二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717954289128.jpg-(24336 B)
24336 B24/06/10(月)02:31:29No.1198685677そうだねx17 08:46頃消えます
なんか作画悪くね?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/10(月)02:31:52No.1198685731そうだねx4
悪くないよ
224/06/10(月)02:32:47No.1198685849そうだねx7
コマの枚数が明らかに足りなくなってるね
324/06/10(月)02:33:12No.1198685910そうだねx9
あのクルクル銃戦ってかっこいい扱いなのか気になる
424/06/10(月)02:37:14No.1198686416そうだねx8
やりたい描写は何となく分かる
524/06/10(月)02:37:19No.1198686424そうだねx2
mayディスコでは絶賛されてるよ
624/06/10(月)02:37:53No.1198686503+
銃使うアニメってめんどくさいんだな
724/06/10(月)02:38:10No.1198686542そうだねx11
作画が悪いと言うより動かし方が悪い
824/06/10(月)02:38:39No.1198686601+
崩れはそんな無いよね
何が変かと言われると多分動かし方
924/06/10(月)02:39:19No.1198686674+
前話のみんなして見つかるところなんてギャグだったしな
1024/06/10(月)02:40:05No.1198686775+
>やりたい描写は何となく分かる
ITACHI岬かな
1124/06/10(月)02:40:07No.1198686779そうだねx15
>mayディスコでは絶賛されてるよ
なんかあっちで無理やり意見を押さえてる奴がここで発散してるように見える
1224/06/10(月)02:41:21No.1198686921+
爆発するよりいいよ精神衛生上
1324/06/10(月)02:41:44No.1198686978+
ちょいちょいダイナミック作画になりかける
1424/06/10(月)02:41:51No.1198686990そうだねx3
本当のことを言って追い出されたくないチキン
1524/06/10(月)02:42:05No.1198687009そうだねx16
>>mayディスコでは絶賛されてるよ
>なんかあっちで無理やり意見を押さえてる奴がここで発散してるように見える
なんでmayなのにここで発散してんだよ
1624/06/10(月)02:42:23No.1198687045+
>やりたい描写は何となく分かる
これは割とあるなあ
なんかこんな構図にしたいんだな…って思うのがチラホラ
1724/06/10(月)02:43:13No.1198687128+
>何が変かと言われると多分動かし方
あと間の取り方かな…
1824/06/10(月)02:43:34No.1198687174そうだねx8
BGMも終わってるのがね…
1924/06/10(月)02:44:08No.1198687235+
女の子は最低限度可愛く描いてるからいいが…
2024/06/10(月)02:44:13No.1198687243+
単純にマネーかかってないんじゃね
イオリの大立ち回りはすごくよかったよ
その後の屈伸マトリックスは苦笑いだけど
2124/06/10(月)02:44:31No.1198687275そうだねx2
アニメしか見てないけど要するにルールがあろうが暴力で解決する話なのか…?
2224/06/10(月)02:44:54No.1198687333+
最終回で神作画になるんだろ!?
2324/06/10(月)02:44:56No.1198687338+
お前らブルアニの誰に私のヘイロー壊して…と懇願されたい?
2424/06/10(月)02:45:37No.1198687420+
急に力の入った1カット入るよね
2524/06/10(月)02:45:40No.1198687434そうだねx2
>アニメしか見てないけど要するにルールがあろうが暴力で解決する話なのか…?
話し合いするけど前提に殴り合いがある
ヤンキー漫画みたいなもん
2624/06/10(月)02:46:20No.1198687503+
>単純にマネーかかってないんじゃね
>イオリの大立ち回りはすごくよかったよ
>その後の屈伸マトリックスは苦笑いだけど
あの回の戦闘回転シーン以外は今までと比べたらまだマシじゃねって感じだった
今日の分は全体的に微妙だったかな
2724/06/10(月)02:46:26No.1198687524そうだねx3
演出と音楽よければ結構印象変わりそうな気はする
2824/06/10(月)02:46:47No.1198687556そうだねx11
>話し合いするけど前提に殴り合いがある
>ヤンキー漫画みたいなもん
いやなんかカイザーが言ってることの方が理屈とおってない…?って
2924/06/10(月)02:46:56No.1198687571+
>アニメしか見てないけど要するにルールがあろうが暴力で解決する話なのか…?
ワンピースと一緒
3024/06/10(月)02:47:10No.1198687593+
>>話し合いするけど前提に殴り合いがある
>>ヤンキー漫画みたいなもん
>いやなんかカイザーが言ってることの方が理屈とおってない…?って
ヤンキー漫画のヤンキーの理屈なんてあるかよ
3124/06/10(月)02:47:51No.1198687668そうだねx7
>ヤンキー漫画のヤンキーの理屈なんてあるかよ
じゃあ借金踏み倒せばよくないのこれ…?
3224/06/10(月)02:47:58No.1198687680+
理事がいきなりIQ下がりだして悲しかったんだよな
3324/06/10(月)02:48:30No.1198687750そうだねx7
>>>話し合いするけど前提に殴り合いがある
>>>ヤンキー漫画みたいなもん
>>いやなんかカイザーが言ってることの方が理屈とおってない…?って
>ヤンキー漫画のヤンキーの理屈なんてあるかよ
じゃあ借金とかいう理屈も無視しろよ
なんでそこだけ相手の土俵に乗ってるんだよ
3424/06/10(月)02:48:49No.1198687784+
ルールがないのになんで犯罪者になるかどうか気にしてんの?
3524/06/10(月)02:48:59No.1198687800そうだねx7
>理事がいきなりIQ下がりだして悲しかったんだよな
代わりにホシノもIQ下げたからバランスは取れてる
3624/06/10(月)02:49:11No.1198687823+
警察はなんで来ないの?
3724/06/10(月)02:49:18No.1198687842そうだねx8
戦闘シーンで味方優勢になった時に流れる曲がダサすぎるんだよな
あと演出いくらなんでも終わりすぎだろ
3824/06/10(月)02:49:30No.1198687872+
親はなにしてるの?
3924/06/10(月)02:49:53No.1198687915+
あとなんか先生がホシノの盾軽々持ってるけどあれ重いんじゃないの…?
4024/06/10(月)02:49:55No.1198687917+
>警察はなんで来ないの?
無能だから
4124/06/10(月)02:50:06No.1198687946そうだねx2
これってヨーピク1軍?
アークナイツも微妙だったしこんなもんか
4224/06/10(月)02:51:03No.1198688063+
>>なんかあっちで無理やり意見を押さえてる奴がここで発散してるように見える
>なんでmayなのにここで発散してんだよ
mayは荒されてるからじゃね?
4324/06/10(月)02:51:09No.1198688076そうだねx9
自社コンテンツを糞アニメ化されたから自分等でヨーピク立ち上げたんじゃないの?
4424/06/10(月)02:52:50No.1198688283+
fu3589554.jpg
4524/06/10(月)02:53:07No.1198688320そうだねx3
>自社コンテンツを糞アニメ化されたから自分等でヨーピク立ち上げたんじゃないの?
いつまで言ってんのそのデマ?
4624/06/10(月)02:54:08No.1198688440そうだねx6
作画よりおじさんの頭の悪さが気になって仕方なかったけどそこは原作通りなんだよな…
4724/06/10(月)02:54:23No.1198688476そうだねx5
BGMいまいちっちゃいまいちだけどそれだけの問題かなこれ…
4824/06/10(月)02:54:53No.1198688551+
>作画よりおじさんの頭の悪さが気になって仕方なかったけどそこは原作通りなんだよな…
fu3589556.jpg
4924/06/10(月)02:54:55No.1198688558そうだねx2
全体的に垢抜けてない
5024/06/10(月)02:55:56No.1198688679そうだねx6
>>作画よりおじさんの頭の悪さが気になって仕方なかったけどそこは原作通りなんだよな…
>fu3589556.jpg
まるで納得できん台詞
こういう納得の出来ない描写ばっかりでノイズまみれなんだよねこのアニメ
5124/06/10(月)02:56:19No.1198688727+
>これってヨーピク1軍?
>アークナイツも微妙だったしこんなもんか
アークナイツはヨーピクだけで作ってるけどこっちはCANDYBOXの方にほぼ投げてるんじゃねえの
同じクールならヨーピク戦隊大失格の方やってるだろうし
5224/06/10(月)02:56:51No.1198688792+
作画の悪さは褐色ロリのあの子名前なんだっけアイツが特に目立つ
5324/06/10(月)02:57:35No.1198688869+
大失格もなんか作画荒れてるんだが
5424/06/10(月)02:58:02No.1198688918+
f139103.mp4
5524/06/10(月)02:58:17No.1198688944+
なんか動きがいちいちダサい
5624/06/10(月)02:58:37No.1198688979+
書き込みをした人によって削除されました
5724/06/10(月)02:59:01No.1198689025そうだねx14
敵も味方も効かない銃弾ずっと撃ち続けてるのなんなんだろう…ってなる
5824/06/10(月)02:59:27No.1198689063そうだねx4
近接戦闘になるといきなり動き良くなるから銃撃戦がどうやって取り扱っていいか全然わかってないのかなって印象は受ける
5924/06/10(月)02:59:50No.1198689108+
なまじ原作ゲームのBGMが良い分アニメの方の耳に残らなさが気になりすぎる
6024/06/10(月)02:59:58No.1198689120そうだねx4
ブルアカはお行儀のいい悪役で成り立ってるからな
6124/06/10(月)03:00:01No.1198689126そうだねx16
おじさんがまた大人に騙された…そんな…ってなりながら拘束されに行くのなんか笑った
6224/06/10(月)03:00:03No.1198689132+
ジョンウィックみたいなアクションにするべきだった
6324/06/10(月)03:00:14No.1198689148そうだねx6
>近接戦闘になるといきなり動き良くなるから銃撃戦がどうやって取り扱っていいか全然わかってないのかなって印象は受ける
実際問題銃撃戦の醍醐味って当たったら死ぬか大ダメージだからこそなのに
それで描写することもできないから困ってるんじゃないかな…
6424/06/10(月)03:00:28No.1198689183+
ロボットなのに建物壊さないし微妙
6524/06/10(月)03:00:32No.1198689185+
>f139103.mp4
キャラの動きがトロトロしてるから迫力出せてないよね
6624/06/10(月)03:00:42No.1198689202+
アロナじゃんけん観れない
6724/06/10(月)03:01:00No.1198689236+
>ロボットなのに建物壊さないし微妙
なんか周りに撃ってたから建物は壊れてたんだろうけどね
描くのが面倒だったんだろう
6824/06/10(月)03:01:13No.1198689254+
>近接戦闘になるといきなり動き良くなるから銃撃戦がどうやって取り扱っていいか全然わかってないのかなって印象は受ける
そもそもアニメーションでガンアクションが映える見せ方が難しい上に
当たっても効かないって設定が足引っ張ってどうやっても緊張感出ないと思うけどアニメでどうするんだろうって言われてたところ
お出しされたのがこれだからな…
6924/06/10(月)03:01:31No.1198689287そうだねx4
ハクスラシューターみたいに銃をしこたま撃ち込んで敵を倒すみたいなのアニメでやるとこうなる
7024/06/10(月)03:01:45No.1198689317そうだねx5
作画って言葉が曖昧すぎるけど作画自体はそこまで悪くないよ…レイアウトと演出が弱いだけで…
あとそれは本来作画に含めないけど何故か近年作画扱いになってる撮処理がかなり簡素さなのは確かにある
7124/06/10(月)03:02:10No.1198689362そうだねx4
先生いる?
この話いる?
7224/06/10(月)03:02:26No.1198689396+
結局ノウハウがまだまだ蓄積されてないんだろうなヨーピク
7324/06/10(月)03:02:30No.1198689404+
>ハクスラシューターみたいに銃をしこたま撃ち込んで敵を倒すみたいなのアニメでやるとこうなる
倒すつっても最初の雑魚的ですら至近距離で撃っても痛いだけで無傷なんだろ?
7424/06/10(月)03:02:33No.1198689409そうだねx10
>ブルアカはお行儀のいい悪役で成り立ってるからな
悪役が正論吐いて何も言い返せないからバカになる
アニメもアニメ以外の話もずっとこれ
7524/06/10(月)03:02:51No.1198689440+
>敵も味方も効かない銃弾ずっと撃ち続けてるのなんなんだろう…ってなる
そこら辺は話の都合で変わってるように見える
今回もミサイルに巻き込まれたアビドス生は無傷で
モブは拳銃弾一発の紙装甲なのすげえ気になったぞ
7624/06/10(月)03:02:52No.1198689441+
>先生いる?
>この話いる?
fu3589563.jpg
7724/06/10(月)03:02:57No.1198689449そうだねx3
やりたいこととセンスが見合ってない
7824/06/10(月)03:03:02No.1198689463+
>理事がいきなりIQ下がりだして悲しかったんだよな
カイザーといい執事といいカヤといい
ブルアカってそういうところあるよなと思った
7924/06/10(月)03:03:22No.1198689498+
ブルアカにレールガンやグレネードランチャー持ちとかいるからな
こんなの当たったら普通は御陀仏だぞ
8024/06/10(月)03:03:24No.1198689502そうだねx9
ゲームのスチルが高品質なアニメ調だから作画微妙な感じるけど
そんな大きく崩れてはいないんだよね
単に期待されてたもの以上のが出てきてなかっただけで
8124/06/10(月)03:03:26No.1198689505そうだねx5
>やりたいこととセンスが見合ってない
根本的な設定とシナリオも悪いと思う
8224/06/10(月)03:03:35No.1198689513+
>f139103.mp4
キャラの動きがすっとろいから逆に変に見えるというかゴリアテは悪くないんだがな…
8324/06/10(月)03:03:43No.1198689529そうだねx5
いまだにロボットがどういう位置付けなのかすら理解してないわ
破損してるの見ると普通に死にそう
8424/06/10(月)03:03:48No.1198689536そうだねx5
>>先生いる?
>>この話いる?
>fu3589563.jpg
せめてもうちょっと表情作り込んで
8524/06/10(月)03:03:49No.1198689540+
IQ下がるかいきなり横領する悪人ってことになる
それが透き通った青春の物語
8624/06/10(月)03:03:55No.1198689549そうだねx1
作画自体は別にそんなに悪くないよなあ
比較的頑張ってる方なくらいだ
8724/06/10(月)03:03:57No.1198689555+
そんな…短編アニメ作ってた頃のブルアカはどれも好評だったのに…
8824/06/10(月)03:04:24No.1198689600そうだねx2
シオリナいっくらでも変えれたのにクソみてーな展開まさかやる気か?
8924/06/10(月)03:04:29No.1198689614+
先生が大事な生徒っつってるから勘違いされがちだけど別に教師ではないってわかりづらすぎるだろ
9024/06/10(月)03:04:32No.1198689615+
ブルアカに限らずカメラぐるぐる回し続けるのってつまんねーよなーって
10年は言われてる気がするけどみんなやりたがるのはなんでなんだろう…
ブルアカとは比べるべくもないのは知った上でだけどシンエヴァすらぐるぐるやってたし…
実は世間では超絶大好評なんだろうかぐるぐる…
9124/06/10(月)03:04:39No.1198689629そうだねx11
>そんな…短編アニメ作ってた頃のブルアカはどれも好評だったのに…
短編だけ作ってろ
9224/06/10(月)03:04:47No.1198689647そうだねx1
>ゲームのスチルが高品質なアニメ調だから作画微妙な感じるけど
>そんな大きく崩れてはいないんだよね
>単に期待されてたもの以上のが出てきてなかっただけで
それは7話からで6話までは普通に酷かったぞ
…なんで後半から良くなるんだろう珍しい気がする
9324/06/10(月)03:04:51No.1198689657そうだねx2
アル様がカッコよかったのは良かった
9424/06/10(月)03:04:56No.1198689667そうだねx3
>先生いる?
>この話いる?
先生までカイザーに丸め込まれてマジで存在意義がわからない
要所でイキるだけが仕事なのかよ
9524/06/10(月)03:04:56No.1198689670そうだねx1
ゲームはSDモーションめちゃくちゃ凝ってたのにアニメだと銃撃戦やらないほうがマシレベルでしょぼいのがな
まあゲーム作る側とアニメ作る側は別だからしょうがないんだけども
9624/06/10(月)03:05:02No.1198689681+
サバゲーのアニメ確かあったよね
あれはどうやったの
9724/06/10(月)03:05:30No.1198689736+
あっせんせぇ
そろそろ4時だから元に戻らないとだめだよ
9824/06/10(月)03:05:34No.1198689747+
ちゃんと法があってそれに則った金貸ししてるっぽいのにギャグみたいな金利上げってあれ法的にアリなやつなんです?
9924/06/10(月)03:05:42No.1198689763そうだねx1
かへ…かへ…
10024/06/10(月)03:05:49No.1198689775そうだねx1
>そんな…短編アニメ作ってた頃のブルアカはどれも好評だったのに…
そうかな…
いやまあ賛否の賛ももちろん沢山あったけども…
10124/06/10(月)03:06:03No.1198689797+
なんか前聞いただけだけど先生って銃弾普通に効くんじゃなかったっけ…?
なんで戦場のど真ん中にいるの…?
10224/06/10(月)03:06:16No.1198689821+
>f139103.mp4
頑張って作ったから何度でも見てくれ(^^)
10324/06/10(月)03:06:18No.1198689829+
>なんか前聞いただけだけど先生って銃弾普通に効くんじゃなかったっけ…?
>なんで戦場のど真ん中にいるの…?
アニメでは説明されてないからセーフ
10424/06/10(月)03:06:25No.1198689849そうだねx2
>そんな…短編アニメ作ってた頃のブルアカはどれも好評だったのに…
PVは好評だが短編は安定のクソアニメだろ…
10524/06/10(月)03:06:29No.1198689853そうだねx5
>かへ…かへ…
立てろ
10624/06/10(月)03:06:30No.1198689858+
短編とか不評だった覚えしかない…
しまいには完成すらさせなくなったし
10724/06/10(月)03:06:48No.1198689885+
>>かへ…かへ…
>立てろ
http://img.2chan.net/b/res/1198684091.htm
10824/06/10(月)03:07:10No.1198689928そうだねx9
リオが横領の話を擦られるたびに銀行強盗や不法入学と生徒会襲撃に加担した大人が聖人扱いされてることに疑問を持ってしまう
10924/06/10(月)03:07:22No.1198689944+
>>なんか前聞いただけだけど先生って銃弾普通に効くんじゃなかったっけ…?
>>なんで戦場のど真ん中にいるの…?
>アニメでは説明されてないからセーフ
アニメで説明されない内容ばかりじゃねーか
11024/06/10(月)03:07:22No.1198689945そうだねx3
>そんな…短編アニメ作ってた頃のブルアカはどれも好評だったのに…
グロ版PVとイベント用のCMアニメはどれも出来よかったから
グロ版PVは🤏のおかげで消されたけど
11124/06/10(月)03:07:26No.1198689955そうだねx12
>ちゃんと法があってそれに則った金貸ししてるっぽいのにギャグみたいな金利上げってあれ法的にアリなやつなんです?
それが通るなら契約内容がバカだし
それが通らないならそもそも借金自体どうとでもなりそうだし
武力でなんとかするなら借金ごと踏み倒せば?としか言えないし
その上自己犠牲したピンク髪はバカなだけで何の意味もないし
何なのこのシナリオ…
11224/06/10(月)03:07:28No.1198689961+
PVアニメくらいの美麗さを期待してた節はあります
11324/06/10(月)03:07:54No.1198690015+
>アニメで説明されない内容ばかりじゃねーか
何言ってんだ原作でも説明されてない事ばっかだぞ
11424/06/10(月)03:07:58No.1198690025そうだねx4
たまに棒立ちで撃ってるカット入ると笑っちゃう
もっと遮蔽物利用しろサバゲーアニメ以下だぞ
11524/06/10(月)03:08:08No.1198690042+
>なんか前聞いただけだけど先生って銃弾普通に効くんじゃなかったっけ…?
効くよ
>なんで戦場のど真ん中にいるの…?
知らん…
たぶん映ってないときは端っこにいるんだろうけどアニメだと一帯が戦場になるから普通に危なさそうね
設定上は先生を守ってくれるスーパーバリアがあるからたいていの場合は問題ないけど
先生がそのバリアを前提に動いてるかは解らん…原作ではそんな感じではなさそうだったけど…
11624/06/10(月)03:08:18No.1198690052+
実際ソシャゲなんかキャラゲーでキャラアニメなんだからギャグアニメで3本立てでもすればよかったじゃん
シナリオに忠実にやった鯖太郎なんかよりもカニファンのほうが売上良かったんだし
キャラバンバンいるんだから学園ごとに1話1話やればよかったじゃん
11724/06/10(月)03:08:32No.1198690081そうだねx7
無駄に出来いいOPが悪いのはあるんだよな
あれキャラデザ原作寄りにしたの裏切りだろアニメのキャラデザでやれよ
11824/06/10(月)03:08:33No.1198690085そうだねx6
アニメ見てるとなんでホシノ人気キャラなのかわからなくなる
11924/06/10(月)03:08:51No.1198690112+
アズレンもびそくの方が出来いいしこっちもそういうやつやればいいんじゃね
12024/06/10(月)03:09:23No.1198690178そうだねx2
>リオが横領の話を擦られるたびに銀行強盗や不法入学と生徒会襲撃に加担した大人が聖人扱いされてることに疑問を持ってしまう
不法占拠に公安襲撃にも加担してるぞ
12124/06/10(月)03:09:29No.1198690182そうだねx3
借金踏み倒すと最強のカタカタヘルメット団に滅ぼされるから利息だけ払って私たち返済の意思ありますよ〜って姑息に滞納してるんだよな
12224/06/10(月)03:09:32No.1198690192+
この失敗を経ても単独行動しようとするのさぁ…
そりゃアヤネも怒るわ
12324/06/10(月)03:09:37No.1198690201+
先生の最後の活躍も大人のカードちらつかせてイキるだけだぞ
怖いか?
12424/06/10(月)03:09:48No.1198690223そうだねx1
アニメで銃撃戦って元々難しいんよ
ブルアカより遥かに銃撃戦をウリにしてて現実世界で実弾つかってて
当たれば実際に負傷する設定のアニメですら棒立ちで撃ち合いやってたりする…俺は期待してただけにちょっと寂しかった
12524/06/10(月)03:10:01No.1198690241+
つーかキャラを大量投入してどこかにフックさせて人気出す人海戦術がソシャゲの強みなのに
ほぼ固定キャラしか出ないメインストーリーをそのままなぞって満足度高くなるわけねえ
12624/06/10(月)03:10:13No.1198690257そうだねx2
オリジナルマシマシでやったアズレンは意味不明で酷かったよ
こっちは一応本編通りだからもっとひでぇわ
12724/06/10(月)03:10:17No.1198690263+
>先生の最後の活躍も大人のカードちらつかせてイキるだけだぞ
>怖いか?
その後に足舐めがあるけど
12824/06/10(月)03:10:18No.1198690266+
>アニメ見てるとなんでホシノ人気キャラなのかわからなくなる
水おじ世話になっただろ?
12924/06/10(月)03:10:19No.1198690270+
https://m.youtube.com/watch?v=rbVjQFllIm4&pp=ygUf44OW44Or44Ki44KrIOOCsOODreODvOODkOODq-eJiA%3D%3D
このレベルの見せられた後だから落胆がデカいのもわかるんだけどね
後短編アニメはどれも出来微妙だったから期待してた人はあっちの方で期待値考えるべきだったと思う
13024/06/10(月)03:10:33No.1198690296+
>無駄に出来いいOPが悪いのはあるんだよな
>あれキャラデザ原作寄りにしたの裏切りだろアニメのキャラデザでやれよ
毎回OPとのギャップを感じるから尚更本編見るのが辛い
13124/06/10(月)03:10:43No.1198690318そうだねx9
じゃあなホシノ
水着の性能で担ぎ上げられてただけの無能
13224/06/10(月)03:10:48No.1198690324そうだねx10
>アニメ見てるとなんでホシノ人気キャラなのかわからなくなる
原作でもわからなくしてきたから連携取れてる
13324/06/10(月)03:10:55No.1198690336+
ギャグみたいな金利は結局ヒフミさんが独断でお偉いさんに直訴とかしてくれてガサ入れが入ったことで正常になりました
っていうのを最後にアヤネが一言でまとめて終わり
13424/06/10(月)03:10:55No.1198690337そうだねx2
さっき言ってた人が居たけどゲームの方の最新シナリオでフルアーマーおじさんがヘリ3機落とした!凄い!ってやっといてアニメでヘリ落とすの大した事じゃないな…ってなるのひどくない?
13524/06/10(月)03:10:56No.1198690339+
>実は世間では超絶大好評なんだろうかぐるぐる…
長回しは特に日本で凄まじい信仰があるんだけど途切れさせずにぐるぐるさせるのはすごい技術力あるんだってポーズになって俺すげええって気持ちよくなれるから廃れず残ってる
アニメの場合は実写とか手掛けてる会社が絡んだり邦画ワナビーな監督や演出が絡むと出てきやすい
13624/06/10(月)03:10:57No.1198690342そうだねx4
>つーかキャラを大量投入してどこかにフックさせて人気出す人海戦術がソシャゲの強みなのに
>ほぼ固定キャラしか出ないメインストーリーをそのままなぞって満足度高くなるわけねえ
それと逆の理屈を別のソシャゲアニメで聞いたことあるから何とも言えない
キャラどさっと出されても原作プレイヤーは良いだろうけどアニメとして成立するわけねえだろスタッフはアホかよ!
キャラを絞り込んでストーリーだけ見せろよな!って…
13724/06/10(月)03:11:05No.1198690358そうだねx2
ソシャゲ原作のゲームは全部オリジナルでギャグやら可愛い女の子がキャッキャするくらいの当たり障りない内容で短編やった方が良い気はする
全部とは言わんが下手に原作シナリオなぞろうとして何これ?ってなる事ちょくちょくあるし
13824/06/10(月)03:11:35No.1198690429+
>オリジナルマシマシでやったアズレンは意味不明で酷かったよ
>こっちは一応本編通りだからもっとひでぇわ
アズレンは最初からシナリオ理解して読んでるやつの方が少ないし
13924/06/10(月)03:11:47No.1198690452+
>オリジナルマシマシでやったアズレンは意味不明で酷かったよ
>こっちは一応本編通りだからもっとひでぇわ
どっちの方向でやっても駄目なのもうどうしようもねえな…
14024/06/10(月)03:11:49No.1198690459+
書き込みをした人によって削除されました
14124/06/10(月)03:12:20No.1198690512そうだねx1
大人のカードどれだけ寒く演出できるか楽しみになってきた
14224/06/10(月)03:12:25No.1198690523そうだねx9
下手にシナリオなぞろうとしてって言うけどブルアカはシナリオに忠実に作られること期待されてただろ…
流石にブルアニがかわいそう
14324/06/10(月)03:12:26No.1198690524そうだねx2
性欲の強い生徒達に迫られる朴念仁な先生を映像化した方が受けそう
14424/06/10(月)03:12:35No.1198690544そうだねx1
難しいのに銃撃戦とか学園ものなのに半沢直樹みたいな金融暴利バトルとか倫理観欠如なことやってもお咎めなしとかなんだか水星みたい
ひたすら望まれてない方向ばかりやってる
14524/06/10(月)03:13:02No.1198690585+
>下手にシナリオなぞろうとしてって言うけどブルアカはシナリオに忠実に作られること期待されてただろ…
期待してない
14624/06/10(月)03:13:15No.1198690609そうだねx3
アニメと連携して現行シナリオまでボコボコにしてるの初めて見た
14724/06/10(月)03:13:21No.1198690625+
>性欲の強い生徒達に迫られる朴念仁な先生を映像化した方が受けそう
何もしてないのにモテモテとかエロゲかよ
14824/06/10(月)03:13:22No.1198690627+
>性欲の強い生徒達に迫られる朴念仁な先生を映像化した方が受けそう
"足を舐めても"って顔赤くしながら叫んだ生徒を軽くあしらってただろ
14924/06/10(月)03:13:25No.1198690632+
少なくとも対策委員会編は期待されてなかったと思う
15024/06/10(月)03:13:26No.1198690634+
アズレンアニメは作画ばかりつついてばっかだったはずだが
15124/06/10(月)03:13:31No.1198690642+
>下手にシナリオなぞろうとしてって言うけどブルアカはシナリオに忠実に作られること期待されてただろ…
そうかな…昨年末にメインストーリーやるって聞いたときimgも含めて俺の周りの反応はけっこう冷たかったような…
15224/06/10(月)03:13:34No.1198690647そうだねx2
正論ラッシュの後に急にカイザーがモブチンピラ並みにIQ下がって暴れだすのちょっと陳腐すぎない?
