二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718001927445.jpg-(37665 B)
37665 B24/06/10(月)15:45:27No.1198812083+ 17:51頃消えます
蒸し暑いよ〜
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/10(月)15:51:18No.1198813509+
暑くて死ぬよ〜
224/06/10(月)15:51:44No.1198813618そうだねx49
苦しみながら逝ったはずである
324/06/10(月)15:51:48No.1198813638+
ホシノちゃんたすけて
424/06/10(月)15:53:12No.1198813961そうだねx7
動いてないのに暑いよ〜
524/06/10(月)15:54:15No.1198814222+
暑くないのに汗が出るよ〜
624/06/10(月)15:54:25No.1198814257+
仮に実装するとしてもどう蘇らせて実装するかな
724/06/10(月)15:55:24No.1198814495+
>仮に実装するとしてもどう蘇らせて実装するかな
ユメ(マミー)
824/06/10(月)15:57:44No.1198815095+
カピカピのデカパイ
924/06/10(月)16:03:08No.1198816281+
汗出なくなっちゃったよ〜
1024/06/10(月)16:03:45No.1198816406そうだねx18
脱水症状で死ぬのマジでキツかったからなあ
1124/06/10(月)16:04:49No.1198816658+
>汗出なくなっちゃったよ〜
熱中症だよ〜
1224/06/10(月)16:07:31No.1198817235+
水分はしっかり摂らないとな
1324/06/10(月)16:08:05No.1198817389+
エッチな身体でバカな子はシコりやすい
1424/06/10(月)16:08:46No.1198817520そうだねx6
バカすぎるのはちょっと…
1524/06/10(月)16:08:56No.1198817549そうだねx8
ガキってこういう馬鹿なでも本人たち的にはマジなことが理由で簡単に死ぬようなことやっちゃうからな…っていう嫌なリアリティがある
1624/06/10(月)16:09:44No.1198817745+
あっつい…暑くて乾涸びそう…
動いてないのに暑いよ〜
1724/06/10(月)16:11:57No.1198818261+
>ガキってこういう馬鹿なでも本人たち的にはマジなことが理由で簡単に死ぬようなことやっちゃうからな…っていう嫌なリアリティがある
ちょいちょい過去の描写がね…
1824/06/10(月)16:12:30No.1198818406+
クーラーが壊れたよ〜
しょうがないから今年は無しでがんばるよ〜
1924/06/10(月)16:14:01No.1198818759+
苦しみ抜いたはずである
2024/06/10(月)16:14:34No.1198818887そうだねx15
悲劇は悲劇なんだけどそれはそれとしてバカなガキとしか言いようのない描写がどんどん出てくる
2124/06/10(月)16:14:53No.1198818965+
思ったより簡単に殺せるんだなってなった
2224/06/10(月)16:14:57No.1198818976そうだねx11
>ガキってこういう馬鹿なでも本人たち的にはマジなことが理由で簡単に死ぬようなことやっちゃうからな…っていう嫌なリアリティがある
そう言うことを危険視する歳でもないだろ
仮にこの歳までそうだったらもう幾つになっても変わらない個性だわ
2324/06/10(月)16:15:36No.1198819115+
>仮に実装するとしてもどう蘇らせて実装するかな
アビドスの神秘とやらでなんとか…
2424/06/10(月)16:15:37No.1198819118そうだねx5
知的に問題ありそうな子がそのまま死ぬのを見てどう感じろというのだ
2524/06/10(月)16:17:24No.1198819514そうだねx5
アビドスの生徒会長と副会長
二人ともバカです
2624/06/10(月)16:19:36No.1198820019+
でもユメ先輩はおっぱい大きいし…
2724/06/10(月)16:20:46No.1198820267+
>アビドスの生徒会長と副会長
>二人ともバカです
バカ二人
2824/06/10(月)16:22:11No.1198820599そうだねx2
>知的に問題ありそうな子がそのまま死ぬのを見てどう感じろというのだ
天使がホントに天使になったんだ
2924/06/10(月)16:22:12No.1198820606そうだねx2
>知的に問題ありそうな子がそのまま死ぬのを見てどう感じろというのだ
シコれ
3024/06/10(月)16:22:39No.1198820716そうだねx1
なんか突っ込んでなんか死んだプレ先時空のあずにゃんこそあびどすの正当後継者だ
3124/06/10(月)16:25:57No.1198821476+
>>知的に問題ありそうな子がそのまま死ぬのを見てどう感じろというのだ
>シコれ
道徳的に問題のあるオナニーだぞ
3224/06/10(月)16:26:46No.1198821676そうだねx6
>道徳的に問題のあるオナニーだぞ
違う意味の道徳的な問題になっちまったな
3324/06/10(月)16:26:47No.1198821684そうだねx1
>エッチな身体でバカな子はシコりやすい
ジーコでよく見る
3424/06/10(月)16:27:28No.1198821864そうだねx1
>アビドスの生徒会長と副会長
>二人ともバカです
書記に降格したからセーフ
3524/06/10(月)16:28:10No.1198822030+
熱中症で死ぬのはだいたい先に気絶するからあんまり苦しまないとは言うよ
3624/06/10(月)16:28:58No.1198822187そうだねx1
>蒸し暑いよ〜
ブラジャーのうめき声だろうか…
3724/06/10(月)16:29:25No.1198822304そうだねx1
>熱中症で死ぬのはだいたい先に気絶するからあんまり苦しまないとは言うよ
死ぬまで長いぞわりと
3824/06/10(月)16:30:00No.1198822412そうだねx1
簡単に死ぬとは言うが約30日放浪した後の話だぞ
3924/06/10(月)16:34:10No.1198823380+
30日死なないのもすごいな
4024/06/10(月)16:34:47No.1198823528+
おっぱいしぼんじゃったよ〜
4124/06/10(月)16:35:35No.1198823712そうだねx7
キャラがバカだからで話回すのはあんまよくないと思うの…
4224/06/10(月)16:36:22No.1198823917そうだねx5
>30日死なないのもすごいな
33日はホシノが見つけたとき
だから死んだのは多分もっと早い
4324/06/10(月)16:36:43No.1198823995+
>キャラがバカだからで話回すのはあんまよくないと思うの…
バカにしたほうが双方損がないし…
4424/06/10(月)16:36:45No.1198823999+
エロゲーだったら騙されて娼婦として売り出される
4524/06/10(月)16:37:14No.1198824114+
いつ死んだかはわかってないからな…それこそ遭難当日に死んでるかもしれないし見つかる1日前まで生きてたかもしれない
4624/06/10(月)16:37:35No.1198824196+
お前の大事な先輩の知能はマリナ未満!
4724/06/10(月)16:37:54No.1198824273そうだねx3
ユメパイが娼婦に堕とされて必ず取り返しますからねって言いながらだんだんハマってきて店に通うホシノというのはかなりアリ
4824/06/10(月)16:38:39No.1198824452そうだねx2
>エロゲーだったら騙されて娼婦として売り出される
そっちのほうが10倍マシだったよ
4924/06/10(月)16:38:52No.1198824501そうだねx1
普通に地下ちゃんの手腕で殺された可能性はあるよな〜とかちょっと思った
5024/06/10(月)16:39:42No.1198824702+
暴力が嫌いだから行使しなかっただけで本当はホシノより遥かに強かったかもしれんし…
5124/06/10(月)16:39:55No.1198824744+
娼婦ユメ先輩は子を抱えて逃げ出してアビトスに戻りそう
5224/06/10(月)16:40:00No.1198824762+
熱中症で死にかけたことあるけど気絶するまでがキツイんだよ!
5324/06/10(月)16:40:02No.1198824771そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
アビドス三章これちゅま…
5424/06/10(月)16:40:37No.1198824906そうだねx6
>ユメパイが娼婦に堕とされて必ず取り返しますからねって言いながらだんだんハマってきて店に通うホシノというのはかなりアリ
通ってんじゃねぇよ!
5524/06/10(月)16:40:54No.1198824973+
キヴォトスインテリジェンスランキングにあまりにも大きな一石が投じられレッドウィンターはレコードトップの座を失ってしまった
5624/06/10(月)16:41:18No.1198825077そうだねx4
>>ユメパイが娼婦に堕とされて必ず取り返しますからねって言いながらだんだんハマってきて店に通うホシノというのはかなりアリ
>通ってんじゃねぇよ!
ユメ先輩にいっぱい出したら説教始めるんだね
5724/06/10(月)16:41:25No.1198825106+
>>ユメパイが娼婦に堕とされて必ず取り返しますからねって言いながらだんだんハマってきて店に通うホシノというのはかなりアリ
>通ってんじゃねぇよ!
うへ〜おじさん梅毒になっちゃったよ
5824/06/10(月)16:41:28No.1198825121+
ユメ先輩ミイラになっちゃったよ〜
5924/06/10(月)16:41:33No.1198825142+
やっぱカピカピだったのかな
6024/06/10(月)16:41:39No.1198825167+
風俗説教おじさん…
6124/06/10(月)16:41:51No.1198825209+
>キヴォトスインテリジェンスランキングにあまりにも大きな一石が投じられレッドウィンターはレコードトップの座を失ってしまった
吹雪の中何も装備せず遭難して凍死する馬鹿が出れば並ぶぞ
6224/06/10(月)16:41:57No.1198825225+
創作のキャラは設定された年齢より一回り年下の頭前提で見た方がいいというかそうした方が自然な事が多いから妥協してるよ?
でも君高校生じゃん…
6324/06/10(月)16:42:02No.1198825246+
水ジャブジャブかければ戻ってよ〜
6424/06/10(月)16:42:26No.1198825322そうだねx3
イベントでのあの発言を脳壊れちゃったからって言うのは無理があると思う
6524/06/10(月)16:42:32No.1198825341+
そもそも風俗とかあんのか
仮にあってもどんな客が来るんだあの世界
6624/06/10(月)16:42:46No.1198825391+
>吹雪の中何も装備せず遭難して凍死する馬鹿が出れば並ぶぞ
常識的に考えて地元で生き抜く術が身についてないなんて恥ずかしいことだろう…
6724/06/10(月)16:42:54No.1198825412+
>創作のキャラは設定された年齢より一回り年下の頭前提で見た方がいいというかそうした方が自然な事が多いから妥協してるよ?
>でも君高校生じゃん…
軽装で遭難するバカは現実でもよくいるからそこはまあいいと思う
問題は生徒会長だっていうところだけど
6824/06/10(月)16:43:11No.1198825481+
>>仮に実装するとしてもどう蘇らせて実装するかな
>アビドスの神秘とやらでなんとか…
神話だと9つのかけらを集めて復活させるそうな
6924/06/10(月)16:43:18No.1198825510そうだねx2
>イベントでのあの発言を脳壊れちゃったからって言うのは無理があると思う
別に死因がトラウマになってるとかそんな話無くね?
7024/06/10(月)16:43:26No.1198825538+
>イベントでのあの発言を脳壊れちゃったからって言うのは無理があると思う
整合性考えると仕方ない面もある…
水着の時は深く設定考えてないだけだとは思うが
7124/06/10(月)16:43:32No.1198825563そうだねx1
>吹雪の中何も装備せず遭難して凍死する馬鹿が出れば並ぶぞ
矛盾脱衣!
7224/06/10(月)16:43:58No.1198825659+
砂漠で水を与えられずに殺されたの?この先輩
7324/06/10(月)16:44:01No.1198825670そうだねx3
高校生どころか教師が登山ナメて学生達と遭難して凍死させた事例もあるし…
7424/06/10(月)16:44:05No.1198825684そうだねx11
あのバカな生徒会長はどうした?
えっ…死んだの…なんで…?
7524/06/10(月)16:44:11No.1198825705+
普段いかないところで遭難するっていうのはまぁある話だけど日常を過ごすところで遭難だからな…
7624/06/10(月)16:44:29No.1198825763+
>そもそも風俗とかあんのか
>仮にあってもどんな客が来るんだあの世界
理事 店長 先生
7724/06/10(月)16:44:35No.1198825784そうだねx4
でもコンパス忘れるよねって説得力はある
7824/06/10(月)16:45:09No.1198825907+
ケンシロウより馬鹿じゃん
7924/06/10(月)16:45:12No.1198825920+
>>>仮に実装するとしてもどう蘇らせて実装するかな
>>アビドスの神秘とやらでなんとか…
>神話だと9つのかけらを集めて復活させるそうな
ハムナプトラ的に行こうか
8024/06/10(月)16:45:18No.1198825949そうだねx8
謀殺されたより馬鹿だったから死亡の方が今のところ説得力ある
8124/06/10(月)16:45:49No.1198826068+
ホシノがユメ係を喧嘩してやめたってなるのひどいと思うの
8224/06/10(月)16:45:51No.1198826078+
地元愛で行動してるのに地元でうっかり死ぬとか恥ずかしい
8324/06/10(月)16:46:16No.1198826160+
死ぬまで都合よく砂嵐に襲われ続けたんだろ
8424/06/10(月)16:46:25No.1198826194+
>高校生どころか教師が登山ナメて学生達と遭難して凍死させた事例もあるし…
あれ過失付いたのなんで?
8524/06/10(月)16:46:26No.1198826197+
>理事 店長 先生
ロボとか犬にチンポついてんの?
8624/06/10(月)16:47:03No.1198826346そうだねx1
>>理事 店長 先生
>ロボとか犬にチンポついてんの?
