二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717969775866.jpg-(214772 B)
214772 B24/06/10(月)06:49:35 ID:3gDAHIngNo.1198701727そうだねx70 10:26頃消えます
ちょっと触ったらうん…もういいか…ってなる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/10(月)06:52:34No.1198701924そうだねx42
試行錯誤が楽しかったんだなと気づく
224/06/10(月)06:54:39No.1198702069そうだねx12
かなしい…
324/06/10(月)06:54:59 ID:3gDAHIngNo.1198702096+
ベタ移植じゃな…
424/06/10(月)06:55:01No.1198702099+
2面くらいまでは進める
524/06/10(月)06:55:21No.1198702120そうだねx7
メタルマックス2とサガ3は今でも遊んでる
無限に遊べる
624/06/10(月)06:55:32No.1198702138そうだねx52
昔ハマった
ゲームの
移植版
 
買って遊んでない
724/06/10(月)06:56:03No.1198702168そうだねx28
ガキの頃の方がプレイ上手かった…
824/06/10(月)06:57:30No.1198702277そうだねx1
リメイクならまだしも移植じゃそりゃそうだろう
924/06/10(月)06:58:02No.1198702313そうだねx23
>リメイクならまだしも移植じゃそりゃそうだろう
舐めんなリメイクでも追加要素に行き着くまでに飽きるぞ
1024/06/10(月)06:58:13No.1198702329+
やり始めてそういやここ苦行だったなこの先アレでダルかった…とかみるみる内に思い出してモチベが死ぬ
1124/06/10(月)06:59:11No.1198702401そうだねx12
面白さを感じてた筈の部分に面白みを見いだせなくなってて
え…!?
ってなることはまあまあある…
1224/06/10(月)06:59:11No.1198702402+
ワンダースワンクリスタルに半熟英雄2が移植された時に味わった
1324/06/10(月)06:59:14No.1198702407+
実況の人達はすごいよなぁ
1424/06/10(月)06:59:35No.1198702432そうだねx4
知ってることを再確認するのは楽しい
1524/06/10(月)07:00:12No.1198702490そうだねx1
ゲームによるな...
1624/06/10(月)07:00:47No.1198702541そうだねx24
ウキウキで始めるけどUIとか操作感がアレでうん…ってなる
1724/06/10(月)07:00:48No.1198702543そうだねx5
サガフロ楽しい!
サガフロ楽しい!
1824/06/10(月)07:01:43No.1198702623そうだねx2
知ってて1からやり直しても面白い奴って本気で神がかったゲームだけだと思う
移植だと諸々劣化改悪が起こるケースもあるから一概には言えんけど
1924/06/10(月)07:02:36No.1198702697+
買うほど好きだったアーケード系くらいだったらたまにやる
2024/06/10(月)07:03:04No.1198702729+
>知ってて1からやり直しても面白い奴って本気で神がかったゲームだけだと思う
いい感じに忘れてるのが楽しかったりもする
2124/06/10(月)07:03:10No.1198702745+
超名作ゲームでもアーカイブでやるとかったりいなあ…ってなるから無理
今のゲーム快適すぎ!
2224/06/10(月)07:03:10No.1198702747そうだねx20
スイッチオンラインでできるタイトルの9割方はこれ
2324/06/10(月)07:03:38No.1198702785そうだねx2
移植どころかリマスターでもリメイクでも買って満足する
2424/06/10(月)07:03:59No.1198702810そうだねx2
LOMがこれだった
2524/06/10(月)07:04:32 ID:3gDAHIngNo.1198702846+
これが売れれば続編の芽があるかも…と思って買う
2624/06/10(月)07:05:08No.1198702895+
続編出すくらいなら過去作移植しろよ...
2724/06/10(月)07:06:19No.1198702982+
むしろあの時は出来なかった完全クリアとか目指すようになったよ
時のオカリナで初めてハートのかけらとスタルチュラコンプリートしたわ
2824/06/10(月)07:06:28No.1198702996+
アーカイブのおかげで懐古の人達も今の良さを認識させられる
2924/06/10(月)07:07:14No.1198703047+
続編でるし旧作移植やっておくか!
>飽きてる
3024/06/10(月)07:07:29No.1198703066+
今やっても遊びやすくて面白いのと
今やると不親切でめんどくさいのがある
3124/06/10(月)07:07:42No.1198703092+
思い出はいつも綺麗だけど
3224/06/10(月)07:08:07No.1198703129+
音楽聴くだけで十分だな…
3324/06/10(月)07:08:33No.1198703159+
古いRPGの歩く速度とランダムエンカウントに耐えられない体になってしまった
3424/06/10(月)07:08:54No.1198703187そうだねx1
PS2壊れたから特撮大戦もう出来ないし移植して欲しい
バグはこの際そのままでいいから
3524/06/10(月)07:08:55No.1198703190+
こういう自分みたいな人のために実況者がいるんだなあと思いながら実況してる人が苦しんでるの見てる
3624/06/10(月)07:09:05No.1198703199+
雑魚無視とかレベル解放チートみたいなの用意してくれても面倒なのはそこだけじゃないんだなって気づいた
3724/06/10(月)07:10:42No.1198703312+
ロマサガ3でこれだった
3824/06/10(月)07:10:51No.1198703321+
>実況の人達はすごいよなぁ
実況なんて初見かやり込みじゃね?
3924/06/10(月)07:14:43No.1198703616+
当時はめちゃくちゃハマったけど1からやり直すと面倒だったところも思い出してきて…
4024/06/10(月)07:14:45No.1198703617そうだねx4
エグゼのアドコレは今やったらおつかいがダルすぎて…
4124/06/10(月)07:14:49No.1198703625そうだねx2
経験稼ぎすること自体に飽きている
4224/06/10(月)07:16:20No.1198703752+
序盤ちょっとやってあーうんうんこういうゲームだったねいいよねで満足して終わる
4324/06/10(月)07:16:45No.1198703782そうだねx1
バイオショックは移植されるたびに買ってやってるけど
飽きない
4424/06/10(月)07:18:07No.1198703901そうだねx7
😀飽きてない
😭時間がない
4524/06/10(月)07:18:10No.1198703907+
カメラが自分では動かせない…
4624/06/10(月)07:18:19No.1198703917+
>経験稼ぎすること自体に飽きている
だからちょっと難易度下げてくれてるくらいがちょうどいい…
4724/06/10(月)07:19:36No.1198704024そうだねx1
おつかい要素をしばしば言われるゲームは実際のとこおつかいをされる事がってより正しくはマップの長さや構造が何よりの元凶だな…というのを思い知る
4824/06/10(月)07:19:45No.1198704038+
ハマってた頃にやり過ぎて移植版やろうとしたら身体が拒絶反応した事ならある
アリアハンでレベル99みたいな苦行レベル上げするくらいハマっていたせいで
4924/06/10(月)07:19:58No.1198704059そうだねx6
ゲームの楽しさって未知を探る快感が占める割合が相当デカいんだと思う
5024/06/10(月)07:20:10No.1198704075+
そうか
自分はあの頃すでに一生分やりこんでたんだなあと確認することはある
5124/06/10(月)07:22:59No.1198704314+
素材集めやレベル上げみたいな作業が苦手になってる…!
5224/06/10(月)07:23:43 ID:lO6CGS8QNo.1198704380+
>ちょっと触ったらうん…もういいか…ってなる
スト2久しぶりにやったけどしょうりゅうけんってこんなに出しづらいっけってなる
5324/06/10(月)07:24:24 ID:lO6CGS8QNo.1198704437+
昔のRPG買いまくってやろうと思ってるけどなんか億劫…
5424/06/10(月)07:25:52No.1198704552+
リメ聖剣3レベル上げてシコって満足してクリアしてないの思い出した
なおSFC版は未プレイ
5524/06/10(月)07:26:15 ID:lO6CGS8QNo.1198704574そうだねx1
>アーカイブのおかげで懐古の人達も今の良さを認識させられる
今のゲームもたいしたことないって再認識したけど
5624/06/10(月)07:26:17No.1198704579+
>昔のRPG買いまくってやろうと思ってるけどなんか億劫…
すごい矛盾だ...
