二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717935385183.jpg-(63714 B)
63714 B24/06/09(日)21:16:25No.1198575575そうだねx4 22:25頃消えます
家からこれ出てきて泣いた
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/09(日)21:18:26No.1198576513+
世界に独りぼっちなのかい
224/06/09(日)21:18:56No.1198576752+
名作榛名
324/06/09(日)21:19:07No.1198576850そうだねx3
ロディ良いよね…
424/06/09(日)21:19:20No.1198576941そうだねx3
何だかんだで4までは好き
524/06/09(日)21:19:37No.1198577070そうだねx7
OPはどうしても2が話題なんだが俺は1が好き過ぎる
624/06/09(日)21:20:13No.1198577327そうだねx4
リメイクは納得してない
何一つ納得してない
724/06/09(日)21:23:53No.1198579016そうだねx1
良いゲームだった
824/06/09(日)21:25:02No.1198579530そうだねx8
ロディの正体が露見する前後めっちゃ好き
924/06/09(日)21:26:54No.1198580381そうだねx1
最後のアースガルズで泣いちゃう
1024/06/09(日)21:28:23No.1198581047そうだねx2
>リメイクは納得してない
>何一つ納得してない
いいよねベラベラ喋るロディに誇張されたブーメラン周りのシナリオになんか安っぽいarmsお嬢様の話…
1124/06/09(日)21:28:48No.1198581226+
OP良いよね
1224/06/09(日)21:30:26No.1198581962+
>OP良いよね
シリーズからすると浮いてるけどEDの歌も好き…
1324/06/09(日)21:31:49No.1198582569そうだねx5
>リメイクは納得してない
>何一つ納得してない
初めてやったWAでこっからハマったから酷評されるたびにそんなに?ってなる
1424/06/09(日)21:32:44No.1198582994+
早撃ちシステムいいよね
リメイクの方じゃない
1524/06/09(日)21:33:29No.1198583324+
初めてサントラ買った作品
1624/06/09(日)21:33:43No.1198583443そうだねx3
リメイクはいろいろ言われるけどスタッフロールはめちゃくちゃ好き
1724/06/09(日)21:34:34No.1198583826そうだねx1
5とクロスファイヤはダメってことはないだろ
1824/06/09(日)21:35:11No.1198584079そうだねx5
Fも良いところはあるしやってる最中は楽しかったけど
どっちが好きって言われると無印だ
1924/06/09(日)21:35:24No.1198584182+
これと2までしか追えてないんだよな
PS2本体自体購入しないで過ぎてしまった
2024/06/09(日)21:35:29No.1198584208そうだねx6
AFは全然バリエーションとしてアリだけど
5はこれ戦闘システム以外ワイルドアームズだったのかなって未だに思う
2124/06/09(日)21:36:39No.1198584735+
5はバトルは好きなんだけど総合的には嫌いな部類に入るかもしれない…
XFは好きだけどシステムはSRPGにこなれてない感あったな
2224/06/09(日)21:36:53No.1198584848+
>これと2までしか追えてないんだよな
>PS2本体自体購入しないで過ぎてしまった
相当レアだな
2324/06/09(日)21:37:01No.1198584911+
ボーカルコレクションいいよね…
2424/06/09(日)21:37:20No.1198585040そうだねx4
>5はこれ戦闘システム以外ワイルドアームズだったのかなって未だに思う
なんでこんな話を見せられなきゃならないんだ…?の連続だった
あと水樹奈々浮いてた
2524/06/09(日)21:37:48No.1198585248+
>リメイクは納得してない
>何一つ納得してない
ゼットがエンディングにチラ見するの好きだな
モンスター化がマグマ大使だかゲッターロボになっているのは謎だが…
2624/06/09(日)21:38:48No.1198585699そうだねx8
リメイクじゃないぞ
F(フェイク)だからな
あれはあれで別物でいいじゃんと思ってる
2724/06/09(日)21:39:28No.1198586005+
リメイクは初代の無駄の無さに変にデコレーションしてた感はまああった
2824/06/09(日)21:40:05No.1198586275+
2も良いけど1のOPがすごい印象に残ってる
2924/06/09(日)21:40:28No.1198586458そうだねx11
1が出て来て泣いたってスレでまで
シリーズ作品へのネガティブなお気持ち表明するのは我慢してあげたらどうだろうか…
3024/06/09(日)21:40:40No.1198586555そうだねx2
元々ひねり効かせた脚本だったけど5はちょっと捻りすぎてカタルシス不足だと思う
あとなんで全体的にNTR風味なんだ
3124/06/09(日)21:41:04No.1198586725+
4は色々残念な所あるけど
首から上さんとラクウェルの関係とガウンのおっさんの死に様で全部許せてしまう
3224/06/09(日)21:41:21No.1198586839+
1だけ独特の質感あるからたぶん何処かには1だけが好きって人もいる気がする
3324/06/09(日)21:42:14No.1198587188+
ゴーレムはFの方が好き後ゼットは子安で良かった
3424/06/09(日)21:42:19No.1198587226+
>元々ひねり効かせた脚本だったけど5はちょっと捻りすぎてカタルシス不足だと思う
>あとなんで全体的にNTR風味なんだ
和月の奥さんの原案だともっと王道で各キャラのエピローグもあったと聞いたんだよな
おっさん去った後のメディアビジョンの作品ってスッキリしない事が多い…
3524/06/09(日)21:42:28No.1198587280そうだねx2
5は本当になんのカタルシスもなかったな…
3624/06/09(日)21:43:17No.1198587630+
>1だけ独特の質感あるからたぶん何処かには1だけが好きって人もいる気がする
だけじゃないけど1が一番好きだわ
3724/06/09(日)21:43:31No.1198587721そうだねx3
5は終わりダメなら全てダメって感じ
XF漫画で綺麗に収めたの絶対5の反省があると思う
3824/06/09(日)21:43:57No.1198587909+
>5は本当になんのカタルシスもなかったな…
ループものとしてまったく気持ち良くならないおはなし
3924/06/09(日)21:44:06No.1198587974+
FはMPが復活してる事に変な感動を覚えた
4024/06/09(日)21:44:46No.1198588266そうだねx2
アヴリルめっちゃすき
4124/06/09(日)21:44:51No.1198588302+
>FはMPが復活してる事に変な感動を覚えた
姫さんで殴るとオマケ程度にMPが回復する!
