二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717936252605.jpg-(28237 B)
28237 B24/06/09(日)21:30:52No.1198582165そうだねx19 22:40頃消えます
昔これ見たときは笑ってたのに俺がこうなるとは思わなかった…
どのゲームやるにも集中力続かないしそもそもやる気が起きない
でもこれまでの人生でゲーム以外に趣味を作ってこなかったんだ…どうすればいいんだろう
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/09(日)21:31:34No.1198582444+
スレ「」はいくつ?
224/06/09(日)21:31:39No.1198582480+
クリアまで数十時間みたいな説明見ただけでウエーってなってしまう
324/06/09(日)21:31:54No.1198582608そうだねx5
>スレ「」はいくつ?
アラフォー
424/06/09(日)21:32:50No.1198583039そうだねx5
俺はもう40近いのにゲーム楽しくて早くゲーム離れしたい
毎年面白い新作出て楽しくて辛い
524/06/09(日)21:32:52No.1198583049+
10分で終わるゲームをやれ
624/06/09(日)21:32:53No.1198583059+
やりたくはないけどやったという体験は欲しい
だから実況動画が人気になるんですね
724/06/09(日)21:33:30No.1198583334+
>>スレ「」はいくつ?
>アラフォー
なるほど
けど単純に面白いゲームに最近出会ってないだけだと思うけどな
今まで好きだったゲームは?
824/06/09(日)21:33:47No.1198583478そうだねx2
今だとスマホで眺めてるだけで進んでくゲーム結構ない?
924/06/09(日)21:34:06No.1198583606+
新しいゲームつらいから…
昔やったゲームのリメイクばかり買うようになった…
面白いけど新しい発見はない…
1024/06/09(日)21:34:08No.1198583628そうだねx1
俺もゲーム自体はまだまだ好きなんだけどRPGはマジでやらなくなった
1124/06/09(日)21:35:17No.1198584131+
今は配信見ればいいから昔より恵まれてるだろ
1224/06/09(日)21:35:53No.1198584404そうだねx3
ユニコーンオーバーロードに妙にハマって4月くらいは仕事睡眠ユニコーンオーバーロードって生活してた
1324/06/09(日)21:36:10No.1198584526+
>昔やったゲームのリメイクばかり買うようになった…
>面白いけど新しい発見はない…
新しい発見なくてもちゃんとプレイしてるってことは有意義だよ
1424/06/09(日)21:36:15No.1198584559+
最近始めた戦わないし競わないし辛い事もキツい作業もなくただ報酬を貰い続けるゲームが凄く俺にぴったりだった
ソシャゲも捨てた物じゃないね
1524/06/09(日)21:36:30No.1198584667+
気がつくと新作ゲーム買ってもクリアまで1〜2ヶ月かかってる…
1,2ステージ/日ってスピード
1624/06/09(日)21:36:36No.1198584706+
>でもこれまでの人生でゲーム以外に趣味を作ってこなかったんだ…どうすればいいんだろう
いや作ってるんだよ
ゲームよりも手軽なimgって趣味を
imgに比べたらゲームなんてめんどくさい趣味だからやらないだけ
匿名掲示板のない世界だったなら今でも元気にゲームやってると思うよスレ「」は
1724/06/09(日)21:36:41No.1198584760+
>>>スレ「」はいくつ?
>>アラフォー
>なるほど
>けど単純に面白いゲームに最近出会ってないだけだと思うけどな
>今まで好きだったゲームは?
