二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717989025214.jpg-(32567 B)
32567 B24/06/10(月)12:10:25No.1198756005+ 13:51頃消えます
PS2くらいの頃って芸能人を起用したゲーム多くなかった?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/10(月)12:10:58No.1198756159そうだねx7
鬼武者とかな
224/06/10(月)12:11:01No.1198756172そうだねx4
ハマショーとかGACKTとかあった
324/06/10(月)12:12:00No.1198756458そうだねx14
wwwwwww.o゚(^∀^)゚o.。タイトなジーンズにねじ込み過ぎ!
424/06/10(月)12:12:31No.1198756613そうだねx8
フォトリアル系は俳優さん使ってるから今でも普通に起用されてるぞ
知名度はあるけど
524/06/10(月)12:13:15No.1198756865+
中学生の頃の俺は何故スレ画の通常版を発売日に買ったんだろう…
624/06/10(月)12:14:38No.1198757315+
押尾学が声当ててるゲームあったな
724/06/10(月)12:15:29No.1198757594そうだねx3
>中学生の頃の俺は何故スレ画の通常版を発売日に買ったんだろう…
CMバンバン打ってて面白そうだったからな…
824/06/10(月)12:16:01No.1198757743+
俺がはじめてプレイしたFPS
924/06/10(月)12:16:31No.1198757928そうだねx3
藤原紀香の代表作
1024/06/10(月)12:17:02No.1198758119+
おのれBoA…
1124/06/10(月)12:17:15No.1198758198+
カオスレギオンだっけ?
1224/06/10(月)12:17:40No.1198758341そうだねx5
せっかく主人公に藤原紀香起用してんのにTPSだからプレイ中ほとんど後ろ姿しか見えねえんだよなこれ
1324/06/10(月)12:19:35No.1198759007+
ガクトのもあった気がする
1424/06/10(月)12:19:51No.1198759094+
3D技術の向上をTVで見かけるタレント起用で分かりやすくアピールする狙いがあったんちゃうの
ゲーム内CGでこれだけ再現できてますよって
リアルタイムレンダでどれくらい再現できてたかはわからん
1524/06/10(月)12:20:01No.1198759155そうだねx5
結構やり込んだはずだけど
劣化地球防衛軍ぐらいの記憶しかない
1624/06/10(月)12:20:53No.1198759460+
味方がデコイ置くとフリーズするゲーム
1724/06/10(月)12:21:29No.1198759662+
初代だけどこの手の系統だと鈴木爆発が一番記憶に残ってる
1824/06/10(月)12:21:50No.1198759787+
中学生くらいの頃にやったせいか凄い面白かった記憶がある
1924/06/10(月)12:21:59No.1198759839そうだねx3
エンタで陣内がやるゲーム
2024/06/10(月)12:22:31No.1198760034+
芸能人起用は鬼武者が流行ったからと聞いた
2124/06/10(月)12:22:59No.1198760192そうだねx2
ミシガン!
2224/06/10(月)12:23:09No.1198760256+
GACKTがかっこいいポーズで笑い取ってくる武刃街マジヤバい
2324/06/10(月)12:24:31No.1198760776そうだねx1
最強武器まで買うくらいにはやり込んだし後に出た色々調整されたやつも買うくらいには楽しんだわスレ画
今やっても楽しめるかは知らない
2424/06/10(月)12:25:47No.1198761235+
ユギヒメ〜
2524/06/10(月)12:27:51No.1198761985+
イ・ビョンホン主演!はXBOXだったか
2624/06/10(月)12:27:59No.1198762029+
ローグギャラクシーいいよね
2724/06/10(月)12:28:55No.1198762355+
遊んだこと無いけどコンバットクイーンは店でパッケージの圧がすごかった
2824/06/10(月)12:31:50No.1198763362+
比較的最近だとデスストとかロスジャくらいかね
2924/06/10(月)12:33:39No.1198764010+
CoDも以前役者出してたな
3024/06/10(月)12:33:55No.1198764105+
仮面ライダーのゲームもPS1や正義の系譜辺りだと変身前の役者モデルで遊べたな
3124/06/10(月)12:34:08No.1198764177+
芸能人かと言われると微妙だけどアシュリーの人とか?
