二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718033544855.jpg-(182170 B)
182170 B24/06/11(火)00:32:24No.1199005485そうだねx2 03:10頃消えます
もうテレビアニメやらないのかな
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/11(火)00:33:37No.1199005858そうだねx34
テレビは若くないと出来ない
224/06/11(火)00:34:13No.1199006032そうだねx19
なんかいっぱいスレ立ててんな
324/06/11(火)00:34:54No.1199006240そうだねx3
>テレビは若くないと出来ない
押井さんは最近なんかやってただろ!
424/06/11(火)00:34:55No.1199006248+
とりあえず今は宮さんみたいな帽子で仮面ライダーの追加撮影してる
524/06/11(火)00:35:35No.1199006433そうだねx1
やってもオチビさんかナウシカ2くらいだろ
624/06/11(火)00:38:31No.1199007298+
カラーって映画しか作ってない?
724/06/11(火)00:39:14No.1199007534+
あのメンバーあのスケジュールでテレビ作るの無理だろ…
824/06/11(火)00:40:38No.1199007958+
駿のほうもそうだけど一回映画行ったら戻ってこないよね
やっぱり体力ある時期じゃないとキツイんだろう
924/06/11(火)00:41:18No.1199008147+
カラーは寡作だと思うけどよく経営が成り立つな
よっぽど儲けがあるのか
それともそれなりに下請けもやってるからかな
1024/06/11(火)00:41:39No.1199008251+
経営のメインは不動産みたいな話してなかった?
1124/06/11(火)00:41:52No.1199008301+
年取ると妥協できなくなるとかもありそう
1224/06/11(火)00:41:56No.1199008323+
よく考えたら若いときのテレビのエヴァでもスケジュール崩壊してたしな
あれは予算も関係しているらしいが
1324/06/11(火)00:42:08No.1199008383そうだねx1
この人の顔写真見るたびに思うけどメガネの度強すぎる…
1424/06/11(火)00:42:31No.1199008502そうだねx16
さっきからまとめ用か?
1524/06/11(火)00:42:57No.1199008626そうだねx1
カラーの名前は結構あちこちで見かけるからなぁ
モヨコがウマい事やってくれてるんだろう
1624/06/11(火)00:42:59No.1199008633そうだねx1
>カラーは寡作だと思うけどよく経営が成り立つな
>よっぽど儲けがあるのか
>それともそれなりに下請けもやってるからかな
アニメ以外の安定した経営をする為に不動産に投資してる
1724/06/11(火)00:43:10No.1199008694+
>よく考えたら若いときのテレビのナディアでもスケジュール崩壊してたしな
>あれは予算も関係しているらしいが
1824/06/11(火)00:43:56No.1199008916そうだねx3
>経営のメインは不動産みたいな話してなかった?
それはエンタメは当たり外れがデカいから基盤を作るために出版社もやるやつ
1924/06/11(火)00:44:33No.1199009095+
不動産なんかやってるのか…
マンションとか売ってるのか
2024/06/11(火)00:44:34No.1199009099+
数年に一作のペースだと外れたとき当たったときの波が激しすぎるもんな
2124/06/11(火)00:45:16No.1199009278+
新聞屋とかテレビ局とかも本業は不動産と言われて長い
2224/06/11(火)00:45:28No.1199009337そうだねx5
まあ都内で不動産やってれば収入は安定するよね…
2324/06/11(火)00:45:55No.1199009478+
>>よく考えたら若いときのテレビのナディアでもスケジュール崩壊してたしな
>>あれは予算も関係しているらしいが
劇場版を作るといって金を引っ張ってきてラスト4話にぶち込む!
なお本来その予算を使うものだった劇場版の出来は…ってなったの酷い
2424/06/11(火)00:47:04No.1199009782+
そういや仲の良い爺さんの息子が建築デザイナーかなんかやってたな
2524/06/11(火)00:47:07No.1199009798+
お休みしていた期間はしかたがないけど
映画作り出したら大ヒットばかりだから相当今は余裕があると思う
2624/06/11(火)00:47:39No.1199009976+
>>>よく考えたら若いときのテレビのナディアでもスケジュール崩壊してたしな
>>>あれは予算も関係しているらしいが
>劇場版を作るといって金を引っ張ってきてラスト4話にぶち込む!
>なお本来その予算を使うものだった劇場版の出来は…ってなったの酷い
予算ゼロで作るハメになった名義上の元請け
2724/06/11(火)00:47:53No.1199010047そうだねx4
>アニメ以外の安定した経営をする為に不動産に投資してる
ガイナックスで一番浮世離れしてると思われてた庵野が一番経営を上手くやってるよね
2824/06/11(火)00:47:59No.1199010079+
>カラーの名前は結構あちこちで見かけるからなぁ
ヤマノススメに載ってた人は兄成のマネジメントやってんのかな
そういう所属してるアニメーター結構いそう
2924/06/11(火)00:48:25No.1199010207そうだねx7
>そういや仲の良い爺さんの息子が建築デザイナーかなんかやってたな
その人悪人プロデューサーのせいでアニメ業界に引きずり込まれたじゃねえか!
3024/06/11(火)00:48:43No.1199010285+
シンナウシカ今のカラーにやらせたらトルメキアの騎兵突撃3Dでやるぞ絶対
3124/06/11(火)00:49:15No.1199010445+
https://www.khara.co.jp/info/
IRとか出てんのかなと思って見たけど嫁とかカワンゴとか取締役なんだな
3224/06/11(火)00:49:28No.1199010500+
でも今後シン○○だけ撮って終わってほしくはない
本人は凄い楽しんでるんだろうけど
なんか一からやってみてほしいぞ
3324/06/11(火)00:49:55No.1199010613+
モヨコや庵野がデザインしてリフォームした物件を賃貸してる
3424/06/11(火)00:50:15No.1199010720+
ていうか気づいたらもうすぐカラーも20周年なんだ
序が2008年とかだもんな…
3524/06/11(火)00:50:42No.1199010827+
優秀なクリエイターがクリエイター業以外のことに時間を費やさないといけなくなるのは惜しいことだ
別にアニメ業界に限ったことじゃないけど
3624/06/11(火)00:50:44No.1199010835そうだねx3
この人もしかしてテレビアニメ作るの向いてないのでは…?