RPG
龍が如くとか好きだったのに8はまた数十時間かかるのかあ…と思うとやる気が起きない
FF7Rも買ったけど長いんだろうなあって思っちゃって腰が上がらない
1824/06/09(日)21:36:43No.1198584773+
>最近始めた戦わないし競わないし辛い事もキツい作業もなくただ報酬を貰い続けるゲームが凄く俺にぴったりだった
>ソシャゲも捨てた物じゃないね
そう思って増やし続けて10個抱えてしまった
HAHAHA
1924/06/09(日)21:38:12No.1198585421+
1年前くらいに始めたソシャゲが曲はめっちゃ良いんだけどゲーム部分があまりに虚無過ぎていや...少しはゲームをしたいな...ってなった
2024/06/09(日)21:38:22No.1198585496+
似たような感じだけどモンハン久々にやったら楽しかったよ
ライズSBは間口が広く浅くていいと思う天井の高さは体感としてはよく分からないぜんぜん到達してない
2124/06/09(日)21:38:33No.1198585580+
ジオコンフリクト
お前は今どこで戦ってる…
2224/06/09(日)21:39:06No.1198585821+
>龍が如くとか好きだったのに8はまた数十時間かかるのかあ…と思うとやる気が起きない
>FF7Rも買ったけど長いんだろうなあって思っちゃって腰が上がらない
最近は悟って「最後までやらないでもいいや」って気持ちで遊んでるわ
大体中盤くらいで投げ出してるけど一番美味しいところは味わえてると思う
2324/06/09(日)21:39:07No.1198585830そうだねx5
実況プレイ動画とか配信とかあんなに流行る気持ちが分かった
人のプレイ見てると自分もプレイした気分に浸れるんだ…
2424/06/09(日)21:39:08No.1198585843+
ステラリスとかでリソースとか研究が進んで国が発展させて国土をいい感じに整えて眺めてるのが好きなんだけどやってること盆栽とあんま変わらない気がしてきた
2524/06/09(日)21:39:28No.1198586004+
ソシャゲのデイリー疲れみたいなもんか
2624/06/09(日)21:39:40No.1198586099+
人によるがゲームばっかりしてたら飽きる時くらいあるから違うことしたらまたそのうちゲームしたくなるよ
2724/06/09(日)21:41:34No.1198586919+
ねこあつめから始まってけもフレぱびりおん…は終わっちゃったけど
そういうゲームみんな求めてて今いくらでもあるんじゃないか?やればいいさ
2824/06/09(日)21:42:23No.1198587250そうだねx4
ゲームだけならまだいいけどアニメも映画も本もこれになってる
オタクとして死んでる
2924/06/09(日)21:42:26No.1198587274+
大人になると実益を伴わない趣味は継続しなくなるのだ 
趣味ってそういうもんじゃないのにね
3024/06/09(日)21:42:44No.1198587399+
頭使うのは編成くらいで見てるだけに近いソシャゲ3つが今の俺の限界だ
しっかりコントローラー握るやつはもうだいぶ厳しい…
3124/06/09(日)21:43:11No.1198587585+
>ソシャゲのデイリー疲れみたいなもんか
最近でもないけどここ数年のデイリーは1時間かかるやってられん
こんなくだらない理由で離れるのも悲しいもんだ
3224/06/09(日)21:43:26No.1198587684そうだねx2
俺もこれだと思ってたけどブレワイやったら全然眠れんほどハマった
3324/06/09(日)21:44:24No.1198588108+
>実況プレイ動画とか配信とかあんなに流行る気持ちが分かった
>人のプレイ見てると自分もプレイした気分に浸れるんだ…
弟だったからかわりとその辺疑問にも思わなかったな
お兄ちゃんお姉ちゃんのプレイ眺め続けるしかなくて刷り込まれたのかもしれん
3424/06/09(日)21:44:40No.1198588217+
Mad Islandに妙にドハマりしてる
なんか中毒性あるんだよな
3524/06/09(日)21:46:09No.1198588840+
やる気が起きないならやらなきゃいいじゃん
どうしてやらないのが悪いことみたいに考えちゃうんだろう
3624/06/09(日)21:46:57No.1198589197そうだねx2
>俺もゲーム自体はまだまだ好きなんだけどRPGはマジでやらなくなった
ストーリーとかムービーが長いゲームはマジで無理になったな…
3724/06/09(日)21:48:05No.1198589672+
PS5買ったけど原神ばかりやってる
歩く女の子のお尻を見てるだけで楽しいのでゲームにときめきを覚えるかどうかは重要だと思う
イベントとかストーリー消化とかはあまり気にしないようにしている
3824/06/09(日)21:48:33No.1198589895+
>やる気が起きないならやらなきゃいいじゃん
>どうしてやらないのが悪いことみたいに考えちゃうんだろう
スレ「」に関して言えば
>でもこれまでの人生でゲーム以外に趣味を作ってこなかったんだ…どうすればいいんだろう
なのでそのへんの選択肢をつぶしているわけではないんだろう
3924/06/09(日)21:49:14No.1198590219+
対戦ゲーでも忙しくないやつは続いてるなぁ
4024/06/09(日)21:50:39No.1198590876+
色んな要素を逃したくないから攻略見ながらやりたいけど
攻略通りにやるならわざわざやらなくてもいいんじゃないかという気持ちもあって
結局面倒でやらない
4124/06/09(日)21:50:41No.1198590886+
FF7リメイクとか完全におっさん以上向けのゲームなんだけど
アレだけのボリュームの作品をきちんと消化できてる人たちはすごいなって
4224/06/09(日)21:51:51No.1198591427そうだねx1
スタートして自分で操作できるまでに1時間ぐらい掛かるRPGとかマジ勘弁してほしい
4324/06/09(日)21:52:38No.1198591761+
趣味が欲しいというなら色々試してみるしかないんじゃないかな
手始めに読書とか
4424/06/09(日)21:53:41No.1198592261+
人生で楽しんでプレイできるゲームの総数って決まってる気がしてきた
4524/06/09(日)21:55:02No.1198592814+
最近ガキ以来にガンプラ復帰して環境整えて色々やってるんだけど沼だわこれ
楽しいんだけどストイックになりすぎて仕事と変わらないレベルのストレスに晒され始めてるのでそろそろ休みどきだな
4624/06/09(日)21:56:14No.1198593365+
>スタートして自分で操作できるまでに1時間ぐらい掛かるRPGとかマジ勘弁してほしい
操作は出来るけどほぼ自由度ないチュートリアルで拘束されるみたいなのは含む?
