二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717956301622.jpg-(35208 B)
35208 B24/06/10(月)03:05:01No.1198689678そうだねx12 09:14頃消えます
東京雑魚かよ…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/10(月)03:06:13No.1198689815+
ストローマン論法がすぎる…
224/06/10(月)03:09:19No.1198690167そうだねx80
カミオカンデは無茶言うなよ!
324/06/10(月)03:15:03No.1198690781そうだねx56
>カミオカンデは無茶言うなよ!
でも東京には無いじゃん
424/06/10(月)03:18:33No.1198691121そうだねx8
東大の持ち物だから実質東京の物なのでは?
524/06/10(月)03:20:40No.1198691357そうだねx17
バロー…?アピタ・ピアゴ…?
624/06/10(月)03:23:43No.1198691613そうだねx1
>バロー…?アピタ・ピアゴ…?
バローは主婦の店から始まったスーパー
ペットショップやホームセンターや色んな事業も手掛ける岐阜の顔
滋賀で言うところの平和堂
俺の祖父さんが創業メンバーの一人
724/06/10(月)03:25:18No.1198691746+
岐阜行った時マジでバローだらけだった地元じゃ一つのスーパーくらいだったのに
824/06/10(月)03:25:24No.1198691755そうだねx17
>東大の持ち物だから実質東京の物なのでは?
>でも東京には無いじゃん
924/06/10(月)03:26:57No.1198691893そうだねx12
名鉄駅数とかこんなんで笑っちまった
1024/06/10(月)03:27:10No.1198691914+
あと名古屋がよく喫茶店文化とかモーニングの量が凄いとか言われるけど実は岐阜が日本一喫茶店利用者が多い
モーニングが17:00までやってたりする
1124/06/10(月)03:27:44No.1198691953そうだねx41
>モーニングが17:00までやってたりする
…?
1224/06/10(月)03:28:30No.1198692011そうだねx31
>モーニングが17:00までやってたりする
英語得意じゃないのかな?
1324/06/10(月)03:28:34No.1198692018そうだねx1
コメダに関してはマジで東京はまだ伸びしろあると思ってる
いつ行っても満員で待つ
1424/06/10(月)03:28:59No.1198692054+
>モーニングが17:00までやってたりする
名古屋民だけど
うちの近くのコメダは17:00で閉店する
1524/06/10(月)03:30:23No.1198692159+
あれ?アピタって東京なかったっけ?と思ったらなくなってた…
1624/06/10(月)03:30:59No.1198692206+
ジョイフル岐阜はいつでもモーニングってメニューがあって24時間注文可能
1724/06/10(月)03:31:46No.1198692257そうだねx5
コメダの店舗数が10万人当たりなのは総店舗数では東京のほうが多いんだろうか
1824/06/10(月)03:32:21No.1198692312+
人口当たりにしてるのが小癪で好き
1924/06/10(月)03:32:57No.1198692355そうだねx6
>ジョイフル岐阜はいつでもモーニングってメニューがあって24時間注文可能
月月火水木金金みたいな響き
2024/06/10(月)03:33:04No.1198692368+
>ジョイフル岐阜はいつでもモーニングってメニューがあって24時間注文可能
ジョイフルってファミレスならモーニングは全国共通でいつでも頼めた筈
2124/06/10(月)03:33:36No.1198692417そうだねx2
>ジョイフルってファミレスならモーニングは全国共通でいつでも頼めた筈
マジかよ
馬鹿だな
2224/06/10(月)03:33:45No.1198692434+
岐阜って飯うまい?
2324/06/10(月)03:35:05No.1198692526+
岐阜の一番栄えてる写真が左なんだよね…
2424/06/10(月)03:35:26No.1198692549+
>岐阜って飯うまい?
岐阜と一言で言ってもクソ広くて元々3つの国に分かれてたから文化も全然違う
ザックリ北(飛騨地方)と南(美濃地方)に分けると美濃地方は基本的に甘辛い食べ物が多い
あと味付けも濃い
そういう田舎臭い食べ物が好きなら美味いと感じると思う
飛騨の方は知らない
2524/06/10(月)03:35:33No.1198692566+
岐阜って南の名古屋文化圏と高山とかの北の方で全然違うよね
2624/06/10(月)03:36:20No.1198692618そうだねx12
>岐阜の一番栄えてる写真が左なんだよね…
      岐阜 東京
金の信長像 ある ない
2724/06/10(月)03:37:02No.1198692664+
>コメダの店舗数が10万人当たりなのは総店舗数では東京のほうが多いんだろうか
岐阜32東京52らしい
愛知が240
2824/06/10(月)03:37:28No.1198692688そうだねx7
東京にいらないものが岐阜にあるだけなのでは?