5724/06/10(月)07:27:02 ID:lO6CGS8QNo.1198704643+
>>アーカイブのおかげで懐古の人達も今の良さを認識させられる
>今のゲームもたいしたことないって再認識したけど
ブレワイやってるけどマップでかすぎてなんか飽きてきた…
5824/06/10(月)07:27:56No.1198704725+
再プレイは収集とかレベル上げとか隠し要素とかプレイ時間伸ばす要素がめんどくせ…ってなる
5924/06/10(月)07:30:10No.1198704906+
ロックマンワールドは飽きる前にクリア出来て丁度よかった
6024/06/10(月)07:30:58No.1198704969+
エグゼはなんなら買う前からお使いだるいなって想ってたからセーフ
6124/06/10(月)07:31:08 ID:lO6CGS8QNo.1198704981+
>ロックマンワールドは飽きる前にクリア出来て丁度よかった
ゲームボーイのアクションゲームってちょうどいい長さだよたって
でもあのドラキュラは…
6224/06/10(月)07:31:34No.1198705033+
俺はまだドラクエを1作もまともにプレイしてないから今後最高のリメイクが出た時に新鮮な気持ちで遊べるのだ
6324/06/10(月)07:31:43No.1198705050+
アクションはまだいいんだけどRPGやADVはきつい
6424/06/10(月)07:32:24No.1198705100+
スターオーシャン2はシナリオが受け付けなくなってて途中で辞めた
6524/06/10(月)07:32:29No.1198705110そうだねx6
>今のゲームもたいしたことないって再認識したけど
卒業の時期が来た人はもう何を見ても響かない
6624/06/10(月)07:38:05No.1198705731そうだねx1
いろんな構築が楽しめる序盤中盤は楽しめた
終盤はもう戦法固定になるし長いからもういっか…
6724/06/10(月)07:40:22No.1198706017+
そりゃやりこんだらな…
6824/06/10(月)07:40:35No.1198706048+
攻略パターン覚えたらしゃぶり尽くした感ある
6924/06/10(月)07:40:46No.1198706076+
なんていうか稼ぎがつらい
あと次の目的地わからないのもつらい
7024/06/10(月)07:41:19No.1198706154+
昔のゲームがつまらないと感じるのは幸せなことなんだぞ
7124/06/10(月)07:42:02No.1198706247+
>いろんな構築が楽しめる序盤中盤は楽しめた
>終盤はもう戦法固定になるし長いからもういっか…
まぁこれは最近のゲームでもかわらんかな…
7224/06/10(月)07:42:05No.1198706254+
クリアまで短いゲームなら何度もやり直す気になるけど
長いゲームだとどうしてもな…
7324/06/10(月)07:42:48No.1198706355+
RPGの話が多いな
7424/06/10(月)07:43:16No.1198706414+
>RPGの話が多いな
アクションは昔のゲームほんと辛いから…
遊んですぐ無理って投げる
7524/06/10(月)07:44:47No.1198706619+
ロマサガ2はいけたけど3はだめだった
7624/06/10(月)07:45:05No.1198706651+
アクションやRPGは操作や展開に既視感を覚えると本当にキツい
初めてプレイした時の感動はそのままにしておきたい…
7724/06/10(月)07:45:15No.1198706667+
>スイッチオンラインでできるタイトルの9割方はこれ
やっててうーん…ってなって十数分でもういいかってなる
7824/06/10(月)07:45:16No.1198706669+
洞窟物語がこれだったな
PCで何度も何度もやったから携帯機でやる必要ない…
7924/06/10(月)07:45:49No.1198706745+
サガフロ全キャラクリアしたのにリマスターでは1キャラ目序盤で積んでる
8024/06/10(月)07:46:02No.1198706771+
>😀飽きてない
>😭時間がない
大人になるとね…色々と忙しくなるからな…
8124/06/10(月)07:46:04No.1198706774+
昔のゲームだからとかじゃなくプレイ経験あるからって話だろう
ビジュアルがキレイに!くらいの移植だのリマスターだので頻発する
8224/06/10(月)07:47:13No.1198706921+
マリオRPGは移植じゃないけどピーチ仲間にする前に飽きた
8324/06/10(月)07:47:26No.1198706952そうだねx2
そうかなあ
FF5はなにもかも知っててやりなおしても面白いぞ?
8424/06/10(月)07:47:30No.1198706959+
旧作バイオもsteamで出してくれ
8524/06/10(月)07:47:58No.1198707013+
昔の格ゲーやったら技がでにくすぎてビビった
8624/06/10(月)07:47:58No.1198707014+
久々にウィザードリィやったら楽しかったし……
8724/06/10(月)07:48:01No.1198707022+
現代はセーブ領域が実質無限なおかげで無限にしゃぶれるサンドボックスゲームが楽しめるいい時代だ
8824/06/10(月)07:48:03No.1198707027+
>昔のゲームだからとかじゃなくプレイ経験あるからって話だろう
>ビジュアルがキレイに!くらいの移植だのリマスターだので頻発する
楽しんでるんじゃなく確認作業してることに気づいてしまった
8924/06/10(月)07:49:16No.1198707199+
マリオRPGがわりとこれだった
クオリティすごいし感動したし追加要素も豊富だけど
動体視力が追いつかない悲しみに負けてしまった
9024/06/10(月)07:49:16No.1198707202+
>久々にウィザードリィやったら楽しかったし……
ああいうハプニングも起伏になるやつはプレイングが固定化されないから案外いける
9124/06/10(月)07:50:02No.1198707286+
名作だからだろって言われるだろうけどクロノトリガー今も定期的にやり直すけど毎回面白い
9224/06/10(月)07:50:57No.1198707400+
スイッチオンラインのやつは無料だから助かる
買ってたら思い出も無駄金使ってしまった…となってたかも
9324/06/10(月)07:51:01No.1198707409+
ロマサガ2リマスターで色々調べてからやったら七英雄があっさり散った時は複雑な気分になった
9424/06/10(月)07:51:07No.1198707423+
何度も遊び直せるのは毎回プレイが変わるローグライトだけになってしまった
ストーリーものとかは一回でいい
9524/06/10(月)07:51:31No.1198707469+
>ロマサガ2はいけたけど3はだめだった
めっちゃストーリーうすあじなんよね
気づいたらよくわからずに魔貴族の根城にカチコミするしかやることなくなる
9624/06/10(月)07:51:31No.1198707470+
リメイク版のポケダン救助隊で途中で投げてしまった
他のプレイヤーの救助とか依頼の消化してたらどんどん話が進まなくなって…
9724/06/10(月)07:52:01No.1198707528+
新作でも飽きる…
9824/06/10(月)07:52:11No.1198707549そうだねx2
昔ハマった
ゲームの
移植版

あれ?こんなんだったっけ…?
9924/06/10(月)07:52:41No.1198707597+
>>ロマサガ2はいけたけど3はだめだった
>めっちゃストーリーうすあじなんよね
>気づいたらよくわからずに魔貴族の根城にカチコミするしかやることなくなる
王家の指輪で金は調達してロアリングナイトで鍛えて…とかに慣れていくと作業になるんだよな
リマスター版だとハーマン運送が無かったら周回起きる気もしなかったと思う
10024/06/10(月)07:52:54No.1198707631+
>ロマサガ2リマスターで色々調べてからやったら七英雄があっさり散った時は複雑な気分になった
でも無策でワグナス行ったらサイコバインドでボコられてワグナス!コラ!ってなったわ
10124/06/10(月)07:53:05No.1198707660+
一口食べてそうそうこの味だよ!って思いたいだけで全部食べたいわけではないのか俺は…って悲しくなる
10224/06/10(月)07:53:44No.1198707744+
スイッチオンライン安い方はいいけど追加パック入ったらマジで飽きた
多分も2度と入らんと思う
10324/06/10(月)07:54:51No.1198707909+
VCやPSアーカイブが無くなった理由これだよね…
10424/06/10(月)07:55:56No.1198708028+
DS版ドラクエⅤやⅥ・3DS版Ⅶをやる時はモンスター図鑑の初撃破レベル最低値記載プレイという形で半ば縛りプレイしてやってたな
だってそうじゃないと普通にやっててもクリア出来ちゃうし飽きるな…って感覚だった
10524/06/10(月)07:57:14No.1198708207+
RPGは特にそうだけど
やりたくて買っても体力が持たない
10624/06/10(月)07:57:26No.1198708232+
世界樹リマスター123を1から遊んで3に至った頃には完全にこうなってしまった…
改良点ぼちぼちあるとはいえ元ゲー散々遊んでたわ…
10724/06/10(月)07:58:10No.1198708334+
モンスターファームがこれだった
あと1&2の売り方はもうちょっとこう…
10824/06/10(月)07:58:11No.1198708339+
😄steamのピクリマff5にブースト機能が付いたからさくーっとクリアして楽しい
😦アイテムコンプ実績が気になる
10924/06/10(月)07:58:22No.1198708358+
モンファ2がこれ
1は名人になったんだけどな…
11024/06/10(月)07:58:45No.1198708418+
移植版でプレイヤーにプラスになるバグが潰されてるとなんか
11124/06/10(月)07:58:55No.1198708438+
PC版で散々プレイしたからかVita版でやってて途中で飽きた蒼神縁起と幻想魔録…
11224/06/10(月)07:59:25No.1198708507+
モンファ2は当時殿堂入りさせてなかったから買ったけど結局積んだ
11324/06/10(月)08:00:00No.1198708593+
メタルマックス2も自販機やセキュリティ入力とかスクロールこんな遅かったっけ…ってなる
11424/06/10(月)08:00:09No.1198708609+
俺は昨今の道中の敵を倒すだけで適正レベルになる系ゲームをヌルいとバカにしていたのに昔の足止めてじっくり鍛える前提のRPGがダルイ…
11524/06/10(月)08:00:29No.1198708654+
>移植版でプレイヤーにプラスになるバグが潰されてるとなんか
不利なバグも直してくれてるならまあ…
11624/06/10(月)08:00:53No.1198708724+
>メタルマックス2とサガ3は今でも遊んでる
>無限に遊べる
メタルマックス2Rやった?あれいいよね
11724/06/10(月)08:01:58No.1198708889+
>俺は昨今の道中の敵を倒すだけで適正レベルになる系ゲームをヌルいとバカにしていたのに昔の足止めてじっくり鍛える前提のRPGがダルイ…
昔は脳死で理由もわからず雑魚戦がきつくなくなるまでレベル上げしてたけど
今だとそういうのが必要なものとして用意されてたんだなって理解できる
11824/06/10(月)08:03:00No.1198709040+
移植版MF2はピーチツリーバグを全ステ999にしてmay大会に出た時とか公式試合にナーガ種のレアモンで出た時が一番楽しかったな
あとはもう記憶に残ってない
11924/06/10(月)08:03:24No.1198709082+
😊昔ハマったゲームを久しぶりにやり直す
😦カメラ視点操作がリバースで変更オプションが無い
😫問題を解消した移植版はコントローラーの仕様違いで操作感覚が大きく違う
12024/06/10(月)08:04:08No.1198709197+
あの日楽しませてくれたお礼に買う
12124/06/10(月)08:04:22No.1198709248+
ゼノブレとバテンはお布施感覚で買った…
12224/06/10(月)08:05:05No.1198709376+
FF7Rは全部揃ったらまとめてやるって言ってるやつは正気なのかと思ってから2ヶ月経った
12324/06/10(月)08:05:44No.1198709489+
やっぱ最近のゲームのほうがUIが親切だったりテンポ良かったり便利システム積んでたりするよね…
12424/06/10(月)08:07:08No.1198709713+
大体有名タイトルにもなるが遊びの幅広いゲームだとやっぱおもしれーわってなる
12524/06/10(月)08:07:43No.1198709794+
>ゼノブレとバテンはお布施感覚で買った…
😦ガウル平原で飽きる
12624/06/10(月)08:07:45No.1198709798+
メタルギアコレクションもMGS1だけやって辞めてしまったな
一通りストーリー知ってると続編のあのミッション戦闘やりたくねえ…って気持ちの方が強くなってしまう
12724/06/10(月)08:07:54No.1198709831+
>FF7Rは全部揃ったらまとめてやるって言ってるやつは正気なのかと思ってから2ヶ月経った
個人的にはFF7はリマスター版でたっぷりやり込んだからリメイク版はやる気起きなかった
12824/06/10(月)08:08:53No.1198710007+
昔のゲームなんでこんなに連打すきなの?