4724/06/09(日)21:57:06No.1198593717+
>龍が如くとか好きだったのに8はまた数十時間かかるのかあ…と思うとやる気が起きない
>FF7Rも買ったけど長いんだろうなあって思っちゃって腰が上がらない
しっかりPS5は買ってるのね
4824/06/09(日)21:57:32No.1198593917+
ペルソナ4で全部ボイス聞いてたら学校始まるまで2時間ぐらい掛った気がする
4924/06/09(日)21:59:01No.1198594549そうだねx2
ゲーム人口の高齢化見てるとソシャゲ流行るのもわかるな
いつでもどこでも手軽にやれて金さえ払えば多幸感が味わえる
パチスロかな
5024/06/09(日)21:59:58No.1198594940+
触って数分もしないうちにやめるを延々と繰り返してる
疲れてるのかな
5124/06/09(日)22:00:29No.1198595161そうだねx3
やり始めたら結構ハマる
やり始めるまでがひたすら長い
新作のスタートダッシュとか遅れると今度やればいいやで触らなくなっちゃう
5224/06/09(日)22:00:53No.1198595326+
昔のRPGのレベル上げとか金稼ぎは確かに学生じゃないと時間取れない
5324/06/09(日)22:02:12No.1198595809+
>パチスロかな
たぶんギャンブルはもうあんまりこない
5424/06/09(日)22:02:18No.1198595848+
30過ぎてからこっちジーコのゲーム部分がどうにもしんどくなってきた…
全開放のありがたみが骨身にしみるんだけどもっと若い時分は全然理解が至らなかったという…
5524/06/09(日)22:02:33 ID:VuYhGfJENo.1198595941+
こういうのってやってた年数が長いほど
特定のジャンルしかしなくなってゲームに対する気持ちの鮮度も落ちてると思う
普段やらないジャンルのゲームをやってみるのもいいんじゃないかな
5624/06/09(日)22:03:22No.1198596270そうだねx2
なにかプレイ始めてもすぐやめちゃうんだよな
5724/06/09(日)22:03:27No.1198596306+
ゲームは始めるまでに気合いが必要なだけで始めたら大体最後まで楽しくやれる
ソシャゲは無理だマジでスレ画まんまになる
5824/06/09(日)22:03:42No.1198596407+
工場ライン自動化系始めたらガッツリハマりそうな気がしてる
5924/06/09(日)22:04:26No.1198596701+
>PS5買ったけど原神ばかりやってる
>歩く女の子のお尻を見てるだけで楽しいのでゲームにときめきを覚えるかどうかは重要だと思う
>イベントとかストーリー消化とかはあまり気にしないようにしている
オープンワールドだからその辺ぶらついてるだけで楽しいよね
俺はあのソシャゲ式課金に慣れなくてやめちゃったけど
6024/06/09(日)22:05:04No.1198596967+
まだ30代だけどもう老眼の症状出始めてきつい
6124/06/09(日)22:05:23No.1198597109+
ソシャゲは端からやんなくていいゲームだからやんなくていいよ
6224/06/09(日)22:05:41No.1198597224+
>工場ライン自動化系始めたらガッツリハマりそうな気がしてる
やるか…グルーヴ地獄V
6324/06/09(日)22:05:54No.1198597331+
Steamで買うまでがピークになってきてるマジでヤバい
6424/06/09(日)22:06:28No.1198597569+
趣味なのにゲーム無理してやる必要ないじゃん
新しく趣味始めたらいいだけじゃん
6524/06/09(日)22:06:31No.1198597597そうだねx1
ゲームそのものを楽しむって心が失われてるのは感じる
エロソシャゲならエロを見るってわかりやすい目標というか目的があるからやれるんだが
6624/06/09(日)22:07:08No.1198597864+
おれは年始からブレワイ→ティアキンに時間溶かされたぞ
6724/06/09(日)22:07:29No.1198598026+
>俺はあのソシャゲ式課金に慣れなくてやめちゃったけど
これまで50回もガチャ引いてないから続けられているのはあると思う
あとやらない時期もそこそこあったけど根を詰めたら急にやめる日が来る気がする
6824/06/09(日)22:07:32No.1198598041+
>ゲームそのものを楽しむって心が失われてるのは感じる
楽しいやつは楽しいし楽しくないやつは楽しくないだけだと思う
昔のゲームやると新鮮で楽しいよ
6924/06/09(日)22:07:33No.1198598048+
ポリゴン文化にどうも馴染まなかった人間だから
最近はインディでドット絵のゲームが増えて嬉しい
引っ張られるようにメジャータイトルでもちょいちょい出てるし
7024/06/09(日)22:08:17 ID:VuYhGfJENo.1198598375+
そんなあなたぬおススメなのがRock Simulator!