2924/06/10(月)03:37:43No.1198692700+
愛知すげー
3024/06/10(月)03:38:26No.1198692748+
岐阜は一般道でも100kmぐらいで飛ばす車が当たり前にいる
東京にはいないでしょ?
岐阜の勝ちだな
3124/06/10(月)03:38:44No.1198692772+
飛騨牛とかあるじゃんよ
3224/06/10(月)03:39:36No.1198692830+
>岐阜は一般道でも100kmぐらいで飛ばす車が当たり前にいる
>東京にはいないでしょ?
>岐阜の勝ちだな
田舎のヤンキー思想で東京に喧嘩売るのは流石に筋が悪いよ
3324/06/10(月)03:40:18No.1198692870+
ブランド牛は全国各地にあるからあんまり強くない
3424/06/10(月)03:41:35No.1198692959そうだねx1
美濃地方で「岐阜のブランド牛です!飛騨牛!」とかやってる店みるとぬかしおる(笑)ってなる
3524/06/10(月)03:42:43No.1198693045+
ピアゴって東京に結構ない?
池袋でも見た気が…
3624/06/10(月)03:42:55No.1198693066そうだねx3
>俺の祖父さんが創業メンバーの一人
近づかんとこに…
3724/06/10(月)03:42:59No.1198693070+
岐阜が舞台のアニメやゲームは意外とあるが大体が飛騨高山の方
3824/06/10(月)03:44:06No.1198693153+
今やってる岐阜アニメでは高山のほうはちょっとちがくない問題もやるぞ
3924/06/10(月)03:44:19No.1198693161+
飛騨高山は外人人気すごいんだっけ
4024/06/10(月)03:44:58No.1198693203+
>美濃地方で「岐阜のブランド牛です!飛騨牛!」とかやってる店みるとぬかしおる(笑)ってなる
どういう感覚なん?
>今やってる岐阜アニメでは高山のほうはちょっとちがくない問題もやるぞ
こっちも気になる
4124/06/10(月)03:45:13No.1198693227そうだねx1
コメダもアピタも名鉄も愛知資本じゃねえか
恥ずかしくないのかよ
4224/06/10(月)03:46:26No.1198693302+
東京は西と東の差くらいしかないし
みんな生息域から出ないからあんまりその手の話にならねぇんだよなぁ
4324/06/10(月)03:47:46No.1198693404+
名鉄が東京にあったら名折れもいいとこだろ
4424/06/10(月)03:50:33No.1198693608+
>飛騨高山は外人人気すごいんだっけ
今はどうなっているか分からないけど
コロナ前は新婚旅行で高山に行くのがスペインで流行っていた
4524/06/10(月)03:54:11No.1198693848そうだねx7
    1717959251111.png-(5404 B)
5404 B
>どういう感覚なん?
岐阜はこんな感じで北が飛騨地方南が美濃地方で美濃地方が更に西濃東濃と分かれる
廃藩置県でまとめられたけど美濃地方と飛騨地方では元々国が違うから文化も全然違うしそもそもクソ遠い
山だらけだから交通の便もクソ悪くて電車でも3時間ぐらいは余裕でかかる
何なら西濃と東濃を移動するのも一度下にある名古屋を経由した方が簡単だし早い
それぐらい遠くて違う地域って感覚だから「同じ岐阜って言われても…」ってなる
他の地域のことは知らんけど例えば奥多摩の人が新宿の人に「ワシら同じ東京もんじゃからのう!」って言う感じ?もっと遠いけど
4624/06/10(月)03:54:55No.1198693903+
>>コメダの店舗数が10万人当たりなのは総店舗数では東京のほうが多いんだろうか
>岐阜32東京52らしい
>愛知が240
愛知は10万人あたり3.18店舗か…
4724/06/10(月)03:55:09No.1198693920+
ちなみに東濃には日本一のウラン産出量を誇る土岐市があって核融合研究所があって国の補助金で金持ってる
何年か前漏れてた
4824/06/10(月)03:55:27No.1198693932そうだねx1
>名鉄が東京にあったら名折れもいいとこだろ
fu3589596.jpg
東京はパノラマカーも走っているし名鉄
4924/06/10(月)03:55:50No.1198693952+
ああそんな断絶してんのか
そう考えるとせいぜい電車で1時間の東京はそう言う感覚育たないのも納得だな
5024/06/10(月)03:57:09No.1198694033+
西濃運輸ってその西濃でいいのあれ
🦘がどこから出てきたのかは知らんけど
5124/06/10(月)03:57:14No.1198694037+
高山はどっちかっつーと富山の文化圏だからな
美濃は名古屋の文化圏
5224/06/10(月)03:58:04No.1198694078+
>西濃運輸ってその西濃でいいのあれ
>🦘がどこから出てきたのかは知らんけど
西濃にある大垣市が本社だから西濃運輸だよ
岐阜城とかがある岐阜市も西濃
5324/06/10(月)03:58:52No.1198694113+
大垣市は新日の棚橋の出身地だよ
土岐市は橋本真也の出身地だよ
5424/06/10(月)03:59:06No.1198694127そうだねx2
 新首都は
東京から東濃へ
5524/06/10(月)03:59:12No.1198694136+
3つっていうのは
カミオカンデ
スーパーカミオカンデ
ハイパーカミオカンデ?