15324/06/10(月)03:13:37No.1198690654そうだねx1
なんでBGMゲームから持ってこないの?
15424/06/10(月)03:13:47No.1198690670+
嫌いなのにわざわざ見てる人たちってなんなんだろう?
15524/06/10(月)03:13:49No.1198690676そうだねx3
キャラどさっと出さないの自体は別に間違った判断じゃないと思うぞ
このアニメの問題そういう部分じゃないだろ
15624/06/10(月)03:14:02No.1198690694そうだねx3
アニオリで不評なら原作に逃げ道残せるんだけどな…
15724/06/10(月)03:14:14No.1198690707+
mayちゃんちがあれだからこっちで暴れてるのバレバレ
15824/06/10(月)03:14:14No.1198690708+
>下手にシナリオなぞろうとしてって言うけどブルアカはシナリオに忠実に作られること期待されてただろ…
>流石にブルアニがかわいそう
2章は飛ばすわね❤️
15924/06/10(月)03:14:17No.1198690712+
版権が韓国にあるから無理でーす
16024/06/10(月)03:14:19No.1198690713+
>正論ラッシュの後に急にカイザーがモブチンピラ並みにIQ下がって暴れだすのちょっと陳腐すぎない?
執事「たし🦀」
16124/06/10(月)03:14:25No.1198690719そうだねx1
>なんでBGMゲームから持ってこないの?
権利
16224/06/10(月)03:14:29No.1198690726+
もうここまで来たら最後まで付き合うから
16324/06/10(月)03:14:31No.1198690731そうだねx2
アズレンジアニはろくに設定資料渡されない中でデザイン担当に連絡取ったりアニオリ戦闘描写でウケたから頑張った方
ブルアカと一緒にしたら失礼
16424/06/10(月)03:14:42No.1198690748そうだねx8
そうやってお得意のトカゲの尻尾切りよろしく自分達に都合の悪いものパージして行ったら最終的にエデン条約編以外何も残らない状況になってそう
16524/06/10(月)03:15:06No.1198690787+
一気に出すのが問題なのであって学校ごとにオムニバス形式にしやすい作りなんだから各校2話で人気キャラ出す前後編で1クールにでもすりゃよかった
16624/06/10(月)03:15:09No.1198690792+
>>性欲の強い生徒達に迫られる朴念仁な先生を映像化した方が受けそう
>何もしてないのにモテモテとかエロゲかよ
まぁエロゲを参考にしてる説はあるよね
ゲーム開発部のメンバーの名前の元ネタがエロゲ説あるし
16724/06/10(月)03:15:13No.1198690799+
書き込みをした人によって削除されました
16824/06/10(月)03:15:24No.1198690811+
>アニオリ戦闘描写
ヨースターはどう思ってるか知らんけど公式漫画やmanjuuには一部逆輸入されてるからなぁ
16924/06/10(月)03:15:34No.1198690826+
BGMは常にクソだからもはやアンチも話題にしないレベル
いややっぱしたくなるな…
17024/06/10(月)03:15:42No.1198690841そうだねx1
>mayちゃんちがあれだからこっちで暴れてるのバレバレ
見てきたけど平常運転だった
https://may.2chan.net/b/res/1227081436.htm
17124/06/10(月)03:16:10No.1198690878+
>アズレンジアニはろくに設定資料渡されない中でデザイン担当に連絡取ったりアニオリ戦闘描写でウケたから頑張った方
設定で協力してたけどメインはTOHOってのは当時の生放送でも上司Mからすでに言われてたのに何言ってるんだ?
17224/06/10(月)03:16:13No.1198690881そうだねx2
パンチラもしないのに実質エロゲとか言ってたオタク馬鹿みたいだろ
17324/06/10(月)03:16:18No.1198690893+
>BGMは常にクソだからもはやアンチも話題にしないレベル
>いややっぱしたくなるな…
ゲームのをそのまま使えばいいのに
17424/06/10(月)03:16:19No.1198690895そうだねx1
やっぱ対策委員会編で1クールやるのは無理があるよ!
17524/06/10(月)03:16:23No.1198690904そうだねx2
>そうやってお得意のトカゲの尻尾切りよろしく自分達に都合の悪いものパージして行ったら最終的にエデン条約編以外何も残らない状況になってそう
あの…エデジョヤ序盤既にパージされてます…
17624/06/10(月)03:16:24No.1198690908+
まあ正直アビドスで1クール持たしつつオリジナル展開は極力入れないという企画段階で終わってるから
17724/06/10(月)03:16:34No.1198690928+
>嫌いなのにわざわざ見てる人たちってなんなんだろう?
見ない場合は見ずに否定するなんてありえないとか言えるから批判する奴を批判するのって一番頭悪い奴がやる事なんだよね
とにかく他人を叩きたい馬鹿にとっては作品を批判する人間を貶すのがやりやすい
自分は正義の叩きをしてると勘違いできるし
17824/06/10(月)03:16:45No.1198690947そうだねx5
>見てきたけど平常運転だった
>https://may.2chan.net/b/res/1227081436.htm
なんかこっちと対して変わらない話してんだな…
17924/06/10(月)03:16:45No.1198690950そうだねx4
なんか一時期GTAパロしてたけどGTAに土下座してほしい
カイザーやゲマみたいな連中を文字通りアウトローな方法で叩き潰していくのがGTAだぞ
どいつもこいつも馬鹿正直に従っててうーんこの
18024/06/10(月)03:16:54No.1198690967そうだねx3
少なくともブルアニに関しては綺麗に棲み分けできてるmayちゃん家の方が立派だぞ
18124/06/10(月)03:17:00No.1198690977+
>設定で協力してたけどメインはTOHOってのは当時の生放送でも上司Mからすでに言われてたのに何言ってるんだ?
でも社長が信頼して選んだって…
18224/06/10(月)03:17:20No.1198691003そうだねx1
シューティングでチート使ったら回避とか隠れたりしなくなるのと同じで被弾しても致命に至らないなら棒立ちになるのはある意味正しい描写かもしれん
18324/06/10(月)03:17:40No.1198691036そうだねx1
アズレンに噛みつくのはやめたほうがいいよ先生
18424/06/10(月)03:17:47No.1198691046そうだねx3
>パンチラもしないのに実質エロゲとか言ってたオタク馬鹿みたいだろ
これ言ってる奴エロゲに夢見てるみたいで仰るとおり馬鹿みたいだった
18524/06/10(月)03:18:03No.1198691069+
アニメしか見てないしかなりつまんないと思ってるけど
一応最後まで見ないと評価できないかな…なんか原作シナリオ良いらしいし…
とおもって頑張ってアニメ見てるよ俺
現状シナリオの理屈が全く理解できない
あとなんか便利屋?だかの白黒ヘアーの子の声優下手じゃねって思ってる
18624/06/10(月)03:18:05No.1198691074そうだねx1
>でも社長が信頼して選んだって…
日本語で会話しろ全然やりとりになってねえ
18724/06/10(月)03:18:11No.1198691087+
アズレンは正直このアニメより更に酷いからもう忘れろ
8話見てから言え
18824/06/10(月)03:18:11No.1198691089+
>>そうやってお得意のトカゲの尻尾切りよろしく自分達に都合の悪いものパージして行ったら最終的にエデン条約編以外何も残らない状況になってそう
>あの…エデジョヤ序盤既にパージされてます…
序盤でつまらないのってセイアの長話くらいじゃない?
エリート風吹かせてイキリ散らした直後に自分も馬鹿の一人ってことがバレるコハルとか笑ったんだけど
18924/06/10(月)03:18:13No.1198691094そうだねx3
良かったなぁ今回はニコ生アンケなくて
19024/06/10(月)03:18:34No.1198691126そうだねx2
>アズレンは正直このアニメより更に酷いからもう忘れろ
>8話見てから言え
ブルアカは1話からずっと酷いけど
19124/06/10(月)03:18:37No.1198691129+
>少なくともブルアニに関しては綺麗に棲み分けできてるmayちゃん家の方が立派だぞ
その線は…超えないことを勧める
19224/06/10(月)03:18:37No.1198691130+
デパートでワイワイしてるショートアニメ面白かったのになんか変なシナリオって感じ
19324/06/10(月)03:18:39No.1198691132+
一応見返したけど作画それ自体はそんな悪くないよ…問題はそこじゃないと思うよ
これで作画が悪いって言いだしたら贅沢なレベル
いや言えるもんならめちゃ贅沢は言いたいけども
19424/06/10(月)03:18:44No.1198691139+
>シューティングでチート使ったら回避とか隠れたりしなくなるのと同じで被弾しても致命に至らないなら棒立ちになるのはある意味正しい描写かもしれん
問題はこっちも致命傷与えられない事だな…
19524/06/10(月)03:18:53No.1198691156+
>パンチラもしないのに実質エロゲとか言ってたオタク馬鹿みたいだろ
昔のエロゲに憧れてる奴がこういうこと言いそうなんだよな
19624/06/10(月)03:18:57No.1198691161そうだねx1
>デパートでワイワイしてるショートアニメ面白かったのに
うーん…
19724/06/10(月)03:18:58No.1198691164そうだねx8
正直シナリオがクソじゃない?
19824/06/10(月)03:19:08No.1198691187+
>まあ正直アビドスで1クール持たしつつオリジナル展開は極力入れないという企画段階で終わってるから
オリジナルだとしてもさすが先生ってなるエピソードくらいはあった方が…
19924/06/10(月)03:19:16No.1198691201そうだねx1
>f139103.mp4
回せばいいというものじゃないのは置いといて上は四方に囲まれた銃撃戦でその場から全然動いてないならどうやっても被弾するのでは…いや相手が漏れなく糞エイムなら問題ないのか…
20024/06/10(月)03:19:25No.1198691221+
ゲームの方が好きだからそもそも見てないのでなんで荒れてるのか分からん
20124/06/10(月)03:19:44No.1198691252+
>デパートでワイワイしてるショートアニメ面白かったのになんか変なシナリオって感じ
すげえシロコの顔が全然安定しねぇ!
20224/06/10(月)03:20:04No.1198691291そうだねx5
>そうやってお得意のトカゲの尻尾切りよろしく自分達に都合の悪いものパージして行ったら最終的にエデン条約編以外何も残らない状況になってそう
「〇〇(別ソシャゲのアニメ化)より面白い」 →「〇〇よりマシ」→「〇〇の方がもっと酷い」→「ソシャゲのアニメ化なんて全部こんなもの」
みたいに他コンテンツ下げながらじりじり妥協ライン下げるの得意だよねここの「」生
その下げてきたソシャゲ達よりもよっぽど資本力も余裕もマンパワーもあるだろブルアカって
20324/06/10(月)03:20:07No.1198691298そうだねx12
>ゲームの方が好きだからそもそも見てないのでなんで荒れてるのか分からん
なんでアニメのスレ見ているのか分からん
20424/06/10(月)03:20:12No.1198691307+
>ゲームの方が好きだからそもそも見てないのでなんで荒れてるのか分からん
見ようぜ!
20524/06/10(月)03:20:16No.1198691314+
>ゲームの方が好きだからそもそも見てないのでなんで荒れてるのか分からん
あっせんせぇ
見ない方がいいよ
20624/06/10(月)03:20:20No.1198691321そうだねx3
荒れてるというか同じ奴がマルチで暴れてるだけだよ
他のとこ見ても同じ事しか言ってねえもん
20724/06/10(月)03:20:23No.1198691328そうだねx3
>ゲームの方が好きだからそもそも見てないのでなんで荒れてるのか分からん
ゲームに忠実にアニメ化したせい
20824/06/10(月)03:20:25No.1198691332そうだねx2
記念アニメで満足できるならブルアニの作画も気にならないだろ
20924/06/10(月)03:20:42No.1198691360そうだねx4
>ゲームの方が好きだからそもそも見てないのでなんで荒れてるのか分からん
ゲームはゲームでホシノもユメもアホ過ぎるで荒れてるやろがい
21024/06/10(月)03:20:58No.1198691381そうだねx1
>ゲームはゲームでホシノもユメもアホ過ぎるで荒れてるやろがい
え?どこの話?
21124/06/10(月)03:20:58No.1198691382そうだねx4
>他のとこ見ても同じ事しか言ってねえもん
頭おかしくなってる
21224/06/10(月)03:21:02No.1198691388そうだねx9
>荒れてるというか同じ奴がマルチで暴れてるだけだよ
>他のとこ見ても同じ事しか言ってねえもん
よくわかんないけどこのアニメの出来の悪さって場所変えたら感想かわるのか?
21324/06/10(月)03:21:03No.1198691390そうだねx4
>ゲームの方が好きだからそもそも見てないのでなんで荒れてるのか分からん
何で見に来たの?効いてないアピール?
21424/06/10(月)03:21:05No.1198691393+
https://youtu.be/kXVco22ZCw8
今見るとめっちゃツヤツヤしてるな
21524/06/10(月)03:21:25No.1198691416そうだねx3
正直この出来なら記念アニメの企画投げ捨ててまで注力しなくてもよくない?とは思った
ああ戦隊の方に人取られてて中止したのか
21624/06/10(月)03:21:34No.1198691431そうだねx1
fu3589582.jpg
21724/06/10(月)03:21:35No.1198691432そうだねx8
淡々とダメ出しされてるのは荒れてるって言えるのか?
21824/06/10(月)03:21:37No.1198691436+
こういうときじゃあアニメ見ようぜ!って1話と最新話投げられるニコニコが死んでるのが本当に痛いな
21924/06/10(月)03:21:43No.1198691451そうだねx1
>ゲームの方が好きだからそもそも見てないのでなんで荒れてるのか分からん
ゲームやってるけどアニメの出来に不満な層
ゲームやってないけどアニメがつまらない層
アニメ見てないけどゲーム嫌いな層
これにゲームやってる全肯定ファンが混ざると荒れる
22024/06/10(月)03:21:52No.1198691463そうだねx9
>荒れてるというか同じ奴がマルチで暴れてるだけだよ
>他のとこ見ても同じ事しか言ってねえもん
ツッコミどころが同じ箇所なら同じ事言われるのは当たり前では?
22124/06/10(月)03:22:04No.1198691482そうだねx3
演出がだせーのはそうなんだけど
それ以前に先生いらな過ぎるただのノイズ
削除したほうがいいよこんなの
なんも作劇に寄与してない
22224/06/10(月)03:22:10No.1198691488そうだねx1
>>ゲームはゲームでホシノもユメもアホ過ぎるで荒れてるやろがい
>え?どこの話?
imgだと一生同じ事言って荒らしてるのがいるけど
22324/06/10(月)03:22:27No.1198691511そうだねx4
>ああ戦隊の方に人取られてて中止したのか
戦隊は監督が自分で人集めてきてるんで関係ないです
22424/06/10(月)03:22:30No.1198691515+
結構熱心に見てる人が多いんだな
知らんかった
22524/06/10(月)03:22:48No.1198691538そうだねx5
一切の皮肉抜きで言うけどアニメの出来がいいと思ってるならこんなスレ閉じてもう寝た方がいいよ
22624/06/10(月)03:22:50No.1198691540そうだねx6
こういう所のブルアカアニメのスレが正常な空気感だとは思わんけど不満点や非プレイヤー視点からの疑問点はどこも変わんないと思うぞ
22724/06/10(月)03:22:56No.1198691546+
>>ああ戦隊の方に人取られてて中止したのか
>戦隊は監督が自分で人集めてきてるんで関係ないです
そうなんだ…知らなくて悪かったよ
22824/06/10(月)03:23:01No.1198691556+
>結構熱心に見てる人が多いんだな
>知らんかった
美少女かわいいだけでだらっとみるにはノイズ多いから…
22924/06/10(月)03:23:05No.1198691562そうだねx3
>アニメしか見てないしかなりつまんないと思ってるけど
>一応最後まで見ないと評価できないかな…なんか原作シナリオ良いらしいし…
>とおもって頑張ってアニメ見てるよ俺
それなら原作ゲームやってほしいわ俺は
原作もダメとか言ってるくせにとか煽られるけど俺は言ってないし
かといって原作を絶賛する気も無いけどアニメよりはまだいい
23024/06/10(月)03:23:07No.1198691564そうだねx4
なぜかゲームやってるけどアニメに不満なプレイヤーの存在はなかった事にされがち
23124/06/10(月)03:23:12No.1198691572+
そういやアズレンの時はやらおんのコメコピペミスってマルチバレしてた事あったね
23224/06/10(月)03:23:15No.1198691579そうだねx1
あーついにバレちゃったか
実はブルアカの不評は俺が一人であらゆるコミュニティ回って広めてた
23324/06/10(月)03:23:27No.1198691596そうだねx1
透き通る世界観!→銀行強盗!ラーメン屋爆破!君たちを犯罪者にするわけにはいかない!(手遅れ)
古のギャルゲエロゲ!→劣化あずにゃんが喚いてホシノが隠し事してユウカの太ももは削られイオリの脚舐めもカット
主人公のシロコのパンチラすらないエロ無しコンシューマー移植版アニメ
23424/06/10(月)03:23:48No.1198691621+
先生を活躍させる為に不自然な盾運搬
学校に置いてったのを持ってくって形だとシロコ辺りが自分で持って行くだろうからな
23524/06/10(月)03:23:49No.1198691622そうだねx18
同じ事言ってる=同じ人が言ってるに違いない
この思考に陥るとまあまあ限界
23624/06/10(月)03:24:14No.1198691646そうだねx1
単純に原作でも初期の方は面白くないからアニメでも面白くはならないよ
なんか最後にいい感じの歌が流れていい雰囲気になるだけで初期のアビドス編は全然面白くない
23724/06/10(月)03:24:25No.1198691661そうだねx1
単にアニメのダメなところがわかりやすいだけだろ
23824/06/10(月)03:24:26No.1198691663+
シナリオは原作通りってことでいまいちなのはもういいや
絵作りとか動きがなんかこう乗りきれない感じなのほんとどうにかならないのかな
アズレンのアニメが不満だから自社で製作会社作りましたってなんなら不満のない作りにしてくれよ
23924/06/10(月)03:24:34No.1198691674+
ソシャゲアニメだいたい役割のない主人公の処理に苦戦してる
いっそ消しといてくれていいんだぞ
24024/06/10(月)03:24:52No.1198691703そうだねx3
何?ウマ叩きの次はアフィサイトのせいだー!ってしたいの?笑
被害者ムーヴ上手いね〜
24124/06/10(月)03:24:56No.1198691710そうだねx2
>そういやアズレンの時はやらおんのコメコピペミスってマルチバレしてた事あったね
あーこのスレも前スレも実況も全部やらおんのコピペか
24224/06/10(月)03:24:58No.1198691714+
>同じ事言ってる=同じ人が言ってるに違いない
>この思考に陥るとまあまあ限界
匿名掲示板の書き込みの向こう側見ようとしちゃダメよね
24324/06/10(月)03:25:05No.1198691731+
アヒドス編がすごい面白かったかと言われるとそうでもないのはそう
24424/06/10(月)03:25:06No.1198691733そうだねx2
>>パンチラもしないのに実質エロゲとか言ってたオタク馬鹿みたいだろ
>これ言ってる奴エロゲに夢見てるみたいで仰るとおり馬鹿みたいだった
俺これ否定してボロクソに言われたことあるから絶対忘れんぞ
それもブルアカを絶賛してる側じゃなくて叩いてる側に
ブルアカなんか中身すかすかのエロゲのくせにって批判してるスレ偶然開いちゃったから
エロ要素皆無で露出度も今のエロソシャゲ基準の足元にも及んでないのにエロなわけねーだろって言ったら
あれをエロと思わないお前がどうかしてるってめっちゃ言われた
やっぱエロじゃねーじゃねーか!ダメージ表現で服が脱げる訳ですらないし
24524/06/10(月)03:25:16No.1198691740そうだねx5
>君たちを犯罪者にするわけにはいかない!
これに関してはマジでどういう意図で言わせたのか聞きたい
24624/06/10(月)03:25:21No.1198691749+
>単純に原作でも初期の方は面白くないからアニメでも面白くはならないよ
>なんか最後にいい感じの歌が流れていい雰囲気になるだけで初期のアビドス編は全然面白くない
これさんざん言われてたし
だからサービス死にかけてたんだからちゃんと変えればよかったのにな
24724/06/10(月)03:25:22No.1198691753そうだねx3
原作はボイス無しなのにテンポ悪いから読むの結構だるいぞ
24824/06/10(月)03:25:32No.1198691766+
>同じ事言ってる=同じ人が言ってるに違いない
>この思考に陥るとまあまあ限界
自治するのにはその方が都合がいいんだよ
多数が不満に思ってることを書き込むと同じ内容が連投されるように見えるから同一犯がやってる→こいつずっと居る粘着だからみんなdelしてのdel誘導でその不満言えなく出来るから
24924/06/10(月)03:25:32No.1198691767そうだねx3
なんで鯖太郎をまたやっちゃったんだよ
25024/06/10(月)03:25:32No.1198691769そうだねx2
>>そうやってお得意のトカゲの尻尾切りよろしく自分達に都合の悪いものパージして行ったら最終的にエデン条約編以外何も残らない状況になってそう
>「〇〇(別ソシャゲのアニメ化)より面白い」 →「〇〇よりマシ」→「〇〇の方がもっと酷い」→「ソシャゲのアニメ化なんて全部こんなもの」
>みたいに他コンテンツ下げながらじりじり妥協ライン下げるの得意だよねここの「」生
>その下げてきたソシャゲ達よりもよっぽど資本力も余裕もマンパワーもあるだろブルアカって
どう見てもめちゃくちゃな金注ぎ込んで作られてるIPなのに他ソシャゲと比べてクオリティましとか比べだすのやばいと思う
中華系ならバックデカいかもなとは思うけど日本産ソシャゲとかブルアカの1/10くらいの資本しかないだろ正直
25124/06/10(月)03:25:37No.1198691772+
>それなら原作ゲームやってほしいわ俺は
>原作もダメとか言ってるくせにとか煽られるけど俺は言ってないし
>かといって原作を絶賛する気も無いけどアニメよりはまだいい
原作も原作で正論吐いてる相手を敵に祭り上げる為に味方が意味不明な言動しまくって大概だけど
25224/06/10(月)03:25:43No.1198691783そうだねx4
>アニメ見てないけどゲーム嫌いな層
>これにゲームやってる全肯定ファン
死んでくれねーかなこいつら
25324/06/10(月)03:25:49No.1198691794+
>原作はボイス無しなのにテンポ悪いから読むの結構だるいぞ
中韓ソシャゲあるあるだな
25424/06/10(月)03:26:13No.1198691826そうだねx4
つうか立ち絵並べて効果音つけてたまに一枚絵ポンと出すゲームと
ずーっと会話して一生動き続けなきゃいけないアニメとじゃ
そりゃシナリオの作り方が根本から違うんだからある程度オリジナル展開は必須なのは間違いない…ってのはアニメ作ってたらわかりそうなもんだが
これが自社で初のアニメ化なら仕方ないねで終わらせられるけどなまじアークナイツでそこそこのもん作っちゃってる以上手を抜いただろって言われるのも無理ねえよ
25524/06/10(月)03:26:17No.1198691833+
>原作も原作で正論吐いてる相手を敵に祭り上げる為に味方が意味不明な言動しまくって大概だけど
だから3行目を書いたんだ読んでくれな
25624/06/10(月)03:26:20No.1198691837そうだねx6
プレイヤーに叩かれてたアニメの脚本家が不憫すぎるよ
25724/06/10(月)03:26:20No.1198691838+
>アヒドス編がすごい面白かったかと言われるとそうでもないのはそう
普通くらいだったのが気付いたらすごい面白い扱いされてたんだよね
すごくない?
25824/06/10(月)03:26:21No.1198691841そうだねx6
なんか…すごい被害者意識があるんだな
25924/06/10(月)03:26:21No.1198691842+
>原作はボイス無しなのにテンポ悪いから読むの結構だるいぞ
💦
26024/06/10(月)03:26:48No.1198691880+
>だから3行目を書いたんだ読んでくれな
アニメよりいいなんてことはないからちゃんと読んでくれな
26124/06/10(月)03:27:08No.1198691909そうだねx1
せんせぇ変なタイミングで前に出てきたり引っ込んだり立ち位置に困ってるよね
脚本書いてる人
26224/06/10(月)03:27:25No.1198691933そうだねx2
>なんで鯖太郎をまたやっちゃったんだよ
鯖太郎はちゃんと理由があるけど?
26324/06/10(月)03:27:25No.1198691934+
アビドスなんてゲームだったら1時間くらいで終わるからな
こんな尺で1クール6時間もかけるのが無理なんだよ
26424/06/10(月)03:27:27No.1198691936そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
26524/06/10(月)03:27:32No.1198691939そうだねx4
>プレイヤーに叩かれてたアニメの脚本家が不憫すぎるよ
これマジで可哀想
26624/06/10(月)03:27:37No.1198691943+
鯖太郎は本編じゃゲーム機能的にもマスターしてるけどまぁアニメの悪い手本みたいなのやっちまったな
そして過ちは繰り返す
26724/06/10(月)03:27:46No.1198691954+
>>だから3行目を書いたんだ読んでくれな
>アニメよりいいなんてことはないからちゃんと読んでくれな
じゃあもうただのごく単純な価値観の相違じゃん
噛みつきあってても意味ないよ
俺は一応アニメ見てるけど…って言った子にレスしたんだし
26824/06/10(月)03:27:48No.1198691957そうだねx3
>プレイヤーに叩かれてたアニメの脚本家が不憫すぎるよ
なんで先生のキャラ立てる気ないんだろうか
件の脚本家が一番頑張ってたように見える
26924/06/10(月)03:27:50No.1198691963そうだねx3
>その下げてきたソシャゲ達よりもよっぽど資本力も余裕もマンパワーもあるだろブルアカって
言うてブルアカってSNSでは矢鱈人気ある風だけどソシャゲとしては中堅程度だろ
27024/06/10(月)03:28:08No.1198691984そうだねx1
>じゃあもうただのごく単純な価値観の相違じゃん
>噛みつきあってても意味ないよ
>俺は一応アニメ見てるけど…って言った子にレスしたんだし
なんでこのスレ見てるの?
27124/06/10(月)03:28:09No.1198691986そうだねx1
原作通りアニメ化したら叩かれるの可哀想だろ
27224/06/10(月)03:28:12No.1198691990そうだねx4
>せんせぇ変なタイミングで前に出てきたり引っ込んだり立ち位置に困ってるよね
>脚本書いてる人
安全地帯にいたら絵面としてどうなのってのもわかるし前線に出てきてるのもそれはそれでなんでだよってなるし
根本的に媒体がアニメに向いてない
27324/06/10(月)03:28:17No.1198691995+
俺はそもそも対策委編は面白くないと思ってたので致命的な点を中心に上手く改変してさっさと終わらせてエデンに移行すべきだと思ってた
エデンもおかしな所は少なくないが面白い所の方が多いから適度なカットと改変で何とかなる
ただし4章は根本的な見直しが必要
27424/06/10(月)03:28:25No.1198692007+
>なんで鯖太郎をまたやっちゃったんだよ
ソシャゲアニメの病理
削除するかアニオリで憑依合体能力でも持ってこないと
ソシャゲの主人公はまじで邪魔なだけ
27524/06/10(月)03:28:30No.1198692012そうだねx6
なんでカイザー理事が攻めてきたのかわからない
借金のカタにあの辺を自分たちのものにしたなら破壊する意味無いしなんで?
27624/06/10(月)03:28:37No.1198692022そうだねx4
【エアプの考えてたアスナ】
んねーんねーご主人様ーんちゅっ♡えへへー気持ちいい?アスナも!
【公式のアスナ】
階段…どうやって降りるんだっけ…スマホ使うの楽しー…スマホの使い方…スマホ…?