3724/06/11(火)00:50:50No.1199010863+
>>アニメ以外の安定した経営をする為に不動産に投資してる
>ガイナックスで一番浮世離れしてると思われてた庵野が一番経営を上手くやってるよね
そもそも他のPとか外部とかに丸投げできない学生の頃から監督とかやってたから
実は素養はあったのかもしれない
3824/06/11(火)00:50:51No.1199010866+
>ガイナックスで一番浮世離れしてると思われてた庵野が一番経営を上手くやってるよね
庵野に会社設立の相談をされた鈴木Pが税理士だかも紹介したそうだけど、
その税理士さんに「庵野さん経営に向いてますよ」って言われたとかなんとか
3924/06/11(火)00:51:46No.1199011156そうだねx1
>でも今後シン○○だけ撮って終わってほしくはない
>本人は凄い楽しんでるんだろうけど
>なんか一からやってみてほしいぞ
子どもの頃から憧れてた仕事だろうし本人からしたら今が一番幸せそうな気がする
4024/06/11(火)00:53:11No.1199011543+
ゲッターロボ作って
4124/06/11(火)00:53:14No.1199011558+
会社はモヨコの権利とか持ってるのかしら?
当分食いっぱぐれなさそう
4224/06/11(火)00:53:36No.1199011659そうだねx1
>優秀なクリエイターがクリエイター業以外のことに時間を費やさないといけなくなるのは惜しいことだ
>別にアニメ業界に限ったことじゃないけど
これやってないとシンシリーズとか作れなかったと思うが…
4324/06/11(火)00:53:42No.1199011692そうだねx4
>ゲッターロボ作って
有名IPの割に妙に金ケチっててよくわからんポジになってるしな
4424/06/11(火)00:53:53No.1199011743+
カラーなら蒼きウルも作れるんじゃないか
いやもういいか…
4524/06/11(火)00:54:06No.1199011848+
>ゲッターロボ作って
シン・ゲッターロボか…
4624/06/11(火)00:54:17No.1199011899+
作るか…ロボットガールズZ…
4724/06/11(火)00:54:38No.1199012008+
ミル貝見るとここ三年は制作協力も控えめなんだな
なんか仕込んでそう
4824/06/11(火)00:54:40No.1199012016+
>シン・ゲッターロボか…
真とか神とかあるしカタカナはアリだと思う
4924/06/11(火)00:54:43No.1199012032+
別にナウシカもヤマトも作りたいなら作ったらええって感じだなぁもう
5024/06/11(火)00:55:21No.1199012209+
ガンダム
5124/06/11(火)00:55:24No.1199012226+
>カラーなら蒼きウルも作れるんじゃないか
>いやもういいか…
蒼きウル作ろうとしてガイナをよく知らん連中に売り渡した監督もいるんですよ…
5224/06/11(火)00:55:28No.1199012245+
>カラーなら蒼きウルも作れるんじゃないか
山賀博之が絶対手放さないだろうしなぁ…
あれ使って方々から金集めていたし
5324/06/11(火)00:56:14No.1199012482そうだねx1
>優秀なクリエイターがクリエイター業以外のことに時間を費やさないといけなくなるのは惜しいことだ
>別にアニメ業界に限ったことじゃないけど
経営の才能あったから結果としては良かったと思うよ
5424/06/11(火)00:56:17No.1199012499+
ヤマトは今やっているシリーズが一段落したらやりそう
5524/06/11(火)00:56:21No.1199012522+
>ガンダム
監督はやってないけどニューやったしなあ
5624/06/11(火)00:56:24No.1199012531+
庵野くん今なにしてるんだ?
5724/06/11(火)00:56:40No.1199012613そうだねx6
割とずっと働いてないか!?
5824/06/11(火)00:56:45No.1199012639そうだねx7
山賀が真面目に脚本監督だけやってキャリア重ねたルート見てみたかったな
5924/06/11(火)00:57:04No.1199012719+
原画に関しては序の時点で僕は引退ですよって言ってたからな
素人目には爆砕ボルトのシーンいつもの爆発に見えたが…
6024/06/11(火)00:57:13No.1199012754+
>割とずっと働いてないか!?
ずーっと権利を取り返すのに奔走してたからね…
6124/06/11(火)00:57:16No.1199012772+
シン・イデオンは…
6224/06/11(火)00:57:30No.1199012823+
>>ゲッターロボ作って
>有名IPの割に妙に金ケチっててよくわからんポジになってるしな
今ブレイブストームのスタッフが実写版作ってる所だよ
6324/06/11(火)00:57:30No.1199012829+
ゲッターロボはテレビ版やマンガ版を再構成した全く新しいゲッターロボ!やりすぎるから
普通にアークの前日譚映像化してくれ
6424/06/11(火)00:58:45No.1199013135そうだねx5
正直特撮はあんま映像面白くないからアニメ作って欲しい
6524/06/11(火)00:58:53No.1199013167そうだねx1
>シン・ナウシカは…
6624/06/11(火)00:58:59No.1199013203+
>>シン・ゲッターロボか…
>真とか神とかあるしカタカナはアリだと思う
あと監督はドラゴンの方が好きだったはずだから
やっとまともに活躍できるゲッタードラゴンが見れるかもしれん
6724/06/11(火)00:59:17No.1199013285+
>今ブレイブストームのスタッフが実写版作ってる所だよ
クラファンの続報いつになるんだよ
6824/06/11(火)00:59:26No.1199013314そうだねx1
>庵野くん今なにしてるんだ?
https://x.com/khara_inc2/status/1800113275121893555
6924/06/11(火)01:00:20No.1199013537そうだねx8
>正直特撮はあんま映像面白くないからアニメ作って欲しい
ネットのオタクはよく愛とかリスペクトとかいうふわふわした言葉で作品を評価するけれど
それならシン仮面ライダーももっと持ち上げたれよと思う
7024/06/11(火)01:00:21No.1199013544+
今どきの60代とは思えない老け方だ
7124/06/11(火)01:00:30No.1199013587+
エヴァのなんやらでなんだかんだ食っていけないの?
7224/06/11(火)01:00:46No.1199013659+
あのへん金払って見に行って褒めてる連中は立派だと思うよ
7324/06/11(火)01:00:48No.1199013669+
カラーの作画で大暴れするゲッタードラゴンは見てみたいな
7424/06/11(火)01:00:52No.1199013687そうだねx2
>エヴァのなんやらでなんだかんだ食っていけないの?