まだ描写はされていないから五分五分
8724/06/10(月)16:47:16No.1198826402そうだねx1
>謀殺されたより馬鹿だったから死亡の方が今のところ説得力ある
露骨に伏線撒いてるからどうせひっくり返るけどまぁそう思ってたらいいよ
8824/06/10(月)16:47:38No.1198826481+
>まだ描写はされていないから五分五分
キヴォトス人がふたなりでないということも描写されてないから可能性残ってるのか
8924/06/10(月)16:47:55No.1198826541+
小学生ならアホでも納得する
9024/06/10(月)16:47:56No.1198826547+
特に関係のないへび
9124/06/10(月)16:47:58No.1198826556そうだねx2
世界観的に先生がいないと難題を解決できないように作られてるんじゃないかと思う
先生居ない状態だと知性にとんでもないデバフかけられてない?
9224/06/10(月)16:48:02No.1198826579+
コンパス忘れたのは自前じゃない?
9324/06/10(月)16:48:10No.1198826613+
>>謀殺されたより馬鹿だったから死亡の方が今のところ説得力ある
>露骨に伏線撒いてるからどうせひっくり返るけどまぁそう思ってたらいいよ
急募 ここから逆転できる方法
9424/06/10(月)16:48:16No.1198826634そうだねx1
でもユメ先輩娼婦落ちには夢があるよユメだけに
どんな境遇でも笑っていてほしい
9524/06/10(月)16:48:28No.1198826689+
カイザーの土地買上げって非合法じゃないし反発しなくてもよかったんじゃ…
9624/06/10(月)16:48:47No.1198826769そうだねx3
>>>謀殺されたより馬鹿だったから死亡の方が今のところ説得力ある
>>露骨に伏線撒いてるからどうせひっくり返るけどまぁそう思ってたらいいよ
>急募 ここから逆転できる方法
脱水症状で殺せる黒幕に殺された
9724/06/10(月)16:48:59No.1198826817+
>露骨に伏線撒いてるからどうせひっくり返るけどまぁそう思ってたらいいよ
コンパスないけど通信機は持ってる状況とかもちゃんと回収できると思えないけどまあひっくり返ると思ってたらいいよ
9824/06/10(月)16:49:01No.1198826829+
>世界観的に先生がいないと難題を解決できないように作られてるんじゃないかと思う
>先生居ない状態だと知性にとんでもないデバフかけられてない?
パヴァーヌとかむしろ先生の存在感薄いけど...
9924/06/10(月)16:49:09No.1198826868+
悪い意味で笑えないジョークなんだよな
10024/06/10(月)16:49:16No.1198826892そうだねx1
ブルアカのシナリオに関しては
いろいろふんわりした感じで行きたいのか真面目にやりたいのか時々わからなくなる
10124/06/10(月)16:49:16No.1198826893そうだねx1
反発するな云々は反発しなかったらあびどすの話そこで終わっちゃうし…
10224/06/10(月)16:49:28No.1198826950+
砂漠化の原因が人為的にしろ神秘的にしろ特定の存在によるものになったら全部そいつのせいに出来るようになるから楽しみにしてる
10324/06/10(月)16:49:34No.1198826973+
最低だよ…チカちゃんも…カイザー理事も…ホシノも…ビナーも…
10424/06/10(月)16:49:41No.1198827002そうだねx7
>>>>謀殺されたより馬鹿だったから死亡の方が今のところ説得力ある
>>>露骨に伏線撒いてるからどうせひっくり返るけどまぁそう思ってたらいいよ
>>急募 ここから逆転できる方法
>脱水症状で殺せる黒幕に殺された
これもう黒幕クロコダイルだろ
10524/06/10(月)16:49:45No.1198827014そうだねx9
伏線張るのは構わんのだけど早く回収してくれねえかな…
10624/06/10(月)16:49:52No.1198827037+
謀殺する価値ないでしょ…
10724/06/10(月)16:49:54No.1198827045そうだねx1
>脱水症状で殺せる黒幕に殺された
やはりクロコダイルか…
10824/06/10(月)16:50:06No.1198827085そうだねx4
>世界観的に先生がいないと難題を解決できないように作られてるんじゃないかと思う
>先生居ない状態だと知性にとんでもないデバフかけられてない?
序破急の破で味方と敵の知能が下がってるのはいつものパターンだろ
10924/06/10(月)16:50:12No.1198827119そうだねx3
>伏線張るのは構わんのだけど早く回収してくれねえかな…
回収したのがこの死因だぞ
拝領しろ
11024/06/10(月)16:50:19No.1198827133+
33日だと白骨化してたりするかな
11124/06/10(月)16:50:25No.1198827159+
ビナー君が砂嵐を操る力を持ってるならビナー専門家のマキちゃんがアビドスに何も教えないのが悲しいだろ
11224/06/10(月)16:50:28No.1198827176そうだねx1
関係ないけどハムナプトラって名作だよな
11324/06/10(月)16:50:29No.1198827179+
問題引き伸ばしてるだけに留まらず新しい問題が発生するからなんも解決しない
11424/06/10(月)16:50:32No.1198827192+
>伏線張るのは構わんのだけど早く回収してくれねえかな…
ユメ先輩の死因も3年?くらい待たせたしね
11524/06/10(月)16:50:36No.1198827209+
>謀殺する価値ないでしょ…
生徒会ってだけで一応殺す価値はあるから…
11624/06/10(月)16:50:44No.1198827245+
脱水で殺すとかジュラル星人並に回りくどいな
11724/06/10(月)16:51:01No.1198827302+
>謀殺する価値ないでしょ…
鉄道の契約書とか思いっきり関係あるけど
11824/06/10(月)16:51:05No.1198827325+
でもこの誰の子供だかわからない子をホシノに預けてまた消えるユメ先輩のシチュは使えるぞ!
11924/06/10(月)16:51:23No.1198827391そうだねx4
>関係ないけどハムナプトラって名作だよな
あれのスカラベ怖すぎ
12024/06/10(月)16:51:27No.1198827410+
>脱水で殺すとかジュラル星人並に回りくどいな
老婆に化けてユメ先輩に睡眠薬を飲ませて砂漠のど真ん中に連れてって岩に縛りつけたと考えれば辻褄は合うな
伏線回収
12124/06/10(月)16:51:49No.1198827498そうだねx3
始まったばかりの頃は気にならんかったけど
ここ最近は漠然としたゴールすら不明なままなのがちょっと不安
12224/06/10(月)16:52:02No.1198827558+
意外と殺すの簡単だなとは思った
12324/06/10(月)16:52:23No.1198827656そうだねx4
流石に謎に謎を被せるような三流ライターではないだろうしこの件からはこれ以上の情報は出てこないんじゃね
12424/06/10(月)16:52:54No.1198827768+
デカパイは七難隠すんじゃなかったんですか!?
12524/06/10(月)16:53:21No.1198827880+
とりあえず一つ問題解決してから新しい問題生やそうや
12624/06/10(月)16:53:28No.1198827909そうだねx1
>デカパイは七難隠すんじゃなかったんですか!?
7難以上はカバーできない
12724/06/10(月)16:53:31No.1198827924そうだねx2
>デカパイは七難隠すんじゃなかったんですか!?
八難以上あったから…
12824/06/10(月)16:53:47No.1198827989そうだねx1
>始まったばかりの頃は気にならんかったけど
>ここ最近は漠然としたゴールすら不明なままなのがちょっと不安
そんだけまだまだサ終するつもりはねーぜって態度の表れなのかも
12924/06/10(月)16:54:12No.1198828087+
>流石に謎に謎を被せるような三流ライターではないだろうしこの件からはこれ以上の情報は出てこないんじゃね
むしろ謎かぶせてくれよ…
13024/06/10(月)16:54:26No.1198828147そうだねx2
>始まったばかりの頃は気にならんかったけど
>ここ最近は漠然としたゴールすら不明なままなのがちょっと不安
確かに他のゲームだとありがちなとりあえずの第一目標みたいなのがないよな
なんかぼんやり始まってぼんやり続いてると言うか
13124/06/10(月)16:54:30No.1198828162そうだねx1
うへ〜アスナよりヤバいよ〜
13224/06/10(月)16:54:40No.1198828206そうだねx1
何度注意しても悪びれもせず同じミス繰り返し続けるのイライラするだろ
13324/06/10(月)16:54:40No.1198828210+
>>始まったばかりの頃は気にならんかったけど
>>ここ最近は漠然としたゴールすら不明なままなのがちょっと不安
>そんだけまだまだサ終するつもりはねーぜって態度の表れなのかも
学園が数千ある設定だから一つの学園で何年も引っ張る必要あるかな…
13424/06/10(月)16:54:51No.1198828258+
まだ、ユメロンパン化してた方がましだったのかな
13524/06/10(月)16:55:07No.1198828307そうだねx5
>何度注意しても悪びれもせず同じミス繰り返し続けるのイライラするだろ
もう注意しなくて良くなったじゃん?
13624/06/10(月)16:55:12No.1198828333+
>確かに他のゲームだとありがちなとりあえずの第一目標みたいなのがないよな
>なんかぼんやり始まってぼんやり続いてると言うか
廃校阻止砂漠化問題解決借金返済と目標自体は設定されてる
何故か解決してないだけで
13724/06/10(月)16:55:15No.1198828345+
経口補水液がおいしいよ〜
13824/06/10(月)16:56:01No.1198828543+
>経口補水液がおいしいよ〜
危険だ…
13924/06/10(月)16:56:11No.1198828587そうだねx4
砂嵐操作・金貸の暗黒メガコーポ・全ての黒幕って要素があまりにクロコダイルすぎることに初めて気づいたやつ天才だと思う
14024/06/10(月)16:56:12No.1198828591+
最低だなホシノ
見損なったよ
14124/06/10(月)16:56:30No.1198828667そうだねx4
それはもうそういうもんだからって言われたらそれまでだけど
「生徒は子供だから」を便利に使い過ぎてる気はする
14224/06/10(月)16:56:42No.1198828713そうだねx2
>何故か解決してないだけで
いつまでも学年が進まず3年も使うのやめられず生徒増えない以上説得力ある描写が不可能だし廃校阻止はゲームの都合上はなから詰んでる
14324/06/10(月)16:56:58No.1198828774そうだねx3
おまうさだってホームレス継続してるしキャラの属性は変えられねえんだ
このまま一生借金苦学生でいてもらう
14424/06/10(月)16:57:00No.1198828782+
えっ…なにそれ…知らん…こわ…
14524/06/10(月)16:57:17No.1198828849そうだねx1
>>確かに他のゲームだとありがちなとりあえずの第一目標みたいなのがないよな
>>なんかぼんやり始まってぼんやり続いてると言うか
>廃校阻止砂漠化問題解決借金返済と目標自体は設定されてる
>何故か解決してないだけで
解決してないと言うか放り投げて他の話やるもんで目標感がないんだよな現状
14624/06/10(月)16:57:25No.1198828887+
>それはもうそういうもんだからって言われたらそれまでだけど
>「生徒は子供だから」を便利に使い過ぎてる気はする
子供だからが通用するなら行政なんてさすなって話が出てくるからな
14724/06/10(月)16:57:28No.1198828905そうだねx5
>それはもうそういうもんだからって言われたらそれまでだけど
>「生徒は子供だから」を便利に使い過ぎてる気はする
それに関してはエデンが一番ひどかった...
14824/06/10(月)16:57:39No.1198828950そうだねx1
>「生徒は子供だから」を便利に使い過ぎてる気はする
担当地区の自治権を主張する権力者とマヌケな子供の両方の属性を併せ持つ…♤
14924/06/10(月)16:57:42No.1198828958そうだねx2
いい加減設定開示するフェーズに移ってほしい
何も考えずにそれっぽいワード並べてるだけならそれも無理だけど
15024/06/10(月)16:57:51No.1198828993+
>風俗説教ホシノさん…
15124/06/10(月)16:57:59No.1198829028そうだねx1
>おまうさだってホームレス継続してるしキャラの属性は変えられねえんだ
>このまま一生借金苦学生でいてもらう
借金返して復興資金集まらないよ〜に変えても属性対して変わらんだろとは思う
15224/06/10(月)16:58:01No.1198829038そうだねx6
どこからでもサンクトゥムタワー見えるキヴォトスで
方向わからなくなって死ぬまでずっと砂嵐がユメ先輩を襲い続けると思うか?
15324/06/10(月)16:58:10No.1198829061+
うへ〜スポドリ穴という穴から注げば復活するよ〜
15424/06/10(月)16:58:30No.1198829150+
>どこからでもサンクトゥムタワー見えるキヴォトスで
>方向わからなくなって死ぬまでずっと砂嵐がユメ先輩を襲い続けると思うか?
来たか…クロコダイル
15524/06/10(月)16:58:31No.1198829155そうだねx2
滅茶苦茶あくらつな犯罪者でも子供だったらなあなあになるのに
大人なら小物相手でもバチバチにキレるのどうかと思います先生
15624/06/10(月)16:58:57No.1198829263+
>どこからでもサンクトゥムタワー見えるキヴォトスで
>方向わからなくなって死ぬまでずっと砂嵐がユメ先輩を襲い続けると思うか?
この世界なら偶然としてありそう
15724/06/10(月)16:59:19No.1198829353+
>滅茶苦茶あくらつな犯罪者でも子供だったらなあなあになるのに
>大人なら小物相手でもバチバチにキレるのどうかと思います先生
リオ、大人だった!?