ブルアカプレイヤー「神秘が悪い!神秘がIQ低下させてる!」→神秘なしのホシノもIQ下がってました
27724/06/10(月)03:28:50No.1198692041+
>なんでこのスレ見てるの?
質問の意味がマジで解らんけど少なくとも「」と噛みつきあうためではないよ
27824/06/10(月)03:28:58No.1198692051+
>俺はそもそも対策委編は面白くないと思ってたので致命的な点を中心に上手く改変してさっさと終わらせてエデンに移行すべきだと思ってた
>エデンもおかしな所は少なくないが面白い所の方が多いから適度なカットと改変で何とかなる
>ただし4章は根本的な見直しが必要
エデンは長すぎるから対策委員会からやるなら2クールはいるだろ
27924/06/10(月)03:29:00No.1198692057そうだねx5
冷静な先生を演じてるけど普通に切り捨てしぐさしてるの笑う
28024/06/10(月)03:29:09No.1198692067そうだねx3
>せんせぇ変なタイミングで前に出てきたり引っ込んだり立ち位置に困ってるよね
あーこれ職場のおれか
28124/06/10(月)03:29:13No.1198692072そうだねx4
そもそも借金がどうの砂漠化がどうのって話が面白くないよ
それが解決する話でもないし意味わからん
28224/06/10(月)03:29:33No.1198692099そうだねx2
>それなら原作ゲームやってほしいわ俺は
原作に忠実なアニメって言われている中でゲームやってもらえると思っているの普通に狂ってるよ
28324/06/10(月)03:29:34No.1198692103+
えっ借金解決しないの!?
28424/06/10(月)03:29:37No.1198692107そうだねx5
ヨースターとネクソンが組んだ化け物コンテンツが日本のソシャゲ叩いてこいつらと比べてブルアカはマシ!ってやってくるの怖すぎる
そこら辺歩いてる小学生に絡むヤバい大人みたいな構図してるわ
28524/06/10(月)03:30:18No.1198692153+
>なんでカイザー理事が攻めてきたのかわからない
>借金のカタにあの辺を自分たちのものにしたなら破壊する意味無いしなんで?
アニメ見てる限りだと敵も味方も行動の意図がよく分からないんだよね
28624/06/10(月)03:30:22No.1198692157そうだねx5
エデンはエデンでなんでこのピンク髪原作で人気なの…?って思われるに花京院の魂を賭ける
28724/06/10(月)03:30:26No.1198692165そうだねx1
>ヨースターとネクソンが組んだ化け物コンテンツが日本のソシャゲ叩いてこいつらと比べてブルアカはマシ!ってやってくるの怖すぎる
>そこら辺歩いてる小学生に絡むヤバい大人みたいな構図してるわ
被害妄想がすごくありませんこと
28824/06/10(月)03:30:30No.1198692170+
>そもそも借金がどうの砂漠化がどうのって話が面白くないよ
>それが解決する話でもないし意味わからん
主目的があやふやだからイマイチ乗れんよね
28924/06/10(月)03:30:33No.1198692176+
1クールアニメでやるなら砂漠化の原因となってるボスを倒すみたいなプロットじゃないとそもそも盛り上がらんのよ
12〜13話やって問題何も解決しねえストーリー見させられて面白いと感じる奴稀だろ
29024/06/10(月)03:30:35No.1198692179+
借金と砂漠化は問題がまったく別だからな
しかも今回の話で借金は解決するかと思いきや別にそんなことは無い
29124/06/10(月)03:30:36No.1198692181そうだねx3
>ヨースターとネクソンが組んだ化け物コンテンツが日本のソシャゲ叩いてこいつらと比べてブルアカはマシ!ってやってくるの怖すぎる
>そこら辺歩いてる小学生に絡むヤバい大人みたいな構図してるわ
アニメの話してるんだからアニメの話してくれよ
これじゃあただ叩きたいだけじゃん
29224/06/10(月)03:30:37No.1198692182そうだねx1
ゲームに忠実かどうかっていうと普通に忠実だし
評判よくもない時期の話をよくそのままやる気になったねって感じ
29324/06/10(月)03:30:54No.1198692199そうだねx7
アニメが初見だけど理詰めで攻め立ててた所を急にトチ狂って自分で盤上をひっくり返し始める理事には参ったね
29424/06/10(月)03:30:58No.1198692203+
もうさ株式会社キヴォトスでも作って出資してもらえばいいんじゃない?
29524/06/10(月)03:30:58No.1198692204+
でも原作はもうちょっと見れた気がしたんだよ…なんでかなぁ…
29624/06/10(月)03:31:06No.1198692214+
>エデンはエデンでなんでこのピンク髪原作で人気なの…?って思われるに花京院の魂を賭ける
ハナコは性能人気あるけどキャラ人気はないと思ってた
29724/06/10(月)03:31:06No.1198692215+
鯖太郎は結果的には裏目ってたけどどうにか戦闘以外は頑張らせようとはしてたと思う
先生はそれすら怪しくない?
29824/06/10(月)03:31:27No.1198692241+
>エデンはエデンでなんでこのピンク髪原作で人気なの…?って思われるに花京院の魂を賭ける
あっちは好き嫌いめっちゃ別れるタイプだからな
29924/06/10(月)03:31:31No.1198692247+
あのレベルの治安ならカイザー叩きのめしたら終わり…というか明らかな不正してるのに何もしないの良い子ちゃんすぎるだろ
30024/06/10(月)03:31:33No.1198692250+
基本的にこういうコンテンツに噛み付いてる層って他で嫌な事があってそれをぶつけてるんだろうなあって思う
変に被害者意識持ってまるで自分が正しいかのように振る舞うし
30124/06/10(月)03:31:38No.1198692252そうだねx3
>でも原作はもうちょっと見れた気がしたんだよ…なんでかなぁ…
ソシャゲの画面だから
これにつきる
30224/06/10(月)03:31:39No.1198692253そうだねx2
全然売れてねーギャハハハ!ってセルラン煽りするレスを見かける一方で
日本とは子供と大人くらい違う圧倒的資本力!ってレスもみて疲れる
資本と売上は違うだろってのは判るけど無関係ではないし
30324/06/10(月)03:31:52No.1198692273そうだねx2
>1クールアニメでやるなら砂漠化の原因となってるボスを倒すみたいなプロットじゃないとそもそも盛り上がらんのよ
>12〜13話やって問題何も解決しねえストーリー見させられて面白いと感じる奴稀だろ
正直そこら辺でセト使うもんだと思ってた…
30424/06/10(月)03:31:59No.1198692282+
>ハナコは性能人気あるけどキャラ人気はないと思ってた
そっちのピンクでなく…
30524/06/10(月)03:32:06No.1198692290そうだねx2
>でも原作はもうちょっと見れた気がしたんだよ…なんでかなぁ…
ゲームだからに決まってるでしょ
アニメとは媒体が違うんだから
30624/06/10(月)03:32:11No.1198692296そうだねx2
借金問題くらい解決するようなストーリーラインだと思ってた…
ええ…これで借金残るの…
30724/06/10(月)03:32:16No.1198692302そうだねx3
キャラが基本的に突っ立ってべらべら喋ってばかりで出来の悪いミュージカルみたい
30824/06/10(月)03:32:44No.1198692336+
>アニメが初見だけど理詰めで攻め立ててた所を急にトチ狂って自分で盤上をひっくり返し始める理事には参ったね
これはゲームの時点で言われてたからノーダメなんだよな
30924/06/10(月)03:33:03No.1198692364そうだねx2
問題が解決したらそれで終わっちゃうから提示された問題が永遠に解決しないか解決した傍から新しい問題が湧き続けるかなのはもう仕方ないとして
どっちかと言えば後者の方が動きがある分まだマシだと思うんだよな
31024/06/10(月)03:33:15No.1198692380そうだねx3
鯖太郎鯖太郎引き合いに出すけど鯖太郎はFGOだけで劇場版2作も作られてるからブルアカが土壌に立つにはこれから最低でもエデン条約映画化しないと話にもならないんだよね
31124/06/10(月)03:33:16No.1198692381そうだねx1
てか借金問題解決したところで根本の問題であるアビドス砂漠化が片付かなきゃ意味が無いだろ
31224/06/10(月)03:33:20No.1198692392+
エルデンリングとかそのまんまアニメ化してみろ余程作画や戦闘シーンが良くないとブルアカの二の舞よ
31324/06/10(月)03:33:24No.1198692404+
>借金問題くらい解決するようなストーリーラインだと思ってた…
>ええ…これで借金残るの…
なんとなくお察しだと思うがあとホシノ助けて終わりだから
借金問題は放置される
31424/06/10(月)03:33:24No.1198692405そうだねx2
>>ハナコは性能人気あるけどキャラ人気はないと思ってた
>そっちのピンクでなく…
ああミカか
劇物すぎて忘れてた
2章までは悪役ムーブも含めて結構好きだったけど悲劇のヒロインみたいになってから何がいいんだろうってなった
31524/06/10(月)03:33:42No.1198692426そうだねx1
描写しなくて良い、しない方が良いってことと設定を考えないことは別なことがよく分かる
31624/06/10(月)03:33:44No.1198692432+
>>でも原作はもうちょっと見れた気がしたんだよ…なんでかなぁ…
>ゲームだからに決まってるでしょ
>アニメとは媒体が違うんだから
ゲームはやってなかったけどアニメの尺でグダグダするのとゲームとではまあ違うんだろうなと何となく思った
いかにもさあこれから戦闘ってシーンの入りがアニメだと大味すぎる
31724/06/10(月)03:33:45No.1198692433+
>でも原作はもうちょっと見れた気がしたんだよ…なんでかなぁ…
下手に声ない方がいいとか?
31824/06/10(月)03:33:45No.1198692435+
>でも原作はもうちょっと見れた気がしたんだよ…なんでかなぁ…
人物の動きや文章の行間を脳内補完出来たからじゃない?
31924/06/10(月)03:33:48No.1198692436そうだねx5
アニメスレなんだからアニメの話をしろよって言うのは正しいんだが
アニメのせいで今まで同調圧力でぎゅうぎゅうに蓋されてた愚痴や不満が蓋取れたからこうもなろうて
まさに地獄の釜よ
32024/06/10(月)03:34:02No.1198692452+
砂漠化の阻止にめっちゃ金使ってアホみたいな借金作った的な言及あったから「全ての元凶見つけた!砂漠化止まった!アビドス編完!」ってやったら今までの努力は…?ってなっちゃうからライターは安易に砂漠化止められないんだよな…
32124/06/10(月)03:34:25No.1198692476+
>エルデンリングとかそのまんまアニメ化してみろ余程作画や戦闘シーンが良くないとブルアカの二の舞よ
あれをそのままやったらストーリー要素正直薄いから
なんかしらんがなんか起きてる…ってだらだら流れて
なんだったんだ?ってなるの目に見えてる
32224/06/10(月)03:34:30No.1198692486+
借金問題解決しないけど解決しない理由が今やってる新章のとっかかりのために残しといたっぽいから解決してたらまた別の始め方しないといけないからね
32324/06/10(月)03:34:36No.1198692492+
最終話で2期か映画化決定って出して先生を絶望させてほしい
32424/06/10(月)03:34:44No.1198692500そうだねx7
>エルデンリングとかそのまんまアニメ化してみろ余程作画や戦闘シーンが良くないとブルアカの二の舞よ
その仮定が意味わからなくない?
32524/06/10(月)03:34:47No.1198692504+
縦軸の話が全然進まんからなぁ
32624/06/10(月)03:35:01No.1198692522+
>でも原作はもうちょっと見れた気がしたんだよ…なんでかなぁ…
動きが無いのが当たり前だから
アニメは動いて当たり前なのに動かない
32724/06/10(月)03:35:03No.1198692524そうだねx2
借金を返済すればいいのか砂漠化を止めればいいのか廃校を阻止すればいいのかって個別の問題があって
大目標がわかりづらい上にアニメ範囲だと何も解決してないから本当にアニメ向きじゃねーな
32824/06/10(月)03:35:03No.1198692525そうだねx4
脚本は頑張ってるよ
先週だって私有地内での戦闘のくだり省いてアビドス校側の悪いところをカットしてたし
32924/06/10(月)03:35:19No.1198692539+
>その仮定が意味わからなくない?
だからどんなもんでもアニメ化にあたって翻訳しないといけないって話だろ
33024/06/10(月)03:35:22No.1198692543そうだねx5
なんでエルデン引き合いにだしたかわかんない
エルデン終了
33124/06/10(月)03:35:33No.1198692565+
>エルデンリングとかそのまんまアニメ化してみろ余程作画や戦闘シーンが良くないとブルアカの二の舞よ
何の話?
33224/06/10(月)03:35:42No.1198692576+
アビドスだけであれも謎これも謎問題山積みなんだから借金問題解決したくらいでアビドスの話が終わっちゃうわけでもなし
33324/06/10(月)03:35:42No.1198692577そうだねx1
なぜエルデン…?
33424/06/10(月)03:35:57No.1198692597そうだねx10
本当に他コンテンツ引き合いに出してくるじゃん
怖すぎる
33524/06/10(月)03:36:00No.1198692600そうだねx2
>なんでエルデン引き合いにだしたかわかんない
>エルデン終了
ゲームのアニメ化が本題なので比較先なんて正直なんでも良い
33624/06/10(月)03:36:11No.1198692609+
ゲームの対策委編だとブラックマーケットでのやりとりは結構笑ってたわ
アニメだとなんか薄味というかダイジェスト版を見てる気分になった
あとアルと銀行員のやりとりはゲームのほうが遥かに面白かった
33724/06/10(月)03:36:25No.1198692625+
>大目標がわかりづらい上にアニメ範囲だと何も解決してないから本当にアニメ向きじゃねーな
ソシャゲの方はどれか一つでも解決したんです…?
33824/06/10(月)03:36:31No.1198692634そうだねx5
媒体の違いで言えば先生の指揮のおかげで戦いやすいです!は
オートでなくプレイヤーが操作した方が上手く戦えます!のメタ表現なんだから
アニメでそのまんまやっても意味がないのに…ってのは本当に思う
そしてメタの塊である大人のカードはそれ以上にアニメでそのまんまやったらダメな奴だと思う
そのまんまやるのかなあ…
33924/06/10(月)03:36:34No.1198692637+
今アニメでやってる範囲の問題何も解決しない上で新しい問題生えてくるからな…
34024/06/10(月)03:36:40No.1198692643+
ブルアカはエルデンリングってことだろ?
34124/06/10(月)03:36:56No.1198692656そうだねx3
>ゲームのアニメ化が本題なので比較先なんて正直なんでも良い
がっつりストーリーメインに置いてるADVスタイルのソシャゲと
フレーバー中心でストーリー自体大枠しかないオープンワールドで比較するの意味不明では
34224/06/10(月)03:36:56No.1198692658そうだねx1
>ソシャゲの方はどれか一つでも解決したんです…?
何も解決してないのに新しい問題が増えました
34324/06/10(月)03:37:04No.1198692666+
そもそもCSゲーとソシャゲで比較になるか?
34424/06/10(月)03:37:06No.1198692670そうだねx3
とりあえずカイザー退けましたホシノ戻ってきました
これをひとまずの目標にして話をアニメで通じるように整理したらよかったのに
34524/06/10(月)03:37:08No.1198692674そうだねx1
>脚本は頑張ってるよ
>先週だって私有地内での戦闘のくだり省いてアビドス校側の悪いところをカットしてたし
前半はクソアニメ評価だったけど最近は気配り出来てたりゲーム側と連携しようとしててちょいちょい頑張ってるなって思って見てる
34624/06/10(月)03:37:28No.1198692689そうだねx2
>借金問題くらい解決するようなストーリーラインだと思ってた…
>ええ…これで借金残るの…
ブルアカは全体的にストーリーはクリフハンガーしつつ新しい謎や問題を追加していくから根本的な話はマジでなんも解決しないよ
34724/06/10(月)03:37:32No.1198692693そうだねx5
>>その仮定が意味わからなくない?
>だからどんなもんでもアニメ化にあたって翻訳しないといけないって話だろ
最初からそれ書いとけよ抜かしたら言いたい事1ミリも伝わらねえよ
34824/06/10(月)03:37:53No.1198692711そうだねx3
このアニメ化に不満がない原作ファンってアニメ化に何を求めてたらそうなるんだ
34924/06/10(月)03:37:54No.1198692714+
>ゲームのアニメ化が本題なので比較先なんて正直なんでも良い
せめてアニメ化したかアニメ化決まってるゲーム出せよ
35024/06/10(月)03:37:54No.1198692715+
>借金を返済すればいいのか砂漠化を止めればいいのか廃校を阻止すればいいのかって個別の問題があって
>大目標がわかりづらい上にアニメ範囲だと何も解決してないから本当にアニメ向きじゃねーな
更に銃メインで映像的にも映えないのがつらい
35124/06/10(月)03:38:03No.1198692723+
>砂漠化の阻止にめっちゃ金使ってアホみたいな借金作った的な言及あったから「全ての元凶見つけた!砂漠化止まった!アビドス編完!」ってやったら今までの努力は…?ってなっちゃうからライターは安易に砂漠化止められないんだよな…
いやむしろ砂漠化の原因なりをカイザーに押し付けておけば借金と同時に砂漠かも解決できてスッキリ完結させられるだろ
35224/06/10(月)03:38:08No.1198692730そうだねx3
>ゲームの対策委編だとブラックマーケットでのやりとりは結構笑ってたわ
>アニメだとなんか薄味というかダイジェスト版を見てる気分になった
>あとアルと銀行員のやりとりはゲームのほうが遥かに面白かった
ゲームだとギャグ調に描写してるとこを何故かアニメだと薄暗い深刻な劇伴流してシリアスな感じにするからもうどう受け止めたらいいのか分からないんだよね
35324/06/10(月)03:38:32No.1198692753そうだねx1
>アニメでそのまんまやっても意味がないのに…ってのは本当に思う
やってもいいけどやるならやるでちゃんと上手い指揮やらせないとダメなんだよな
35424/06/10(月)03:38:39No.1198692759そうだねx1
>>借金問題くらい解決するようなストーリーラインだと思ってた…
>>ええ…これで借金残るの…
>ブルアカは全体的にストーリーはクリフハンガーしつつ新しい謎や問題を追加していくから根本的な話はマジでなんも解決しないよ
できる限り引き延ばしたい意志が見える
35524/06/10(月)03:38:53No.1198692777+
せめて借金問題は片付けるべきだった
35624/06/10(月)03:38:56No.1198692779+
何なら最終編も元から抱えてる問題自体は何も解決してないからな
35724/06/10(月)03:39:03No.1198692789+
そういやこれで大人のカード使ったらどうなるんだろうな…
なんか知らない強いキャラが突然現れて戦ってくれるのかな…
35824/06/10(月)03:39:09No.1198692794そうだねx1
>媒体の違いで言えば先生の指揮のおかげで戦いやすいです!は
>オートでなくプレイヤーが操作した方が上手く戦えます!のメタ表現なんだから
言うて今はオートがアホすぎてメインの戦闘クリアできないみたいな事そんな無いしそもそもそんなメタ要素を表現したところで誰が喜ぶんだ…?
ファンを原作再現!って喜ばせたいならそんなとこよりもっと再現してほしいところあると思うんだけど
35924/06/10(月)03:39:10No.1198692795+
当然と言えば当然なんだけどソシャゲのメインストーリーって起承転結するまでが遅いんですわ最低でも数ヶ月はかかる
そうなるとぶっちゃけ起承と転結が繋がってなくても転結がイイハナシダナーで終われば終わりよければすべてよし!神シナリオ!ってなるって寸法よ
だからみんな神シナリオ神シナリオって言ってたわけ
ただアニメとなるとそうはいかない起承転結がシームレスに移行するから繋がってなかったら「え?どゆこと?」になって終わる
36024/06/10(月)03:39:13No.1198692802そうだねx7
アニメで銃撃戦描くのは難しいとか言ってるのちらほらいるけど
ブルアカ以外のガンアクションアニメ見たことないんかなってぐらいすげえ失礼なこと言ってんな…
36124/06/10(月)03:39:14No.1198692804+
本編もやたら回想入れまくって展開遅いから余計に目立つ
36224/06/10(月)03:39:18No.1198692807+
>ブルアカは全体的にストーリーはクリフハンガーしつつ新しい謎や問題を追加していくから根本的な話はマジでなんも解決しないよ
借金って根本的どころか表面の第一段階みたいな話じゃないのか…?
なんかそれだとこのアニメ化範囲のストーリー自体何の意味もない話じゃないかこれ…?
36324/06/10(月)03:39:21No.1198692809+
銀行強盗周りはゲームだと先生も結構ノリノリで銀行強盗をするよ!とか言い出すんで笑う
それと金盗んだ後の説教パートもあそこまで長く尺とってないし
36424/06/10(月)03:39:43No.1198692834そうだねx1
ソシャゲのストーリーは半永久的につづく連載だから
一生引き延ばしになる
それはもうしょうがない
ただアニメにするときはそれだけじゃだめだ
36524/06/10(月)03:39:44No.1198692836そうだねx1
声なし紙芝居だから見れてたものを声あり動きありで見せられるんだからそりゃねぇ
36624/06/10(月)03:39:51No.1198692847+
>借金問題解決しないけど解決しない理由が今やってる新章のとっかかりのために残しといたっぽいから解決してたらまた別の始め方しないといけないからね
これ2章と3章の間に数年空いてるの怖くない?
36724/06/10(月)03:40:05No.1198692866そうだねx3
>なんかそれだとこのアニメ化範囲のストーリー自体何の意味もない話じゃないかこれ…?
表向きの問題何一つ解決してないから本当に意味ないよ
36824/06/10(月)03:40:19No.1198692871+
今からでもカイザーを実はクロコダイルみたいな能力持ちにして賞金首でもあったみたいにした方が借金問題も砂漠化問題も解決しそうな…
36924/06/10(月)03:40:21No.1198692874そうだねx2
今回いきなりヘイローに触れたのも意味わからなかった
それ他人にも見えるのとか破壊すると死ぬもんなのとかアニメで何の説明も無かったし
37024/06/10(月)03:40:34No.1198692888そうだねx1
>媒体の違いで言えば先生の指揮のおかげで戦いやすいです!は
>オートでなくプレイヤーが操作した方が上手く戦えます!のメタ表現なんだから
>アニメでそのまんまやっても意味がないのに…ってのは本当に思う
いやプレ先との戦闘でレポート追加やスキル上げしてるのも明らかになったから先生がいると物理的に強くなってるのもある
37124/06/10(月)03:40:36No.1198692892+
>ブルアカ以外のガンアクションアニメ見たことないんかなってぐらいすげえ失礼なこと言ってんな…
失礼とかじゃなくて単純に同社のアークナイツにも喧嘩売ってる
37224/06/10(月)03:40:37No.1198692895+
借金問題と砂漠化問題が同時進行かつ原因別なのはやっぱりとっ散らかるなって
37324/06/10(月)03:40:38No.1198692898そうだねx4
>アニメで銃撃戦描くのは難しいとか言ってるのちらほらいるけど
>ブルアカ以外のガンアクションアニメ見たことないんかなってぐらいすげえ失礼なこと言ってんな…
まあサバゲでも無いのに銃弾当たっても痛いで済む設定でシリアスな戦闘は難しいと思う
37424/06/10(月)03:40:49No.1198692917そうだねx5
エルデンの横に並べるの畏れ多くて普通できないよ
37524/06/10(月)03:40:54No.1198692923そうだねx3
>借金って根本的どころか表面の第一段階みたいな話じゃないのか…?
>なんかそれだとこのアニメ化範囲のストーリー自体何の意味もない話じゃないかこれ…?
ホシノが前向きになって終わり!だったけど現行最新話でそれもよくわかんなくなった
37624/06/10(月)03:41:00No.1198692932+
じゃあFate/stay nightでもいいな
あっちも原作通りに3つアニメ化して2つ面白いな
1つもブルアニより面白いし
37724/06/10(月)03:41:02No.1198692935+
ゲーム開発部をアニメ化した方がよかったんじゃねえか?
37824/06/10(月)03:41:19No.1198692947そうだねx1
>借金問題と砂漠化問題が同時進行かつ原因別なのはやっぱりとっ散らかるなって
別にそれならそれでいいからどっちか片づけるもんじゃないのか普通
それで新たな問題増やして話を続けるとかさ…
37924/06/10(月)03:41:40No.1198692968そうだねx1
>いやプレ先との戦闘でレポート追加やスキル上げしてるのも明らかになったから先生がいると物理的に強くなってるのもある
それは正にメタ要素な気が…
先生が石消費してレポート注いだらキャラが成長しますっていう
38024/06/10(月)03:41:53No.1198692984+
これよりもっと纏まりのいい話をアニメにした方が良かった
38124/06/10(月)03:42:02No.1198692998+
アビドス復興って大目標があって
借金返済砂漠化問題解決って段階的に達成しないといけないのに
それらがクリアされないから本当に何にもない
38224/06/10(月)03:42:03No.1198692999そうだねx4
ソシャゲにおいてオート機能が不出来なことを「先生がいないと連携も取れないし何もできない生徒達」としてメタ表現されて喜ぶ層ってどこ?
やっぱ先生いないと全然駄目なんだ!先生すごい!!先生の指揮はすごい!!って興奮する層を喜ばせるのってそんな重要なのか?
38324/06/10(月)03:42:04No.1198693000+
>失礼とかじゃなくて単純に同社のアークナイツにも喧嘩売ってる
やはりダーティーマネーをアニメ化して銀行強盗対決して貰わないと
38424/06/10(月)03:42:24No.1198693023+
>ゲーム開発部をアニメ化した方がよかったんじゃねえか?
パヴァーヌ一章アニメ化なら動かしやすいやりやすいだろうけど先生がほぼ地蔵なのをどう料理するかだな…
38524/06/10(月)03:42:26No.1198693026+
>いやプレ先との戦闘でレポート追加やスキル上げしてるのも明らかになったから先生がいると物理的に強くなってるのもある
アニメでそんな描写一度もないけど
38624/06/10(月)03:42:38No.1198693039+
>ソシャゲのストーリーは半永久的につづく連載だから
>一生引き延ばしになる
>それはもうしょうがない
>ただアニメにするときはそれだけじゃだめだ
それ普通の連載漫画とかでも同じじゃね?
38724/06/10(月)03:42:42No.1198693044+
アビドスの場合2章までだとマジでなんも解決してないからな
ホシノの問題は3章でようやく前身しそうだし
38824/06/10(月)03:42:53No.1198693062そうだねx2
>じゃあFate/stay nightでもいいな
>あっちも原作通りに3つアニメ化して2つ面白いな
>1つもブルアニより面白いし
また他のタイトル出してる…
38924/06/10(月)03:43:03No.1198693077そうだねx3
問題がとっ散らかりすぎなのはマジでそう
しかも解決しないから訳がわらない
39024/06/10(月)03:43:07No.1198693088+
>ソシャゲのストーリーは半永久的につづく連載だから
>一生引き延ばしになる
だからブルアカは章とか部で小分けにしてると思ってたんだけどね…
区切り付ける機会はあるのに
39124/06/10(月)03:43:07No.1198693089そうだねx1
借金は1章で片付けて砂漠化の謎に注力してくれればよかったのに
39224/06/10(月)03:43:10No.1198693093+
>ソシャゲにおいてオート機能が不出来なことを「先生がいないと連携も取れないし何もできない生徒達」としてメタ表現されて喜ぶ層ってどこ?
>やっぱ先生いないと全然駄目なんだ!先生すごい!!先生の指揮はすごい!!って興奮する層を喜ばせるのってそんな重要なのか?