3224/06/10(月)12:34:46No.1198764382そうだねx3
ロスプラは正直普通にイ・ビョンホンカッコよかったから疑問に思わなかった
ごめん回りの連中の髪色カラフルすぎて若干浮いてたのは認める
3324/06/10(月)12:36:14No.1198764898+
>仮面ライダーのゲームもPS1や正義の系譜辺りだと変身前の役者モデルで遊べたな
PS3ぐらいのでも松平健や藤岡弘、で遊べたぞ
3424/06/10(月)12:37:46No.1198765417+
豪傑時にボビーオロゴン出したら直後に逮捕されてた記憶
3524/06/10(月)12:38:22No.1198765623+
サイレンが傑作すぎた
3624/06/10(月)12:40:02No.1198766213+
バイオREで知らん人モデルにしてるの嫌い
3724/06/10(月)12:40:32No.1198766376+
最近は海外ゲームの方がよく見かけるな
BG3のJKシモンズはこういうのも出るの!?ってびっくりした
3824/06/10(月)12:42:30No.1198767061+
>CoDも以前役者出してたな
スキンだけどバスケ選手とかサッカー選手出てたな…
3924/06/10(月)12:42:37No.1198767105そうだねx6
鬼武者2は松田優作より布袋のPVに持っていかれる
4024/06/10(月)12:43:10No.1198767306+
いまだに昔のノリでどう見ても○○だけど明言してないみたいなのは大丈夫かコレってなる
4124/06/10(月)12:43:29No.1198767408そうだねx1
鬼武者三部作はキャスティングが謎すぎる
4224/06/10(月)12:43:32No.1198767429そうだねx3
やはりミシガンか
4324/06/10(月)12:43:55 ID:6l9QwwCINo.1198767569+
仁王2に竹中直人が出たのみた以降あまり記憶にない
誰かモチーフなのあったっけ…運び屋のやつが有名だったか
4424/06/10(月)12:45:00No.1198767926+
(ドラゴンの声を当てるピーター)
4524/06/10(月)12:46:19No.1198768349そうだねx3
龍が如くとか芸能人出まくりじゃん!
4624/06/10(月)12:46:34No.1198768432+
竹中直人といえばデメント!
4724/06/10(月)12:47:51No.1198768879+
実写ムービーで芸能人出てくるのはPS1時代多かったな
4824/06/10(月)12:47:52No.1198768886そうだねx1
>(ドラゴンの声を当てるピーター)
すげー良かったなピーターの声質と演技
主人公のとしあきも良かった
4924/06/10(月)12:48:58No.1198769251そうだねx5
>バイオREで知らん人モデルにしてるの嫌い
表に出るようになっただけでバイオに限らず昔から色んなゲームには無名のモデルがいたと思う
5024/06/10(月)12:49:29No.1198769425+
海外にはこういうのないのかな
ニコラス・ケイジ操作するゲームとか
5124/06/10(月)12:50:21No.1198769699そうだねx2
>海外にはこういうのないのかな
>ニコラス・ケイジ操作するゲームとか
見識が狭すぎるしスレも見れない
5224/06/10(月)12:52:16No.1198770356+
バイオのモデルの人たちMODで素っ裸にされるのかわいそう
5324/06/10(月)12:52:29No.1198770429+
表立って宣伝しないだけで声の人そのままモデルにってのは今のほうが増えてるかもね
5424/06/10(月)12:52:39No.1198770494そうだねx1
>いまだに昔のノリでどう見ても○○だけど明言してないみたいなのは大丈夫かコレってなる
名前勝手に使わなければセーフなんじゃないかなぁ
まさか顔の造形や髪型に権利あるわけじゃないんだろうし
5524/06/10(月)12:53:46No.1198770853そうだねx2
ワンチャイ…
5624/06/10(月)12:55:40No.1198771435+
勝手に広末をモデルにしたようなキャラがやたらいた
5724/06/10(月)12:55:42No.1198771443そうだねx1
安室奈美恵…
5824/06/10(月)12:57:20No.1198771955+
>表に出るようになっただけでバイオに限らず昔から色んなゲームには無名のモデルがいたと思う
自分から売り込んで映画に出た結果ゲームで操作キャラまでになったキャプテン・サワダ!