7124/06/09(日)22:08:26No.1198598446+
>FF7リメイクとか完全におっさん以上向けのゲームなんだけど
>アレだけのボリュームの作品をきちんと消化できてる人たちはすごいなって
おっさん向けなのにおっさんには胃もたれするボリューム
7224/06/09(日)22:08:48No.1198598612そうだねx1
2週間くらい夜寝るのも惜しんでドハマりしてたのに急にゲーム起動するのすら億劫になってそのまま投げ出すのはよくある
7324/06/09(日)22:08:57No.1198598675+
アニメって観てたら終わるからおすすめ
7424/06/09(日)22:09:05No.1198598740+
>>俺もゲーム自体はまだまだ好きなんだけどRPGはマジでやらなくなった
>ストーリーとかムービーが長いゲームはマジで無理になったな…
MGSでこうなってしまった
7524/06/09(日)22:09:06No.1198598748+
目の疾患にかかって格ゲーできなくなっちまった
7624/06/09(日)22:09:07No.1198598756そうだねx2
ゲームはサクッと出来るやつは続けてるけどアニメは腰が重すぎて全然観なくなった
漫画はまたハマって色々読んでる
7724/06/09(日)22:09:26No.1198598871+
人と比べる必要ないと分かっちゃいるけど
もう皆このゲームクリアしてるのか…このステージSランクは楽勝なのか…みたいな
自分の遅さや下手さを勝手に思い詰めてプレイが止まるのよくない!
7824/06/09(日)22:09:51No.1198599052+
こういう気分になる理由とか本心では何を求めてんのか的な事を真面目に研究してる人いないんかな
7924/06/09(日)22:09:52No.1198599058+
俺はゲームに人形劇を求めてないから元よりRPGというジャンルはあんま合ってなかったんだと思う
可処分時間が少なくなってからそれが顕在化したというか
8024/06/09(日)22:09:59No.1198599114+
>>>俺もゲーム自体はまだまだ好きなんだけどRPGはマジでやらなくなった
>>ストーリーとかムービーが長いゲームはマジで無理になったな…
>MGSでこうなってしまった
俺は逆にノベルゲーとかアドベンチャーゲームに進んでいった
8124/06/09(日)22:10:02No.1198599141+
>2週間くらい夜寝るのも惜しんでドハマりしてたのに急にゲーム起動するのすら億劫になってそのまま投げ出すのはよくある
俺の場合一周クリアするとやりがちだなあ
周回要素はつい
8224/06/09(日)22:10:05No.1198599148そうだねx1
>アニメって観てたら終わるからおすすめ
30分も集中力が続かない
8324/06/09(日)22:10:38No.1198599354+
FF7リメイクはエロ推しとかこれが好きなんだろ?ってのが合わなくてなぁ
リメイク前の方がワクワク感今やってもあるの何でだろ
8424/06/09(日)22:10:49No.1198599434+
テキトーにやるスマブラが一番楽
一戦とか気軽にできるし対人だからあんまり飽きない
8524/06/09(日)22:11:03No.1198599542+
ソシャゲもガチャの為だけにやってんな
8624/06/09(日)22:11:25No.1198599711+
興味はあるんだけど買ったらやらないといけない
ってのが苦になる時が来るってほんとわからんな…
8724/06/09(日)22:11:28No.1198599729+
漫画は単純に金なくて続けられん
アニメはサブスクで観られるしゲームはインディーなら安いし
8824/06/09(日)22:11:39No.1198599819+
>漫画はまたハマって色々読んでる
老眼で物理的に漫画読むのが辛くなってきてる
8924/06/09(日)22:11:39No.1198599821+
>アニメって観てたら終わるからおすすめ
作業とか飯の合間に垂れ流しじゃないと集中して観るのがきつくなってしまった