5624/06/10(月)04:00:15No.1198694203+
> 新首都は
>東京から東濃へ
これよく馬鹿にされるけど当時マジで首都移転構想が国会で持ち上がったから東濃人が勝手に言ってるわけじゃないんよ
未だに掲げてんじゃねえよってのはそうね…
5724/06/10(月)04:01:46No.1198694295+
コメダだけ人口比率で出してるのが姑息すぎる
5824/06/10(月)04:02:53No.1198694358+
次のカミオカンデはマスターカミオカンデになる?
それとも路線変えて真とかグレートとかカミオカイザーとかになるのか?
5924/06/10(月)04:04:18No.1198694431そうだねx2
(東京はニュートリノ検出できないんだな…)
6024/06/10(月)04:05:46No.1198694506+
カミオカンデって使われない広い土地があるとこじゃないと建設できないやつ?
6124/06/10(月)04:05:50No.1198694510+
>コメダだけ人口比率で出してるのが姑息すぎる
他も人口比率にしても東京の負けじゃん!
6224/06/10(月)04:06:03No.1198694522+
実はもっと細かく分けると中濃もある
6324/06/10(月)04:06:27No.1198694548+
>実はもっと細かく分けると中濃もある
ははぁソースが有名なんだな
6424/06/10(月)04:06:38No.1198694557+
一月前飛騨に行ったから高めのレストランで飛騨牛食べたけど滅茶苦茶旨かった
あと観光客というか外人多くてビックリした
6524/06/10(月)04:07:31No.1198694613+
>>実はもっと細かく分けると中濃もある
>ははぁソースが有名なんだな
ネタのつもりで言ったんだろうけどウスターソースを中濃ソースって呼ぶの中濃地方から来てるんだぜ
6624/06/10(月)04:08:03No.1198694641+
遠いから違う地域に感じるのはわかるけど県単位でまとめるときってそんなもんじゃない?ってなる
6724/06/10(月)04:09:05No.1198694687そうだねx1
東京を意識してる時点で田舎者だなとしか思われてないよ
6824/06/10(月)04:09:12No.1198694696そうだねx1
>カミオカンデって使われない広い土地があるとこじゃないと建設できないやつ?
土地があっても神岡以外じゃカミオカンデじゃないだろ
6924/06/10(月)04:09:35No.1198694723+
あの辺はモーニングがちゃんとしてないと潰れるのがすごい
7024/06/10(月)04:10:03No.1198694755+
>遠いから違う地域に感じるのはわかるけど県単位でまとめるときってそんなもんじゃない?ってなる
逆に言えばそういう地域の対立とまでは言わないけど正直同じではないよなぁ…ってのは色んな県にある
青森は津軽と南部で違うし(と言うかあそこは実際昔争ってたし)京都も市内と伏見や宇治や京丹後で全然違うし
大阪だって南と北じゃ空気や文化も違うしな
そして岐阜は面積広くてその上馬鹿みたいに広がる大自然のせいで文化の隔絶も大きい
7124/06/10(月)04:10:13No.1198694765+
利益は出ているのだろうか?