ツイッターだの専用スレで慣れあいたいやつだけ喜ぶんじゃね
肝心のアニメがつまんなくなるから広がっていかないとおもうけど
39324/06/10(月)03:43:11No.1198693096+
>パヴァーヌ一章アニメ化なら動かしやすいやりやすいだろうけど先生がほぼ地蔵なのをどう料理するかだな…
クソゲー部はやってることカスだし今の制作のままじゃ雑にユウカにヘイト向けて終わるけど
39424/06/10(月)03:43:31No.1198693122+
>いやプレ先との戦闘でレポート追加やスキル上げしてるのも明らかになったから先生がいると物理的に強くなってるのもある
まあそのプレ先戦法もアニメにはできないからどのみち媒体の違いで描写を変える必要があると思われる
先生がシッテムの箱で急にスキルレベル上げ始めるなんてゲームだから効く描写だし…
39524/06/10(月)03:43:40No.1198693128そうだねx1
>>じゃあFate/stay nightでもいいな
>>あっちも原作通りに3つアニメ化して2つ面白いな
>>1つもブルアニより面白いし
>また他のタイトル出してる…
エルデンじゃなくて他のゲームでもいいっていうから出しただけだけど…
39624/06/10(月)03:44:25No.1198693167そうだねx3
残した分あとで面白くできるのかと思ったら足枷にしかなってないんだよね
39724/06/10(月)03:44:33No.1198693180+
5話くらい話進まねーと思ってのに話進んだら進んだでヤバかっただろ
39824/06/10(月)03:44:48No.1198693193+
>アビドスの場合2章までだとマジでなんも解決してないからな
>ホシノの問題は3章でようやく前身しそうだし
果たして前進するだろうか…
39924/06/10(月)03:44:52No.1198693198そうだねx1
>ソシャゲにおいてオート機能が不出来なことを「先生がいないと連携も取れないし何もできない生徒達」としてメタ表現されて喜ぶ層ってどこ?
>やっぱ先生いないと全然駄目なんだ!先生すごい!!先生の指揮はすごい!!って興奮する層を喜ばせるのってそんな重要なのか?
別に褒められて喜ぶためじゃなくて…いやそう言う人も沢山いる気はするけど
プレイヤーが直接作品に介入してるって演出の一環ってだけだよ
プロローグからシッテムの箱自体がそういうことやってるんだし
40024/06/10(月)03:44:59No.1198693208+
>1つもブルアニより面白いし
Fateルートは最初ってのもあって難しいわな
最近ならある程度士郎がどんだけ歪んでるのかとかわかってるから今は許容されそうだけど
Fateルート単体だと怪物に単身一人突っ込んで女の子だからーで守ろうとして大怪我するってお前バカだろって言われても仕方なかった当時は
それでも後半である程度士郎の歪みが明らかになるからある程度説得力は持てるしラスボス倒すまでの道筋は王道だから面白いんだが
40124/06/10(月)03:45:01No.1198693210+
>やっぱ先生いないと全然駄目なんだ!先生すごい!!先生の指揮はすごい!!って興奮する層を喜ばせるのってそんな重要なのか?
ちゃんと凄い指揮として表現できてれば嬉しい要素ではあると思う
40224/06/10(月)03:45:02No.1198693213+
キャラ可愛いだけをモチベに見続けようにも展開の荒唐無稽さと唐突にバカになるキャラクターがノイズになりすぎる…
40324/06/10(月)03:45:11No.1198693224+
>5話くらい話進まねーと思ってのに話進んだら進んだでヤバかっただろ
でも最終的に話進まないで終わるんだろ?
すげえなこのアニメ
40424/06/10(月)03:45:17No.1198693231+
先輩と引き換えに莫大な借金帳消し!とかじゃなくて大半返せたね!なのも微妙に座りが悪い
40524/06/10(月)03:45:28No.1198693243そうだねx4
そもそもいきなりエルデンの名前出したのが意味不明なんだよ…
40624/06/10(月)03:45:29No.1198693248+
>ソシャゲにおいてオート機能が不出来なことを「先生がいないと連携も取れないし何もできない生徒達」としてメタ表現されて喜ぶ層ってどこ?
>やっぱ先生いないと全然駄目なんだ!先生すごい!!先生の指揮はすごい!!って興奮する層を喜ばせるのってそんな重要なのか?
あれは対抗戦スキップ出来なかった頃ひたすら無能なオートで負ける姿を見せられてイライラして出来た皮肉だと思ってる
40724/06/10(月)03:45:30No.1198693250そうだねx1
>アニメ見てるとなんでホシノ人気キャラなのかわからなくなる
ゲームでもこの初期のストーリーは意味不明で多くの先生が理解やめて女の子かわいいしてたからだぞ
40824/06/10(月)03:45:36No.1198693255+
アニメ範囲での成果は
・ホシノ奪還した
・金利が正常化した(見えないところでヒフミが奔走したからなので過程の描写はほぼなし)
・ティーパーティに借りができた(エデンへの導線)
・柴関暁夫が屋台で再出発した
の4本
40924/06/10(月)03:45:46No.1198693262+
オートが不出来とは言うけどプレイヤー操作よりオートの方が上だったらゲームバランス全て成り立たなくなるから
世にあるあらゆるゲームの大半はオートはそこそこ程度だと思うよ…
41024/06/10(月)03:45:47No.1198693264+
アニメしか見てないんだけど砂漠化の方はそれこそカイザーが仕込んでましたとかでもない限りどうしようもなくない?
41124/06/10(月)03:46:24No.1198693296そうだねx6
>アニメしか見てないんだけど砂漠化の方はそれこそカイザーが仕込んでましたとかでもない限りどうしようもなくない?
だから黒幕クロコダイルの登場が望まれてる
41224/06/10(月)03:46:34No.1198693312+
>ソシャゲにおいてオート機能が不出来なことを「先生がいないと連携も取れないし何もできない生徒達」としてメタ表現されて喜ぶ層ってどこ?
>やっぱ先生いないと全然駄目なんだ!先生すごい!!先生の指揮はすごい!!って興奮する層を喜ばせるのってそんな重要なのか?
今は難度緩和されてるけどとことん苦戦して勝てないなら勝った時褒めてもらったら嬉しいかも
41324/06/10(月)03:46:46No.1198693331そうだねx9
>そもそもいきなりエルデンの名前出したのが意味不明なんだよ…
意味不明な単語が飛び出してくる→意味不明なまま話が終わる
これもう実質ブルアカだろ
41424/06/10(月)03:46:55No.1198693340+
>ゲーム開発部をアニメ化した方がよかったんじゃねえか?
倫理面で今の比じゃないくらい主人公勢が炎上して終劇
41524/06/10(月)03:47:04No.1198693348+
クロコダイルにわざわざ例えなくてもビナーで良いじゃん…
41624/06/10(月)03:47:05No.1198693349+
>ちゃんと凄い指揮として表現できてれば嬉しい要素ではあると思う
ふつうにムリじゃね
指揮があって動きやすい!なんてキャラに言わせるのが限界だとおもう
これはこのアニメが不出来とかに関係なく指揮の上手さの表現てむずかしいだろ
41724/06/10(月)03:47:29No.1198693379+
砂漠化の原因までカイザーに押し付けたらもうこの企業さっさとやることやればいいのに何年も迂遠なやり口で変なことして真綿でゆっくり絞め殺しすぎだろってなっちゃうでしょ
41824/06/10(月)03:47:31No.1198693383そうだねx4
何がじゃあFateだよ
感覚おかしいよ
41924/06/10(月)03:47:32No.1198693384そうだねx3
いろんなスレでクロコダイル説の話出す奴いるけど面白いと思って言ってるんだろうな…
ブルアカよりは面白いとかそういう煽りはしなくていいよ
42024/06/10(月)03:47:34No.1198693388+
プレイヤー操作を上回るオート付きのゲームを教えてほしい
42124/06/10(月)03:47:35No.1198693390+
ゲーム開発部はマジモンのアウトローだからな
42224/06/10(月)03:47:37No.1198693394+
>これはこのアニメが不出来とかに関係なく指揮の上手さの表現てむずかしいだろ
それはマジでそう
42324/06/10(月)03:47:53No.1198693410+
>>ソシャゲにおいてオート機能が不出来なことを「先生がいないと連携も取れないし何もできない生徒達」としてメタ表現されて喜ぶ層ってどこ?
>>やっぱ先生いないと全然駄目なんだ!先生すごい!!先生の指揮はすごい!!って興奮する層を喜ばせるのってそんな重要なのか?
>今は難度緩和されてるけどとことん苦戦して勝てないなら勝った時褒めてもらったら嬉しいかも
それアニメで見せられて嬉しいのか…?
42424/06/10(月)03:47:54No.1198693413+
>これはこのアニメが不出来とかに関係なく指揮の上手さの表現てむずかしいだろ
声を福山潤にする
42524/06/10(月)03:48:01No.1198693425そうだねx3
指揮キャラの扱いが難しいのはわかるけど
先生指揮以外のシーンもまるで魅力ない
42624/06/10(月)03:48:07No.1198693431そうだねx2
>・柴関暁夫が屋台で再出発した
あのワンちゃんそんなシブいフルネームだったのか…
42724/06/10(月)03:48:07No.1198693432そうだねx1
>まあサバゲでも無いのに銃弾当たっても痛いで済む設定でシリアスな戦闘は難しいと思う
痛いだけだから演出しづらいはそれこそ甘えじゃねえかな
むしろそれだけで済むことを活かした演出が足りてないよ
42824/06/10(月)03:48:11No.1198693438そうだねx4
アニメだとTRIGUN STAMPEDEとかガンアクション滅茶苦茶良かったけどな…
それこそリコリスとかも良かったでしょ
42924/06/10(月)03:48:19No.1198693444+
>プレイヤー操作を上回るオート付きのゲームを教えてほしい
探せばそこそこある気はする!
お前の頭が悪いだけって言われたらそこまで!
43024/06/10(月)03:48:41No.1198693474そうだねx2
>いろんなスレでクロコダイル説の話出す奴いるけど面白いと思って言ってるんだろうな…
>ブルアカよりは面白いとかそういう煽りはしなくていいよ
エンジンかかってるやつが来たな…
43124/06/10(月)03:48:57No.1198693498+
ワンピ読んだことのない俺はクロコダイルクロコダイル言われてもマジでわかんないのもある
俺が生まれたときにはもう25巻だか出てる漫画だから中々機会がなくて…
43224/06/10(月)03:49:14No.1198693515+
>何がじゃあFateだよ
>感覚おかしいよ
ピカおじも型月を参考にしているから全然無関係じゃないな
43324/06/10(月)03:49:14No.1198693517+
>これはこのアニメが不出来とかに関係なく指揮の上手さの表現てむずかしいだろ
だからこそ上手く描写してくれるのを期待してたんだけどね…
結局出てきたのは懸念されてた通りのものっていうのが期待煽っておいてそれかよっていう
43424/06/10(月)03:49:25No.1198693532+
>クロコダイルにわざわざ例えなくてもビナーで良いじゃん…
プレイヤーはみんな一度はそう考えるけどキャラは原因わかんね〜としか言わないから
43524/06/10(月)03:49:29No.1198693536+
>それアニメで見せられて嬉しいのか…?
だからそれはゲームだから成り立つけどアニメでそのまんまやっちゃダメだよね!って話が最初だろ!
43624/06/10(月)03:49:32No.1198693539そうだねx1
>アニメだとTRIGUN STAMPEDEとかガンアクション滅茶苦茶良かったけどな…
>それこそリコリスとかも良かったでしょ
無双系ガンアクションとはまた違うだろ…部隊で戦わなきゃ行けないから地味な絵柄になる
43724/06/10(月)03:49:33No.1198693543そうだねx5
>アニメだとTRIGUN STAMPEDEとかガンアクション滅茶苦茶良かったけどな…
>それこそリコリスとかも良かったでしょ
当たっても別に致命傷にならないって設定がある時点で動きよくても緊張感が薄れる問題が…
43824/06/10(月)03:49:37No.1198693547そうだねx1
鯖太郎だって魔力電池としての存在意義があったんだし
先生も神秘電池になる設定にしとけばよかったのにな
43924/06/10(月)03:49:39No.1198693550+
アクションするときにハンドガンは絵になっても
アサルトライフルってなんかしまらない印象ある
44024/06/10(月)03:49:45No.1198693558そうだねx3
>アニメだとTRIGUN STAMPEDEとかガンアクション滅茶苦茶良かったけどな…
>それこそリコリスとかも良かったでしょ
先月末までdアニで見られたさばげぶっ!は大分良かった
44124/06/10(月)03:49:48No.1198693559+
>ワンピ読んだことのない俺はクロコダイルクロコダイル言われてもマジでわかんないのもある
>俺が生まれたときにはもう25巻だか出てる漫画だから中々機会がなくて…
急に若者マウントはNG
44224/06/10(月)03:49:53No.1198693562そうだねx1
>これよりもっと纏まりのいい話をアニメにした方が良かった
ぶっちゃけ締まりのいい話は最終章しかないけど他の章見て生徒とか知っておかないと意味不明になるからいきなり流せないんだ
44324/06/10(月)03:50:05No.1198693579+
>鯖太郎だって魔力電池としての存在意義があったんだし
>先生も神秘電池になる設定にしとけばよかったのにな
そもそも神秘ってなんだよ
44424/06/10(月)03:50:16No.1198693588そうだねx7
>型月を参考にしているから全然無関係じゃないな
何を参考したんだよ…
あのシリーズ基本設定は序盤できちんと説明するだろ
44524/06/10(月)03:50:16No.1198693591そうだねx5
雑対立雑対立って言うけどこのスレ見る限り対立持ち掛けてるのブルアカのほうじゃん
他のコンテンツ引き合いに出すの全部ブルアカの先生ばっかり
44624/06/10(月)03:50:22No.1198693598そうだねx4
>・金利が正常化した(見えないところでヒフミが奔走したからなので過程の描写はほぼなし)
>・ティーパーティに借りができた(エデンへの導線)
アニメのここまでに1ミリも出てきてない言葉が突然出てきて困惑してるのは俺なんだよね
44724/06/10(月)03:50:23No.1198693600そうだねx3
ワンピ読んでいるの爺だけだよ
44824/06/10(月)03:50:27No.1198693603そうだねx1
>クロコダイルにわざわざ例えなくてもビナーで良いじゃん…
ビナーは黒幕かわからないだろ…エアプか?
44924/06/10(月)03:50:42No.1198693614+
>鯖太郎だって魔力電池としての存在意義があったんだし
電池の役割としても
電池として隠れてるかぼったちしてるくらいなら
やっぱり絵面てきに邪魔なんだよ
45024/06/10(月)03:50:55No.1198693630そうだねx9
>>鯖太郎だって魔力電池としての存在意義があったんだし
>>先生も神秘電池になる設定にしとけばよかったのにな
>そもそも神秘ってなんだよ
不明だけど身も蓋もなく言うなら概ねFateのパクリだろ
45124/06/10(月)03:51:10No.1198693646そうだねx1
>アニメのここまでに1ミリも出てきてない言葉が突然出てきて困惑してるのは俺なんだよね
ヒフミの名前もティーパーティーの名前もアニメで出てるぞ
内容については今後の話だから知らなくて当然
45224/06/10(月)03:51:14No.1198693649そうだねx1
>アニメのここまでに1ミリも出てきてない言葉が突然出てきて困惑してるのは俺なんだよね
ティーパーティーは一話で話出てたしヒフミもおかしいよ掛け合ってみるよって言ってたじゃねーか
45324/06/10(月)03:51:15No.1198693653そうだねx5
いくら先生の指揮の凄さを表現したいからって指揮なしだとカタカタヘルメット団に対して連携ガタガタになる対策委員会は見たくなかったよ
45424/06/10(月)03:51:22No.1198693661+
纏まりのいい話だとエデンしかないからなぁ
ほかのは最終編絡んでくるから無理
ゲーム部なんかクライマックス最終編だし
45524/06/10(月)03:51:32No.1198693668そうだねx1
>>・金利が正常化した(見えないところでヒフミが奔走したからなので過程の描写はほぼなし)
>>・ティーパーティに借りができた(エデンへの導線)
>アニメのここまでに1ミリも出てきてない言葉が突然出てきて困惑してるのは俺なんだよね
ティーパーティは出てきてなかったか?
たしかヒフミが「帰ったらティーパーティに報告します」って言ってたような
45624/06/10(月)03:51:46No.1198693685+
>不明だけど身も蓋もなく言うなら概ねFateのパクリだろ
恐怖と崇高は?
45724/06/10(月)03:51:53No.1198693692そうだねx6
ブルアカスレは年齢若いのアピールする人が多いんだよな
だからまあそこら辺の人らが虚無みたいなストーリーを勝手に盛り上げてくれてて昔のエヴァみたいになってる
45824/06/10(月)03:51:57No.1198693697+
>>型月を参考にしているから全然無関係じゃないな
>何を参考したんだよ…
>あのシリーズ基本設定は序盤できちんと説明するだろ
https://x.com/oekaki_omotikun/status/1481542377609494528
45924/06/10(月)03:52:13No.1198693715そうだねx2
>当たっても別に致命傷にならないって設定がある時点で動きよくても緊張感が薄れる問題が…
ぶっちゃけゴツい盾とか持つ意味ないからな
本人等が頑丈すぎて
46024/06/10(月)03:52:42No.1198693742そうだねx4
ブルアカが叩かれたら?→他コンテンツを叩きます
他コンテンツが勢いなかったら?→ブルアカ覇権って言いふらします
46124/06/10(月)03:53:09No.1198693781そうだねx5
ぶっちゃけあのレーザー当たった所で死ぬの…?みたいな感じが…
46224/06/10(月)03:53:27No.1198693800そうだねx5
近接のほうがダメージ入ってそうだし盾で防ぎながら吶喊して盾でぶん殴るのが一番効率良さそう
46324/06/10(月)03:53:48No.1198693822+
>だからまあそこら辺の人らが虚無みたいなストーリーを勝手に盛り上げてくれてて昔のエヴァみたいになってる
ライターたちはそれを望んでそうだから
46424/06/10(月)03:53:57No.1198693831そうだねx2
若いオタクに平成初期のアニメとかノベルゲーとかエロゲーを持ち上げてる層が結構いるからそういう憧れからブルアカを昔のエロゲに例えたりしちゃうんだろうな
46524/06/10(月)03:53:58No.1198693833+
先生の指揮はシッテムの箱の力でなんかすごいことしてる風に描写出来なかったんですかね…
46624/06/10(月)03:54:00No.1198693835そうだねx2
>雑対立雑対立って言うけどこのスレ見る限り対立持ち掛けてるのブルアカのほうじゃん
>他のコンテンツ引き合いに出すの全部ブルアカの先生ばっかり
このスレ見てて「ブルアカのほう」と「それ以外」の区別がつかんけど何か線引きがあるのか
46724/06/10(月)03:54:05No.1198693841+
うぽってもこのアニメと似たような題材だけど銃撃アクション良かったな
46824/06/10(月)03:54:09No.1198693846+
装甲車すら抜けないホシノが強キャラ扱いされてることに違和感しかないんだが
46924/06/10(月)03:54:17No.1198693854そうだねx1
>>当たっても別に致命傷にならないって設定がある時点で動きよくても緊張感が薄れる問題が…
>ぶっちゃけゴツい盾とか持つ意味ないからな
>本人等が頑丈すぎて
ダメージが蓄積するとダウンするからそれを防ぐためって考えるとそこは不思議でもない気がする
47024/06/10(月)03:54:19No.1198693858そうだねx1
そろそろかへの時間なのに青マケスレは全然立たないな…
47124/06/10(月)03:54:25No.1198693872+
俺だけかもしれんがアサルトライフル構えてるのってあんまカッコよく見えないんだよな…
47224/06/10(月)03:54:33No.1198693885そうだねx2
>若いオタクに平成初期のアニメとかノベルゲーとかエロゲーを持ち上げてる層が結構いるからそういう憧れからブルアカを昔のエロゲに例えたりしちゃうんだろうな
それ本当に若いオタクがやってるのかな?
47324/06/10(月)03:54:37No.1198693887そうだねx1
>でも最終的に話進まないで終わるんだろ?
>すげえなこのアニメ
だからブルアカ既プレイヤー視聴者は最初から動くキャラしか楽しみにしてなかったと思うぞ
だってアビドス1章アニメ化ってゲームでも銀行強盗以外何も特徴ない虚無の区間だし…サ終が噂されるくらいには落ち込んでた時期の頃の話だもの
47424/06/10(月)03:54:41No.1198693889+
先生が襲撃者の雇い主と先に話付けてて追い返したり奇策を授けて作戦を楽勝にしたり周りの組織を動かして良い感じに物事を進めちゃう知略の持ち主だとお話にあんまり出張らせられなく成っちゃうんじゃないか?
47524/06/10(月)03:54:53No.1198693898そうだねx4
>ブルアカスレは年齢若いのアピールする人が多いんだよな
その割に比較対象とか例で出すものがちょっと古かったりするし
言うほど若いやついないだろうなと思ってるよ
47624/06/10(月)03:54:57No.1198693904そうだねx5
なんかキャラの行動と動機に整合性なくて怖いんだよな
こういうシーンがあったらエモだな…てものの集合体でシーンを繋ぐ部分がおざなりな感じ
47724/06/10(月)03:55:06No.1198693917+
アニメ始まる前のアビドスっていろいろ問題抱えてるけど少数精鋭の強豪グループみたいな印象だったよな
47824/06/10(月)03:55:44No.1198693947+
>なんかキャラの行動と動機に整合性なくて怖いんだよな
>こういうシーンがあったらエモだな…てものの集合体でシーンを繋ぐ部分がおざなりな感じ
それはまあまさにエデン4章がそんな感じだから…
47924/06/10(月)03:55:54No.1198693958+
眼球すら弾丸貫通しないと考えるとこの世界外傷の類ほぼ存在しないんじゃない?
虫刺されすらなさそう
48024/06/10(月)03:55:57No.1198693961そうだねx1
名取さながいつブルアカを捨てるかが一番の見所
48124/06/10(月)03:55:58No.1198693962そうだねx3
次の顔消えたからアリスのスレでリマインドハルしていい?
48224/06/10(月)03:56:02No.1198693966+
>>若いオタクに平成初期のアニメとかノベルゲーとかエロゲーを持ち上げてる層が結構いるからそういう憧れからブルアカを昔のエロゲに例えたりしちゃうんだろうな
>それ本当に若いオタクがやってるのかな?
ここもだけどXにもめちゃくちゃいるよ
平成初期のコンテンツ知ってることがオタクとしてのステータスみたいになってるから
48324/06/10(月)03:56:03No.1198693967+
ほかタイトルの名前出していいならヨルムンガンドであーアニメで銃撃戦って難しいのねと思ったな…
ミリタリーでファンにリーチしてるヨルムンガンドでもアニメ化すると棒立ちで撃ち合うんだ…って
やっぱ難しいんだよ銃撃戦
48424/06/10(月)03:56:07No.1198693972+
>俺だけかもしれんがアサルトライフル構えてるのってあんまカッコよく見えないんだよな…
アサルトライフルの長さが悪いとかかな…?
ハンドガンとかマグナム銃はポーズ決めやすいから見栄え良くなるとか
48524/06/10(月)03:56:26No.1198693985そうだねx4
ルールのないサバゲーで何をしたら強さを表現できるのかわからん
48624/06/10(月)03:56:50No.1198694006そうだねx1
>俺だけかもしれんがアサルトライフル構えてるのってあんまカッコよく見えないんだよな…
良くも悪くも合理的で地に足ついた武器なのかもしれない
無駄を作りにくい
48724/06/10(月)03:56:50No.1198694007+
>なんかキャラの行動と動機に整合性なくて怖いんだよな
>こういうシーンがあったらエモだな…てものの集合体でシーンを繋ぐ部分がおざなりな感じ
それじゃあまるでブルアニにいっぱいエモいシーンあるみたいじゃん
どちらかと言うと虚無だろ
48824/06/10(月)03:56:52No.1198694010+
>眼球すら弾丸貫通しないと考えるとこの世界外傷の類ほぼ存在しないんじゃない?
>虫刺されすらなさそう
でもあの爆破された柴犬普通に怪我して入院してたよ
48924/06/10(月)03:56:57No.1198694013+
>眼球すら弾丸貫通しないと考えるとこの世界外傷の類ほぼ存在しないんじゃない?
>虫刺されすらなさそう
でもミサキは手首切ってるし
49024/06/10(月)03:56:58No.1198694016+
>なんかキャラの行動と動機に整合性なくて怖いんだよな
>こういうシーンがあったらエモだな…てものの集合体でシーンを繋ぐ部分がおざなりな感じ
大抵のことは子供がやったことだから…ちゃんとした大人がいなかったから…で片付けられるよ
49124/06/10(月)03:57:07No.1198694028+
>ほかタイトルの名前出していいならヨルムンガンドであーアニメで​銃撃戦って難しいのねと思ったな…
>ミリタリーでファンにリーチしてるヨルムン​ガンドでもアニメ化すると棒立ちで撃ち合うんだ…って
隠れてたりはしてたけど
あー…ってなるところあったな
49224/06/10(月)03:57:07No.1198694029そうだねx5
今時の若いオタクが平成初期のアニメやノベルゲー持ち上げるわけないだろ…
49324/06/10(月)03:57:18No.1198694041+
>纏まりのいい話だとエデンしかないからなぁ
最後にミカがモブ生徒に陰口叩かれて終わりは正直締まりいいとは思えない
49424/06/10(月)03:57:33No.1198694047+
>大抵のことは子供がやったことだから…ちゃんとした大人がいなかったから…で片付けられるよ
先生がちゃんとした大人ってこと?
49524/06/10(月)03:57:33No.1198694048+
>ルールのないサバゲーで何をしたら強さを表現できるのかわからん
生徒にあたっても有効打じゃないから…って考えると建物壊したら一番わかりやすく強さをアピールで出来るな…
49624/06/10(月)03:57:55No.1198694062そうだねx7
FGO引き合いに出してもあっちは粘着の本拠地がデスマンだったのにニコ生平均88%なんだからホームのデスマンで一度も80%取った事のないブルアニの自害にしかならねえよ
49724/06/10(月)03:57:57No.1198694066+
キヴォトス人は入院自体はよくしてる
回復が異常に早い
49824/06/10(月)03:58:02No.1198694071そうだねx1
>>大抵のことは子供がやったことだから…ちゃんとした大人がいなかったから…で片付けられるよ
>先生がちゃんとした大人ってこと?
そういう設定だけど
49924/06/10(月)03:58:30No.1198694095そうだねx3
コミケ ブルアカ 臭い→臭くないけど💢女性ファンもついてるんだけど💢
他コンテンツ 臭い→やっぱりあのコンテンツのオタクは臭い!!あのコンテンツもあのコンテンツも異臭!ブルアカは臭くない!
これが透き通るプレイヤーのやり方ですか…
50024/06/10(月)03:58:45No.1198694106そうだねx5
>>>大抵のことは子供がやったことだから…ちゃんとした大人がいなかったから…で片付けられるよ
>>先生がちゃんとした大人ってこと?
>そういう設定だけど
設定に説得力を出せ
50124/06/10(月)03:58:56No.1198694117+
銃も現実ならその状況で最もパフォーマンスを発揮出来るように色んな種類の銃があるけど結局死なないなら何持たせても同じじゃないのかって思ってしまう
やっぱりミリタリー描写拘るならと身体丈夫設定は相性良くないな
50224/06/10(月)03:58:58No.1198694119そうだねx4
銃弾に当たってもろくにダメージ入らない種族の中で戦闘の強弱ってなんなんだよ
当たっても痛ァーってならない我慢強さでも命中率の高さも役に立たないでしょ
50324/06/10(月)03:59:00No.1198694121+
>FGO引き合いに出してもあっちは粘着の本拠地がデスマンだったのにニコ生平均88%なんだからホームのデスマンで一度も80%取った事のないブルアニの自害にしかならねえよ
参考にしてるって話で引き合いに出したりはしてなくね?
レス飛ばしてたら謝るけど
50424/06/10(月)03:59:11No.1198694135+
戦闘シーン見てて思ったけどビーム遅くね?