スタッフ食わせる必要あるのが
7524/06/11(火)01:00:56No.1199013709+
>シン・楽勝!ハイパードールは…
7624/06/11(火)01:01:02No.1199013735+
また仮面ライダー撮ってる…
7724/06/11(火)01:01:18No.1199013804+
錚々たるメンツだもんなスタッフが…
他の仕事もいっぱいあるだろうけど
7824/06/11(火)01:01:26No.1199013852+
ライダーは別に叩くも褒めるもないが
何も関係ないエヴァ持ち出して宣伝し始めたのうわぁ…だったな
7924/06/11(火)01:01:29No.1199013865そうだねx5
>エヴァのなんやらでなんだかんだ食っていけないの?
夫婦食っていくのは余裕だと思うよ
会社存続は常にお金回してないと……
8024/06/11(火)01:01:32No.1199013875+
ナウシカ原作全部やってくれなんて贅沢なことは言わないんで…3巻だけでもなんとか…
8124/06/11(火)01:02:08No.1199014026+
庵野が好きそうでリメイクできそうな特撮ってあと何があるんだ
8224/06/11(火)01:02:35No.1199014158+
特撮好きなのは嫌って程わかったから好きに撮らせたれよ
8324/06/11(火)01:02:52No.1199014229+
>ネットのオタクはよく愛とかリスペクトとかいうふわふわした言葉で作品を評価するけれど
>それならシン仮面ライダーももっと持ち上げたれよと思う
特撮やるならハリウッド規模の金かけないとどうしてもしょぼいから得描いたほうが絶対いい
なんかそういうのを伝統って言ってる人たちはそれでいいんだろうけども
8424/06/11(火)01:03:17No.1199014324そうだねx1
>庵野が好きそうでリメイクできそうな特撮ってあと何があるんだ
マイティジャック
8524/06/11(火)01:03:33No.1199014391+
>庵野が好きそうでリメイクできそうな特撮ってあと何があるんだ
ミラーマンとマイティジャックがリメイクできなさそうと申したか
8624/06/11(火)01:03:42No.1199014422+
シン・ガメラ…
8724/06/11(火)01:03:57No.1199014470+
>劇場版を作るといって金を引っ張ってきてラスト4話にぶち込む!
>なお本来その予算を使うものだった劇場版の出来は…ってなったの酷い
同じ手法をメインスポンサーのバンダイが逃亡したエヴァでもやる
8824/06/11(火)01:04:09No.1199014515+
ザボーガーがなんでもうリメイクしてあるんだよ!?感
8924/06/11(火)01:04:14No.1199014537+
シン・大江戸捜査網
9024/06/11(火)01:04:15No.1199014540+
>庵野が好きそうでリメイクできそうな特撮ってあと何があるんだ
エヴァ作って一番良かったことがサインする代わりにビッグダイXのおもちゃもらったことだからXボンバーを…
9124/06/11(火)01:04:30No.1199014611+
昔の作品そのまんまトレースするだけなら
庵野くんが作る意味あるの?って思っちゃうんだよな
本人はそれが楽しいのかもしれないけど…
9224/06/11(火)01:04:45No.1199014675+
というか年齢的にはカラーも後継の監督を育てたりしなきゃいけないのでは…?
9324/06/11(火)01:05:05No.1199014765+
さよならジュピターをめちゃくちゃ予算かけてやろう
9424/06/11(火)01:05:32No.1199014871+
やるか…シン・ふしぎの海のナディア
9524/06/11(火)01:05:42No.1199014913+
誰かが後継になるとしてもこの人の趣味嗜好は別に継がなくてもいいと思うし
技術的なものはいろんなとこで芽吹いてるから大丈夫だろう
9624/06/11(火)01:06:30No.1199015111+
完全に本人のセンスで継ぐような要素はないよね庵野
9724/06/11(火)01:06:34No.1199015126+
シンシンエヴァ作れ
副題アイはさだめ さだめはシな
9824/06/11(火)01:06:55No.1199015200+
>というか年齢的にはカラーも後継の監督を育てたりしなきゃいけないのでは…?
エヴァ序の頃からずーっと俺以外の誰かアナザーエヴァ作んねーか?
って言ってるのに誰も手を挙げない…
9924/06/11(火)01:07:02No.1199015235そうだねx1
3Dモデルの周りカメラくるくる回すのやめて欲しい
ショボい
10024/06/11(火)01:07:03No.1199015241+
監督庵野秀明VFX山崎貴これね!
10124/06/11(火)01:07:30No.1199015364+
アナザーエヴァはいろんなところでいろんな人がやったようなやらなかったような…
10224/06/11(火)01:07:38No.1199015402+
一番可能性がありそうなのはナウシカかなぁ
前半の疾走感はともかく後半の気怠い感じは映像化が難しそう
10324/06/11(火)01:08:26No.1199015602+
庵野くんはアニメはもうあんまり作りたくないんじゃないか
10424/06/11(火)01:08:32No.1199015631+
庵野監督仮面ライダーカブトとかキョウリュウジャーとかウルトラマンZみたいなエンタメ作品好きなのに自分で撮ると小難しい感じで撮るのは自分に求められてる物を理解してる感じなのかな
10524/06/11(火)01:08:36No.1199015646+
パトレイバー…
10624/06/11(火)01:08:45No.1199015689+
>3Dモデルの周りカメラくるくる回すのやめて欲しい
>ショボい
レンダリングとモデルがメチャクチャいいならいいんだけどしょぼいCGでやるとショボさ際立つ微妙演出だよな
手書きでやろうとすると地獄のカメラワークだからやってる本人は楽しんだろうけども
10724/06/11(火)01:09:10No.1199015780+
>アナザーエヴァはいろんなところでいろんな人がやったようなやらなかったような…
サクラ大戦2とかガオガイガーとかラーゼフォンとか…
10824/06/11(火)01:09:11No.1199015784+
>パトレイバー…
なんかリブートしようとして何度も失敗してる気がする!
10924/06/11(火)01:09:28No.1199015866+
>レンダリングとモデルがメチャクチャいいならいいんだけどしょぼいCGでやるとショボさ際立つ微妙演出だよな
>手書きでやろうとすると地獄のカメラワークだからやってる本人は楽しんだろうけども
オレンジが作った弐号機の時は良かったけど
ウルトラもライダーも真顔になった…
11024/06/11(火)01:09:56No.1199015979+
>庵野くんはアニメはもうあんまり作りたくないんじゃないか
そもそも特撮は流石に現場入りが毎回大変だから直近はアニメを優先するかな的なコメントをイベントで答えたばっかりのような
11124/06/11(火)01:09:59No.1199015991+
アニメで新作やっても自己模倣にしかならないだろうし
本人がそれを一番自覚していそう
11224/06/11(火)01:10:05No.1199016012+
パトレイバーは復活の雰囲気だけ出してなんも出てこねえのなんなんだよ!