4224/06/09(日)21:45:03No.1198588383+
この前配信で久々にスレ画の最後の方眺めたけど収め方というかEDいいなーってしみじみ思った
さあ世界を渡ろうねえ
4324/06/09(日)21:45:21No.1198588504+
コマンドのアイコン自分で描けるの面白かった
4424/06/09(日)21:45:46No.1198588671そうだねx1
タイトル放置で流れる裏オープニングというかフェンリルナイトの過去を本編でやらないとだめだと思う
レディーハーケンの正体とか友達に信じてもらえずアルハザート扱いされた
4524/06/09(日)21:45:48No.1198588702+
Fはロディ周りとお嬢贔屓みたいなの以外はまあ良かった
4624/06/09(日)21:45:53No.1198588732+
もしやと思ってフルカネルリ・ヴァン・ブレイスが通った時はめっちゃ驚いた
4724/06/09(日)21:46:01No.1198588792+
4もMPあったな
4824/06/09(日)21:46:09No.1198588843+
1は主人公の設定といいなんかファンタジックで童話っぽいんだよな
2はモチーフが特撮なだけあって熱さ特化
4924/06/09(日)21:46:18No.1198588924+
見た目だけAFにならないかなーと思いながらやってたな
5024/06/09(日)21:46:35No.1198589044+
4はチャリンコでアクセレイター使うのでお釣りがくる
5124/06/09(日)21:46:38No.1198589066そうだねx6
頑張って崖を素手で登ると上で仲間が涼しい顔で先回りしてましたなOP
5224/06/09(日)21:46:39No.1198589080そうだねx2
お転婆姫様が全部放り投げて二人を追いかけてくるエンディングが凄く好き
これからもこの旅が続くんだって終わり方がほんともう大好き
5324/06/09(日)21:46:57No.1198589205そうだねx1
>アルハザート扱いされた
かわうそ…
5424/06/09(日)21:47:07No.1198589269+
>タイトル放置で流れる裏オープニングというかフェンリルナイトの過去を本編でやらないとだめだと思う
>レディーハーケンの正体とか友達に信じてもらえずアルハザート扱いされた
裏OP教えてあげればいいじゃん!
Fでフェンリルナイツ周りの描写増えたのは嬉しかったな
5524/06/09(日)21:47:13No.1198589301+
剣で殴るおっさん
技の使い込み引き継がないから周回でうんこになるおっさん
5624/06/09(日)21:47:32No.1198589448+
姫様がお尻フリフリする隠しモーションいいよね…
5724/06/09(日)21:47:39No.1198589499+
>頑張って崖を素手で登ると上で仲間が涼しい顔で先回りしてましたなOP
あのアニメは好きなんだけどよくわからないシチュエーションだな
5824/06/09(日)21:47:51No.1198589577+
OPアニメのクオリティは2で極まって3はバリエーションがめちゃくちゃあって楽しくて4は少しクオリティ下がっちゃうんだよな
5924/06/09(日)21:48:05No.1198589668そうだねx1
AFはロディの通常攻撃がARMになってるだけで十分満足した
6024/06/09(日)21:48:05No.1198589670+
>これからもこの旅が続くんだって終わり方がほんともう大好き
あの爽やかな感じ堪らない
6124/06/09(日)21:48:19No.1198589791+
ロディかザックで特定の技使うと高確率でPSがフリーズしてた記憶がある
6224/06/09(日)21:48:22No.1198589818+
隠しボス大杉問題
6324/06/09(日)21:48:31No.1198589880+
放つ輝きッ!!のお歌超好きなのに流れるタイミングがなささすぎる
6424/06/09(日)21:48:51No.1198590055+
>姫様がお尻フリフリする隠しモーションいいよね…
何周かしたけど見た事無いかもしれない
覚えてないだけかもしれない
6524/06/09(日)21:49:00No.1198590124+
Fは姫がご飯食い尽くすところ好き
6624/06/09(日)21:49:12No.1198590206+
せっしーのお尻フリフリ知名度低い隠し要素だから普通に知らない人居るよね
6724/06/09(日)21:49:13No.1198590212+
風来人の相棒みたいなやつ名前なんだっけ
6824/06/09(日)21:49:23No.1198590290+
>ロディかザックで特定の技使うと高確率でPSがフリーズしてた記憶がある
ロディのワイルドバンチは有名だな自分は1回だけなった
6924/06/09(日)21:49:36No.1198590391+
>風来人の相棒みたいなやつ名前なんだっけ
チクワブ
7024/06/09(日)21:49:39No.1198590419そうだねx1
