二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1718000312228.jpg-(228583 B)
228583 B24/06/10(月)15:18:32No.1198805685+ 17:26頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/10(月)15:19:33No.1198805953+
極悪すぎる
224/06/10(月)15:19:52No.1198806024+
つまりどういうことです?
324/06/10(月)15:20:08No.1198806081そうだねx2
地上人はガンダムでいうとクンタラみたいなもんか
424/06/10(月)15:20:08No.1198806084+
犠牲は付き物だ
524/06/10(月)15:20:14No.1198806107+
背中キモい
624/06/10(月)15:20:22No.1198806126+
キモイ!
724/06/10(月)15:20:26No.1198806141+
真社会性みたいになってんの
824/06/10(月)15:20:26No.1198806143+
犠牲になったのだ
犠牲の犠牲にな
924/06/10(月)15:20:30No.1198806162+
背中を攻撃しないとダメージが通らないやつか…
1024/06/10(月)15:20:32No.1198806174+
ラスボスっぽいおっさん
1124/06/10(月)15:20:38No.1198806190+
もう制御できない前フリにしか
1224/06/10(月)15:20:41No.1198806199+
うげ脊髄が
1324/06/10(月)15:20:41No.1198806206+
Uberみたいなのが運営してるコロニーが各地に形成されてるってことでしょ
1424/06/10(月)15:20:45No.1198806226+
めだか
1524/06/10(月)15:20:48No.1198806235+
ライブ始まりそう
1624/06/10(月)15:20:50No.1198806242+
フォース使うやん
1724/06/10(月)15:20:51No.1198806245+
フォース
1824/06/10(月)15:20:53No.1198806257+
フォース!?
1924/06/10(月)15:20:55No.1198806261+
フォースまで使い出したぞ
2024/06/10(月)15:20:56No.1198806265+
えっフォースも使えるの!?
2124/06/10(月)15:20:57No.1198806268+
フォース使うな
2224/06/10(月)15:20:59No.1198806274+
フォース使えんの!?
2324/06/10(月)15:20:59No.1198806275+
フォース使い?
2424/06/10(月)15:21:01No.1198806283+
フォースチョーク!
2524/06/10(月)15:21:02No.1198806289+
むしろなんで理解してるんですか
2624/06/10(月)15:21:03No.1198806292+
エスパーまで出来るのか未来人
2724/06/10(月)15:21:03No.1198806294+
フォースグリップ
2824/06/10(月)15:21:06No.1198806310+
すげー
2924/06/10(月)15:21:08No.1198806312+
えー強すぎる
3024/06/10(月)15:21:13No.1198806333+
あと20分でなんとかなるか…!?
3124/06/10(月)15:21:18No.1198806344+
なんか美輪明宏みたいな声だなぁ
3224/06/10(月)15:21:19No.1198806350+
エッロ
3324/06/10(月)15:21:20No.1198806361+
こいつ実際ラスボスだわ
3424/06/10(月)15:21:22No.1198806371そうだねx1
夢にでてくるのこいつか
3524/06/10(月)15:21:24No.1198806382+
スターウォーズ始まった…
3624/06/10(月)15:21:24No.1198806383+
Uberは〇〇の上って意味の言葉だから上級階層の人物を指す言葉になるのも自然だな
3724/06/10(月)15:21:27No.1198806394+
なんか凄い人類生まれちゃったな…
3824/06/10(月)15:21:29No.1198806402そうだねx5
ブラックメタルやデスメタルのPVの導入シーンに見えてきた
3924/06/10(月)15:21:30No.1198806404+
>エスパーまで出来るのか未来人
夢見させてたしな
4024/06/10(月)15:21:32No.1198806415+
よくばりセットすぎる…
4124/06/10(月)15:21:37No.1198806427+
幻覚か?
4224/06/10(月)15:21:39No.1198806431+
おしっこなら…
4324/06/10(月)15:21:40No.1198806435+
アヘ…
4424/06/10(月)15:21:40No.1198806437+
FF16のアルテマみたいな奴だな
4524/06/10(月)15:21:41No.1198806440+
アヘぇ
4624/06/10(月)15:21:43No.1198806448そうだねx6
>Uberは〇〇の上って意味の言葉だから上級階層の人物を指す言葉になるのも自然だな
しらなかったそんなの…
4724/06/10(月)15:21:47No.1198806475そうだねx1
なんかイってる…
4824/06/10(月)15:21:49No.1198806484+
夢オチってことはないよね?
4924/06/10(月)15:21:49No.1198806485+
あー幻術か
5024/06/10(月)15:22:00No.1198806514+
幻術だ…
5124/06/10(月)15:22:06No.1198806539+
また幻術なのか…
5224/06/10(月)15:22:07No.1198806543そうだねx4
やばいもう俺何が起きてるかわからん
5324/06/10(月)15:22:08No.1198806546そうだねx6
夢で刷り込みを行ってたんだの辺りからその片鱗はあったけど
ここにきて謎の超能力まで出てきてジャンルの渋滞っぷりが凄まじすぎる
5424/06/10(月)15:22:09No.1198806550+
急にしんみりさせてきやがって!
5524/06/10(月)15:22:10No.1198806555+
時間ならいっぱいある
5624/06/10(月)15:22:10No.1198806556+
>Uberは〇〇の上って意味の言葉だから上級階層の人物を指す言葉になるのも自然だな
UVERworldってそういう事だったのか…
5724/06/10(月)15:22:13No.1198806571+
なんだ夢かぁ
5824/06/10(月)15:22:13No.1198806573+
ラ・ラ・ランドのエンディングみたいな…
5924/06/10(月)15:22:18No.1198806593+
また幻術なのか?
6024/06/10(月)15:22:31No.1198806640+
幸せな幻覚いいよね…
6124/06/10(月)15:22:35No.1198806666+
タイムマシンの技術 もういらない
幸せな家庭がそこにある
6224/06/10(月)15:22:36No.1198806670+
目を覚ませ!
6324/06/10(月)15:22:39No.1198806679+
これは主人公の望んだ未来か
6424/06/10(月)15:22:41No.1198806684+
えげつない幻覚見せるなあ
6524/06/10(月)15:22:42No.1198806688そうだねx1
ジャスト1分だ
6624/06/10(月)15:22:46No.1198806701+
どこかで見たと思ったらダイハード3のテロリストか
6724/06/10(月)15:22:50No.1198806718そうだねx5
>ブラックメタルやデスメタルのPVの導入シーンに見えてきた
ここから超カッコイイギターなり始めたら10000点ぐらいあげちゃうな……
6824/06/10(月)15:22:51No.1198806723+
なんでこんなものを見せた?
6924/06/10(月)15:22:55No.1198806738+
ここは夢の中かそれとも現実か
7024/06/10(月)15:22:57No.1198806742+
幻術だ…
7124/06/10(月)15:23:06No.1198806780+
なるほど
すごくわかりやすい説明だ
7224/06/10(月)15:23:08No.1198806788+
賢い…
7324/06/10(月)15:23:08No.1198806789+
言われてみればそうである
7424/06/10(月)15:23:09No.1198806791そうだねx6
ちゃんとタイムパラドックスの説明した
7524/06/10(月)15:23:09No.1198806792そうだねx1
分からんやつだなッ!
7624/06/10(月)15:23:09No.1198806793+
急に難しい話になってきた!
7724/06/10(月)15:23:12No.1198806805+
なるほど
7824/06/10(月)15:23:16No.1198806819+
パラドックスの答えなんてそんなもん
7924/06/10(月)15:23:18No.1198806829そうだねx6
エマの死がなければタイムマシンの技術は生まれない
そのタイムマシンでなぜエマを救えると思った?
8024/06/10(月)15:23:19No.1198806831+
スクライドみたいに最後は拳で解決しそう
8124/06/10(月)15:23:26No.1198806860+
つまりタイムトラベラーは常に傍観者にしかなれないと
8224/06/10(月)15:23:29No.1198806870+
支配者とか言い出したし時間的にもこれがラスボス…
8324/06/10(月)15:23:29No.1198806873+
わざわざ運んできたのか?
8424/06/10(月)15:23:30No.1198806878+
マシン持ってきたの!?
8524/06/10(月)15:23:31No.1198806882+
!?
8624/06/10(月)15:23:40No.1198806913+
>どこかで見たと思ったらダイハード3のテロリストか
ただの銀行強盗だったけどなァ!
8724/06/10(月)15:23:42No.1198806925+
俺がお前にタイムマシンの発想送ったんだぜ
ってコト?
8824/06/10(月)15:23:46No.1198806942+
なんかすでに回ってる
8924/06/10(月)15:23:49No.1198806953+
こんなタイムマシン運ぶシステムまで用意してたなんて…
9024/06/10(月)15:23:51No.1198806961+
こいつ相手の記憶を読める能力があるとしてそれはそれとして賢すぎない?
9124/06/10(月)15:23:51No.1198806963そうだねx3
もしかして白い奴未来の主人公!?
9224/06/10(月)15:23:55No.1198806973そうだねx1
帰っていいの!?
9324/06/10(月)15:23:58No.1198806991+
もう帰れ
9424/06/10(月)15:23:58No.1198806992そうだねx8
だいぶ話が分かる上位種だろこいつ
9524/06/10(月)15:23:59No.1198806995そうだねx1
やさしい
9624/06/10(月)15:24:01No.1198807002+
誰が起動させてるのこれ…
9724/06/10(月)15:24:03No.1198807008+
ウーバーさんいい人では?
9824/06/10(月)15:24:03No.1198807010+
帰してくれるんだ…
9924/06/10(月)15:24:05No.1198807017そうだねx3
タイムマシンがここに運び込まれてるのも面白いし
そのタイムマシン用のいい感じの昇降機作ってるのも面白すぎる
10024/06/10(月)15:24:06No.1198807019そうだねx3
お前もう未来降りろ
10124/06/10(月)15:24:07No.1198807022+
えっやさしい…
10224/06/10(月)15:24:09No.1198807029+
帰してくれるの珍しい
10324/06/10(月)15:24:10No.1198807034そうだねx1
>どこかで見たと思ったらダイハード3のテロリストか
えっサイモンなのこのクラウザー様
10424/06/10(月)15:24:11No.1198807036+
話の分かるやつ…
10524/06/10(月)15:24:11No.1198807037+
答え教えてくれた優しいおじさんだった
10624/06/10(月)15:24:12No.1198807038+
普通に帰してくれんの!?
10724/06/10(月)15:24:13No.1198807045+
元いた場所へおかえり
10824/06/10(月)15:24:13No.1198807046そうだねx2
妙に優しいなラスボス
10924/06/10(月)15:24:14No.1198807054+
答えは得た
もう大丈夫だよ地底人
俺もこれから頑張っていくから
11024/06/10(月)15:24:15No.1198807058+
帰してくれるんだ…
11124/06/10(月)15:24:18No.1198807066そうだねx4
もう過去に戻って月を押し戻すマシン作れ
11224/06/10(月)15:24:24No.1198807086そうだねx1
タイムマシンがある事が死ぬ理由になってるって結論だけは面白いよね
11324/06/10(月)15:24:24No.1198807087+
いい人じゃん
11424/06/10(月)15:24:27No.1198807098そうだねx5
もう面倒だから帰ってくれ頼むって言ってるようにしか聞こえんな…
11524/06/10(月)15:24:31No.1198807113+
>こいつ相手の記憶を読める能力があるとしてそれはそれとして賢すぎない?
80万年の進化で知性担当になるくらいだし
11624/06/10(月)15:24:36No.1198807130そうだねx5
白い奴もただの悪じゃなくてそういう秩序なの好き……
11724/06/10(月)15:24:41No.1198807149+
戻るぜよあん世界へ
11824/06/10(月)15:24:45No.1198807170+
👉️もう帰る
11924/06/10(月)15:24:50No.1198807186+
えっ俺も!?
12024/06/10(月)15:24:56No.1198807200+
誰もがタイムマシンを持っている
12124/06/10(月)15:24:56No.1198807204+
良い人だった
12224/06/10(月)15:24:56No.1198807205そうだねx1
いい感じにしめるのやめろ!
12324/06/10(月)15:24:59No.1198807213そうだねx1
そうか…タイムマシンとは…記憶とは…
12424/06/10(月)15:25:00No.1198807218+
なんか師匠ポジみたいになってる白いヤツ!
12524/06/10(月)15:25:00No.1198807219+
普通に返してくれるのか
12624/06/10(月)15:25:01No.1198807221+
は?
12724/06/10(月)15:25:01No.1198807223+
いわば…タイム・マシンか!
12824/06/10(月)15:25:06No.1198807245+
すごい名言言ってるんだけどこんな格好の人に言われてもな
12924/06/10(月)15:25:13No.1198807265+
未来へ連れて行くのは…夢グループだ…
13024/06/10(月)15:25:13No.1198807266+
あんたは希望!
13124/06/10(月)15:25:15No.1198807275+
えっ!?
13224/06/10(月)15:25:16No.1198807279+
ひでえ…
13324/06/10(月)15:25:17No.1198807281そうだねx1
誰もがタイムマシンを持っている
過去へ連れて行くのは記憶
未来へ持っていくのは希望だ
13424/06/10(月)15:25:17No.1198807282+
!?
