二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718013368167.jpg-(65467 B)
65467 B24/06/10(月)18:56:08No.1198862886そうだねx1 20:09頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/10(月)18:56:32No.1198863024そうだねx50
この中ならedge
224/06/10(月)18:58:21No.1198863654そうだねx8
微妙に御三家の特徴掴んでるの笑う
324/06/10(月)19:02:25No.1198865255+
まあ今ならEdgeかな…
424/06/10(月)19:05:11No.1198866314+
強弱関係あるの?
524/06/10(月)19:07:44No.1198867291+
Android買うと勝手に入ってる真ん中
わざわざ別のブラウザ使う人どんだけいるのだろうか
624/06/10(月)19:08:18No.1198867524そうだねx18
>わざわざ別のブラウザ使う人どんだけいるのだろうか
724/06/10(月)19:08:55No.1198867786+
エッジ!?
824/06/10(月)19:10:51No.1198868543+
>エッジ!?
Operaだよなあ
924/06/10(月)19:11:03No.1198868622そうだねx2
左は気づいたらWindows版無くなってた
1024/06/10(月)19:11:29No.1198868776そうだねx18
エッジ自体は割といい
問題はお前を使え使え使え使え使えと無限に言ってくるOSだ
1124/06/10(月)19:13:14No.1198869512そうだねx3
君ら塔にいなかった?
1224/06/10(月)19:13:27No.1198869579+
Edge自体Chromeなんか捨ててしまえって位には使いやすくなってる主にメモリー関係
1324/06/10(月)19:13:45No.1198869695+
今の所縦タブの使い勝手はEdgeが一番だと思う
1424/06/10(月)19:14:12No.1198869871+
IEがないじゃん
1524/06/10(月)19:14:29No.1198869979+
惰性でChromeだったけどたびたび俺を使え!ってしてくるedgeくんも悪くないのか
1624/06/10(月)19:15:20No.1198870319+
進化は絶対にさせんぞ
1724/06/10(月)19:15:22No.1198870335+
じゃあ俺はpuffin使うから…
1824/06/10(月)19:15:34No.1198870411+
カタドヌー
1924/06/10(月)19:15:42No.1198870466+
圧の掛け方だけで言えばChromeもどっこいではある
2024/06/10(月)19:15:55No.1198870540そうだねx1
アドオン的にクロームかな…
2124/06/10(月)19:16:05No.1198870597+
> IEがないじゃん
前の世代だから…
2224/06/10(月)19:16:32No.1198870771+
やーんのび太さんのedge
2324/06/10(月)19:16:39No.1198870816+
もう20年も左使ってるのか…
2424/06/10(月)19:16:40No.1198870820+
>惰性でChromeだったけどたびたび俺を使え!ってしてくるedgeくんも悪くないのか
ゴリ押しは凄いけど実際Chromeをシンプルに便利&軽くした感じで使いやすいよ今のEdge
拡張機能そのまま使えるし
2524/06/10(月)19:16:53No.1198870898そうだねx3
ただEdgeはCopilotの押し売りがウザい
便利だよ便利だけど何でもかんでもに
くっつけてくるな
2624/06/10(月)19:17:21No.1198871081+
性能ではなく困った時や異常があった時に検索で解決策がヒットしやすいから常にトップシェアを使う
2724/06/10(月)19:17:25No.1198871100そうだねx1
edge君はいい子だけどMicrosoftらしい営業の仕方が良くないよマジで
2824/06/10(月)19:17:53No.1198871266そうだねx3
edgeは検索エンジンとホームページと検索バーの設定が面倒なのと設定しても定期的にバニラに戻してくるのがうんち
2924/06/10(月)19:18:19No.1198871445+
なんかbingだと余計なサイト検索で出るんだよな…
3024/06/10(月)19:18:25No.1198871481そうだねx9
vivaldiにするね
3124/06/10(月)19:18:25No.1198871485そうだねx1
Safari嫌い
new Dateでiso8601表記突っ込むとNaN返してくるから
3224/06/10(月)19:18:33No.1198871531+
>拡張機能そのまま使えるし
移行しますかって時も全部丸々コピーするからお気に入りから履歴からプラウザに記憶させたパスまで
3324/06/10(月)19:18:54No.1198871675+
edgeは身体は良いけど我が強い彼女みたいな感じ
3424/06/10(月)19:19:26No.1198871873+
それぞれ個性があってヨシ!