12924/06/10(月)08:09:10No.1198710056+
RTSとか戦略STGとかだとシリーズの現行作より楽しいとかまである
13024/06/10(月)08:09:20No.1198710075+
>個人的にはFF7はリマスター版でたっぷりやり込んだからリメイク版はやる気起きなかった
まぁ別作品なんですけどね
13124/06/10(月)08:09:21No.1198710078+
😊あの不朽の名作が完全移植!
😦オープニングでフリーズ
13224/06/10(月)08:09:26No.1198710096+
だいたい高橋名人のせい
13324/06/10(月)08:09:54No.1198710163+
SFCのゲームはまだ遊べるの多いと思う
13424/06/10(月)08:09:57No.1198710171+
武蔵伝耐久実況やる配信者いないかな
絶対おもろいのに
13524/06/10(月)08:10:30No.1198710258+
ロックマンエグゼでこうなった
アレは小学生だから出来た奴や…
13624/06/10(月)08:11:17No.1198710377+
>SFCのゲームはまだ遊べるの多いと思う
テンポがめちゃくちゃ良いんだよね
13724/06/10(月)08:11:43No.1198710437+
だからチートありでやるんだ
13824/06/10(月)08:12:01No.1198710483+
>SFCのゲームはまだ遊べるの多いと思う
ロックマンXは2ぐらいまでならまあ今でもやれるかなって気がするが
3はちょっと怪しくなって4は…
13924/06/10(月)08:12:06No.1198710501+
FFCCのリマスターもこれだった
14024/06/10(月)08:12:30No.1198710570+
ラスレムとサガスカは移植版の方がたくさん遊んでいるかもしれん
14124/06/10(月)08:12:47No.1198710631そうだねx1
>だからチートありでやるんだ
だが俺はリマスター版クロノクロスで聖龍剣おじさんを無敵モード無しで戦いたい…
あっアンチブラックでマナフィ―ブル持ちを封じるのやめて
14224/06/10(月)08:13:02No.1198710660+
リメイクrpgは経験値倍率と加速機能追加を義務付けて欲しい
14324/06/10(月)08:13:10No.1198710680そうだねx1
バテンカイトスは2の戦闘のテンポで1をやりたかった…
14424/06/10(月)08:14:06No.1198710859+
>😊あの不朽の名作が完全移植!
>😦オープニングでフリーズ
🥰フリーズも完全移植!
14524/06/10(月)08:14:41No.1198710957+
普通の続編ならともかくちょっとイベントやらボス追加されただけの同じゲーム買いたくなる意味が分からない
と思ったけど続編希望の意味も込めてサモナイ3と4の移植版買ったわ
途中で止めました
14624/06/10(月)08:16:37No.1198711249+
ネオジオミニの収録作みて絶対買う!
テレビでできるようにHDMIケーブルとコントローラーも買った!
うおおお月華!餓狼!kof!
30分くらいしてうん…もういいか…ってなった
14724/06/10(月)08:16:40No.1198711257+
リマスター版ミンサガで下準備の為にシフでやり続けて次第に飽きた
もう皆して炎のロッド塗れや
14824/06/10(月)08:17:24No.1198711367+
初代ポケモンのセレクトバグまで移植したのおかしいだろ!
14924/06/10(月)08:17:38No.1198711415+
>リマスター版ミンサガで下準備の為にシフでやり続けて次第に飽きた
>もう皆して炎のロッド塗れや
5週してんじゃねーよ
15024/06/10(月)08:18:31No.1198711547+
今更既に移植済みしてるポケ1なんかやりたくないんだよクソが…
彼女も可愛くないし
15124/06/10(月)08:18:50No.1198711594+
レトロ格ゲーは現状で対戦できるとこあってその練習用で買うのでなければマジでお布施とか懐古気分とか目的だぞ
15224/06/10(月)08:18:51No.1198711595+
ドラクエ「じゃあ楽しめるようにベタ移植やめて色々手を加えるね…」
15324/06/10(月)08:19:14No.1198711658そうだねx2
>初代ポケモンのセレクトバグまで移植したのおかしいだろ!
くぅ〜これこれ!
15424/06/10(月)08:20:21No.1198711830+
>PSプレミアムでできるタイトルの9割方はこれ
15524/06/10(月)08:21:39No.1198712028+
PSのゲームは粗いポリゴンがキツい
思い出補正でもキツい
15624/06/10(月)08:22:15No.1198712121そうだねx1
>ドラクエ「じゃあ楽しめるようにベタ移植やめて色々手を加えるね…」
元のゲームから続くプレイに飽きがきてるって問題だから変更点あるリメイクはむしろ良いことじゃないの
15724/06/10(月)08:22:19No.1198712128そうだねx2
Switchオンラインはむしろどこでもセーブと巻き戻しが快適すぎるからwiiUで買ってバーチャルコンソールが苦痛になった
15824/06/10(月)08:22:58No.1198712219+
エグゼはいいリメイクだったな…
何がいいってカードリーダーとイベント限定配布全部使えるのが
15924/06/10(月)08:23:05No.1198712234+
>>PSプレミアムでできるタイトルの9割方はこれ
オンライン+とプレミアム
これどっちも一個下のバージョンで問題ないな?って思いました
16024/06/10(月)08:23:55No.1198712371+
バテンは戦闘倍速!カード選ぶ時間も倍速!でうーnってなった
16124/06/10(月)08:24:02No.1198712388+
なんならシリーズ新作ですら飽きてるときある
16224/06/10(月)08:24:54No.1198712544+
昔買ったD2
今でも初期ハロ挑戦
16324/06/10(月)08:25:52No.1198712682+
スパロボバトルスキップありで全部リメイクか移植してくれ
16424/06/10(月)08:26:07No.1198712720そうだねx1
シナリオ重視のゲームなら今やっても面白い
PSぐらいのRPGとか
16524/06/10(月)08:26:13No.1198712748+
懐かしさも手伝って買っちゃった
って場合は凡そその動機自体がある程度は遊んだことある故でもあるからな
16624/06/10(月)08:26:21No.1198712773+
Switchオンラインのはどこでもセーブや巻き戻しあるから無法な遊び方出来て結構楽しい
16724/06/10(月)08:26:27No.1198712781+
>バテンは戦闘倍速!カード選ぶ時間も倍速!でうーnってなった
戦闘モーションがいちいち長いからそこだけ倍速にするとかはできなかったのか…
16824/06/10(月)08:26:32No.1198712793そうだねx3
ソニーの社長がいや過去作できるようにしたってどうせ遊ばないじゃんお前らみたいなこと言ってた時荒れたし荒れる気持ちもわかるけどまぁ確かに…って思ったな
16924/06/10(月)08:27:27No.1198712930+
>ソニーの社長がいや過去作できるようにしたってどうせ遊ばないじゃんお前らみたいなこと言ってた時荒れたし荒れる気持ちもわかるけどまぁ確かに…って思ったな
遊べることが大事なんだよ
いつかやるかもしれんだろ!
17024/06/10(月)08:28:15No.1198713048+
え……!?
17124/06/10(月)08:28:28No.1198713072+
>今更既に移植済みしてるポケ1なんかやりたくないんだよクソが…
>彼女も可愛くないし
GBAので散々やったからうん…ってなった
まあいきなり3から出すわけにもいかないのはわかるけどさ…
17224/06/10(月)08:28:31No.1198713083+
>ソニーの社長がいや過去作できるようにしたってどうせ遊ばないじゃんお前らみたいなこと言ってた時荒れたし荒れる気持ちもわかるけどまぁ確かに…って思ったな
客はお子ちゃまだからな…
17324/06/10(月)08:28:53No.1198713134+
スマホ版ドラクエは買って1日で飽きちゃったな
これは多分操作性も原因だろうけど
17424/06/10(月)08:29:03No.1198713154そうだねx1
>戦闘モーションがいちいち長いからそこだけ倍速にするとかはできなかったのか…
確か戦闘中に速度変更出来なかった気がするから
モーションだけ速度変えて〜とかも出来なかった記憶
17524/06/10(月)08:29:28No.1198713218そうだねx2
>遊べることが大事なんだよ
>いつかやるかもしれんだろ!