13524/06/10(月)15:25:18No.1198807284+
記憶と夢…深いな
13624/06/10(月)15:25:19No.1198807288+
野蛮すぎる・・・
13724/06/10(月)15:25:19No.1198807290+
ひどい…
13824/06/10(月)15:25:19No.1198807291+
なんで!?
13924/06/10(月)15:25:20No.1198807295+
え!?
14024/06/10(月)15:25:21No.1198807298+
なんで!?
14124/06/10(月)15:25:23No.1198807305+
けおおおおおおおおお
14224/06/10(月)15:25:24No.1198807307+
なんでそんなヒドイことするの…
14324/06/10(月)15:25:24No.1198807308+
心読めるのに引っかかんなよ!
14424/06/10(月)15:25:24No.1198807310+
野蛮人め!
14524/06/10(月)15:25:24No.1198807312+
急にアクションが
14624/06/10(月)15:25:24No.1198807313+
なんでそんなひどいことするの…
14724/06/10(月)15:25:26No.1198807325+
脚本家イカれてんのか
14824/06/10(月)15:25:28No.1198807326+
14924/06/10(月)15:25:28No.1198807327+
???
15024/06/10(月)15:25:29No.1198807329+
なんでウーバー殺そうとするんだよ…
15124/06/10(月)15:25:29No.1198807330+
タイムトラベルファイト!
15224/06/10(月)15:25:30No.1198807333+
お前も来るんだよ!
15324/06/10(月)15:25:30No.1198807335+
なんで…?
15424/06/10(月)15:25:34No.1198807348+
え?ここで唐突にラストバトル!?
15524/06/10(月)15:25:34No.1198807352+
急にバトルが始まった
15624/06/10(月)15:25:39No.1198807367+
強い!
15724/06/10(月)15:25:41No.1198807375+
ん?
15824/06/10(月)15:25:43No.1198807381そうだねx7
え?そんなバトルする空気だった?
15924/06/10(月)15:25:44No.1198807383+
もしもだよ!!!👊👊👊
16024/06/10(月)15:25:45No.1198807388そうだねx9
80万年前の人間が今に干渉してくるのやめてくんない?で帰してくれるの大分話が分かる人だったと思うんだけどな…
16124/06/10(月)15:25:46No.1198807392+
ほんとなんで急に暴れたんだよ
めちゃくちゃ紳士的だったのに
16224/06/10(月)15:25:46No.1198807395+
WWEのデスマッチみたいなのが始まった…
16324/06/10(月)15:25:47No.1198807398そうだねx9
このおっさん殺したらウォーロック野放しになるのでは?
16424/06/10(月)15:25:47No.1198807400+
知恵もあって喧嘩も強いとは…
16524/06/10(月)15:25:49No.1198807418+
フィジカルもつええやつなのか?!
16624/06/10(月)15:25:52No.1198807433+
仕方ねえだろ残り時間少ないんだから
16724/06/10(月)15:25:53No.1198807436+
バトル急すぎない?
16824/06/10(月)15:25:53No.1198807438+
戦ってもつえーのかよこいつ!?
16924/06/10(月)15:25:53No.1198807440+
肝心の時に弱くなってね主人公
17024/06/10(月)15:25:55No.1198807444そうだねx2
セーブしたからとりあえずこのNPC殺してみるか…みたいなことしやがって
17124/06/10(月)15:26:05No.1198807486そうだねx2
>知恵もあって喧嘩も強いとは…
支配者だからな…
17224/06/10(月)15:26:06No.1198807489+
しかも負けそう
17324/06/10(月)15:26:07No.1198807499+
ちょっと唐突じゃないこのバトル!?
17424/06/10(月)15:26:09No.1198807509そうだねx1
>このおっさん殺したらウォーロック野放しになるのでは?
うん…だよね…
17524/06/10(月)15:26:10No.1198807513そうだねx6
>仕方ねえだろ残り時間少ないんだから
タイムマシン使えよ
17624/06/10(月)15:26:13No.1198807525+
きかねぇー
17724/06/10(月)15:26:14No.1198807529+
結構な武闘派じゃないの…
17824/06/10(月)15:26:14No.1198807530そうだねx2
そいつ殺したら食料(エロイ)食いつくすだけっつったのに
17924/06/10(月)15:26:16No.1198807536+
>このおっさん殺したらウォーロック野放しになるのでは?
あっという間に食い尽くされるエロい…
18024/06/10(月)15:26:27No.1198807566+
蒸気アタック!
18124/06/10(月)15:26:32No.1198807579+
蒸気パワー!
18224/06/10(月)15:26:39No.1198807610+
楽しい未来旅行はじまるよー
18324/06/10(月)15:26:44No.1198807625+
フォース使わないんですか!?
18424/06/10(月)15:26:46No.1198807635+
このあともまだまだ続くよ!
18524/06/10(月)15:26:47No.1198807641そうだねx2
なんで!?
なんでタイムマシンに引き入れて殺すの!?
18624/06/10(月)15:26:47No.1198807643+
殺らなきゃいけない存在だったかこの白塗りおじさん…?
18724/06/10(月)15:26:49No.1198807650+
CMはいりまーす
18824/06/10(月)15:26:50No.1198807656そうだねx1
タイムマシン売れよ!
18924/06/10(月)15:26:52No.1198807664+
お見逃しなく!
19024/06/10(月)15:26:53No.1198807669+
タイムマシン売れよ!
19124/06/10(月)15:26:53No.1198807670そうだねx2
ムーンストーンの指輪売れよ!
19224/06/10(月)15:26:54No.1198807673+
タイムマシン売れよ!
19324/06/10(月)15:26:54No.1198807675+
タイムマシン売れよ!
19424/06/10(月)15:26:55No.1198807677+
タイムマシン売れよ!
19524/06/10(月)15:26:56No.1198807679+
タイムマシン売れよ!
19624/06/10(月)15:26:56No.1198807680そうだねx1
俺の時計売れよ!
19724/06/10(月)15:26:57No.1198807682+
>ちょっと唐突じゃないこのバトル!?
でもこのラストバトルフィールドは使えるぞ!
19824/06/10(月)15:26:58No.1198807688+
タイムマシン売れよ!
19924/06/10(月)15:26:58No.1198807692+
タイムマシン売れよ
20024/06/10(月)15:26:59No.1198807695+
なんで白い人に攻撃したんだ…
20124/06/10(月)15:26:59No.1198807697+
なんかだんだんラスボスが美輪さんに見えてきた
20224/06/10(月)15:27:00No.1198807703+
俺の時計をくれ
20324/06/10(月)15:27:00No.1198807705+
タイムマシン売れよ!
20424/06/10(月)15:27:01No.1198807707+
タイムマシン売れよ
20524/06/10(月)15:27:02No.1198807714+
タイムマシン売れよ!
20624/06/10(月)15:27:05No.1198807720そうだねx5
なんで殴ったの…?
20724/06/10(月)15:27:06No.1198807727+
お花売れよ!
20824/06/10(月)15:27:07No.1198807733+
CMやってる場合か!?
20924/06/10(月)15:27:08No.1198807734そうだねx1
財布の中身全て売れよ!
時計も売れよ!
その指輪もだ!
21024/06/10(月)15:27:09No.1198807738+
ほんとなんで突然ラストバトル始めたの…?
21124/06/10(月)15:27:13No.1198807752そうだねx1
80万年後から日立のエスブレードお届けしますよ!
21224/06/10(月)15:27:14No.1198807759+
まだ結構時間あるな…
21324/06/10(月)15:27:16No.1198807765+
20メガトン爆弾売れよ!
21424/06/10(月)15:27:19No.1198807779+
ジャパネット!白いバラを1 ダースくれ!
21524/06/10(月)15:27:19No.1198807782+
ドラえもん売れよ!
21624/06/10(月)15:27:23No.1198807797+
花売れよ!
21724/06/10(月)15:27:24No.1198807799+
せっかく写真が劣化する描写入れたから攻撃に使いたいなって…
21824/06/10(月)15:27:25No.1198807803そうだねx1
この人もフォトニックなんだよね…
21924/06/10(月)15:27:29No.1198807818+
>このおっさん殺したらウォーロック野放しになるのでは?
数ヶ月で食い尽くすって言ってたからモーロック絶滅するんじゃない?
22024/06/10(月)15:27:30No.1198807820そうだねx9
会話するとき決定ボタンと攻撃ボタンを押し間違えた
22124/06/10(月)15:27:31No.1198807827そうだねx2
久々にここまで困惑が先行する作品を見ている気がする…
22224/06/10(月)15:27:32No.1198807829そうだねx1
次はダイヤの指輪を売るんだなヘヘッ
22324/06/10(月)15:27:33No.1198807836そうだねx1
みなさーん!今日の商品はこちら!!
懐中時計!!
タイムマシンに特に必要はありませんが!
22424/06/10(月)15:27:33No.1198807837そうだねx1
電動歯ブラシ売れよ!
22524/06/10(月)15:27:34No.1198807838+
エロい売れよ!
22624/06/10(月)15:27:35No.1198807841+
>ほんとなんで突然ラストバトル始めたの…?
エロ遺族いじめてたから
22724/06/10(月)15:27:35No.1198807845+
エマの死は不可欠なことだったのだ
ジャパネットCMに午後ローのクライマックスが不可欠なように
22824/06/10(月)15:27:38No.1198807858そうだねx5
上位種さん的にはもう満足しただろうから帰りなよ…って無事に送り出そうとしてくれたのに…
22924/06/10(月)15:27:38No.1198807859+
>なんで!?
>なんでタイムマシンに引き入れて殺すの!?
あーこれ体が時間移動フィールド外にいるから…
23024/06/10(月)15:27:40No.1198807866+
>ほんとなんで突然ラストバトル始めたの…?
ンンーン…
23124/06/10(月)15:27:44No.1198807889+
すげ!タイムマシンすげ!
23224/06/10(月)15:27:45No.1198807892+
この髭剃りの水洗い汚くない?
23324/06/10(月)15:27:47No.1198807901そうだねx1
>会話するとき決定ボタンと攻撃ボタンを押し間違えた
PS5のせいだな
23424/06/10(月)15:27:49No.1198807913+
後10分でどうまとめる気なんだ
23524/06/10(月)15:27:54No.1198807926+
エロい族の女売れよ!
23624/06/10(月)15:27:54No.1198807928+
タイムマシン売られても…結果は変わらないし…
俺はずっと童貞だし
貴様はずっと無職だし
23724/06/10(月)15:27:55No.1198807932+
2030になったらジャパネットもAIになっているだろう
23824/06/10(月)15:28:11No.1198807990+
>なんで白い人に攻撃したんだ…
恰好がヘビメタさんだったばっかりに……
23924/06/10(月)15:28:22No.1198808024そうだねx2
>せっかく写真が劣化する描写入れたから攻撃に使いたいなって…
それをやりたくて全体プロット台無しにしちゃってるゲームを遊んでるような気分だ
24024/06/10(月)15:28:29No.1198808053+
>ほんとなんで突然ラストバトル始めたの…?
人を助けにここまで来たのにさよならしたらそれこそ何しに来たのってなるし
24124/06/10(月)15:28:30No.1198808055+
>2030になったらジャパネットもAIになっているだろう
中島さんすでにAIっぽくない?
24224/06/10(月)15:28:33No.1198808064+
ダンロップタイムマシン付きウェア
24324/06/10(月)15:28:35No.1198808072+
なんか主人公が狂ったけどこれちゃんと納得出来る行動なの
24424/06/10(月)15:28:38No.1198808079そうだねx1
>>会話するとき決定ボタンと攻撃ボタンを押し間違えた
>PS5のせいだな
床に置いた時にR1が誤爆した
24524/06/10(月)15:28:43No.1198808093+
もう一つ忘れているぞ
着る扇風機だ!
24624/06/10(月)15:28:46No.1198808102+
やあジャパネット 新型かい?
そうなんですこちらご覧ください!蒸気車両の最新モデルですよ!
24724/06/10(月)15:28:47No.1198808104そうだねx1
>ほんとなんで突然ラストバトル始めたの…?
なんか正論でムカつくから…
24824/06/10(月)15:28:49No.1198808111そうだねx8
みなさーん買わないと遺伝子を入れ替えますよー
24924/06/10(月)15:28:55No.1198808127+
安くしてぇ〜ん
25024/06/10(月)15:28:58No.1198808133+
他のコロニー云々言ってたからウォーロックはまだまだいるんだろうけど…根本的な解決にはならんよね
25124/06/10(月)15:29:00No.1198808140+
お世話になったエロい人たちをそのままになんてできないし…
25224/06/10(月)15:29:04No.1198808147+
>2030になったらジャパネットもAIになっているだろう
あと6年ならありえなくもない微妙な線だ
25324/06/10(月)15:29:06No.1198808155+
>ほんとなんで突然ラストバトル始めたの…?
時間を見ろ!
25424/06/10(月)15:29:09No.1198808168そうだねx1
ジャパネットがなければ午後ローは放送できない
なぜジャパネットを無くせると思った?