3524/06/10(月)19:19:45No.1198872002そうだねx4
SafariはiPhone専用ブラウザだから
iPhone使いじゃなかったら別に使わんでええ
3624/06/10(月)19:20:03No.1198872128+
Chromeお前重いんだよ!
メンヘラか
3724/06/10(月)19:20:15No.1198872201+
Safari君定期的にブックマークぐちゃぐちゃにしてくるの何なの?
3824/06/10(月)19:20:21No.1198872242+
私は何でもいいわよ
Speed Dialみたいなのがついていれば
3924/06/10(月)19:20:23No.1198872256+
こちとらネスケの頃からMozillaなんじゃい
4024/06/10(月)19:20:34No.1198872333そうだねx15
firefox召喚するね…
4124/06/10(月)19:20:47No.1198872414+
>edgeは身体は良いけど我が強い彼女みたいな感じ
如何にもなアメリカ女だな必要以上にアピールしてくる辺り
4224/06/10(月)19:21:01No.1198872498+
SafariってMac使ってるならiPhoneと色々連携できる感じ?
4324/06/10(月)19:21:40No.1198872757+
>移行しますかって時も全部丸々コピーするからお気に入りから履歴からプラウザに記憶させたパスまで
マジで?丸コピしてくれるなら使ってみようかな
4424/06/10(月)19:21:46No.1198872787+
こういうのでfirefox省かれて悲しい
4524/06/10(月)19:21:48No.1198872803そうだねx1
>SafariはiPhone専用ブラウザだから
は?
4624/06/10(月)19:21:51No.1198872821そうだねx1
なんで火属性がfirefoxじゃないんだ
4724/06/10(月)19:22:13No.1198872952そうだねx2
スマホのブラウザは断然火狐ブラウザでYou Tubeみるなら尚更
4824/06/10(月)19:22:29No.1198873071+
スレスパで見たなこいつら
4924/06/10(月)19:22:32No.1198873101+
>私は何でもいいわよ
>Speed Dialみたいなのがついていれば
OperaからChromに移った時にこれがなくて発狂しかけたけどスピードダイアルアドオンあって命拾いしたわ
5024/06/10(月)19:23:32No.1198873504+
>SafariってMac使ってるならiPhoneと色々連携できる感じ?
同じアカウント使ってたらiPhoneで今現在開いてるページをそのままMacで開いたりその逆したりができる
タブ一覧とか押さなくても画面端にリンクが出てくるから結構楽だった
5124/06/10(月)19:23:36No.1198873528+
edgeそんないい子なんだ…乗り換えもありか
5224/06/10(月)19:23:41No.1198873565+
>マジで?丸コピしてくれるなら使ってみようかな
ただアドオンは最初から入れ直さないといけないのでアドオン入れすぎだと移行は面倒かもね
5324/06/10(月)19:23:42No.1198873572+
タブグループくらい標準搭載してくだち!
5424/06/10(月)19:24:21No.1198873850+
火狐は火狐でしかやれないことがあるから強い
5524/06/10(月)19:24:50No.1198874055+
火狐もいいやつだけど機能拡張はどうしてもChrome(とそれをまるごとパクれるedge)が強いからな…
でもメーラーはサンダーバードにしてる
5624/06/10(月)19:25:29No.1198874319+
chromeとedgeでわざわざedgeを使う理由is何?
