二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717996852952.jpg-(26583 B)
26583 B24/06/10(月)14:20:52No.1198792476+ 16:30頃消えます
ギアーズの新作出るのか…って顔
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/10(月)14:33:05No.1198795144そうだねx4
アップグレードバージョンってやつか…
224/06/10(月)14:34:46No.1198795486+
ナンバリングって5までだっけ?
息子の彼女の親?見つけたところまでしか記憶にねえや
324/06/10(月)14:35:34No.1198795659+
どっち死んだことになるんだろう
424/06/10(月)14:36:03No.1198795749そうだねx2
じゃあプランBの初代から3作目をSteam配信でいこう
配信日はいつだ?
524/06/10(月)14:36:41No.1198795904そうだねx1
なんか十数年ぶりにドムを見た
624/06/10(月)14:39:50No.1198796609+
ジャッジメントも5も買うだけ買ってやってないの思い出した
724/06/10(月)14:40:44No.1198796812+
https://youtu.be/EC20gLfUHeA
新作はスレ画のおっさんの若い頃っていうかEデイの話らしい
824/06/10(月)14:41:50No.1198797094そうだねx15
ギアーズは3で完結したじゃん
924/06/10(月)14:42:23No.1198797216+
>https://youtu.be/EC20gLfUHeA
>新作はスレ画のおっさんの若い頃っていうかEデイの話らしい
ジャッジメントのちょい前か
1024/06/10(月)14:44:10No.1198797576+
1のハチャメチャおバカゲー路線から2で急に辛気臭いグロ出てきてなんか違うな…ってなって離れた思い出
1124/06/10(月)14:44:37No.1198797676+
>https://youtu.be/EC20gLfUHeA
なんか初手の壁破壊で吹いてしまった
1224/06/10(月)14:45:06No.1198797790+
マーカスがムショ入れられてたのってなんでだっけ
1324/06/10(月)14:46:05No.1198798012+
>マーカスがムショ入れられてたのってなんでだっけ
命令無視して親父助けに行ったからだった記憶
1424/06/10(月)14:46:21No.1198798081+
ゲームもアメリカドラマビジネスに巻き込まれるのかと絶望したゲームだ
1524/06/10(月)14:46:30No.1198798110+
続編はすげーグダグダしてた気がする
ここで主人公マーカスに戻すのは英断だな
1624/06/10(月)14:46:55No.1198798194そうだねx14
今更ドム出されてどんな気持ちでプレイすりゃいいんだよ…
1724/06/10(月)14:50:18No.1198798959そうだねx1
あのイツメンの初顔合わせが観れるなら正直嬉しい
1824/06/10(月)14:53:40No.1198799752+
>https://youtu.be/EC20gLfUHeA
BGMはMad Worldっぽいけど何だろう
1924/06/10(月)14:55:03No.1198800125+
個人的にはロスプラ2のコラボムービーでドヤ顔してた時が最高潮だった
2024/06/10(月)14:56:46No.1198800546+
最新作がドチャクソ評判悪かったけど大丈夫なのかな……
2124/06/10(月)14:57:54No.1198800806+
吹き替え復活はすごい嬉しい!久々に発売日に買うつもり
2224/06/10(月)15:02:39No.1198801882そうだねx1
レトロランサー嫌い
2324/06/10(月)15:04:18No.1198802262+
またGoWがどっちか分からなくなるのか
2424/06/10(月)15:07:05No.1198802926+
4はやったけどやっぱ吹き替えないとめちゃくちゃ物足りなかった
吹き替えあるなら買う
2524/06/10(月)15:12:10No.1198804162+
>レトロランサー嫌い
あの大口径の感じは好きだけどランサーでブィィィィンしたい
2624/06/10(月)15:13:30No.1198804494+
オブウォーどこいってたん
2724/06/10(月)15:14:31No.1198804755+
過去って3でやったじゃん
2824/06/10(月)15:15:44No.1198805021+
あんま内容覚えてないや…
2924/06/10(月)15:17:46No.1198805492+
>オブウォーどこいってたん
ゴッドオブウォーと被るから捨てた
一時期はGOWの名をかけて鎬を削り合う仲だったのに圧倒的な差付けられちゃったね…
3024/06/10(月)15:18:52No.1198805768そうだねx6
うるさいんです
3124/06/10(月)15:18:54No.1198805780+
吹き替えあんの!?
超楽しみ!!