25524/06/10(月)15:29:13No.1198808181+
扇風機付きスーツってだいぶ未来になってきたな
25624/06/10(月)15:29:17No.1198808198+
襟足から風吹いてくるの快適かなぁ
25724/06/10(月)15:29:19No.1198808209そうだねx2
>>会話するとき決定ボタンと攻撃ボタンを押し間違えた
>PS5のせいだな
海外版は×が決定ボタン吹いた
25824/06/10(月)15:29:22No.1198808219+
争うんだ!ってエロい族に言っちゃったしなあ…
25924/06/10(月)15:29:22No.1198808220+
>ほんとなんで突然ラストバトル始めたの…?
これが80万年分の怒りだ!!!!!
26024/06/10(月)15:29:22No.1198808222+
未来でこんなの作られてるよって見せたら鼻で笑われそう
26124/06/10(月)15:29:23No.1198808225+
>タイムマシン売られても…結果は変わらないし…
>俺はずっと童貞だし
>貴様はずっと無職だし
でも未来に行ったら高性能セクサロイド貰えるよ
26224/06/10(月)15:29:25No.1198808238+
着るタイムマシン!
これがあれば壊れてないか確認する手間が省けますよー!
26324/06/10(月)15:29:29No.1198808256+
>なんか主人公が狂ったけどこれちゃんと納得出来る行動なの
ボスを倒せば他のは勝手に飢え死にすることが分かったからそのあとは平和になるんだ
26424/06/10(月)15:29:31No.1198808262+
>2030になったらジャパネットもAIになっているだろう
T-800とか売ってそう
26524/06/10(月)15:29:31No.1198808263そうだねx4
>>ほんとなんで突然ラストバトル始めたの…?
>人を助けにここまで来たのにさよならしたらそれこそ何しに来たのってなるし
それはわかるんだけど白い人連れ込んで放り出して殺したら何がどう解決するんだろう…
26624/06/10(月)15:29:34No.1198808274+
人は誰もがジャパネットを持っている…
26724/06/10(月)15:29:40No.1198808286そうだねx1
>なんか主人公が狂ったけどこれちゃんと納得出来る行動なの
天才だからフィジカルで解決したほうが早いことを知っている
26824/06/10(月)15:29:43No.1198808297+
白いおじさんは未来の世界を真っ当に管理していたのに過去の野蛮人はこれだから…
26924/06/10(月)15:29:46No.1198808309+
ダンロップ
ファン付きタイムマシン
27024/06/10(月)15:29:55No.1198808341そうだねx1
何がお望みですか?
シェーバー?
ウォーターサーバー?
ファン付きウェア?
27124/06/10(月)15:29:57No.1198808350+
爺さん婆さんはバッテリー充電億劫になって使わなくなるよ
27224/06/10(月)15:30:02No.1198808360そうだねx4
翻弄されてるのは視聴者だよ!
27324/06/10(月)15:30:09No.1198808385+
この流れでウーバーと一騎打ち!って煽り面白過ぎる……
27424/06/10(月)15:30:09No.1198808391そうだねx2
Uberはタイムマシン自分で壊してまで殺さなきゃいけない相手だったのか
27524/06/10(月)15:30:11No.1198808396+
むごい…
27624/06/10(月)15:30:14No.1198808408+
貴様らにはわからないのか?この80万年分の怒りが…
27724/06/10(月)15:30:18No.1198808417+
結構長生きだなた
27824/06/10(月)15:30:20No.1198808430そうだねx1
タイムマシンを活用したグロッ死ー!
27924/06/10(月)15:30:25No.1198808442+
Uber可哀想😢
28024/06/10(月)15:30:27No.1198808445+
>なんか主人公が狂ったけどこれちゃんと納得出来る行動なの
目の前で世話になった現地人が孕み袋にされそうだから取り合えず助けてえぐらいしか考えてないと思う
28124/06/10(月)15:30:28No.1198808448そうだねx1
今すごい長い間生きてなかった?
28224/06/10(月)15:30:29No.1198808453+
エロイ族全滅確定?
28324/06/10(月)15:30:31No.1198808466+
えっ…ウーバーさん死んじゃったけど…どうすんの…
28424/06/10(月)15:30:37No.1198808485+
これエロイ滅亡不可避だろ
28524/06/10(月)15:30:38No.1198808488+
酷いことを…
28624/06/10(月)15:30:40No.1198808501+
ハァイ
レトロなファン付きウェアね
28724/06/10(月)15:30:41No.1198808506+
あの…檻に閉じ込められてた女の人は…
28824/06/10(月)15:30:43No.1198808512+
ウーバーは何万年もあそこでぶら下がってたんだな
28924/06/10(月)15:30:43No.1198808514+
なそ
にん
29024/06/10(月)15:30:43No.1198808517+
なそ
にん
29124/06/10(月)15:30:44No.1198808519+
この死に方はちょっと引くわ…みたいな顔してて耐えられない
29224/06/10(月)15:30:45No.1198808530+
マーラ結局助けてなくない?
29324/06/10(月)15:30:46No.1198808532+
6億年後
29424/06/10(月)15:30:47No.1198808540+
6億て
29524/06/10(月)15:30:48No.1198808542そうだねx1
加減しろバカ!
29624/06/10(月)15:30:48No.1198808545+
6億3542万年!?
29724/06/10(月)15:30:48No.1198808548+
6億!?
29824/06/10(月)15:30:55No.1198808572+
地球だったのかー
29924/06/10(月)15:30:57No.1198808575そうだねx3
ウーバーおじさんかわいそう
30024/06/10(月)15:30:59No.1198808583+
6億!?
30124/06/10(月)15:30:59No.1198808585+
悲惨な死に方すぎる
30224/06/10(月)15:31:00No.1198808590+
なんで戻らねえんだよ!
30324/06/10(月)15:31:01No.1198808598+
56億7千万年後はまだ先ですよ
30424/06/10(月)15:31:02No.1198808600+
>今すごい長い間生きてなかった?
確か数億年掴んだままだったはず
30524/06/10(月)15:31:02No.1198808603+
6億7180年!?
30624/06/10(月)15:31:02No.1198808604+
はいお前のせい
30724/06/10(月)15:31:03No.1198808608+
悪趣味なの増えてる!
30824/06/10(月)15:31:04No.1198808613そうだねx2
結局地底人の大勝利!
30924/06/10(月)15:31:05No.1198808622+
まだ文明あるのかよ
31024/06/10(月)15:31:05No.1198808623そうだねx5
あーあ、君がウーバーを殺したせいです
31124/06/10(月)15:31:06No.1198808626+
クソダサオブジェクト
31224/06/10(月)15:31:06No.1198808629+
ダメだった
31324/06/10(月)15:31:07No.1198808633+
六億年後おもしれー
31424/06/10(月)15:31:09No.1198808640+
邪悪な建築物が
31524/06/10(月)15:31:09No.1198808641+
反映してる!?
31624/06/10(月)15:31:09No.1198808643+
趣味悪い建造物でいっぱい!
31724/06/10(月)15:31:10No.1198808646+
ダサい入口だけあんなに!?
31824/06/10(月)15:31:11No.1198808649+
まだ人いるんかい
31924/06/10(月)15:31:11No.1198808650そうだねx1
あんな文明が6億年も続いてんのかよ…
32024/06/10(月)15:31:11No.1198808652+
色んな意味でとんでも映画過ぎる
これ撮った監督はHGウェルズの遺族に謝った方がいい
32124/06/10(月)15:31:13No.1198808657+
未来だっさ!
32224/06/10(月)15:31:13No.1198808658+
なんだこの文明…
32324/06/10(月)15:31:13No.1198808659+
まだ新展開に入るのか
32424/06/10(月)15:31:13No.1198808660そうだねx1
そのデザインセンス6億年も変わらんのか
32524/06/10(月)15:31:13No.1198808661そうだねx3
バカ!全部ゴブリンの世界になっちゃったじゃん!
32624/06/10(月)15:31:14No.1198808665+
そのオブジェクト…残ってるんだ…
32724/06/10(月)15:31:16No.1198808669+
なんか酷いことになってる…
32824/06/10(月)15:31:18No.1198808678そうだねx2
fu3590962.jpg
32924/06/10(月)15:31:18No.1198808680+
マッドマックスでもこんな世界観にならねえぞ!
33024/06/10(月)15:31:20No.1198808685+
あのクソダサオブジェまだ残ってるのかよ
33124/06/10(月)15:31:20No.1198808686+
あいつらそんなに生きるの?
33224/06/10(月)15:31:20No.1198808687+
何で大気組成だけずっと同じなんだよ…
33324/06/10(月)15:31:21No.1198808692+
タイムマシンの能力で一気に老化させたのか
33424/06/10(月)15:31:22No.1198808694+
原作の超未来こんなんじゃなかったろ!!
33524/06/10(月)15:31:23No.1198808696+
JRPGのラスト地方みたいになってるじゃん
33624/06/10(月)15:31:24No.1198808701+
ジオン城みたいなのいっぱい建ってる!
33724/06/10(月)15:31:26No.1198808713+
モーロック栄え過ぎだろ
33824/06/10(月)15:31:28No.1198808724+
未来原始マッドマックス!
33924/06/10(月)15:31:32No.1198808733+
よく大気成分とかそのままだったな
34024/06/10(月)15:31:33No.1198808734そうだねx5
このタイムマシンの耐用年数凄すぎない?
34124/06/10(月)15:31:33No.1198808735+
6億年もかけて原始時代かよ
34224/06/10(月)15:31:33No.1198808736+
モーロックの入口頑丈すぎ
34324/06/10(月)15:31:34No.1198808737そうだねx1
億年たってもクソオブジェは変わらんのか
34424/06/10(月)15:31:34No.1198808739そうだねx8
もう元の時間に帰れよ…
34524/06/10(月)15:31:49No.1198808795そうだねx1
戻ってきた…
34624/06/10(月)15:31:52No.1198808797そうだねx3
追悼の意を込めて今夜はUber Eatsで注文するかな…
34724/06/10(月)15:31:54No.1198808804+
戻ってきた
34824/06/10(月)15:31:57No.1198808813そうだねx9
>色んな意味でとんでも映画過ぎる
>これ撮った監督はHGウェルズの遺族に謝った方がいい
身内です…
34924/06/10(月)15:32:03No.1198808831+
>タイムマシンの能力で一気に老化させたのか
タイムマシンに捕まったまま億年ぶら下がってた
35024/06/10(月)15:32:13No.1198808876そうだねx4
いや帰ってくるのそこじゃないだろ
35124/06/10(月)15:32:18No.1198808896+
なるほど時間跳躍は側から見るとあんな感じなのか
35224/06/10(月)15:32:18No.1198808899+
よし6億年後も見たし…帰るか
35324/06/10(月)15:32:20No.1198808903+
オルテカにもそう言ったのか?
35424/06/10(月)15:32:22No.1198808911+
うおっまぶし
35524/06/10(月)15:32:25No.1198808928+
は?え?爆発オチ?
35624/06/10(月)15:32:29No.1198808938+
こいつ野蛮すぎない?
35724/06/10(月)15:32:31No.1198808947+
は?
35824/06/10(月)15:32:33No.1198808952+
タイムマシンを破壊するんだ
35924/06/10(月)15:32:39No.1198808971+
???
36024/06/10(月)15:32:39No.1198808974+
やりたい放題だぜ
36124/06/10(月)15:32:41No.1198808976そうだねx2
外からみたタイムトラベルこんな感じなんだな
今までよく誰にも何その機械!?とか今どこから現れたの!?みたいに言われなかったな…
36224/06/10(月)15:32:41No.1198808977そうだねx5
こいつらの一部殺したところで変わらねえだろ!
36324/06/10(月)15:32:47No.1198808998+
爆発オチの時間です
36424/06/10(月)15:32:50No.1198809012そうだねx2
新しい女ができたんで80万年後で頑張りまーすってか
36524/06/10(月)15:32:57No.1198809053+
洋画といえば爆発とキスですよね
36624/06/10(月)15:32:58No.1198809055そうだねx1
美術とCGの凄さにくらべて衣装やメイクのチープさはなんなのだ
36724/06/10(月)15:33:03No.1198809074+
あーこの女の人が新しい未来のイヴになるってことかい
36824/06/10(月)15:33:06No.1198809085+
ズボッ
36924/06/10(月)15:33:10No.1198809106そうだねx8
ウェルズの身内が関わってこの仕上がりになってることに戦慄する
37024/06/10(月)15:33:11No.1198809110+
>新しい女ができたんで80万年後で頑張りまーすってか
過去は変えられない✨
37124/06/10(月)15:33:15No.1198809131そうだねx2
ちょっと痛いだけの吹き矢!
37224/06/10(月)15:33:20No.1198809144+
エマ「NTRやんけ〜」
37324/06/10(月)15:33:23No.1198809147+
その吹き矢なんか意味あるん
37424/06/10(月)15:33:27No.1198809160そうだねx6
この脱出とバトルは30分前に済ませとく展開だろ!?
37524/06/10(月)15:33:28No.1198809164そうだねx1
これもヒロインスコップ映画だったのか…
37624/06/10(月)15:33:38No.1198809197+
ダークマイトか
37724/06/10(月)15:33:39No.1198809201+
ねえこれ放置しておいて大丈夫?