5724/06/10(月)19:25:39No.1198874409+
edgeだとURLをコピペしたときに自動的にマークダウン形式にしてくれるんだけどchromeでそういう拡張あるのかなぁ
5824/06/10(月)19:26:03No.1198874564+
>chromeとedgeでわざわざedgeを使う理由is何?
縦タブ
あれChromeにあったっけ?
5924/06/10(月)19:26:10No.1198874623+
>>エッジ!?
>Operaだよなあ
今のOperaはもう…
6024/06/10(月)19:26:14No.1198874646+
EdgeとChromeどっちが軽いかと言えばEdgeちょっと古いパソコンで動かすなら
Edge
6124/06/10(月)19:26:33No.1198874761+
>今のOperaはもう…
今なんか名前変わってたよね
6224/06/10(月)19:27:27No.1198875136+
>縦タブ
>あれChromeにあったっけ?
あるよ
6324/06/10(月)19:27:42No.1198875235+
むしろChtomeはなんであんなに重くなっていくんだ
6424/06/10(月)19:27:56No.1198875331+
EdgeとChrome使い分けてるとどっち既定にしてもしてない方が規定にしろとうるさい
6524/06/10(月)19:28:04No.1198875393+
メモリ128GB積んでるからChromeに食わせ放題な環境なので
俺はChrome
6624/06/10(月)19:28:16No.1198875475そうだねx2
職場のPCにあんま気軽にソフト入れられないから仕方なくedge使ってて慣れたら普通にedgeでいいな!ってなってた
6724/06/10(月)19:28:38No.1198875635+
>>縦タブ
>>あれChromeにあったっけ?
>あるよ
あるのかごめん
じゃあなんとなくedgeにしてる
6824/06/10(月)19:28:46No.1198875700+
脱色した方の真ん中使うから…
6924/06/10(月)19:29:10No.1198875870+
青い丸のアイコンが洒落てるから
7024/06/10(月)19:29:15No.1198875906+
Chromeは設定上メモリがあればあるだけ食おうするから
7124/06/10(月)19:29:16No.1198875910+
>>今のOperaはもう…
>今なんか名前変わってたよね
VivaldiはOperaではないだろ
7224/06/10(月)19:29:18No.1198875921+
>メモリ128GB積んでるからChromeに食わせ放題な環境なので
>俺はChrome
勝手にメモリ節約始めるのクソではある
7324/06/10(月)19:29:20No.1198875947+
通はFirefox
7424/06/10(月)19:29:25No.1198875984+
昔のedgeは右クリックで印刷くらいしかメニューに出てこない本当にダメな子だった
刷新されて普通に使える子になった
7524/06/10(月)19:29:39No.1198876089+
macユーザー以外でsafari選ぶやついるのか
7624/06/10(月)19:29:41No.1198876105+
普通Sleipnirだよね
7724/06/10(月)19:29:51No.1198876169+
>メモリ128GB積んでるからChromeに食わせ放題な環境なので
>俺はChrome
太っ腹!
7824/06/10(月)19:30:13No.1198876334+
>EdgeとChrome使い分けてるとどっち既定にしてもしてない方が規定にしろとうるさい
「「こいつと私どっちが大事なの⁉️」」
7924/06/10(月)19:30:23No.1198876409+
>macユーザー以外でsafari選ぶやついるのか
そもそもりんご製品以外には出してない!