11324/06/11(火)01:10:35No.1199016121+
>庵野監督仮面ライダーカブトとかキョウリュウジャーとかウルトラマンZみたいなエンタメ作品好きなのに自分で撮ると小難しい感じで撮るのは自分に求められてる物を理解してる感じなのかな
クリストファー・ノーランもワイスピ好きだし…
11424/06/11(火)01:10:40No.1199016142そうだねx1
>なんかリブートしようとして何度も失敗してる気がする!
典型的な世界よりもキャラ作品だからな…
特車二課って面白集団の日常が面白いのであって設定に引き込まれる系の作品ではない
11524/06/11(火)01:11:09No.1199016270+
近年手塚リメイク系が何かミスってるので庵野に来そう
11624/06/11(火)01:11:11No.1199016290そうだねx1
>>アナザーエヴァはいろんなところでいろんな人がやったようなやらなかったような…
>サクラ大戦2とかガオガイガーとかラーゼフォンとか…
エウレカセブン…ファフナー…
11724/06/11(火)01:11:23No.1199016327そうだねx1
超お爺さんがクシャナ外伝作らせてくれるならワンチャン
11824/06/11(火)01:11:36No.1199016392+
>>パトレイバー…
>なんかリブートしようとして何度も失敗してる気がする!
今企画進行中の新アニメが初リブートじゃないのか…?
実写版は旧OVAの後日譚名義だし
11924/06/11(火)01:11:52No.1199016461+
エヴァってガンダムみたいなアナザーやって面白い題材じゃねえよな
12024/06/11(火)01:11:55No.1199016477+
キャラデザ絶対少女でやるかクシャナ外伝!
12124/06/11(火)01:11:59No.1199016489+
>パトレイバーは復活の雰囲気だけ出してなんも出てこねえのなんなんだよ!
海外でなんか先行上映するくらいの知識で止まってる
リブートは良かったよ
12224/06/11(火)01:12:08No.1199016523+
ファフナーは大成功だしちゃんと完結した
ゼーガもなんやかんや今年で完結しそう
12324/06/11(火)01:12:22No.1199016576そうだねx1
駿が60のとき千と千尋で3年後にハウルだからまだまだいける
12424/06/11(火)01:12:52No.1199016683+
>超お爺さん
駿の寿命とか色々考えてしまう生きてる内に許可もらわないと
勲も死んでしまったし
12524/06/11(火)01:13:21No.1199016797+
ファフナー完結まで持って行ったスタジオの周年が凄すぎる
12624/06/11(火)01:13:41No.1199016867+
シンカレカノ…
12724/06/11(火)01:13:47No.1199016881そうだねx3
>エヴァってガンダムみたいなアナザーやって面白い題材じゃねえよな
実際に作って見せてもらわないことにはなんとも
12824/06/11(火)01:14:04No.1199016950そうだねx2
アニメも旧エヴァの頃のギラギラした感じは無くなっちゃってるし
12924/06/11(火)01:14:53No.1199017142+
磯光雄はまだ何かアレなままなのにというか
旧エヴァが磯光雄成分強かったんじゃ
13024/06/11(火)01:14:59No.1199017176+
真面目に言うことでもないがあのあとのカレカノアニメ化しても面白いことなんもねえ…
13124/06/11(火)01:15:42No.1199017330+
>アニメも旧エヴァの頃のギラギラした感じは無くなっちゃってるし
あれ作れるの若い奴だけだろうしな
あと時代の問題もかなりあると思うギリギリ金があって好きなもん作ってもいいよって今と事情が違いすぎる
13224/06/11(火)01:15:58No.1199017389+
アナザーなら新世紀武闘伝Gエヴァンゲリオンから始めてみるか
13324/06/11(火)01:16:03No.1199017403+
それこそあと10年くらいしたら誰か作ってるんじゃないかシンシンエバ
シンシンセーラームーンもやってそう
13424/06/11(火)01:16:03No.1199017405+
またテレクラに閉じ込めて動画撮ったりしよう
13524/06/11(火)01:16:08No.1199017422+
パトレイバー実写版も第一章だけ映画館で見たけどその…つま…
13624/06/11(火)01:16:33No.1199017514+
シンプリキュア!
13724/06/11(火)01:16:34No.1199017519+
向いてない
13824/06/11(火)01:17:09No.1199017666そうだねx3
>磯光雄はまだ何かアレなままなのにというか
>旧エヴァが磯光雄成分強かったんじゃ
セントラルドグマ周りは彼が設定してるからな
13924/06/11(火)01:17:22No.1199017710+
凄腕アニメーター他行ったしというかもういい年齢だし
しょっぱい3Dでお茶濁すしかないのが
14024/06/11(火)01:18:12No.1199017933+
今更エヴァに参加できて嬉しいってメンツでもないしな…
14124/06/11(火)01:18:57No.1199018122そうだねx4
>近年手塚リメイク系が何かミスってるので庵野に来そう
どろろとプルートゥと打率高い方じゃないか
タツノコなんかもっと酷い
14224/06/11(火)01:19:21No.1199018233+
碇ゲンドウの昼飯の流儀みたいなスピンオフアニメ作ろう
14324/06/11(火)01:19:51No.1199018348+
またエヴァの焼き直しを作って欲しい
14424/06/11(火)01:20:00No.1199018375+
>どろろとプルートゥと打率高い方じゃないか
>タツノコなんかもっと酷い
その辺の大幅に弄った系じゃなく映画やった事すら認知されてるか怪しい作品が…
14524/06/11(火)01:20:24No.1199018468+
TPぼんのことかと思ったがそっちは藤子不二雄だった
14624/06/11(火)01:20:38No.1199018523+
>タツノコなんかもっと酷い
あそこマジですごいよね
リメイクの先駆者なのに打率が悪すぎる
14724/06/11(火)01:21:13No.1199018655+
シンちゃんをTSさせて作れば革新的なエヴァが出来ると思うんだ
娘に甘々なゲンドウとか
14824/06/11(火)01:22:03No.1199018834+
もうエヴァは終わったんだ
完全新作行くぞ
趣味のシン○○も平行でやっていけばメンタルも健全だ
14924/06/11(火)01:23:00No.1199019075+
トリガーみたいに旧IPにはこだわらずに新たな作品を作って欲しいけど難しいんだろうな
15024/06/11(火)01:23:08No.1199019112+
オリジナル作る意欲あるのかな
鶴巻とかの手伝いするって言ってたけど
15124/06/11(火)01:23:14No.1199019139+
>とりあえず今は宮さんみたいな帽子で仮面ライダーの追加撮影してる
まだ情熱失ってなかったのか
良かった…
15224/06/11(火)01:23:31No.1199019212+
>不動産なんかやってるのか…
>マンションとか売ってるのか
確か古い家屋とか買い取ってオシャレなアトリエにリフォームしたりして販売してると聞いた
15324/06/11(火)01:23:37No.1199019240+
セカンドインパクト直後の北半球動乱を映像化するとか
…マクロスの統合戦争アニメ化と違って巨大ロボ絡まないから極めて地味だけど
15424/06/11(火)01:24:01No.1199019319そうだねx1
出来はともかくここ最近好きなもん作ってるし情熱についてはそんな心配する要素なくない?