>風来人の相棒みたいなやつ名前なんだっけ
コッパ
7124/06/09(日)21:49:51No.1198590514そうだねx1
ロディのLUCKをBESTにしてツインデバイス使うのが好きだった
7224/06/09(日)21:50:17No.1198590706+
デ・レ・メタリカで三日くらいつまった思い出
遊んでる人間が周囲に俺しかいなかったから誰にも謎解きは頼れなかった
7324/06/09(日)21:50:21No.1198590741+
>隠しボス大杉問題
1を初めてプレイしたときはこれが本当に衝撃的だったな
ラスボスより強いの大杉
7424/06/09(日)21:50:42No.1198590893+
>OPアニメのクオリティは2で極まって3はバリエーションがめちゃくちゃあって楽しくて4は少しクオリティ下がっちゃうんだよな
でもOPテーマ込みなら4のOPが一番好き
2のディスク1のOPも悪くないけど
7524/06/09(日)21:50:53No.1198590981+
>ロディのLUCKをBESTにしてツインデバイス使うのが好きだった
ザックの運ゲー技も好きだった
7624/06/09(日)21:51:03No.1198591054+
歴代最強のラギュは2になるんか?
7724/06/09(日)21:51:03No.1198591055+
>何周かしたけど見た事無いかもしれない
>覚えてないだけかもしれない
特定の装備して戦闘に勝利した場合に確率で見られるやつだから普通にプレイしてると見ない可能性が高い
7824/06/09(日)21:51:09No.1198591102+
砂漠のランダムエンカ?で入れるダンジョンになんかずっと入れなかった…
7924/06/09(日)21:51:33No.1198591280そうだねx1
4色々言われてるし色々言いたいけどEDは1番好き
8024/06/09(日)21:51:39No.1198591333+
>ロディのLUCKをBESTにしてツインデバイス使うのが好きだった
運で攻撃回数増える仕様知らなかったのでバグった!? となるくらい攻撃してビックリした
8124/06/09(日)21:51:41No.1198591351+
>>姫様がお尻フリフリする隠しモーションいいよね…
>何周かしたけど見た事無いかもしれない
>覚えてないだけかもしれない
姫様のラックがBestの状態で戦闘終えると踊るようになる
8224/06/09(日)21:52:10No.1198591546+
>歴代最強のラギュは2になるんか?
一番対策しづらいのはそうかも
8324/06/09(日)21:52:30No.1198591695+
Fで裏技使ってマリエルを戦闘メンバーに復帰させる
8424/06/09(日)21:52:44No.1198591816+
条件ラックだっけ…さすがに忘れてるな
8524/06/09(日)21:52:51No.1198591871+
1,2,3,4,Fどれも好きだったよ
8624/06/09(日)21:53:02No.1198591965+
>砂漠のランダムエンカ?で入れるダンジョンになんかずっと入れなかった…
バルバトスのエンカウントじゃなかったっけ?
バルバトスだっけ?
8724/06/09(日)21:53:16No.1198592071+
レディハーケンが剣でザックが小手だったっけ?
8824/06/09(日)21:53:37No.1198592234そうだねx1
>1,2,3,4,F,FXどれも好きだったよ
8924/06/09(日)21:53:45No.1198592286+
>>タイトル放置で流れる裏オープニングというかフェンリルナイトの過去を本編でやらないとだめだと思う
>>レディーハーケンの正体とか友達に信じてもらえずアルハザート扱いされた
>裏OP教えてあげればいいじゃん!
>Fでフェンリルナイツ周りの描写増えたのは嬉しかったな
クカカカカ…
他の子は別のゲームに移っても私は新しいゲームは買えなかったのです……
9024/06/09(日)21:53:47No.1198592302そうだねx1
WA買ってクリアした頃にFF7発売とRPGどっぷりで楽しかった
9124/06/09(日)21:53:50No.1198592322+
>4色々言われてるし色々言いたいけどEDは1番好き
未完成って反論できない欠点とアクション要素で評価低いのは分かるけどかなり好き
バラエティに富んだステージを駆け抜けるのが楽しいんだ
9224/06/09(日)21:54:16No.1198592509そうだねx1
ラックが5段階しかない代わりにかなり重要なんだよな
祭りでちいさなはなを大量買いしとくと便利
9324/06/09(日)21:54:29No.1198592616+
>レディハーケンが剣でザックが小手だったっけ?
うんソードとヴァンブレイス
9424/06/09(日)21:54:30No.1198592623そうだねx1
唯一喋るマザーの笑い声が強すぎる
9524/06/09(日)21:54:33No.1198592637+
おれがやったのは2だったか…?