37824/06/10(月)15:33:41No.1198809209そうだねx2
だから何なんだよその効かない吹き矢…
37924/06/10(月)15:33:43No.1198809219+
おなかすいたー!!
38024/06/10(月)15:33:49No.1198809238+
統率が切れた
38124/06/10(月)15:33:49No.1198809239そうだねx1
>このタイムマシンの耐用年数凄すぎない?
タイムマシン自体は主人公と同じ主観時間しか経過していないかも
38224/06/10(月)15:33:51No.1198809247+
>もう元の時間に帰れよ…
そんな事言ってるとタイムマシンに引きずり込まれるぞ
38324/06/10(月)15:33:51No.1198809249+
腹減ったぞおおおお!
38424/06/10(月)15:34:08No.1198809309そうだねx1
余計ひどくなってね?
38524/06/10(月)15:34:09No.1198809314+
エイリアン3だか4みたいなカメラワーク
38624/06/10(月)15:34:09No.1198809316+
操りが解けちゃった?
38724/06/10(月)15:34:09No.1198809318+
>>新しい女ができたんで80万年後で頑張りまーすってか
>過去は変えられない✨
普通は抗うんだよねなんとかして
即決してじゃあ未来行くかはなんだこいつ!?
38824/06/10(月)15:34:16No.1198809339そうだねx2
>だから何なんだよその効かない吹き矢…
ささるといたい
38924/06/10(月)15:34:19No.1198809355+
ここにきてなにこの演出…
39024/06/10(月)15:34:19No.1198809359+
>もう元の時間に帰れよ…
俺にまた恋人の死を見せつけるつもりか?
39124/06/10(月)15:34:20No.1198809361+
いつまで走るねん
39224/06/10(月)15:34:24No.1198809376+
このシーンの迫力はすごいな
39324/06/10(月)15:34:40No.1198809431+
監督は曾祖父さんに怒られろ
39424/06/10(月)15:34:45No.1198809447そうだねx7
何回言ったかわからんけどもうなんの映画だよこれ!
39524/06/10(月)15:34:50No.1198809457+
無茶言うなよ!
39624/06/10(月)15:34:51No.1198809459+
39724/06/10(月)15:34:51No.1198809462+
39824/06/10(月)15:34:53No.1198809467+
あん?
39924/06/10(月)15:34:53No.1198809469+
オゥ?
40024/06/10(月)15:34:54No.1198809476+
なんでよ
40124/06/10(月)15:34:55No.1198809478+
ん?
40224/06/10(月)15:34:56No.1198809483+
!?
40324/06/10(月)15:34:58No.1198809491+
マーラの尻しか見てなかった
40424/06/10(月)15:34:59No.1198809501+
時は加速する!
40524/06/10(月)15:35:00No.1198809504+
20メガトン爆弾じゃなかったけど結局爆発オチで地底人滅ぼすのかよ…
40624/06/10(月)15:35:00No.1198809505+
なんかシューティングでそういうボムあるな…
40724/06/10(月)15:35:00No.1198809506+
タイムボカン
40824/06/10(月)15:35:02No.1198809514+
歴史ビーム!
40924/06/10(月)15:35:03No.1198809518+
駄目だった
41024/06/10(月)15:35:04No.1198809522+
ホネホネ光線!
41124/06/10(月)15:35:04No.1198809524+
えっ!?
41224/06/10(月)15:35:07No.1198809531+
ダメだった
41324/06/10(月)15:35:07No.1198809533そうだねx3
どういう効果!?
41424/06/10(月)15:35:08No.1198809542+
20メガトン爆弾よりえげつないもの作ったな
41524/06/10(月)15:35:09No.1198809548+
なにその危険な波動
41624/06/10(月)15:35:10No.1198809550+
どういう仕組み!?
41724/06/10(月)15:35:13No.1198809565そうだねx3
タイムマシンボム!
光を浴びた目のは全て風化する
41824/06/10(月)15:35:13No.1198809567+
ええ…??えええ…????
41924/06/10(月)15:35:15No.1198809572+
はぁ!?
42024/06/10(月)15:35:15No.1198809573+
無駄にグロいな!
42124/06/10(月)15:35:15No.1198809574+
ほんとひどい
42224/06/10(月)15:35:15No.1198809576+
何の光!?
42324/06/10(月)15:35:15No.1198809577+
これメイドインヘブンみたいにはならないの?
42424/06/10(月)15:35:15No.1198809578+
なんで…?
42524/06/10(月)15:35:16No.1198809580+
あの崖わりと誰でも登れるのか…
42624/06/10(月)15:35:16No.1198809582+
え怖…
42724/06/10(月)15:35:16No.1198809584+
ダメだった
42824/06/10(月)15:35:18No.1198809591+
42924/06/10(月)15:35:18No.1198809595+
ダメだった
なんだよこれ!
43024/06/10(月)15:35:19No.1198809599+
何その使い方
43124/06/10(月)15:35:19No.1198809603+
むぅ…これはタイムトラベル光線!
43224/06/10(月)15:35:20No.1198809604+
そんな事ある?
43324/06/10(月)15:35:21No.1198809606+
時間を吹き飛ばしたッ!
43424/06/10(月)15:35:23No.1198809618+
マーズ・アタックに出てきそうな爆弾だなおい!
43524/06/10(月)15:35:24No.1198809620+
もう面白いから全部許すわそのガイコツオブジェクト…
43624/06/10(月)15:35:24No.1198809621そうだねx2
岩には効果ないのか
43724/06/10(月)15:35:24No.1198809622+
ええ…
43824/06/10(月)15:35:25No.1198809624+
タイムマシン時間を歪ませるビーム!
43924/06/10(月)15:35:25No.1198809629+
タイムマシーンつえー
44024/06/10(月)15:35:27No.1198809641+
なにこの攻撃…
製作者はこの機能把握してんのかよ!?
44124/06/10(月)15:35:28No.1198809648+
これ大丈夫なやつなん?
44224/06/10(月)15:35:30No.1198809658そうだねx4
今のきららジャンプでダメだった
ジョーズ3思い出した
44324/06/10(月)15:35:32No.1198809664+
人工地震
44424/06/10(月)15:35:34No.1198809670+
これで地下のゴブリンたちは清められたわ…
44524/06/10(月)15:35:34No.1198809673そうだねx5
なんか思てたんとちがう…
44624/06/10(月)15:35:36No.1198809683そうだねx3
なんかとんでもないことしてない…?
44724/06/10(月)15:35:39No.1198809694+
他の地下コロニーも全部滅んだの?
44824/06/10(月)15:35:42No.1198809705+
未来は救われた
44924/06/10(月)15:35:44No.1198809717+
地盤陥没しそう
45024/06/10(月)15:35:47No.1198809726+
アリの巣じゃねんだから
45124/06/10(月)15:35:48No.1198809730+
いい感じに滅んだ!ヨシ!
45224/06/10(月)15:35:48No.1198809731そうだねx1
この地は清められたわ…
45324/06/10(月)15:35:48No.1198809732+
6億年後にあの変なオブジェなくなったわけだ
45424/06/10(月)15:35:49No.1198809735+
あのタイムマシンの動力何だったんだよ…
45524/06/10(月)15:35:52No.1198809748+
モーロックコロリ
45624/06/10(月)15:35:53No.1198809755+
80万年後で生きることにしたからこいつら根絶やしにするために長の白い人殺すか…したのか?
45724/06/10(月)15:35:55No.1198809756そうだねx4
エロい族大勝利!希望の未来へレディ・ゴー!
45824/06/10(月)15:35:57No.1198809765そうだねx3
終電…なくなっちゃったね…
45924/06/10(月)15:36:01No.1198809780+
一切原理不能のタイムトラベル光線が観てるこっちのIQも破壊していく
46024/06/10(月)15:36:01No.1198809782+
モーロック城爆発!
タイムボカンかよ
46124/06/10(月)15:36:02No.1198809784+
いいんだ
46224/06/10(月)15:36:02No.1198809785+
終始ちょっと笑ってる新しい女の表情じわじわくるんですけお
46324/06/10(月)15:36:03No.1198809789+
いいんだよ
46424/06/10(月)15:36:05No.1198809793+
いいんだ…
46524/06/10(月)15:36:05No.1198809795そうだねx9
エマ「よくねーよ」
46624/06/10(月)15:36:05No.1198809797+
昔の女は忘れた
46724/06/10(月)15:36:08No.1198809807そうだねx2
いやよくねーよ
過去に戻ってエマ助けろよ
46824/06/10(月)15:36:09No.1198809808+
大分すごい機械だったが…
46924/06/10(月)15:36:09No.1198809809+
みんなでジャンプして無事なの久々に見た
47024/06/10(月)15:36:09No.1198809810+
また作れば良いさ
47124/06/10(月)15:36:09No.1198809811そうだねx9
>監督は曾祖父さんに怒られろ
あんまりふざけてると遺伝子を組み替えるぞ!
47224/06/10(月)15:36:12No.1198809826+
たかが機械って
47324/06/10(月)15:36:14No.1198809834+
たかが機械だろ
47424/06/10(月)15:36:14No.1198809839+
たかが機械だ
47524/06/10(月)15:36:15No.1198809846+
>他の地下コロニーも全部滅んだの?
地下コロニーの時間が暴走しちまった〜!
47624/06/10(月)15:36:15No.1198809850+
たかが死んだまんこだ
47724/06/10(月)15:36:16No.1198809854そうだねx1
>6億年後にあの変なオブジェなくなったわけだ
普通にウーバー以外にもウォーロックはいます
47824/06/10(月)15:36:17No.1198809856+
奥にいるモブエロイ族がえらいこっちゃ…って顔してて笑う
47924/06/10(月)15:36:17No.1198809857+
基地の設備失ったのもったいなくない?
48024/06/10(月)15:36:18No.1198809859+
オメコさいこー!
48124/06/10(月)15:36:21No.1198809874+
たかが機械だろ
48224/06/10(月)15:36:22No.1198809876+
下手な爆弾より大変な事になってない?
48324/06/10(月)15:36:26No.1198809889+
新しい女が出来たしね
48424/06/10(月)15:36:27No.1198809897+
この未来は清められたわ…
48524/06/10(月)15:36:31No.1198809913+
アニオリでモーロック絶滅して未来に居残りか
48624/06/10(月)15:36:32No.1198809916そうだねx3
この脚本でよくガイピアース引っ張って来られたな
48724/06/10(月)15:36:34No.1198809924そうだねx5
この映画のタイトルをたかが機械に変更しろ
48824/06/10(月)15:36:35No.1198809934+
そんなここで生きていくってほど関係育んだかなあ!?
48924/06/10(月)15:36:38No.1198809944+
タイムボムは爆風ですべてを経年劣化させる!
49024/06/10(月)15:36:38No.1198809945+
>集落…なくなっちゃったね…
49124/06/10(月)15:36:39No.1198809950+
総勃起
49224/06/10(月)15:36:41No.1198809955そうだねx2
マーラが微妙なかわいさなのがまたムカつく
49324/06/10(月)15:36:43No.1198809964+
こいつ性欲で動いただけじゃねえか…
49424/06/10(月)15:36:44No.1198809969+
えっここで生きて行くの
49524/06/10(月)15:36:44No.1198809971+
総勃ち
49624/06/10(月)15:36:47No.1198809978そうだねx2
AI黒人外に出してもらえてる!
49724/06/10(月)15:36:49No.1198809986+
総勃ち
49824/06/10(月)15:36:49No.1198809989+
これで歴史変わる?
他にも白い人たちみたいなのいるって言ってなかった?
49924/06/10(月)15:36:49No.1198809990+
あれ運んでも動くの!?
50024/06/10(月)15:36:55No.1198810015+
>エマ「よくねーよ」
何回助けてもすぐ死ぬし…
50124/06/10(月)15:36:57No.1198810025+
Tiffany…?
50224/06/10(月)15:37:00No.1198810037そうだねx5
タイムマシンを暴走させると時の加速が溢れ出して対立種族がサクサクになるぞ
50324/06/10(月)15:37:03No.1198810050そうだねx8
このAIについては正直かなり好き
50424/06/10(月)15:37:04No.1198810055そうだねx4
あの…最初の死んだ恋人は…
50524/06/10(月)15:37:05No.1198810059そうだねx7
でも俺このAIがみんなの先生になるオチだけは普通に好き
50624/06/10(月)15:37:07No.1198810070そうだねx2
AIが救われたのは嬉しい
50724/06/10(月)15:37:08No.1198810075+
なぜティファニー
50824/06/10(月)15:37:09No.1198810079そうだねx1
AIおじさん有効活用されてるー
50924/06/10(月)15:37:12No.1198810092そうだねx4
いまさらだけどこの少年乳首がビンビンすぎる…
51024/06/10(月)15:37:15No.1198810104+
よく分かるな
51124/06/10(月)15:37:17No.1198810111+
この機械丈夫すぎる
51224/06/10(月)15:37:21No.1198810123そうだねx2
>あの…最初の死んだ恋人は…
振り返るな
51324/06/10(月)15:37:23No.1198810130そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
51424/06/10(月)15:37:24No.1198810137そうだねx1
時間移動装置壊して歴史変えることを「たかが」で済ませる倫理観の血が世界に残っちまう
51524/06/10(月)15:37:28No.1198810149+
当時はあったんだ…このあたりが🗽
51624/06/10(月)15:37:28No.1198810150+
とってつけたようなGNシーンきたな…
51724/06/10(月)15:37:31No.1198810172そうだねx1
なんかいい感じの演出きた!