15524/06/11(火)01:24:20No.1199019389+
タツノコのリメイクならぜひジリオンやってほしいな…
でもあのスタッフはI.G設立したんだっけ
15624/06/11(火)01:24:28No.1199019424+
>エヴァってガンダムみたいなアナザーやって面白い題材じゃねえよな
ファンがグチグチ言うのはほっといて
庵野監督がやってほしい言ってるんだからやれよカラー社員は!
って思っちゃう
15724/06/11(火)01:24:28No.1199019425+
新劇場版に異常に隙間残してるのは誰かにやってほしいとかなんだろうが誰もやらんと思う
15824/06/11(火)01:25:05No.1199019564+
>って思っちゃう
誰も責任取りたくないのでは
15924/06/11(火)01:25:26No.1199019637+
>新劇場版に異常に隙間残してるのは誰かにやってほしいとかなんだろうが誰もやらんと思う
正直全然面白そうに思えないんだよなあ
16024/06/11(火)01:25:29No.1199019657+
>庵野監督がやってほしい言ってるんだからやれよカラー社員は!
庵野じゃねぇのかよって絶対言われるし比較もされるからみんなやりたくねぇよ…
16124/06/11(火)01:25:32No.1199019672+
今となってはそんなめちゃくちゃヒットするようなもんじゃないしなぁ
16224/06/11(火)01:25:43No.1199019712+
ほい宇宙世紀って舞台だけ用意されてる感じじゃないから難易度が高そう
16324/06/11(火)01:25:49No.1199019734+
>出来はともかくここ最近好きなもん作ってるし情熱についてはそんな心配する要素なくない?
シン仮面ライダー以降実写の話しないから冷めたのかなって心配だった
俺は続シンウルとシンV3見る日を楽しみに生きてんだ
16424/06/11(火)01:26:05No.1199019795+
富野もそうだけどトップクリエイターはうつ病になりがちなのはなんでなの
16524/06/11(火)01:26:06No.1199019797+
ガンダムなんか一年戦争のスピンオフ作りまくってるしエヴァも日本以外の使徒対策とか話膨らませられそうだけどそういうのには興味ないんだろうか
16624/06/11(火)01:26:11No.1199019817+
もうゴジラウルトラマン仮面ライダーって昭和のオタクが好きそうな特撮全部コンプしたしこれ以上なんかネームバリューありそうな作品ってあるのかな
戦隊モノくらい?
16724/06/11(火)01:26:21No.1199019848+
まだアニメ化されてない原作もののアニメ化の仕事ならいいんじゃないか
じゃあどの原作がいいんだと言われたらうーん
16824/06/11(火)01:26:26No.1199019861+
>富野もそうだけどトップクリエイターはうつ病になりがちなのはなんでなの
働き過ぎ!
16924/06/11(火)01:26:35No.1199019896+
いくら年をとっても好きなものは幼少期に体験したものの延長なんだなってこの人を見てると思う
17024/06/11(火)01:26:37No.1199019903+
シンライダー以降って去年の話じゃん…
17124/06/11(火)01:26:54No.1199019961+
>富野もそうだけどトップクリエイターはうつ病になりがちなのはなんでなの
だって何作ってもエヴァの方が面白かったとかエヴァ作れよとか言われるんだぜ?
人間過去の自分と比べられるのが一番きつい
17224/06/11(火)01:26:59No.1199019981+
>エヴァってガンダムみたいなアナザーやって面白い題材じゃねえよな
トップ2やったし登場人物一新したエヴァやってもよさそう
17324/06/11(火)01:27:16No.1199020028+
新おたくのビデオ!
17424/06/11(火)01:27:16No.1199020030そうだねx2
彼氏彼女の事情原作溜まってますよ???
17524/06/11(火)01:27:34No.1199020089+
>富野もそうだけどトップクリエイターはうつ病になりがちなのはなんでなの
クリエイターの大半は繊細だしヒットしたらヒットしたでどデカいプレッシャーと責任が関わってくるから…
17624/06/11(火)01:27:35No.1199020098そうだねx1
>富野もそうだけどトップクリエイターはうつ病になりがちなのはなんでなの
高い感受性が創作と密接に関わってるから?
17724/06/11(火)01:27:40No.1199020118+
>彼氏彼女の事情原作溜まってますよ???
NHK辺りで責任持って最後までやらせようぜえ
17824/06/11(火)01:27:55No.1199020164+
>富野もそうだけどトップクリエイターはうつ病になりがちなのはなんでなの
むしろ狂ってるからいい作品が作れるんだよ
17924/06/11(火)01:28:14No.1199020212+
>もうゴジラウルトラマン仮面ライダーって昭和のオタクが好きそうな特撮全部コンプしたしこれ以上なんかネームバリューありそうな作品ってあるのかな
>戦隊モノくらい?
シン愛国戦隊大日本!?
18024/06/11(火)01:28:33No.1199020291+
>もうゴジラウルトラマン仮面ライダーって昭和のオタクが好きそうな特撮全部コンプしたしこれ以上なんかネームバリューありそうな作品ってあるのかな
特撮じゃなくてガンダムとナウシカとヤマトだろ
スレ画が狙いそうなのは
18124/06/11(火)01:28:33No.1199020292+
>彼氏彼女の事情原作溜まってますよ???
再アニメ化あっても庵野にだけはやらせちゃ駄目なやつだろ!
18224/06/11(火)01:29:22No.1199020485+
庵野戦隊も好きだけどそっちだとどういうアプローチになるんだろ
18324/06/11(火)01:29:32No.1199020533+
>もうゴジラウルトラマン仮面ライダーって昭和のオタクが好きそうな特撮全部コンプしたしこれ以上なんかネームバリューありそうな作品ってあるのかな
>戦隊モノくらい?