3224/06/10(月)15:21:00No.1198806282+
Steamは…
3324/06/10(月)15:21:39No.1198806433+
>Steamは…
あるよ
5も出してだろ
3424/06/10(月)15:22:51No.1198806721+
steamのストアページで日本語フル音声にチェック入ってるから吹き替え復活するかもって感じか
吹き替え合ってて好きだったからあれば嬉しいな
3524/06/10(月)15:23:08No.1198806786+
>またGoWがどっちか分からなくなるのか

3624/06/10(月)15:23:58No.1198806993+
初日にゲーパスにくるかな
3724/06/10(月)15:24:05No.1198807016そうだねx2
お前たちが援軍だろうが
3824/06/10(月)15:24:52No.1198807190そうだねx8
1〜3のsteam版も出してくれないかな
3924/06/10(月)15:26:50No.1198807654+
移植あるとしても2だけやればいいかな…
4024/06/10(月)15:27:33No.1198807833+
クソッ弾が出やしねぇ
4124/06/10(月)15:29:41No.1198808291+
1はリメイクだかリマスターは出てなかったか
吹替無いけど
4224/06/10(月)15:29:56No.1198808344そうだねx3
>初日にゲーパスにくるかな
MSタイトルでこなかったらもうゲーパスの意義がなくなるし……
4324/06/10(月)15:32:59No.1198809059そうだねx2
無茶とわかっててもお願い4と5にも吹き替え追加して
4424/06/10(月)15:33:32No.1198809177+
ドォム…
4524/06/10(月)15:34:07No.1198809304+
前日譚ならカーマイン兄弟も出るのかな
4624/06/10(月)15:34:40No.1198809430そうだねx2
HALOみたいに1〜3とジャッジメント一つにしたのを出してくれてもいい
4724/06/10(月)15:36:35No.1198809930+
過去話だけあって3のマーカスより細いな
4824/06/10(月)15:37:13No.1198810097そうだねx6
ギアーズ1-3やりたいんであって4-5はクソどうでもいいんだ
4924/06/10(月)15:37:27No.1198810144+
設定そのままで2以降の話全部変えて作り直して欲しい…
5024/06/10(月)15:37:30No.1198810162+
プランBはなんだ
5124/06/10(月)15:37:49No.1198810219そうだねx4
あ?ねぇよそんなもん
5224/06/10(月)15:38:22No.1198810330+
むかしみたギアーズの面々がアイドルマスターのステージで踊ってる画像を拾って雇用とおもったけどみつからなかった
じぇっとがあるふぁいととか字幕あるやつ
5324/06/10(月)15:38:29No.1198810363+
マルチプレイで遊んだのは3なんだよな
ギアーズに競技シーンなんてあったんだと最近知ったよ
5424/06/10(月)15:38:53No.1198810455+
HALOもギアーズも3部作後のナンバリング大失敗しててなんだかなぁって感じ
5524/06/10(月)15:39:20No.1198810543そうだねx7
HALOもそうだけどあれどうなった?って話がコミックで決着ついてますってのはやめてほしい
5624/06/10(月)15:39:25No.1198810559+
>むかしみたギアーズの面々がアイドルマスターのステージで踊ってる画像を拾って雇用とおもったけどみつからなかった
>じぇっとがあるふぁいととか字幕あるやつ
フラグトウカでググれ
5724/06/10(月)15:39:40No.1198810625+
うっうー!
5824/06/10(月)15:39:59No.1198810704+
主人公声きったな!!からマーカスの声はこれじゃないと…ってなるまで10分もいらない
5924/06/10(月)15:39:59No.1198810710+
HALOは4以降もちゃんと面白いだろ!
6024/06/10(月)15:40:00No.1198810711+
>フラグトウカでググれ
すごい!!!!ありがとう!!!!!!!
6124/06/10(月)15:40:18No.1198810793+
区切り付いた所では結構スッキリと終わった感じあるんだけどな
ギアーズだと3、まあジャッジメントは外伝みたいなものとして良しとする
6224/06/10(月)15:41:21No.1198811074そうだねx1
>HALOは4以降もちゃんと面白いだろ!
マルチは5が一番好きだったよ…
WZはそこそこ好き
6324/06/10(月)15:41:25No.1198811093そうだねx2
>HALOは4以降もちゃんと面白いだろ!
買って遊んで面白くなかったんだよ!infで全部要素消すしよぉ!
6424/06/10(月)15:41:27No.1198811100+
ベアード黙れ!!
6524/06/10(月)15:41:27No.1198811102+
吹替あって安心した
あとはcoopもちゃんとあってくれ
6624/06/10(月)15:41:58No.1198811217+
X箱のポータブル版が出るらしいじゃん
楽しみだなドム
6724/06/10(月)15:42:04No.1198811245そうだねx3
>HALOもそうだけどあれどうなった?って話がコミックで決着ついてますってのはやめてほしい
ダイダクト復活!けどコミックで決着ついた
コルタナが掌握!けどコミックで決着ついた
さすがにどうかと思う
6824/06/10(月)15:42:29No.1198811352+
ギアーズ5のマルチは謎コラボでターミネーターとかいた記憶
6924/06/10(月)15:42:43No.1198811408+
Horde…Hordeはあるのかい?
7024/06/10(月)15:42:57No.1198811460+
HALOはODSTの主人公好きだったけど小説版で死んだって聞いてショックだった
7124/06/10(月)15:43:02No.1198811481+
何度も言われてるだろうけどドムが死んだのがクソ
奥さんも殺すな
7224/06/10(月)15:43:11No.1198811514そうだねx3
吹き替え好きすぎた
https://youtu.be/GzB4TD_ji_Y?si=IAOsig1K02YInW0k
7324/06/10(月)15:43:17No.1198811538+
こないだ2の完全版的なの買ったらドム夫婦の写真出てきてちょっと笑った
7424/06/10(月)15:43:17No.1198811540+
整形だなんだと言われたけど3のアーニャはまっとうに可愛くてよかった
7524/06/10(月)15:44:12No.1198811768そうだねx1
>何度も言われてるだろうけどドムが死んだのがクソ
>奥さんも殺すな
マーカスのレス
7624/06/10(月)15:44:59No.1198811956+
箱〇はギアーズ1やりたくて買ったから楽しみだ
7724/06/10(月)15:45:10No.1198812013+
123全部顔が違うアーニャ…
7824/06/10(月)15:45:43No.1198812132+
まさか…これも夢だよな…
7924/06/10(月)15:46:04No.1198812235+
今じゃアーニャといえばピンク髪ロリになってしまった
8024/06/10(月)15:46:23No.1198812324そうだねx1
3のホードドハマリしたけどたっぷり時間無いとホード出来ないよなぁ
8124/06/10(月)15:46:34No.1198812369+
まだ若い頃のマーカスなのかね
もっとモブローカストなら殴り殺せるイメージあった
8224/06/10(月)15:46:37No.1198812376+
4は新世代!ってつかみでまあ良かった
5は女キャラメインは求めてないけどどうだったんだろ…
8324/06/10(月)15:46:39No.1198812384+
>123全部顔が違うアーニャ…
プランB・C・Dだ
8424/06/10(月)15:47:06No.1198812497+
ベアードがハゲたのは知ってる
8524/06/10(月)15:47:29No.1198812590+
吹き替えマジ最強だったからな
この時期のMSには頭を向けて寝られんくらい吹き替えに力が入っていたな…
8624/06/10(月)15:47:35No.1198812613+
吹き替えいいよぁ
「クッセェ!こいつら何食ってるんだ!」
「どんな気分だ!!」
「ザマをみやがれ!」
8724/06/10(月)15:47:56No.1198812709そうだねx7
>今じゃアーニャといえばピンク髪ロリになってしまった
元からギアーズのアーニャ連想してたのなんて一部だろ!