7224/06/10(月)04:10:17No.1198694773+
>遠いから違う地域に感じるのはわかるけど県単位でまとめるときってそんなもんじゃない?ってなる
ぶっちゃけ他県の地域差なんて知ったこっちゃないもんな
7324/06/10(月)04:10:26No.1198694782そうだねx1
>俺の祖父さんが創業メンバーの一人
マジか
7424/06/10(月)04:11:04No.1198694815+
>>遠いから違う地域に感じるのはわかるけど県単位でまとめるときってそんなもんじゃない?ってなる
>ぶっちゃけ他県の地域差なんて知ったこっちゃないもんな
知ったこっちゃないけど
外部の人間からすると結構面白い
7524/06/10(月)04:11:25No.1198694843+
>マジか
マジ
初代社長の友人で主婦の店時代に働いてて軌道に乗ってバローになってすぐ辞めちゃったけど
7624/06/10(月)04:11:56No.1198694867+
何ならもっと狭い地域で区切っても例えば川向うとこっち側みたいに対立あったりするからな…
7724/06/10(月)04:13:10No.1198694931+
芦屋も高級住宅地で有名だけど実は山手側と海側で全然土地の価値も違うとかあるよね
7824/06/10(月)04:13:40No.1198694956+
>芦屋も高級住宅地で有名だけど実は山手側と海側で全然土地の価値も違うとかあるよね
なんせ通称ニセ芦屋だからな…
7924/06/10(月)04:14:38No.1198695014+
調布市金持ってるけど河原の整備は1番雑
8024/06/10(月)04:15:33No.1198695066+
駅の東か西かとかで雰囲気が違ったりね
8124/06/10(月)04:15:48No.1198695079+
道の駅数とかにしとけ
8224/06/10(月)04:17:17No.1198695168そうだねx6
>道の駅数とかにしとけ
調べてみました!
>一番道の駅が多いのは北海道!
>1位:北海道 129駅
>2位:岐阜県 56駅
>3位:長野県 52駅
意外と多かった
8324/06/10(月)04:17:55No.1198695210+
何も無いって言ったて大型低温重力波望遠鏡KAGURAぐらいは東京にもあるんでしょ?
8424/06/10(月)04:18:08No.1198695224+
端々で文化が違うのは当然として県代表とか県名物に自分がピンとこないことあるのって普通のことだしだからって県の名物じゃないとはならないよなって
8524/06/10(月)04:18:48No.1198695250+
いやなる
8624/06/10(月)04:19:12No.1198695270+
東京はスカイツリーあるし...
8724/06/10(月)04:19:41No.1198695299+
そういえば駒沢公園のおかげ庵しか行った事無いかも…
8824/06/10(月)04:19:54No.1198695308+
郷土愛が育つには不便さがいるんだな
8924/06/10(月)04:20:24No.1198695331+
俺も最近岐阜に詳しくなったよ
変人のサラダボウルで
9024/06/10(月)04:20:54No.1198695359+
マジな話物価が高過ぎて参入すると変なことになるんだろうかね
100円のパンが東京だけ12円で以上に価格が跳ね上がってるのだ!って騒がれそうな
9124/06/10(月)04:21:22No.1198695386+
下呂って正気とは思えない地名があるよね
いい温泉街らしいから一度行ってみたいが
9224/06/10(月)04:21:24No.1198695390+
ちょっとあのへんの住宅地車で走ってみたけど
個人経営の喫茶店の数しゅごい
9324/06/10(月)04:23:04No.1198695487+
コメダは全国展開してるけど
おかげ庵は愛知と神奈川と東京しかないのか…
9424/06/10(月)04:24:47No.1198695593+
自分に縁もゆかりも無い地域の人でも金メダル取れば県とか市の誇りだしそのへんの感覚の問題だと思う
9524/06/10(月)04:26:01No.1198695661+
ピアゴは進出失敗したんだよなあ
9624/06/10(月)04:26:35No.1198695695+
マリッジトキシン読んでると温泉地に詳しくなる
9724/06/10(月)04:26:57No.1198695713+
愛知だって名古屋と豊橋で違うって感覚はあるしな
9824/06/10(月)04:27:20No.1198695730+
おかげ庵ってそんなにレアだったの…
見たら神奈川が東京に勝ってる
9924/06/10(月)04:27:23No.1198695734+
名古屋 豊橋 トヨタ
10024/06/10(月)04:28:31No.1198695794+
スレ画は極端だから騙してると分かるけど実際こう言うやり方で騙されてる人結構見るよな
10124/06/10(月)04:29:26No.1198695846+
岐阜も東京もどうでもいい場合騙されたところで気にしないからな
10224/06/10(月)04:31:40No.1198695949+
岐阜タンメン好き
10324/06/10(月)04:38:34No.1198696253+
>そういえば駒沢公園のおかげ庵しか行った事無いかも…
おかげ庵こそレアだぞ
駒沢公園と横浜にある店を除いたらほとんど名古屋市内にしかない
10424/06/10(月)04:39:31No.1198696296そうだねx1
>何も無いって言ったて大型低温重力波望遠鏡KAGURAぐらいは東京にもあるんでしょ?