15824/06/10(月)16:59:19No.1198829356そうだねx2
>解決してないと言うか放り投げて他の話やるもんで目標感がないんだよな現状
せめて借金の話は片付けるべきだった
15924/06/10(月)16:59:34No.1198829411+
リリースから伸び伸びと伸ばしてきた伏線の回収がこれだから大反響だな…
16024/06/10(月)16:59:40No.1198829436そうだねx1
はっきり言ってエデンも粘着に目つけられてる今の状況でやってたらこんな雰囲気だったと思うよ
16124/06/10(月)16:59:43No.1198829445+
単純に生徒数増やしたいならやらかした身とは言えアリウスの連中とか引き込めば良いんじゃねぇの?リスク高いが
16224/06/10(月)16:59:51No.1198829475+
>方向わからなくなって死ぬまでずっと砂嵐がユメ先輩を襲い続けると思うか?
砂嵐の原因が自然現象じゃなくて何かしらに由来するもんならあり得るんじゃねぇの
16324/06/10(月)16:59:56No.1198829502+
>リリースから伸び伸びと伸ばしてきた伏線の回収がこれだから大反響だな…
まだ伸ばせばもっと大反響になるぞ
16424/06/10(月)16:59:56No.1198829504+
借金完済して廃校阻止して砂漠化の原因を止めても新入生増やすとか住民戻すとかの復興フェーズ使えるからな…
16524/06/10(月)17:00:14No.1198829576+
>単純に生徒数増やしたいならやらかした身とは言えアリウスの連中とか引き込めば良いんじゃねぇの?リスク高いが
犯罪者が増えちゃう
16624/06/10(月)17:00:21No.1198829606+
ここまで来て世界観というか設定なんもわからんのさすがにおかしくない?
16724/06/10(月)17:00:22No.1198829609そうだねx2
>砂嵐操作・金貸の暗黒メガコーポ・全ての黒幕って要素があまりにクロコダイルすぎることに初めて気づいたやつ天才だと思う
超兵器目当ての計画もあるぞ
16824/06/10(月)17:00:29No.1198829637+
>まだ伸ばせばもっと大反響になるぞ
そろそろ千切れそう
16924/06/10(月)17:00:55No.1198829727+
おっぱいも伸びすぎだよ〜
17024/06/10(月)17:00:55No.1198829729そうだねx4
>>リリースから伸び伸びと伸ばしてきた伏線の回収がこれだから大反響だな…
>まだ伸ばせばもっと大反響になるぞ
怪獣9号かよ
17124/06/10(月)17:00:56No.1198829730+
そもそもなんで借金したんだっけ
17224/06/10(月)17:00:58No.1198829743+
>砂嵐の原因が自然現象じゃなくて何かしらに由来するもんならあり得るんじゃねぇの
つまりはクロコダイルか…
17324/06/10(月)17:00:59No.1198829745+
>>単純に生徒数増やしたいならやらかした身とは言えアリウスの連中とか引き込めば良いんじゃねぇの?リスク高いが
>犯罪者が増えちゃう
普段狩ってる賞金首が増えてむしろ助かるな
17424/06/10(月)17:01:13No.1198829802そうだねx1
>借金完済して廃校阻止して砂漠化の原因を止めても新入生増やすとか住民戻すとかの復興フェーズ使えるからな…
三年生卒業させる勇気もないのに新入生とかちゃんちゃらおかしいわ
それどころか卒業生だって見たことない
17524/06/10(月)17:01:21No.1198829841+
アヤネのヘリ売れば9億にはなると思う
いや現実と違ってキヴォトスでは戦闘ヘリなんてありふれてるから安いのかもしれんが
17624/06/10(月)17:01:37No.1198829902+
>そもそもなんで借金したんだっけ
砂漠化からの復興資金を得るため
何やって復興しようとしたかは不明
17724/06/10(月)17:01:50No.1198829952+
いやまあさすがにいるでしょ
クロコダイルに相当する神秘存在
17824/06/10(月)17:01:53No.1198829966そうだねx1
>アヤネのヘリ売れば9億にはなると思う
>いや現実と違ってキヴォトスでは戦闘ヘリなんてありふれてるから安いのかもしれんが
セリカのバイト代とは比べ物にならないだろう
17924/06/10(月)17:01:54No.1198829968そうだねx2
そもそも引っ張りすぎなんだよ
三年くらい引っ張ったユメ先輩の死因が馬鹿だったじゃなく本当の死因ありますーってどんだけ引っ張る気だよ
18024/06/10(月)17:02:12No.1198830042+
というかユメ殺すならセイアも殺せよ...
セイアが次出てくるのはクズノハ関連だと思うがテラーで深刻なのはどっちかって言うとクロコだからまじでコハルを助ける以外にセイアが生きている理由なくない?
それこそお化けでも良かったのでは...?
18124/06/10(月)17:02:16No.1198830058+
>カヤ、大人だった!?
18224/06/10(月)17:02:20No.1198830077+
不透明にしすぎてた部分が明るくなっておかしくなってきた
18324/06/10(月)17:02:24No.1198830100そうだねx2
サザエさん時空と子供・大人のカテゴリ分け相性が良すぎる
一生立ち位置が変わらない
18424/06/10(月)17:02:26No.1198830105+
>アヤネのヘリ売れば9億にはなると思う
>いや現実と違ってキヴォトスでは戦闘ヘリなんてありふれてるから安いのかもしれんが
ラビット小隊が所持してるくらいだから相当安い
18524/06/10(月)17:02:37No.1198830148そうだねx3
>それはもうそういうもんだからって言われたらそれまでだけど
>「生徒は子供だから」を便利に使い過ぎてる気はする
都合の良い時だけ子供云々
18624/06/10(月)17:02:38No.1198830151そうだねx2
>いやまあさすがにいるでしょ
>クロコダイルに相当する神秘存在
それを開陳して出す気があるように見えるか
18724/06/10(月)17:02:41No.1198830158+
しかも一応時系列的には進んでてもうすぐ卒業らしいけど
ちゃんと卒業後の事とか考えてます…?
18824/06/10(月)17:02:44No.1198830173そうだねx12
>はっきり言ってエデンも粘着に目つけられてる今の状況でやってたらこんな雰囲気だったと思うよ
粘着じゃなくて先生ですら神!→2章までは微妙→3章までは微妙→アニメ化には向いてないってハードル下げてきてるじゃん
18924/06/10(月)17:03:08No.1198830265+
ヘリが高いなら売るべきだしめちゃくちゃ安くて無人化できるならもっと数揃えるべきだからな…
19024/06/10(月)17:03:19No.1198830295+
>サザエさん時空と子供・大人のカテゴリ分け相性が良すぎる
>一生立ち位置が変わらない
アリウス夏イベやっても時間は進んでないことになりそう
19124/06/10(月)17:03:21No.1198830303そうだねx5
セイアが生きてるのもミカの為でセイア自体はどうでもいいのは明らかだろ 
扱い考えてみろよ
19224/06/10(月)17:03:31No.1198830338+
>アヤネのヘリ売れば9億にはなると思う
>いや現実と違ってキヴォトスでは戦闘ヘリなんてありふれてるから安いのかもしれんが
コンビニでお手軽に重火器買えちゃう世界だしスクラップなら中古車価格で買えるのかもな
19324/06/10(月)17:03:40No.1198830376+
学年が進むことがこの先あると期待してるやつどれくらいいるんだろうな
19424/06/10(月)17:04:13No.1198830524+
>学年が進むことがこの先あると期待してるやつどれくらいいるんだろうな
来年のゲヘナは見てみたいけど
19524/06/10(月)17:04:21No.1198830543+
現実だと新品10機くらいで7億ドルだったはず
中古でも完動品なら9億円はまあいきそうだが…
19624/06/10(月)17:04:22No.1198830545+
>>アヤネのヘリ売れば9億にはなると思う
>>いや現実と違ってキヴォトスでは戦闘ヘリなんてありふれてるから安いのかもしれんが
>コンビニでお手軽に重火器買えちゃう世界だしスクラップなら中古車価格で買えるのかもな
時給で借金返そうとする子がいる横で中古車買う子もいるのか
19724/06/10(月)17:04:55No.1198830679+
ちょっと待てよ何で放送日でもないのに首太くなってきてる先生いるんだよ
19824/06/10(月)17:04:57No.1198830686+
アビドス復興してホシノ先輩卒業でアビドス編完!
みたいな事にはならんと思う
19924/06/10(月)17:04:59No.1198830692+
バイトで借金返すより開き直ってヘリ用意したほうがかしこい
20024/06/10(月)17:05:13No.1198830737+
そもそも生徒が卒業したらどうなるのかも謎だし
20124/06/10(月)17:05:21No.1198830763+
>時給で借金返そうとする子がいる横で中古車買う子もいるのか
必要経費として落としてんじゃない
ヘルメット団やらカイザーやら相手しないとだし
20224/06/10(月)17:05:31No.1198830805+
アビドスって蒸し暑くはなさそう
20324/06/10(月)17:05:31No.1198830806+
クロコダイルはワンピ世界じゃ数少ない無益な殺生はしないタイプの悪党だろ
20424/06/10(月)17:05:42No.1198830854そうだねx3
丸書く方のコンパス持ってきちゃったよ〜
20524/06/10(月)17:05:42No.1198830857+
>バイトで借金返すより開き直ってヘリ用意したほうがかしこい
そもそも普段は賞金稼ぎで借金返してるからバイトの時間を賞金首捕獲にあてた方がいい
20624/06/10(月)17:05:47No.1198830880+
>ヘリが高いなら売るべきだしめちゃくちゃ安くて無人化できるならもっと数揃えるべきだからな…
放置されてたのレストアしたとかだったら元が高くても二束三文にしかならなさそう
20724/06/10(月)17:05:58No.1198830921そうだねx1
・借金
・砂漠化
・地域活性化
・学校復旧
・オアシス再建
最低でも現状でこのくらい問題点あるんだけどな
そろそろ解決していかない?
20824/06/10(月)17:06:25No.1198831043+
>粘着じゃなくて先生ですら神!→2章までは微妙→3章までは微妙→アニメ化には向いてないってハードル下げてきてるじゃん
普通に粘着が自演してるだけだけど
20924/06/10(月)17:06:36No.1198831078+
>丸書く方のコンパス持ってきちゃったよ〜
丸書いて日時計作って方角だせるからそれでもいいよ
21024/06/10(月)17:06:40No.1198831088+
ガチャから出る生徒に設定付属してる以上話の中でそれが変わる事は無いだろ
21124/06/10(月)17:06:41No.1198831094そうだねx2
できる限り引き伸ばしてやろうって意志は感じる
21224/06/10(月)17:06:44No.1198831105そうだねx6
>・借金
>・砂漠化
>・地域活性化
>・学校復旧
>・オアシス再建
>最低でも現状でこのくらい問題点あるんだけどな
>そろそろ解決していかない?
少なくとも借金は対策委員会編2でケリつけてよかったろ!
何故か引っ張ってるせいでアニメ範囲でも何も問題解決しないで1クール見させられる事になるし
21324/06/10(月)17:07:04No.1198831177+
>・借金
>・砂漠化
>・地域活性化
>・学校復旧
>・オアシス再建
>最低でも現状でこのくらい問題点あるんだけどな
>そろそろ解決していかない?
タスクが積み重なるばかりで一個も解決しないの頭おかしくなりそう
21424/06/10(月)17:07:08No.1198831197+
>現実だと新品10機くらいで7億ドルだったはず
>中古でも完動品なら9億円はまあいきそうだが…
ドルか円かどっちだよ
21524/06/10(月)17:07:10No.1198831204そうだねx7
単純に最初から全体的にふんわりした感じのお話だったのに
ユーザー側が真面目な方向で期待しすぎちゃっただけじゃないの?と思う
21624/06/10(月)17:07:19No.1198831238そうだねx2
>>丸書く方のコンパス持ってきちゃったよ〜
>丸書いて日時計作って方角だせるからそれでもいいよ
ユメ先輩にそれは無理だ
21724/06/10(月)17:07:21No.1198831242そうだねx3
アルが1発撃つだけで落ちるようなヘリいる?
21824/06/10(月)17:07:28No.1198831265+
ホシノの頭はすでにおかしくなってるけど…
21924/06/10(月)17:07:37No.1198831301そうだねx4
ヘリの話題が毎回出るあたり夏のイベントやってない人多いのかな…ってなる
22024/06/10(月)17:08:19No.1198831439+
>単純に最初から全体的にふんわりした感じのお話だったのに
>ユーザー側が真面目な方向で期待しすぎちゃっただけじゃないの?と思う
最初に出てきたのがこのアビドスの話だしこれがスタンダードだぞ
22124/06/10(月)17:08:20No.1198831447+
>タスクが積み重なるばかりで一個も解決しないの頭おかしくなりそう
そもそも5人で解決できる問題が無い
22224/06/10(月)17:08:24No.1198831462そうだねx1
>>粘着じゃなくて先生ですら神!→2章までは微妙→3章までは微妙→アニメ化には向いてないってハードル下げてきてるじゃん
>普通に粘着が自演してるだけだけど
良かった
22324/06/10(月)17:08:40No.1198831511そうだねx3
>アルが1発撃つだけで落ちるようなヘリいる?
シュンが一発撃つだけで大破する戦車と同じでマジでいるけど?