でもその分コストカットできるから安くなるよ?って言われたら俺は…プレミアムをやめてエクストラを選ぶ…
17624/06/10(月)08:30:08No.1198713314+
アクションゲーとかはいいんだけどRPG系はちょっとキツいかな…
17724/06/10(月)08:30:19No.1198713338そうだねx1
>スパロボバトルスキップありで全部リメイクか移植してくれ
リメイクは手間の割に…って言われたし移植するにしてもまた版権確認しなきゃいけないんじゃないかな…
17824/06/10(月)08:30:37No.1198713387そうだねx1
>アクションゲーとかはいいんだけどRPG系はちょっとキツいかな…
お使いゲーはもうきつい
そこの段登るだけやろとか思っちゃう
17924/06/10(月)08:30:38No.1198713394+
シナリオとか知ってるから先の展開にワクワクしないんだよな
昔やってた時と違う遊び方見出さないと飽きる
18024/06/10(月)08:31:33No.1198713511+
>シナリオとか知ってるから先の展開にワクワクしないんだよな
これは本当にそう
ゲーム一周目はネタバレなしで遊ばないと
18124/06/10(月)08:31:41No.1198713529そうだねx2
スパロボはOGシリーズなら移植難しくないのではと思ってる
Steamで出して…
18224/06/10(月)08:31:51No.1198713551+
でもソニーは旧作保存とかめっちゃやってくれる方だよ
いまだにPS3のストアやってくれてるしくらしっくもあるしで
18324/06/10(月)08:32:09No.1198713600+
ペーパーマリオrpgはこれが全く無かったな
多分bgmとボスの追加と今やっても狂ってるストーリーやキャラの濃さのおかげだけど
18424/06/10(月)08:32:25No.1198713630+
タイクーン王見たくて旧スマホ版FF5はたまにやる
18524/06/10(月)08:32:28No.1198713635+
サブスクやめて買い切りにして…
18624/06/10(月)08:32:42No.1198713664そうだねx2
移植版逆転裁判やったら犯人だけ覚えててトリック忘れとる!!ってなったのは俺だよ
18724/06/10(月)08:32:56No.1198713699そうだねx2
どっちかというと名作と言われてきたけど遊ぶ機会無かった人向けなのかなこういうの
18824/06/10(月)08:33:38No.1198713802+
アクションとかシューティングとかもうおっちゃん老眼入ってでけんねん…
18924/06/10(月)08:34:10No.1198713872そうだねx1
>サブスクやめて買い切りにして…
PSプレミアムは買い切りあるよ
おまけに過去のアーカイブス持ってたら超安い
任天堂がちょっと期間と価格設定おかしいんだよ
19024/06/10(月)08:34:18No.1198713892+
昔のゲームは操作性がね…
19124/06/10(月)08:34:23No.1198713902+
FFでいうと4や6みたいなのはストーリー既に知ってると遊び方もそんなに選べないから微妙になる
いやまあゲームぶっ壊すメタゲーム的な遊びもあるけども!
19224/06/10(月)08:34:41No.1198713947そうだねx1
☺️昔ハマったゲームの移植版
😲台詞やゲーム性が現代基準だと古過ぎて辛くなる
19324/06/10(月)08:34:50No.1198713976そうだねx1
>お使いゲーはもうきつい
>そこの段登るだけやろとか思っちゃう
便利になりまくったマリオRPGですらそう思ったからなぁ
19424/06/10(月)08:34:58No.1198713990そうだねx3
>タイクーン王見たくて旧スマホ版FF5はたまにやる
「」の様子が変なのだ…
19524/06/10(月)08:35:17No.1198714037+
ファストトラベルだ
ファストトラベルを追加しろ
19624/06/10(月)08:35:43No.1198714097+
>ペーパーマリオrpgはこれが全く無かったな
>多分bgmとボスの追加と今やっても狂ってるストーリーやキャラの濃さのおかげだけど
それはリメイクだから…
19724/06/10(月)08:35:45No.1198714104+
ソシャに慣れすぎや
19824/06/10(月)08:36:11No.1198714157+
実況する人が増えるのでそれを見て楽しむ
19924/06/10(月)08:37:19No.1198714339+
正直インターフェースは当時基準でもヒドいやつでなけりゃすぐ順応できる
メニュー操作にセレクトボタンだあ!?てのもあるにはあるけど
20024/06/10(月)08:37:36No.1198714392+
オラの偏見かもしらんがソシャゲってアニメ美少女が乳揺らすのばっかじゃね?
20124/06/10(月)08:37:41No.1198714406+
昔なら余裕でできてた操作ができない
20224/06/10(月)08:37:58No.1198714450そうだねx1
>ドラクエ「じゃあ楽しめるようにベタ移植やめて色々手を加えるね…」
SFC版は通す
GBC版も通す
それ以降は通さない
20324/06/10(月)08:38:13No.1198714497そうだねx1
>遊べることが大事なんだよ
>いつかやるかもしれんだろ!
これがあるからSteamで出してくれるやつは助かる
コンシューマーのアーカイブはPSストアやDSは閉じたし信用していいか分からない
20424/06/10(月)08:38:30No.1198714536+
キャラゲー全部移植して欲しい
昔のテニプリのゲームとかやってみたい
20524/06/10(月)08:38:40No.1198714563そうだねx2
モンスターファーム2の移植版
めっちゃウキウキしながら買ったのに…
20624/06/10(月)08:39:04No.1198714627そうだねx3
FF7リメイクはなんかこう
違うというか
20724/06/10(月)08:39:16No.1198714659+
ドラクエは4より6がひどいと思ったな
20824/06/10(月)08:39:40No.1198714727そうだねx2
酷いですよね移植しろしろ言ってされたら売れなかったゲーム
20924/06/10(月)08:40:01No.1198714781そうだねx3
>ドラクエは4より6がひどいと思ったな
当時叩かれまくってたけどそこまでかなぁ
会話システムの実装のおかげで原作より良かったと思うけどね
21024/06/10(月)08:40:02No.1198714784そうだねx1
あれだけ待ってた牧場物語2を触りだけやって操作やめてしまった
21124/06/10(月)08:40:34No.1198714858+
同意しようかと思ったがロマサガ2や3とかwizardry5つの試練や戦闘の監獄めっちゃ楽しんでいた…
21224/06/10(月)08:41:01No.1198714924+
>>ペーパーマリオrpgはこれが全く無かったな
>>多分bgmとボスの追加と今やっても狂ってるストーリーやキャラの濃さのおかげだけど
>それはリメイクだから…
リメイクというには内容とかシステムがほぼ同じすぎてなんか違う気がする
リメイクってバイオ2に対してのRE2みたいなものでしょ
21324/06/10(月)08:41:13No.1198714957+
>>ドラクエは4より6がひどいと思ったな
>当時叩かれまくってたけどそこまでかなぁ
>会話システムの実装のおかげで原作より良かったと思うけどね
元の要素削るのはどうかと思う
基本やる人なんて懐古したくてやるだろうに
21424/06/10(月)08:41:14No.1198714959+
ちゃんと買うけどやってない
21524/06/10(月)08:41:44No.1198715017そうだねx3
>でもソニーは旧作保存とかめっちゃやってくれる方だよ
>いまだにPS3のストアやってくれてるしくらしっくもあるしで
すっげぇイヤイヤ感出しまくってるというか実際に何度も何度も止めようとしてるしストアも閉めようとしてたのを続行したりユーザーの願いを叶えてるからこそのお前らどうせ旧作やらねーだろ!なんだよな
21624/06/10(月)08:41:52No.1198715037+
>酷いですよね移植しろしろ言ってされたら売れなかったゲーム
ニンダイのやつはだいぶ該当が多いイメージ
バテンカイトス……
21724/06/10(月)08:42:14No.1198715085+
バイオはリメイクのやり方上手い気がする
21824/06/10(月)08:42:39No.1198715162+
その当時できない事が多かったからできるようになったプレミア感が大きいと思う
21924/06/10(月)08:42:40No.1198715164+
>酷いですよね移植しろしろ言ってされたら売れなかったゲーム
むしろ予約1万以上集まったら移植しますくらいで良いのに…
22024/06/10(月)08:42:55No.1198715196+
>いやまあゲームぶっ壊すメタゲーム的な遊びもあるけども!
これやろうと思ったらやり込んだどころかマスクデータまで知ってるレベルの知識要求されるから…
22124/06/10(月)08:42:57No.1198715206+
ダクソ2あんなに遊んだのに
久々にやったらやっぱクソゲーだな…ってなった
22224/06/10(月)08:42:59No.1198715217+
>バイオはリメイクのやり方上手い気がする
良いですよねRe2Re4
22324/06/10(月)08:43:08No.1198715243そうだねx3
>ニンダイのやつはだいぶ該当が多いイメージ
>バテンカイトス……
買ったよ買ったんだけど微妙にかゆいところに手が届いてない…
22424/06/10(月)08:43:16No.1198715260+
アクトレイザー…
22524/06/10(月)08:43:16No.1198715262+
ps1のジョジョと燃えろジャスティス学園移植してくれたらもうカプコンには言うことなし
22624/06/10(月)08:43:20No.1198715275そうだねx2
あの時のワクワク感は戻らんねん
22724/06/10(月)08:43:38No.1198715318そうだねx1
>>>ドラクエは4より6がひどいと思ったな
>>当時叩かれまくってたけどそこまでかなぁ
>>会話システムの実装のおかげで原作より良かったと思うけどね
>元の要素削るのはどうかと思う
>基本やる人なんて懐古したくてやるだろうに
そもそも仲間モンスターなんてどうして6でやろうと思ったのか
22824/06/10(月)08:44:04No.1198715378+
>>バイオはリメイクのやり方上手い気がする
>良いですよねRe2Re4
なんか抜けてない…?