8824/06/10(月)15:48:33No.1198812839+
アーニャもコルタナも初期と最後ではDAREになってた
8924/06/10(月)15:49:03No.1198812959+
廣田行生ももう73歳だ
…あれ?初めてマーカスの声当てたのも58歳か?
9024/06/10(月)15:49:09No.1198812972+
地底に帰りやがれ!
9124/06/10(月)15:49:31No.1198813073+
マーカスの吹き替えしてる声優の声を聴くとマーカスの人となる程度にはマーカス
スネークの大塚みたいなもんだ
9224/06/10(月)15:49:46No.1198813149+
マッチョゴリラキャラだらけのゲームが好きとかGAIJINは頭おかしいよなって思ってた手の平をクルリンさせてくれたゲーム
箱○で無料配布してくれたのありがたすぎた
9324/06/10(月)15:49:49No.1198813161+
>廣田行生ももう73歳だ
マジか…
9424/06/10(月)15:49:50No.1198813162+
洋ゲーはほとんど全部原語音声でやるけどこのゲームに関しては吹き替えが本当に嬉しい
9524/06/10(月)15:50:01No.1198813205+
>廣田行生ももう73歳だ
>…あれ?初めてマーカスの声当てたのも58歳か?
さぁ!飛ばして行こうぜぇ!
9624/06/10(月)15:50:17No.1198813267+
>3のホードドハマリしたけどたっぷり時間無いとホード出来ないよなぁ
2時間くらいかかった記憶
9724/06/10(月)15:50:26No.1198813295+
世代交代はまあうn…ってところあったから前日譚にするのえらい!楽しみ
9824/06/10(月)15:50:40No.1198813354+
チェーンソー決まった時の暴力性は人間の残虐さを引き出すには十分だった
あの瞬間だけ俺はDOOMガイのような男になっていた
9924/06/10(月)15:50:58No.1198813426+
3は狂ったようにプレイしてたけどキャンペーン全チャプターを4人でクリアする実績が解除できなかった
10024/06/10(月)15:51:10No.1198813484そうだねx1
ホードモードはホードホードにな
10数年ぶりに言った
10124/06/10(月)15:51:13No.1198813492+
カバーシューターの経験薄かったのもあって1は死んだすげぇ死んだ特にラスボス戦はなかなかにあったまった
それがあってもなお楽しかった
10224/06/10(月)15:51:27No.1198813553そうだねx1
チェーンソー決まる>後ろから俺もチェーンソーで斬られるまでがワンセット
10324/06/10(月)15:51:28No.1198813557+
初代ってなんのために戦ってたんだっけ
なんかすごい強いカラスみたいなのが居たのは覚えてる
10424/06/10(月)15:51:38No.1198813591そうだねx4
>ホードモードはホードホードにな
>10数年ぶりに言った
(処刑)
10524/06/10(月)15:51:54No.1198813668+
>チェーンソー決まる>後ろから俺もチェーンソーで斬られるまでがワンセット
後ろでチェーンソー吹かしてるやつが順番待ちしてるんだよね…
10624/06/10(月)15:52:05No.1198813701+
タイとかキム隊長も出てくるんだろうな…
10724/06/10(月)15:52:06No.1198813704+
Bカーマインが可愛くて死んだ時悲しかった
10824/06/10(月)15:52:10No.1198813728+
>チェーンソー決まった時の暴力性は人間の残虐さを引き出すには十分だった
逆にチェーンソー決められた瞬間の数秒の念仏唱えるためだけの時間もまた良かった
10924/06/10(月)15:52:15No.1198813748+
>チェーンソー決まる>後ろから俺もチェーンソーで斬られるまでがワンセット
これローカストの武器の方がいいな!ってなるまでもセット
11024/06/10(月)15:52:18No.1198813760+
>初代ってなんのために戦ってたんだっけ
>なんかすごい強いカラスみたいなのが居たのは覚えてる
クリルだ!!