50524/06/10(月)03:59:33No.1198694153+
せめて出血くらいはした方がよかったかもな
50624/06/10(月)03:59:46No.1198694168そうだねx4
描写するのが面倒と言われたらそうだねとしか言いようがないけど車や建物が弾痕すらできないあたり弾の威力がめちゃくちゃ低いんじゃねえの?って思ってたな
なんかヘリは1発で落ちてたからヘリの耐久力が低いって感じなのかな…
50724/06/10(月)04:00:01No.1198694190+
>銃弾に当たってもろくにダメージ入らない種族の中で戦闘の強弱ってなんなんだよ
>当たっても痛ァーってならない我慢強さでも命中率の高さも役に立たないでしょ
撃たれて気絶は結構するから意識無くせば勝ちみたいな所はある
50824/06/10(月)04:00:14No.1198694202そうだねx2
>>纏まりのいい話だとエデンしかないからなぁ
>最後にミカがモブ生徒に陰口叩かれて終わりは正直締まりいいとは思えない
ミカのいじめパートカットでいいんじゃね
あれ何のためにいれたの?モブを悪者にしてまでやりたかったことなの?って今でも思ってるよ
4章もぶっちゃけアリウスの話だけで良かったし
なんなら結びつきの強い補修授業部と手を取り合ったほうが大団円感出たと思う
50924/06/10(月)04:00:29No.1198694223+
あの…4時ですけど…
51024/06/10(月)04:00:48No.1198694236+
>戦闘シーン見てて思ったけどビーム遅くね?
ノロノロビーム食らったからだけど
51124/06/10(月)04:00:56No.1198694246+
このアニメライフルもショットガンも拳銃も全部威力変わらなくない?
爆破攻撃も強かったり無傷だったりするし
51224/06/10(月)04:00:58No.1198694251+
銃の使い方とかの話だとドルフロアニメは結構アレだったな…
まあアレは放映前からファンから何で今!?って思われたくらいに期待低い中やって案の定ダメだったみたいな感じだったけど
アレもアレでSDキャラでのショートアニメの方は評判良かったしブルアカもそれに倣うべきだったかもね
51324/06/10(月)04:01:28No.1198694278+
>描写するのが面倒と言われたらそうだねとしか言いようがないけど車や建物が弾痕すらできないあたり弾の威力がめちゃくちゃ低いんじゃねえの?って思ってたな
>なんかヘリは1発で落ちてたからヘリの耐久力が低いって感じなのかな…
それはこの世界ではヘリが安いことの伏線だよ
51424/06/10(月)04:01:30No.1198694280+
V連中が離れるのはぶっちゃけ大した問題じゃないんよ
本当に離れられると困るのは二次創作絵師だ
51524/06/10(月)04:01:34No.1198694284そうだねx2
ストーリー展開の例出すにしても初めて触ったコンテンツとかになると思うから
年代的に進撃とかそこら辺の名前出そうだけど全く無いからなぁ
51624/06/10(月)04:01:41No.1198694287+
この世界でいう大人に該当する人物は全部キヴォトスの外から来た人を指してるのが微妙にややこしいんだよな
51724/06/10(月)04:01:42No.1198694290+
学校レベルならまだしも自治区の運営まで生徒がやってるっぽいのがよくわからん
あと法があってカイザーも一応それに則って動いてるみたいだけど立法と司法の機関はちゃんとあるの?
51824/06/10(月)04:01:43No.1198694291そうだねx6
正直往年のエロゲってあんまり褒め言葉じゃないよなとは思ってた
だってエロゲのアニメ化ってだいたい微妙だったし
51924/06/10(月)04:01:45No.1198694293+
大きい根幹部分も細かい描写も変なところが多すぎる
52024/06/10(月)04:01:49No.1198694297そうだねx3
>なんかヘリは1発で落ちてたからヘリの耐久力が低いって感じなのかな…
ヘリは拳銃一発で落ちる物だろ常識じゃねぇか
52124/06/10(月)04:01:55No.1198694305+
敵がスライドして移動した時はん?ってなった
52224/06/10(月)04:02:27No.1198694329そうだねx13
>V連中が離れるのはぶっちゃけ大した問題じゃないんよ
>本当に離れられると困るのは二次創作絵師だ
ブルアカが面白く見えてたの二次で理想化されたキャラとシナリオの方を本物のブルアカだと思い込んでた説結構あると思うんだよな
52324/06/10(月)04:02:35No.1198694338+
ブルアカでアニメ化難易度低くて映えるのはゲヘナ学園とゲーム開発部あたりかな?ストーリーとキャラ立ち含めて
アビドスはお話が終始地味かつ陰鬱多めでメンバーも死にたがりピンク以外なんだかんだ真面目で地味だからどうしようもない感ある
あとやっぱチュートリアルはちゃんとアニメ化すべきだったとも思うんだ
52424/06/10(月)04:02:45No.1198694349そうだねx11
他コンテンツのアニメでも銃の描写イマイチだった!って話されてもはあそうですかとしかならんが
52524/06/10(月)04:03:46No.1198694401+
往年のエロゲっていうけど具体的なタイトルFateくらいしか聞いたことないんだよな
これは単に俺が聞いてないだけで界隈ではいろいろ言われてるのかもしれないけど
52624/06/10(月)04:03:54No.1198694409そうだねx7
>ヘリは拳銃一発で落ちる物だろ常識じゃねぇか
本気出さなきゃ3機落とせない人の立場なくなる
52724/06/10(月)04:03:55No.1198694410+
>それはこの世界ではヘリが安いことの伏線だよ
成る程ねヘリ売れば借金問題解決するのに売らない理由の根拠にはなるねこれ
52824/06/10(月)04:04:01No.1198694414+
>銃弾に当たってもろくにダメージ入らない種族の中で戦闘の強弱ってなんなんだよ
一応あの世界でもフィジカルの強さみたいなのあって狙撃されたら雑魚モブやフィジカル強くないネームドは一発アウトだけどゲヘナのヒナレベルは頭部に食らってもビクともしない程度には差がある
52924/06/10(月)04:04:08No.1198694421+
>ブルアカが面白く見えてたの二次で理想化されたキャラとシナリオの方を本物のブルアカだと思い込んでた説結構あると思うんだよな
エッチな絵しか流れてこない…
53024/06/10(月)04:04:20No.1198694436+
>>ヘリは拳銃一発で落ちる物だろ常識じゃねぇか
>本気出さなきゃ3機落とせない人の立場なくなる
ダメだった
53124/06/10(月)04:04:27No.1198694442そうだねx4
アニメと原作最新話でヘリとか真逆の描写をしてるのはわざとやってるのかって思う
53224/06/10(月)04:04:38No.1198694447そうだねx4
いま思えばだーまえのテキストをちゃんと見れるアニメ化した京アニって凄かったんだなぁと思った
53324/06/10(月)04:04:46No.1198694456+
まあ映画とかだとよく落ちるけどさ…
53424/06/10(月)04:05:10No.1198694479+
>ブルアカが面白く見えてたの二次で理想化されたキャラとシナリオの方を本物のブルアカだと思い込んでた説結構あると思うんだよな
アニメ先生の不評って二次創作で積み重ねてきたイメージとの乖離が大きすぎるのもあるよね
53524/06/10(月)04:05:17No.1198694484+
>ブルアカでアニメ化難易度低くて映えるのはゲヘナ学園とゲーム開発部あたりかな?ストーリーとキャラ立ち含めて
>アビドスはお話が終始地味かつ陰鬱多めでメンバーも死にたがりピンク以外なんだかんだ真面目で地味だからどうしようもない感ある
>あとやっぱチュートリアルはちゃんとアニメ化すべきだったとも思うんだ
ゲヘナはメインストーリーの主役になったことないしゲーム部はアビドスどころじゃないレベルで倫理観終わってるから炎上不可避
チュートリアルはあったところで尺取った割には大した情報ない
53624/06/10(月)04:05:43No.1198694505そうだねx5
>アニメ先生の不評って二次創作で積み重ねてきたイメージとの乖離が大きすぎるのもあるよね
二次創作の先生ってセクハラハゲじゃん
53724/06/10(月)04:05:50No.1198694511+
>ストーリー展開の例出すにしても初めて触ったコンテンツとかになると思うから
>年代的に進撃とかそこら辺の名前出そうだけど全く無いからなぁ
少なくとも俺は例えオマージュやリスペクトみたいなポジティブな意味だとしても
imgでブルアカ語る時に他作品の名前だしたら即対立煽り扱いになるから出さんな…
いや別にimgだけじゃなくてブルアカ全体でって話なんだろうけど
53824/06/10(月)04:06:04No.1198694523そうだねx9
ヘリが安くて脆い存在なら安くて脆い存在なりの扱いとか描写になるのはまあそうだよね
何か3機撃墜してスゴいみたいになってるピンクが居るけど
53924/06/10(月)04:06:08No.1198694525+
>ゲーム部はアビドスどころじゃないレベルで倫理観終わってるから炎上不可避
エデン条約編ほどではない
54024/06/10(月)04:06:19No.1198694536+
>>それはこの世界ではヘリが安いことの伏線だよ
>成る程ねヘリ売れば借金問題解決するのに売らない理由の根拠にはなるねこれ
そこはアビ夏読めば解決する話でしょ
54124/06/10(月)04:06:34No.1198694553そうだねx1
>アニメ先生の不評って二次創作で積み重ねてきたイメージとの乖離が大きすぎる
アイツ二次創作こそ良いイメージ無いぞ
54224/06/10(月)04:06:44No.1198694566そうだねx2
>>ヘリは拳銃一発で落ちる物だろ常識じゃねぇか
>本気出さなきゃ3機落とせない人の立場なくなる
おじさんが本気出すのは味方相手の時だけだからセーフ
54324/06/10(月)04:07:07No.1198694592そうだねx1
パヴァーヌのアニメ化を推す人はさらなる地獄を見たくて言ってるだけだと思う程度に信頼してないよ
54424/06/10(月)04:07:22No.1198694601+
エデンはアニメ化するなら尺的に3章までだから大丈夫でしょ
4章はOVAで
54524/06/10(月)04:07:30No.1198694611+
ブルアカはいいよなコンテンツ自体は十分熱があるからアニメが失敗しても切り離せばいいだけだし
54624/06/10(月)04:07:38No.1198694620+
>チュートリアルはあったところで尺取った割には大した情報ない
ごめん俺がもっと動くワカモみたかっただけなんだ
54724/06/10(月)04:07:46No.1198694626そうだねx7
>ブルアカはいいよなコンテンツ自体は十分熱があるからアニメが失敗しても切り離せばいいだけだし
ナイスジョーク
54824/06/10(月)04:07:54No.1198694633+
まぁ何の味もしないチェックメイト先生よりはセクハラハゲの方が…
54924/06/10(月)04:07:58No.1198694637+
>>ゲーム部はアビドスどころじゃないレベルで倫理観終わってるから炎上不可避
>エデン条約編ほどではない
いやさすがにそれはない
パヴァーヌの主人公グループの酷さを知らないとしか思えない
55024/06/10(月)04:07:59No.1198694638そうだねx2
>ブルアカはいいよなコンテンツ自体は十分熱があるからアニメが失敗しても切り離せばいいだけだし
……(意味深に無言)
55124/06/10(月)04:08:03No.1198694642そうだねx7
>パヴァーヌのアニメ化を推す人はさらなる地獄を見たくて言ってるだけだと思う程度に信頼してないよ
アニメ化願っただけで地獄の案内人扱いされる原作ってなんだよ…
55224/06/10(月)04:08:06No.1198694645そうだねx5
ここで言う二次創作の先生っていうのは多分イケメン顔でなんか言って生徒を赤面させるタイプの創作の方でしょ
55324/06/10(月)04:08:11No.1198694650そうだねx2
先生はそもそも原作からして良いイメージ無いわ
55424/06/10(月)04:08:14No.1198694651+
パヴァーヌなんて最終編があって初めて成立するようなもんだから無理だろ
55524/06/10(月)04:08:31No.1198694664+
コンテンツの熱がもう無いと煽るレスがある一方でコンテンツには熱があるんだろと皮肉るレスがあり…
55624/06/10(月)04:08:33No.1198694666+
>パヴァーヌのアニメ化を推す人はさらなる地獄を見たくて言ってるだけだと思う程度に信頼してないよ
放映前はパヴァーヌ一番アニメ化してほしかったよ本当に
放映始まってからはアニメ化されなさそうでむしろ安心してるまであるが
55724/06/10(月)04:08:36No.1198694669そうだねx1
>ごめん俺がもっと動くワカモみたかっただけなんだ
ある意味ソシャゲアニメの正しい楽しみ方だと思う
55824/06/10(月)04:08:51No.1198694678+
>二次創作の先生ってセクハラハゲじゃん
半分は当たってる耳が痛い…いや半分どこじゃねぇわ9割方そうだわ
55924/06/10(月)04:09:14No.1198694699そうだねx4
2次創作ならこのシーン実はこのキャラにはこういう想いがあってぇ…だけ描けば良いけどね
本編シナリオでそれは許されないよ
56024/06/10(月)04:09:21No.1198694707+
>パヴァーヌの主人公グループの酷さを知らないとしか思えない
ティーパーティーの二人に比べたら可愛いもんだろ
56124/06/10(月)04:09:33No.1198694719そうだねx3
>コンテンツの熱がもう無いと煽るレスがある一方でコンテンツには熱があるんだろと皮肉るレスがあり…
動いてないのに暑いんだから熱があるに決まってるだろ
56224/06/10(月)04:09:42No.1198694734そうだねx3
だからグルストアニメ化すればいいのにとか
イベストOVAでいいのにとか発表時から言われてたわけでして
56324/06/10(月)04:09:46No.1198694742そうだねx1
>アイツ二次創作こそ良いイメージ無いぞ
俺の2次元先生のイメージは不良3人組をレイポしたり生徒達に手出したりアコを調教したりトキにママって甘えたりする先生!
56424/06/10(月)04:09:47No.1198694743+
ゲーム本体を極めて薄味にすることで他の展開が薄味でも喜ばれるライフハック
56524/06/10(月)04:10:13No.1198694764+
>>コンテンツの熱がもう無いと煽るレスがある一方でコンテンツには熱があるんだろと皮肉るレスがあり…
>動いてないのに暑いんだから熱があるに決まってるだろ
あと少しで死んでひんやりするじゃねえか
56624/06/10(月)04:10:19No.1198694776+
ゲーム開発部ははっきり言ってテロリストなんだけど一章でも二章でもゲーム開発部にとって都合の良い物語が展開されるからな
ラーメン屋爆破程度で炎上してたらあれは絶対無理よ
56724/06/10(月)04:10:20No.1198694777+
ちょっと待てよ下には下がいすぎだろ…
56824/06/10(月)04:10:27No.1198694783+
>いやさすがにそれはない
>パヴァーヌの主人公グループの酷さを知らないとしか思えない
鏡を奪いにいくよ!以外はまあマシじゃねえかな…
56924/06/10(月)04:10:27No.1198694784+
パヴァーヌは先生の贔屓癖がめっちゃ出てるから原液そのままだと死ぬ
57024/06/10(月)04:10:31No.1198694789+
人気キャラの扱いとは思えないけど原作通りならしょうがないよな…
57124/06/10(月)04:10:34No.1198694793そうだねx2
>だからグルストアニメ化すればいいのにとか
>イベストOVAでいいのにとか発表時から言われてたわけでして
半端な日常アニメにするくらいなら絶対に本編やるべきと怒られたもんだが
57224/06/10(月)04:10:39No.1198694796+
>ゲーム本体を極めて薄味にすることで他の展開が薄味でも喜ばれるライフハック
最近のゲーム本体のシナリオ薄味どころかえぐみ出始めてない?
57324/06/10(月)04:10:45No.1198694802+
>>パヴァーヌの主人公グループの酷さを知らないとしか思えない
>ティーパーティーの二人に比べたら可愛いもんだろ
主人公じゃないじゃん
57424/06/10(月)04:10:57No.1198694812+
>放映前はパヴァーヌ一番アニメ化してほしかったよ本当に
>放映始まってからはアニメ化されなさそうでむしろ安心してるまであるが
でもアニメの公式ラジオでノアユウカが出たってことは…ってニ期パヴァーヌ匂わせしてるけど
57524/06/10(月)04:11:12No.1198694821+
>ゲーム本体を極めて薄味にすることで他の展開が薄味でも喜ばれるライフハック
味覚弄られてうまあじ感じてたんやなw
57624/06/10(月)04:11:15No.1198694823+
>ラーメン屋爆破程度で炎上してたらあれは絶対無理よ
あれが程度扱いになるのか…
57724/06/10(月)04:11:16No.1198694825+
>>パヴァーヌの主人公グループの酷さを知らないとしか思えない
>ティーパーティーの二人に比べたら可愛いもんだろ
主人公サイドと敵ではヘイトの向き方も変わってくと思う
味方がおかしいと敵にヘイト向く以前の話になる
57824/06/10(月)04:11:17No.1198694826+
>>いやさすがにそれはない
>>パヴァーヌの主人公グループの酷さを知らないとしか思えない
>鏡を奪いにいくよ!以外はまあマシじゃねえかな…
鏡?
57924/06/10(月)04:11:19No.1198694829+
先生の贔屓はいつものこと
58024/06/10(月)04:11:23No.1198694837+
ゲーム部誰一人好きじゃないからあの話ひたすら苦痛だった
58124/06/10(月)04:11:25No.1198694842そうだねx5
ゲーム本体とSNS状況に乖離があり過ぎてコンテンツの熱が良く分からないんだ
58224/06/10(月)04:11:29No.1198694846+
>鏡を奪いにいくよ!以外はまあマシじゃねえかな…
裏口入学は普通にライン越えてるけど
58324/06/10(月)04:11:35No.1198694852+
まずい2期が楽しみになってきた
最終話で発表あるかな🥺
58424/06/10(月)04:11:36No.1198694853+
最初からそれこそびそくみたいなのにすべきだったんだけどアニメ化前の風潮としてはストーリーこそ至高だから本編やるべき!みたいな感じになってたのはわかる
58524/06/10(月)04:11:43No.1198694858+
>あとやっぱチュートリアルはちゃんとアニメ化すべきだったとも思うんだ
ワカモをボスとして中心の話にしたほうがすっきりまとまるしゲーム本編にも触れずに動線つくれてそうな感じはする
残りの七囚人の正体は?でゲームにバトンタッチするクリフハンガーできるしな
58624/06/10(月)04:11:57No.1198694868+
>パヴァーヌは先生の贔屓癖がめっちゃ出てるから原液そのままだと死ぬ
アニメ先生には近いから別に良くないか?どうでもいいか
58724/06/10(月)04:12:00No.1198694871そうだねx1
>ゲーム開発部ははっきり言ってテロリストなんだけど
そもそもブルアカに登場する部活動勢力でテロリストじゃないほうが少ないなって思った
58824/06/10(月)04:12:03No.1198694875そうだねx3
昔だーまえがシナリオの良し悪しよりなんかいい感じのcgと音楽の力があれば満足させられるみたいなことを言ってたけどブルアカってまさにそれで正しく雰囲気ゲーなのよね
だからアニメで力いれるべき一番大事なのは作画とBGMなんよ
58924/06/10(月)04:12:06No.1198694878+
エデン条約のアニメとか殆どぼっ立ちになるが
59024/06/10(月)04:12:07No.1198694880+
ぶっちゃけ古代史研究会襲って賭場開いたくらい大したことじゃねえよ破天荒系の部活ものならよくあるレベル
問題は破天荒系の部活モノが流行ってたのはだいぶ前なことだが…
ハルヒの時代にコンピューター研究部からPC強奪してたのすらギリギリ感あったな
59124/06/10(月)04:12:10No.1198694882+
まずアリスを生徒名簿偽造して入学させます!から始まるからなパヴァーヌ
59224/06/10(月)04:12:11No.1198694883そうだねx1
>だからグルストアニメ化すればいいのにとか
>イベストOVAでいいのにとか発表時から言われてたわけでして
まったくもってその通りなんだけどそれだと2.5周年アニメを犠牲にしてでもアニメ本編にリソースをつぎ込むべきと判断した公式の立つ瀬が無い
59324/06/10(月)04:12:39No.1198694898+
美食とかもっとひどいのもいるからな…
59424/06/10(月)04:13:09No.1198694930+
書き込みをした人によって削除されました
59524/06/10(月)04:13:23No.1198694946そうだねx2
「ひどいの」じゃなくて「やべー女」「おもしれー女」でしょ?
59624/06/10(月)04:13:32No.1198694952+
アビドスもパヴァーヌもボロカスに言われすぎだろ
そりゃあサービスしてすぐは流行らねえわ
59724/06/10(月)04:13:41No.1198694959そうだねx3
原作やらないソシャゲアニメなんて意味ないだろってめちゃくちゃ怒られたけどなぁ
59824/06/10(月)04:13:52No.1198694965+
原作プレイヤーでも賛否あるミカなんかアニメだけ見たらどうなってしまうんだ
59924/06/10(月)04:13:53No.1198694967+
>アニメ化前の風潮としてはストーリーこそ至高だから本編やるべき!みたいな感じになってたのはわかる
でも発表された時の「」たちすげえ微妙な反応だったじゃん
60024/06/10(月)04:13:58No.1198694970+
>>だからグルストアニメ化すればいいのにとか
>>イベストOVAでいいのにとか発表時から言われてたわけでして
>半端な日常アニメにするくらいなら絶対に本編やるべきと怒られたもんだが
別に大筋のシナリオはこのお出しされたアニメと原作の対策委員会編でまったく変わりないのに原作勢の皆さんはなぜこのシナリオでアニメ化行けると思えたのか真面目に心理を知りたい
60124/06/10(月)04:14:02No.1198694972+
ブルアカは学マスに人気奪われてね?
60224/06/10(月)04:14:12No.1198694979そうだねx1
ウマなんて今回の映画の売上で周り(お偉いさん)から融資する価値の無いコンテンツと見られたから大幅縮小確定じゃんある意味コナミに訴訟された時より最悪な状況ケツモチが消えるんだから
60324/06/10(月)04:14:15No.1198694981そうだねx2
>美食とかもっとひどいのもいるからな…
ラーメン屋爆破で憤死してた人達が9回くらい死にそう
60424/06/10(月)04:14:22No.1198694991そうだねx4
>「ひどいの」じゃなくて「やべー女」「おもしれー女」でしょ?
その枠、ガルクラに取られたんだよな
60524/06/10(月)04:14:52No.1198695029+
>>美食とかもっとひどいのもいるからな…
>ラーメン屋爆破で憤死してた人達が9回くらい死にそう
なそ
にん
60624/06/10(月)04:15:06No.1198695041そうだねx5
>「ひどいの」じゃなくて「やべー女」「おもしれー女」でしょ?
ファンはこんなやべー女あぶねー女だらけの美少女GTAソシャゲがアニメ化されたらアニメ新規に引かれちまう〜とかのノリで盛り上がってたら本当にただドン引きされて切られただけなんだよな
60724/06/10(月)04:15:18No.1198695051+
パヴァーヌはなんか楽しそうだからいいと思う
アビドスはホシノが悪い
60824/06/10(月)04:15:23No.1198695060そうだねx9
ウマウマ好きすぎだろ
60924/06/10(月)04:15:25No.1198695062そうだねx4
アニメ効果か青マケ立ってないけど
欠かさず続けてきたあっかへあっかへ鳴く儀式しなくていいの?
61024/06/10(月)04:15:30No.1198695064+
別にいいけどここもお外も実況伸びなくなってきて素直だなと
61124/06/10(月)04:15:33No.1198695065+
>>アニメ化前の風潮としてはストーリーこそ至高だから本編やるべき!みたいな感じになってたのはわかる
>でも発表された時の「」たちすげえ微妙な反応だったじゃん
実際微妙な反応した「」たちはちゃんとやってる方だったんだな…って思うよ…
言っちゃ何だけど特にお外なんかは覇権確定!みたいに喧伝したり贔屓の引き倒しだろこれってレベルで言うヤツも居たりで…
61224/06/10(月)04:15:33No.1198695067+
>「ひどいの」じゃなくて「やべー女」「おもしれー女」でしょ?
ガチで酷い美食は作中及びリアルの先生からも受け入られてない部分あるし…
61324/06/10(月)04:15:59No.1198695090そうだねx1
憎いだけの奴が正体隠さなくなってきてるじゃん
61424/06/10(月)04:16:07No.1198695098そうだねx1
>アニメ効果か青マケ立ってないけど
>欠かさず続けてきたあっかへあっかへ鳴く儀式しなくていいの?
悔しそう
61524/06/10(月)04:16:08No.1198695101そうだねx7
パヴァーヌの先生はマジで酷いからな…
リオだけが正論言っててなんで敵役として設定されてるのか意味が分からない状態になってる
61624/06/10(月)04:16:25No.1198695116+
ミカや美食は大分好き嫌い分かれると思う
美食は他キャラ差し置いてやたら出番あるし尚更
61724/06/10(月)04:16:28No.1198695118+
>ガチで酷い美食は作中及びリアルの先生からも受け入られてない部分あるし…
うに
61824/06/10(月)04:16:31No.1198695122+
>別にいいけどここもお外も実況伸びなくなってきて素直だなと
シャンカーブーストとウマアンチコピペブースト込みで本編中に1スレ完走もしないからな
61924/06/10(月)04:16:35No.1198695124+
2期やるなら完全オリジナルで新規生徒のお披露目の一環みたいなのでもいいんじゃないかな
とりあえず裏でゲマトリア暗躍させとけば話作れるでしょ
62024/06/10(月)04:16:35No.1198695125そうだねx4
流れるように〇〇よりマシみたいなこと言うな本当
62124/06/10(月)04:16:36No.1198695126+
>ブルアカは学マスに人気奪われてね?
ブルアカよりアイマスコンテンツからウマに移った人がどんどん学マスに帰って来てるわ……おいテコンダー朴の作者も帰って来てるぞ…
62224/06/10(月)04:16:54No.1198695146そうだねx2
>ゲーム本体とSNS状況に乖離があり過ぎてコンテンツの熱が良く分からないんだ
ウマ娘FGOを超えるSNSの盛り上がり!!からのセルラン1桁を1時間維持できたら上出来のゲーム本体だから温度差で風邪引きそう
62324/06/10(月)04:17:05No.1198695151+
演出とBGMが悪すぎるよなって思う
62424/06/10(月)04:17:06No.1198695153+
ゲーム開発部は私利私欲のために立ち入り禁止地区に侵入して敵の武装工作兵を連れ帰って学籍(あの世界では国籍みたいなもん)を偽造して仲間にして生徒会(あの世界では政府みたいなもん)を襲撃するとんでもない奴らだから
62524/06/10(月)04:17:11No.1198695160+
>流れるように〇〇よりマシみたいなこと言うな本当
見えるんだな
62624/06/10(月)04:17:16No.1198695166+
>パヴァーヌの先生はマジで酷いからな…
>リオだけが正論言っててなんで敵役として設定されてるのか意味が分からない状態になってる
アニメも半分くらいそんな感じになってない…?
62724/06/10(月)04:17:20No.1198695172+
やべー女がいいとかどうとか言う割に安定した人気で外部コンテンツが一番多いのユウカなのなんでだろう
62824/06/10(月)04:17:22No.1198695175そうだねx7
>ブルアカよりアイマスコンテンツからウマに移った人がどんどん学マスに帰って来てるわ……おいテコンダー朴の作者も帰って来てるぞ…
テコンダーこそブルアカ行けよ
62924/06/10(月)04:17:33No.1198695190そうだねx1
見えるというかこのスレでも延々やってるからな…
63024/06/10(月)04:17:40No.1198695195そうだねx1
ゲーム開発部は可愛いから許す
63124/06/10(月)04:17:47No.1198695201+
アビドスはやっとホシノの話が3章で終わりそうなんだよな
アニメ化するならここまでやらなきゃ意味なかったね…尺的に無理だけど
63224/06/10(月)04:17:53No.1198695209そうだねx2
>ゲーム開発部は私利私欲のために立ち入り禁止地区に侵入して敵の武装工作兵を連れ帰って学籍(あの世界では国籍みたいなもん)を偽造して仲間にして生徒会(あの世界では政府みたいなもん)を襲撃するとんでもない奴らだから
ほぼワンピースだろ
63324/06/10(月)04:17:56No.1198695212そうだねx7
>テコンダーこそブルアカ行けよ
こんなんで笑ってしまった
確かにそうだな
63424/06/10(月)04:18:03No.1198695219+
>やべー女がいいとかどうとか言う割に安定した人気で外部コンテンツが一番多いのユウカなのなんでだろう
順当に良い子だから
63524/06/10(月)04:18:08No.1198695222+
でもちゃんとフォロワー増やしてるしコミケのサークルも大幅に更新したなアニメ効果でてるじゃん放送中に過去最低売上出したどこかとは違って
63624/06/10(月)04:18:16No.1198695230+
>>ゲーム開発部は私利私欲のために立ち入り禁止地区に侵入して敵の武装工作兵を連れ帰って学籍(あの世界では国籍みたいなもん)を偽造して仲間にして生徒会(あの世界では政府みたいなもん)を襲撃するとんでもない奴らだから
>ほぼワンピースだろ
つまり最高に面白いってことだろ
63724/06/10(月)04:18:29No.1198695237そうだねx2
>やべー女がいいとかどうとか言う割に安定した人気で外部コンテンツが一番多いのユウカなのなんでだろう
内心引いてるんじゃない?