22924/06/10(月)08:44:12No.1198715396+
>あの時のワクワク感は戻らんねん
ガキの頃のようにがもう無理
23024/06/10(月)08:45:25No.1198715564+
FFとか全く知らないから買ってみようかな
23124/06/10(月)08:45:37No.1198715585+
PS3のストアに関して言えばもし問題が発生したら速攻で閉めるかんな!流石にもう10年以上前のハードの保守点検なんてやってられんわ!って言い切ってるし永遠ではないから今のうちに買っとかないといけないんだろうけどまぁいいか…で放置してるライジング
23224/06/10(月)08:45:42No.1198715598そうだねx1
ジャス学最新機種でださんかな
23324/06/10(月)08:46:19No.1198715681+
あの頃のゲームは買えても
あの頃の友達までは用意できない…
23424/06/10(月)08:46:19No.1198715684そうだねx3
>元の要素削るのはどうかと思う
>基本やる人なんて懐古したくてやるだろうに
仲間モンスターは別に使わんし…
なんならオリジナルでもやり込みプレイの時にしか使わなかった
23524/06/10(月)08:46:40No.1198715715+
>あの頃のゲームは買えても
>あの頃の友達までは用意できない…
友達いたのか
23624/06/10(月)08:46:49No.1198715733+
ps3のマーブルvsカプコンいまだにやってる
23724/06/10(月)08:47:27No.1198715823+
ゲームデータを消してやり直すんじゃなく
そのゲームに関する記憶を消して遊び直したい
23824/06/10(月)08:47:36No.1198715843+
メトロイドフュージョンswitch onlineでやったら楽しすぎてそのまま2周してしまった
23924/06/10(月)08:47:38No.1198715848そうだねx1
>あの頃の友達までは用意できない…
正味な話俺も終活考えなきゃならん年なんよなあ
24024/06/10(月)08:47:48No.1198715869そうだねx1
6リメイクは人間キャラの耐性削除したり敵のHP雑に減らしたりしてるのも良くなかったな
24124/06/10(月)08:48:02No.1198715894+
記憶消してガンパレやりてぇぇ
24224/06/10(月)08:48:24No.1198715937+
>>良いですよねRe2Re4
>なんか抜けてない…?
抜けてるのが面白いか面白くないかはさておきリメイクとして出来は評価できるものではないと思う
24324/06/10(月)08:48:25No.1198715938+
お子さんとかと一緒にやったりなさらないのですか?
24424/06/10(月)08:49:02No.1198716027+
>メトロイドフュージョンswitch onlineでやったら楽しすぎてそのまま2周してしまった
スーパーメトロイドは壁キック以外は今でも全然面白いな!って思った記憶
24524/06/10(月)08:49:40No.1198716132+
いつか記憶を消して再体験できるような技術くるのかな…?
24624/06/10(月)08:49:46No.1198716144+
世界樹の全部入り買ったけどこれ
3DSよりUI使いづらいし…
24724/06/10(月)08:49:51No.1198716161+
Re3はなあ…
24824/06/10(月)08:49:56No.1198716172+
>ゲームデータを消してやり直すんじゃなく
>そのゲームに関する記憶を消して遊び直したい
ハマったゲームだからこそ既視感拭えないのだからそれくらいできなきゃ永遠に解決しないんだろうな
もしくはボケてから再プレイ
24924/06/10(月)08:50:05No.1198716200+
>記憶消してガンパレやりてぇぇ
記憶消えたらUIとかで苦痛になってクリアしないで終わるだろ
ブレワイとかあの辺ならまだわからんでもないけど
25024/06/10(月)08:50:07No.1198716205+
>お子さんとかと一緒にやったりなさらないのですか?
一人用のゲームをか?
25124/06/10(月)08:50:08No.1198716208+
>ロックマンエグゼでこうなった
>アレは小学生だから出来た奴や…
6だけは今やってもおもしれ
25224/06/10(月)08:50:38No.1198716270+
>世界樹の全部入り買ったけどこれ
>3DSよりUI使いづらいし…
下画面前提ゲームはリメイクしても別物になっちゃうよね
25324/06/10(月)08:51:31No.1198716396+
世界樹リマスターはしょうがないよ俺はあれで十分満足出来た
中断セーブが結構無法な使い方出来るのが非常に良くてアイテムコンプが楽なのも助かる
25424/06/10(月)08:51:48No.1198716436+
DSのゲームはまあ移植してもね……
すばせかとか頭おかしい操作方法だった
25524/06/10(月)08:52:28No.1198716533+
メダロットコレクション:開けてない
逆転裁判123コレクション:起動してない
ロックマンXコレクション:X1の途中で放置
ロックマンエグゼコレクション:1クリア後コンプ狙って詰んだ
25624/06/10(月)08:52:28No.1198716534+
ポケモンは今のやつも基本は変わってないからかもしれないけど昔のやつやっても割と面白い!ってなる気がする
いや初代の秘伝技使うのにメニュー画面開かないといけないやつとボックスがパンパンになるのとリュックの容量が少なすぎるのはちょっとしんどかったか…
25724/06/10(月)08:52:45No.1198716578そうだねx1
人気配信者が配信するけどここは今やってもだるいよみたいなおつかいとかの回でなんかこっちまで申し訳ない気持ちになってくる
25824/06/10(月)08:53:40No.1198716721+
>メダロットコレクション:開けてない
>逆転裁判123コレクション:起動してない
>ロックマンXコレクション:X1の途中で放置
>ロックマンエグゼコレクション:1クリア後コンプ狙って詰んだ
新品買なら十分だよ……
25924/06/10(月)08:53:48No.1198716740+
Xコレクションはなんかラグがやばすぎて
当時の操作性ではない
26024/06/10(月)08:54:12No.1198716786+
>ゲームデータを消してやり直すんじゃなく
>そのゲームに関する記憶を消して遊び直したい
これやると昔のUIやシステムにイライラして結局やらなくなるんじゃないかってネタあったな
26124/06/10(月)08:54:50No.1198716880そうだねx2
3DSwiiUのストアの終わり側にあっこれやりたかったから買わなきゃで買ったゲーム
一本もやってない
26224/06/10(月)08:55:50No.1198717037+
ガンパレは公園に金の延べ棒があるのが特によくない
26324/06/10(月)08:56:02No.1198717075+
タクティクスオウガすげえ好きだったんだけども…
26424/06/10(月)08:56:11No.1198717096+
DSのゲームでもまだやってないのたくさんあるな
26524/06/10(月)08:56:15No.1198717103+
エグゼ1はシナリオが薄いのとサブチップが無いので相当辛かった
頑張ってコンプしたけど…
26624/06/10(月)08:57:02No.1198717232+
運命の輪は文句言いながらも結構遊んだ
26724/06/10(月)08:57:19No.1198717286+
ペーパーマリオRPGはこれになることを危惧してたけど良リメイクでよかった
26824/06/10(月)08:57:47No.1198717366+
>人気配信者が配信するけどここは今やってもだるいよみたいなおつかいとかの回でなんかこっちまで申し訳ない気持ちになってくる
人気配信者ではないけどオススメしたゲームのプレイ中にそういうダルい局面を迎えると申し訳なくなる気持ちはわかる
26924/06/10(月)09:00:07No.1198717748+
>ペーパーマリオRPGはこれになることを危惧してたけど良リメイクでよかった
BGM追加しまくってるのは言われて初めて気づいた
えっ当時そんなBGM少なかったかなぁ…って今でも思ってるので思い出補正って怖い
27024/06/10(月)09:02:09No.1198718018+
エグゼは100倍バスターがとても助かった
普段使いはしないでゼニーやチップ集めの時だけ解禁してた
27124/06/10(月)09:04:20No.1198718334+
>BGM追加しまくってるのは言われて初めて気づいた
>えっ当時そんなBGM少なかったかなぁ…って今でも思ってるので思い出補正って怖い
名曲揃いだけど多いとは思ってなかった
ミュージックルームを見ると想像以上に原曲少なかった
27224/06/10(月)09:05:37No.1198718517+
😄新作
😩リメイク
😭移植しただけ
27324/06/10(月)09:05:50No.1198718547そうだねx1
>タクティクスオウガすげえ好きだったんだけども…
そもそも飽きてるなーて感じられるほどプレイフィールが同じになる移植が全然ねえ!
27424/06/10(月)09:06:34No.1198718663+
>タクティクスオウガすげえ好きだったんだけども…
リボーンしてしまったからな…
27524/06/10(月)09:06:42No.1198718687そうだねx1
SO2Rは色々変わってたからかなんか新鮮な気持ちでハマれたわ
27624/06/10(月)09:06:58No.1198718729+
セルおめえ移植やリメイクのPVで満足してんじゃねえか?
27724/06/10(月)09:07:16No.1198718778+
>😄新作
>😩リメイク
>😭移植しただけ
リメイクってそんなに嫌かな?って思ったけどバイオ1HDリマスターとかReシリーズは稀有な例か
27824/06/10(月)09:08:03No.1198718896そうだねx1
カエルの為に鐘は鳴る久しぶりにやったら楽しかった!
長いゲームは途中で辞めちゃうからゲームの長さも重要だわ…
27924/06/10(月)09:08:21No.1198718936+
操作が不便なのと記憶が蘇ってきてもういいかになるからVCVC騒ぐ人の気持ちがあんまりわからない
いや古いゲーム楽しめるのはすげえって思うんだけども
28024/06/10(月)09:09:15No.1198719055+
ライブアライブは一回やってもうおなかおっぱいだった
28124/06/10(月)09:09:20No.1198719069+
>長いゲームは途中で辞めちゃうからゲームの長さも重要だわ…
FF10とかやってられんわってなる
28224/06/10(月)09:09:21No.1198719073+
>セルおめえ移植やリメイクのPVで満足してんじゃねえか?
発表された時はうおおおおお!!とここにスレを立てるくらいテンションが上がるのに
気がついたら発売日を過ぎててふとした時に「あ…あれもう出てたんだ…」と思うだけで結局買いもしない
得てしてそういうものではないか孫悟空よ…
28324/06/10(月)09:09:36No.1198719123+
ドラクエ4リメイク(主に6章)とかTODとかは評価されてない訳ではないが批判もされてる印象
28424/06/10(月)09:09:53No.1198719176+
FFのピクリマは1から4は3以外初見で3もDS版と設計違うからクリアできたけど
5はギルガメ倒したら満足して飽きた
28524/06/10(月)09:10:29No.1198719253そうだねx2
switchオンライン+加入してるけど値段分の元は多分取れてない
28624/06/10(月)09:11:08No.1198719334そうだねx1
😃昔欲しかったゲームの移植版
🙄30分で飽きた
28724/06/10(月)09:11:36No.1198719395+
>カエルの為に鐘は鳴る久しぶりにやったら楽しかった!