11124/06/10(月)15:52:26No.1198813788+
結局シリーズ通してラーム将軍以上の敵出せなかったなって
プレデターもどきとかローカストクイーンとかイミュルシオンとか長いこと迷走してた
11224/06/10(月)15:52:35No.1198813826+
ベアードと3で登場した女との掛け合いが楽しかった記憶
11324/06/10(月)15:52:44No.1198813865+
ピカレッチの語感の良さが好きだった
11424/06/10(月)15:52:56No.1198813910+
>初代ってなんのために戦ってたんだっけ
>なんかすごい強いカラスみたいなのが居たのは覚えてる
行方不明の親父からのメッセージでライトマス爆弾探しに行くみたいな話
1のおかげで夜安心して眠れるようになったから意味はあった
11524/06/10(月)15:52:59No.1198813920+
「」、お前には20ドルの貸しがあったよな
11624/06/10(月)15:53:12No.1198813959+
2のチェーンソーデュエル楽しかったな
あれで即死はしないデルタ部隊って本当に人類なんだろうか
11724/06/10(月)15:53:34No.1198814045+
HALOはそれなりに作ってたinfでもうシリーズもうダメだろって感じがしてるけどギアーズはなんとかなるだろうか……
11824/06/10(月)15:53:37No.1198814057+
コール好きだけど1で初対面だからEデイ当日だと登場しない可能性の方が高いな…
11924/06/10(月)15:53:39No.1198814071+
前日談はなあ…って感じだけど4以降のロボット戦が無くなるのはめちゃくちゃ嬉しい
6出たら確実に敵ロボット出てくるのも考えるだけでウンザリしてたし
12024/06/10(月)15:53:48No.1198814114+
>初代ってなんのために戦ってたんだっけ
>なんかすごい強いカラスみたいなのが居たのは覚えてる
ライトマス爆弾を設置する場所を見つけるために地底にソナーみたいの仕掛けにいったけど地底マップ実はもうあったからライトマス爆弾仕掛けにいった
12124/06/10(月)15:53:58No.1198814147+
Roninで久々にマーカスの声聞いたよ
12224/06/10(月)15:54:12No.1198814213+
シュコンッ
12324/06/10(月)15:55:00No.1198814397+
ポンプステーションだ
12424/06/10(月)15:55:17No.1198814456+
ライトマス爆弾あの一個で世界救ってたのか
12524/06/10(月)15:55:21No.1198814478+
カーマインが生きるのか死ぬのかだけで盛り上がれたあの頃
12624/06/10(月)15:55:35No.1198814543+
ムキムキマッチョな男の泥くせえ戦いいいよねってなった作品
12724/06/10(月)15:55:50No.1198814605+
これくらいゲームの軸にしてないとTPSのカバーアクションってそういうのあったねになりがち
12824/06/10(月)15:55:57No.1198814649そうだねx2
>コール好きだけど1で初対面だからEデイ当日だと登場しない可能性の方が高いな…
まあその頃は軍人じゃなくてバリバリのスポーツマンだろうし…
12924/06/10(月)15:56:01No.1198814660+
>ムキムキマッチョな男の泥くせえ戦いいいよねってなった作品
まあ女も同じくらい強いのだが…
13024/06/10(月)15:56:04No.1198814670+
クリルが空を覆ってたからずっと闇に包まれてたのが1
ライトマスでクリル焼いたらワームが目覚めたのが2
ずっと依存してた燃料が生物でヤバイからそれ止める3
13124/06/10(月)15:56:07No.1198814682+
ドムの借金返済がフラグすぎた
嫁さん殺した時点でもう死に向かってたとはいえ
13224/06/10(月)15:56:38No.1198814798+
3で謎が明らかになりそうだったのに引っ張りすぎて萎えた覚えがある
13324/06/10(月)15:56:53No.1198814858+
命令無視で収監されていたマーカスの下にドムが救援に来る
なにやらローカストの拠点を吹き飛ばす作戦に従事していたキムの部隊が消息不明になったとのこと
なんとかコールとベアードと合流した一行は作戦のために車を入手すべく工場地帯をいく
道中ローカストの巣やらを爆破しつつ進むとローカストの拠点情報がマーカスの実家にあるのが判明
そこで情報を得てさあ爆弾をと思ったらそれを輸送してた列車が
ローカストに奪われたので乗っ取りかえして列車ごと拠点に落とす
13424/06/10(月)15:56:56No.1198814873そうだねx1
そもそも地球じゃないんだよね?
13524/06/10(月)15:57:02No.1198814899+
ドーンハンマーとか超技術あってもローカストに負けかけてたのがわけわからん
13624/06/10(月)15:57:12No.1198814946+
>ドムの借金返済がフラグすぎた
>嫁さん殺した時点でもう死に向かってたとはいえ
ドムの奥さんが優しく起こしてくれる幻覚見たと思ったらすぐマーカスに切り替わるムービーでちょっと笑っちゃった
13724/06/10(月)15:57:13No.1198814957+
カーマインABに比べて死にそうにないムキムキのC
13824/06/10(月)15:57:17No.1198814970そうだねx1
>>コール好きだけど1で初対面だからEデイ当日だと登場しない可能性の方が高いな…
>まあその頃は軍人じゃなくてバリバリのスポーツマンだろうし…
3のスタジアムいいよね…
13924/06/10(月)15:57:19No.1198814986そうだねx1
>そもそも地球じゃないんだよね?
惑星セラとかいう星
14024/06/10(月)15:57:20No.1198814988そうだねx4
壁や遮蔽物に吸い込まれるかのようなカバーアクションからしか得られない栄養素がある
14124/06/10(月)15:57:22No.1198814996+
惑星ミラだったかな
14224/06/10(月)15:57:26No.1198815014+
>そもそも地球じゃないんだよね?