8024/06/10(月)19:30:25No.1198876425そうだねx1
ライオン丸がいない時点で論外
8124/06/10(月)19:30:29No.1198876463そうだねx1
最近はiPhoneばっかり触ってるからSafariが1番利用時間長いんじゃないかと思えてきてる
8224/06/10(月)19:30:51No.1198876630+
スマホを新しいgalaxyに買い替えたらchromeの戻るボタン長押しで履歴表示が廃止されてるという地獄のような劣化してたからそれをキッカケに全部edgeに切り替えた
PCの新規タブ変えるのにわざわざアドオン入れさせられた以外は不便な要素は無い
8324/06/10(月)19:30:58No.1198876663そうだねx2
最強のエロ用ブラウザはbraveだと思う
8424/06/10(月)19:31:01No.1198876691+
>>EdgeとChrome使い分けてるとどっち既定にしてもしてない方が規定にしろとうるさい
>「「こいつと私どっちが大事なの⁉️」」
二人とも大事だよ…って言い聞かせながら定期的に火狐と寝てる
8524/06/10(月)19:31:08No.1198876742そうだねx2
訳あって結構いろんなブラウザを使ってるんだけど
このブラウザオリジナル機能だと思ってる機能は大体ほかのブラウザにも付いてる
画像3つで選ぶなら自分のメインのアカウントは何処の企業のかで決めるといい
8624/06/10(月)19:31:12No.1198876778+
なにが違うのか知らないけどChormeからedgeに切り替えたらやってたFanzaブラゲの自動周回が1/3ぐらいに短縮されて笑った
8724/06/10(月)19:31:16No.1198876797そうだねx4
でもchromeにもう自分も忘れちゃったパスワードとかの個人情報預けちゃってるし…
8824/06/10(月)19:31:17No.1198876803+
ふたクロ使ってるから真ん中
8924/06/10(月)19:31:27No.1198876869+
いまゼロから火狐使い始めるならどういうところがオススメポイントなんです?
昔入れてた機能はみんな互換切れて死んでしまった…
9024/06/10(月)19:31:37No.1198876962+
windowsだとどっちも悪くないけどiOSだとChrome使い辛いから同期するならEdge
9124/06/10(月)19:31:38No.1198876973+
>通はFirefox
ピカチュウ枠か…
9224/06/10(月)19:31:44No.1198877016+
Safariはブラゲーとの相性を改善すればなぁ
iPadでFANZAゲーやりたいのに
9324/06/10(月)19:31:47No.1198877038+
>なにが違うのか知らないけどChormeからedgeに切り替えたらやってたFanzaブラゲの自動周回が1/3ぐらいに短縮されて笑った
割と相性なことがあるのでブラウザで何かする時は使い分ける
9424/06/10(月)19:31:51No.1198877057+
WindowsにiCloud入れたらSafariブックマークもedgeに同期させてくれたから助かったけど
これ今後も双方向に同期してくれるんだろうか
9524/06/10(月)19:32:00No.1198877133+
パスワードぜーんぶクローム君が覚えてくれてるから今更変えれねえ
9624/06/10(月)19:32:14No.1198877242+
ビバルディ結構いいよ
UIのカスタマイズ性高いのがいい
常にF11押した時のような無駄の無い画面でブラウジングできる
9724/06/10(月)19:32:39No.1198877411+
火狐以外にChromium系もう一個欲しいけどChromeはなんか嫌だからedge使ってる
9824/06/10(月)19:32:41No.1198877420+
火狐ってChromeroid使ってないから拡張機能の互換性なく無い?
9924/06/10(月)19:32:52No.1198877505そうだねx1
>通はFirefox
Ubuntuに変えたら元から入ってるブラウザが火狐だからそのまま使ってるわ…
10024/06/10(月)19:32:56No.1198877542+
>いまゼロから火狐使い始めるならどういうところがオススメポイントなんです?
>昔入れてた機能はみんな互換切れて死んでしまった…
chromeやedgeと同期してないというだけでありがたいときがある
10124/06/10(月)19:33:07No.1198877624+
>勝手にメモリ節約始めるのクソではある
それはちゃんと有効無効を初回起動時に求められてたぞ
10224/06/10(月)19:33:12No.1198877641そうだねx1
>chromeやedgeと同期してないというだけでありがたいときがある
こいつエロだぜー!!