ラドンとか
18424/06/11(火)01:29:48No.1199020591+
>ガンダムなんか一年戦争のスピンオフ作りまくってるしエヴァも日本以外の使徒対策とか話膨らませられそうだけどそういうのには興味ないんだろうか
他の国でエヴァ量産機建造する様子を描くスピンオフ!
ノリが光子力研究所をリアル建築会社が作ったら…の映画みたくなりそう
18524/06/11(火)01:29:57No.1199020616+
>シンライダー以降って去年の話じゃん…
しかも公開後も追加撮影してたし
18624/06/11(火)01:30:15No.1199020681+
今なら技術的には実写ナウシカも作れそうだけどパヤオが首を縦に振らないだろうな
18724/06/11(火)01:30:39No.1199020781+
>庵野戦隊も好きだけどそっちだとどういうアプローチになるんだろ
あのシリーズは大分テンプレ強いから庵野とは相性良さそう
というかナディア以外の子供向け1本くらいやってほしかった
18824/06/11(火)01:31:19No.1199020933+
稼ぎ頭の仮面ライダーをシンシリーズにしてこの興業収入なら他の特撮作品に対して許可を出すのも東映側も慎重になりそう
18924/06/11(火)01:31:24No.1199020956+
実写でシンナディアやろうよ
19024/06/11(火)01:31:25No.1199020962+
>ラドンとか
せめてモスラで…
19124/06/11(火)01:32:03No.1199021092+
>>庵野戦隊も好きだけどそっちだとどういうアプローチになるんだろ
>あのシリーズは大分テンプレ強いから庵野とは相性良さそう
…自分はテンプレが薄いから長く続けられていると思うけど
19224/06/11(火)01:32:10No.1199021120+
シン・ジェットジャガーはやったしな…
なんで?
19324/06/11(火)01:32:16No.1199021139そうだねx1
>稼ぎ頭の仮面ライダーをシンシリーズにしてこの興業収入なら他の特撮作品に対して許可を出すのも東映側も慎重になりそう
言っちゃ何だけどあそこ転ぶことには慣れてるだろ
19424/06/11(火)01:32:26No.1199021177+
デザイン良いけどつまらんマイティジャックを何とかしたいけど良いアイディア出ないと昔語ってたな
19524/06/11(火)01:32:30No.1199021192+
>稼ぎ頭の仮面ライダーをシンシリーズにしてこの興業収入なら他の特撮作品に対して許可を出すのも東映側も慎重になりそう
東映はそんなことより聖闘士星矢の実写が
19624/06/11(火)01:32:36No.1199021217そうだねx2
>稼ぎ頭の仮面ライダーをシンシリーズにしてこの興業収入なら他の特撮作品に対して許可を出すのも東映側も慎重になりそう
同時発表がブラックサンだぞ
何でもありだろ
19724/06/11(火)01:32:56No.1199021290+
惜しまれるほどテレビの仕事してないだろ
19824/06/11(火)01:33:00No.1199021302+
長浜ロマンどうにかされそうでどうにかされてない
19924/06/11(火)01:33:00No.1199021303+
エヴァANIMAやるけど庵野や樋口は演出に関わるくらいの塩梅が丁度良さげな気もする
20024/06/11(火)01:33:09No.1199021335+
庵野監督の好みとしては
メガレンジャーとカーレンジャーに旧エヴァ時代のメンタルを回復してもらって
ゴーバスターズとキョウリュウジャーとトッキュウジャーに新劇場版時代のメンタルを回復してもらったとの事
20124/06/11(火)01:33:13No.1199021346+
>東映はそんなことより聖闘士星矢の実写が
金出したお馬鹿は東映アニメーションの方だから安心!
20224/06/11(火)01:33:22No.1199021379+
>もうゴジラウルトラマン仮面ライダーって昭和のオタクが好きそうな特撮全部コンプしたしこれ以上なんかネームバリューありそうな作品ってあるのかな
>戦隊モノくらい?
ガ、ガメラ…
20324/06/11(火)01:33:35No.1199021417+
>長浜ロマンどうにかされそうでどうにかされてない
フィリピンの大きすぎる愛!
20424/06/11(火)01:33:38No.1199021430+
シンサンダーマスク
20524/06/11(火)01:33:44No.1199021449+
>東映はそんなことより聖闘士星矢の実写が
あっちは東映アニメの方だから
おかげでワンピとスラダンの黒字全て溶かしました
褒めて
20624/06/11(火)01:33:47No.1199021457+
>庵野監督の好みとしては
>メガレンジャーとカーレンジャーに旧エヴァ時代のメンタルを回復してもらって
>ゴーバスターズとキョウリュウジャーとトッキュウジャーに新劇場版時代のメンタルを回復してもらったとの事
小林靖子すげえ
20724/06/11(火)01:33:55No.1199021493+
>言っちゃ何だけどあそこ転ぶことには慣れてるだろ
吉永小百合にいくら使ったんだろ…
20824/06/11(火)01:34:01No.1199021515そうだねx2
>おかげでワンピとスラダンの黒字全て溶かしました
>褒めて
そん
なに
20924/06/11(火)01:34:04No.1199021528そうだねx1
まずはまだライダー撮ってるからそれ終わってからだ
21024/06/11(火)01:34:15No.1199021562+
海外人気を計算に入れるなら宇宙刑事シリーズもありだけど庵野が好きかどうかはわからんな
21124/06/11(火)01:34:42No.1199021658+
ブッちゃんになんかでかい仕事入ったら悔しくなってやる気がもりもり湧いてくるよ
多分
21224/06/11(火)01:34:44No.1199021669そうだねx1
>メガレンジャー
庵野テンプレ的なデジタル表現やたら好きだよね
21324/06/11(火)01:35:12No.1199021763+
そういえばパワーレンジャー映画なんてのもあったな…
21424/06/11(火)01:35:12No.1199021765+
庵野さん本人としては仮面ライダーカブトとトッキュウジャーは好きだけど仮面ライダー電王は「流石にライダーで電車は…」みたいなスタンスらしくて笑う
21524/06/11(火)01:35:46No.1199021900+
ここは大魔神のリメイクを
21624/06/11(火)01:35:48No.1199021907+
キョウリュウはおバカノリの時が庵野がコメディやる時のノリとベクトル似てるから好きなのわかるわ
21724/06/11(火)01:36:02No.1199021967+
>庵野さん本人としては仮面ライダーカブトとトッキュウジャーは好きだけど仮面ライダー電王は「流石にライダーで電車は…」みたいなスタンスらしくて笑う
だったらドライブもだな
21824/06/11(火)01:36:14No.1199022009+
>ここは大魔神のリメイクを
北朝鮮でシンブルガサリ撮る庵野…
21924/06/11(火)01:36:44No.1199022107+
庵野監督より鶴巻監督の作品を見たいよ俺は
22024/06/11(火)01:37:05No.1199022189+
じゃあ僕はまさゆき監督作品!