22424/06/10(月)17:08:53No.1198831554+
>単純に最初から全体的にふんわりした感じのお話だったのに
>ユーザー側が真面目な方向で期待しすぎちゃっただけじゃないの?と思う
運営も期待に答えようとした結果か…
22524/06/10(月)17:09:10No.1198831622+
カイザーの現場責任者みたいなやつボコっただけで何一つ解決せず終わりってよくそんなもんアニメ化したなって思う
22624/06/10(月)17:09:17No.1198831645そうだねx3
>ヘリの話題が毎回出るあたり夏のイベントやってない人多いのかな…ってなる
そりゃゲームやってないから
断片しか分からないから都合が悪い事聞かれたら黙る奴ばかりだよ
22724/06/10(月)17:09:22No.1198831659+
>最初に出てきたのがこのアビドスの話だしこれがスタンダードだぞ
いやだから最初からこれくらい色々ガバい感じのやつだったでしょという話よ
22824/06/10(月)17:09:42No.1198831749+
>ヘリの話題が毎回出るあたり夏のイベントやってない人多いのかな…ってなる
あまりにも擦られすぎてて同じ人が言い続けてるんじゃないかとさえ思えてきてしまう
22924/06/10(月)17:10:12No.1198831863+
そもそもあのヘリ元ネタと同じなら正規販売で50億円だぞ
23024/06/10(月)17:10:12No.1198831865+
スレッドを立てた人によって削除されました
https://img.2chan.net/b/res/1198825562.htm
23124/06/10(月)17:10:15No.1198831874+
借金は最終的に踏み倒しそう
23224/06/10(月)17:10:29No.1198831929そうだねx2
話のボリューム的にも1クール耐えられる文量してない対策委員会編
案の定めっちゃテンポ悪いし
23324/06/10(月)17:10:38No.1198831963+
>・借金
>・砂漠化
>・地域活性化
>・学校復旧
>・オアシス再建
>最低でも現状でこのくらい問題点あるんだけどな
>そろそろ解決していかない?
オアシス再建は砂漠化への対応手段じゃない?
23424/06/10(月)17:10:58No.1198832030そうだねx3
ヘリ買ったの1機だけじゃなかったのか…ってなった
23524/06/10(月)17:11:01No.1198832036そうだねx11
>>ヘリの話題が毎回出るあたり夏のイベントやってない人多いのかな…ってなる
>そりゃゲームやってないから
>断片しか分からないから都合が悪い事聞かれたら黙る奴ばかりだよ
なんでアニメ初見勢のよくありそうな世界観の質問に対してゲーム全部やってるせんせぇですら黙るんだよ
23624/06/10(月)17:11:21No.1198832106そうだねx3
>>ヘリの話題が毎回出るあたり夏のイベントやってない人多いのかな…ってなる
>そりゃゲームやってないから
>断片しか分からないから都合が悪い事聞かれたら黙る奴ばかりだよ
神秘って何なの?
23724/06/10(月)17:11:23No.1198832109+
ここから実はユメ先輩が目的の為なら後輩に嘘をつき自分の命すら利用するダンブルドア系のマキャベリストであった展開になる可能性もあるかな
23824/06/10(月)17:11:58No.1198832243+
>ガチャから出る生徒に設定付属してる以上話の中でそれが変わる事は無いだろ
そこでこの別Verを実装って寸法よ
23924/06/10(月)17:12:19No.1198832319+
ふんわりした部分は描写しないの最初のうちは話のテンポの良さにも繋がるしいい仕組みだなと思ってた
24024/06/10(月)17:12:42No.1198832411そうだねx6
アビドス×過去編
つまらなそう×つまらなそう
マイナス同士をかけ合わせたら+で最強だろ
24124/06/10(月)17:12:44No.1198832421+
>ふんわりした部分は描写しないの最初のうちは話のテンポの良さにも繋がるしいい仕組みだなと思ってた
(3年後)
24224/06/10(月)17:12:59No.1198832477そうだねx2
>ふんわりした部分は描写しないの最初のうちは話のテンポの良さにも繋がるしいい仕組みだなと思ってた
ふわふわ積み重なると下のほうがガッチガチにがんじがらめになるんやな…
24324/06/10(月)17:13:00No.1198832479そうだねx1
>ふんわりした部分は描写しないの最初のうちは話のテンポの良さにも繋がるしいい仕組みだなと思ってた
そのうち開示されると思うじゃんね
24424/06/10(月)17:13:03No.1198832489+
対策委員会編ホントに好きだったから今の状態が辛い
24524/06/10(月)17:13:04No.1198832502+
>神秘って何なの?
単にキヴォトスの生徒が神性宿してるってだけじゃね
24624/06/10(月)17:13:04No.1198832503+
ブルアカのシリアスって他ゲーで言えば真面目よりのイベントシナリオくらいだとずっと思ってたから
なんかイメージ以上にまっとうなシリアスとして消費してそれを期待してる人多いんだなという印象
24724/06/10(月)17:13:19No.1198832562+
>>>ヘリの話題が毎回出るあたり夏のイベントやってない人多いのかな…ってなる
>>そりゃゲームやってないから
>>断片しか分からないから都合が悪い事聞かれたら黙る奴ばかりだよ
>神秘って何なの?
その説明をする前に今の銀河の状況を理解する必要がある
24824/06/10(月)17:13:33No.1198832613そうだねx3
はぐからしてばっかりじゃんね
24924/06/10(月)17:13:41No.1198832649+
>対策委員会編ホントに好きだったから今の状態が辛い
本当は好きじゃなさそう
25024/06/10(月)17:14:00No.1198832728そうだねx2
>対策委員会編ホントに好きだったから今の状態が辛い
X見てるとみんな先気になって仕方ないって感じだぞ
25124/06/10(月)17:14:06No.1198832759+
仮に謀殺だとしたら杜撰だし
馬鹿だから遭難して死んだと言われた方が納得出来てしまう…
25224/06/10(月)17:14:09No.1198832774+
雨雲号を買ってきたノリ的に中古の軽自動車ぐらいの買い物な気がする
25324/06/10(月)17:14:14No.1198832799+
>>>>ヘリの話題が毎回出るあたり夏のイベントやってない人多いのかな…ってなる
>>>そりゃゲームやってないから
>>>断片しか分からないから都合が悪い事聞かれたら黙る奴ばかりだよ
>>神秘って何なの?
>その説明をする前に今の銀河の状況を理解する必要がある
色彩は銀河にはよくいる存在なの?
25424/06/10(月)17:14:29No.1198832841そうだねx2
対策委員会のキャラはみんな好きだけど正直対策委員会編は面白いと思ったことないです
25524/06/10(月)17:14:35No.1198832867+
>アビドス×過去編
>つまらなそう×つまらなそう
>マイナス同士をかけ合わせたら+で最強だろ
掛け合わせることが出来たら良かったのに…
25624/06/10(月)17:14:44No.1198832901+
核心の部分は隠してても全然いいけど
世界観というかキヴォトスってどういう場所なのかくらいの基本設定は出してくれよ
25724/06/10(月)17:14:59No.1198832962+
>>>>>ヘリの話題が毎回出るあたり夏のイベントやってない人多いのかな…ってなる
>>>>そりゃゲームやってないから
>>>>断片しか分からないから都合が悪い事聞かれたら黙る奴ばかりだよ
>>>神秘って何なの?
>>その説明をする前に今の銀河の状況を理解する必要がある
>色彩は銀河にはよくいる存在なの?
太陽系みたいなやつが出てきたからだと思う
25824/06/10(月)17:15:04No.1198832977+
パヴァーヌの方がアリスの成長物語として話の軸は通ってるし普通に起承転結も存在するから
そっちアニメ化した方がマシだったんじゃないか
25924/06/10(月)17:15:06No.1198832990そうだねx1
>雨雲号を買ってきたノリ的に中古の軽自動車ぐらいの買い物な気がする
借金の返済に充てたほうがいいとも思うしその程度なら焼け石に水とも思う
26024/06/10(月)17:15:12No.1198833012+
そもそも生徒殺すなら窒息死するんでナパーム弾撃ってれば死ぬんだよなあ
26124/06/10(月)17:15:12No.1198833017+
お前みたいだなミカ
26224/06/10(月)17:15:12No.1198833019+
コンビニで手榴弾と弾売ってる世界観で現代と照らし合わせた物価気にするのアホらしいと思わんか
26324/06/10(月)17:15:14No.1198833028+
設定開示しない分変に期待しすぎてる人は増えたみたいな側面はあるかもなあとは思う
26424/06/10(月)17:15:17No.1198833038そうだねx3
>>>>>ヘリの話題が毎回出るあたり夏のイベントやってない人多いのかな…ってなる
>>>>そりゃゲームやってないから
>>>>断片しか分からないから都合が悪い事聞かれたら黙る奴ばかりだよ
>>>神秘って何なの?
>>その説明をする前に今の銀河の状況を理解する必要がある
>色彩は銀河にはよくいる存在なの?
どう見えるかだ
26524/06/10(月)17:15:19No.1198833050そうだねx1
>仮に謀殺だとしたら杜撰だし
>馬鹿だから遭難して死んだと言われた方が納得出来てしまう…
馬鹿だから死んだのほうが杜撰だよう
26624/06/10(月)17:15:45No.1198833144+
>はぐからしてばっかりじゃんね
サム8みたいだ
26724/06/10(月)17:15:47No.1198833159そうだねx7
😁アニメとメイン更新連動させて盛り上げるぞォ〜!
😨意味深に無言
26824/06/10(月)17:15:49No.1198833169+
砂漠化して死ぬのに?意味ないよ
26924/06/10(月)17:15:55No.1198833184+
>パヴァーヌの方がアリスの成長物語として話の軸は通ってるし普通に起承転結も存在するから
>そっちアニメ化した方がマシだったんじゃないか
でもホシノはブルアカ全体でもトップクラスの人気キャラだし…
27024/06/10(月)17:15:56No.1198833194+
>雨雲号を買ってきたノリ的に中古の軽自動車ぐらいの買い物な気がする
借金返済の余剰金だしな
ハードオフの1万円のジャンクでPC組んで修理したようなもん
27124/06/10(月)17:16:24No.1198833307そうだねx4
レギュラーキャラホシノ以外出ないしキャラ少ないから話広がるわけないし借金まみれで現代に続くって結末わかってるし先輩死ぬのわかってるしな過去編が面白くなるわけもないだろう
27224/06/10(月)17:16:25No.1198833308そうだねx7
>でもホシノはブルアカ全体でもトップクラスの人気キャラだし…
なんで人気あるんだろうこのキャラ
27324/06/10(月)17:16:45No.1198833374+
>パヴァーヌの方がアリスの成長物語として話の軸は通ってるし普通に起承転結も存在するから
>そっちアニメ化した方がマシだったんじゃないか
少なくとも1章の主人公サイドにびっくりするほど義がないからその時点で困惑されっぱなしになると思う
27424/06/10(月)17:16:47No.1198833381+
>馬鹿だから死んだのほうが杜撰だよう
3章入ってからずっとホシノがいないとすぐ死んでそうな危なっかしさは描写されてたな
それこそ1回コンパス忘れてるし
27524/06/10(月)17:16:49No.1198833389そうだねx2
>X見てるとみんな先気になって仕方ないって感じだぞ
えぇ…今のところキャラの株下げるなと祈るしかねぇわ
27624/06/10(月)17:17:03No.1198833448そうだねx1
>>神秘って何なの?
>単にキヴォトスの生徒が神性宿してるってだけじゃね
神秘属性のロボとかの生徒じゃないのも神性持ってるって事?
そもそも属性の神秘タイプと黒服が言うキヴォトス最高の神秘って同一の意味合いの単語なの?
その場合神秘属性じゃない生徒は神秘が少ないとかほぼないって事?
27724/06/10(月)17:17:03No.1198833454+
>なんで人気あるんだろうこのキャラ
水着が強い
27824/06/10(月)17:17:32No.1198833567そうだねx5
>>>神秘って何なの?
>>単にキヴォトスの生徒が神性宿してるってだけじゃね
>神秘属性のロボとかの生徒じゃないのも神性持ってるって事?
>そもそも属性の神秘タイプと黒服が言うキヴォトス最高の神秘って同一の意味合いの単語なの?
>その場合神秘属性じゃない生徒は神秘が少ないとかほぼないって事?
うるさい
27924/06/10(月)17:17:39No.1198833600+
>>対策委員会編ホントに好きだったから今の状態が辛い
>X見てるとみんな先気になって仕方ないって感じだぞ
ていうか不評意見大して見ないから本当にここで粘着が必死こいて頑張ってるだけなのが滑稽
28024/06/10(月)17:17:39No.1198833601+
>>仮に謀殺だとしたら杜撰だし
>>馬鹿だから遭難して死んだと言われた方が納得出来てしまう…
>馬鹿だから死んだのほうが杜撰だよう
杜撰だけど納得がそっちのほうが行っちゃうのが問題なんだよ!
28124/06/10(月)17:17:42No.1198833616+
>でもホシノはブルアカ全体でもトップクラスの人気キャラだし…
そうなの!?