実際KAGRAのプロトタイプは三鷹の国立天文台で実験してた
10524/06/10(月)04:41:04No.1198696360+
温泉の数でも東京に勝てるんじゃないか
10624/06/10(月)04:42:13No.1198696400+
都内は意外に黒湯とか温泉あるよ
10724/06/10(月)04:42:15No.1198696403+
将棋の羽生さんの嫁がよくいるぜ
駒沢公園のおかげ庵
10824/06/10(月)04:44:55No.1198696510+
流石に温泉も岐阜の方が多いよ
それこそ下呂温泉とかあるし
10924/06/10(月)04:49:56No.1198696719そうだねx4
>ネタのつもりで言ったんだろうけどウスターソースを中濃ソースって呼ぶの中濃地方から来てるんだぜ
中くらいの濃さじゃないんだ…
11024/06/10(月)04:50:23No.1198696741+
東京は まあ あかん 汚れとる とろくさい ビヨーキが はやっとる
11124/06/10(月)04:50:29No.1198696747そうだねx2
>>>実はもっと細かく分けると中濃もある
>>ははぁソースが有名なんだな
>ネタのつもりで言ったんだろうけどウスターソースを中濃ソースって呼ぶの中濃地方から来てるんだぜ
これソース見つからないんだけど!
11224/06/10(月)04:54:16No.1198696887+
>>>>実はもっと細かく分けると中濃もある
>>>ははぁソースが有名なんだな
>>ネタのつもりで言ったんだろうけどウスターソースを中濃ソースって呼ぶの中濃地方から来てるんだぜ
>これソース見つからないんだけど!
まぁ嘘だからな
11324/06/10(月)05:01:48No.1198697163そうだねx1
その気になれば東京の名鉄駅数だって増やせるはずだ
11424/06/10(月)05:04:38No.1198697258+
LRTブームに便乗して名鉄は岐阜に路面電車敷いてやくめでしょ
11524/06/10(月)05:06:49No.1198697342+
終末トレインすっぞ!
11624/06/10(月)05:07:06No.1198697355+
名鉄の駅が東京にあってたまるかすぎる…
11724/06/10(月)05:27:25No.1198698064+
       岐阜 東京
日本の新首都 ある ない
11824/06/10(月)05:28:18No.1198698100+
アピタ・ピアゴってドンキに統合されてないっけ
近所の・ピアゴがメガドンキになっちゃった
11924/06/10(月)05:31:33No.1198698223+
おかげ庵いいよね
お団子焼くの好き
12024/06/10(月)05:34:55No.1198698320+
>>バロー…?アピタ・ピアゴ…?
>滋賀で言うところの平和堂
平和堂…?
12124/06/10(月)05:35:26No.1198698332+
東京には西の東武と東の西武があるし
12224/06/10(月)05:48:09No.1198698820+
やはり日本の中心は岐阜……!
12324/06/10(月)05:48:56No.1198698847+
名古屋の植民地のくせによぉ
12424/06/10(月)05:53:20No.1198699019+
>アピタ・ピアゴってドンキに統合されてないっけ
>近所の・ピアゴがメガドンキになっちゃった
ドンキになった店舗もあるけどアピタピアゴのままの店舗もあるよ
12524/06/10(月)05:54:21No.1198699055+
東京も探せば金の信長像くらいならひょっこり出てきそう
12624/06/10(月)06:33:34No.1198700852+
>まぁ嘘だからな
そもそもウスターソースととんかつソースの間のとろみだから中濃ソースなんであってウスターソース=中濃ソースなんて認識自体存在しないからな…
12724/06/10(月)06:37:58No.1198701078+
将棋のタイトル数
岐阜 0
東京 0
愛知 8
12824/06/10(月)06:52:20No.1198701909+
アピタとかピアゴはドンキに買収されたんじゃなかったのか
12924/06/10(月)06:54:07No.1198702021+
岐阜の人のおっぱいでかいって本当なの?