51824/06/10(月)15:37:37No.1198810183そうだねx6
心配してた友人かわいそ…
51924/06/10(月)15:37:55No.1198810236そうだねx2
あーこの時間重なってるシーンの演出いいな
52024/06/10(月)15:37:58No.1198810249そうだねx1
>これで歴史変わる?
>他にも白い人たちみたいなのいるって言ってなかった?
他コロニーは地下で地続きになって全滅したと思う
52124/06/10(月)15:38:01No.1198810258+
友達いいやつだな…
52224/06/10(月)15:38:02No.1198810260+
>>6億年後にあの変なオブジェなくなったわけだ
>普通にウーバー以外にもウォーロックはいます
アリの巣みたいにタイムボムが広がっていたし消えたのかもしれない…
52324/06/10(月)15:38:03No.1198810266+
友達マジでいいやつすぎる
52424/06/10(月)15:38:04No.1198810268そうだねx7
昔の恋人のことは忘れて80万年後で楽しくやってま〜〜す!
52524/06/10(月)15:38:04No.1198810269+
>このAIについては正直かなり好き
当初はフォトニックじゃなくて物理的に存在するロボにする予定だったらしい
52624/06/10(月)15:38:04No.1198810272+
スゥー
52724/06/10(月)15:38:07No.1198810280そうだねx1
彼女かわいそう…
52824/06/10(月)15:38:10No.1198810287そうだねx3
一番近いコロニーが滅んだうえで黒人GPTの文明度バク上げ教育ボーナスがあれば
他のコロニーが進出してくるまでに防衛力が築けるだろうか?
52924/06/10(月)15:38:14No.1198810298そうだねx6
このEDは好き
53024/06/10(月)15:38:14No.1198810300そうだねx3
私は…?
53124/06/10(月)15:38:22No.1198810327そうだねx3
あのさあ
動機であり目的だったエマよりも
その姉弟が大事になっちゃったんだよね?
53224/06/10(月)15:38:23No.1198810336そうだねx2
>いまさらだけどこの少年乳首がビンビンすぎる…
キャプくれ
53324/06/10(月)15:38:24No.1198810343そうだねx2
ハドスン夫人よかった…
53424/06/10(月)15:38:25No.1198810344そうだねx3
>あの…最初の死んだ恋人は…
何がどう転んでも絶対助けられないって判明したんだからそこだけはしょうがねえだろ…
53524/06/10(月)15:38:26No.1198810351+
で1899年に戻ると
53624/06/10(月)15:38:34No.1198810378+
この友人…家政婦の面倒まで…!
53724/06/10(月)15:38:41No.1198810400+
いい話かな
53824/06/10(月)15:38:44No.1198810412そうだねx2
ウォチットさんの世話まで考えて
こいついい奴だな
53924/06/10(月)15:38:44No.1198810415+
>私は…?
もう死んだし…
54024/06/10(月)15:38:47No.1198810428+
>一番近いコロニーが滅んだうえで黒人GPTの文明度バク上げ教育ボーナスがあれば
>他のコロニーが進出してくるまでに防衛力が築けるだろうか?
もうローカスト全滅したことになってそう
54124/06/10(月)15:38:51No.1198810443+
何のために彼女出てきたん?
54224/06/10(月)15:38:53No.1198810453そうだねx1
>いまさらだけどこの少年乳首がビンビンすぎる…
そういう服のデザインかと思ったらやっぱり乳首だったのか
54324/06/10(月)15:38:53No.1198810456そうだねx1
>昔の恋人のことは忘れて80万年後で楽しくやってま〜〜す!
子供は…
54424/06/10(月)15:38:57No.1198810465そうだねx2
>動機であり目的だったエマよりも
>その姉弟が大事になっちゃったんだよね?
白い人の話聞いてないのかよ
いきなり殴りかかった主人公以下だぞ
54524/06/10(月)15:38:58No.1198810466+
さようなら 旦那様 さよなら…
54624/06/10(月)15:39:01No.1198810477そうだねx7
デブ友人は最後まで良いやつだった
54724/06/10(月)15:39:09No.1198810505そうだねx5
すまん
おれは普通にエマを助けてハッピーエンドになるやつが見たかった
なんで?
エマの役者さんが美人で好みだったから…
54824/06/10(月)15:39:10No.1198810512+
>何のために彼女出てきたん?
タイムマシンで過去を変える為にだが?
54924/06/10(月)15:39:14No.1198810523+
グッバイマスター!
55024/06/10(月)15:39:22No.1198810546+
>昔の恋人のことは忘れて80万年後で楽しくやってま〜〜す!
エロイ族サイコー!
55124/06/10(月)15:39:22No.1198810547+
さよなら
さよなら
さよなら〜
55224/06/10(月)15:39:30No.1198810581そうだねx5
これブルーレイ出てないんだね
納得というかなんというか
55324/06/10(月)15:39:30No.1198810582そうだねx3
エンヤみたいなBGMながしとけばいい感じみたいなのやめろ
55424/06/10(月)15:39:33No.1198810589そうだねx2
これで最後に80万年を生き抜いたウォチットさんが現れたら名作だったのに…
55524/06/10(月)15:39:34No.1198810597そうだねx3
エンヤみたいな曲で片づけに入りやがったな…
55624/06/10(月)15:39:40No.1198810622+
タイムマシンで過去に戻る限りエマは助けられないから諦めるしかねぇんだ!
エロイ最高!!
55724/06/10(月)15:39:42No.1198810631+
このBGM過去でも使うのかよ
55824/06/10(月)15:39:43No.1198810635そうだねx1
この後デブ轢かれちゃうんだよね
55924/06/10(月)15:39:44No.1198810637+
殺された彼女を絶対に救う!時を飛ぶ!

無理っぽいから80万年後に新しい女作って暮らしてくよ…
新しい居場所ができたんだよ
56024/06/10(月)15:39:44No.1198810639+
ポイッ
56124/06/10(月)15:39:46No.1198810644そうだねx7
fu3590977.jpg
拙者のはしたないシュプリームクロワッサンを焼いてたら結末を見逃したのだ…
56224/06/10(月)15:39:47No.1198810647+
山高帽なんて捨てちまえ
56324/06/10(月)15:39:48No.1198810652+
山高帽は捨てる
56424/06/10(月)15:39:48No.1198810653+
友人で締め
56524/06/10(月)15:39:48No.1198810658+
いまの映画ひどかったね
56624/06/10(月)15:39:48No.1198810659+
だが第二第三のタイムマシンが…
56724/06/10(月)15:39:49No.1198810662そうだねx1
なんか思ってた感じの映画と違った…
56824/06/10(月)15:39:51No.1198810671+
現実で置いていかれた人たちも可哀想なんだけど…
56924/06/10(月)15:39:52No.1198810675そうだねx1
>>昔の恋人のことは忘れて80万年後で楽しくやってま〜〜す!
>子供は…
ねぇちゃんと映画見てた?あれはこうなったらよかったけど無理だよってただの幻覚だよ
57024/06/10(月)15:39:52No.1198810677そうだねx1
いやー面白かった
57124/06/10(月)15:39:55No.1198810691+
≡🎩
57224/06/10(月)15:39:58No.1198810701そうだねx1
…我々は何を見せられていたの!?
57324/06/10(月)15:40:01No.1198810717+
実に午後ローって感じの映画だったね…
57424/06/10(月)15:40:02No.1198810722+
ある意味暴力的な作品だった
57524/06/10(月)15:40:03No.1198810729そうだねx3
>これブルーレイ出てないんだね
>納得というかなんというか
でも仮に「」がこれ初見だわって言われたらすっ飛んで一緒に見たくなるだろ?
57624/06/10(月)15:40:04No.1198810731+
リメイク元名作だから機会あったら見てみてね
57724/06/10(月)15:40:04No.1198810732+
荘厳なBGMでごまかそうとしやがって
57824/06/10(月)15:40:04No.1198810733そうだねx5
旦那様が戻るまでですよって言いつつもう二度と会えないであろうことを予期してるの切なくて好き
こういう細かいところでは好きなシーンあるんだけど全体で見ると変な映画すぎる
57924/06/10(月)15:40:04No.1198810735+
>>あの…最初の死んだ恋人は…
>何がどう転んでも絶対助けられないって判明したんだからそこだけはしょうがねえだろ…
飛べヨォオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
58024/06/10(月)15:40:06No.1198810739+
今の映画…なんなんだろうな…
58124/06/10(月)15:40:06No.1198810743そうだねx19
プロポーズ直後に強盗に撃たれた恋人エマ…馬車に引かれた恋人エマ(2)…全てを知りフォースも使えるけどタイマン敗北崩壊死白人ウーバー・モーロック…骨化光線で一掃された地下のモーロックたち…終わったよ…
58224/06/10(月)15:40:10No.1198810757+
なんか胸糞悪さがつきまとう映画だったな…
58324/06/10(月)15:40:12No.1198810762そうだねx1
とっ散らかってていい映画だったぜ…
58424/06/10(月)15:40:13No.1198810765そうだねx5
正直映像だけは一流だった…
58524/06/10(月)15:40:13No.1198810770そうだねx1
最初から見られなかったのが悔やまれる
時間旅行モノだったんだよね?
58624/06/10(月)15:40:15No.1198810777そうだねx5
面白かったけど最初に期待してた感じとはちょっと違った
58724/06/10(月)15:40:15No.1198810780そうだねx2
うーんこれは駄作だな
58824/06/10(月)15:40:18No.1198810791+
過去は変えられないから諦めて未来に生きる
58924/06/10(月)15:40:19No.1198810797+
今の映画…凄かったね…
59024/06/10(月)15:40:19No.1198810798+
美術は頑張ってた
59124/06/10(月)15:40:20No.1198810799+
今の映画…なんか変な映画だったね…
59224/06/10(月)15:40:22No.1198810804そうだねx6
こんなSFド直球のタイトルでC級アクション映画とは思わないじゃん?
59324/06/10(月)15:40:22No.1198810805そうだねx2
今の映画すごい釈然としなかった
59424/06/10(月)15:40:22No.1198810810そうだねx2
珍作だった
59524/06/10(月)15:40:25No.1198810827そうだねx1
すごい午後ロー向け映画だったね…
59624/06/10(月)15:40:26No.1198810833そうだねx5
なにこれ…の連続だったけど面白いか面白くないかで言えば間違いなく面白かった
59724/06/10(月)15:40:29No.1198810846+
助言してくれた時点でウーバーイーツは良い奴ではあった
だがモーロックとエロイの構造はクソなので
59824/06/10(月)15:40:29No.1198810847そうだねx2
脚本とっ散らかりすぎだろ!
59924/06/10(月)15:40:39No.1198810881そうだねx10
>fu3590977.jpg
>拙者のはしたないシュプリームクロワッサンを焼いてたら結末を見逃したのだ…
こんな映画観るより余程有意義な時間過ごしたな
美味そうじゃないか
60024/06/10(月)15:40:40No.1198810886そうだねx1
なんかこう運命を変えてエマを救うことが出来ました!って内容を期待しちゃうとちょっと首を傾げるな
60124/06/10(月)15:40:40No.1198810888+
邪悪な地底人を超兵器爆弾で巣穴の中丸ごと一掃しようってオチだけはギアーズオブウォーでも見たな…
60224/06/10(月)15:40:44No.1198810902そうだねx1
ウクライナ侵攻始まったのがRONIN放送中だっけ
60324/06/10(月)15:40:49No.1198810921そうだねx2
オープンワールドで試しにコイツぶっ殺してみるか!をやってみた感がすごい
60424/06/10(月)15:40:52No.1198810935そうだねx3
タイムリープもののゲームで
一番まとまってないルートで終わっちゃった感じが凄まじい
60524/06/10(月)15:40:53No.1198810943そうだねx1
実況向きではあった
60624/06/10(月)15:40:54No.1198810949+
地球地下のイメージは?
60724/06/10(月)15:40:54No.1198810954+
>タイムマシンで過去に戻る限りエマは助けられないから諦めるしかねぇんだ!
最初のお前を騙せ
60824/06/10(月)15:40:58No.1198810967+
アメリカの1地方のモーロックを始末したくらいで未来変わる?