便利屋メンバーとヒナミカあたりが上位独占してるのかと思ってたわ
28224/06/10(月)17:17:56No.1198833663+
>パヴァーヌの方がアリスの成長物語として話の軸は通ってるし普通に起承転結も存在するから
>そっちアニメ化した方がマシだったんじゃないか
テンポ悪いシナリオ長々やるよりゲーム部漫画みたいな単発ギャグアニメで良かったんじゃねぇのかなって
28324/06/10(月)17:18:09No.1198833723+
人間関係の狭い田舎もんだから成長する理由もないという説得力
28424/06/10(月)17:18:15No.1198833749そうだねx10
ハルカが叩かれまくってたの見て
(言われてみれば叩かれて当然の事してるな…)って感覚のマヒを感じた
28524/06/10(月)17:18:20No.1198833764+
ブルアカ総選挙やってほしい
28624/06/10(月)17:18:30No.1198833800そうだねx2
属性として神秘があるのに設定としての神秘で重ねてくるの頭おかしくなりそう
28724/06/10(月)17:18:32No.1198833808+
どっちが良いとか悪いって話じゃなく
そもそもブルアカってシナリオゲーではなくキャラゲーでしょ
28824/06/10(月)17:18:36No.1198833835+
ユメ先輩のおバカ加減は丁寧に描写してたよ
28924/06/10(月)17:18:38No.1198833842そうだねx2
ヒナ便利屋はおじさんより露骨に人気下だろ
29024/06/10(月)17:18:39No.1198833850+
>>でもホシノはブルアカ全体でもトップクラスの人気キャラだし…
>そうなの!?
>便利屋メンバーとヒナミカあたりが上位独占してるのかと思ってたわ
その辺りはアニバのメモロビランキングとか絆ランキングとかじゃないか
29124/06/10(月)17:18:39No.1198833851+
解決は無理だからせめて終活しようって方向にも行かないのがわからん
29224/06/10(月)17:18:45No.1198833879+
>>でもホシノはブルアカ全体でもトップクラスの人気キャラだし…
>そうなの!?
>便利屋メンバーとヒナミカあたりが上位独占してるのかと思ってたわ
ミカヒナホシノの三強
29324/06/10(月)17:18:51No.1198833895そうだねx4
>どっちが良いとか悪いって話じゃなく
>そもそもブルアカってシナリオゲーではなくキャラゲーでしょ
うん
29424/06/10(月)17:19:04No.1198833935そうだねx5
>どっちが良いとか悪いって話じゃなく
>そもそもブルアカってシナリオゲーではなくキャラゲーでしょ
正しい
29524/06/10(月)17:19:07No.1198833949+
過去回想は物語の主題の解決時なら効果的だと思うんだけどね
29624/06/10(月)17:19:11No.1198833963そうだねx1
>そもそもブルアカってシナリオゲーではなくキャラゲーでしょ
シナリオゲーじゃねえの!?
29724/06/10(月)17:19:15No.1198833981そうだねx4
アニメと本編のダブルですりおろしてる今のホシノに人気が取れるとでも…
29824/06/10(月)17:19:34No.1198834063+
>ブルアカ総選挙やってほしい
53位を知りたいんだろ
29924/06/10(月)17:19:35No.1198834067+
ブルアカで人気投票やらないかな
実際の人気がどんなもんなのか知りたい
30024/06/10(月)17:19:57No.1198834147+
ハルカは謝ってるだけマシだからってフォローがぜんぜんフォローになってないのがつらい
でも実際もっと酷いのいっぱいいるから本当にマシなほうなんだ
30124/06/10(月)17:20:11No.1198834190+
>ハルカが叩かれまくってたの見て
>(言われてみれば叩かれて当然の事してるな…)って感覚のマヒを感じた
作中世界基準でも良くしてもらった店爆破ってお前…って程度にはあれからな
30224/06/10(月)17:20:17No.1198834210+
>ハルカが叩かれまくってたの見て
>(言われてみれば叩かれて当然の事してるな…)って感覚のマヒを感じた
あの世界爆発とかよくある事なのにそれも初見視聴者に説明しないから余計にヘイト稼いでると思う
30324/06/10(月)17:20:22No.1198834235+
純粋テロリストのハルナが人気なんだ
性格なんて差し当たって些事
30424/06/10(月)17:20:30No.1198834274そうだねx4
>どっちが良いとか悪いって話じゃなく
>そもそもブルアカってシナリオゲーではなくキャラゲーでしょ
シナリオスゲー!って言いまくってたのに?
30524/06/10(月)17:20:53No.1198834380+
>ハルカが叩かれまくってたの見て
>(言われてみれば叩かれて当然の事してるな…)って感覚のマヒを感じた
分かりやすくコミカルな演出ならギャグだと思えたんだろうけどなぁ
30624/06/10(月)17:20:57No.1198834395+
ぶっちゃけ立ち絵だけで被害状況のスチルとかないから笑ってられるだけで
ゲヘナの連中暴れてるのとかいざ絵で見せられたらうげー…ってなりそうなのはわかる
30724/06/10(月)17:21:01No.1198834407そうだねx1
>アニメと本編のダブルですりおろしてる今のホシノに人気が取れるとでも…
毎日おじさんの絵他より明らかに流れてきてるよ残念
30824/06/10(月)17:21:02No.1198834420+
>ユメ先輩のおバカ加減は丁寧に描写してたよ
おバカが原因で失敗するキャラなのは納得できるけど死因バカまで行くとちょっと待ってってなるんだよ
30924/06/10(月)17:21:06No.1198834437そうだねx1
>>どっちが良いとか悪いって話じゃなく
>>そもそもブルアカってシナリオゲーではなくキャラゲーでしょ
>シナリオスゲー!って言いまくってたのに?
俺は言ってないけど
31024/06/10(月)17:21:06No.1198834438そうだねx1
色彩(概念)
色彩(クラフトチャンバーで指定できるやつ)
31124/06/10(月)17:21:07No.1198834443そうだねx3
>>ハルカが叩かれまくってたの見て
>>(言われてみれば叩かれて当然の事してるな…)って感覚のマヒを感じた
>あの世界爆発とかよくある事なのにそれも初見視聴者に説明しないから余計にヘイト稼いでると思う
美食でも優しくしてくれた店爆破しないと思う
31224/06/10(月)17:21:08No.1198834446そうだねx4
ハルカはやってる事が単純に面白くない
31324/06/10(月)17:21:20No.1198834501+
>属性として神秘があるのに設定としての神秘で重ねてくるの頭おかしくなりそう
なんか適当に奇跡だと神性だの信仰だのにしとけばよかったのに
31424/06/10(月)17:21:25No.1198834524+
いやシナリオゲーだと思ってたしアビドス編最後のとこはちょっと感度したんだけどな
アニメ見てるとツッコミどころ多くてそうでも無かったのかなってなる悲しい
31524/06/10(月)17:21:35No.1198834561そうだねx2
ちゃんと補償してるだけまだいい子な方だよ! って思ってたけど汚い金渡されてかわいそう扱いにい…言われてみればそうだな…ってなった
31624/06/10(月)17:21:38No.1198834579+
>そもそもブルアカってシナリオゲーではなくキャラゲーでしょ
エデン条約や最終編で散々シナリオゲーって言われておいて!?
31724/06/10(月)17:21:44No.1198834603そうだねx6
>>>>神秘って何なの?
>>>単にキヴォトスの生徒が神性宿してるってだけじゃね
>>神秘属性のロボとかの生徒じゃないのも神性持ってるって事?
>>そもそも属性の神秘タイプと黒服が言うキヴォトス最高の神秘って同一の意味合いの単語なの?
>>その場合神秘属性じゃない生徒は神秘が少ないとかほぼないって事?
>うるさい
ッ!?
31824/06/10(月)17:21:47No.1198834615そうだねx5
キャラゲーとして言うならホシノの過去設定もろくに決めず
雑なまま思わせぶりなだけのキャラにしてた時点でどうかと思うよ
31924/06/10(月)17:22:15No.1198834724+
往年のエロゲーじゃなかったのか…
32024/06/10(月)17:22:40No.1198834820+
>>ハルカが叩かれまくってたの見て
>>(言われてみれば叩かれて当然の事してるな…)って感覚のマヒを感じた
>分かりやすくコミカルな演出ならギャグだと思えたんだろうけどなぁ
原作もやってることは同じなのに例のBGMだけでコミカルな雰囲気で誤魔化せてたの凄いだろ
32124/06/10(月)17:22:46No.1198834846そうだねx5
リアルと作中の倫理観が違うだけならまあいいんだけど
作中の倫理観自体が安定してないから違和感が出る
32224/06/10(月)17:22:47No.1198834850+
最近はマジでおじさんのファンアート増えすぎだと思う 
ユウカアスナの次ぐらいにはある
32324/06/10(月)17:22:56No.1198834888そうだねx11
アニ先が気持ち悪いって話していい?
変態で気持ち悪いんじゃなくて何考えてるのかキャラクターとしての軸がなさすぎて気味が悪い
32424/06/10(月)17:23:10No.1198834943+
ハルカとかハルナは先生大好きキャラとしての描写が充実してるからこその人気もあるから
32524/06/10(月)17:23:20No.1198834979+
>リアルと作中の倫理観が違うだけならまあいいんだけど
>作中の倫理観自体が安定してないから違和感が出る
まともな子はまともだしね
32624/06/10(月)17:23:28No.1198835009+
アニメ用の世界観説明の回が最初に絶対必要だった
32724/06/10(月)17:23:35No.1198835034+
>往年のエロゲーじゃなかったのか…
雑なエロゲーもいっぱいあったじゃん
32824/06/10(月)17:23:53No.1198835115そうだねx2
アニメとゲームでこうも印象変わるんだな
32924/06/10(月)17:24:13No.1198835193+
>アニ先が気持ち悪いって話していい?
>変態で気持ち悪いんじゃなくて何考えてるのかキャラクターとしての軸がなさすぎて気味が悪い
それに関してはその場その場で一番最初に頼ってくれた生徒の背中押してるだけだから原作からしてそう
33024/06/10(月)17:24:22No.1198835239+
ブルアカ宣言もアニメになったら…って思うと怖いよ
33124/06/10(月)17:24:44No.1198835314そうだねx2
戦闘シーンが致命的に駄目すぎる
33224/06/10(月)17:24:51No.1198835343そうだねx5
チュートリアルの世界観説明すらスキップして後からアニオリ回で時間稼ぎしてるの意味不明なんだ
33324/06/10(月)17:25:01No.1198835381そうだねx4
>アニ先が気持ち悪いって話していい?
>変態で気持ち悪いんじゃなくて何考えてるのかキャラクターとしての軸がなさすぎて気味が悪い
元々ゲームの先生を客観視したらあんなもんじゃない?
33424/06/10(月)17:25:14No.1198835431そうだねx4
>ブルアカ宣言もアニメになったら…って思うと怖いよ
ぜひこのまま2クール目作ってほしいな
33524/06/10(月)17:25:17No.1198835444+
グルグル回転戦闘逆に癖になってきたじゃんね
33624/06/10(月)17:25:22No.1198835478+
エモいとか物語読んでるのか疑いたくなった
33724/06/10(月)17:25:40No.1198835561+
>アニ先が気持ち悪いって話していい?
>変態で気持ち悪いんじゃなくて何考えてるのかキャラクターとしての軸がなさすぎて気味が悪い
変態要素がない分気持ち悪さはゲームよりマシだろ
33824/06/10(月)17:25:42No.1198835569そうだねx2
罪と罰と更生の話なんてエデンのしかも4章でしか深くやってないのに他の話の子にまで当て嵌めようとするから
美食とか温泉まで許して更生させなきゃいけない 無理だろあいつら
33924/06/10(月)17:25:44No.1198835579+
ユウカの電卓をかざせばエネルギーシールドを張れるって解釈していい?
34024/06/10(月)17:25:44No.1198835581+
>戦闘シーンが致命的に駄目すぎる
とにかくダサい
34124/06/10(月)17:25:52No.1198835614そうだねx5
>元々ゲームの先生を客観視したらあんなもんじゃない?
綺麗ごといいつつ責任別に取るわけでもなく
気に入った生徒を依怙贔屓してるだけだからなぶっちゃけ
34224/06/10(月)17:25:54No.1198835626+
>リアルと作中の倫理観が違うだけならまあいいんだけど
>作中の倫理観自体が安定してないから違和感が出る
学校間でズレがあるのは設定的に仕方ないとは思うけど中でもあるのがな
34324/06/10(月)17:25:54No.1198835628+
もうブルアカのライター信用してない
エデンが確変だったんだ
34424/06/10(月)17:26:01No.1198835651そうだねx3
>>ブルアカ宣言もアニメになったら…って思うと怖いよ
>ぜひこのまま2クール目作ってほしいな
映画化もしてほしい
34524/06/10(月)17:26:04No.1198835659+
びそくで良かったのになんでアズレンアニメみたいなの繰り返してるんだよ
いやアズレンアニメは言い過ぎか…
34624/06/10(月)17:26:10No.1198835694+
>最近はマジでおじさんのファンアート増えすぎだと思う 
>ユウカアスナの次ぐらいにはある
渋で上からユウカアスナシロコホシノだけどシロコは近い内に超すなこれ…
34724/06/10(月)17:26:18No.1198835724そうだねx3
神秘とか神性とか神核とか神霊とか神とかなんかそこまで分ける必要あるのか?ってぐらい無駄に細分化してるリスペクトもと参考にすればよかったのに
34824/06/10(月)17:26:22No.1198835737そうだねx3
>戦闘シーンが致命的に駄目すぎる
vs風紀委員会の一幕は継続視聴やめるきっかけとして十分すぎた
34924/06/10(月)17:26:25No.1198835752+
ごめんアニメの戦闘シーン結構好き
ああいうほのぼのした緊張感ゼロの銃撃戦とか新鮮だし面白い
35024/06/10(月)17:26:33No.1198835800+
>罪と罰と更生の話なんてエデンのしかも4章でしか深くやってないのに他の話の子にまで当て嵌めようとするから
>美食とか温泉まで許して更生させなきゃいけない 無理だろあいつら
責任は取るものってのはトリニティの常識であってゲヘナの常識じゃないんだろう
35124/06/10(月)17:26:51No.1198835861そうだねx1
アニメの円の動きでぐるぐるさせるカメラワークはなんなんだろう
あれ面白いと思ってんのか
35224/06/10(月)17:27:13No.1198835953+
>>それはもうそういうもんだからって言われたらそれまでだけど
>>「生徒は子供だから」を便利に使い過ぎてる気はする
>都合の良い時だけ子供云々
ダンバインだったかガンダムだったかの「都合で子供と大人を使い分けないで」ってセリフ思い出した
35324/06/10(月)17:27:24No.1198835992+
>アニ先が気持ち悪いって話していい?