10324/06/10(月)19:33:42No.1198877909+
プロは全て同時起動する
10424/06/10(月)19:33:46No.1198877931+
書き込みをした人によって削除されました
10524/06/10(月)19:34:00No.1198878044+
vivaldiとedgeとkiwiを使ってる
10624/06/10(月)19:34:00No.1198878051+
うちの会社のシステムはIEじゃないと動かないから互換モードがあるedge一択
10724/06/10(月)19:34:43No.1198878376そうだねx3
いんたーねっとえくすぷろーらー
10824/06/10(月)19:35:36No.1198878775そうだねx3
>いんたーねっとえくすぷろーらー
墓から出てくるな
10924/06/10(月)19:35:54No.1198878898そうだねx3
>いんたーねっとえくすぷろーらー
もうしんだでしょおじいちゃん
11024/06/10(月)19:35:58No.1198878927+
消えろゴーストめ
11124/06/10(月)19:36:02No.1198878961+
>いんたーねっとえくすぷろーらー
1年くらい前まではいろいろ起動する抜け道あったんだけどね…
11224/06/10(月)19:37:07No.1198879408+
edgeのへへ…chromeの奴の閲覧データ全部温めときましたぜ兄貴…ってムーブはあれ許されて良いのか そのおかげで移行できたが
11324/06/10(月)19:37:10No.1198879422そうだねx4
vivaldiはもっと良さが広まってもいい
11424/06/10(月)19:37:22No.1198879527そうだねx1
>うちの会社のシステムはIEじゃないと動かないから互換モードがあるedge一択
役所から返送されてくる証明urlに未だにIEモードでしか開けないやつあるな…
11524/06/10(月)19:37:27No.1198879555+
Edge Dropのファイル共有が地味に便利
11624/06/10(月)19:37:47No.1198879714+
泥chromeはアドオン使わせないのがゴミカスゲロクズウンチ
11724/06/10(月)19:38:36No.1198880108+
弊社のイントラネットもIE環境から抜け出せぬ
11824/06/10(月)19:39:00No.1198880277+
PCはよくてもスマホのchromeがマジで融通効かないから同期させるならedge一択なんだよな
11924/06/10(月)19:39:13No.1198880385+
スレイプニルまだ生きてんのか
12024/06/10(月)19:40:25No.1198880912+
シーモンキー知ってる「」いる?
12124/06/10(月)19:41:04No.1198881180そうだねx1
>プロは全て同時起動する
ああプロってそういう…
お疲れ様です
12224/06/10(月)19:41:26No.1198881345+
バズってるのかやけに見かけるスレ画
12324/06/10(月)19:42:11No.1198881678そうだねx1
>スレイプニルまだ生きてんのか
あいほんのは使ってる
12424/06/10(月)19:42:19No.1198881738+
>シーモンキー知ってる「」いる?
2.57まだですか…
12524/06/10(月)19:42:50No.1198881957+
メインで使う気は全くないけど雑に広告オフりたいときのbraveくんは頼りにしてる
12624/06/10(月)19:43:15No.1198882144+
えっじになってからexcelにむりやり画像を挿入するやり方できなくなってつらい
12724/06/10(月)19:43:24No.1198882215そうだねx2
>スレイプニルまだ生きてんのか
スマホ版はインターフェースがスマホと相性良くて使いやすいよ
12824/06/10(月)19:44:19No.1198882603+
>メインで使う気は全くないけど雑に広告オフりたいときのbraveくんは頼りにしてる
iPadでエロ動画漁るときのブラウザ来たな…
12924/06/10(月)19:44:49No.1198882807そうだねx1
mhtmlの下位互換性のためだけにいまだにIEを起動している
13024/06/10(月)19:45:15No.1198882975+
ブレイブくんはアイコンがダサすぎる…
13124/06/10(月)19:45:20No.1198883003+
operaGXを選ぶとイメージキャラ兼VtuberのGXAuraちゃんが付いてくるぞ
しかもなんとoperaGXでオーラちゃんのミニゲームが遊べちまうんだ
https://youtube.com/@GXAuraOfficial/
13224/06/10(月)19:45:37No.1198883129そうだねx1
メインはbraveになったわ
13324/06/10(月)19:47:04No.1198883733+
AndroidでChrome以外のいいブラウザあるかな
13424/06/10(月)19:47:28No.1198883893+
小林カツ代エクスプローラー
13524/06/10(月)19:47:32No.1198883916+
>AndroidでChrome以外のいいブラウザあるかな
それこそedge
13624/06/10(月)19:47:40No.1198883981+
Copilotに質問投げたらあいつ得意分野の話になると早口になるの気持ち悪いよな…って気分になった
13724/06/10(月)19:49:35No.1198884743+
copilotは創造的か正確にの方がちゃんと質問に返してくれる
13824/06/10(月)19:50:26No.1198885078そうだねx4
>AndroidでChrome以外のいいブラウザあるかな
Firefox
13924/06/10(月)19:51:25No.1198885486+
向き合う時だ
14024/06/10(月)19:54:15No.1198886575+
ロケット団ポジがよく使ってくるCraving Explorer
14124/06/10(月)19:54:32No.1198886678そうだねx2
俺の愛おしいVivaldiがない!