ウーバーの話だと他にも支配者層いるらしいが
60924/06/10(月)15:41:00No.1198810979+
当時映画館でみたけど
出てきた人達皆ぽかーんってしてた
だってTVCMは最序盤のタイムマシンから
周りの景色が変わるシーンが続くと思ってたんだもん
61024/06/10(月)15:41:04No.1198810994そうだねx3
時間の無駄だった
過去に戻して
61124/06/10(月)15:41:06No.1198811002そうだねx11
3スレ行くのは名作
61224/06/10(月)15:41:09No.1198811017そうだねx5
スターゲイトみたいな名作期待してたら午後ローって感じでやんした…
61324/06/10(月)15:41:10No.1198811018+
午後ロー向けとはいえ結構予算は掛かってるはず…
61424/06/10(月)15:41:11No.1198811021そうだねx4
>とっ散らかってていい映画だったぜ…
劇場で見るタイムスリップシーンは1100円の元取れたと思ってる
原作ともリメイク前とも変えた目まぐるしい展開は飽きなくて悪くはなかった
でも令和に見るなら午後ロー助かるわ
61524/06/10(月)15:41:11No.1198811022そうだねx1
俺は好きだぜ!
61624/06/10(月)15:41:12No.1198811027そうだねx4
一人じゃ見返さないけど誰かが初見で見るって言われたら絶対感想聞くために一緒に見る映画
61724/06/10(月)15:41:13No.1198811033そうだねx2
fu3590983.jpg
fu3590984.jpg
fu3590985.jpg
61824/06/10(月)15:41:16No.1198811043+
ゴダイゴ
61924/06/10(月)15:41:17No.1198811047+
実況満足度だけは高い
62024/06/10(月)15:41:17No.1198811051そうだねx3
>この友人…家政婦の面倒まで…!
あばよダチ公…ってラストもいいよねサタシネといい最近は友情エンディングが素晴らしい
62124/06/10(月)15:41:18No.1198811055+
元は現在は研究仲間から理解を得られないし近未来にも絶望したからはるか未来になら希望はあるんだろうかって感じの話なんだよ
62224/06/10(月)15:41:21No.1198811075そうだねx4
またRONINが放送されるときが来たが戦争はまだ終わってない
62324/06/10(月)15:41:28No.1198811105+
エマのコピペ死亡は…あれカットされてたりした?
62424/06/10(月)15:41:34No.1198811128+
>タイムリープもののゲームで
>一番まとまってないルートで終わっちゃった感じが凄まじい
初見無情報攻略だとよくあるやつ
62524/06/10(月)15:41:36No.1198811142そうだねx8
>3スレ行くのは名作
半分は伝承効果だよ
62624/06/10(月)15:41:47No.1198811176そうだねx2
>当時映画館でみたけど
>出てきた人達皆ぽかーんってしてた
>だってTVCMは最序盤のタイムマシンから
>周りの景色が変わるシーンが続くと思ってたんだもん
おれもいまそんな感じ
62724/06/10(月)15:41:51No.1198811192+
>アメリカの1地方のモーロックを始末したくらいで未来変わる?
>ウーバーの話だと他にも支配者層いるらしいが
黒人GPTとタイムマシン作れる過去人がいるからな
それでも今度はエロイ族で争いが起きそうだけど
62824/06/10(月)15:42:00No.1198811228+
未来平和にして彼女の元に戻ってくるんじゃ駄目だったのか…
どのみち新しい女作るんだからもとの時間に戻ってもいいだろ
62924/06/10(月)15:42:01No.1198811231+
>アメリカの1地方のモーロックを始末したくらいで未来変わる?
>ウーバーの話だと他にも支配者層いるらしいが
バタフライ効果がうんぬん
63024/06/10(月)15:42:01No.1198811233+
恋人を助けると言ったな?
あれは嘘だ
63124/06/10(月)15:42:02No.1198811236+
出先で見れてないけど3スレも消費してるってことはかなり面白かった?時間あるときにレンタルでみようかな
63224/06/10(月)15:42:04No.1198811247そうだねx3
信じては行けない言葉に
「あの名作小説の完全映画化!」だな
63324/06/10(月)15:42:05No.1198811251+
エマの役者さんは脚本読んでよく出ようと思ったな
63424/06/10(月)15:42:10No.1198811273+
>タイムリープもののゲームで
>一番まとまってないルートで終わっちゃった感じが凄まじい
80万年後と6億年後だしてくれるのは変なファンがつくルート
63524/06/10(月)15:42:11No.1198811276+
>当時映画館でみたけど
>出てきた人達皆ぽかーんってしてた
>だってTVCMは最序盤のタイムマシンから
>周りの景色が変わるシーンが続くと思ってたんだもん
一応ウーバー戦の時にも石筍伸びてたし…
63624/06/10(月)15:42:11No.1198811278+
まぁ実況しながらなら楽しかっからいいか…
63724/06/10(月)15:42:11No.1198811279+
名作古典SF小説をヘッポコ映画化するブームが90年代後半から00年にかけてあった気がする…
63824/06/10(月)15:42:11No.1198811281そうだねx5
>>3スレ行くのは名作
>半分はシジミ効果だよ
63924/06/10(月)15:42:21No.1198811323そうだねx6
>時間の無駄だった
>過去に戻して
過去は変えられない
64024/06/10(月)15:42:22No.1198811327そうだねx7
>プロポーズ直後に強盗に撃たれた恋人エマ…馬車に引かれた恋人エマ(2)
ひどすぎる
64124/06/10(月)15:42:24No.1198811335そうだねx3
いろいろ何でって思うけど
敵ボスの彼女が死んでできたタイムマシーンで彼女を救えるわけないだろってのは悪くない
64224/06/10(月)15:42:25No.1198811339そうだねx6
>出先で見れてないけど3スレも消費してるってことはかなり面白かった?時間あるときにレンタルでみようかな
64324/06/10(月)15:42:35No.1198811376+
>アメリカの1地方のモーロックを始末したくらいで未来変わる?
>ウーバーの話だと他にも支配者層いるらしいが
他所の白い人が他所の地上人は襲わないように統率してくれるだろう
あの周辺の地上人だけ平和になる
64424/06/10(月)15:42:36No.1198811381+
なんであの原作からこんな午後ローになるんだよ!?!?
64524/06/10(月)15:42:36No.1198811383そうだねx1
1980年ごろに飛んでバイト戦士とよろしくやってるオカリンみたいなルートだ
64624/06/10(月)15:42:38No.1198811390そうだねx7
>出先で見れてないけど3スレも消費してるってことはかなり面白かった?時間あるときにレンタルでみようかな
俺は好き
変だけどつまんない映画ではない
64724/06/10(月)15:42:49No.1198811433+
エマの死亡シーンカットされたらしいけどうん…
64824/06/10(月)15:42:50No.1198811436そうだねx4
>出先で見れてないけど3スレも消費してるってことはかなり面白かった?時間あるときにレンタルでみようかな
次の午後ローまで待った方がいいよ
64924/06/10(月)15:42:50No.1198811438+
>>プロポーズ直後に強盗に撃たれた恋人エマ…馬車に引かれた恋人エマ(2)
>ひどすぎる
轢かれたのは馬車じゃなくて車なのにな
65024/06/10(月)15:42:57No.1198811463+
これからはAIとアレックスのおかげでエロい族は武力も国力も増すだろうから仮にウォーロックがまだ居てもなんとかなるのかもしれん
65124/06/10(月)15:43:00No.1198811472+
しじみも伝承もあった豪華な午後ローだった
65224/06/10(月)15:43:07No.1198811498そうだねx7
時間旅行はできるけど過去は変えられねえよ!って不変のテーマを貫いたのは偉いと思う
65324/06/10(月)15:43:10No.1198811511そうだねx2
>未来平和にして彼女の元に戻ってくるんじゃ駄目だったのか…
>どのみち新しい女作るんだからもとの時間に戻ってもいいだろ
全てが彼女を思い出させるから
全く知らない世界に行く方が吹っ切れるだろ
65424/06/10(月)15:43:12No.1198811522そうだねx1
面白かったけど二転三転して何見てたんだっけ?ともなる感じの面白さ
65524/06/10(月)15:43:24No.1198811572そうだねx13
タイムマシンが出てくる映画のラスボスが
このタイムマシンは俺のものだ!みたいなこと言い出さず
お前それ使って自分の居場所に戻れ干渉してくるなって言い出すの初めてみた
65624/06/10(月)15:43:24No.1198811576そうだねx3
未来に行く辺りから監督も脚本家も総取っ替えしたと言われても納得する展開だった…
65724/06/10(月)15:43:39No.1198811630+
ラブロマンスとか好きじゃないから楽しめた
65824/06/10(月)15:43:40No.1198811633+
>>時間の無駄だった
>>過去に戻して
>過去は変えられない
クソ映画を見続ける事になるんだ…
65924/06/10(月)15:43:43No.1198811649+
最初はタイムマシン完成させて2030年のNYまでは名作になれてた筈
66024/06/10(月)15:43:48No.1198811673+
>>3スレ行くのは名作
>半分は伝承効果だよ
(AI司書の話か?)
66124/06/10(月)15:43:51No.1198811686+
自我芽生えた黒人AIが最後に授業してるのだけは良かった
あとは…恋人のこととか…なんかとっちらかってたね…
66224/06/10(月)15:44:05No.1198811729そうだねx5
>タイムマシンが出てくる映画のラスボスが
>このタイムマシンは俺のものだ!みたいなこと言い出さず
>お前それ使って自分の居場所に戻れ干渉してくるなって言い出すの初めてみた
(急に始まるバトル)
66324/06/10(月)15:44:08No.1198811751+
あらたびたび恐喝強盗傷害が起こる大宮の高架下じゃないか
66424/06/10(月)15:44:11No.1198811765そうだねx1
>>>時間の無駄だった
>>>過去に戻して
>>過去は変えられない
>クソ映画を見続ける事になるんだ…
気を取り直してこれから名作を見るしかないんだ…
66524/06/10(月)15:44:13No.1198811772+
エマの死がカノンイベントなんだ
避けられないんだ!
66624/06/10(月)15:44:16No.1198811785+
あのAIてえっちな動画も全部実演してくれるのかな
66724/06/10(月)15:44:38No.1198811870そうだねx2
原作にはエマもいないしマーラもいないし遠い未来に我が家も見つけないよ
急に始まった地底人とのアクションとかの方がまだあるよ
66824/06/10(月)15:44:39No.1198811878そうだねx1
fu3590995.jpg
fu3590998.jpg
66924/06/10(月)15:44:39No.1198811881そうだねx7
>あらたびたび恐喝強盗傷害が起こる大宮の高架下じゃないか
モーロックでもいるのかよ
67024/06/10(月)15:44:40No.1198811886そうだねx1
>あらたびたび恐喝強盗傷害が起こる大宮の高架下じゃないか
タイムマシンで強盗に合わないようにしないと…
67124/06/10(月)15:44:49No.1198811922+
>あのAIてえっちな動画も全部実演してくれるのかな
やめろッこんなものーッ!!
67224/06/10(月)15:44:50No.1198811926そうだねx3
>スターゲイトみたいな名作期待してたら午後ローって感じでやんした…
この前初めて見たけどガチで名作でビックリした
67324/06/10(月)15:45:01No.1198811967そうだねx11
>過去は変えられない
>タイムマシンが出てくる映画のラスボスが
>このタイムマシンは俺のものだ!みたいなこと言い出さず
>お前それ使って自分の居場所に戻れ干渉してくるなって言い出すの初めてみた
自分の時間を大切にしろと諭した
襲いかかってきた
67424/06/10(月)15:45:06No.1198811996そうだねx5
2回ぐらい監督が急死したとしか思えない
67524/06/10(月)15:45:13No.1198812024+
>原作にはエマもいないしマーラもいないし遠い未来に我が家も見つけないよ
>急に始まった地底人とのアクションとかの方がまだあるよ
どういうことなの…
67624/06/10(月)15:45:24No.1198812068+
クラウザーさんなんであいつらわざわざ支配してたんだろう…
67724/06/10(月)15:45:30No.1198812092+
時は加速する!
67824/06/10(月)15:45:33No.1198812102+
>>あらたびたび恐喝強盗傷害が起こる大宮の高架下じゃないか
>モーロックでもいるのかよ
農業に目覚めて平和にしてる…
67924/06/10(月)15:45:38No.1198812116そうだねx1
あっクソ映画やってたのか!
ループ展開の期待から逸れてところでみんな呆れが湧いてきたことが想像に難くない
68024/06/10(月)15:45:59No.1198812210+
遺族公認の原作からの続編小説があったりするけど
モーロックと一緒に時間旅行とかしたりします
68124/06/10(月)15:46:02No.1198812221そうだねx1
>fu3590998.jpg
服のボタン?じゃん!
68224/06/10(月)15:46:02No.1198812225そうだねx1
>自分の時間を大切にしろと諭した
>襲いかかってきた
クソコテすぎる
68324/06/10(月)15:46:08No.1198812256+
>急に始まった地底人とのアクションとかの方がまだあるよ
そっちはあるのか…
68424/06/10(月)15:46:11No.1198812272そうだねx7
でもよぉ〜美術とかめっちゃ凝ってたすごい映画だろ
モーロックの穴の入り口のデザインはアレだけど…
68524/06/10(月)15:46:14No.1198812282+
うーん原作好きとしてはちょっと…クソ映画…
68624/06/10(月)15:46:22No.1198812319+
ところどころ変だったけどところどころ良いシーンはあったし何よりタイムマシンのデザインが素晴らしかった
他人には薦めないが俺は結構好きな作品だった
68724/06/10(月)15:46:26No.1198812336そうだねx2
そういや地形変わるほどの年月経ったのによく我が家の場所わかったな
68824/06/10(月)15:46:29No.1198812350そうだねx1
久々に普通に面白そうな導入から始まる変な映画を食らったな…でもこれでこそ午後ローだな!