セーブして終了したらエンディング流れるの度肝抜かれたなぁ
9624/06/09(日)21:54:50No.1198592737+
>ラックが5段階しかない代わりにかなり重要なんだよな
>祭りでちいさなはなを大量買いしとくと便利
雑魚敵が地味に硬くてめんどくさいのに
逃げるとラック下がるのが罠すぎる…
9724/06/09(日)21:54:52No.1198592747+
>1,2,3,4,Fどれも好きだったよ
俺も
XFも好きで5だけは合わなかった金子のおっさんがシナリオ書かないと駄目みたいだ
9824/06/09(日)21:54:54No.1198592759+
4はベストになってから買ったからそんな悪く思わなかったけど
これフルプライスだとちょっと厳しいかもな…って感じ
9924/06/09(日)21:55:05No.1198592845そうだねx1
アースガルズはがんばったもんね
10024/06/09(日)21:55:13No.1198592888+
3のラギュは二度と挑みたくない
10124/06/09(日)21:55:14No.1198592897そうだねx2
>WA買ってクリアした頃にFF7発売とRPGどっぷりで楽しかった
PS1のころはスクウェアとSCEでRPG漬けだったな 
アークザラッドワイルドアームズポポロクロイス…
10224/06/09(日)21:55:23No.1198592958+
>Fも好きで5だけは合わなかった金子のおっさんがシナリオ書かないと駄目みたいだ
なのでアームドファンタジアは楽しみ
10324/06/09(日)21:55:34No.1198593051+
ラックというとセシリアのランダマイザ―もかなり強かった思い出
10424/06/09(日)21:55:40No.1198593106+
>アースガルズはがんばったもんね
お休み瞳を閉じて
10524/06/09(日)21:55:47No.1198593169そうだねx5
>3のラギュは二度と挑みたくない
アビスがね…
10624/06/09(日)21:56:12No.1198593356+
>唯一喋るマザーの笑い声が強すぎる
1って結構怖いよね
雑魚の見た目や声といい
10724/06/09(日)21:56:14No.1198593364+
猿連れてたフェンリルナイツの名前で検索するとサッカー選手が出てくる
10824/06/09(日)21:56:14No.1198593368+
>3のラギュは二度と挑みたくない
目の前で即死連発されたの忘れない
10924/06/09(日)21:56:18No.1198593398+
ゴーレム強すぎ問題
11024/06/09(日)21:56:19No.1198593407+
焼きそばなんて食ってられっか
11124/06/09(日)21:56:56No.1198593644+
3のアビスはやってて親に怒られましたよ私は
11224/06/09(日)21:56:57No.1198593655+
>1,2,3,4,F,FXどれも好きだったよ
ミリメモもいろいろダメな奴だったけど嫌いにはなれない
11324/06/09(日)21:56:58No.1198593665そうだねx2
隠しショップでやぎのぬいぐるみを大量に買って
ラギュをゴリ押しで倒した
11424/06/09(日)21:57:06No.1198593726そうだねx3
孤立不意打ち!何もできずにそのまま死亡
はコントローラー投げてもいいよな?
11524/06/09(日)21:57:16No.1198593798+
3はバックアタックされると全滅が避けられないケースがあった記憶
11624/06/09(日)21:57:26No.1198593868+
>ミリメモもいろいろダメな奴だったけど嫌いにはなれない
シナリオだけはよかったよね…
11724/06/09(日)21:57:53No.1198594073+
>孤立不意打ち!何もできずにそのまま死亡
>はコントローラー投げてもいいよな?
3はクライブのピンチ!自爆野郎の自爆!で詰んだ思い出
11824/06/09(日)21:58:06No.1198594162+
1のED好きだったな…
11924/06/09(日)21:58:19No.1198594257+
画像のは中古のワゴンセールで1000円で買ったんだけど面白過ぎて驚愕したんだよな
12024/06/09(日)21:58:35No.1198594369+
夜中にやっててジークツヴァイの襲撃でドキッとした
12124/06/09(日)21:58:36No.1198594375+
>3のラギュは二度と挑みたくない
途中寝落ちした
あと事前情報必須の僕のこと忘れないでねは酷い
12224/06/09(日)21:58:39No.1198594397+
>1のED好きだったな…
君がいつか見た物語は
終わらない旅の途中だったんだ…
12324/06/09(日)21:58:56No.1198594515+
>>ミリメモもいろいろダメな奴だったけど嫌いにはなれない
>シナリオだけはよかったよね…
アクションとモーションと曲も良かったよ…
12424/06/09(日)21:59:18No.1198594647+
最後の弾丸は…この俺自身だぁ!!って若本ボイスでミサイルぶん殴って特攻決めるおっさんとかかっこよすぎるだろ
12524/06/09(日)21:59:26No.1198594716そうだねx1
>>1のED好きだったな…
>君がいつか見た物語は
>終わらない旅の途中だったんだ…
それFや
それはそれとして足跡大好き
12624/06/09(日)21:59:29No.1198594732+
>3のアビスはやってて親に怒られましたよ私は
中断できないのに2〜3時間はかかるからな…何考えて作ったんだ本当に…
12724/06/09(日)21:59:34No.1198594766+
後期は試行錯誤した要素を昇華させる前にまた違うこと始めちゃうゲームだったな…
12824/06/09(日)21:59:41No.1198594803+
3のアビスはラスボス直前のエンカウントしない時に行けば楽らしいが
そのタイミングで倒しに行ってもな
12924/06/09(日)21:59:56No.1198594928+
建物の外と内がシームレスに切り替わるところがすげー!って思った
13024/06/09(日)22:00:06No.1198595004+
ソシャゲのやつ無暗に念の属性みたいなのまでつけだしたあたりから全くついていけなくなった
13124/06/09(日)22:00:34No.1198595201+
ボスの強さは一作目がちょうど良かった気がする
13224/06/09(日)22:00:37No.1198595224+
バトルでのキャラモデルがしょぼくてしばらく食わず嫌いしてたけど遊んだらドハマリしたやつ
13324/06/09(日)22:00:58No.1198595347そうだねx1
Fのロディとサーフ村の和解イベは別にいいけどゼファーイベ入れるんじゃねえとはなった
モンスターZはこっちのが好き
13424/06/09(日)22:01:02No.1198595374+
久しぶりに遊びたくなった皆様!