セラっていう架空の星
14324/06/10(月)15:57:39No.1198815077+
>3で謎が明らかになりそうだったのに引っ張りすぎて萎えた覚えがある
親父、後で話そう
14424/06/10(月)15:57:44No.1198815093+
ライトマス爆弾のせいでなんかヤバいの出てきたのが2じゃなかったっけ
あの肺が錆びる病気とか
14524/06/10(月)15:57:48No.1198815110+
ドーンハンマーはオフラインよ
14624/06/10(月)15:57:50No.1198815120そうだねx4
>ロボット戦
何が悲しくてGOWで血も流れないただの物を壊さなきゃならないんだよってなるやつ
あれ考えた奴何もわかってねえ
14724/06/10(月)15:57:53No.1198815132そうだねx2
>ドーンハンマーとか超技術あってもローカストに負けかけてたのがわけわからん
ローカストホールだ!!
14824/06/10(月)15:58:05No.1198815168+
ドーンハンマーオンライン!
14924/06/10(月)15:58:17No.1198815214+
サイアを目覚めさせてしまったね?
15024/06/10(月)15:58:17No.1198815215そうだねx1
>3のスタジアムいいよね…
あれ絶対死ぬと思ったよ…流石コールトレインだ!!!
おい…なんでドムが死んでる…
15124/06/10(月)15:58:22No.1198815227+
>壁や遮蔽物に吸い込まれるかのようなカバーアクションからしか得られない栄養素がある
ちょっと離れたところからスーッって吸い込まれて背中ダンッってやるのいいよね…
15224/06/10(月)15:58:24No.1198815232+
>壁や遮蔽物に吸い込まれるかのようなカバーアクションからしか得られない栄養素がある
いいか?戦場では
カバー命だ
15324/06/10(月)15:58:25No.1198815233+
結構設定忘れてんな
肺さび病って単語は覚えてんだけどこれなんだったっけ
15424/06/10(月)15:58:25No.1198815236+
墜落するヘリから生き残るのはおかしいだろ!
15524/06/10(月)15:58:54No.1198815379+
そんな…タイは不死身だと思ったのに…
15624/06/10(月)15:59:01No.1198815398そうだねx1
地味に2の車上戦が好きだった!
おい!!乗り込んできてるぞ!!!殺せ!!!!
15724/06/10(月)15:59:05No.1198815411そうだねx2
>結構設定忘れてんな
>肺さび病って単語は覚えてんだけどこれなんだったっけ
イミュルシオンによる汚染
15824/06/10(月)15:59:14No.1198815450+
新しい敵出そうとして不評になるのはHALOも通った道だからな…
15924/06/10(月)15:59:20No.1198815477+
ベアードの方がよっぽど死にそうな事してるけどあいつギャグキャラだしなあ
16024/06/10(月)15:59:22No.1198815483+
>カーマインABに比べて死にそうにないムキムキのC
不死身のタイでさえあの様だったし絶対死ぬと思ったよ
だってカーマインだぜ?
16124/06/10(月)15:59:26No.1198815494+
カバーも良かったし個人的にはブラインドファイアの挙動がかっこいいしそれなりに使えるのが好きだった
今はそこまで特別でもないが
16224/06/10(月)15:59:32No.1198815513+
うるさいんです
16324/06/10(月)16:00:03No.1198815623+
なんか氷玉ってよりつららみたいな雹降ってるしあの惑星人が住む環境ではないのでは?
16424/06/10(月)16:00:04No.1198815625そうだねx1
4か5か忘れたけど世界大戦とEデイと終戦をプレイさせてくれるとこは楽しかった
16524/06/10(月)16:00:09No.1198815643+
プランBはなんだ?
16624/06/10(月)16:00:20No.1198815693+
ドーンハンマー起動するのにストーリー丸々使うのは5だっけ
1の時代だと単純に衛星のタイミングが合うか合わないかだけの話だったのに
16724/06/10(月)16:00:20No.1198815694+
投票かなんかでカーマインが生き残る代わりにドムは死んだってクリフB言ってなかったっけ
16824/06/10(月)16:00:31No.1198815740そうだねx5
というか操作が超よくできてるんだよ
ボタン押しっぱなしでダッシュ
そのボタンで即座にカバー
そのボタンをもう一度押せば乗り越え
超直感的に「前に進むのはこのボタン」で統一されてるの
16924/06/10(月)16:00:41No.1198815771+
ドムが死んで悲しかったけど3DLCでエフェクトかけ忘れたせいでドム声で死ね人間どもって流暢に喋るローカスト聞いた時は笑ったよ
17024/06/10(月)16:00:44No.1198815779そうだねx1
>プランBはなんだ?
あ?ねぇよんなもん
17124/06/10(月)16:00:58No.1198815835+
箱〇内のカーマイン死ねTシャツとカーマイン生きろTシャツの売り上げで生死が決まったギアーズ3
17224/06/10(月)16:01:11No.1198815889+
>墜落するヘリから生き残るのはおかしいだろ!
一応ヘリってエンジン止まって落下中にもローターが回転して揚力でて死なない程度にまで減速落下出来るらしいぞ
※個人差があります
17324/06/10(月)16:01:11No.1198815890+
クリフBがいたから面白いゲームだと思ってるから新作は嬉しいがハードルは下げておく
17424/06/10(月)16:01:19No.1198815911+
カバーアクション自体はわりと広まったけど
カバーアクションをメインにしたシューターはあんまりでなかったね
ないわけじゃないけど
17524/06/10(月)16:01:30No.1198815954そうだねx4
ブラーをガンガンにきかせてるからめっちゃ速く見えるけど大して速くないダッシュいいよね
17624/06/10(月)16:01:37No.1198815971+
2は最初から最後まで最高だった
17724/06/10(月)16:01:57No.1198816026+
ドムに関しは2の時点でも精神的に死にそうだったし…
17824/06/10(月)16:02:02No.1198816044+
バイオ5をこれの後にやると「もっとこう…あるだろ!」ってなる
特に中盤の銃撃戦
17924/06/10(月)16:02:09No.1198816068+
過去話ってジャッジメントなかったっけ?それより前?