63824/06/10(月)04:18:33No.1198695238そうだねx5
>>アニメ効果か青マケ立ってないけど
>>欠かさず続けてきたあっかへあっかへ鳴く儀式しなくていいの?
>悔しそう
アニメ無かったら今頃は何も考えずあっかふぇですのー!って言えたからそりゃ悔しいよ
63924/06/10(月)04:18:38No.1198695239そうだねx1
>やべー女がいいとかどうとか言う割に安定した人気で外部コンテンツが一番多いのユウカなのなんでだろう
声のデカい先生が持ち上げてるだけなんじゃないの
先生がよく持ち出してる数字に従うなら結局はまともなキャラに落ち着くんでしょ
64024/06/10(月)04:18:41No.1198695243+
>実際微妙な反応した「」たちはちゃんとやってる方だったんだな…って思うよ…
実際にプレイしてストーリーもちゃんと見てた「」先生達からするとアビドス1章かぁ…ってなるのは当然なんだ
たぶんどこのアニメ会社が担当しても面白くするのはかなり難易度高いと思う結局アビドスはどうしようもない問題抱えてて解決することはやっぱり困難だっていうことしか分からないし
64124/06/10(月)04:18:42No.1198695244+
>>ブルアカは学マスに人気奪われてね?
>ブルアカよりアイマスコンテンツからウマに移った人がどんどん学マスに帰って来てるわ……おいテコンダー朴の作者も帰って来てるぞ…
ちょっと待て消えたブルアカアクティブ6万人はどこに行ったんだよ
64224/06/10(月)04:18:44No.1198695245そうだねx1
今回の戦闘で言ってた作戦の内容説明できる人いるの?
何がしたかったのかよく分からないのだけど
64324/06/10(月)04:18:48No.1198695251そうだねx2
いつもの流れになってまともに話出来なくなってきたから寝るぜ!
じゃあな!
64424/06/10(月)04:18:56No.1198695255そうだねx2
スチルでキャラが感情を出してるしBGMは良い感じだしこのお話しなんかエモいな…って思わせられてたのに
アニメで演出力高くない場合はこうなるって出してしまった
64524/06/10(月)04:18:58No.1198695259そうだねx1
映像化してあーこんな感じだったんだ〜ってクリアになったところとかはちゃんとあるの?実際一番楽しいところと言っても差し支えないと思う
64624/06/10(月)04:19:10No.1198695268そうだねx5
>やべー女がいいとかどうとか言う割に安定した人気で外部コンテンツが一番多いのユウカなのなんでだろう
ブルアカに限らずやべー女って言う奴の大半はやべー女が好きな自分に酔ってるだけで金払い良い層でも無いから
64724/06/10(月)04:19:14No.1198695271そうだねx7
>パヴァーヌの先生はマジで酷いからな…
>リオだけが正論言っててなんで敵役として設定されてるのか意味が分からない状態になってる
リオの瑕疵は「めちゃくちゃ綿密に準備したのにハッキングされて終わった」だけど
これも悪役を無能にしてシナリオ進展や主人公陣営の正当性を担保したということにさせるいつものブルアカ文脈だよな…
キャラを無知無能にして起承転結をでっち上げる流れメインストーリー通して何回目だよ
64824/06/10(月)04:19:22No.1198695280そうだねx2
>>ブルアカよりアイマスコンテンツからウマに移った人がどんどん学マスに帰って来てるわ……おいテコンダー朴の作者も帰って来てるぞ…
>テコンダーこそブルアカ行けよ
そもそもあのおっさんイカとストリートファイターとシャニマスの人だぞ
64924/06/10(月)04:19:32No.1198695289+
>今回の戦闘で言ってた作戦の内容説明できる人いるの?
>何がしたかったのかよく分からないのだけど
理事は馬鹿だから挑発すれば地面にパンチするから地面に爆弾埋めとこう!
65024/06/10(月)04:20:38No.1198695344+
>理事は馬鹿だから挑発すれば地面にパンチするから地面に爆弾埋めとこう!
わざわざ遠くから爆薬狙撃させたことといいやらせることがイチイチ迂遠過ぎる…
65124/06/10(月)04:20:46No.1198695348+
>別に大筋のシナリオはこのお出しされたアニメと原作の対策委員会編でまったく変わりないのに原作勢の皆さんはなぜこのシナリオでアニメ化行けると思えたのか真面目に心理を知りたい
もう散々言われてるけど原作勢はメインストーリーやるって言われてめちゃくちゃ微妙な反応してたよ
やるなよなそれはないだろグルストにしとけよ!っていうと角が立つから言えないって感じで
あー…メインストーリーか…アビドスね…みたいな空気だったよ
ここでよく批判されてる青マケですら
65224/06/10(月)04:20:54No.1198695358+
>ゲーム開発部は可愛いから許す
幸せそうで羨ましい
65324/06/10(月)04:20:59No.1198695365+
>やべー女がいいとかどうとか言う割に安定した人気で外部コンテンツが一番多いのユウカなのなんでだろう
なんだかんだ初期キャラで身近にいてまともな部類(要は二次創作で壊したりアレンジしやすい)だからじゃないか
65424/06/10(月)04:21:13No.1198695378そうだねx4
こうやって外に敵作って
そうだ!批判してるのはこいつらだ!
って思う先生マジでまだいるのだろうか…
アニメ前は正直いたと思うけどさ
65524/06/10(月)04:21:23No.1198695388+
水あさとのゲーム部漫画は好き
65624/06/10(月)04:21:27No.1198695395+
>映像化してあーこんな感じだったんだ〜ってクリアになったところとかはちゃんとあるの?実際一番楽しいところと言っても差し支えないと思う
7-9話とかの素ホシノにボイス着いたあたりとか水族館とかは良かったよ
戦闘面だと…ないね
65724/06/10(月)04:21:30No.1198695400+
前にアニメノスレでユウカ知らない人向けに説明してたレスあったけど
反応が先生の相手はこの子だけでよくない?みたいになってたのは笑ったよ
65824/06/10(月)04:21:54No.1198695419そうだねx1
アビドスとパヴァーヌの一章はまじで小っ恥ずかしいくらいコテコテの00年代にみたエロゲーシナリオだから…
65924/06/10(月)04:22:06No.1198695430そうだねx3
>パヴァーヌの先生はマジで酷いからな…
>リオだけが正論言っててなんで敵役として設定されてるのか意味が分からない状態になってる
リオが敵対生徒の安否も気にしていて無謀な作戦で怪我させた先生にキレてるの見るとマジで何でこの子敵役なの?何で失踪させられてんの?何で誰も心配しないの?ってなる
66024/06/10(月)04:22:10No.1198695434+
>映像化してあーこんな感じだったんだ〜ってクリアになったところとかはちゃんとあるの?実際一番楽しいところと言っても差し支えないと思う
ユメ先輩の声が分かったのはちょっと盛り上がったね
66124/06/10(月)04:22:14No.1198695440そうだねx2
>こうやって外に敵作って
>そうだ!批判してるのはこいつらだ!
>って思う先生マジでまだいるのだろうか…
>アニメ前は正直いたと思うけどさ
ディスコで健在だけど
66224/06/10(月)04:22:21No.1198695445そうだねx5
fu3589611.jpg
正直正論すぎて反論無理だろこれ…ってなる
66324/06/10(月)04:22:51No.1198695471そうだねx2
>映像化してあーこんな感じだったんだ〜ってクリアになったところとかはちゃんとあるの?実際一番楽しいところと言っても差し支えないと思う
水族館とユメ先輩関連は真っ当なアニメとしての役目を果たしてたよ
ちゃんと原作に無い部分を補って盛ってそうそうソシャゲアニメはそういうことだよってなった
そのくらい気を使うなら1話から使ってくれよとマジで思ったけど
66424/06/10(月)04:22:58No.1198695478+
>アビドスとパヴァーヌの一章はまじで小っ恥ずかしいくらいコテコテの00年代にみたエロゲーシナリオだから…
ならエロ入れてくれよ…
66524/06/10(月)04:23:17No.1198695501そうだねx1
>ここでよく批判されてる青マケですら
でも一話放映直後は青マケもXも大絶賛だったじゃん
冷静だったのってニコ生くらいだったろ
66624/06/10(月)04:23:23No.1198695512そうだねx1
>リオが敵対生徒の安否も気にしていて無謀な作戦で怪我させた先生にキレてるの見るとマジで何でこの子敵役なの?何で失踪させられてんの?何で誰も心配しないの?ってなる
リオがいるととにかく先生の都合に悪いから必死で探してるセミナーにはサ終までバカを見てもらう
66724/06/10(月)04:23:26No.1198695514+
>fu3589611.jpg
>正直正論すぎて反論無理だろこれ…ってなる
作中でも正論を突き付けられるところだからそりゃそうだよ
66824/06/10(月)04:24:04No.1198695554そうだねx1
そもそもブルアカアニメがトレンドこら消えてね?鬼滅はまだ残ってるのに
66924/06/10(月)04:24:30No.1198695573+
アビドスは正直主人公TSしたハーレム泣きエロゲだと思ってる
67024/06/10(月)04:24:36No.1198695575+
>でも一話放映直後は青マケもXも大絶賛だったじゃん
大絶賛ってほとんどOPスゲーって話ばかりだっただろ!
67124/06/10(月)04:24:36No.1198695576そうだねx1
オムニバス形式か設定だけ存在してるゲーム未登場の学校の話にするべきだった
そうしたらゲームの方にもアニメ先行で登場してたあの学校と生徒が登場!ってなったかもしれないのに…
67224/06/10(月)04:24:40No.1198695583+
また先生が歴史修正してる…
67324/06/10(月)04:24:52No.1198695597+
23:45とかいう中途半端な時間からのせいでリアタイだと無職のAパート見れないのだるいから来週は無職観る予定
ヒュドラ戦だし
67424/06/10(月)04:25:01No.1198695608そうだねx2
>そもそもブルアカアニメがトレンドこら消えてね?鬼滅はまだ残ってるのに
先生がアニメに触れるなって空気出してるのに蒸し返すの荒らしか?
67524/06/10(月)04:25:09No.1198695614そうだねx4
敵役の立場を盤石に固めておいて雑にご都合で崩すのは作劇が下手すぎるだろ
67624/06/10(月)04:25:11No.1198695615+
>でも一話放映直後は青マケもXも大絶賛だったじゃん
>冷静だったのってニコ生くらいだったろ
でもと言われても俺がレスに書いた青マケはアニメ化発表の時の青マケなんで…
ファンの集うスレだから放送前ならまだしも放送直後にこれ酷くない?とは言えんだろうよ
67724/06/10(月)04:25:19No.1198695623そうだねx1
でもなぁ…ディスコで一番伸びてるソシャゲスレはブルアカなんだよなぁ…専用場所貰ったウマ娘…過疎w
67824/06/10(月)04:25:25No.1198695631そうだねx1
10話見てるこっちが恥ずかしくなったわ
67924/06/10(月)04:25:41No.1198695641+
>リオがいるととにかく先生の都合に悪いから必死で探してるセミナーにはサ終までバカを見てもらう
最終編に至るまでにユウカに情報共有してないのが引く
68024/06/10(月)04:25:46No.1198695645+
>23:45とかいう中途半端な時間からのせいで
鬼滅と被ったら見てもらえないからな
68124/06/10(月)04:25:49No.1198695648そうだねx9
たぶん「今まで利己的な大人や社会に揉まれまくって大人を信用しなくなった生徒たちだけどそこに現れた素晴らしい先生(プレイヤー)がだんだんその心を溶かして信頼得ていって〜」な展開をやりたいありきでこんな世界観を設定したんだろうけど
アビドス生徒が教職員や教育制度から心の強さなり学力なりを獲得してないこの前提条件のせいで
学校が滅んじゃう!とか言われてもいやアビドスの子達そもそも最初から学校の機能や恩恵を享受してないじゃん君たちただ校舎を溜まり場にしてるだけだろって構図になってる気がする
68224/06/10(月)04:26:18No.1198695677そうだねx2
パヴァーヌはゲーム部がなんだコイツらだしリオの言ってたことに対して先生なんもないしで無理
エデンはまず追試やるのが冗長だしナギちゃん意味わかんない嫌な女過ぎてミカどうこうの前に無理
次なに映像化したら良いんだろうな
68324/06/10(月)04:26:28No.1198695688そうだねx1
実績もない部員もないんで実績作る為に伝説のゲームバイブル探しに廃墟に行ったら先生に反応して隠し扉が開いて眠り姫が起動してその眠り姫を連れ帰って部員にして〜なんやかんやあって眠り姫は最終兵器の役割と大切な仲間との思いでが天秤にかけられて〜最後の戦いではってもうねゲーム開発部なかったらブルアカ語れないだろ
68424/06/10(月)04:26:35No.1198695694そうだねx7
でもウケが良かった部分をそのままお出ししたら苦言呈されるって残酷じゃない…?
これもうファンコミュニティが時間をかけて仕込んできた罠だろ
68524/06/10(月)04:26:52No.1198695706+
>リオがいるととにかく先生の都合に悪いから必死で探してるセミナーにはサ終までバカを見てもらう
設定的な意味でも存在するだけで先生の瑕疵になるし
リオが戻ってきたらミレニアム周りでは先生いる意味本当になくなるし最終編みたいにユウカ辺りが代わりになるだろうし…
リオもセミナーもかわいそ…
68624/06/10(月)04:26:58No.1198695717そうだねx3
ヨスタ監修回がそこそこ終わってたせいでオリジナルへの希望も消えたの無慈悲すぎる
68724/06/10(月)04:27:19No.1198695729そうだねx3
>アビドスの子達そもそも最初から学校の機能や恩恵を享受してないじゃん君たちただ校舎を溜まり場にしてるだけだろって構図になってる気がする
実際なんであの子たちが青春全部をゴミにしてまであの終わった地域に執着してるかまったくわからない
68824/06/10(月)04:27:29No.1198695742+
>>アビドスとパヴァーヌの一章はまじで小っ恥ずかしいくらいコテコテの00年代にみたエロゲーシナリオだから…
>ならエロ入れてくれよ…
アリスエロいだろ
68924/06/10(月)04:27:40No.1198695751そうだねx2
エデンはブルアカ宣言が良かっただけでそこに辿り着くまでは大分冗長だよねって言われたら何も言えねぇ
69024/06/10(月)04:27:47No.1198695757そうだねx1
パヴァーヌ好きだけどなあ…ゲーム部そんなにダメかなあ…
じゃあもうゲーム開発部だいぼうけん!をアニメ化しよう
あれなら古代史研究会もセミナーも襲わないし
69124/06/10(月)04:27:54No.1198695764+
>次なに映像化したら良いんだろうな
パラレルで学園の一日みたいにオムニバス形式でやればいいんだよ
キャラの掛け合い特化で水着温泉旅行学園祭とベタベタなの挟めば堅い
69224/06/10(月)04:28:01No.1198695772+
>>パヴァーヌの先生はマジで酷いからな…
>>リオだけが正論言っててなんで敵役として設定されてるのか意味が分からない状態になってる
>リオの瑕疵は「めちゃくちゃ綿密に準備したのにハッキングされて終わった」だけど
>これも悪役を無能にしてシナリオ進展や主人公陣営の正当性を担保したということにさせるいつものブルアカ文脈だよな…
>キャラを無知無能にして起承転結をでっち上げる流れメインストーリー通して何回目だよ
パヴァーヌ2章の場合は「敵が無能になったから」ではなく「有能な敵すら上回るデウスエクスマキナを出現させたから」なのでシナリオ都合なのがより分かりやすくて酷い
スポーツの試合で急に終盤になってルールが変更されて審判が敵チームを強制パージしたような酷さ
主人公勢が結果論の極みの上で勝ち鬨をあげてるのも酷いし勝ち確になってから説教始める先生も見苦しい
69324/06/10(月)04:28:24No.1198695787そうだねx7
>でもと言われても俺がレスに書いた青マケはアニメ化発表の時の青マケなんで…
>ファンの集うスレだから放送前ならまだしも放送直後にこれ酷くない?とは言えんだろうよ
先生たちが大絶賛してるのにこれつまんね…してる実況スレが許せなくて2話目から早くも実況スレ隔離して青マケで実況始めたんだろうに全肯定じゃないってのは通じなくね?
69424/06/10(月)04:28:33No.1198695797+
オリ回もっとやればあんな尺稼ぎのためにグダグダな台詞回ししなくてすんだのに…
69524/06/10(月)04:28:48No.1198695814+
>実際なんであの子たちが青春全部をゴミにしてまであの終わった地域に執着してるかまったくわからない
地元愛だぞ
特にエピソードが語られた訳でもなくただ地元愛で来たってだけだぞ
69624/06/10(月)04:29:20No.1198695841+
ああここアンチスレじゃなくてファンのスレか
69724/06/10(月)04:29:37No.1198695853+
深夜なのにIDでてるんだな
69824/06/10(月)04:30:00No.1198695873+
鯖太郎も女の後ろに隠れてイキってるだけであの場に存在する理由も設定もないから先生と同じだけど
あっちはまだ許されてるのはなんでなんだろうね
69924/06/10(月)04:30:05No.1198695877+
>先生たちが大絶賛してるのにこれつまんね…してる実況スレが許せなくて2話目から早くも実況スレ隔離して青マケで実況始めたんだろうに全肯定じゃないってのは通じなくね?
俺が青マケの肩を持つ気は全くないのはレスから読み取って貰えると期待した上で言うけど
del隔離は匿名掲示板でアイツがってる!って言いだすのは心底不毛だと思ってるから俺には解らん
先生が実況許せなくて隔離してるって前提で語られても証拠がない
もう一度言うけど先生の肩を持つわけでは無くね
70024/06/10(月)04:30:08No.1198695879+
>>>アビドスとパヴァーヌの一章はまじで小っ恥ずかしいくらいコテコテの00年代にみたエロゲーシナリオだから…
>>ならエロ入れてくれよ…
>アリスエロいだろ
ロリと貧乳に興奮するとか大人のやる事じゃないだろ…
70124/06/10(月)04:30:15No.1198695886+
何度も語られてるだろうけどアニメ化で何か設定をでっち上げてでも解説すべきだったよ
ウケが悪すぎたらアニオリだからと逃げ道にもなっただろうし
70224/06/10(月)04:30:34No.1198695899+
>設定的な意味でも存在するだけで先生の瑕疵になるし
>リオが戻ってきたらミレニアム周りでは先生いる意味本当になくなるし最終編みたいにユウカ辺りが代わりになるだろうし…
>リオもセミナーもかわいそ…
説教から責任取りまで何でも出来るユウカでさえハブられ気味だしクソみたいな扱い受けがちだから
汚名まで被ろうとしたリオは永久追放もやむなし
70324/06/10(月)04:30:35No.1198695901+
>ああここアンチスレじゃなくてファンのスレか
どう見えるかだ
まだまだ心眼が足らぬ
70424/06/10(月)04:30:53No.1198695915そうだねx6
>鯖太郎も女の後ろに隠れてイキってるだけであの場に存在する理由も設定もないから先生と同じだけど
>あっちはまだ許されてるのはなんでなんだろうね
あっちはちゃんと設定が存在してて同じじゃないからですね…
70524/06/10(月)04:30:55No.1198695916+
>ロリと貧乳に興奮するとか大人のやる事じゃないだろ…
(^^)!
70624/06/10(月)04:31:06No.1198695923+
先生という存在が希薄すぎる&生徒のためだけに動くマンすぎってのもあると思う
ゲームだとそれで問題なかったんだけどアニメ化でキャラとして出すとお前何してんのってどうしてもなっちゃう…そういった意味では主人公を頭赤ちゃんにしたプリコネは賢かった赤ちゃんならまあしょうがないよなってなるから
70724/06/10(月)04:31:29No.1198695943そうだねx3
>鯖太郎も女の後ろに隠れてイキってるだけであの場に存在する理由も設定もないから先生と同じだけど
一応魔力電池とピンチ時の令呪バフ要員って役割はある
70824/06/10(月)04:31:50No.1198695954+
>あっちはちゃんと設定が存在してて同じじゃないからですね…
設定よく知らんけど女に守ってもらうだけの無能なのは一緒でしょ
70924/06/10(月)04:31:54No.1198695959+
>次なに映像化したら良いんだろうな
便利屋68の漫画をアニメ化するか
71024/06/10(月)04:31:57No.1198695965そうだねx1
>先生という存在が希薄すぎる&生徒のためだけに動くマンすぎってのもあると思う
生徒の為だけに動く(対象となる生徒は選ぶ)
71124/06/10(月)04:32:07No.1198695970そうだねx9
>>鯖太郎も女の後ろに隠れてイキってるだけであの場に存在する理由も設定もないから先生と同じだけど
>>あっちはまだ許されてるのはなんでなんだろうね
>あっちはちゃんと設定が存在してて同じじゃないからですね…
蔑称を使って間違った知識で詳しくもない作品を貶すの好きだね先生って…
71224/06/10(月)04:32:25No.1198695982そうだねx3
生徒のためだけは嘘だろ
それにその生徒のためは(気に入った)生徒のためだし
71324/06/10(月)04:32:43No.1198695990そうだねx1
何で他所を下げるんだ…
71424/06/10(月)04:32:49No.1198695993そうだねx4
>でもなぁ…ディスコで一番伸びてるソシャゲスレはブルアカなんだよなぁ…専用場所貰ったウマ娘…過疎w
煽りでもこう言うってことはブルアカ自体と言うよりも
ブルアカだしにして盛り上がってる俺らすごいって感じなんだろうなぁ
同人サークルの数と言いコンテンツ自体の外の盛り上がりしか興味ない
71524/06/10(月)04:33:06No.1198696005+
>>次なに映像化したら良いんだろうな
>便利屋68の漫画をアニメ化するか
一番映像受けしそうなコンテンツだからダメ
71624/06/10(月)04:33:07No.1198696007+
ほい隔離
先生の勝ち
71724/06/10(月)04:33:12No.1198696010そうだねx5
>何で他所を下げるんだ…
自分の所を上げられないから
71824/06/10(月)04:33:23No.1198696015+
>生徒のためだけに動くマンすぎ
まぁこれに関しても生徒同士の抗争を描くことが多いこの作品においてどうしても偏差や贔屓が生じるしそれが転じて先生自身のスタンスの不自然さにも繋がるわけだが…
71924/06/10(月)04:33:34No.1198696025+
>設定よく知らんけど
じゃあ黙ってろよ感
72024/06/10(月)04:33:34No.1198696026+
>先生という存在が希薄すぎる&生徒のためだけに動くマンすぎってのもあると思う
生徒の為にもっと動いてくれ…具体的にはカイザー理事と大人同士でやりとりとか根本の砂漠化原因の調査とか報連相はしっかりとか…
72124/06/10(月)04:33:54No.1198696036そうだねx3
mayで今回の先生の盾投げアニオリもFGOのハルバード投げアニオリのパクりだろって言われて悲しいけど神秘の設定とかほぼfateから持ってきてるから反論できないのがね
72224/06/10(月)04:34:01No.1198696044+
>生徒のためだけは嘘だろ
>それにその生徒のためは(気に入った)生徒のためだし
別にそんなことは無い
作中だとモブ生徒からも気やすく話しかけられるくらい愛されてるから平等に扱ってる
72324/06/10(月)04:34:09No.1198696049そうだねx1
>生徒のためだけに動くマンすぎってのもあると思う
ダブスタ野郎の時点でお気に入りの生徒のためにしか動かないの間違いだとしか
72424/06/10(月)04:34:10No.1198696050そうだねx1
本当に生徒のためだけに動くならちょっと生意気に交渉してきたカヤに“帰る。”するなよ…
72524/06/10(月)04:34:18No.1198696056+
未だによくわからないのが何が透き通っているんだ?
このアニメ?
72624/06/10(月)04:34:25No.1198696063+
>生徒のためだけは嘘だろ
>それにその生徒のためは(気に入った)生徒のためだし
モブ生徒やモブが目に入るから解像度が上がってしまった
72724/06/10(月)04:34:26No.1198696065そうだねx2
基本的にブルアカの評価されてる部分ってパヴァーヌの2章の後編のアリスの決意とかエデンのヒフミのブルアカ宣言とかの瞬間的なエモーショナルな部分に尽きるから
無駄のない完璧なストーリーとは程遠いだろ…
散々言われてるけどエデンもナギちゃんから嫌がらせで試験会場変わるのとかゲームだから場面転換に時間使わないだけで実際にアニメとかコミカライズとかで描写されたらすごい無駄な展開だと思う
72824/06/10(月)04:34:40No.1198696079そうだねx4
>ほい隔離
>先生の勝ち
おせぇよ…
72924/06/10(月)04:34:48No.1198696085そうだねx1
>パヴァーヌの先生はマジで酷いからな…
>リオだけが正論言っててなんで敵役として設定されてるのか意味が分からない状態になってる
パヴァーヌ二章
アリスの中のケイが起動してアリス暴走
アリスがモモイを傷つける
リオ「アリスは世界を滅ぼす危険因子だから連れていきます」
アリス「アリスが魔王だからですか…?」
開発部「アリスを連れてかないで」
先生「リオ…」
だから敵になったじゃんね?
73024/06/10(月)04:35:11No.1198696098+
>>でもなぁ…ディスコで一番伸びてるソシャゲスレはブルアカなんだよなぁ…専用場所貰ったウマ娘…過疎w
>煽りでもこう言うってことはブルアカ自体と言うよりも
>ブルアカだしにして盛り上がってる俺らすごいって感じなんだろうなぁ
>同人サークルの数と言いコンテンツ自体の外の盛り上がりしか興味ない
そんな芝まで生やした露骨な煽り荒らしレスを前提にファンを定義するのは無茶があるよ!
ブルアカ好きにそういう奴がいるのは全く否定しないけどその煽りレス使って言うことじゃねえ
73124/06/10(月)04:35:22No.1198696103+
生徒vs生徒の構図になったら詰むせんせえ…
73224/06/10(月)04:35:29No.1198696110+
青マケ立てろ
73324/06/10(月)04:35:39No.1198696117+
>だから敵になったじゃんね?
そうなる前から先生は相談されてもほったらかしでお散歩してたけど…
73424/06/10(月)04:35:44No.1198696120+
>未だによくわからないのが何が透き通っているんだ?
>このアニメ?
プレイヤー達の頭皮と毛髪
73524/06/10(月)04:35:47No.1198696122+
>青マケ立てろ
もう立ってる
https://img.2chan.net/b/res/1198696066.htm
73624/06/10(月)04:35:48No.1198696123+
今回のアニメ化でシナリオがそんなに良くないゲームってのは分かった
じゃあ何が良いかっていうとなんだ?
スチルの枚数やBGM含めた演出かなって思ったけどじゃあそれを上手く映像化するってどうやるんだってなる
73724/06/10(月)04:35:52No.1198696127そうだねx1
アニオリになっちゃうのかはわからないけど真っ当に先生が主人公の作品で良かったんじゃないか
なんか急に現れてはネームドのキャラによくしてる謎の人物すぎてバックボーンが
73824/06/10(月)04:36:04No.1198696139そうだねx5
生徒のためって美辞麗句はリオへの対応一つで霧散するんだよな
73924/06/10(月)04:36:18No.1198696151+
>だから敵になったじゃんね?
なんで先生は何もしてなかったんですかね…
74024/06/10(月)04:36:32No.1198696159そうだねx1
先生は聖人すぎて生徒のために命を投げ捨てすぎなんだよね
あくまでも全員を大事な守るべき生徒として大切にしてるから
74124/06/10(月)04:36:47No.1198696170+
>スチルの枚数やBGM含めた演出かなって思ったけど
そこは間違いなく良くやってると思う
>じゃあそれを上手く映像化するってどうやるんだってなる
うn…
特にBGMは跡形もないしな…なんで原作の曲使わないんだよ…
使わないのか使えないのか知らんけど…
74224/06/10(月)04:36:47No.1198696171そうだねx4
これで違う作品のキャラにブルアカの先生を見習えって言ってたのが恐ろしいわ
74324/06/10(月)04:36:47No.1198696172+
>>だから敵になったじゃんね?