PCからPSストアにアクセスッしてアーカイブ版を買っているとPS4版が100円でかえるので1100円かかるところが700円で買えて大変お得です!
差額で焼きそばパンが買えて絶対に絶対にお得です!
13524/06/09(日)22:01:30No.1198595548+
>バトルでのキャラモデルがしょぼくてしばらく食わず嫌いしてたけど遊んだらドハマリしたやつ
5は苦手だけどキャラモデルはすげー進化しててびっくりした
13624/06/09(日)22:01:39No.1198595603そうだねx2
>最後の弾丸は…この俺自身だぁ!!って若本ボイスでミサイルぶん殴って特攻決めるおっさんとかかっこよすぎるだろ
後から見返すと乾燥うどん咥えて二丁拳銃で空を飛ぶオッサンって何だこれ
ってシーンなんだけどプレイ中は本当にアツくてカッコいい大人なんだよ…
13724/06/09(日)22:02:08No.1198595774+
2は本職に怪獣デザイン依頼しててめっちゃ凝ってるけど
戦闘グラフィックが追い付いてない…
13824/06/09(日)22:02:24No.1198595886+
4の敵キャラ軍団濃い連中のオンパレードだけどすぐ死ぬ
13924/06/09(日)22:02:39No.1198595978+
これはごま塩程度のオトク情報なんだが
アーカイブスでWA2やると戦闘中にカノンの技使うタイミングで巻き戻し巻き戻しするとメチャクチャ簡単にビートイングラム覚えられるぞッ
14024/06/09(日)22:03:00No.1198596125そうだねx1
5はもう電源いれてOPと歌だけで早速ガッカリしたよ
14124/06/09(日)22:03:04No.1198596158+
>>>1のED好きだったな…
>>君がいつか見た物語は
>>終わらない旅の途中だったんだ…
>それFや
見慣れた景色が光のベールに包まれたなら
ときめきがリズムを刻むよ
14224/06/09(日)22:03:23No.1198596276+
>2は本職に怪獣デザイン依頼しててめっちゃ凝ってるけど
>戦闘グラフィックが追い付いてない…
あと大体めっちゃ弱くて記憶に残らないのが勿体ない…
14324/06/09(日)22:03:35No.1198596354そうだねx2
>モンスターZはこっちのが好き
お前剣はどうした!?
14424/06/09(日)22:03:53No.1198596472+
1だけは人気あったな
SFCが1万近くするのに4800円はそら皆買うわ
14524/06/09(日)22:03:56No.1198596486+
>ボスの強さは一作目がちょうど良かった気がする
2は隠し抜けば大体ナイトブレイザーが粉砕するからな…
14624/06/09(日)22:03:56No.1198596488+
>>2は本職に怪獣デザイン依頼しててめっちゃ凝ってるけど
いいよねぐれーたーびーすと
14724/06/09(日)22:03:59No.1198596507+
すぐ合流するから意味ないけど
メモリーバードで切り替えしたりできるの好きだったわ
あの辺をもっと進化させてほしかったかもしれない
14824/06/09(日)22:04:09No.1198596575+
>4の敵キャラ軍団濃い連中のオンパレードだけどすぐ死ぬ
ロックマンのボスのように死んでいく
14924/06/09(日)22:04:24No.1198596686+
やりたいことはわかるけどスキルが追いついてなかったからな…
それがいつの間にやらグラフィックの下請けで食っていける会社に
15024/06/09(日)22:04:30No.1198596725+
>2は本職に怪獣デザイン依頼しててめっちゃ凝ってるけど
>戦闘グラフィックが追い付いてない…
2の戦闘は動きの遅さもなぁ…
15124/06/09(日)22:04:47No.1198596841+
2はぶっちゃけ戦闘バランスよくないからね
15224/06/09(日)22:05:05No.1198596970+
むしろ1面白いのにものすごい値崩れして投げ売り常連だった気がするが
15324/06/09(日)22:05:20No.1198597085+
リメイクは蜃気楼で移動するダンジョンどう扱うんだろうとワクワクしてたのに
最悪の回答出しやがった
15424/06/09(日)22:05:26No.1198597129+
PS4版はPS5版とセットになるけどトロフィーは別扱いなので2倍獲得できるよ