>変態で気持ち悪いんじゃなくて何考えてるのかキャラクターとしての軸がなさすぎて気味が悪い
シナリオがっつり改変していいから微妙な指揮とかより敵組織のトップとの交渉とか一応連邦生徒会所属らしいし正しい意味での権力の使い方とか大人らしい活躍を見せて欲しかった
35424/06/10(月)17:27:28No.1198836005+
この子なら第二のポコマーになれる
35524/06/10(月)17:27:30No.1198836008そうだねx1
>びそくで良かったのになんでアズレンアニメみたいなの繰り返してるんだよ
>いやアズレンアニメは言い過ぎか…
びそくも日常系だから隠れてただけで正直あやしかったぜ!
35624/06/10(月)17:27:30No.1198836012そうだねx1
話の進行ペースが通年でやるジャンプアニメのそれなんだよな
ドラゴンボールとかワンピースにでもなったつもりか
35724/06/10(月)17:27:35No.1198836029そうだねx1
>学校間でズレがあるのは設定的に仕方ないとは思うけど中でもあるのがな
罪と罰とか契約とかなんかそういうの扱いたがるくせにここらへんガバガバなのが本当に気になる
35824/06/10(月)17:27:36No.1198836031+
>あの世界爆発とかよくある事なのにそれも初見視聴者に説明しないから余計にヘイト稼いでると思う
よくある事で流そうとしても滅茶苦茶キレてる主人公勢と辛そうな犬でやっぱあの世界でもヘイト買う行為じゃねーか…ってなるよ
35924/06/10(月)17:27:43No.1198836066+
アニメで風紀モブが全員同じ顔で頭おかしくなりそう
ゲームの演出として同じ絵使いまわしてたんじゃなかったのかよ
36024/06/10(月)17:27:43No.1198836069そうだねx10
アニメの最大の問題は未だに最強キャラがバイト傭兵ってことだろ
36124/06/10(月)17:27:49No.1198836089そうだねx3
ソシャゲはシナリオとキャラの比重の差こそあれ明確に分類できるものではないとしても
シナリオに関しては他のシナリオ重視ゲー見てるときと同じ基準では見れないくらいの水準でしょ
うごあつとか真面目なノリだったらプチ炎上しかねないよ
36224/06/10(月)17:27:55No.1198836114そうだねx5
真面目に先生描写しようとしてまともなキャラにするの無理だよ
36324/06/10(月)17:28:15No.1198836211+
大将の入院にビビった
36424/06/10(月)17:28:31No.1198836268そうだねx6
>話の進行ペースが通年でやるジャンプアニメのそれなんだよな
>ドラゴンボールとかワンピースにでもなったつもりか
少なくとも今のアニピは気合入れた時の作画は凄いけどブルアニはそれすら無いだろ
36524/06/10(月)17:28:43No.1198836323+
>アニメの最大の問題は未だに最強キャラがバイト傭兵ってことだろ
ゲームもぽっと出のキャラが鬼強かったりするし
36624/06/10(月)17:28:53No.1198836358+
準備不足で死んだのはそうなんだけどその理由が日誌に書かれてるからすげぇ気になるんだよな…
バカで死にました!だけで過激なネガキャンしてるの見ると普通に気にならねぇのかなって思う
36724/06/10(月)17:28:56No.1198836386そうだねx1
>>元々ゲームの先生を客観視したらあんなもんじゃない?
>綺麗ごといいつつ責任別に取るわけでもなく
>気に入った生徒を依怙贔屓してるだけだからなぶっちゃけ
生徒を救いたいとか言っておきながらヘルメット団もリオも助けないしな
36824/06/10(月)17:29:04No.1198836414+
アビドス勢ってなんで精鋭扱いされてるんだ
36924/06/10(月)17:29:28No.1198836515そうだねx1
>真面目に先生描写しようとしてまともなキャラにするの無理だよ
ゲーム先生はユウカ絆の段階でオタクっぽい趣味と性格は明らかになってたけど
アニ先は未だに人格が見えてこないけど
37024/06/10(月)17:29:30No.1198836526+
>神秘とか神性とか神核とか神霊とか神とかなんかそこまで分ける必要あるのか?ってぐらい無駄に細分化してるリスペクトもと参考にすればよかったのに
あっちはキリスト教だから分けないとね…
37124/06/10(月)17:29:39No.1198836564+
>アニメの最大の問題は未だに最強キャラがバイト傭兵ってことだろ
先生バフの凄さをまじまじと見せつけられた身からすれば傭兵は化物と言っても遜色ないからな...
ホシノ?やる気がなかったんでしょ
37224/06/10(月)17:29:40No.1198836567そうだねx2
というかこのゲーム基本的にぽっと出の敵キャラと戦うってパターン多いし
なんだよこのぽっと出の資産家連合とネフティスのロボ執事…
37324/06/10(月)17:29:53No.1198836631+
>アビドス勢ってなんで精鋭扱いされてるんだ
賞金首とかいう謎の存在を毎月捉えて返済資金を稼いでるから
37424/06/10(月)17:29:59No.1198836667+
今週末の生のお知らせ来た?
37524/06/10(月)17:30:00No.1198836669そうだねx3
エデンは好きだよと思ったけど思い返せばマジで面白いと思ったの4章だけだった
1章2章とかハナコの頭脳すごいですねみたいなアピールくらいしか印象にない
37624/06/10(月)17:30:03No.1198836688+
>アビドス勢ってなんで精鋭扱いされてるんだ
他の学校はクソザコのモブ生徒いるけどそれすらもいないからな…
ガチでネームド級のやつしかいない
37724/06/10(月)17:30:40No.1198836813+
>生徒を救いたいとか言っておきながらヘルメット団もリオも助けないしな
いやモブから慕われていて気やすく語りかけられる描写とかあるんだが
37824/06/10(月)17:30:47No.1198836842+
あんまりソシャゲやったことないけどブルアカはシナリオだけで言うと上の方なのかな
自分の中ではベスト5くらいには入るけど
37924/06/10(月)17:30:53No.1198836866+
膝に貼ってる絆創膏も本人のパーソナリティを考えるとなんか本物感が増してくる
38024/06/10(月)17:31:03No.1198836908+
周年アニメみたいな内容のアニメじゃダメだったんだろうか
38124/06/10(月)17:31:08No.1198836931+
>>アニメの最大の問題は未だに最強キャラがバイト傭兵ってことだろ
>先生バフの凄さをまじまじと見せつけられた身からすれば傭兵は化物と言っても遜色ないからな...
>ホシノ?やる気がなかったんでしょ
ホシノ達が弱いのか傭兵が強いのか
38224/06/10(月)17:31:18No.1198836977+
シナリオと連動させるならアニメで戦闘ヘリ簡単に落としちゃダメだろ
38324/06/10(月)17:31:28No.1198837015+
>アビドス勢ってなんで精鋭扱いされてるんだ
ヘルメット団という傭兵集団と戦い続けてるからシンプルに戦闘経験が高い
ぶっちゃけ各学校の治安維持組織くらいの評価だと思う
38424/06/10(月)17:31:40No.1198837058そうだねx2
>あんまりソシャゲやったことないけどブルアカはシナリオだけで言うと上の方なのかな
>自分の中ではベスト5くらいには入るけど
アニメ見た感じそんか上の方だとは思えない
38524/06/10(月)17:31:50No.1198837100+
おじさんが弱かったらヒナちゃんもザコになるから...
38624/06/10(月)17:31:56No.1198837122そうだねx4
>あんまりソシャゲやったことないけどブルアカはシナリオだけで言うと上の方なのかな
ない
38724/06/10(月)17:32:04No.1198837150そうだねx1
>あんまりソシャゲやったことないけどブルアカはシナリオだけで言うと上の方なのかな
>自分の中ではベスト5くらいには入るけど
数少ないソシャゲでベスト5だと微妙じゃない?
38824/06/10(月)17:32:08No.1198837172そうだねx1
>>生徒を救いたいとか言っておきながらヘルメット団もリオも助けないしな
>いやモブから慕われていて気やすく語りかけられる描写とかあるんだが
ナメられてるだけじゃないかそれ?
38924/06/10(月)17:32:08No.1198837174+
>真面目に先生描写しようとしてまともなキャラにするの無理だよ
先生をマトモなキャラにして動かすとストーリーラインが崩壊しちゃうからな
まずヘルメット団に話を聞いてカイザーにシャーレの名義で抗議文送って…
39024/06/10(月)17:32:12No.1198837186そうだねx4
ホシノの持つ神秘とはなにか?なぜ拘束されたのか?具体的にどんな実験を行うのか?
アニメどころか原作でも一切説明されません
39124/06/10(月)17:32:16No.1198837199+
>>アビドス勢ってなんで精鋭扱いされてるんだ
>ヘルメット団という傭兵集団と戦い続けてるからシンプルに戦闘経験が高い
>ぶっちゃけ各学校の治安維持組織くらいの評価だと思う
ヘルメット団は強い組織なのか
39224/06/10(月)17:32:24No.1198837244+
雑に出てくる悪役企業って何なんだよとか
世界観の基本設定すら謎過ぎて何もわからないのはやっぱまずいと思う
39324/06/10(月)17:32:30No.1198837278+
なんというかこんなもんかって感じ
39424/06/10(月)17:32:32No.1198837287そうだねx5
>あんまりソシャゲやったことないけどブルアカはシナリオだけで言うと上の方なのかな
>自分の中ではベスト5くらいには入るけど
5個もソシャゲやってたら充分多いと思うよ
39524/06/10(月)17:32:42No.1198837327+
それで言ったらレッドウィンターなんか数も戦闘経験も高い狂った集団だぞ
39624/06/10(月)17:32:42No.1198837328+
>ナメられてるだけじゃないかそれ?
気に入らなかったら容赦なく撃ち込んでくるような連中だから
普通に親しまれてるよ先生
39724/06/10(月)17:32:45No.1198837341+
ネームドとモブは天と地の差があるから全員ネームドならもう精鋭集団だよ
他のネームドと比べ出したらわからんけど
39824/06/10(月)17:33:01No.1198837399+
>エデンは好きだよと思ったけど思い返せばマジで面白いと思ったの4章だけだった
>1章2章とかハナコの頭脳すごいですねみたいなアピールくらいしか印象にない
ずっとみんなでイチャイチャして試験に嫌がらせ受けて先生が訳知り顔な事言うのループで話進むからなあの辺
アズサのペロロ様爆弾のくだりはこの作品でもトップクラスに好きだけど
39924/06/10(月)17:33:05No.1198837425+
>>>アビドス勢ってなんで精鋭扱いされてるんだ
>>ヘルメット団という傭兵集団と戦い続けてるからシンプルに戦闘経験が高い
>>ぶっちゃけ各学校の治安維持組織くらいの評価だと思う
>ヘルメット団は強い組織なのか
雑魚ポジション
40024/06/10(月)17:33:06No.1198837429+
自分の中でベスト5って高そうに見えてそんなでもねえな…
1人が今までにやってきたソシャゲって多くても10〜15本位だろうし
40124/06/10(月)17:33:08No.1198837439+
>あんまりソシャゲやったことないけどブルアカはシナリオだけで言うと上の方なのかな
>自分の中ではベスト5くらいには入るけど
雰囲気と部分部分のエモさならまあいい方じゃない?
細かい部分を見ると…になるけど
40224/06/10(月)17:33:17No.1198837470+
>ホシノ達が弱いのか傭兵が強いのか
「いつもみたいに追い返してやる!」していつもは追い返してるから傭兵はそんなに強くない
アニメだと先生が指示出す前にホシノが意味深な動作してるから手は抜いてる
後アビドスは精鋭扱いされてるけど対イオリ見るあたりシロコが突出してるだけで他はそんなに強くなさそう
40324/06/10(月)17:33:24No.1198837500+
まあそろそろアビドスを砂漠化してユメ先輩を殺してあと色々なんか悪さした元凶の犯人がポッと出てくると思うよ
40424/06/10(月)17:33:44No.1198837578そうだねx5
>ネームドとモブは天と地の差があるから全員ネームドならもう精鋭集団だよ
1話見る限りモブのが天だよね?
40524/06/10(月)17:33:53No.1198837616+
>>ナメられてるだけじゃないかそれ?
>気に入らなかったら容赦なく撃ち込んでくるような連中だから
>普通に親しまれてるよ先生
容赦なく打ち込んでくるって言うけど普段棒立ちで突っ立っててもまるで攻撃される気配ないじゃん
40624/06/10(月)17:34:00No.1198837641そうだねx1
なんだかんだ言って話やキャラには見るべきものは多いしまだまだ好きだよ
話やキャラじゃなくてゲーム的な部分は一回も面白いと思ったこと無いよ
育成も戦闘もクソだよ
40724/06/10(月)17:34:16No.1198837720+
銀行強盗
ラーメン屋爆破
足舐め
アビドス編の伝説のオモシロシーン全部あんま笑えなくない?