13024/06/10(月)06:54:48No.1198702085+
>アピタとかピアゴはドンキに買収されたんじゃなかったのか
ユニーグループ自体が買収されたよ
多分将来的には美味しい所だけ取られて解体される気がする
13124/06/10(月)07:00:59No.1198702560+
おいおい東京人はバローの格安コロッケも買えねぇのかよ
13224/06/10(月)07:18:22No.1198703921+
岐阜には日本まん真ん中センターもあるしな...日本の中心
13324/06/10(月)07:19:07No.1198703985+
カミオカンデって、今3基もあるのか
13424/06/10(月)07:20:13No.1198704076+
>岐阜の人のおっぱいでかいって本当なの?
この手の情報まるで信用出来ないんだけど岐阜の知人はデカいのが多い気がする
気がするだけかもしれん...
13524/06/10(月)07:25:28No.1198704520+
飛騨の五平餅好き
13624/06/10(月)07:25:40No.1198704538+
ピアゴはあるだろ東京に
13724/06/10(月)07:33:37No.1198705209+
ピアゴあったが店員が突然ジジイだけになって消えたな
13824/06/10(月)07:35:23No.1198705410+
セイコーマート店舗数とか平和堂店舗数とか
何でもアリじゃん
13924/06/10(月)07:36:29No.1198705545+
10万人あたりのカミオカンデ
14024/06/10(月)07:37:20No.1198705642+
>岐阜タンメン好き
岐阜より愛知の方が店舗数多いのよね
14124/06/10(月)07:38:21No.1198705761+
人当たりの店舗数ってなに…
14224/06/10(月)07:48:18No.1198707060+
>やはり日本の中心は岐阜……!
はー?日本標準時子午線は兵庫を通ってるんですけお!?
14324/06/10(月)07:50:35No.1198707348+
東京から東濃へ!
14424/06/10(月)07:51:54No.1198707510+
コロナ前まではうちの近所でコーヒー頼むとモーニングで丼とお茶とサラダ付いてきた店があったけどなくなっちゃった
14524/06/10(月)07:54:18No.1198707822+
駅近くにコメダが3店舗くらいあって笑った
競合しないんだろうなぁ…
14624/06/10(月)08:13:23No.1198710728+
スタバやドトールの数だとどうなるんだろう
14724/06/10(月)08:13:56No.1198710831そうだねx6
東京に憧れてるカッペって、こういう地方こき下ろして東京持ち上げるスレ好きだよね
14824/06/10(月)08:14:36No.1198710941そうだねx6
別に憧れてないよドブネズミだらけの東京とか…
14924/06/10(月)08:16:19No.1198711198そうだねx7
ちょっと待てこんな明らかなネタ画像で効くのかよ
15024/06/10(月)08:16:29No.1198711230そうだねx6
>東京に憧れてるカッペって、こういう地方こき下ろして東京持ち上げるスレ好きだよね
今どきネットのおかげでどこにいてもなんでも手に入るしなぁ
単に暮らしにくい汚い街って感じ
15124/06/10(月)08:16:46No.1198711272+
>>アピタとかピアゴはドンキに買収されたんじゃなかったのか
>ユニーグループ自体が買収されたよ
>多分将来的には美味しい所だけ取られて解体される気がする
ホームセンタードイトが酷い目に有った奴だ…
15224/06/10(月)08:16:57No.1198711302そうだねx7
>ちょっと待てこんな明らかなネタ画像で効くのかよ
都民は繊細
15324/06/10(月)08:17:38No.1198711411そうだねx4
>東京に憧れてるカッペって、こういう地方こき下ろして東京持ち上げるスレ好きだよね
地方持ち上げとるスレだが
15424/06/10(月)08:23:15No.1198712266+
>岐阜タンメン好き
岐阜タンメン(岐阜発祥ではない)
15524/06/10(月)08:28:09No.1198713033+
バローの数で負けたからって悔しいんだろうなぁ…
15624/06/10(月)08:29:48No.1198713265+
>岐阜タンメン(岐阜発祥ではない)
稲沢の店が一宮のラーメン屋に買われて岐阜の名乗る!
15724/06/10(月)08:34:15No.1198713882+
コメダ位しか分からんな
15824/06/10(月)08:49:52No.1198716164+
岐阜は
ほぼ日本一ソフトウェアに支配されている
15924/06/10(月)08:55:09No.1198716927+
>岐阜は
>ほぼ日本一ソフトウェアに支配されている
各務原の微妙な場所に有る謎のゲーム屋
16024/06/10(月)08:59:20No.1198717625+
岐阜の南の方ふつうに栄えてて笑った


fu3589596.jpg 1717956301622.jpg 1717959251111.png