68924/06/10(月)15:46:53No.1198812447+
>>自分の時間を大切にしろと諭した
>>襲いかかってきた
>クソコテすぎる
ほぼほぼスパイダーバースじゃん!
69024/06/10(月)15:46:54No.1198812450+
初見だから楽しめたけどオリジナルを見たらちょっとガッカリするぐらいダメなタイプのリメイクみたいだな
69124/06/10(月)15:46:56No.1198812459そうだねx1
>クラウザーさんなんであいつらわざわざ支配してたんだろう…
わからんけどそれで人類の種が6億年残ってるならいいやり方ではあるんじゃないか…?
69224/06/10(月)15:47:02No.1198812485そうだねx1
面白いっちゃ面白かった
みんな終始つっこんで止まらなかったみたいだし
でも何もかも腑に落ちない…
69324/06/10(月)15:47:04No.1198812490+
>時間旅行はできるけど過去は変えられねえよ!って不変のテーマを貫いたのは偉いと思う
観測しちゃったから大荒廃とクソオブジェ乱立変わらないのがな…
69424/06/10(月)15:47:14No.1198812538そうだねx1
原作よりもエンターテインメントはしてる気はする
69524/06/10(月)15:47:27No.1198812581そうだねx5
タイムマシンも時計も返してくれて元の時代に帰りなって言ってくれたのにいきなりキレて殺しに来る主人公にはビビった…
69624/06/10(月)15:47:28No.1198812587+
期待してた未来描写…ましてや80万年後なんて絶対チープになるし先祖返りしてました展開は止む無しか
69724/06/10(月)15:47:33No.1198812603そうだねx2
>>タイムマシンが出てくる映画のラスボスが
>>このタイムマシンは俺のものだ!みたいなこと言い出さず
>>お前それ使って自分の居場所に戻れ干渉してくるなって言い出すの初めてみた
>(急に始まるバトル)
紳士的に話し合いで解決しようとしたのに野蛮人が暴力振ってきたからバトルもしかたないよ
69824/06/10(月)15:47:38No.1198812622そうだねx4
エロイ族で一人なんか企んでそうなやつがいたが何もなかった
69924/06/10(月)15:47:42No.1198812643+
色々言いたいが序盤の空気と美術とタイムマシンのデザインで俺の中の評価だと盛り返している…
70024/06/10(月)15:47:46No.1198812670そうだねx2
スターゲートもそうだったけど金かかった美術や凝った設定見るの楽しいよね
70124/06/10(月)15:47:48No.1198812681そうだねx6
>でもよぉ〜美術とかめっちゃ凝ってたすごい映画だろ
>モーロックの穴の入り口のデザインはアレだけど…
美術は良かったよ
モーロックもタイムマシンもデザインよかったし
タイムスリップ中のエフェクトとか時間加速ビーム爆発とかのVFXはすごかった
70224/06/10(月)15:47:58No.1198812721+
80万年後の世界でモーロックや支配層と戦うのはむしろ原作要素だしなぁ
70324/06/10(月)15:48:14No.1198812772+
wiki読んだら80万年後はちゃんとあるんだな
で種族もちゃんと書かれてる
70424/06/10(月)15:48:15No.1198812777そうだねx5
ウーバーは運ばせていたタイムマシンをアレクサンダーに差し出し、元の時代に帰ることを要求する。素直にタイムマシンに乗り込むアレクサンダーだが、不意打ちでウーバーを引き寄せると、彼も乗せた状態でタイムマシンを稼動させる。格闘の末、ウーバーの体の大部分をタイムマシンの外へ出すことに成功したアレクサンダーは、時間移動の速度を最大にすることでウーバーが朽ちていく様を見届ける。やがて辿り着いた6億3542万7810年は、『モーロック』が支配する世界になっていた。
80万2701年に帰還したアレクサンダーは1人で檻に入れられていたマーラを救出すると、未来を変えるためにタイムマシンを暴走させ、住処から脱出し始める。暴走によって溢れたエネルギーは住処中を通ると触れた『モーロック』を一瞬で朽ちさせていき、アレクサンダーとマーラは間一髪のところで事なきを得る。
70524/06/10(月)15:48:16No.1198812781+
結局落としたエマのペンダントはなんだったの?
伏線っぽかったけど
70624/06/10(月)15:48:17No.1198812786そうだねx1
クソダサモニュメントがポコポコ生えてる荒廃した未来は絶対に笑わせに来てた
70724/06/10(月)15:48:19No.1198812799そうだねx7
なんか最後のAI司書のオチだけ覚えてたわ
あそこはいいね
70824/06/10(月)15:48:23No.1198812806そうだねx6
多分1人で見てたらすげーモヤモヤしてたと思う
少しのモヤモヤで済んだ
午後ローに感謝
70924/06/10(月)15:48:27No.1198812819+
明日のRONINは面白いやつ?
71024/06/10(月)15:48:58No.1198812934そうだねx2
>明日のRONINは面白いやつ?
面白いよ
71124/06/10(月)15:49:07No.1198812963+
>明日のRONINは面白いやつ?
はい
71224/06/10(月)15:49:10No.1198812982+
タイムマシン丁寧に返してあげたのになんで襲ってくるの…
71324/06/10(月)15:49:14No.1198812998+
>明日のRONINは面白いやつ?
メル・ギブソンが出てるから多分メル・ギブソンが酷い目にあう
71424/06/10(月)15:49:33No.1198813088+
>タイムマシン丁寧に返してあげたのになんで襲ってくるの…
お前たちの階級社会はクソだから
71524/06/10(月)15:49:35No.1198813095+
見たことあるとエマのシーンと月落ちてくるあたりであのオチの映画だ…って思い出せるくらいにはいい映画
71624/06/10(月)15:49:36No.1198813099そうだねx1
また中断したら許さねぇ
71724/06/10(月)15:49:41No.1198813121そうだねx6
>結局落としたエマのペンダントはなんだったの?
>伏線っぽかったけど
時間加速中に加速フィールドの中に物が有ると劣化する
71824/06/10(月)15:49:43No.1198813136+
まあ原作が19世紀の作品だから仕方ない部分あるな
71924/06/10(月)15:49:45No.1198813147そうだねx4
タイムマシン自爆から範囲全部が骨になるは絵として面白すぎた
72024/06/10(月)15:49:47No.1198813154+
>なんか最後のAI司書のオチだけ覚えてたわ
>あそこはいいね
TIFFANY & CO.
72124/06/10(月)15:49:50No.1198813163+
変なところに尺使いすぎて説明足りないんじゃないって途中まで思ってた
急に殴りかかるな
72224/06/10(月)15:49:55No.1198813176そうだねx1
タイムリープ物は細かいとこが気になっちゃってやっぱり苦手だ
72324/06/10(月)15:50:00No.1198813195そうだねx1
>タイムマシン丁寧に返してあげたのになんで襲ってくるの…
地底人滅ぼすためかと思ったら6億年後でなんか反映してるしね…
ムカついたから殺そ…なのかな
72424/06/10(月)15:50:01No.1198813204そうだねx1
>わからんけどそれで人類の種が6億年残ってるならいいやり方ではあるんじゃないか…?
80万ねんでも大した指導者だよ……6億年!?とはなった
72524/06/10(月)15:50:11No.1198813245+
もしかしたらタイムマシン作って未来に来なかったら
あの世界になってなかったのかもしれない
72624/06/10(月)15:50:26No.1198813294そうだねx2
>結局落としたエマのペンダントはなんだったの?
>伏線っぽかったけど
あったとしてももう取り戻せない事への暗喩くらいじゃね
72724/06/10(月)15:50:28No.1198813307そうだねx6
>監督のサイモン・ウェルズは原作者H.G.ウェルズの曾孫。撮影中に体調を崩したため、一部ゴア・ヴァービンスキーが代わり、共同監督を務めた。
本当にリレー小説してた
72824/06/10(月)15:50:35No.1198813330+
農業の未来を変える!
72924/06/10(月)15:50:37No.1198813343そうだねx1
タイムトラベルモノだとメルッのフォーエヴァーヤング久々に観たいんだよな…
73024/06/10(月)15:50:38No.1198813344+
タイムマシン使って素直に面白いSFが見たいわ!教えて頂戴!!!
73124/06/10(月)15:50:45No.1198813372+
ラスボス殺そうとした動機が
なんかムカついたから程度にしか見えないのは壮絶だな
73224/06/10(月)15:50:46No.1198813375そうだねx1
月が落ちた後あたりまで面白かったよ
73324/06/10(月)15:50:51No.1198813396+
>エロイ族で一人なんか企んでそうなやつがいたが何もなかった
そういやいたなファーストコンタクトのときによくない目で見てたハゲ
きっと「自分だけは食われない約束で仲間を売ってた」とかそんなんだろうと思っていたがボツかそんなのは
73424/06/10(月)15:50:57No.1198813421そうだねx15
>タイムマシン使って素直に面白いSFが見たいわ!教えて頂戴!!!
バックトゥザフューチャー
73524/06/10(月)15:51:05No.1198813452そうだねx5
>スターゲートもそうだったけど金かかった美術や凝った設定見るの楽しいよね
古代エジプト人宇宙人説は間々あるけど
メタルエジプト神の発想は凄くよかった
73624/06/10(月)15:51:06No.1198813458+
武器を…取るな…
73724/06/10(月)15:51:14No.1198813494+
>結局落としたエマのペンダントはなんだったの?
>伏線っぽかったけど
エマのペンダントと同じようにクラウザーさんもボロボロになっただろ?
73824/06/10(月)15:51:24No.1198813536そうだねx2
>タイムマシン使って素直に面白いSFが見たいわ!教えて頂戴!!!
BTTFシリーズ
73924/06/10(月)15:51:42No.1198813609+
>監督のサイモン・ウェルズは原作者H.G.ウェルズの曾孫。撮影中に体調を崩したため、一部ゴア・ヴァービンスキーが代わり、共同監督を務めた。
自分の脚本で体調を崩した…!?
74024/06/10(月)15:51:46No.1198813626+
すごく上手い具合にモーロックとモーロックの造ったものだけ破滅させたタイムトラベル爆発は
あらゆる意味で都合よすぎて耐えられない
74124/06/10(月)15:51:57No.1198813678+
ここでよく靴買うな
74224/06/10(月)15:51:59No.1198813682そうだねx5
>タイムマシン使って素直に面白いSFが見たいわ!教えて頂戴!!!
バタフライエフェクト!
74324/06/10(月)15:52:01No.1198813690そうだねx1
風の谷のナウシカとかもそうだけど
正論で言いくるめようとしてくる相手に死ね!って抗う作品好き…
74424/06/10(月)15:52:02No.1198813692そうだねx2
何かこうもっと何かあっただろ!?みたいな感想が無限に出てくる
74524/06/10(月)15:52:07No.1198813711そうだねx4
>また中断したら許さねぇ
「停戦」の速報でも出たら伝説になるな…
74624/06/10(月)15:52:14No.1198813742そうだねx5
>タイムマシン使って素直に面白いSFが見たいわ!教えて頂戴!!!
ターミネーター
74724/06/10(月)15:52:15No.1198813751+
>タイムマシン使って素直に面白いSFが見たいわ!教えて頂戴!!!
海外ドラマであったよね
過去の恐竜を現代に連れてきて保護するやつ
74824/06/10(月)15:52:16No.1198813753+
ここしょっちゅう特集されてるな
74924/06/10(月)15:52:42No.1198813855+
>>タイムマシン使って素直に面白いSFが見たいわ!教えて頂戴!!!
>ターミネーター
そういや7月やるね
75024/06/10(月)15:52:59No.1198813917+
ウーバーなのに自分が6億年運ばれる側になって廃棄になる映画
75124/06/10(月)15:53:01No.1198813931そうだねx1
>過去の恐竜を現代に連れてきて保護するやつ
プライミーバルかな
75224/06/10(月)15:53:03No.1198813938そうだねx1
タイムマシンの起動レバーがイカつい人御用達クリスタルシフトノブなのはリメイク元の映画リスペクトなの好き
fu3591019.jpg
75324/06/10(月)15:53:12No.1198813963+
何だっけタイムマシン使って過去の観光業してるけどちょっとしたことで人類が水生生物みたいになっちゃうの
75424/06/10(月)15:53:19No.1198813984+
いきなり襲い掛かってこられたクラウザーさんの心境を想像すると味わい深い
75524/06/10(月)15:53:30No.1198814032そうだねx5
>またRONINが放送されるときが来たが戦争はまだ終わってない
RONINが午後ローで再放送されるまでには戦争終わるだろ……とかクリスマスみたいなことって言ってたらご覧の有様だよ
75624/06/10(月)15:53:36No.1198814055+
>何だっけタイムマシン使って過去の観光業してるけどちょっとしたことで人類が水生生物みたいになっちゃうの
サウンドオブサンダー
75724/06/10(月)15:53:39No.1198814065+
>ここしょっちゅう特集されてるな
買い物しなくても見て回るだけで楽しいよ
75824/06/10(月)15:53:41No.1198814081+
この映画日本では18億円稼いでた
75924/06/10(月)15:53:42No.1198814085+
>何だっけタイムマシン使って過去の観光業してるけどちょっとしたことで人類が水生生物みたいになっちゃうの
サウンドオブサンダー
76024/06/10(月)15:53:43No.1198814091+
モーロックが放置してたタイムマシンを使って過去に行ったからそれを変えようでも良かったきがするBTTFになっちゃうけど
76124/06/10(月)15:53:51No.1198814124+
>タイムマシン使って素直に面白いSFが見たいわ!教えて頂戴!!!