40824/06/10(月)17:34:22No.1198837747+
>>あんまりソシャゲやったことないけどブルアカはシナリオだけで言うと上の方なのかな
>>自分の中ではベスト5くらいには入るけど
>数少ないソシャゲでベスト5だと微妙じゃない?
10個以上は触ってるから上の方だよ
10個以上って結構やってる方なのかな…
40924/06/10(月)17:34:27No.1198837769+
ハンドガンのカヨコが強いとはとても思えない
41024/06/10(月)17:34:35No.1198837806そうだねx2
>まあそろそろアビドスを砂漠化してユメ先輩を殺してあと色々なんか悪さした元凶の犯人がポッと出てくると思うよ
それだと何も知らずうへうへしてたホシノが馬鹿みたいじゃん
41124/06/10(月)17:34:55No.1198837880+
ゲーム部分はデイリーや周回が楽という点で評価できる
41224/06/10(月)17:35:06No.1198837919そうだねx4
>10個以上って結構やってる方なのかな…
頭スレ画レベル
41324/06/10(月)17:35:13No.1198837955そうだねx1
>それだと何も知らずうへうへしてたホシノが馬鹿みたいじゃん
現状でも筋金入りのバカだろ!
41424/06/10(月)17:35:16No.1198837967+
>銀行強盗
>ラーメン屋爆破
>足舐め
>アビドス編の伝説のオモシロシーン全部あんま笑えなくない?
文章と勢いとBGMありきと言うか冷静になって両津の所業見るとやべーなこいつってなる現象な気がする
41524/06/10(月)17:35:30No.1198838031そうだねx5
>>>あんまりソシャゲやったことないけどブルアカはシナリオだけで言うと上の方なのかな
>>>自分の中ではベスト5くらいには入るけど
>>数少ないソシャゲでベスト5だと微妙じゃない?
>10個以上は触ってるから上の方だよ
>10個以上って結構やってる方なのかな…
あんまりやってないのかやってるのかはっきりしろ
41624/06/10(月)17:35:37No.1198838068+
>まあそろそろアビドスを砂漠化してユメ先輩を殺してあと色々なんか悪さした元凶の犯人がポッと出てくると思うよ
アビドスの守り神!砂漠の王!
クロコダイル!クロコダイル!
41724/06/10(月)17:35:40No.1198838073+
>ゲーム部分はデイリーや周回が楽という点で評価できる
起動があとは早ければなあ
41824/06/10(月)17:35:49No.1198838108+
>それだと何も知らずうへうへしてたホシノが馬鹿みたいじゃん
現状で相当馬鹿だし多少株下がっても変わらん
41924/06/10(月)17:35:53No.1198838121+
少なくともちゃんとスケジュール通り放送できてる時点でソシャゲアニメとしてはちゃんとしてる
42024/06/10(月)17:35:54No.1198838123+
ホシノもユメ先輩もクソバカなのはどうやっても回避不能の事実だと思う
42124/06/10(月)17:36:04No.1198838163+
アビドスが強いことになったのなんてエデンと最終編の再登場時に調整入ったからだろ
それまで強いイメージなんてないよ
42224/06/10(月)17:36:06No.1198838168そうだねx1
銀行強盗自体が面白いわけじゃなく
美少女キャラの属性に銀行強盗が付属してるアンバランスさが面白かっただけなんだよな
42324/06/10(月)17:36:23No.1198838237そうだねx1
>少なくともちゃんとスケジュール通り放送できてる時点でソシャゲアニメとしてはちゃんとしてる
それは最低限度のハードルであってちゃんとしてるとかそういう次元ではない
42424/06/10(月)17:36:26No.1198838254+
>少なくともちゃんとスケジュール通り放送できてる時点でソシャゲアニメとしてはちゃんとしてる
ついにハードルを地面に埋め始めたぞ
42524/06/10(月)17:36:34No.1198838285+
原作のBGMはめちゃくちゃいいと思うよ
久しぶりに感動したもん
42624/06/10(月)17:36:37No.1198838294+
強い馬鹿と頭の弱い馬鹿の話
42724/06/10(月)17:36:43No.1198838316+
>ハンドガンのカヨコが強いとはとても思えない
なんかゲヘナの部隊にいた頃は裏工作的な仕事してたみたいだし
42824/06/10(月)17:36:46No.1198838330+
>アビドスが強いことになったのなんてエデンと最終編の再登場時に調整入ったからだろ
>それまで強いイメージなんてないよ
でも賞金首捕まえて稼いでるって…
42924/06/10(月)17:36:48No.1198838336そうだねx1
>ついにハードルを地面に埋め始めたぞ
転んだら危ないからな
43024/06/10(月)17:36:49No.1198838341+
>少なくともちゃんとスケジュール通り放送できてる時点でソシャゲアニメとしてはちゃんとしてる
他のソシャゲアニメどんだけだよ
43124/06/10(月)17:37:04No.1198838410そうだねx6
>少なくともちゃんとスケジュール通り放送できてる時点でソシャゲアニメとしてはちゃんとしてる
まずい遂にゴールラインが極限まで下がった
43224/06/10(月)17:37:17No.1198838462+
>原作のBGMはめちゃくちゃいいと思うよ
>久しぶりに感動したもん
曲名Welcome Schoolはそう来たかァ〜〜〜ってなった
原作は音楽いいよな本当に
43324/06/10(月)17:37:27No.1198838496そうだねx4
1話見返してたら「あいつらまるで連携取れてねーでやんのw」ってヘルメット団が嘲笑してたけど本当になんで連携取れてなかったんだよ…今まで一緒にいたはずの対策委員会が
その後の「銃弾を切らしているという情報は本当みたいだな!」ってセリフが視聴者へのフォローにしか聞こえない
43424/06/10(月)17:37:33No.1198838521そうだねx1
>少なくともちゃんとスケジュール通り放送できてる時点でソシャゲアニメとしてはちゃんとしてる
ニコニコ生放送のダウンでそれも完全には満たせなくなったな…
43524/06/10(月)17:37:41No.1198838560そうだねx1
BGM嫌いじゃないけど正直かなり好みの分かれる類の音楽だと思う
単純にうるせえ! ってなるのもいくつかある
43624/06/10(月)17:38:03No.1198838662そうだねx3
>少なくともちゃんとスケジュール通り放送できてる時点でソシャゲアニメとしてはちゃんとしてる
定期的にメンチ焦がしてるゲームなのに偉い!
43724/06/10(月)17:38:07No.1198838671+
BGMだけは文句なくいい
スチルもいいとは思う
でもそれだけのゲームだと思う
特にゲーム部分は相当なくそ
43824/06/10(月)17:38:12No.1198838699+
>少なくともちゃんとスケジュール通り放送できてる時点でソシャゲアニメとしてはちゃんとしてる
完パケらしいからな…
43924/06/10(月)17:38:26No.1198838752そうだねx1
よく真犯人がいる説聞くけど個人的にはいない方がいいかな…
ストーリーのノイズになっちゃう気がするし…
ノイズにならないで期待を超えてくるような展開ならもちろんそっちの方がいいんだけど
44024/06/10(月)17:38:30No.1198838773+
>その後の「銃弾を切らしているという情報は本当みたいだな!」ってセリフが視聴者へのフォローにしか聞こえない
銃弾切らしていてまともに戦えないって情報自体は必要だよ
借金で首が回らないから余分な資金を調達する手段が全くないんで先生くるまでは本当に戦える状態じゃなかった
44124/06/10(月)17:38:45No.1198838849そうだねx1
ホシノは本気出したら強いらしいけどセリカが拐われたときは本気出してなかったのかな…
44224/06/10(月)17:39:10No.1198838960+
ゲームは位置が重要な割に位置を操作する手段がなさすぎるのがね
44324/06/10(月)17:39:13No.1198838972+
ゲームの動作もっと軽くしてほしい
44424/06/10(月)17:39:29No.1198839040そうだねx1
>ホシノは本気出したら強いらしいけどセリカが拐われたときは本気出してなかったのかな…
シロコさらわれた時も出さなかったからOK
44524/06/10(月)17:39:50No.1198839139そうだねx2
>>その後の「銃弾を切らしているという情報は本当みたいだな!」ってセリフが視聴者へのフォローにしか聞こえない
>銃弾切らしていてまともに戦えないって情報自体は必要だよ
>借金で首が回らないから余分な資金を調達する手段が全くないんで先生くるまでは本当に戦える状態じゃなかった
まあなんで味方に金持ちいるのに弾買ってこないんだよって最大の問題が出てくるのだが
44624/06/10(月)17:39:56No.1198839154+
キャラ可愛くてエッチなのが売りなんだからシリアスなんてアニメでやる必要無かったのでは…?
44724/06/10(月)17:40:05No.1198839193+
>BGMだけは文句なくいい
>スチルもいいとは思う
>でもそれだけのゲームだと思う
>特にゲーム部分は相当なくそ
ゲーム内SDキャラやモーションも良いと思うぞ
44824/06/10(月)17:40:11No.1198839220+
強い弱いがどういう基準なのかいまだによくわかっていない
「撃たれてもピンピンしてる」みたいなタフさ以外の基準がわからない
攻撃力の違いとかあるのか
44924/06/10(月)17:40:23No.1198839280+
いい加減弾薬兵器が異常に安い世界ぐらいの設定明かしても良くない?
45024/06/10(月)17:40:39No.1198839336+
>まあなんで味方に金持ちいるのに弾買ってこないんだよって最大の問題が出てくるのだが
今のシナリオで説明されてるけど学校関係でカード使うとネフティスの介入許すことになってゲームオーバーなんだなこれが
だからノノミのカードは自分の身の回りのことにしか使えないんだ
45124/06/10(月)17:40:40No.1198839344+
>キャラ可愛くてエッチなのが売りなんだからシリアスなんてアニメでやる必要無かったのでは…?
アスナカリン出せればなあ
やはりパヴァーヌだったのか…?
45224/06/10(月)17:40:53No.1198839399そうだねx2
章ボスである地下生活者もユメ先輩の件は時系列的に黒幕ではあり得ないんだよな
どうすんだよこの馬鹿の死因の着地点
45324/06/10(月)17:40:58No.1198839416そうだねx5
>>まあなんで味方に金持ちいるのに弾買ってこないんだよって最大の問題が出てくるのだが
>今のシナリオで説明されてるけど学校関係でカード使うとネフティスの介入許すことになってゲームオーバーなんだなこれが
>だからノノミのカードは自分の身の回りのことにしか使えないんだ
普段学校の活動でカード使ってるからそんな設定はない
45424/06/10(月)17:41:00No.1198839432そうだねx1
>キャラ可愛くてエッチなのが売りなんだからシリアスなんてアニメでやる必要無かったのでは…?
このゲーム銃要素いるのかな
45524/06/10(月)17:41:01No.1198839440+
>1話見返してたら「あいつらまるで連携取れてねーでやんのw」ってヘルメット団が嘲笑してたけど本当になんで連携取れてなかったんだよ…今まで一緒にいたはずの対策委員会が
>その後の「銃弾を切らしているという情報は本当みたいだな!」ってセリフが視聴者へのフォローにしか聞こえない
シロコ・ノノミ・ホシノ・セリカ→バカ
アヤメ→支援物資難でフォローできず
45624/06/10(月)17:41:03No.1198839444+
列車砲、借金、砂漠化、利権
目の前の問題多すぎだけど次の更新でどれだけ解決するの?
45724/06/10(月)17:41:19No.1198839505+
正直アビドス編は割とかったるい
曇らせ属性とか無いし
45824/06/10(月)17:41:23No.1198839519+
>>まあなんで味方に金持ちいるのに弾買ってこないんだよって最大の問題が出てくるのだが
>今のシナリオで説明されてるけど学校関係でカード使うとネフティスの介入許すことになってゲームオーバーなんだなこれが
>だからノノミのカードは自分の身の回りのことにしか使えないんだ
そこじゃねえよ
45924/06/10(月)17:41:27No.1198839534+
>ホシノは本気出したら強いらしいけどセリカが拐われたときは本気出してなかったのかな…
難なく救出出来てたのにこれ擦る意味が分からない
46024/06/10(月)17:41:37No.1198839581そうだねx1
>列車砲、借金、砂漠化、利権
>目の前の問題多すぎだけど次の更新でどれだけ解決するの?
4章へ続く
46124/06/10(月)17:41:38No.1198839594そうだねx3
>列車砲、借金、砂漠化、利権
>目の前の問題多すぎだけど次の更新でどれだけ解決するの?