9024/06/09(日)22:11:40No.1198599823+
NHKでやってたゲームゲノムって番組がネタバレ上等で名作ゲームの解説してくれる番組なんだけど
作り手の意図の解説に重点を置いてたからプレイしたことのないゲームの回でも楽しく見られたなぁ
9124/06/09(日)22:11:48No.1198599880+
>FF7リメイクはエロ推しとかこれが好きなんだろ?ってのが合わなくてなぁ
>リメイク前の方がワクワク感今やってもあるの何でだろ
そらドットでピコピコやってた時代からの転換になったエポック的作品だからだろ
9224/06/09(日)22:12:01No.1198599961+
ゲームは長いストーリーある方が楽しめるけどなあ…
アニメは深夜に詰められ原作知ってるのなら一応…って感じになってきたなよく分からんのを録画してまで見るのはきつい
9324/06/09(日)22:12:03No.1198599976+
アニメはまだたれ流せるからテレビと一緒で流れてたら見れる
時間を取って動画サイトで見るが相当な気力ないと無理
9424/06/09(日)22:12:06No.1198599998+
俺がOWと相性悪いだけなんだろうけどゼルダも原神も鳴潮もダルさが勝ってすぐ辞めてしまった
9524/06/09(日)22:13:12No.1198600471+
>>アニメって観てたら終わるからおすすめ
>30分も集中力が続かない
ぶっちゃけ半分寝ててもいいと思うよ
良くも悪くもそんな真面目に観るもんでもないし
9624/06/09(日)22:13:12No.1198600475+
面倒な操作とかギミック覚えるのもう無理ってなってアニメに戻った
9724/06/09(日)22:13:28No.1198600598そうだねx1
実況スレがないとアニメ見れなくなってる
終わってる
9824/06/09(日)22:13:38No.1198600667+
映画館で見るなら集中出来るけど家でテレビとか配信見るとダメだな
9924/06/09(日)22:13:56No.1198600796+
>良くも悪くもそんな真面目に観るもんでもないし
そんな見方するくらいなら虹裏見といた方がマシだな
10024/06/09(日)22:14:31No.1198601059+
クッキーは10年以上焼いてる
10124/06/09(日)22:14:47No.1198601156+
>ぶっちゃけ半分寝ててもいいと思うよ
正直そんな感じで見るぐらいなら寝るわ…って感じはある今はほぼ全部のアニメが深夜帯だし
10224/06/09(日)22:15:11No.1198601340そうだねx1
最近見たアニメってなんだろ
バーンプレイバーンは3話くらい見てあーそういうアニメねってなってそれきりだったな
スレで話されてたほどのパワーは感じなかった
10324/06/09(日)22:15:13No.1198601358+
飯食いながらアニメ観て面白かったらそのまま続けて観るくらいかな
10424/06/09(日)22:15:33No.1198601495そうだねx1
>実況スレがないとアニメ見れなくなってる
>終わってる
馬鹿にされるけどコメントつきだとアニメ見れるわ
10524/06/09(日)22:15:52No.1198601611そうだねx1
自分はV見るの全くしなくなってアニメ漫画に帰ってきたな
単純に飽きたのもあるけど何事も成熟前の混沌として時期が一番楽しいや
10624/06/09(日)22:15:56No.1198601648そうだねx3
今でも起動しさえすれば無限にやれはするけど
どんだけハマってても分岐点やクリア直前になると途端に手が止まって積みゲー化してしまう
分岐に関してはこれ周回しなきゃいけないのか…とか考えて気が重くなるのがデカい
10724/06/09(日)22:15:57No.1198601658+
ティアキン以降ゲームやってないな…
紹介動画は見て面白そーとはなるんだがな
10824/06/09(日)22:16:09No.1198601736+
パチスロたのぢいいいい!!!