ドラえもん
76224/06/10(月)15:53:52No.1198814128+
原作の6億年後の風景はもっと終盤の宝石の国みたいなやつだったよね
76324/06/10(月)15:54:08No.1198814200そうだねx5
ラスボスのビジュアルが複数の「」からバンドマン?って突っ込まれてたのが面白かった
76424/06/10(月)15:54:09No.1198814207そうだねx4
場所を移動できないタイムマシン物が見たいならMIB3を観るといいよマジで
76524/06/10(月)15:54:20No.1198814243そうだねx1
実況しながらじゃないと見れたもんじゃねえな
76624/06/10(月)15:54:30No.1198814275そうだねx1
サウンドオブサンダーはマジでつまらないぞ
76724/06/10(月)15:54:40No.1198814312そうだねx1
>サウンドオブサンダー
さすが「」は頼りになるなぁ
76824/06/10(月)15:54:45No.1198814338+
>この映画日本では18億円稼いでた
鳴り物入りで上映してた記憶がある
76924/06/10(月)15:54:55No.1198814375+
原作の結末もSF小説としてはオーソドックスな奴なんだけどあれ映画にしてもポカーンだし仕方ない
77024/06/10(月)15:54:55No.1198814376+
>原作の6億年後の風景はもっと終盤の宝石の国みたいなやつだったよね
もう地球が寿命だろうな
77124/06/10(月)15:55:04No.1198814407そうだねx4
>場所を移動できないタイムマシン物が見たいならMIB3を観るといいよマジで
あれは名作だから見ておいた方がいいですよ…!
77224/06/10(月)15:55:15No.1198814453+
>一部ゴア・ヴァービンスキーが代わり、共同監督を務めた。
こいつのせいか?
77324/06/10(月)15:55:25No.1198814500+
>>この映画日本では18億円稼いでた
>鳴り物入りで上映してた記憶がある
結局のところ2001年宇宙の旅が名作扱いされるしな
77424/06/10(月)15:55:28No.1198814511そうだねx5
ウーバー様が俺を見たぞ!
77524/06/10(月)15:55:54No.1198814636そうだねx2
>ウーバー様が俺を見たぞ!
違う!輸血袋を見たんだ!
77624/06/10(月)15:56:00No.1198814658+
>>この映画日本では18億円稼いでた
>鳴り物入りで上映してた記憶がある
何だかんだでSF小説の古典名作の久々の映画化だったからな
77724/06/10(月)15:56:27No.1198814762+
>>一部ゴア・ヴァービンスキーが代わり、共同監督を務めた。
>こいつのせいか?
ウェルズ「あいつ…!あいつやりやがった…!」
77824/06/10(月)15:56:37No.1198814797+
MIB3はまとまり方すごく良いよね
77924/06/10(月)15:56:42No.1198814816+
2001年宇宙の旅は名作だろ
78024/06/10(月)15:56:49No.1198814839+
だってさーCMだと序盤の映像美しか流してなかったんだよ
見に行くとインディジョーンズしてるんだもん!
78124/06/10(月)15:56:51No.1198814852そうだねx4
加点方式なら傑作
減点方式ならクソ映画
78224/06/10(月)15:56:52No.1198814855+
> 『タイム・マシン』は社会主義に傾倒していたウェルズの政治観を反映した小説であり、彼が見た未来の世界は資本主義における階級構造の結果であると時間旅行者に語らせている。
まさはる……
> 『ニュー・レビュー』誌で1895年5月に連載された第11章は、あまりに過激であるとの理由により、単行本には収録されなかった。物語のこの部分は、『灰色人』 (The Grey Man)の題で別に発表された。『灰色人』は、モーロックから逃げ出した時間旅行者がタイムマシンの中で目を覚ますところから始まる。時間旅行者は場所や時代すらも不明な遠い未来の地球で、カンガルーのように跳ね回る生物が、地面から這い出た巨大なムカデに捕食される様子を目にする。このカンガルーのような生物が、イーロイの未来の形態であることが暗示される。
エロい族カンガルーになってきららジャンプするのか……
78324/06/10(月)15:57:57No.1198815139+
書き込みをした人によって削除されました
78424/06/10(月)15:58:12No.1198815198そうだねx6
>MIB3はまとまり方すごく良いよね
アンディウォーホル演じ続けるのもう限界なんだ死んだことにしてくれ!
のとこ好き
78524/06/10(月)15:58:24No.1198815229+
今日のよじごじなんでこんなに選曲古いの
78624/06/10(月)15:58:31No.1198815263+
半分くらいは好きな映画だよ
78724/06/10(月)15:58:32No.1198815268そうだねx5
たしかに当時めっちゃCMやってた覚えがあるなこの映画…
あの広告でラストバトルは地底人と殴り合いとは予想できねぇ
78824/06/10(月)15:58:57No.1198815386そうだねx6
この映画あらすじ書く人も大変だよな
78924/06/10(月)15:59:17No.1198815463+
いやまああの主人公の支配に抗え!ってとこはまさにまさはるだろうなと感じたけど
79024/06/10(月)16:00:08No.1198815641+
>サウンドオブサンダーはマジでつまらないぞ
どんな怪物が出てくるんだろうワクワク
猿!猿!猿!
79124/06/10(月)16:00:18No.1198815684+
>原作の結末もSF小説としてはオーソドックスな奴なんだけどあれ映画にしてもポカーンだし仕方ない
全裸のエロイカワイイ〜してたら夜に全裸のゴブリンみてえなのに襲われて逃げ帰るだけだしな…
79224/06/10(月)16:00:19No.1198815689そうだねx1
80万年後の未来行くのが異質に見えて最後まで見ると実は1890年のパートの方が異質だと気付かされる
79324/06/10(月)16:00:32No.1198815743そうだねx1
>いやまああの主人公の支配に抗え!ってとこはまさにまさはるだろうなと感じたけど
資本主義ファック!支配者ぶんなぐれ!っていう原作者のスピリッツが息づいてる
ウェルズさんも納得の名リメイクかもしれん……
79424/06/10(月)16:00:49No.1198815806+
めっちゃスレ伸びたから午後ローとしては名作だったのかもしれない
79524/06/10(月)16:01:10No.1198815882+
MIBは主演の吹き替えも同じ東地だしなと思ったら3だけ江原さんだったわ
79624/06/10(月)16:01:11No.1198815891そうだねx1
>>いやまああの主人公の支配に抗え!ってとこはまさにまさはるだろうなと感じたけど
>資本主義ファック!支配者ぶんなぐれ!っていう原作者のスピリッツが息づいてる
>ウェルズさんも納得の名リメイクかもしれん……
(孫よ…おじいちゃんは誇らしいぞ…)
79724/06/10(月)16:01:20No.1198815915+
何度やっても恋人の死が回避できない!ってやつだな!って思ったら
二度目のトライで突然超未来に飛び始めたあたりから物語を思わぬ方向に舵取りしすぎる
79824/06/10(月)16:02:18No.1198816107+
主人公は支配者層に特に支配されてねぇしな
79924/06/10(月)16:02:22No.1198816122+
主人公が労使対立の延長上の未来だってはっきり分析してる原作に比べたらだいぶマイルドまさはるになってるよ
80024/06/10(月)16:02:24No.1198816125+
高架下のアパートとか騒音大丈夫なのか
80124/06/10(月)16:02:25No.1198816129そうだねx1
ウェルズが自作のタイムマシンで未来に来て監督やって
事情があって途中で帰っちゃった映画だったら面白いな…
80224/06/10(月)16:02:32No.1198816148そうだねx3
>めっちゃスレ伸びたから午後ローとしては名作だったのかもしれない
ソーラーストライク2013が名作になっちまう〜〜!!!
80324/06/10(月)16:02:41No.1198816182そうだねx3
>めっちゃスレ伸びたから午後ローとしては名作だったのかもしれない
伸びたら名作だったらデカいワニとかデカいカニとかがどんどんランクインしてくるが…
80424/06/10(月)16:03:11No.1198816296+
部屋狭っ
80524/06/10(月)16:03:13No.1198816301+
>何度やっても恋人の死が回避できない!ってやつだな!って思ったら
>二度目のトライで突然超未来に飛び始めたあたりから物語を思わぬ方向に舵取りしすぎる
千回やっても千回の死に様を見るだけだって言ってたし何回かは試したんじゃない?
80624/06/10(月)16:04:36No.1198816601+
高架下で8万はきついな
80724/06/10(月)16:04:46No.1198816645+
>全裸のエロイカワイイ〜してたら夜に全裸のゴブリンみてえなのに襲われて逃げ帰るだけだしな…
さらに未来に行ってジャンプしてるカンガルーが巨大ムカデに喰われる過激なエピローグ
原作この映画よりハチャメチャかもしれん
80824/06/10(月)16:04:59No.1198816696そうだねx1
しかしなんでこんな作品にまとまったのか制作環境が気になりすぎる
80924/06/10(月)16:05:06No.1198816726+
振動と騒音がやばそう
81024/06/10(月)16:05:11No.1198816744+
リーズナブルは無理がある…
81124/06/10(月)16:05:14No.1198816752そうだねx4
>タイムマシン使って素直に面白いSFが見たいわ!教えて頂戴!!!
タイムマシンとはちょっと違うけどオーロラの彼方へ
81224/06/10(月)16:05:19No.1198816766+
ほむらちゃんがまどかの死ぬ世界に耐えかねて80万年後に飛んだ…と考えると
81324/06/10(月)16:06:37No.1198817048+
6.5畳1R風呂無し8万はかなり高いでしょ
81424/06/10(月)16:06:49No.1198817081+
ブラックホールに飲み込まれた主人公が過去の娘か息子に自分のこと伝えるSFものはなんだっけ
とうもろこし畑とドローンが出てくるやつ
81524/06/10(月)16:07:38No.1198817265そうだねx2
突然現れた白塗りパンクロッカーラスボスに過去変えられないよって言われて
何が運命だ!抗ってやる!ってならずに普通に未来で現地妻作るのは斬新
81624/06/10(月)16:07:47No.1198817313+
8万なら他にもっと良さそうな物件ありそうだけどな
81724/06/10(月)16:07:58No.1198817361+
>6.5畳1R風呂無し8万はかなり高いでしょ
どこそこに近いとかそういう立地が売りだろうなと思う
81824/06/10(月)16:08:06No.1198817392そうだねx4
>ブラックホールに飲み込まれた主人公が過去の娘か息子に自分のこと伝えるSFものはなんだっけ
>とうもろこし畑とドローンが出てくるやつ
インターステラー
81924/06/10(月)16:09:15No.1198817620+
要塞みたいな保育園だな
82024/06/10(月)16:09:24No.1198817660+
ド未来必要だった?
82124/06/10(月)16:13:04No.1198818535+
確かに言われてみると過去は変えられないよってラスボスの言葉は普通に受け取ってるエンドだなこれ…
82224/06/10(月)16:22:02No.1198820559+
>事情があって途中で帰っちゃった映画だったら面白いな…
それならあまりの出来にブチギレて速攻戻ってくるだろ
82324/06/10(月)16:22:20No.1198820644+
>しかしなんでこんな作品にまとまったのか制作環境が気になりすぎる
ウェルズの曾孫が監督したけど途中で投げたんじゃなかったっけ
82424/06/10(月)16:23:11No.1198820846+
ビッグバンセオリーにこのタイムマシン出てきたよね
みんなで奪い合いするやつ
82524/06/10(月)16:27:08No.1198821772そうだねx2
原作80万年ノルマと恋愛ノルマみたいなのが衝突したんだろうな
82624/06/10(月)16:27:09No.1198821779+
タイムマシンのデザインだけはよかったな
82724/06/10(月)16:27:37No.1198821901+
CGも頑張ってる
82824/06/10(月)16:44:25No.1198825754+
>>タイムマシン使って素直に面白いSFが見たいわ!教えて頂戴!!!
>タイムマシンとはちょっと違うけどオーロラの彼方へ
天使のくれた時間もオススメしとこう
82924/06/10(月)16:47:39No.1198826485+
>タイムマシンとはちょっと違うけどオーロラの彼方へ
あれのパクリなのかリメイクなのか恋愛ものになってたな…


fu3590985.jpg fu3590984.jpg fu3590977.jpg 1718000312228.jpg fu3590998.jpg fu3590983.jpg fu3590962.jpg fu3590995.jpg fu3591019.jpg