>長いゲームは途中で辞めちゃうからゲームの長さも重要だわ…
特に2000年代のゲームはロード長かったり尺稼ぎなイベントが多かったりしてしんどい…
28824/06/10(月)09:12:02No.1198719463+
バイオ3のネメシス戦はもはや別ゲー過ぎる
28924/06/10(月)09:12:16No.1198719491+
飽きてないからギレン野望を移植してくれ
29024/06/10(月)09:12:25No.1198719517+
>switchオンライン+加入してるけど値段分の元は多分取れてない
映像系サブスクなんかもそう…
29124/06/10(月)09:12:51No.1198719586+
>switchオンライン+加入してるけど値段分の元は多分取れてない
マザー3とフュージョンとゼルダでなんとか元とったな俺は
29224/06/10(月)09:13:56No.1198719775+
>😃昔欲しかったゲームの移植版
>🙄30分で飽きた
初見でそうなるなら多分新作のゲームでも完走率低いでしょ
29324/06/10(月)09:14:26No.1198719845+
PS辺りの面白いけどロードとテンポがクソだったゲームをその辺改善して出してくんねえかな
ペルソナとかダンバインとかフロントミッションとかペルソナとか
29424/06/10(月)09:14:54No.1198719928+
ワッカでFF10 10-2買ったけどなげぇよ!
29524/06/10(月)09:15:17No.1198720001+
>飽きてないからギレン野望を移植してくれ
その気になればサターン版を移植するだろう…
29624/06/10(月)09:15:25No.1198720016+
当時はFF9のクソ長いロードすら苦にも思わなかったよ…
29724/06/10(月)09:15:41No.1198720072+
当時遊んでなかったゲームは令和に遊んでもただ作りが古臭いだけのゲームだという事に今更気付いた
29824/06/10(月)09:15:55No.1198720109+
リアル友達と互いに接待プレイじゃないと遊べないゲームバランス
29924/06/10(月)09:16:24No.1198720197そうだねx3
>当時はFF9のクソ長いロードすら苦にも思わなかったよ…
いや当時でも流石にアレは文句出てた
30024/06/10(月)09:16:25No.1198720198+
PS2テイルズオブアビスのクソ長いロードとかは今じゃ出来んな…
30124/06/10(月)09:16:33No.1198720221+
>ワッカでFF10 10-2買ったけどなげぇよ!
53時間プレイ、ワッカ
30224/06/10(月)09:16:53No.1198720275+
>当時はFF9のクソ長いロードすら苦にも思わなかったよ…
言われるまでなぜか長いのにすら気づいてなかったのが不思議だ
改めて見るとすげえ背景見せてくる……
30324/06/10(月)09:17:34No.1198720387+
10時間、長くても20時間くらいで終わるゲームが良いな
30424/06/10(月)09:18:09No.1198720474+
>>ワッカでFF10 10-2買ったけどなげぇよ!
>53時間プレイ、ワッカ
結構ちゃんと遊んでるな…
30524/06/10(月)09:18:44No.1198720570+
クソ長ロードか…wizardry7のPS版を移植するような気が狂ったような人間いるわけねえよな
30624/06/10(月)09:19:10No.1198720630+
幼少期になんも考えずに遊んだゲームは改めてやってみたい事はある
というわけでバハラグ移植してくれ
30724/06/10(月)09:20:20No.1198720814+
>PS2テイルズオブアビスのクソ長いロードとかは今じゃ出来んな…
それ以上にPS2版はアンノウンがな…
PS2版アビスをアンノウンプレイしたらアリエッタ戦の一戦目と三戦目で長々と戦い続けるの今は多分無理だ
三戦目を約7時間も戦い続けたのは当時若いから出来た事だな…って感じる
30824/06/10(月)09:21:25No.1198720993+
>ウキウキで始めるけどUIとか操作感がアレでうん…ってなる
ファミコンミニとかあの手のやつで散々味わった
30924/06/10(月)09:22:55No.1198721257そうだねx2
俺はなぜあんなおつかい作業ゲーを楽しく遊んでたんだ…?
31024/06/10(月)09:24:27No.1198721527そうだねx1
あの頃は他を知らずこれが最新だっただけなんだはよくある…
31124/06/10(月)09:24:32No.1198721541+
クロノクロスHDとバテンカイトスHDはマジでこんな感じだった
31224/06/10(月)09:25:07No.1198721634+
聖戦の系譜をやっててうん…って気持ちになりながら親世代編をやる気持ちになった
支援会話システムって偉大だなって思うよ
31324/06/10(月)09:25:28No.1198721714+
ダクソリマスターがこれだった全部に見覚えがありすぎる
31424/06/10(月)09:26:47No.1198721946+
ストーリーこの先どうなるんだ…!?って感情が想像以上に重要だった
31524/06/10(月)09:27:20No.1198722022+
アトリエシリーズDXパックでアーランド編は全部何度も周回して楽しんだけど
黄昏編はアーシャとエスロジは何周もしたけどそこで止まったごめんよシャリー
仕方が無いんだアトリエの新作がその前に出てきちゃったし不思議編は衣装の為にだけ起動して全く進まないんだ
31624/06/10(月)09:28:01No.1198722138+
それでもどこのメーカーもやってる辺り飽きてても買うやつとか昔の名作やりたい新規とか結構多いってことか?
31724/06/10(月)09:29:20No.1198722358+
とりあえずサクラ大戦リメイクして
31824/06/10(月)09:29:29No.1198722387+
だから安易にそのままリメイクしろって言うやつの言葉は信用できない
31924/06/10(月)09:30:50No.1198722576+
リマスター(綺麗な移植)を買うのは既プレイと新規どっちが多いのかな
個人的には新規が多い気がする
32024/06/10(月)09:31:05No.1198722625+
GBA見つけてGBのゲームを久々にやった時にUI関連は痛い程身に染みた
A-B-Select-Startに十字キーしかないのはやっぱつらいよ!!
32124/06/10(月)09:32:50No.1198722900+
夢を見る島とか今やるとXYLRよこせ!ってなるよね
32224/06/10(月)09:33:12No.1198722962+
新作の出るゲームの繋がりのある過去作品のリマスターには価値はあるよ
無策で飛び出してきたリマスターに価値なんてないよ
32324/06/10(月)09:34:18No.1198723143+
初代ポケモンなら今でもそんなに苦じゃなくクリアできそう
金銀以降はちょっとたるい
32424/06/10(月)09:34:35No.1198723181+
長寿シリーズは過去作をある程度現行機でプレイ出来なきゃいけない
みたいなところもあると思う
32524/06/10(月)09:34:36No.1198723182そうだねx3
😁基本ベタ移植だけど倍速などの便利機能追加
32624/06/10(月)09:34:49No.1198723215+
>夢を見る島とか今やるとXYLRよこせ!ってなるよね
リメイクは特定のアイテムのボタン固定は良いけどボタン配置させてよ!ってなった…
32724/06/10(月)09:35:26No.1198723319そうだねx2
初代ポケモンのプレイ時間の8割は育成のための四天王周回だったしな
32824/06/10(月)09:36:32No.1198723497+
マリオRPGに不満がないとはまで言わないけど
そもそもやりたくても環境的に厳しかったから現行機で遊べるのはほんと嬉しい
32924/06/10(月)09:36:41No.1198723530+
>ドラクエ9のプレイ時間の9割は地図ダンジョン潜りだったしな
33024/06/10(月)09:36:47No.1198723548+
>それでもどこのメーカーもやってる辺り飽きてても買うやつとか昔の名作やりたい新規とか結構多いってことか?
それでも今だと高速化とか最初からレベルMAXとかで色々快適度高めてる
33124/06/10(月)09:37:19No.1198723635+
シンフォニア久々に触ったけど戦闘つまらなさすぎて無理だった
33224/06/10(月)09:37:36No.1198723702+
>長寿シリーズは過去作をある程度現行機でプレイ出来なきゃいけない
>みたいなところもあると思う
テイルズがあんまり移植やってなかったせいでアライズ出すとき危機感覚えながら広報活動してたって言ってたな
シリーズのネームバリューがめっちゃ落ちてたとかで
33324/06/10(月)09:37:59No.1198723786+
マリオRPGは100回スーパージャンプ出来るようになって長年の夢が達成できて嬉しかった
横になりながらボタン押すのがやりやすくて良かった
33424/06/10(月)09:38:24No.1198723852+
ベタ移植でもない限りはだいたい楽しんでるな
33524/06/10(月)09:39:04No.1198723975+
もう高頻度ランダムエンカウントに耐えられない体になってしまった
33624/06/10(月)09:40:08No.1198724136+
>夢を見る島とか今やるとXYLRよこせ!ってなるよね
オンライン加入してるし久しぶりにでやったらアイテム2つだけでいちいち切り替えるのめちゃくちゃめんどくさくて投げた…
33724/06/10(月)09:40:37No.1198724205+
>初代ポケモンなら今でもそんなに苦じゃなくクリアできそう
>金銀以降はちょっとたるい
むしろシステム1番古臭い初代が1番しんどいぞ
睡眠や締め付け系や連続技の仕様は今よりテンポ悪いし道具欄はパソコン込みで有限だし学習装置は稼ぎ悪いテンポ悪いし自転車開くにはメニュー道具欄開かないとだしセレクト押すだけでバグる
33824/06/10(月)09:40:48No.1198724244+
>LOMがこれだった
間違いなく楽しくはあるんだけどそれ以上に記憶以上にシナリオが雑…!とか記憶通りに導線がカス…!でプレイする手が止まる
33924/06/10(月)09:41:44No.1198724408+
最近オクトパストラベラー2やったらとても良かった
自分の場合だが求めていたのは昔の作品リメイクそのものではなく昔の作品のセンスを意識しながらも今のシステムと新しい話の作品であったのだと思う
具体的には倍速戦闘とかファストトラベルとかああいうの有難い
34024/06/10(月)09:41:53No.1198724437+
>GBA見つけてGBのゲームを久々にやった時にUI関連は痛い程身に染みた
>A-B-Select-Startに十字キーしかないのはやっぱつらいよ!!