14224/06/10(月)19:55:09No.1198886924+
>AndroidでChrome以外のいいブラウザあるかな
広告ブロックできるfirefoxかbraveの2択
14324/06/10(月)19:56:00No.1198887269+
chrome重いんだけどedgeならタブ開きまくっても重くならない?
14424/06/10(月)19:56:46No.1198887609+
タブとかが全体的に丸みを帯びたデザインよりカクカクしてる方がなんとなく安心する
14524/06/10(月)19:58:23No.1198888274+
Chromeくんがブラウザというよりパスワードマネージャーになってるのが一番移行をしにくい動機
edgeは良いと聞くけどedgeに移行したあとedgeからChromeに戻りたくなったときにパスワードの移行統合が大変そうで片道切符だなと思うと
14624/06/10(月)19:59:06No.1198888549+
>俺の愛おしいVivaldiがない!
TweetDeckとして活躍してもらっている
14724/06/10(月)19:59:38No.1198888752+
chromium同士ならパスワード管理の移行も楽じゃないっけ
14824/06/10(月)19:59:38No.1198888756+
>Android買うと勝手に入ってる真ん中
>わざわざ別のブラウザ使う人どんだけいるのだろうか
泥の真ん中ゴミすぎない?
14924/06/10(月)20:00:06No.1198888946+
スマホChromeはタブグループの機能だけオフにしたい
使わないのに画面占有するから
15024/06/10(月)20:00:18No.1198889026+
chromeとedgeはほぼ同じだから最近はedge派
googleは最近あんまり素行が良くないし
15124/06/10(月)20:00:58No.1198889325+
vivaldiの擬似tweekdeckいいよね…
15224/06/10(月)20:01:13No.1198889436+
chrome逃がしてvivaldi使うから…
15324/06/10(月)20:01:34No.1198889601+
chrome→edge→vivaldi
15424/06/10(月)20:02:37No.1198890051+
>Android買うと勝手に入ってる真ん中
>わざわざ別のブラウザ使う人どんだけいるのだろうか
ライオンさんが好きです
広告もりもり食べてくれます
15524/06/10(月)20:03:11No.1198890309+
>chrome→edge→vivaldi
全部試したけどいらない機能で重くなってるの全部同じじゃねってなった…
15624/06/10(月)20:04:04No.1198890695+
>全部試したけどいらない機能で重くなってるの全部同じじゃねってなった…
edgeもvivaldiがすごいしChromeも元々重い上に拡張入れるとね
15724/06/10(月)20:04:24No.1198890852+
日本語対応待ちだけど海外次世代ブラウザって言われてるArcには期待してる
15824/06/10(月)20:04:48No.1198891031+
>日本語対応待ちだけど海外次世代ブラウザって言われてるArcには期待してる
何が特徴なの?
15924/06/10(月)20:04:49No.1198891041+
まぁエッジよな


1718013368167.jpg