18024/06/10(月)16:02:32No.1198816152+
>過去話ってジャッジメントなかったっけ?それより前?
それよりもさらに前
時系列的にコールはまだスポーツマンやってる
18124/06/10(月)16:02:33No.1198816159+
>というか操作が超よくできてるんだよ
>ボタン押しっぱなしでダッシュ
>そのボタンで即座にカバー
>そのボタンをもう一度押せば乗り越え
>超直感的に「前に進むのはこのボタン」で統一されてるの
フォロワーはこの操作レスポンスまでは真似してるのが少なかったな…
18224/06/10(月)16:02:37No.1198816169+
2JPの肥溜めみたいなマルチ環境
18324/06/10(月)16:02:43No.1198816193+
>ブラーをガンガンにきかせてるからめっちゃ速く見えるけど大して速くないダッシュいいよね
装着してるスーツってクソ重いんじゃなかったっけか
18424/06/10(月)16:02:43No.1198816194そうだねx3
銃撃戦するTPSならカバー命ってなったのはこのゲームのせい
18524/06/10(月)16:02:46No.1198816200+
話は1の雰囲気が1番好きだ
18624/06/10(月)16:02:49No.1198816217+
ジャッジメントはベアード視点の過去の話だったか
18724/06/10(月)16:02:52No.1198816224そうだねx1
>ブラーをガンガンにきかせてるからめっちゃ速く見えるけど大して速くないダッシュいいよね
ランサーの処刑もだけどとにかく気持ちよくさせるゲーム作りが上手い…
18824/06/10(月)16:03:30No.1198816352+
ローディーランの時にカメラ変わるのいいよね
18924/06/10(月)16:03:32No.1198816359+
ふざけた事を言うな!お前たちが援軍だろうが!
19024/06/10(月)16:03:32No.1198816361+
>銃撃戦するTPSならカバー命ってなったのはこのゲームのせい
某乳ケツシューティングゲーみてまず思い出したのはGoW
19124/06/10(月)16:03:37No.1198816379そうだねx2
ジャック!ドアを焼き切れ!
19224/06/10(月)16:03:49No.1198816421+
カバーアクションからのブラインドショットが必須級なゲームってあんま無いよなあ
19324/06/10(月)16:03:58No.1198816462+
ついでにローカライズ日本語吹き替えも復活しろ
19424/06/10(月)16:04:09No.1198816498そうだねx1
>ジャック!ドアを焼き切れ!
ドーン
「敵の襲撃を耐える」
19524/06/10(月)16:04:12No.1198816512+
>ライトマス爆弾を設置する場所を見つけるために地底にソナーみたいの仕掛けにいったけど地底マップ実はもうあったからライトマス爆弾仕掛けにいった
設置というか列車で発射したら地底まで飛んでいったはず
地上でミサイル発射するだけで曲がりくねったトンネル通って本拠地まで飛んでいくのか…?
ってなったけど地底まで爆弾輸送とかしてないしそのはず
19624/06/10(月)16:04:39No.1198816619+
操作性も良かったしドンパチリやってる感も最高だったな
19724/06/10(月)16:04:48No.1198816656そうだねx2
ラーム将軍バンザーイ
スコージ将軍ノタメニ
カーン将軍はどうでもいいや…
19824/06/10(月)16:05:21No.1198816776+
集まれ!
19924/06/10(月)16:05:27No.1198816797そうだねx3
ドム「グランドウォーカーだ!」
20024/06/10(月)16:05:38No.1198816845+
1の後半の地底探索してる時にマーカスとドムが突然ギャグみたいにツルンって足滑らせて落ちていくシーンで吹き出した記憶あるわ
20124/06/10(月)16:05:42No.1198816860+
階段を登るんだ
階段を下りるんだ
20224/06/10(月)16:05:46No.1198816874+
スコージはプレデターみたいでかっこよかったからもうちょい何か欲しかったな
あとチェーンソーついた頭の悪い槍好き
20324/06/10(月)16:05:50No.1198816885+
ラーム将軍は設定的に無敵の女将軍だからモテモテって聞いてダメだった
20424/06/10(月)16:05:51No.1198816888+
>あちまれ!
20524/06/10(月)16:06:13No.1198816956+
何を血迷ったかギアーズタクティクスとかいうゲームまで追っかけてたぜ俺は
20624/06/10(月)16:06:35No.1198817036+
2でスナイパーで5体くらい狙撃するところの吹替えが最高だった
20724/06/10(月)16:06:57No.1198817116+
SEがどれもいいんだ…
高射砲調整してカチカチ音させて発射後にヒューンって降る音がたまらなくいい
20824/06/10(月)16:06:57No.1198817117+
ラーム将軍はベルセルク亜種だからな…
20924/06/10(月)16:07:04No.1198817135+
トルクボウが刺さった時のあっ終わった感
21024/06/10(月)16:07:32No.1198817245+
https://youtu.be/PnNDCh3AgYg?si=5qP_1LmGj9P6DML4
処刑が殺意のままひたすらブン殴り続けるの最高
21124/06/10(月)16:07:37No.1198817261そうだねx3
HaloInfは潔すぎて笑ったぞすまん無かったことにしてくれと言わんばかりに4-5の新キャラほぼ全滅だからな
21224/06/10(月)16:07:40No.1198817276+
マーカスたちと会わないまでもラーム将軍出てきそう
21324/06/10(月)16:07:41No.1198817279+
>トルクボウが刺さった時のあっ終わった感
(マントの裾に刺さる)
21424/06/10(月)16:07:50No.1198817328+
1のベルセルクは毎回ドーンハンマーで処理するけどあれガチったら面倒くささやばそう
21524/06/10(月)16:07:54No.1198817347+
フラグ投下!