アクションゲームでセレクトボタン多用したりとか十字キー連続押しが必須なことがあるのがきつい
34124/06/10(月)09:42:41No.1198724566+
サガフロは1週そのものが短いから飽きたな…って頃には終わってた
強くニューゲームのおかげでさらにクリアまでが速い
34224/06/10(月)09:42:49No.1198724593そうだねx1
昔のゲームのリメイクは労力かけて作ってもフルプライスのボリュームじゃねえだろとか言われるのつらいよな
34324/06/10(月)09:43:49No.1198724769+
聖剣3のリメイクはとても良いものだった
ストーリーとキャラ以外原型残ってないレベルで別物だけど
34424/06/10(月)09:44:07No.1198724818そうだねx1
>昔のゲームのリメイクは労力かけて作ってもフルプライスのボリュームじゃねえだろとか言われるのつらいよな
だから労力かけないんでしょ…普通は…
34524/06/10(月)09:44:17No.1198724860+
>昔のゲームのリメイクは労力かけて作ってもフルプライスのボリュームじゃねえだろとか言われるのつらいよな
せめてオリジナルよりもハードなモードとかクリア後のやり込み施設は欲しい
34624/06/10(月)09:44:52No.1198724960そうだねx1
>昔のゲームのリメイクは労力かけて作ってもフルプライスのボリュームじゃねえだろとか言われるのつらいよな
散々言われてるがリメイクが新作よりローコストかと言うとそうでもなく変わらないレベルという話
34724/06/10(月)09:45:32No.1198725082そうだねx2
>😁基本ベタ移植だけど倍速などの便利機能追加
😦味気なくなって飽きてる
34824/06/10(月)09:45:42No.1198725117+
今の作品で感心するのレベル上げのゲームデザインだな
基本的にはいらない
34924/06/10(月)09:45:56No.1198725156+
タクティクスオウガリメイクも何度もやっても飽きない作りを目指したはずだかなんであんなことに…
35024/06/10(月)09:46:33No.1198725261+
>聖剣3のリメイクはとても良いものだった
>ストーリーとキャラ以外原型残ってないレベルで別物だけど
リメイクで初めてやって終盤なんだこれ…ってなったけどそれも元からそのままなの?
35124/06/10(月)09:46:37No.1198725273+
ロックマンとかキッズの俺よくクリアしてたな…となる部分とキッズの俺は力任せでクリアしたけどギミックわかったら楽勝じゃん…というとこが混ざる
35224/06/10(月)09:47:03No.1198725338+
ロマサガ2のリマスター買ってまだやってないけどこれになるのがちょっと怖い
35324/06/10(月)09:47:18No.1198725391+
>>聖剣3のリメイクはとても良いものだった
>>ストーリーとキャラ以外原型残ってないレベルで別物だけど
>リメイクで初めてやって終盤なんだこれ…ってなったけどそれも元からそのままなの?
(のたうち回るシナリオライター)
35424/06/10(月)09:48:01No.1198725516+
何回やっても飽きないってのはゲームの出来がどうこうと言うよりゲームとプレイヤーの相性問題がでかいから…
35524/06/10(月)09:48:56 ID:lO6CGS8QNo.1198725691+
「」ルおめえ安いからって買って満足してねえか?
35624/06/10(月)09:49:02No.1198725709+
時オカムジュラは3DSリメイクがあったのに今更64版をHD画質移植されてもその…困る
35724/06/10(月)09:49:11No.1198725740+
ベタ移植だとボリュームが足りないと言われ追加要素を入れると余計なことせずベタ移植で良かったと言われる
35824/06/10(月)09:49:31No.1198725805+
プレイヤーの要求は遊んだゲームの内容でアップグレードされていく
要はグルメになっていく
35924/06/10(月)09:49:55 ID:lO6CGS8QNo.1198725878+
でもパズルゲームとか延々とやっちゃう特にピクロス
36024/06/10(月)09:50:02No.1198725905そうだねx1
人間はソシャゲでマップ移動のかったるさを植え付けられた
36124/06/10(月)09:51:17No.1198726127そうだねx1
そのまんまでいいとかいうやつは高確率でもうそこでゲームリタイアしてその先の触れてない
36224/06/10(月)09:51:33No.1198726176そうだねx1
最近はリメイクを望むより旧作のプレイ動画配信を見ながら懐かしんで満足してることが多くてすまない…
36324/06/10(月)09:52:03No.1198726277そうだねx1
>今の作品で感心するのレベル上げのゲームデザインだな
>基本的にはいらない
救済措置としてはいいけど稼ぐって作業自体がね…
36424/06/10(月)09:52:03 ID:lO6CGS8QNo.1198726282+
書き込みをした人によって削除されました
36524/06/10(月)09:52:21 ID:lO6CGS8QNo.1198726342+
結論昔のゲームの方がスタッフもみんなちゃんと作ってた今はダメって意見はカス
36624/06/10(月)09:52:41No.1198726416+
サガフロリマスターは手厚かったな
倍速!
バグ修正!(有用なものはそのまま)
追加要素!(オンオフ可能)
36724/06/10(月)09:53:11 ID:lO6CGS8QNo.1198726526+
てか昔の移植するより新作作れよ
36824/06/10(月)09:53:20No.1198726550+
劣化改悪のwii版にps版のガビガビ音声のっけただけの風のクロノアリメイク割と許さんよ
36924/06/10(月)09:53:21No.1198726551+
普通に進めてれば適正レベルになるRPGは良いRPG
37024/06/10(月)09:53:28No.1198726568+
テリワンレトロモンスターファームロックマンエグゼ黄金の太陽ビーチバレーガールしずく…楽しい!楽しいわ!
37124/06/10(月)09:54:22No.1198726748+
ドラクエですら11やるとレベル上げの要らなさに驚く
37224/06/10(月)09:54:26No.1198726759+
>救済措置としてはいいけど稼ぐって作業自体がね…
今時のゲームでレベルキャップがいらないとか文句出るの見るともしかして稼ぎとか恥ずかしいことしてるんじゃないかと訝しんでしまう
37324/06/10(月)09:54:41No.1198726804+
ファストトラベルのないゲームはもう考えられん
移動の手間なんて初回だけでいいんだよ…
37424/06/10(月)09:54:58 ID:lO6CGS8QNo.1198726856+
>ファストトラベルのないゲームはもう考えられん
>移動の手間なんて初回だけでいいんだよ…
ゆとりっすね
37524/06/10(月)09:55:16No.1198726929+
エグゼは楽しいけど流石に今やると連続おつかいからの時間かかる戦闘で溜息が出る
100倍バスター拳は英断だった
37624/06/10(月)09:55:23 ID:lO6CGS8QNo.1198726951+
つまり昔のゲームなんて糞だろってことだろ
37724/06/10(月)09:55:47No.1198727034+
>ドラクエですら11やるとレベル上げの要らなさに驚く
中盤から道中のシンボルすらほとんど無視してクリアまで行ったな…
37824/06/10(月)09:55:47No.1198727035+
RPGのレベル上げ作業が支持されてたのはゲーム上手くない人でも時間かければエンディングに辿り着けるっていう評価点があったからで
娯楽が増えすぎてタイパが求められる現代じゃレベル上げ作業という作りそのものが時代と合ってない
37924/06/10(月)09:56:54No.1198727231+
稼ぎ作業の評価の比較対象は上手くないとクリアすら出来ない当時のアクションやシューティングだからな…
38024/06/10(月)09:57:12No.1198727284+
ファストトラベルはファミコンのドラクエですら一度行った町はルーラで行ける思想があるわけでドラクエって楽していいよって感覚はある
当時の技術とか容量の制約はあるんだけど
38124/06/10(月)09:57:25 ID:lO6CGS8QNo.1198727337+
>つまり昔のゲームなんて糞だろってことだろ
グラフィックしょぼいしセーブないやつとかあるし当たり判定意味不明だしレベル上げダルいし飛ばせないしで
くそしかナイよ
38224/06/10(月)09:57:29No.1198727350+
俺は今でもローグギャラクシー好きだよ
ファクトリーもアイテム使った能力解放もシナリオも
38324/06/10(月)09:57:45No.1198727405+
>劣化改悪のwii版にps版のガビガビ音声のっけただけの風のクロノアリメイク割と許さんよ
クロノアの売上考えたらあれが限界だったんじゃないかな
現代にPS1のグラフィックは新規が寄り付きにくいし
38424/06/10(月)09:57:58No.1198727452そうだねx1
>ドラクエですら11やるとレベル上げの要らなさに驚く
昔のレベル上げってクリアできない人がレベル上げてごり押しするための救済措置とかじゃなくてプレイ時間確保のための時間稼ぎだしな
RPG馴れてる人ならお使いのクエストとかやれば適正になるくらいのデザインでいい
38524/06/10(月)09:58:02No.1198727463+
マリオRPGお嫌いでしたか?
38624/06/10(月)09:58:16 ID:lO6CGS8QNo.1198727505+
>RPGのレベル上げ作業が支持されてたのはゲーム上手くない人でも時間かければエンディングに辿り着けるっていう評価点があったからで
>娯楽が増えすぎてタイパが求められる現代じゃレベル上げ作業という作りそのものが時代と合ってない
タイパ求めてるならゲームやるなよ
38724/06/10(月)09:58:33No.1198727559+
>RPGのレベル上げ作業が支持されてたのはゲーム上手くない人でも時間かければエンディングに辿り着けるっていう評価点があったからで
今はそこからゲームデザインの手法も磨かれてレベル上げしなくてもちょうど良い強さになるようになったんだよな
38824/06/10(月)09:58:56 ID:lO6CGS8QNo.1198727627+
>マリオRPGお嫌いでしたか?