22124/06/11(火)01:37:44No.1199022333+
>庵野監督より鶴巻監督の作品を見たいよ俺は
そっち手伝うって言ってたけどどうなるんだろうね
新作作る意欲あるのは鶴巻前田辺りな気はするけど
22224/06/11(火)01:38:19No.1199022466+
子どもの頃の夢だった作品のリメイク手掛けてんの凄くない?
22324/06/11(火)01:38:31No.1199022500+
>庵野さん本人としては仮面ライダーカブトとトッキュウジャーは好きだけど仮面ライダー電王は「流石にライダーで電車は…」みたいなスタンスらしくて笑う
まあ仮面ライダーじゃなくて仮面ドライバーだよな
22424/06/11(火)01:38:33No.1199022505+
昔アニメやった縁でジャイアントロボやるか
特撮の方でさ
22524/06/11(火)01:38:53No.1199022565+
>庵野監督より鶴巻監督の作品を見たいよ俺は
俺が知らないうちにレスしたのかと思ったけど
毎回このレスしてる気がするからimgに数人いる鶴巻ファンのスレよく見てるだけか
22624/06/11(火)01:39:04No.1199022598+
>ていうか気づいたらもうすぐカラーも20周年なんだ
Qからシンが9年だからな
22724/06/11(火)01:39:16No.1199022631+
現行ウルトラマンや仮面ライダーにスポット参加とかが個人的には嬉しいけどウルトラマンの場合参加してる監督の繋がり的に押井監督の方が呼ばれそう
22824/06/11(火)01:39:42No.1199022713そうだねx5
>稼ぎ頭の仮面ライダーをシンシリーズにしてこの興業収入なら他の特撮作品に対して許可を出すのも東映側も慎重になりそう
稼ぎ頭とは言うけど作らせたのは普段東映が底辺汁男優並にゴミ扱いしてる昭和ライダーのリメイクだし
普段ゴミみたいな扱いしてる作品大量にあるんだからいくらでも貸していいでしょ
22924/06/11(火)01:39:42No.1199022715+
>じゃあ僕はまさゆき監督作品!
見たいけど破の頃には既に好きなことを仕事にするのは…みたいなこと言ってたから…
何で飯食ってんだろあの人
23024/06/11(火)01:40:07No.1199022789そうだねx1
>ここは大魔神のリメイクを
……
23124/06/11(火)01:40:13No.1199022812そうだねx2
>Qからシンが9年だからな
なそ
23224/06/11(火)01:40:20No.1199022841+
スタッフみんな名前看板にして作品作れそうなくらいだし
いっぱい制作ライン作ってえらいことなってほしい
23324/06/11(火)01:40:52No.1199022939+
>現行ウルトラマンや仮面ライダーにスポット参加とかが個人的には嬉しいけどウルトラマンの場合参加してる監督の繋がり的に押井監督の方が呼ばれそう
実はウルトラマンなんていなかった…みたいな話になりそう
23424/06/11(火)01:40:55No.1199022955+
>現行ウルトラマンや仮面ライダーにスポット参加とかが個人的には嬉しいけどウルトラマンの場合参加してる監督の繋がり的に押井監督の方が呼ばれそう
押井の好みはセブンとかウルトラQだからそっちのノリの作品が来たら脚本とかはやりそう
23524/06/11(火)01:40:58No.1199022961+
すごい鬱屈した顔してる
23624/06/11(火)01:41:51No.1199023164そうだねx3
>毎回このレスしてる気がするからimgに数人いる鶴巻ファンのスレよく見てるだけか
imgは鶴巻榎戸幾原辺りに掴まれた「」はまだまだしぶといんじゃないかなあ
23724/06/11(火)01:42:05No.1199023204+
>普段東映が底辺汁男優並にゴミ扱いしてる昭和ライダー
ボロクソでダメだった
23824/06/11(火)01:42:23No.1199023261+
榎戸五十嵐はいつ文豪から帰って来るのよ…
23924/06/11(火)01:42:23No.1199023263+
ダンバイン作ってみてほしい
24024/06/11(火)01:42:28No.1199023280+
他スタッフ曰く元のTV版エヴァの時点で鶴巻色大分強いらしいから
あの人の路線受けそうな気はするんだけどね
24124/06/11(火)01:42:30No.1199023289+
>>庵野さん本人としては仮面ライダーカブトとトッキュウジャーは好きだけど仮面ライダー電王は「流石にライダーで電車は…」みたいなスタンスらしくて笑う
>まあ仮面ライダーじゃなくて仮面ドライバーだよな
じゃあドライブも…
24224/06/11(火)01:42:55No.1199023370+
そういや薩川さんって何で庵野と仕事やらなくなったんだろ
24324/06/11(火)01:43:31No.1199023483+
Qがマッキー味強すぎるみたいな話はよく聞いたけどマッキーの作家性みたいなの実はよく分かってない
24424/06/11(火)01:43:33No.1199023489+
というかそろそろエヴァでも他のビッグネームとも関係ない自分の作品作ったら?ってなる
24524/06/11(火)01:43:40No.1199023522そうだねx1
特撮は樋口が新幹線大爆発終わるまでやらないだろ
24624/06/11(火)01:44:23No.1199023656+
マッキー監督にしてもトップ2みたいのしか出てこないぞ
24724/06/11(火)01:44:35No.1199023695+
幾原はもうだいぶ心手放されてるな…
24824/06/11(火)01:44:41No.1199023715+
>特撮は樋口が新幹線大爆発終わるまでやらないだろ
まさかまた草なぎ剛と組んでやるとは…
24924/06/11(火)01:44:46No.1199023734+
しばらくは鶴巻の作品手伝うらしいから
25024/06/11(火)01:44:52No.1199023752そうだねx3
>マッキー監督にしてもトップ2みたいのしか出てこないぞ
最高すぎる…
25124/06/11(火)01:45:06No.1199023806+
エヴァはもういいよオリジナルやれよを20年やってきたが結局エヴァになるカラー
25224/06/11(火)01:45:23No.1199023861そうだねx1
>エヴァはもういいよオリジナルやれよを20年やってきたが結局エヴァになるカラー
エヴァの呪いってそういう
25324/06/11(火)01:45:54No.1199023976+
>というかそろそろエヴァでも他のビッグネームとも関係ない自分の作品作ったら?ってなる
最早何も無い「ガイナ」の連中に言ってやれ
25424/06/11(火)01:46:26No.1199024107+
>>というかそろそろエヴァでも他のビッグネームとも関係ない自分の作品作ったら?ってなる
>最早何も無い「ガイナ」の連中に言ってやれ
そっちはまぁグレンダイザーやるみたいじゃん楽しみよ
25524/06/11(火)01:47:12No.1199024284+
>>エヴァはもういいよオリジナルやれよを20年やってきたが結局エヴァになるカラー
>エヴァの呪いってそういう
ガンダムから逃げられないサンライズみたいなもんだ
25624/06/11(火)01:47:25No.1199024339+
>そっちはまぁグレンダイザーやるみたいじゃん楽しみよ
貞本だけじゃねえか!