21624/06/10(月)16:08:00No.1198817364+
>ラーム将軍は設定的に無敵の女将軍だからモテモテって聞いてダメだった
ベルセルクなんだっけか…他のローカスとからすりゃめちゃシコ将軍なんだろうな
21724/06/10(月)16:08:02No.1198817372+
>トルクボウが刺さった時のあっ終わった感
逆にこっちが刺すと脳汁出る
21824/06/10(月)16:08:42No.1198817505+
>トルクボウが刺さった時のあっ終わった感
ヒュー カン ってなるとアッ!って声が出てしまう
21924/06/10(月)16:08:58No.1198817555+
>トルクボウが刺さった時のあっ終わった感
シュコッ
22024/06/10(月)16:08:59No.1198817561+
女将軍だったのか…
知りたくなかった…けどまあそれ以降の将軍の人気の無さに納得もいくか…
22124/06/10(月)16:09:15No.1198817621+
不発弾かもしれない
22224/06/10(月)16:09:20No.1198817643+
あぁクソ…(爆死)
22324/06/10(月)16:09:44No.1198817742+
対戦で極まってるとトルクが刺さった瞬間「よしこいつも連れていく!!!」と敵陣に向かって走り出す
22424/06/10(月)16:10:01No.1198817808+
昨日聞いたローカストしんじつネタバレがあまりにも飛散でうn…ってなった
さておき久しぶりにドーンハンマーさせて…
22524/06/10(月)16:10:01No.1198817810+
親の声より聞いた各キャラによる助けてくれぇ!
22624/06/10(月)16:10:08No.1198817832+
>女将軍だったのか…
ベルセルクは全部メスだからね…
22724/06/10(月)16:10:25No.1198817910+
>何を血迷ったかギアーズタクティクスとかいうゲームまで追っかけてたぜ俺は
どんな感じ?XCOMみたいで面白そうって思ってたんだけど
22824/06/10(月)16:11:14No.1198818091+
Halo Infはもうね…なにもかも自分にはだめだったよ…
22924/06/10(月)16:11:41No.1198818198+
ラーム将軍女の子だったんだ…って調べたら格ゲーにゲスト出演しててダメだった
23024/06/10(月)16:11:47No.1198818225+
EDF5の砲撃にマーカスさんいるけど6にもいるのかな
23124/06/10(月)16:12:04No.1198818288+
HALO infってオープンワールドなんです?
なんかパッと見は面白そうなんだけど
23224/06/10(月)16:12:19No.1198818361+
4と5って何と戦ってるの?
23324/06/10(月)16:12:23No.1198818379そうだねx1
>Halo Infはもうね…なにもかも自分にはだめだったよ…
あっそ
23424/06/10(月)16:12:29No.1198818401+
トルクボウはずっと溜めたままには出来ないから工夫しないと当たりすらしねえ!
23524/06/10(月)16:12:30No.1198818405+
歴戦の女将軍ラームは邪悪な人類との戦いに身を挺していた
最前線にて常勝だった彼女は頭に毛のない奇妙な人類に日光の下に引き摺り出され
初の敗北を味わうことになるがなんとか命を拾う
彼女はその人類への復讐を誓い再び戦いに身を投じるのであった
23624/06/10(月)16:12:31No.1198818411+
またGoWがゴッドオブウォーなのかギアーズオブウォーなのかわからん日が来る
23724/06/10(月)16:12:49No.1198818480+
アーニャとの間に産まれて親友の名前をミドルネームにした息子は雑に闇落ちした挙句死にました
23824/06/10(月)16:12:59No.1198818516+
>かあちゃん…(爆死)
23924/06/10(月)16:13:21No.1198818601+
ベルセルクはメスなのは覚えてるけどラーム将軍もメスなんだっけ?
なんか突然変異種みたいな設定があった気がする
24024/06/10(月)16:13:40No.1198818680そうだねx1
>どんな感じ?XCOMみたいで面白そうって思ってたんだけど
XCOMほどの奥深さは無く浅いタクティクスゲーで逆を言えば遊びやすい
目玉のモブキャラ育成要素もあるが育ててもメインクエで使えるキャラは
ほぼ固定で決まっててあまり出番がないっていう残念ポイント
ストーリーもそれほど引き込まれるわけじゃないんで途中でダレて積む可能性がある
でもギアーズの世界観が好きならまあセールの時に買ってもいいかなくらいの感じ
24124/06/10(月)16:14:02No.1198818767そうだねx1
>HALO infってオープンワールドなんです?
>なんかパッと見は面白そうなんだけど
キャンペーンはオープンワールド
結構面白いよ
24224/06/10(月)16:14:12No.1198818807+
>またGoWがゴッドオブウォーなのかギアーズオブウォーなのかわからん日が来る
GOWとGoWで一応区別されてるはず
どっちがどっちだかは忘れたよ!
24324/06/10(月)16:14:21No.1198818839そうだねx1
次のホードボスは誰かな?ってブルマックだった時の虚無感よ
24424/06/10(月)16:14:23No.1198818848+
この惑星って実は詰んでる?
24524/06/10(月)16:14:41No.1198818916+
>この惑星って実は詰んでる?