10924/06/09(日)22:16:33No.1198601879+
実況する楽しさが好きなのか
感想すらそのスレのレスからとっちゃってるのか
後者は個人的には危ないと思ってる
自分がなくなっていく
11024/06/09(日)22:17:08No.1198602128+
最近は動画サイトに公式がアニメのOPED置いてくれるから
コンテとかカットとか見較べるのも楽しい
一本90秒だし
11124/06/09(日)22:17:13No.1198602160そうだねx1
起動が遅いゲームばっかでめんどくさってなる
11224/06/09(日)22:17:37No.1198602323そうだねx1
むしろソシャゲはスタミナといいガチャといいデイリーといい自分のペースでやれないからひたすら合わない…
11324/06/09(日)22:18:07No.1198602524+
アニメは一分で見るのやめるか1話で見るのやめるか最後まで見るかだな
後から滅茶苦茶面白くなると言われても即切ったものに未練は残らない
11424/06/09(日)22:18:09No.1198602548そうだねx2
>自分はV見るの全くしなくなってアニメ漫画に帰ってきたな
>単純に飽きたのもあるけど何事も成熟前の混沌として時期が一番楽しいや
Vに欲情してる人っていっぱいいるけど
いつ見てもくねくね動く二次元をバックに生身の人間が喋ってるだけにしか見えなくて同一視してる人の気持ちが微塵もわからん
まだそれ用に声作ってるアニメキャラのほうが理解できる
11524/06/09(日)22:18:29No.1198602686そうだねx1
おっさんだから難しいゲームはやりきれないのよ
ある程度の難易度でそこそこの成功体験を感じさせてほしいのよ
11624/06/09(日)22:18:36No.1198602736+
>むしろソシャゲはスタミナといいガチャといいデイリーといい自分のペースでやれないからひたすら合わない…
わかる
据え置きで一人用ゲームを黙々とやるのが一番好きだわ
11724/06/09(日)22:18:44No.1198602791+
>実況する楽しさが好きなのか
>感想すらそのスレのレスからとっちゃってるのか
>後者は個人的には危ないと思ってる
>自分がなくなっていく
自分の中の感想とかを具体化するターン無くなって人の感想見てその気になっていく
11824/06/09(日)22:18:58No.1198602889そうだねx1
Vの話するとキチガイ来るからやめろ
11924/06/09(日)22:19:07No.1198602967+
>おっさんだから難しいゲームはやりきれないのよ
>ある程度の難易度でそこそこの成功体験を感じさせてほしいのよ
練習してまでうまくなりたいって情熱がね…
12024/06/09(日)22:19:09No.1198602985+
>起動が遅いゲームばっかでめんどくさってなる
だからスリープモードでいつでも止められて即再開できる携帯機でしかゲームやらなくなったわ
12124/06/09(日)22:19:18No.1198603034+
20代なかばだけどソシャゲすらできなくなって今は何ひとつもやってないな
別の趣味を探せってことか
12224/06/09(日)22:19:34No.1198603140そうだねx6
人の趣味をわからんからってけなし始めたら人間として終わりだぞ
12324/06/09(日)22:19:44No.1198603222+
>おっさんだから難しいゲームはやりきれないのよ
俺はFPSで動体視力鍛えて遊戯王で暗記力使うおじさん!
12424/06/09(日)22:19:57No.1198603322+
>だからスリープモードでいつでも止められて即再開できる携帯機でしかゲームやらなくなったわ
今どきの据え置きはスリープモードあるでよ
画面に向かうのがダルい?
それはそう
12524/06/09(日)22:20:12No.1198603433そうだねx3
二次裏なら面白いスレねーなーって思いながら更新してるだけで時間が無限に潰せちまうんだ
12624/06/09(日)22:20:34No.1198603602+
凝り性でのめり込むと膨大な生活リソース注ぎ込んじゃって逆にストレス抱えるタイプだから
何も考えずお金もかけずやれる趣味は散歩になった
12724/06/09(日)22:21:13No.1198603885+
短いストーリーのゲームをやればいいになる
12824/06/09(日)22:21:24No.1198603970+
ソシャゲは作業だからむしろ楽にできる
12924/06/09(日)22:22:07No.1198604274+
死にゲーは本当にダメだあ…てなっちゃって止めちゃうんだ
若い頃は難しくても出来るまでムキになってたんたがな…
13024/06/09(日)22:22:21No.1198604372+
シリーズの続編は単にそのシリーズに飽きてるってことはないのん?