15524/06/09(日)22:05:34No.1198597191そうだねx5
>いいよねベラベラ喋るロディに誇張されたブーメラン周りのシナリオになんか安っぽいarmsお嬢様の話…
ロディに関してはストーリーやイベントで喋らないのは変わらないし音声は個別にオフにも出来るのに文句言うのはどうかと思ってる
15624/06/09(日)22:05:40No.1198597219+
2はベリーが普通の店には売ってなくてドロップで入手が主になるから
エンカウントキャンセル利用しすぎると回復アイテム枯渇する
15724/06/09(日)22:05:46No.1198597272+
>むしろ1面白いのにものすごい値崩れして投げ売り常連だった気がするが
せっかくだからって買い集めたらので
いま30本ぐらい持ってる
15824/06/09(日)22:05:51No.1198597315+
今やるとかえって悪いもんでもなかったなWA2
この為だけにプレミアム入った
15924/06/09(日)22:06:25No.1198597536そうだねx1
>>2は本職に怪獣デザイン依頼しててめっちゃ凝ってるけど
>>戦闘グラフィックが追い付いてない…
>あと大体めっちゃ弱くて記憶に残らないのが勿体ない…
2の敵で一番記憶に残ってるのはトカ&ゲー
16024/06/09(日)22:06:27No.1198597558そうだねx1
ゼットとかトカゲーの系譜が途絶えてしまったのは残念だった…
XFでこーたいこーたいこーとかやってたのは良かった
16124/06/09(日)22:06:43No.1198597659+
ファーストエイドがマジでファーストなのは当時気付かなかったな
16224/06/09(日)22:06:43No.1198597660+
>2はベリーが普通の店には売ってなくてドロップで入手が主になるから
>エンカウントキャンセル利用しすぎると回復アイテム枯渇する
2もそうなんだっけ
3は栽培しなくちゃいけなくて枯渇した思い出はある
16324/06/09(日)22:07:14No.1198597914+
2出た時くらいに1を中古で買ったけど980円くらいだった
16424/06/09(日)22:07:26No.1198598004+
Fは街のNPC台詞がやたら凝ってたな
マリエル嫌いの婆さんとかねちっこすぎて逆に面白かった
16524/06/09(日)22:07:27No.1198598005+
>ゼットとかトカゲーの系譜が途絶えてしまったのは残念だった…
>XFでこーたいこーたいこーとかやってたのは良かった
ギャグキャラは一応3はアヴァスタだかなんだかで4は若本になるんだろうか…
16624/06/09(日)22:07:27No.1198598013+
ミスティックと比べてエクステンションの使いにくさよ
16724/06/09(日)22:07:28No.1198598021そうだねx2
>2の敵で一番記憶に残ってるのはトカ&ゲー
そしてプルコギ丼
16824/06/09(日)22:07:54No.1198598206+
年とったからなんでもないところで泣いちゃう
16924/06/09(日)22:08:03No.1198598273そうだねx2
良かった話をしろよ
17024/06/09(日)22:08:22No.1198598417そうだねx1
2の敵はカノンも記憶にあります
17124/06/09(日)22:08:22No.1198598421そうだねx2
トカゲ出てくる度にアシュレーがイキイキしてんな…
17224/06/09(日)22:08:41No.1198598546+
サーフ村のマイトグローブで殴ってた
17324/06/09(日)22:08:44No.1198598582+
戦闘狂キャラでブーメランを超えるメンタルのキャラが現れない
17424/06/09(日)22:08:49No.1198598618+
XFは後半で出たWAシリーズのなかでは一番waしてたと思う
ただちょっと難易度高いね
17524/06/09(日)22:08:54No.1198598652+
グラフィックは5に関してはPS2末期とはいえかなり出来が良かったが後に続かなかったのがな…
17624/06/09(日)22:09:00No.1198598703+
>2の敵はカノンも記憶にあります
ティムとリルカを一撃で殺すのやめてもらっていいですか?