5924/06/10(月)12:57:39No.1198772046+
浜省のやつはアニメパートの出来が無駄にいい
6024/06/10(月)12:57:55No.1198772120+
>バイオREで知らん人モデルにしてるの嫌い
初代からしてウェスカーが英会話の講師だったりしたろ
6124/06/10(月)12:58:48No.1198772414+
>いまだに昔のノリでどう見ても○○だけど明言してないみたいなのは大丈夫かコレってなる
これ羽賀研二だろとか海老蔵だろってなった
6224/06/10(月)12:59:03No.1198772493+
>仁王2に竹中直人が出たのみた以降あまり記憶にない
仁王の芸能人枠はメインキャラなのに1も2もDLCで出番消えるのがちょっと面白かった
6324/06/10(月)12:59:25No.1198772601そうだねx2
マイケルジャクソン…
6424/06/10(月)12:59:33No.1198772638+
>バイオREで知らん人モデルにしてるの嫌い
https://www.youtube.com/watch?v=TLbAb3bkwLc
わたしはいいとおもう
6524/06/10(月)13:00:08No.1198772811+
エアロスミスのガンシュー新品100円で買ったわ
6624/06/10(月)13:01:12No.1198773094+
>初代からしてウェスカーが英会話の講師だったりしたろ
実写映像はカプコン近くの川で撮影してたって聞いて駄目だった
6724/06/10(月)13:01:16No.1198773110そうだねx2
>海外にはこういうのないのかな
>ニコラス・ケイジ操作するゲームとか
キアヌがいんだろキアヌが
6824/06/10(月)13:01:43No.1198773227+
ロストプラネットはイ・ビョンホンは気にならなかったけどロボットが飛び始めた時はカッコ悪すぎて笑ってしまった
6924/06/10(月)13:01:55No.1198773282+
>勝手に広末をモデルにしたようなキャラがやたらいた
当時からアバズレ扱いでその後にベストマザーを受賞して
お母さんキャラで売った後に当然のごとく不倫する様なキャラか…
7024/06/10(月)13:02:34No.1198773434そうだねx1
>やはりミシガンか
インリンちゃーん!!
7124/06/10(月)13:03:03No.1198773566+
セガの元弁護士の探偵すっげえどっかで見たことある
7224/06/10(月)13:03:37No.1198773714+
ニコラス・ケイジ操作したいならデッドバイデイライトやればいい
7324/06/10(月)13:04:09No.1198773863+
>バイオのモデルの人たちMODで素っ裸にされるのかわいそう
キアヌはサイバーパンクでセックスさせられて喜んでた
7424/06/10(月)13:05:40No.1198774239そうだねx1
大作洋ゲーの9割は実在の俳優そのままモデリングしてるだろ
7524/06/10(月)13:06:47No.1198774503+
デスストは再現度たけーなってなった
マシンの性能あがっても似てないなあってゲーム普通にあるし意外と難しいのかな
7624/06/10(月)13:06:52No.1198774531+
デスストとか思いっきり売りにしてるよね
7724/06/10(月)13:08:52No.1198775051+
>勝手に広末をモデルにしたようなキャラがやたらいた
広末とか内田有紀に脳焼かれたクリエイター多すぎ!
7824/06/10(月)13:09:54No.1198775323+
>勝手に広末をモデルにしたようなキャラがやたらいた
今でもキャラクリで美形作ろうとしたら勝手に自然と広末顔に寄るゲーム結構ある
7924/06/10(月)13:09:56No.1198775329そうだねx1
>マシンの性能あがっても似てないなあってゲーム普通にあるし意外と難しいのかな
その辺はメーカーの力の差では
8024/06/10(月)13:10:13No.1198775418+
仁さんのモデルがツシマ実況してる動画好き
8124/06/10(月)13:10:55No.1198775591+
コンバットクイーン買った「」も居るんだろうなきっと
8224/06/10(月)13:12:15No.1198775942+
ガクトの奴は普通にそこそこ面白かった
ただガクトが起用されてることくらいしか売りがないアクションだった
8324/06/10(月)13:12:18No.1198775954+
武刃街はメニュー選んだだけでGACKTが喋るからそれだけで面白かった
8424/06/10(月)13:12:27No.1198775988+
>マシンの性能あがっても似てないなあってゲーム普通にあるし意外と難しいのかな
龍が如くはキャラに合わせた顔つきの調整とかしてんじゃないかと思わないでもない
8524/06/10(月)13:12:30No.1198775997+
今はスキャンで簡単なのも理由だよね
一から作るよりずっと楽