13124/06/09(日)22:22:36No.1198604470+
部活とゲームばっかりの青春だったからおじさんになってミニ一人旅行してる
計画立てるのが楽しい
13224/06/09(日)22:22:42No.1198604511+
>起動が遅いゲームばっかでめんどくさってなる
※更新データがあります15%
13324/06/09(日)22:22:57No.1198604643そうだねx3
趣味にストレス感じるようになったら離れどきだろうか
13424/06/09(日)22:23:28No.1198604835そうだねx1
>>起動が遅いゲームばっかでめんどくさってなる
>※更新データがあります15%
たまにしかゲームやらんとまずそこから始まるよね
13524/06/09(日)22:23:43No.1198604938+
>趣味にストレス感じるようになったら離れどきだろうか
物によるけどストレスを楽しめなくなったら別のやつで気分転換がいいな
13624/06/09(日)22:23:46No.1198604963+
いろいろ遊ぶのもいいよな
ソウル好きだから仁王2も遊んでみたけど合わなくてAC6始めたらクリアまでノンストップだった
13724/06/09(日)22:23:48No.1198604983+
>何も考えずお金もかけずやれる趣味は散歩になった
金かからないしなんか健康にいい感じもするからいい趣味だと思う
でも夏だけは早朝でも暑すぎて辛くなる
13824/06/09(日)22:24:21No.1198605181+
>趣味にストレス感じるようになったら離れどきだろうか
離れるるんじゃなくて少しお休みするんだ
13924/06/09(日)22:25:08No.1198605537+
別物で済ますのもいい
ストーリーが好きなら読書で短編集読んでみるとか
14024/06/09(日)22:25:08No.1198605538+
SWITCHでファミコンウォーズ永遠にやってる
14124/06/09(日)22:25:31No.1198605704そうだねx2
ポケモンみたいな集めて育ててってのは無理になってしまった
単純に新鮮さがないし愛着も持てない
14224/06/09(日)22:26:02No.1198605930+
>趣味にストレス感じるようになったら離れどきだろうか
知らない内に病んでて趣味が楽しめなくなってる場合もあるから精神面肉体面を見直してみるのもあり
14324/06/09(日)22:26:06No.1198605948+
大作が長いのはそう
そろそろインディーズに手を伸ばすべきか
14424/06/09(日)22:26:28No.1198606108+
これあんまりかなって思ってたホライゾンゼロ
めちゃくちゃハマってしまった
弓キモチエー
14524/06/09(日)22:26:34No.1198606147+
>>何も考えずお金もかけずやれる趣味は散歩になった
>金かからないしなんか健康にいい感じもするからいい趣味だと思う
>でも夏だけは早朝でも暑すぎて辛くなる
俺はだんだん長距離になって高いランニングシューズ買ったり遠方まで歩いて飲み屋入ったりして結構金使うようになった
14624/06/09(日)22:27:02No.1198606343+
>何も考えずお金もかけずやれる趣味は散歩になった
朝涼しい時間にポッドキャストとか聴きながら歩くの楽しい
近所のコンビニまで行ってコーヒー飲んで帰ってくる
14724/06/09(日)22:27:47No.1198606686そうだねx1
こう…システム呑み込んで自由にやれるまでが長いともんにょりしちゃう
最近やってるのだとfallout4
14824/06/09(日)22:27:49No.1198606708そうだねx1
散歩いいよね…
河原を歩いて季節ごとに違う鳥がいるのを眺めていると心が休まる…
14924/06/09(日)22:28:10No.1198606864+
性欲と思ってたら運動欲だったパターンあるから散歩とかウォーキングはスッキリして気持ちいいよね…
若い頃に運動嫌いほど歳取ってハマったりするから分からないもんだ
15024/06/09(日)22:28:16No.1198606902+
>AC6始めたらクリアまでノンストップだった
程々のボリューム感で良かったよなあれ
物足りなければ周回すれば良いし
15124/06/09(日)22:28:18No.1198606917+
>大作が長いのはそう
>そろそろインディーズに手を伸ばすべきか
金もかからんし工夫が効いてること多いしオススメよ
15224/06/09(日)22:28:38No.1198607034+
オープンワールドゲーしんどいのに新しいの買っちゃう
ティアキンもエルデンも積んだまま
15324/06/09(日)22:29:17No.1198607314+
どこかのキーを押しながら別のボタンとか同時押しが複数のパターンで割り振られてるゲーム滅んで欲しい
15424/06/09(日)22:29:30No.1198607395+
散歩は運動神経もいらないし1人で考え事するのに向いてるし健康になるしデブ性も治るし「」向きだよ
15524/06/09(日)22:29:51No.1198607535+
つまんないアニメついつい作業用に流しちゃいがち
極端な話声優が喋ってるのがいいんだ