>なんで先生は何もしてなかったんですかね…
リオ…ってずっと言ってたよ
74424/06/10(月)04:37:04No.1198696181そうだねx5
>先生は聖人すぎて生徒のために命を投げ捨てすぎなんだよね
>あくまでも全員を大事な守るべき生徒として大切にしてるから

>生徒のためって美辞麗句はリオへの対応一つで霧散するんだよな
74524/06/10(月)04:37:24No.1198696196+
>生徒vs生徒の構図になったら詰むせんせえ…
大人ってのは妥協と取捨の世界だと思うんだけど決断力のない優柔不断な姿勢がキヴォトス社会の広辞苑に載ってる大人の定義なんだろうな
74624/06/10(月)04:37:24No.1198696197+
>>だから敵になったじゃんね?
>なんで先生は何もしてなかったんですかね…
だから大人である先生が真っ先に動きべきでは?ってリオに正論でぶん殴られた
遊んだ先生たちは正論で殴るなってキレ散らかした
74724/06/10(月)04:37:25No.1198696198そうだねx1
>先生は聖人すぎて生徒のために命を投げ捨てすぎなんだよね
>あくまでも全員を大事な守るべき生徒として大切にしてるから
歯が浮くような嘘ってこういうのを言うんだろうな
74824/06/10(月)04:37:27No.1198696199+
>そんな芝まで生やした露骨な煽り荒らしレスを前提にファンを定義するのは無茶があるよ!
>ブルアカ好きにそういう奴がいるのは全く否定しないけどその煽りレス使って言うことじゃねえ
シャンカー以外で実況スレに乗り込んでくる唯一の先生だからimg1のファンだけど
74924/06/10(月)04:37:41No.1198696211+
>これで違う作品のキャラにブルアカの先生を見習えって言ってたのが恐ろしいわ
公式でそんな発言してたのかよやばすぎるだろ
75024/06/10(月)04:37:53No.1198696219そうだねx5
先生は生徒の味方だよって言う割に先に頼って来た生徒が味方でそれと対立してる生徒は敵って展開ずっと続いてるし
75124/06/10(月)04:37:57No.1198696223+
描写じゃなくて設定を見ろ
キヴォトスではそっちが重視される
75224/06/10(月)04:38:04No.1198696229そうだねx2
>煽りでもこう言うってことはブルアカ自体と言うよりも
>ブルアカだしにして盛り上がってる俺らすごいって感じなんだろうなぁ
>同人サークルの数と言いコンテンツ自体の外の盛り上がりしか興味ない
そんな難しく考えるようなものじゃねぇよ
勝てる勝負がそれしかないからサークル数とか言ってるだけ
75324/06/10(月)04:38:16No.1198696237+
先生というか詐欺師というかそのもの悪い大人…
75424/06/10(月)04:38:18No.1198696239+
>遊んだ先生たちは正論で殴るなってキレ散らかした
だから結果論の極みで感情論パンチになったんですね
75524/06/10(月)04:38:53No.1198696272+
>だから大人である先生が真っ先に動きべきでは?ってリオに正論でぶん殴られた
>遊んだ先生たちは正論で殴るなってキレ散らかした
プレイヤー先生「リオ…早く帰ってこい」
75624/06/10(月)04:38:54No.1198696273+
>描写じゃなくて設定を見ろ
>キヴォトスではそっちが重視される
設定をまず教えろよ
75724/06/10(月)04:38:54No.1198696274+
>遊んだ先生たちは正論で殴るなってキレ散らかした
弱者にも程があるだろ…
75824/06/10(月)04:39:00No.1198696278そうだねx6
軽くログ見たけど前日ですらアニメにウキウキしていた
たくさんの「」生がアニメ化に苦言を呈しお通夜ムードだったって話はどこから来たんだ?
3524/04/06(土)13:07:23No.1175394669そうだねx1
なろうアニメと放送時間被ってるんだな
まぁなろうならどうでもいいか…
7224/04/06(土)13:20:28No.1175398429+
大人しくアニメ見てから寝るかアニメ見ずに月曜の憂鬱さに号泣しながら寝るか悩む
42924/04/06(土)12:16:00No.1175380438+
週明けは教室でブルーアーカイブジアニメーションの話題で持ちきりってわけよ
43524/04/06(土)12:17:22No.1175380760+
>お子様はブルアカアニメを見ちゃいけないぜ
あんな短いスカートの連中がぬるぬる動いてるのを見るだけで性癖が歪むからな
37024/04/06(土)12:04:58No.1175377713+
もう明日アニメか
まだ1話だから新しい発見はあまりなさそうだけど楽しみ
75924/06/10(月)04:39:08No.1198696281+
たまにストーリー全スキップ派が混じって知ったかするから余計ごちゃごちゃになる
76024/06/10(月)04:39:19No.1198696291そうだねx1
>>青マケ立てろ
>もう立ってる
>https://img.2chan.net/b/res/1198696066.htm
まずい隔離後に即立てられた
ここ見てたやつが立てたの濃厚に
76124/06/10(月)04:39:32No.1198696297+
子供のやることだから許せよってやるのがキヴォトスでの大人の責任だから
76224/06/10(月)04:39:33No.1198696298+
>アニオリになっちゃうのかはわからないけど真っ当に先生が主人公の作品で良かったんじゃないか
>なんか急に現れてはネームドのキャラによくしてる謎の人物すぎてバックボーンが
プロローグをカットしなけりゃ原作通りでも一応そのニュアンスはあったはずなんですよ
目を覚ましたら学園都市であなたに権限を与えるからキヴォトスで上手いことやってくださいと言われて
アヤネからの手紙を受け取ってアビドスに行くか!ってやるから
それでもアニメ化したときに存在感なさすぎるけどそのプロローグまでカットしちゃどうしようもねえよ
ホントなんでカットしたんだ…わからん…
76324/06/10(月)04:39:41No.1198696306+
>描写じゃなくて設定を見ろ
>キヴォトスではそっちが重視される
じゃあちゃんと教えてくれよ設定を
76424/06/10(月)04:40:14No.1198696325そうだねx1
足舐めとかいう今でも伝説になってるブルアカ最大の爆笑シーンをカットしたら何も残らないでしょ
ブルーアーカイブで一番面白いシーンとして名高い今でも定番ネタにもなってるのがアレなのに
76524/06/10(月)04:40:30No.1198696333+
>軽くログ見たけど前日ですらアニメにウキウキしていた
>たくさんの「」生がアニメ化に苦言を呈しお通夜ムードだったって話はどこから来たんだ?
上で俺が言ったやつのことならアニメはメインストーリーをベースにしますと発表された
台湾のインタビューが出たときの青マケ
良かったらログ取って来て
76624/06/10(月)04:40:43No.1198696342そうだねx5
>子供のやることだから許せよってやるのがキヴォトスでの大人の責任だから
そんなやつらに自治権渡しているの頭おかしくなってる
76724/06/10(月)04:41:19No.1198696371そうだねx9
>>軽くログ見たけど前日ですらアニメにウキウキしていた
>>たくさんの「」生がアニメ化に苦言を呈しお通夜ムードだったって話はどこから来たんだ?
>上で俺が言ったやつのことならアニメはメインストーリーをベースにしますと発表された
>台湾のインタビューが出たときの青マケ
>良かったらログ取って来て
なんだこいつ…
76824/06/10(月)04:41:28No.1198696377そうだねx4
パヴァーヌはリオの方が身を粉にして生徒達のため具体的に頑張ってたから余計に先生の綺麗事が薄っぺらいかわかってしまうという
76924/06/10(月)04:41:28No.1198696379そうだねx9
>なろうアニメと放送時間被ってるんだな
>まぁなろうならどうでもいいか…
視聴率でニコ生評価でなろうに負けるとか毛ほども思ってなさそうなの好き
77024/06/10(月)04:41:37No.1198696384+
よく考えたらなんでイオリの足を舐めるシーンでみんな爆笑してたんだ?
77124/06/10(月)04:41:59No.1198696392そうだねx1
>足舐めとかいう今でも伝説になってるブルアカ最大の爆笑シーンをカットしたら何も残らないでしょ
>ブルーアーカイブで一番面白いシーンとして名高い今でも定番ネタにもなってるのがアレなのに
ラーメン屋爆破シーンも爆笑ネタだったけどアニメ化でひえひえになったことを教える
77224/06/10(月)04:42:11No.1198696398+
>プレイヤー先生「リオ…早く帰ってこい」
多くのプレイヤーがリオちゃんちょっと着服してすごいロボ作っただけで悪いことしてないのに可愛そう早く帰ってこいそして実装しろ(あとおっぱい堪能させろ)っていろいろな場所で反応してたと記憶している
77324/06/10(月)04:42:14No.1198696402+
パヴァーヌ2章?
それはもう終わったことだろう!
77424/06/10(月)04:43:04No.1198696438+
ラーメン屋爆破は何でそんな事するの?ってなったな
懐かしい
77524/06/10(月)04:43:05No.1198696440そうだねx5
アニメ化楽しみにしてるだけじゃなくて「キッズの性癖が歪んでしまう〜!」みたいなノリまでやってたんだ当時の「」生
役満すぎる
77624/06/10(月)04:43:06No.1198696443そうだねx2
アニメ観るまで随分人気なソシャゲだし面白いんだろうな程度にしか思ってなかったわ
まあある意味予想は超えて来たけども
77724/06/10(月)04:43:21No.1198696450+
>なんだこいつ…
ごめん…
良くなかったから自分でログ探しに行ったけどログサイトから当時のログもう消えてるのねごめん
77824/06/10(月)04:43:29No.1198696455そうだねx2
ラーメン屋爆破はまだ余裕でギャグに出来た描写もあっただろうに何であんな深刻極まりない感じに…
77924/06/10(月)04:43:36No.1198696460そうだねx5
自分に都合のいいデータを自分で提出するんじゃなくて他の「」に指示して探させようとするの最高に頭先生って感じだ
78024/06/10(月)04:43:36No.1198696461+
>そんなやつらに自治権渡しているの頭おかしくなってる
そもそもあの世界の生徒達ってどういう存在で親とかどうなってるやら大人の年齢なったらどうなるとかなぜヘイローが?他の住人と違うのはなぜって未だに謎だからなぁ
78124/06/10(月)04:44:12No.1198696479そうだねx8
>先生は生徒の味方だよって言う割に先に頼って来た生徒が味方でそれと対立してる生徒は敵って展開ずっと続いてるし
学園都市のキヴォトスで事実上の寄る辺を失ったブラックマーケットのヘルメット団とか「救われない生徒の味方」なら真っ先に改善すべき社会問題だと思うんだけどアビドスの敵に雇われた連中なら一も二も無く武力撃退って冷静に考えたらおかしな話だよな
要するにアビドス生徒たちの一歩先を進んだ末路だろブラックマーケットの元生徒たちって
78224/06/10(月)04:44:23No.1198696487そうだねx3
こういう行動をしたらこう評価するよねっていうのがプレイヤーと作中で乖離しがち
ほんと良くないと思う
78324/06/10(月)04:45:13No.1198696528+
>って冷静に考えたらおかしな話だよな
いや冷静に考えるまでもなくおかしいから言われまくってるよ
一応そこらの穴埋めにどたばたシスターの七転八倒団が出たんだろうけどアニメじゃやらんしな
七転八倒団で本当に穴埋めできてるかはともかく
78424/06/10(月)04:45:34No.1198696540そうだねx2
うわーん!またスレが消えました!
78524/06/10(月)04:45:43No.1198696544+
書き込みをした人によって削除されました
78624/06/10(月)04:45:46No.1198696549そうだねx1
青マケ見て来たら消えてるじゃん!
78724/06/10(月)04:46:09No.1198696564+
>要するにアビドス生徒たちの一歩先を進んだ末路だろブラックマーケットの元生徒たちって
先生は全ての生徒の味方であって守るべき存在として見ているから
実際ストーリーでもモブからも慕われてる描写はあるからね
モブに寄り添っている描写は全然ないけど
78824/06/10(月)04:46:21No.1198696574+
>ラーメン屋爆破は何でそんな事するの?ってなったな
原作勢もなんでそんな事するの?ってなったよ
アル様教狂信者が暴走したからなんだけどもなんだこいつら…ってなったよねなお他のゲヘナの連中のがもっとやばかった
78924/06/10(月)04:46:21No.1198696575そうだねx8
>先生は全ての精を飲み方であって守るべき存在として見ているから
先生!?
79024/06/10(月)04:46:23No.1198696578+
何故2回言った
79124/06/10(月)04:47:14No.1198696611そうだねx2
>いや冷静に考えるまでもなくおかしいから言われまくってるよ
>一応そこらの穴埋めにどたばたシスターの七転八倒団が出たんだろうけどアニメじゃやらんしな
>七転八倒団で本当に穴埋めできてるかはともかく
支援を拒んだり受け方がわからないホームレスみたいなもんだからブルアカのライターレベルじゃ到底扱いきれない問題なんだよな
79224/06/10(月)04:47:45No.1198696633そうだねx1
結果的に無管理のスレが生き延びてるのが面白い
79324/06/10(月)04:47:56No.1198696642+
パヴァーヌ主人公チームは何でそんなことするの…?の連続だしやっぱアニメ化しない方がいいよ
79424/06/10(月)04:47:57No.1198696643+
サプライズ(予定済み)二期発表とかやんのかな
どうなるか見たい気持ちと付き合うの面倒な気持ちの二つがある
79524/06/10(月)04:48:08No.1198696648そうだねx3
飲ザー先生爆誕が今回のブルアニより面白いのバグだろ
79624/06/10(月)04:48:26No.1198696660+
何でスレ消えたんだ…?
79724/06/10(月)04:48:37No.1198696670+
>ブラックマーケットのヘルメット団とか「救われない生徒の味方」なら真っ先に改善すべき社会問題だと思うんだけど
原作でも描写されてないけど一応不良と出会ったら挨拶交わしたりヘルメット団に変態先生だって言われたりと交流とかはしてるみたいだけどな
そこんとこは原作でももっと描写してくれよとは思う…まあヘルメット団は派閥一杯あってテロリストやヤクザみたいな連中もいるから全ては無理だろうけど
79824/06/10(月)04:48:43No.1198696673そうだねx4
俺はアニメ化発表の時にメインそのままはヤバくね…って言ったら
アビドスつまんないとかエアプかよとか読解力不足とか言われてボコボコにされたよ
79924/06/10(月)04:48:48No.1198696680そうだねx4
発狂した「」生がじきに削除依頼出してログ全部消しそうだから上のレスが証拠になるのかは分かんないけど「」生って都合が悪くなるとすぐ歴史改変や過去の捏造するんだなってことがわかった
自分たちは悪いことしてないのに叩かれてる無辜の被害者ですってポジションを得るためにやることが狡すぎる
80024/06/10(月)04:49:14No.1198696694そうだねx6
以前は無駄に24時間立ってたのにどうしちゃったんだよ…
80124/06/10(月)04:49:15No.1198696695+
>パヴァーヌはリオの方が身を粉にして生徒達のため具体的に頑張ってたから余計に先生の綺麗事が薄っぺらいかわかってしまうという
しかもリオの意見に何も言い返せず(私はどうすれば…)とかうだうだやっといていざモモイが復活して武力行使で挑んで形勢が有利になったらしれっとお説教だもんな
言ってて思ったけどカイザーの正論パンチに何も言い返せず武力行使で力押しした対策委員会編とストーリーの展開させ方同じじゃねえか
80224/06/10(月)04:49:35No.1198696708+
>何でスレ消えたんだ…?
上でこのスレ隔離されたら立ったとか邪推されたから?
80324/06/10(月)04:49:43No.1198696713そうだねx2
パヴァーヌをアニメ化してたらリオの方が正しくない?って言われそうだし
エデンをアニメ化してたら補修授業部のパート長くてこれいつ盛り上がるの?って言われそうだし
カルバノグをアニメ化してたらfox小隊ショボくね?って言われそうだし
百花繚乱もアニメ化したらナグサちゃん役立たずすぎだろって言われるだろうし
メインストーリーがアニメ化に向いてるコンテンツじゃない
80424/06/10(月)04:49:55No.1198696718そうだねx3
>何でスレ消えたんだ…?
>まずい隔離後に即立てられた
>ここ見てたやつが立てたの濃厚に
多分このエスパーが的中した
80524/06/10(月)04:50:22No.1198696740+
今日ブルアカスレ立てるやつ、荒らしなんだよな
80624/06/10(月)04:51:00No.1198696767+
>しかもリオの意見に何も言い返せず(私はどうすれば…)とかうだうだやっといていざモモイが復活して武力行使で挑んで形勢が有利になったらしれっとお説教だもんな
いや先生の立場も難しいんだよあくまで中立的な立場として全生徒を守るのが先生のポジションだから
生徒を「敵」として断罪するみたいな真似は出来ない
対立する構造になってもあくまでも救うのが目的になるんで相手が悪い「大人」でない場合は行動に大きな縛りがかかってしまうんだあれは
80724/06/10(月)04:51:01No.1198696770+
まだスレあったんだってさ
80824/06/10(月)04:51:08No.1198696777そうだねx2
>俺はアニメ化発表の時にメインそのままはヤバくね…って言ったら
>アビドスつまんないとかエアプかよとか読解力不足とか言われてボコボコにされたよ
アビドス勢大好き先生が集まっているだろう場所で正論いったらそうなるよ
正論いえば常に正義で評価されるわけじゃないのは現実でもゲームでも一緒なんだそうだろ先生、リオ
80924/06/10(月)04:51:33No.1198696798そうだねx3
正直生放送の時の勢いからアニメが多少微妙でも圧し潰すかと思ったんだよな
なんか露骨に静かになってビックリしてる
81024/06/10(月)04:51:49No.1198696806そうだねx3
パヴァーヌ2章の擁護で如何に先生に責任が無いかを強弁するの好き
81124/06/10(月)04:51:50No.1198696807+
グルストやれよと思ってるけど置いといてパヴァーヌ1章のアニメ化はダメなの?
そんなにゲーム開発部ダメかな…セミナー襲撃もユウカに情報行ってるからじゃれあいみたいなもんで…
ただ映像化すると壁ぶっこわせるのにレールガンアスナに直撃してもしばらく痙攣する程度でノーダメなの?みたいな問題はボロボロでてくるだろうけど
81224/06/10(月)04:52:50No.1198696839そうだねx1
ゲームの方の最近のシナリオはだいたい微妙で辛い
唯一良かったバンドはこれブルアカじゃなくても良くね?って思った
81324/06/10(月)04:52:54No.1198696844+
金賞とかもタイミング悪かった
81424/06/10(月)04:53:02No.1198696847+
まだ今回のブルアニが面白けりゃマシなんだけど回転寿司再びとトロトロビームと前に出てすぐ引っ込む先生とマジでワースト狙いに来てるのかってレベルで酷いのがな…
ニコ生落ちてなかったらヤバかったろ
81524/06/10(月)04:53:20No.1198696856+
デカパイ補填の時にスレの雰囲気戻らないかと思った…ってヘラってた先生今頃気絶してそう
81624/06/10(月)04:53:23No.1198696859そうだねx8
>アビドス勢大好き先生が集まっているだろう場所で正論いったらそうなるよ
いやだから上で言ってるみたいなここのみんなはお通夜ムードだったとかは嘘だよなって
少なくとも通夜ムードになってる人はいたけど囲んで棒で殴られてた
81724/06/10(月)04:53:34No.1198696869+
>メインストーリーがアニメ化に向いてるコンテンツじゃない
結局最後にご都合主義も入れて絆パワーとかでなんとかなる少年漫画みたいな王道展開が評価点だからアニメ化にむいてないのはそう
それではしょりつつ1章から4章まで通してやるなら最低限2クールだけどこの製作・技術力だと茨の道すぎる
81824/06/10(月)04:53:48No.1198696879そうだねx3
>俺はアニメ化発表の時にメインそのままはヤバくね…って言ったら
>アビドスつまんないとかエアプかよとか読解力不足とか言われてボコボコにされたよ
お前みたいな奴のレスを脳内で拡大して「」生達は今「アニメ化にはほとんどの「」が難色示してたし…」みたいな開き直りと正当化が出来ているんだ
あの時叩かれるようなレスしてくれてありがとう
「」生はきっと感謝してくれてると思うよ
81924/06/10(月)04:54:14No.1198696885+
足舐め!足舐め!ってきゃっきゃしてるけど
あれ別にギャグシーンじゃないよな
82024/06/10(月)04:54:15No.1198696886+
>カルバノグをアニメ化してたらfox小隊ショボくね?って言われそうだし
fox小隊は全盛期と違って連邦生徒会のフルバックアップ装備がないのとミユが強すぎたとかあるからまぁこんなもんよ
82124/06/10(月)04:54:39No.1198696899+
>あれ別にギャグシーンじゃないよな
違うの!?
82224/06/10(月)04:55:10No.1198696914そうだねx5
>結局最後にご都合主義も入れて絆パワーとかでなんとかなる少年漫画みたいな王道展開が評価点だからアニメ化にむいてないのはそう
少年漫画はいくらでもアニメ化してるのにどういうこと…?
82324/06/10(月)04:55:15No.1198696919そうだねx6
>いや先生の立場も難しいんだよあくまで中立的な立場として全生徒を守るのが先生のポジションだから
>生徒を「敵」として断罪するみたいな真似は出来ない
>対立する構造になってもあくまでも救うのが目的になるんで相手が悪い「大人」でない場合は行動に大きな縛りがかかってしまうんだあれは
有利な立場になってからイキリ倒す奴のどこが大人なんだ…?
82424/06/10(月)04:55:21No.1198696925+
>>アビドス勢大好き先生が集まっているだろう場所で正論いったらそうなるよ
>いやだから上で言ってるみたいなここのみんなはお通夜ムードだったとかは嘘だよなって
>少なくとも通夜ムードになってる人はいたけど囲んで棒で殴られてた
これ言いだすとあいつが捏造だいやお前が捏造だって水掛け論にしかならんけど
俺が見てた午前10時ごろのスレでは本当にあーあ終わった終わったムードだったんだよ…
もちろん時間帯と人が違えばアビドス絶賛マンの時もあったろうことは一切否定しない
82524/06/10(月)04:55:30No.1198696930そうだねx1
アニメ見る限りご都合主義と友情パワーはもうちょい早めに入れたほうがいいんじゃないかと思う
82624/06/10(月)04:55:48No.1198696944+
ビナーとかケセドみたいなの除いて人格の無い魔物みたいなのがいない世界だから取りあえず戦闘する相手が他生徒とかロボになる
そうすると相手にもバックボーンとかが必要になるんだけどあんまその辺触れないんだよな
82724/06/10(月)04:55:55No.1198696947+
かへっかへっかへっ
https://img.2chan.net/b/res/1198684091.htm
82824/06/10(月)04:56:03No.1198696949そうだねx4
当時の青マケは24時間立ってたのに俺が見てたのが120%全てだって言いだすのは無理があるだろ…
82924/06/10(月)04:56:47No.1198696985そうだねx4
いちいち言い訳が長いな
83024/06/10(月)04:56:48No.1198696987そうだねx5
王道ならもっと描きやすいだろ
上でも書かれてるけど単に構成が下手くそなんだよ
83124/06/10(月)04:56:54No.1198696991そうだねx2
>こういう行動をしたらこう評価するよねっていうのがプレイヤーと作中で乖離しがち
>ほんと良くないと思う
この作品「このキャラは〇〇にこう評価されたからこういう実力ってことになるんです!」って字面だけでキャラの能力描写やりきれてると思い込んでる節あるよね
なんか例えとして適切かわからないけど仮に今からヒナとかハナコあたりに「連邦生徒会長代行の一件のとき彼女は精神が不安定だったからあんなに雑魚だっただけで実はとんでもない頭脳の持ち主なんです」とか台詞上でだけ持ち上げさせればうおおおカヤ有能!カヤ最強!みたいな風潮も作れちゃいそうな作風
83224/06/10(月)04:56:56No.1198696993そうだねx7
>いや先生の立場も難しいんだよあくまで中立的な立場として全生徒を守るのが先生のポジションだから
>生徒を「敵」として断罪するみたいな真似は出来ない
>対立する構造になってもあくまでも救うのが目的になるんで相手が悪い「大人」でない場合は行動に大きな縛りがかかってしまうんだあれは
一切責任取らないで地蔵になってたくせに救うとかおこがましいにも程があるだろ
83324/06/10(月)04:57:02No.1198696995+
>>あれ別にギャグシーンじゃないよな
>違うの!?
真面目にギャグをやる類じゃないのアレ…
当人たちの主観では大まじめでヒナもそれに感銘を受けたけど傍から見るとギャグだよなっていう
83424/06/10(月)04:57:23No.1198697001そうだねx2
>当時の青マケは24時間立ってたのに俺が見てたのが120%全てだって言いだすのは無理があるだろ…
無茶苦茶言ってて草
先生がブルアカを棒に他の作品を見下して叩いてたのは事実だろうか
覇権だ!他のソシャゲとは格が違う!!アニメも成功だ!!!って暴れまわってた連中が何開き直ってんだ
83524/06/10(月)04:57:34No.1198697007+
>少年漫画はいくらでもアニメ化してるのにどういうこと…?
少年漫画のアニメをしょうもないって思ってるってことだよ
83624/06/10(月)04:57:54No.1198697020そうだねx4
>ゲームの方の最近のシナリオはだいたい微妙で辛い
>唯一良かったバンドはこれブルアカじゃなくても良くね?って思った
はまじへのラブコールだったのに向こう今映画とかで忙しそうで何も反応されてなくて可哀想だった
83724/06/10(月)04:58:03No.1198697026そうだねx1
>少年漫画はいくらでもアニメ化してるのにどういうこと…?