出るまえはみんな騒いでたけど出たらだーれも話題にしませんでしたね
38924/06/10(月)09:59:00No.1198727641+
タイパ最強は麻薬使用だからゲームじゃ無理
39024/06/10(月)09:59:06No.1198727658+
>マリオRPGお嫌いでしたか?
楽しかったけど昔の作品だから短い…
39124/06/10(月)09:59:19No.1198727709そうだねx2
>>マリオRPGお嫌いでしたか?
>出るまえはみんな騒いでたけど出たらだーれも話題にしませんでしたね
お前やってねーじゃん話は言ってくんなよ
39224/06/10(月)09:59:21No.1198727715+
>俺は今でもローグギャラクシー好きだよ
>ファクトリーもアイテム使った能力解放もシナリオも
シナリオが好きって意見は初めて見たかも知れん
39324/06/10(月)09:59:26 ID:lO6CGS8QNo.1198727728+
>タイパ最強は麻薬使用だからゲームじゃ無理
ゲームで麻薬体験すれば
39424/06/10(月)09:59:55 ID:lO6CGS8QNo.1198727816+
>>>マリオRPGお嫌いでしたか?
>>出るまえはみんな騒いでたけど出たらだーれも話題にしませんでしたね
>お前やってねーじゃん話は言ってくんなよ
最近の任天堂のゲームみんなこのパターンだが
39524/06/10(月)10:00:46No.1198727962+
>タイパ最強は麻薬使用だからゲームじゃ無理
えっ急に何言ってるの怖…
39624/06/10(月)10:00:56No.1198727988+
叩きたいハゲの楽園
39724/06/10(月)10:01:07No.1198728023+
>>タイパ最強は麻薬使用だからゲームじゃ無理
>ゲームで麻薬体験すれば
やはりVR SIMPLEシリーズ麻薬体験か…
39824/06/10(月)10:01:27No.1198728090+
>時オカムジュラは3DSリメイクがあったのに今更64版をHD画質移植されてもその…困る
ムジュラは結構違うから
39924/06/10(月)10:01:48No.1198728165+
草の根運動の一環だから…
40024/06/10(月)10:02:04No.1198728205+
昔のゲーム
俺「んほおおお!クリスマスプレゼントに買ってもらった8000円のゲームのレベル上げたのちいいい!300時間遊んじゃうもんに!!」
今のゲーム
俺「1600円でダウンロードした移植版…レベル上げだる…まだ序盤だけどやめよ…」
40124/06/10(月)10:03:07 ID:lO6CGS8QNo.1198728396+
>昔のゲーム
>俺「んほおおお!クリスマスプレゼントに買ってもらった8000円のゲームのレベル上げたのちいいい!300時間遊んじゃうもんに!!」
>今のゲーム
>俺「1600円でダウンロードした移植版…レベル上げだる…まだ序盤だけどやめよ…」
結局は今は人間の脳が退化したのよ娯楽が溢れすぎた
40224/06/10(月)10:03:16No.1198728426+
スパイダーマンは移動も楽しかった
40324/06/10(月)10:03:41No.1198728505+
ダイパリメイクは途中でやめてしまった
40424/06/10(月)10:03:59No.1198728572+
昔はレベル上げすら楽しかったけど今は金払うから勝手にレベル上げてほしいってなる
40524/06/10(月)10:04:00No.1198728578+
ドラクエ11は割と要所要所でレベル上げは必要だよ
必要だけど大体近くにメタルスポットあるからそれでなんとかなりはする
40624/06/10(月)10:04:04No.1198728590+
リメイク発表で大盛り上がりするけどいざ発売されたら数日でスンッってなるのはこれだろうな
40724/06/10(月)10:04:11No.1198728618+
ロード多すぎ!
UIクソすぎ!
演出すっとろすぎ!!!
40824/06/10(月)10:04:24No.1198728651+
マリオRPGはこれがあの名作か〜ってなってる新規と変わらなさすぎて反応微妙な古参と温度差あった感じある
40924/06/10(月)10:04:35No.1198728692+
>RPGのレベル上げ作業が支持されてたのはゲーム上手くない人でも時間かければエンディングに辿り着けるっていう評価点があったからで
昔は上手くないとラスボスまで行くのすら不可能だからな
41024/06/10(月)10:05:15No.1198728805+
>出るまえはみんな騒いでたけど出たらだーれも話題にしませんでしたね
このスレでも何度も話題になってるのに!?
41124/06/10(月)10:06:04No.1198728994+
>マリオRPGはこれがあの名作か〜ってなってる新規と変わらなさすぎて反応微妙な古参と温度差あった感じある
…?
41224/06/10(月)10:06:48No.1198729118+
>>マリオRPGはこれがあの名作か〜ってなってる新規と変わらなさすぎて反応微妙な古参と温度差あった感じある
>…?
マリオRPGはこれがあの名作か〜ってなってる新規と変わらなさすぎて反応微妙な古参と温度差あった感じある
41324/06/10(月)10:07:08No.1198729187+
>てか昔の移植するより新作作れよ
どうせ買わないし評論家ぶってイチャモンつけるじゃん
41424/06/10(月)10:07:09No.1198729189そうだねx1
ロマサガ2も3も楽しいけどミンサガみたいにして欲しい気持ちがある
41524/06/10(月)10:07:20No.1198729227+
少しでも印象悪くさせたと思えばハゲの勝ちだもんなぁ
41624/06/10(月)10:07:53No.1198729328+
Switchのエグゼは友達と対戦する目的があったからリメイクも楽しめた
大抵はひとりで昔やったこと辿るだけだからすぐ飽きちゃう
41724/06/10(月)10:08:13No.1198729390+
なんか浮いてるなぁって思ったらハゲ…お前だったのか
41824/06/10(月)10:08:18No.1198729407+
ゲームってSFCからPS1くらいので内容で良かったなって
41924/06/10(月)10:08:23No.1198729428+
新作だすよっていってからの過去作移植は待ってる間の楽しみとしてもいい
移植だけだして終わり!だと困る
42024/06/10(月)10:08:47No.1198729503そうだねx1
>Switchのエグゼは友達と対戦する目的があったからリメイクも楽しめた
対戦ってそれだけでやる動機になるから強いよね…
42124/06/10(月)10:08:48 ID:lO6CGS8QNo.1198729507+
>No.1198701727
>少しでも印象悪くさせたと思えばハゲの勝ちだもんなぁ
でも昔のゲームなんてカスしかないってのは事実っすよ
42224/06/10(月)10:08:52No.1198729523+
近代化改修しないなら中古に値段合わせろ
42324/06/10(月)10:09:07No.1198729581+
ロックマンのアドコレ買ったけど全然やってない…1をバスジャックのあたりまでやってそれまで
42424/06/10(月)10:09:08No.1198729583そうだねx1
SwitchOnlineのスーファミソフトとか自分がガキの頃は無限に遊べたラインナップなのに甥っ子はすぐに飽きてポイしちゃう
42524/06/10(月)10:09:22No.1198729635そうだねx3
>ID:lO6CGS8Q
えっ…
42624/06/10(月)10:09:39No.1198729699+
新しいゲームのスキルシステムとかダルいんだよね
結局のところ全部取らなきゃダメだったりでレベルを上げて物理で殴るだけの昔のゲームと変わらないとか結構多い
42724/06/10(月)10:09:40No.1198729701そうだねx1
うわぁ
42824/06/10(月)10:09:51No.1198729749そうだねx3
おっおい「」ジータ
>ID:lO6CGS8Q
を何とかしてくれよ
42924/06/10(月)10:10:16No.1198729841+
ゲームは進歩し続けてるから今の知ってれば昔のやるのキツいわ
43024/06/10(月)10:10:50No.1198729955+
斑鳩は全部の機種で買っちゃう
43124/06/10(月)10:10:51No.1198729960+
>ゲームは進歩し続けてるから今の知ってれば昔のやるのキツいわ
UI面は進化してる
ダルさは退化してたりで困る
43224/06/10(月)10:11:23No.1198730067+
昔のゲームをやったことあるかどうかによるんじゃなーい?
最近の若い子にSFC時代のドラクエとかやれって言っても楽しめるかは微妙だと思うし
43324/06/10(月)10:11:49No.1198730139+
そもそも昔の子供ってそんなにクリアできるまで遊んでたのか?
43424/06/10(月)10:12:13No.1198730230+
>そもそも昔の子供ってそんなにクリアできるまで遊んでたのか?
少なくとも俺は全然できなかったな…
43524/06/10(月)10:12:49No.1198730361+
>昔のゲームをやったことあるかどうかによるんじゃなーい?
>最近の若い子にSFC時代のドラクエとかやれって言っても楽しめるかは微妙だと思うし
前衛がたたかうだけってつまらない気がするけど
余計なコスト管理しなくていいって考えると逆に快適かもしれん
43624/06/10(月)10:13:58No.1198730604+
FC時代はそもそもクリア出来るものじゃないとすら思って遊んでたな
毎回最初から楽しく行けるところまで遊んでた
43724/06/10(月)10:14:15No.1198730660+
>新しいゲームのスキルシステムとかダルいんだよね
>結局のところ全部取らなきゃダメだったりでレベルを上げて物理で殴るだけの昔のゲームと変わらないとか結構多い
それ古いゲームシステム
43824/06/10(月)10:14:37No.1198730726+
>前衛がたたかうだけってつまらない気がするけど
>余計なコスト管理しなくていいって考えると逆に快適かもしれん
何のゲームと比べてるかわかんないから何とも言えんが…
シンプルなゲーム性が案外ハマるって人は確かにいるかもね
43924/06/10(月)10:15:03No.1198730804+
>余計なコスト管理しなくていいって考えると逆に快適かもしれん
快適というか虚無
44024/06/10(月)10:16:08No.1198731041+
昔のDQはMP回復全然させてくれないから他のRPGと比べても一際リソース管理がめんどくさい方じゃない
貧乏プレイが身に染み付いて他のRPGゲーム上手くできなくなったりするくらいには


1717969775866.jpg