15624/06/09(日)22:30:42No.1198607916+
>散歩は運動神経もいらないし1人で考え事するのに向いてるし健康になるしデブ性も治るし「」向きだよ
俺が一人で歩いてたら不審者になっちゃう…
15724/06/09(日)22:30:57No.1198608037+
俺もお散歩趣味だから人のこと言えないけどもうおっさんどころかジジイのスレになってるぜ
15824/06/09(日)22:31:12No.1198608142+
>散歩は運動神経もいらないし1人で考え事するのに向いてるし健康になるしデブ性も治るし「」向きだよ
小説のネタ出しに歩いてるわ
15924/06/09(日)22:31:16No.1198608182+
OWにありがちな常になんかのミッション表示されてるやつダメだわ
エルデンはそういうのなくて気楽だった
16024/06/09(日)22:31:32No.1198608332+
>性欲と思ってたら運動欲だったパターンあるから散歩とかウォーキングはスッキリして気持ちいいよね…
>若い頃に運動嫌いほど歳取ってハマったりするから分からないもんだ
強制されるのと自発的にやるのとじゃ雲泥だからな
16124/06/09(日)22:32:33No.1198608812+
スマホ新しくしてポケモンGO熱が再発した
16224/06/09(日)22:32:49No.1198608925そうだねx2
>OWにありがちな常になんかのミッション表示されてるやつダメだわ
わかる
というかクエスト多いとやらなくていいよ、って言われても気になってモヤモヤする
ブレワイはそのせいでクリアしてもモヤモヤが晴れなかった
16324/06/09(日)22:32:50No.1198608933+
>昔これ見たときは笑ってたのに俺がこうなるとは思わなかった…
>どのゲームやるにも集中力続かないしそもそもやる気が起きない
>でもこれまでの人生でゲーム以外に趣味を作ってこなかったんだ…どうすればいいんだろう
ドラクエウォークとポケモンスリープやれ
16424/06/09(日)22:33:02No.1198609032そうだねx1
昔のゲームやり直そうかなって思った時は解説とか実況動画で見たら良いかってなる
16524/06/09(日)22:33:18No.1198609144+
なんつーかゲームに時間と金かけたくなくなった
まだネットフラフラしたりしてる方が好き
16624/06/09(日)22:34:15No.1198609550+
>昔のゲームやり直そうかなって思った時は解説とか実況動画で見たら良いかってなる
昔のゲームほど自分でやる方が楽しいぜ
16724/06/09(日)22:34:24 ID:VuYhGfJENo.1198609634+
>俺が一人で歩いてたら不審者になっちゃう…
歩いてみると分かるけど
歩いてる人多いから歩いてる人にそこまで気は回らないよ
16824/06/09(日)22:34:27No.1198609648+
owは探索面白いと思えなかったから向いてないんだろうな
大していいもの貰えるわけでもないしさっさとメインだけ進めたい
16924/06/09(日)22:34:46No.1198609798+
>俺が一人で歩いてたら不審者になっちゃう…
キャラを拾って歩く系のアプリ入れてるとたまに小学生の通学の集合場所に突っ込ませようとしてくる時ある やめて
17024/06/09(日)22:35:13No.1198609986+
>なんつーかゲームに時間と金かけたくなくなった
逆にゲームに時間かけたくないから金で解決する様になった
これが大人になるって事か…
17124/06/09(日)22:35:33No.1198610126+
まだまだ若いつもりだけど考えることが多いゲーム、覚えることが多いゲームはキツくなってきたな
17224/06/09(日)22:35:52No.1198610266そうだねx2
昔のゲームはセオリーわかってるから負荷が少ない
17324/06/09(日)22:36:08No.1198610373+
ゲームの謎解き詰まったら即調べるようになってしまった
17424/06/09(日)22:36:28No.1198610522+
もうアニメもゲームも短いPV見るだけでお腹いっぱい見ないしプレイもしない
17524/06/09(日)22:36:30No.1198610531+
2Dの小規模なアクションゲームおもしれ…に戻ってきた
17624/06/09(日)22:36:51No.1198610663そうだねx1
>2Dの小規模なアクションゲームおもしれ…に戻ってきた
めっちゃ分かる…
17724/06/09(日)22:36:57No.1198610712+
今はもう自分であれこれ考えるより賢い人の真似したほうが早いじゃんってなっちゃうのがな
17824/06/09(日)22:38:22No.1198611295+
起動までいければなんとかなるけどそのまえに理由付けてやらなくなるのが老い
17924/06/09(日)22:38:24No.1198611311+
>二次裏なら面白いスレねーなーって思いながら更新してるだけで時間が無限に潰せちまうんだ
時間潰すのには良いんだけどほんとに時間が潰れるだけだからやめれるならやめて他の子としたほうが良いんだよな…


1717936252605.jpg