少年漫画は主人公がメイン張って頑張るけどブルアカは何もできないおっさんが主人公=プレイヤーなうえに基本傍観者で
1章〜3章は基本生徒やら勢力がギスグダする展開多いから毛色が違うんじゃないか
そして売れてアニメ化される少年漫画は2クールや2期3期でしっかり描写してくるけどソシャゲアニメで1クールじゃどうしようもない
83824/06/10(月)04:58:13No.1198697033そうだねx3
>草
撃て
83924/06/10(月)04:58:19No.1198697037+
>>しかもリオの意見に何も言い返せず(私はどうすれば…)とかうだうだやっといていざモモイが復活して武力行使で挑んで形勢が有利になったらしれっとお説教だもんな
>いや先生の立場も難しいんだよあくまで中立的な立場として全生徒を守るのが先生のポジションだから
>生徒を「敵」として断罪するみたいな真似は出来ない
>対立する構造になってもあくまでも救うのが目的になるんで相手が悪い「大人」でない場合は行動に大きな縛りがかかってしまうんだあれは
失踪した時点で心配して捜索したりセミナーに事件背景など情報を共有したりリオが帰ってこれるように環境を整備していたならその言い訳も通ったかもしれないな
84024/06/10(月)04:58:20No.1198697038そうだねx2
>王道ならもっと描きやすいだろ
>上でも書かれてるけど単に構成が下手くそなんだよ
王道だったらカイザーか黒服をクロコダイル枠にしてる
84124/06/10(月)04:58:29No.1198697042+
>金賞とかもタイミング悪かった
あれ本人が動画削除依頼出して消えたって聞いた
84224/06/10(月)04:58:39No.1198697051+
むしろ王道外そうと余計な事ばかりしてる感
84324/06/10(月)04:58:48No.1198697053+
放送前から作画は大分怪しまれてたと思うけど
せめてお話はプリコネ1期くらいのノリにアニメ用にチューンナップして欲しかった
84424/06/10(月)04:58:55No.1198697060そうだねx4
ぶっちゃけ中身のない褒め殺しと叩きは荒らしが反復横跳びで自演してるだけだからあの時言ってただの言ってないだのに意味はない
84524/06/10(月)04:58:57No.1198697062そうだねx2
>>金賞とかもタイミング悪かった
>あれ本人が動画削除依頼出して消えたって聞いた
かわいそ…
84624/06/10(月)04:59:03No.1198697065+
>無茶苦茶言ってて草
>先生がブルアカを棒に他の作品を見下して叩いてたのは事実だろうか
>覇権だ!他のソシャゲとは格が違う!!アニメも成功だ!!!って暴れまわってた連中が何開き直ってんだ
で「」が目撃したそれが120%全てだっていうのは無理だよねって話
そういう奴も当然いたんだろうけど
84724/06/10(月)04:59:10No.1198697070+
まあでもリオは世界のために行動したとは言え実質ミレニアムの部活全部敵に回したからさ
「何勝手に金使って都市建ててんだ」「アリスちゃんの気持ち考えろ」「やり方が気に入らない」って…
先生は多数決の味方なんだよ…
84824/06/10(月)04:59:10No.1198697071そうだねx2
>あれ本人が動画削除依頼出して消えたって聞いた
消えてないけど
84924/06/10(月)04:59:27No.1198697083そうだねx3
>>草
>撃て
他ゲー煽りの単芝は撃たないのにそれは撃つんだ
85024/06/10(月)04:59:35No.1198697088そうだねx5
>>>金賞とかもタイミング悪かった
>>あれ本人が動画削除依頼出して消えたって聞いた
>かわいそ…
かわいそうなのは会場でフル尺見せられた奴らだよ
85124/06/10(月)04:59:39No.1198697090そうだねx5
>ぶっちゃけ中身のない褒め殺しと叩きは荒らしが反復横跳びで自演してるだけだからあの時言ってただの言ってないだのに意味はない
せんせぇおはよ
85224/06/10(月)04:59:50No.1198697094+
>まあでもリオは世界のために行動したとは言え実質ミレニアムの部活全部敵に回したからさ
>「何勝手に金使って都市建ててんだ」「アリスちゃんの気持ち考えろ」「やり方が気に入らない」って…
>先生は多数決の味方なんだよ…
そもそも先生が不正入学させてないでちゃんと情報共有できてれば解決した話では
85324/06/10(月)04:59:51No.1198697096そうだねx1
今の運営カズサに夢中になってるけど
アニメやるならアビドスのセリカ辺りを押し出してた方がよかったんじゃ
85424/06/10(月)05:00:13No.1198697112そうだねx3
むしろあの頃のブルアカって荒らし臭いレスは容赦なく管理されてただろ
まあそれは今も変わらないけど
85524/06/10(月)05:00:13No.1198697113+
>>金賞とかもタイミング悪かった
>あれ本人が動画削除依頼出して消えたって聞いた
まだ普通にヒで頻繁に絵描いてるけどどこから消えたの…?
TLに流れてきては目をそらしてるから解る
85624/06/10(月)05:00:30No.1198697125+
>失踪した時点で心配して捜索したりセミナーに事件背景など情報を共有したりリオが帰ってこれるように環境を整備していたならその言い訳も通ったかもしれないな
リオ…早く帰ってこい
85724/06/10(月)05:00:38No.1198697129そうだねx2
先生の中の荒らしの基準がゆるゆるすぎる…
85824/06/10(月)05:00:48No.1198697132そうだねx6
先生の擁護聞けば聞くほどこいつクズだなって印象になるんだけど?
85924/06/10(月)05:00:54No.1198697137そうだねx1
>そもそも先生が不正入学させてないでちゃんと情報共有できてれば解決した話では
むしろこれがあるから横領ネタで擦り続けて追い出すしかなくなったとしか
86024/06/10(月)05:01:00No.1198697140+
>まだ普通にヒで頻繁に絵描いてるけどどこから消えたの…?
>TLに流れてきては目をそらしてるから解る
イカれてる…噂以上…!
86124/06/10(月)05:01:20No.1198697149+
>>>草
>>撃て
>他ゲー煽りの単芝は撃たないのにそれは撃つんだ
ターゲット指定して
86224/06/10(月)05:01:48No.1198697164+
>今の運営カズサに夢中になってるけど
>アニメやるならアビドスのセリカ辺りを押し出してた方がよかったんじゃ
青マケで言えよそれ
86324/06/10(月)05:01:58No.1198697170そうだねx4
つまり1話放送前になろうアニメごときはブルアニの敵ではないわ!!的な発言してた先生はアンチのなりすましって事…?
86424/06/10(月)05:02:05No.1198697177+
そもそもセミナーのグルストでミレニアムはアリスの件に備える為の学園って喋ってた気がするけど…
86524/06/10(月)05:02:13No.1198697181そうだねx1
ブルアカ金賞とはみたいな解説動画に本人が削除依頼出してたのは見た
86624/06/10(月)05:02:20No.1198697183そうだねx4
>先生の擁護聞けば聞くほどこいつクズだなって印象になるんだけど?
要所で耳障りの良い言葉吐き出して雰囲気作るけどまあ大分アレな存在だよ
86724/06/10(月)05:02:37No.1198697189そうだねx1
信者があの発言してたろ
えっあの発言はアンチってこと?
なんでそう0か1かしかないんだ
86824/06/10(月)05:02:39No.1198697190+
>つまり1話放送前になろうアニメごときはブルアニの敵ではないわ!!的な発言してた先生はアンチのなりすましって事…?
当然だろ
86924/06/10(月)05:02:51No.1198697196+
>つまり1話放送前になろうアニメごときはブルアニの敵ではないわ!!的な発言してた先生はアンチのなりすましって事…?
そのレスしたの俺だけど
別になりすましじゃないしなろうアニメを下げたつもりは無かったよ
87024/06/10(月)05:02:53No.1198697197+
>金賞とかもタイミング悪かった
肯定される前提ならアニメ直前の二次創作振興だろうし
87124/06/10(月)05:03:16No.1198697210そうだねx4
このスレで何かしら言及されるたびにスレ立ったり消えたりかなり時間が経ったスレにレス付き始めたりするの見ると隔離されてる今でもじっ…と監視してる「」生達いっぱいいるんだなって鳥肌立つ
87224/06/10(月)05:03:17No.1198697211+
>そもそも先生が不正入学させてないでちゃんと情報共有できてれば解決した話では
なんかパヴァーヌ本編で初対面って描写だったけど少なくともアリスの不正入学あった以上は生徒会長に先生のほうから先にアポ取るなりして挨拶に伺っとけよ…ってなった
生徒会長にその学校の自治権ある世界観なんだぞこれ
87324/06/10(月)05:04:17No.1198697244そうだねx4
とりあえず罪を適当な相手になすりつけるいつものやつ
87424/06/10(月)05:04:22No.1198697247+
>なんかパヴァーヌ本編で初対面って描写だったけど少なくともアリスの不正入学あった以上は生徒会長に先生のほうから先にアポ取るなりして挨拶に伺っとけよ…ってなった
>生徒会長にその学校の自治権ある世界観なんだぞこれ
先生は忙しいんだからあっちから出向くのが筋だろ
これだから子供は
87524/06/10(月)05:04:30No.1198697250そうだねx1
>今でもじっ…と監視してる「」生達いっぱいいるんだなって鳥肌立つ
別に愚痴ってる先生がいてもいいだろ
87624/06/10(月)05:04:44No.1198697261そうだねx1
>そもそもセミナーのグルストでミレニアムはアリスの件に備える為の学園って喋ってた気がするけど…
少なくともユウカ達は千年問題とやらに備えるって部分は知ってるらしいのに設定が破綻してる
87724/06/10(月)05:05:03No.1198697272+
まぁ先生がダメな大人なのは最初のユウカとのやり取りで分かってるからな
するのが当たり前〜なんて正論言ってもしょうがないだろ
87824/06/10(月)05:05:12No.1198697278そうだねx3
>このスレで何かしら言及されるたびにスレ立ったり消えたりかなり時間が経ったスレにレス付き始めたりするの見ると隔離されてる今でもじっ…と監視してる「」生達いっぱいいるんだなって鳥肌立つ
青マケ立ってるけど隔離されてるこのスレの方が盛況なの頭おかしくなりそう
87924/06/10(月)05:05:45No.1198697297そうだねx1
>まあでもリオは世界のために行動したとは言え実質ミレニアムの部活全部敵に回したからさ
>「何勝手に金使って都市建ててんだ」「アリスちゃんの気持ち考えろ」「やり方が気に入らない」って…
リオはそれで構わないって覚悟だった
どんなに罵られてもみんなを守ることが出来れば構わないと言っていたし問題が起きた時は自分の命と引き換えにキヴォトスを守ろうとした
>先生は多数決の味方なんだよ…
そんな子に対してこの対応したらそれまでの綺麗事もみんな嘘になるってわかるでしょ
88024/06/10(月)05:06:40No.1198697335+
>そもそもセミナーのグルストでミレニアムはアリスの件に備える為の学園って喋ってた気がするけど…
ミレニアムは千年難題の解決のために集まった連中が自然と学校になっていったって話は有ったけど
千年難題=アリスではなくない?
88124/06/10(月)05:07:09No.1198697359そうだねx1
>>先生の擁護聞けば聞くほどこいつクズだなって印象になるんだけど?
>要所で耳障りの良い言葉吐き出して雰囲気作るけどまあ大分アレな存在だよ
カルバノグで何かあったら私が責任取るからねとか言ってたけど
仮にミヤコ達が失敗して吊し上げられたとしてお前にどれだけ責任取る能力あるんだよって思った
シャーレの権限でカヤを代行から降ろしたりFOX小隊止められるの無理だろ
88224/06/10(月)05:07:26No.1198697367+
>ミレニアムは千年難題の解決のために集まった連中が自然と学校になっていったって話は有ったけど
>千年難題=アリスではなくない?
その前提知っててリオが動いたのに何の疑問も抱いてないの怖すぎるだろ…
88324/06/10(月)05:07:35No.1198697374そうだねx5
世界観設定に関する話すると途端に粗というか曖昧なとこがボロボロでるんだからマジでファン向けしか考えずにオムニバス形式で2話完結くらいのグルストを映像化しておいた方が無難に評価されたと思っちゃう
88424/06/10(月)05:07:53No.1198697386そうだねx10
生徒って呼び方だけど学校運営とか警察みたいな実務やってるのになんか問題あるとまだ子供だから〜ってなるのよくわかんねえ
88524/06/10(月)05:08:05No.1198697394そうだねx1
全知のヒマリさんが全部知ってるから何の問題もないよ
88624/06/10(月)05:08:44No.1198697415+
>ミレニアムは千年難題の解決のために集まった連中が自然と学校になっていったって話は有ったけど
>千年難題=アリスではなくない?
生徒会長が自ら動くほどの騒動なら多少なりともリオの動機も鑑みようとするのが普通では…
なんか一辺倒にクソクソで拒絶してたけど
88724/06/10(月)05:08:52No.1198697419+
設定スカスカ問題に通じる話だけど千年難題がなんなのかは全く語られてないからアリスに繋がらんよ
88824/06/10(月)05:08:57No.1198697423+
>その前提知っててリオが動いたのに何の疑問も抱いてないの怖すぎるだろ…
リオは何の罪もないアリスちゃんを殺そうとしただけ
88924/06/10(月)05:09:02No.1198697426+
>全知のヒマリさんが全部知ってるから何の問題もないよ
全知全能天才美少女ハッカーのヒマリさんな?
89024/06/10(月)05:09:23No.1198697437+
>生徒会長が自ら動くほどの騒動なら多少なりともリオの動機も鑑みようとするのが普通では…
>なんか一辺倒にクソクソで拒絶してたけど
関係ないったら関係ない
89124/06/10(月)05:09:25No.1198697438+
>生徒会長が自ら動くほどの騒動なら多少なりともリオの動機も鑑みようとするのが普通では…
>なんか一辺倒にクソクソで拒絶してたけど
うnそれは間違いなくそう
千年難題かどうかは別としてリオの話聞いてやれよってのは間違いなくそう
89224/06/10(月)05:09:28No.1198697441+
ヒマリレイプしたい
89324/06/10(月)05:09:38No.1198697446+
>全知のヒマリさんが全部知ってるから何の問題もないよ
ヒマリの私怨がなかったらリオはもうちょいマシな扱い受けてたと思うので俺の中では先生と並ぶわるいやつだよ
89424/06/10(月)05:10:09No.1198697466+
マジでヒマリに憎しみ抱いてるやついるじゃん…
89524/06/10(月)05:10:33No.1198697482そうだねx1
>その前提知っててリオが動いたのに何の疑問も抱いてないの怖すぎるだろ…
そんなことしたらリオが敵ってことにできなくなるだろ
身内にも無能化してもらわないと話が成立しないんだよ
89624/06/10(月)05:10:42No.1198697484そうだねx1
>青マケ立ってるけど隔離されてるこのスレの方が盛況なの頭おかしくなりそう
まぁわかりやすいノイズ無視できればまともに語れてる部分はあるから
89724/06/10(月)05:10:56No.1198697491そうだねx4
>マジでヒマリに憎しみ抱いてるやついるじゃん…
正直言って嫌悪感は抱いてる
最終編3章は特にひどかった
89824/06/10(月)05:11:06No.1198697501そうだねx3
ヒマリはあれで微妙性能だったらもっとボロカス言われてそう
89924/06/10(月)05:11:12No.1198697506そうだねx2
ミレニアムがアリスのために存在してたならもう少しリオが言及しそうなもんだけどな…
先生はどうせそれを聞き入れないにせよゲー開発部の部室であんだけ語ってたんだから
90024/06/10(月)05:11:18No.1198697511そうだねx3
大人が警察やれよ
90124/06/10(月)05:12:06No.1198697531そうだねx1
>生徒って呼び方だけど学校運営とか警察みたいな実務やってるのになんか問題あるとまだ子供だから〜ってなるのよくわかんねえ
・生徒中心の世界観にしたいから登場人物は9割生徒で占められてて必然的に運営も生徒が主体ってことにする
・先生(プレイヤー)が未熟な生徒たちを救ってあげるという構図にしたいから救いを求める生徒は子供扱いして助ける
両立しづらいこの二点の要素を根底のテーマに組み込んでしまったゆえの構造的な弊害って感じがするんだよなそのへんの噛み合わせの悪さ
90224/06/10(月)05:12:07No.1198697532+
変なロボットなんか作ったりするから
90324/06/10(月)05:12:09No.1198697537そうだねx5
>マジでヒマリに憎しみ抱いてるやついるじゃん…
汚水だの連呼してるのも大概だし最終編で世界が滅びるって時にトキ棒で私怨ぶつけてるのドン引きしたが
しかも実際リオがいないと詰んでたって時に
90424/06/10(月)05:12:32No.1198697549そうだねx2
リオがやった
先生は知らない
全部ヒマリが仕組んだこと
90524/06/10(月)05:12:40No.1198697553そうだねx8
>ミレニアムがアリスのために存在してたならもう少しリオが言及しそうなもんだけどな…
>先生はどうせそれを聞き入れないにせよゲー開発部の部室であんだけ語ってたんだから
脚本の人千年問題が具体的に何なのか考えてないと思うよ
90624/06/10(月)05:13:19No.1198697573そうだねx2
大人や卒業生が出てこないのも「きっと理由があるんだろう」で済ませてたけどいい加減それで誤魔化すのもキツい
90724/06/10(月)05:13:28No.1198697582+
>先生は知らない
偽造して不正入学…
90824/06/10(月)05:14:53No.1198697637+
>>先生は知らない
>偽造して不正入学…
ヒマリは知ってる
90924/06/10(月)05:15:00No.1198697644+
リオはアリスが危険だと思ったから動いただけで
ミレニアムの千年難題がアリスのことだから動いたわけじゃないと思うよ
だからこそ先生話聞けよって言われてるわけで
91024/06/10(月)05:15:02No.1198697646+
>大人が警察やれよ
そもそもヴァルキューレ警察学校が学生の現時点で警察の業務にあたってるから警察学校ってなんだよ
警察職ってなんだよという話になってしまう
養成学校生とかじゃなく今パトロールや補導をこなしてる現役警官なら卒業前と後の違いどこだよ
91124/06/10(月)05:15:05No.1198697649そうだねx2
>>マジでヒマリに憎しみ抱いてるやついるじゃん…
>汚水だの連呼してるのも大概だし最終編で世界が滅びるって時にトキ棒で私怨ぶつけてるのドン引きしたが
>しかも実際リオがいないと詰んでたって時に
リオからも何かしらの悪口を言ってるならマシだったんだが言われるがままで傷付いてるもんだから余計に酷く見える
91224/06/10(月)05:15:50No.1198697671+
>両立しづらいこの二点の要素を根底のテーマに組み込んでしまったゆえの構造的な弊害って感じがするんだよなそのへんの噛み合わせの悪さ
というかどのお話も書きたい要素優先で同じような問題を抱えてるように思う
91324/06/10(月)05:15:53No.1198697673+
そういう世界観で済ますにはこれどうやってインフラ回ってるの?ってなるくらいには生活と設定が曖昧だからな…
未だに各生徒に親がいるのかもわからん…
91424/06/10(月)05:15:54No.1198697674+
>リオはアリスが危険だと思ったから動いただけで
>ミレニアムの千年難題がアリスのことだから動いたわけじゃないと思うよ
リオじゃなくてセミナーの言動がおかしいって話じゃないの
91524/06/10(月)05:16:14No.1198697690そうだねx1
ハナコがヒマリ諭さなければリオの協力まともに得られずに詰んでた部分は実際ある
本人のメンタルに問題があるのに他人には大人な態度取れるハナコは立派だよ
91624/06/10(月)05:16:41No.1198697707+
>そういう世界観で済ますにはこれどうやってインフラ回ってるの?ってなるくらいには生活と設定が曖昧だからな…
>未だに各生徒に親がいるのかもわからん…
身共だけかもしれないけど母親いるのは描写されてた気がする
91724/06/10(月)05:17:15No.1198697727そうだねx1
>ハナコがヒマリ諭さなければリオの協力まともに得られずに詰んでた部分は実際ある
>本人のメンタルに問題があるのに他人には大人な態度取れるハナコは立派だよ
キヴォトス大運動会じゃいきなり勝手にキレて宣誓で猥言履き倒してましたが…
91824/06/10(月)05:17:23No.1198697735+
デカグラマトンの話に出てくるヒマリってさ
91924/06/10(月)05:17:51No.1198697749+
>キヴォトス大運動会じゃいきなり勝手にキレて宣誓で猥言履き倒してましたが…
もう終わったことだろう!
92024/06/10(月)05:17:56No.1198697751そうだねx3
例の暑くて干からびそうで脚本の人そこまで考えてないな…?って気持ちも強くなった
92124/06/10(月)05:18:09No.1198697759+
アニメの後毎回反省会になってるな…
92224/06/10(月)05:18:35No.1198697772+
>リオはアリスが危険だと思ったから動いただけで
結果論でいえばアリスはちゃんと生徒になれて危険もとりあえず大丈夫になったんだけど
当時のリオの立場からしたらアリス一人のために学校も他生徒も犠牲にするかもしれない賭けに出れるわけないよなっていう
変なロボ作った以外は何も悪いことしてなくてひたすら可哀想だったあとおっぱい大きい
92324/06/10(月)05:19:13No.1198697793そうだねx1
あれの何がきつかったってヒマリの暴言がなぜか先生達からはヒマリの優しさとして語られてたことな
キャラが頭おかしい言動してもシナリオのせいにできるがプレイヤーがそれだとただのやばい集団じゃねぇかってなった
92424/06/10(月)05:19:19No.1198697798+
>デカグラマトンの話に出てくるヒマリってさ
デカマラ?!
92524/06/10(月)05:20:02No.1198697822そうだねx1
半端に人気出たリオを鑑みてカヤをゴミにしたのは思い切りがいいな
92624/06/10(月)05:20:45No.1198697844+
>キヴォトス大運動会じゃいきなり勝手にキレて宣誓で猥言履き倒してましたが…
自己アピールの場と問題が発生してる場は違うからな
ハナコ自身の問題が解決してないのに宣誓なんてやらせるのが悪い
92724/06/10(月)05:20:46No.1198697845そうだねx2
>半端に人気出たリオを鑑みてカヤをゴミにしたのは思い切りがいいな
あれはあれでしょうもなさ過ぎただろ
92824/06/10(月)05:20:49No.1198697846そうだねx2
>そういう世界観で済ますにはこれどうやってインフラ回ってるの?ってなるくらいには生活と設定が曖昧だからな…
>未だに各生徒に親がいるのかもわからん…
キヴォトス生徒自身は銃弾や爆弾受けようがまるで致命傷負いません(=だから気軽にケンカで銃撃戦とかやれる世界観です)はわかるんだけど
流れ弾で破壊された建築物やら道路やら電柱やら自販機やらのインフラはどこの誰がどこから費用捻出してどうやって直してんのかまったくわからないんだよな
つーか柴関の大将の店がふっ飛ばされて億単位の再建費用を要してる時点で…
92924/06/10(月)05:20:49No.1198697847+
>変なロボ作った以外は何も悪いことしてなくてひたすら可哀想だったあとおっぱい大きい
勝手に金使って都市作ってアリス誘拐じみた事したのは悪いだろ
93024/06/10(月)05:21:26No.1198697863+
>自己アピールの場と問題が発生してる場は違うからな
>ハナコ自身の問題が解決してないのに宣誓なんてやらせるのが悪い
大人の態度なら全く関係ない人に八つ当たりしないんですが
93124/06/10(月)05:22:07No.1198697883+
>>変なロボ作った以外は何も悪いことしてなくてひたすら可哀想だったあとおっぱい大きい
>勝手に金使って都市作ってアリス誘拐じみた事したのは悪いだろ
アリスは本来は存在自体が悪かったわけだが
誘拐じゃなくて連行でいいと思うわ
93224/06/10(月)05:22:20No.1198697889+
このスレ隔離されてる話もうした?
93324/06/10(月)05:22:28No.1198697893+
>自己アピールの場と問題が発生してる場は違うからな
>ハナコ自身の問題が解決してないのに宣誓なんてやらせるのが悪い
じゃあ本人も受けるなよって話にしかならないのでは
93424/06/10(月)05:22:50No.1198697911そうだねx1
>このスレ隔離されてる話もうした?
青マケが削除されてる話ももうしたけど
93524/06/10(月)05:23:46No.1198697939+
とりあえずキャラがエロいからシコるくらいの気持ちで観ないと設定の曖昧なとこが多すぎて脳が破裂するぞ
93624/06/10(月)05:23:52No.1198697944そうだねx2
>変なロボ作った以外は何も悪いことしてなくてひたすら可哀想だったあとおっぱい大きい
これ一見すると下ネタで流れを有耶無耶にしようとするいつものキツいノリに見えるけど実は「キャラがエロくて自分に発情するならとりあえずなんでも許すけど発情しないブスならずっと叩き続ける」っていう「」生の性質を見事に表しているレスなんだよな
93724/06/10(月)05:24:23No.1198697964+
大人である先生が真っ先に動きもせず責任もとらないで逃げ回ってたけどリオが全部悪い
反論したらシナリオから追放
93824/06/10(月)05:24:37No.1198697968+
横領って設定自体が無理矢理すぎて後付けっぽいのはさておき
その目的はゲーム部みたいに私利私欲ではなくてキヴォトスの安全保障のためだったから印象がだいぶ違う
あと横領を擦り続けるなら銀行強盗や反政府テロ的行為に加担してる先生の犯罪も語るべきだと思う
93924/06/10(月)05:25:01No.1198697978+
俺は元々苦手なタイプの創作だけど金賞は描いた人は悪くないと思うんよね…
じゃあ何が悪かったかって…適当言わないように当時の生放送を念のため見返して来たらダメージ受けたからもう寝る
94024/06/10(月)05:25:10No.1198697984+
君達を犯罪者にする訳にはいかない
94124/06/10(月)05:26:04No.1198698015+
その設定の人物登場させて大丈夫…?ってなったキャラ全部異空間に飛ばしてるのすごい
94224/06/10(月)05:26:15No.1198698021+
>君達を犯罪者にする訳にはいかない
元々わからなかったあの街の犯罪の線引きが余計わからなくなった
94324/06/10(月)05:27:13No.1198698053+
アニメの描写はノイズと見て除去
94424/06/10(月)05:27:39No.1198698070そうだねx1
>あと横領を擦り続けるなら銀行強盗や反政府テロ的行為に加担してる先生の犯罪も語るべきだと思う
生徒が自主的にやってるだけだから関係ないって先生がいってた
94524/06/10(月)05:28:41No.1198698109+
>このスレ隔離されてる話もうした?
隔離されてるスレよりも青マケ過疎ってるのはどういう事だよ
94624/06/10(月)05:29:10No.1198698122そうだねx5
>生徒が自主的にやってるだけだから関係ないって先生がいってた
二度と平等に生徒を見守ってるとか味方してるとかほざくんじゃねーぞ
94724/06/10(月)05:29:12No.1198698124+
>キヴォトスの安全保障のためだった
しかも可及的速やかに対処が必要な案件だったからな
それにしてもその額をバレずにってのはコユキの債権問題を考慮しても無理があるし建設の段階でバレるだろって思うのでやっぱライターの頭が悪い
94824/06/10(月)05:30:13No.1198698168+
>俺は元々苦手なタイプの創作だけど金賞は描いた人は悪くないと思うんよね…
>じゃあ何が悪かったかって…適当言わないように当時の生放送を念のため見返して来たらダメージ受けたからもう寝る
ブルアカとの思い出って募集要項が悪い
94924/06/10(月)05:30:49No.1198698189+
ゲームだと銀行強盗は先生の号令の下で行われてるから無関係ってのは無理があるんだよな
95024/06/10(月)05:31:14No.1198698209+
>ブルアカとの思い出って募集要項が悪い
それであれを選定する運営も大分ズレてる
95124/06/10(月)05:32:11No.1198698243+
>ゲームだと銀行強盗は先生の号令の下で行われてるから無関係ってのは無理があるんだよな
お金は捨てたからセーフ
95224/06/10(月)05:32:19No.1198698246+
>ブルアカとの思い出って募集要項が悪い
要項的に自分語りが出るのはまあそりゃ仕方ないんだよね
そこでほぼほぼ自分語りだけで構成されたようなのが選出されるとは思わなかっただけで
95324/06/10(月)05:33:51No.1198698287+
金賞でダメージ受けるような客は求めてないんだろうな
95424/06/10(月)05:37:08No.1198698405そうだねx1
>金賞でダメージ受けるような客は求めてないんだろうな
運営は身内に優しいオタクの庇護のお陰でここまで来れたと思ってるのに
ファンはシナリオがめちゃくちゃ面白い実力派ソシャゲだと思ってたんだよな…
95524/06/10(月)06:06:02No.1198699542そうだねx1
リオは先生との初対面時に千年難題を>>変なロボ作った以外は何も悪いことしてなくてひたすら可哀想だったあとおっぱい大きい
>これ一見すると下ネタで流れを有耶無耶にしようとするいつものキツいノリに見えるけど実は「キャラがエロくて自分に発情するならとりあえずなんでも許すけど発情しないブスならずっと叩き続ける」っていう「」生の性質を見事に表しているレスなんだよな
今更だけどキャラゲーにキャラが好みだって言ってそんなおかしいか?
このキャラ好みなんだよねってレスに好みじゃない生徒は叩き続けるってことか!?なんてマジで言ってんの!?本気で?
95624/06/10(月)06:07:21No.1198699597+
黒服の演技やはり微妙
95724/06/10(月)06:11:13No.1198699750+
今から無対策委員会TVアニメ化に変えよう
95824/06/10(月)07:15:02No.1198703643+
結局このスレをチラチラみながら学校に行く時間になってしまった
青マケ立たないんだもん…
95924/06/10(月)07:20:18No.1198704086そうだねx1
>>やべー女がいいとかどうとか言う割に安定した人気で外部コンテンツが一番多いのユウカなのなんでだろう
>順当に良い子だから
ここでしか知らないけど1人の子に執着してるレズキャラだと思ってた…
96024/06/10(月)07:31:18No.1198704999+
>結局このスレをチラチラみながら学校に行く時間になってしまった
>青マケ立たないんだもん…
ずっと立ってた事を教える
https://img.2chan.net/b/res/1198684091.htm
96124/06/10(月)08:18:56No.1198711607+











1717954289128.jpg fu3589563.jpg fu3589554.jpg fu3589611.jpg fu3589556.jpg fu3589582.jpg