17724/06/09(日)22:09:16No.1198598811+
3とか地味に話しかけられるキャラは全部名前ついてるんだっけ…
17824/06/09(日)22:09:36No.1198598947+
>良かった話をしろよ
17924/06/09(日)22:09:37No.1198598954+
>ただちょっと難易度高いね
最初の方の街防衛線あたりが猛烈に難しくて
職業とかが増えるにしたがって簡単になっていく
18024/06/09(日)22:09:40No.1198598977+
>2の敵はカノンも記憶にあります
いきなり4桁ダメージ受けて唖然となった
18124/06/09(日)22:09:42No.1198598991そうだねx2
>トカゲ出てくる度にアシュレーがイキイキしてんな…
隠れた才能を引き出してくれるからな…
18224/06/09(日)22:09:42No.1198598999そうだねx1
>>2の敵で一番記憶に残ってるのはトカ&ゲー
>そしてプルコギ丼
攻略本の装甲の説明が酷い
18324/06/09(日)22:09:58No.1198599103+
>グラフィックは5に関してはPS2末期とはいえかなり出来が良かったが後に続かなかったのがな…
あのグラフィックで過去作リメイクとかされねーかなってちょっと思ってた
18424/06/09(日)22:09:58No.1198599109+
>後から見返すと乾燥うどん咥えて二丁拳銃で空を飛ぶオッサンって何だこれ
>ってシーンなんだけどプレイ中は本当にアツくてカッコいい大人なんだよ…
大体の大人が敵かジュード達を理解してくれない側なんだけどガウンのおっさんだけは本当は敵なんだけどジュード達の事それぞれ一人の人間として認めて扱ってくれるんだよな
18524/06/09(日)22:10:13No.1198599211+
>モンスターZはこっちのが好き
いろいろとヤバいの突き抜け過ぎててだいじょうぶ?ってなったけど
まあハイ
18624/06/09(日)22:10:17No.1198599229+
PSのソフトはザベスト版とかも出るから基本値下がり激しかった記憶はある
18724/06/09(日)22:10:31No.1198599318+
無印の寂寥感がたまりません
18824/06/09(日)22:10:43No.1198599394+
>>2の敵はカノンも記憶にあります
>ティムとリルカを一撃で殺すのやめてもらっていいですか?
一応HPアップスキルを最速でマックスにしてるとしてギリギリ耐えれるよ
18924/06/09(日)22:10:48No.1198599428+
>ファーストエイドがマジでファーストなのは当時気付かなかったな
便利で使いやすくてもうティムでいいんじゃないかってなるんだけど隠しボス戦だと回復量足りなくて
そこでリルカが復権してくるのが面白かった
19024/06/09(日)22:11:08No.1198599577そうだねx2
2のED曲めちゃくちゃいいよね…
歌詞が全部いい
19124/06/09(日)22:11:57No.1198599935+
曲は全部いい
なるけ担当以外の曲も含めて全部いい
19224/06/09(日)22:12:10No.1198600033+
3はラスボスの人間形態がエッチ
19324/06/09(日)22:12:13No.1198600056+
4が個人的には一番好き
まあ異論が出るのも分かるけど
19424/06/09(日)22:12:20No.1198600102+
2の中断曲いいよね…
19524/06/09(日)22:12:23No.1198600128+
XFの34歳の助言が終盤完全に精神論になってるの好き
19624/06/09(日)22:12:30No.1198600175+
麻生なるけコンビニ猛烈に入れ込んでるのでノーラちゃんもリゾードもプレイしたさ!
19724/06/09(日)22:12:49No.1198600302+
PS4版でも修正されなかった船長の10歳以下の女友達募集
19824/06/09(日)22:13:03No.1198600407+
ガルウイングの慣性のついた挙動好き
19924/06/09(日)22:13:04No.1198600414そうだねx3
>2のED曲めちゃくちゃいいよね…
>歌詞が全部いい
もう会えない事よりも出会えたことが嬉しいってフレーズめっちゃ好き
20024/06/09(日)22:13:09No.1198600450+
>3はラスボスの人間形態がエッチ
ベアトリーチェ好きだったわ
20124/06/09(日)22:13:17No.1198600512そうだねx2
開始にOPアニメ流れてセーブして終わるときにEDアニメ流れるのが好きだったな
飛ばさずに毎回見ちゃう
20224/06/09(日)22:13:22No.1198600544+
いろいろ考えるとエグゥいなかったら勝ち目なかったなってなるXF
20324/06/09(日)22:13:23No.1198600553+
>2のED曲めちゃくちゃいいよね…
>歌詞が全部いい
メンバーのその後の一枚絵もいいよね
20424/06/09(日)22:13:28No.1198600600+
想い出が領空侵犯してきよる…
これ未だに覚えてる
20524/06/09(日)22:13:32No.1198600627そうだねx1
2はえっちなお姉さんがいるから最高のゲームだと思ってる
20624/06/09(日)22:13:33No.1198600632+
話は良いけどシステムやバランスに難があるのは日本テレネットのお家芸かなんかなんですか?
20724/06/09(日)22:13:40No.1198600675+
4は尺が足りないだけでWA成分はかなり詰まってるから…
20824/06/09(日)22:13:50No.1198600744+
>歌詞が全部いい
私がいなくても何にも変わらないなんて
膝を抱えてため息ついた
いいよね…
20924/06/09(日)22:14:20No.1198600968+
3の戦闘でぬるぬる動くようになったのには感動した
21024/06/09(日)22:14:36No.1198601089そうだねx1
一番「口笛と荒野のRPG」にふさわしいのはやっぱ3だよな
21124/06/09(日)22:14:53No.1198601209+
WA大体ほろ苦いエンディング説
21224/06/09(日)22:14:59No.1198601249+
バイハみたいな操作感がね…
21324/06/09(日)22:15:26No.1198601447+
>一番「口笛と荒野のRPG」にふさわしいのはやっぱ3だよな
世界から緑消えすぎ!