25724/06/11(火)01:47:30No.1199024362+
>>普段東映が底辺汁男優並にゴミ扱いしてる昭和ライダー
>ボロクソでダメだった
おんなじ「」が引用してそうで悲しい
25824/06/11(火)01:47:50No.1199024436そうだねx1
カラーじゃない分家した方のガイナックス〇〇の面子はエヴァを使うことも無く十数年経ってないか
GAINAXは最後までやらかしてたけど
25924/06/11(火)01:48:24No.1199024546そうだねx1
>>現行ウルトラマンや仮面ライダーにスポット参加とかが個人的には嬉しいけどウルトラマンの場合参加してる監督の繋がり的に押井監督の方が呼ばれそう
>実はウルトラマンなんていなかった…みたいな話になりそう
宇宙人と立ち食い蕎麦食べるシーン見たいわ
26024/06/11(火)01:48:53No.1199024642+
>>>普段東映が底辺汁男優並にゴミ扱いしてる昭和ライダー
>>ボロクソでダメだった
>おんなじ「」が引用してそうで悲しい
なんのこっちゃ
26124/06/11(火)01:49:27No.1199024758+
>No.1199022713
ライダーならそれでも売れるけど他だと売れない的な考えもあるからそれなら許可は出ないでしょう商売だから
26224/06/11(火)01:49:41No.1199024805+
まぁ十把一絡げみたいに爆殺される雑魚モブ扱いの昭和ライダー客演よりはその辺の汁男優の方が大事にされてそうだが…
26324/06/11(火)01:49:47No.1199024827そうだねx1
>>そっちはまぁグレンダイザーやるみたいじゃん楽しみよ
>貞本だけじゃねえか!
ガイナなのに福田や大河内と関係ないメンツが多い
あそこ元サンライズ多いみたいだけどね
26424/06/11(火)01:50:06No.1199024887+
エヴァの呪縛は作中の重要キーワードなのに
エヴァオタクどもがカラーはエヴァの呪縛に囚われているだのシンエヴァでエヴァの呪縛が解けました!だののみたいな使い方して
設定考察見つけにくいのどうにかしてほしい
26524/06/11(火)01:50:49No.1199025037そうだねx1
>ガンダムから逃げられないサンライズみたいなもんだ
サンライズはずっとオリジナルロボ頑張り続けてる
ラブライブで萌えも理解した
カラーとは違う
26624/06/11(火)01:50:59No.1199025067+
福島ガイナックスは潰れてないどころかグレンダイザー作ってるけど
潰れたことになってそうな気配
26724/06/11(火)01:51:09No.1199025102そうだねx1
エヴァはパチのドル箱コンテンツだからこの先も辞めさせて貰えないよ
26824/06/11(火)01:51:41No.1199025191そうだねx2
>ラブライブで萌えも理解した
このボケ通じない事が多くて辛い…
舞hime…
26924/06/11(火)01:51:47No.1199025209そうだねx1
>エヴァはパチのドル箱コンテンツだからこの先も辞めさせて貰えないよ
パチネタはANIMAだのゴジラだの使えばいいだけだし…
27024/06/11(火)01:53:27No.1199025536+
コードギアスがなんと続編イケそうな気配出してるの凄いよな
27124/06/11(火)01:54:24No.1199025721+
バンダイナムコ!バンダイナムコピクチャーズです!サンライズではなく!
27224/06/11(火)01:55:27No.1199025925+
>まぁ十把一絡げみたいに爆殺される雑魚モブ扱いの昭和ライダー客演よりはその辺の汁男優の方が大事にされてそうだが…
仮面ライダーシノビのZXの活躍見るにそこは割りとスタッフによると思うよ
27324/06/11(火)01:56:19No.1199026097そうだねx1
>仮面ライダーシノビのZXの活躍見るにそこは割りとスタッフによると思うよ
坂本監督が撮る昭和ライダーもっと見てぇ…
27424/06/11(火)01:57:02No.1199026209+
思春期合体ジーマインってなんだよ
庵野何も関係ないが
27524/06/11(火)01:57:02No.1199026213+
>カラーじゃない分家した方のガイナックス〇〇の面子はエヴァを使うことも無く十数年経ってないか
間違いなく潰した原因を作った側なのに揃いも揃って辞めたガイナックスと他人事なのが本当に酷い
27624/06/11(火)02:00:15No.1199026776+
>エヴァってガンダムみたいなアナザーやって面白い題材じゃねえよな
舞台エヴァってどうだったんだろ
27724/06/11(火)02:02:43No.1199027165+
>バンダイナムコ!バンダイナムコピクチャーズです!サンライズではなく!
ブランドカンパニーとしては残してるからガンダム作る時はサンライズ名義だよ
27824/06/11(火)02:40:34No.1199032579+
特に根拠があるわけじゃないけど富野作品の好きなのをリメイクしていいよって言われたら
ザンボットを選びそうな気がする
27924/06/11(火)02:41:21No.1199032652+
>稼ぎ頭の仮面ライダーをシンシリーズにしてこの興業収入なら他の特撮作品に対して許可を出すのも東映側も慎重になりそう
仮面ライダーシリーズ最高の売上だったけどさんすうが苦手な方…?
28024/06/11(火)02:41:47No.1199032690+
>ザンボットを選びそうな気がする
庵野ならイデオンだろ
28124/06/11(火)02:55:25No.1199033995+
庵野が監督でなくて良いけど
スタジオカラーにはオリジナルアニメ企画をドーンと立ち上げて欲しい


1718033544855.jpg