はい
24624/06/10(月)16:14:42No.1198818920+
oが小さいほうがギアーズだったはず
24724/06/10(月)16:14:49No.1198818941+
まぁパッケージ版はないだろうから戦争機器買う必要もないんだな
24824/06/10(月)16:15:45No.1198819139+
あー...バレたかな
24924/06/10(月)16:15:47No.1198819149+
ギアーズもちょっとはオープンワールドやったし…
25024/06/10(月)16:15:57No.1198819188+
3発売の数日前に360がお亡くなりになったので3からやってないや
25124/06/10(月)16:15:58No.1198819196+
まだ限定版のマーカスのフィギュアやギアーズのタグ持ってるよ
25224/06/10(月)16:15:59No.1198819198+
この星イミュルシオン人類が採掘しなくても時間の問題だったっぽいからな…
25324/06/10(月)16:16:07No.1198819226+
>まぁパッケージ版はないだろうから戦争機器買う必要もないんだな
戦争機器と絶命異次元持ってた人多そう
25424/06/10(月)16:17:10No.1198819464+
>ギアーズもちょっとはオープンワールドやったし…
試みは評価するけどギアーズは一本道で良かったと思う
あのだだっ広い所の操作パート無ければ割といい感じでまとまった作品だったんだよな
25524/06/10(月)16:17:14No.1198819479+
ただの風さ
25624/06/10(月)16:17:21No.1198819507+
>>どんな感じ?XCOMみたいで面白そうって思ってたんだけど
>XCOMほどの奥深さは無く浅いタクティクスゲーで逆を言えば遊びやすい
>目玉のモブキャラ育成要素もあるが育ててもメインクエで使えるキャラは
>ほぼ固定で決まっててあまり出番がないっていう残念ポイント
>ストーリーもそれほど引き込まれるわけじゃないんで途中でダレて積む可能性がある
>でもギアーズの世界観が好きならまあセールの時に買ってもいいかなくらいの感じ
モブ育成楽しそうだがメインほぼ固定なのか
ありがとうとりあえずウィッシュリストに入れとくぜ
25724/06/10(月)16:17:22No.1198819511+
GoW:Jがバグか何かでお供の3人がひたすら壁に向かって走り続けるのを見てそっと電源を落とした
25824/06/10(月)16:17:34No.1198819553+
>イミュルシオン
アーマードコア6の紅いアレみたいに意思を持ってるだっけ?
25924/06/10(月)16:18:34No.1198819776+
infはオープンワールドとか言いながらグラップリングでちょっとルート外れると謎死するので笑っちゃった
26024/06/10(月)16:18:39No.1198819796+
トーストの時間だ!
26124/06/10(月)16:19:14No.1198819941そうだねx1
>アーマードコア6の紅いアレみたいに意思を持ってるだっけ?
AC6やっててイミュルシオン思い出したなぁ
まああっちは複数の星系を巻き込む爆発起こすから性質悪すぎる
26224/06/10(月)16:19:22No.1198819966+
俺はサクサクのクリスピーで頼むぜ!
26324/06/10(月)16:19:43No.1198820041+
シリーズXで123全部できるぞ!
新型シリーズX何が違うんだ…
26424/06/10(月)16:19:51No.1198820078+
>infはオープンワールドとか言いながらグラップリングでちょっとルート外れると謎死するので笑っちゃった
初めて聞いた
26524/06/10(月)16:20:14No.1198820155+
>アーマードコア6の紅いアレみたいに意思を持ってるだっけ?
コーラルと違って生命体侵食するからローカスト達はぶっちゃけ被害者というか
26624/06/10(月)16:20:50No.1198820286+
ギアーズは敵!ぶっ殺せ!で一貫してたからオープンワールドもどきやっても冗長にしかならんね…
26724/06/10(月)16:20:56No.1198820310+
1は今やるとクリル超うぜえ!ってなりそう
26824/06/10(月)16:21:56No.1198820532+
>初めて聞いた
たとえば序盤にグラップリングで後半エリア行くと敵も普通にいるけどこっちは時間制限で死ぬ
26924/06/10(月)16:22:33No.1198820685+
6のストーリー死ぬほど作りにくくなるだろうに
なんで選択式でメインキャラ死なせる展開なんかやったんだろうな…
27024/06/10(月)16:22:51No.1198820773+
>1は今やるとクリル超うぜえ!ってなりそう
ライトマス爆弾前だし今度のに出てくる可能性もあるな
27124/06/10(月)16:23:26No.1198820903+
選択式で死ぬやつは続編の冒頭でどっち助けたっけ?みたいな選択肢用意するくらいしか解決策ないんだよな
これやってんのナチ相手に暴れるやつくらいしか知らないけど
27224/06/10(月)16:24:45No.1198821200+
もう5のキャンペーン無かったことにしてGears of War 5をしれっと出そう
27324/06/10(月)16:24:46No.1198821201+
>1は今やるとクリル超うぜえ!ってなりそう
そういえばあいつ等1のラストで爆発させたライトマス爆弾で絶滅してたんだったな
27424/06/10(月)16:25:40No.1198821414+
1の功績はクリル全滅させたことだから...
27524/06/10(月)16:25:58No.1198821484+
ていうか6作ってサーガ完結させる前に前日譚やるんだ?
27624/06/10(月)16:26:12No.1198821545+
ラーム将軍が強かったのも体にクリルまとってた部分もあるので
ライトマス爆弾は有効
ただしイミュルシオンが活性化する
27724/06/10(月)16:27:20No.1198821830+
完結ってもう人類絶滅するしかなくね?
27824/06/10(月)16:28:57No.1198822186+
5が2019年だから6なんか作ってももうストーリーみんな忘れちまってそうだな


1717996852952.jpg