クロコダイル倒せば全部まとめて解決だろ
46224/06/10(月)17:41:39No.1198839597+
これなんだったの?が稀にある程度ならまあソシャゲってそんなもんだよねで流せるんだけどちょっとあまりにも多すぎると言うかなんだったのこれの塊になりつつある
クロコとかなんだったんだよあれ
46324/06/10(月)17:41:40No.1198839606そうだねx1
>ゲーム内SDキャラやモーションも良いと思うぞ
昔ながらのカード絵だけの版権ソシャゲでもない限りそこは大体いいだろ
46424/06/10(月)17:41:44No.1198839626+
パヴァーヌとかお前が野良犬感覚でよくわからんロボ裏口入学させたからこうなっとるんやろがいってだけだからな
46524/06/10(月)17:41:47No.1198839637そうだねx3
>>ホシノは本気出したら強いらしいけどセリカが拐われたときは本気出してなかったのかな…
>シロコさらわれた時も出さなかったからOK
こいつ味方の足引っ張るときだけ本気出すな…
46624/06/10(月)17:41:54No.1198839665そうだねx1
>普段学校の活動でカード使ってるからそんな設定はない
それだと冒頭で弾薬もまともにない状態と矛盾するだろ
46724/06/10(月)17:42:00No.1198839700+
>強い弱いがどういう基準なのかいまだによくわかっていない
>「撃たれてもピンピンしてる」みたいなタフさ以外の基準がわからない
>攻撃力の違いとかあるのか
なんが素手で壁ぶち抜けたりする
なんか特別性の巡行ミサイル直撃してもそのまま戦闘継続できたりする
重傷負ってたのにちょっと休むだけで治ったりする
要するに今のところ描写されたとこだけ見るとフィジカルがものすごいだけですかね…
46824/06/10(月)17:42:06No.1198839713+
>キャラ可愛くてエッチなのが売りなんだからシリアスなんてアニメでやる必要無かったのでは…?
結果論だけどいろんなキャラ登場させる日常系オムニバスの方が良かったかもね
46924/06/10(月)17:42:27No.1198839797+
>今のシナリオで説明されてるけど学校関係でカード使うとネフティスの介入許すことになってゲームオーバーなんだなこれ​が
>だからノノミのカードは自分の身の回りのことにしか使えないんだ
これもネフティスに債権渡すのはダメでカイザーはいいのって疑問があるんだけど…
47024/06/10(月)17:42:29No.1198839809そうだねx1
>>少なくともちゃんとスケジュール通り放送できてる時点でソシャゲアニメとしてはちゃんとしてる
>完パケらしいからな…
fu3591309.mp4
ここ最近予告と本編のクオリティが色んな箇所で違うらしいから完パケじゃないんじゃないか?
47124/06/10(月)17:42:34No.1198839829+
>>>ホシノは本気出したら強いらしいけどセリカが拐われたときは本気出してなかったのかな…
>>シロコさらわれた時も出さなかったからOK
>こいつ味方の足引っ張るときだけ本気出すな…
本気出すにしてもヘリ落とすというアニメ最新話で簡単にできることがはっきりしたしょぼいことしかしていない
47224/06/10(月)17:42:41No.1198839854+
>少なくともちゃんとスケジュール通り放送できてる時点でソシャゲアニメとしてはちゃんとしてる
生きてるだけで偉いからな
47324/06/10(月)17:42:49No.1198839885+
最終編でおじさんは仲間のピンチ救ってるけど 
まぁゲームやってないから分からないか
47424/06/10(月)17:42:56No.1198839918そうだねx1
>>普段学校の活動でカード使ってるからそんな設定はない
>それだと冒頭で弾薬もまともにない状態と矛盾するだろ
だからシナリオが矛盾してんだよ
47524/06/10(月)17:42:58No.1198839927+
>強い弱いがどういう基準なのかいまだによくわかっていない
>「撃たれてもピンピンしてる」みたいなタフさ以外の基準がわからない
>攻撃力の違いとかあるのか
ダメージとしては下手に撃たれるよりも靴擦れや転んで擦りむいたときの方がデカいダメージ受けてるよ
47624/06/10(月)17:43:17No.1198840021+
ホシノ凄い好きだったのに結局また暴走してて失望感が凄い
なんなんだよこのストレス溜まるだけの過去編
47724/06/10(月)17:43:22No.1198840048+
>>強い弱いがどういう基準なのかいまだによくわかっていない
>>「撃たれてもピンピンしてる」みたいなタフさ以外の基準がわからない
>>攻撃力の違いとかあるのか
>ダメージとしては下手に撃たれるよりも靴擦れや転んで擦りむいたときの方がデカいダメージ受けてるよ
どう言う体の構造してんだよ
47824/06/10(月)17:43:31No.1198840086そうだねx2
自衛のためにノノミは銃弾自分で買っててもおかしくないよな?
自分の昼飯買うのと同じだし
47924/06/10(月)17:43:35No.1198840106そうだねx2
そもそもネフティスが介入したところでなんだよって話に
48024/06/10(月)17:43:50No.1198840169そうだねx2
正直最近は面白いからとかいうより
大量にスケベ絵が流れてくる元ネタだからやってるみたいなところがかなりある
48124/06/10(月)17:43:58No.1198840210+
>そもそもネフティスが介入したところでなんだよって話に
他企業から介入受けていたら大問題だろ
48224/06/10(月)17:44:06No.1198840252+
>>強い弱いがどういう基準なのかいまだによくわかっていない
>>「撃たれてもピンピンしてる」みたいなタフさ以外の基準がわからない
>>攻撃力の違いとかあるのか
>ダメージとしては下手に撃たれるよりも靴擦れや転んで擦りむいたときの方がデカいダメージ受けてるよ
干からびて死ぬことがわかったから銃より醤油かけられた方がダメージになる
48324/06/10(月)17:44:16No.1198840305+
最終章だって今思えばなんか急に生えてきて何となく話纏めた感じしただけで別に何にも解決してないし
この作品全体での目標というかゴールどこなのかくらいは曖昧にでもいいから提示してほしい
人気ある間はいくらでも続けていいけど目的地見えないのは疲れる
48424/06/10(月)17:44:29No.1198840356そうだねx1
そもそも金持ちがなぜか借金返済に付き合ってるって図式が出た時点で
個人財産をどうして使わないのかどこで使っていいのかのラインは最初期にハッキリ明示しなきゃダメだと思うんだけど…
48524/06/10(月)17:44:29No.1198840359+
>>そもそもネフティスが介入したところでなんだよって話に
>他企業から介入受けていたら大問題だろ
カイザーが守ってくれるんじゃね?
48624/06/10(月)17:44:30No.1198840365+
>正直最近は面白いからとかいうより
>大量にスケベ絵が流れてくる元ネタだからやってるみたいなところがかなりある
実際イラストや二次創作だけは盛況で売り上げが伸び悩んでる辺り大体の人がそうなんだろう
48724/06/10(月)17:44:34No.1198840387+
ベアおば殴れば全部解決するような仕組みだったエデン編はよくできてたんだなって…
48824/06/10(月)17:44:35No.1198840392+
ネフティスどうこうも借金返済に使うことだけはダメでそれ以外の学校活動に使う分には問題ないって線引きがよくわからない
48924/06/10(月)17:44:39No.1198840408そうだねx1
>本気出すにしてもヘリ落とすというアニメ最新話で簡単にできることがはっきりしたしょぼいことしかしていない
アルは一機だけだけどホシノは三機同時に相手して落としてるけど
49024/06/10(月)17:44:41No.1198840429そうだねx2
>>>強い弱いがどういう基準なのかいまだによくわかっていない
>>>「撃たれてもピンピンしてる」みたいなタフさ以外の基準がわからない
>>>攻撃力の違いとかあるのか
>>ダメージとしては下手に撃たれるよりも靴擦れや転んで擦りむいたときの方がデカいダメージ受けてるよ
>干からびて死ぬことがわかったから銃より醤油かけられた方がダメージになる
なめくじで確定
49124/06/10(月)17:44:44No.1198840441そうだねx1
銃でバトルするよりサウナで根性比べしたほうが命を賭けた戦いになる
49224/06/10(月)17:44:47No.1198840457+
ブルアカの原画担当してたっぽいイラストレーター達がタイトルこそ出さないものの最近妙に不穏なこと言ったり愚痴ったりしてるから現場でなにか無茶振りや混乱が起きてる可能性があるのが怖い
49324/06/10(月)17:44:58No.1198840507そうだねx1
>>そもそもネフティスが介入したところでなんだよって話に
>他企業から介入受けていたら大問題だろ
どうせろくに自分の土地の管理もできないんだから大企業に介入してもらった方がいいしそもそもすでに金借りたところから介入されてるだろ
49424/06/10(月)17:45:00No.1198840522そうだねx1
でも最終編のリアルタイム感は楽しかったぜ
49524/06/10(月)17:45:07No.1198840555+
>ネフティスどうこうも借金返済に使うことだけはダメでそれ以外の学校活動に使う分には問題ないって線引きがよくわからない
問題なかったら弾薬の補充もカードで出来てるから不可能っすね
49624/06/10(月)17:45:15No.1198840588+
>fu3591309.mp4
>ここ最近予告と本編のクオリティが色んな箇所で違うらしいから完パケじゃないんじゃないか?
マジか…ビリビリで配信する場合は中国の検閲あるから完パケと聞いた
49724/06/10(月)17:45:32No.1198840675+
一時期の東方みたいに「どんな性欲を叩きつけてもOK」みたいな枠になってる所はある
49824/06/10(月)17:45:37No.1198840700+
アリウスみたいに本編での解決が全くないままユメ先輩実装されないかな
49924/06/10(月)17:45:39No.1198840712+
>ベアおば殴れば全部解決するような仕組みだったエデン編はよくできてたんだなって…
素直に悪役設定してそいつ倒せば問題解決するよにすれば良かったのでは全体的に
50024/06/10(月)17:45:43No.1198840734+
>ブルアカの原画担当してたっぽいイラストレーター達がタイトルこそ出さないものの最近妙に不穏なこと言ったり愚痴ったりしてるから現場でなにか無茶振りや混乱が起きてる可能性があるのが怖い
スタッフをクレジットに載せない現場だからなあ
50124/06/10(月)17:45:44No.1198840739そうだねx2
>でも最終編のリアルタイム感は楽しかったぜ
逆に言えばあれだけノリと勢いでなんとかしないと後からこれ何だったの?になっちまうって事だな
今は更新が遅え
50224/06/10(月)17:46:04No.1198840821そうだねx1
現状ほとんどの土地はカイザー所有になってるからもうほとんどカイザー所有みたいなもんだよ
街並みもカイザー関連の会社ばかりなのに
50324/06/10(月)17:46:06No.1198840828+
>でも最終編のリアルタイム感は楽しかったぜ
あの時くらいのペースで更新してくれれば意味不明なところは次の話で明かされるで流せるから
毎週更新して欲しい
50424/06/10(月)17:46:15No.1198840861+
しかもヘリ三機相手でもおじさんは別に本気は出してないから
50524/06/10(月)17:46:30No.1198840926+
予告と本編の作画違うのヤバそうだな…
もしかして急ピッチで作り直させてたり?
50624/06/10(月)17:46:30No.1198840928そうだねx3
最終編はヘイト管理失敗キャラフォローするよりもっとシロコ掘り下げてくださいってなった
50724/06/10(月)17:46:32No.1198840939+
ネフティスとカイザー分てなきゃもうちょっと纏めやすかったんじゃねって
50824/06/10(月)17:46:40No.1198840971そうだねx2
>一時期の東方みたいに「どんな性欲を叩きつけてもOK」みたいな枠になってる所はある
むしろNTRとか少なくない?
もっと描いて欲しい
50924/06/10(月)17:46:54No.1198841030+
>現状ほとんどの土地はカイザー所有になってるからもうほとんどカイザー所有みたいなもんだよ
>街並みもカイザー関連の会社ばかりなのに
ホシノの話だとネフティスの金を借金返済に充てるのは問題外なんでカイザーとはまた違った問題があるんだ
51024/06/10(月)17:46:55No.1198841035そうだねx2
>どうせろくに自分の土地の管理もできないんだから大企業に介入してもらった方がいいしそもそもすでに金借りたところから介入されてるだろ
この辺の設定詰めれば詰めるほどカイザーのオメーら借金返済ごっこで自己満足に浸りたいだけだろって煽りが真理突いてるみたいに…
51124/06/10(月)17:46:56No.1198841039+
>ブルアカの原画担当してたっぽいイラストレーター達がタイトルこそ出さないものの最近妙に不穏なこと言ったり愚痴ったりしてるから現場でなにか無茶振りや混乱が起きてる可能性があるのが怖い
完パケじゃなかったの
51224/06/10(月)17:47:06No.1198841085+
>>でも最終編のリアルタイム感は楽しかったぜ
>あの時くらいのペースで更新してくれれば意味不明なところは次の話で明かされるで流せるから
>毎週更新して欲しい
もうスタッフ抜けまくってるし無理だろ
51324/06/10(月)17:47:10No.1198841103そうだねx1
明らかにカイザーが便利な悪役なので絶対倒されませんよ枠なのでカイザー絡んできた時点で茶番だなっていう
連邦生徒会襲撃しようがなにしようが無敵だもん
51424/06/10(月)17:47:11No.1198841110+
>予告と本編の作画違うのヤバそうだな…
>もしかして急ピッチで作り直させてたり?
今更!?
51524/06/10(月)17:47:21No.1198841146そうだねx2
>一時期の東方みたいに「どんな性欲を叩きつけてもOK」みたいな枠になってる所はある
同人出てる数に対して純愛以外がめちゃくちゃ少ないからそういう感じはしないな
51624/06/10(月)17:47:39No.1198841214+
最終編で終わりでもう良くない?
51724/06/10(月)17:47:54No.1198841270+
>最終編はヘイト管理失敗キャラフォローするよりもっとシロコ掘り下げてくださいってなった
ミカの悪口やめろ
51824/06/10(月)17:47:58No.1198841279+
先生の竿役がキツくて全然抜けないから他のゲームが流行って欲しい
51924/06/10(月)17:48:00No.1198841292+
🤖責任のない借金なんて払わず転校すればいいのに…


fu3591309.mp4 1718001927445.jpg