8624/06/10(月)13:13:31No.1198776248+
俺にとってラミマレックといえば暗転ドーンのキチガイ兄ちゃんなんだ
8724/06/10(月)13:13:47No.1198776315+
如くのモデルいるキャラはなんか生気を感じて好きだ
8824/06/10(月)13:13:54No.1198776345+
>>マシンの性能あがっても似てないなあってゲーム普通にあるし意外と難しいのかな
>龍が如くはキャラに合わせた顔つきの調整とかしてんじゃないかと思わないでもない
どこの会社だって実際より老けさせたり筋肉マシマシにしたり身長伸ばしたりとかはしてるよ
ツシマもモデルに誰1人日本人いないけどモデリングで日本人顔に寄せてるし
8924/06/10(月)13:15:32No.1198776759+
最近のロックスターは顔を声が一致してないの嫌うイメージある
マックスペインも3で声優に顔が寄った
9024/06/10(月)13:17:04No.1198777161そうだねx1
やるじゃない
9124/06/10(月)13:17:34No.1198777293そうだねx2
如くに出演出来るのは俳優でもある種のステータスになるとか聞いてダメだった
まあ今まで出てきた俳優陣濃ゆい面子ばっかりだしな…
9224/06/10(月)13:18:21No.1198777493+
UFCのゲームに本物のブルースリー出してたな
9324/06/10(月)13:18:35No.1198777551そうだねx1
Horizonとか全く同じモデル3人で顔つき違うもんな
9424/06/10(月)13:20:07No.1198777955+
如く出た時のせいで怖いイメージついた俳優がまあまあいる…
9524/06/10(月)13:21:05No.1198778201+
実際ヒットしたのあんのかね
9624/06/10(月)13:22:23No.1198778514+
Crime Boss: Rockay Cityってやつがもう役者てんこ盛りなのを売りにしてたな
ゲーム本編は普通のPaydayもどきではあるんだけども
9724/06/10(月)13:22:35No.1198778566+
>如くに出演出来るのは俳優でもある種のステータスになるとか聞いてダメだった
>まあ今まで出てきた俳優陣濃ゆい面子ばっかりだしな…
男の再現度は高いのに女だと外れの度合高いの何なんだ
8でマシになったけど
9824/06/10(月)13:23:24No.1198778769+
永井くーん!
一緒に遊びましょ―!!
9924/06/10(月)13:24:00No.1198778910+
ØSTORYとか実写恋愛ゲームもあったよね
と思ったら今も似たようなの出てるんだね需要あるのか
10024/06/10(月)13:24:09No.1198778954+
ガクトの武刃街は普通に面白かったぞ
10124/06/10(月)13:24:22No.1198779024+
>押尾学が声当ててるゲームあったな
バイオはどこかでパックンマックンのマックんが声を当ててるらしい
10224/06/10(月)13:26:05No.1198779432そうだねx2
>バイオはどこかでパックンマックンのマックんが声を当ててるらしい
パックンじゃなくてマックンなの?
10324/06/10(月)13:26:07No.1198779442そうだねx2
>実際ヒットしたのあんのかね
鬼武者
10424/06/10(月)13:27:31No.1198779815+
デトロイトの刑事は
フォールアウトに出てたな
まさかMr.ハンディに声当ててるとは思わなかったが
10524/06/10(月)13:28:09No.1198779976+
007のゲームで小池栄子出てたな
敵役で
10624/06/10(月)13:29:44No.1198780397+
>UFCのゲームに本物のブルースリー出してたな
データを本物呼ばわりとか統失かなにか?
10724/06/10(月)13:30:30No.1198780567+
最近見た刑事ジョンルーサーにサイバーパンクのリードが出てきたからビックリした
10824/06/10(月)13:33:26No.1198781273+
ローニンも明言されてないけどちらほら見覚えのある顔がある
10924/06/10(月)13:34:54No.1198781636+
ジャッキーチェンが一杯いる格ゲー…
11024/06/10(月)13:35:12No.1198781722+
>実写映像はカプコン近くの川で撮影してたって聞いて駄目だった
あれ大阪なのかよ…
11124/06/10(月)13:36:16No.1198781979+
格ゲーは似せすぎて怒られたのか次作でなんか整形されてるやつとかいる
11224/06/10(月)13:37:23No.1198782285+
初代バイオは多摩川河川敷じゃなかった?
11324/06/10(月)13:46:06No.1198784518+
ジャッジアイズは名作だった
キムタクばかり言われるけど谷原章介もいい


1717989025214.jpg