からのユグドラシル周辺の景色の異質さとかめっちゃ好きなんだよね
21424/06/09(日)22:15:27No.1198601450+
水樹奈々が悪いわけじゃないんだけどやっぱ俺にとってのWAはなるけみちこなんだよなぁってなった
なのでXFでシリーズ終わったのが余計に悲しい
21524/06/09(日)22:15:27No.1198601451そうだねx1
ヴァージェットこくじんはいいとして妻子持ちも指名手配されたのかわうそ…
21624/06/09(日)22:15:28No.1198601455+
>一番「口笛と荒野のRPG」にふさわしいのはやっぱ3だよな
音楽もそれ意識してたと思う
21724/06/09(日)22:15:31No.1198601482+
>3の戦闘でぬるぬる動くようになったのには感動した
戦闘ステージを動きまくるの無意味なのはわかってるけどめっちゃ好き
21824/06/09(日)22:15:38No.1198601522+
いいですよねオークとオークに追っかけられる馬上戦闘
21924/06/09(日)22:15:43No.1198601559+
>2はえっちなお姉さんがいるから最高のゲームだと思ってる
最後の仲間えっちなお姉さんだと思ったのに
マリアベルだった
まあこっちはこっちで…
22024/06/09(日)22:15:49No.1198601596+
ベアトリーチェは地味に序盤から出てたりいいキャラしてたわ
22124/06/09(日)22:15:56No.1198601646+
今でもパイレーツ・オブ・カリビアンのテーマはブーメランフラッシュの曲のパ…パロだと信じてる
22224/06/09(日)22:16:00No.1198601679+
空色の冒険は良かったよ3
22324/06/09(日)22:16:01No.1198601686+
どのナンバリングだったか忘れたけど
荒野と口笛とジーパンとっていうキャッチコピーが良かった
22424/06/09(日)22:16:06No.1198601718+
エルミナ復活するけど記憶は無い塩梅
22524/06/09(日)22:16:08No.1198601730+
>いいですよねオークとオークに追っかけられる馬上戦闘
馬と並走できるのは根性あるよな…
22624/06/09(日)22:16:26No.1198601841+
3評判悪いけど3が一番好きだわ
そこから入ったってのもあるだろうけど
22724/06/09(日)22:16:37No.1198601917+
>ベアトリーチェは地味に序盤から出てたりいいキャラしてたわ
言われないと気付かないわ!
22824/06/09(日)22:16:50No.1198602002そうだねx2
>3評判悪いけど3が一番好きだわ
>そこから入ったってのもあるだろうけど
3の評判悪いって初めて聞いた
22924/06/09(日)22:16:51No.1198602014+
>なのでXFでシリーズ終わったのが余計に悲しい
https://www.youtube.com/watch?v=kDUMtV4OZ0I
なので余計に楽しみ
23024/06/09(日)22:16:51No.1198602015+
ソシャゲはどうしようもなかったけど1篇完結しただけでも許すよ…
23124/06/09(日)22:16:53No.1198602021+
3ラスボスの形態変化がナイスアイデアで好き
23224/06/09(日)22:16:54No.1198602029そうだねx1
>今でもパイレーツ・オブ・カリビアンのテーマはブーメランフラッシュの曲のパ…パロだと信じてる
あの冒頭部分そのまんますぎる…
23324/06/09(日)22:16:59No.1198602068+
>音楽もそれ意識してたと思う
いいよね口笛とギターの戦闘曲
23424/06/09(日)22:17:11No.1198602144+
バリアントガトリングで高打点出せた時に脳みそが焼ける
23524/06/09(日)22:17:17No.1198602178そうだねx1
>ヴァージェットこくじんはいいとして妻子持ちも指名手配されたのかわうそ…
こくじんはお前そのガタイとツラでステータス魔法キャラなの…って
23624/06/09(日)22:17:22No.1198602210+
砂上船とかロンバルディアとかの乗り物戦闘いいよね
23724/06/09(日)22:17:24No.1198602225+
>3の評判悪いって初めて聞いた
2絶賛されて3いまいちってのばっか聞いた
23824/06/09(日)22:17:32No.1198602279+
3の導入がカッコよくていい
バラバラの主人公パーティ操作するところから始まるの好きだったな
23924/06/09(日)22:17:48No.1198602407+
3以降はクセが強いからなぁ
合えばはまるんだけど合わないととことん合わないイメージ
24024/06/09(日)22:17:52No.1198602428+
アームドファンタジアはいつ完成するのかな…
24124/06/09(日)22:17:53No.1198602436+
>バリアントガトリングで高打点出せた時に脳みそが焼ける
ヴァーにATP補正付けて10連ガトリング!これね!
24224/06/09(日)22:18:12No.1198602565+
2はやたら受けてるなと言うのは当時から感じてた
24324/06/09(日)22:18:22No.1198602628そうだねx1
>エルミナ復活するけど記憶は無い塩梅
リボン返せるのいいよね
24424/06/09(日)22:18:27No.1198602661+
英雄が出せたなら出せる気もするがAFってまだ作ってるのか…?
24524/06/09(日)22:18:30No.1198602693そうだねx2
>ソシャゲはどうしようもなかったけど1篇完結しただけでも許すよ…
第二部に残した伏線も面白そうな分惜しいね…
24624/06/09(日)22:18:31No.1198602697+
3のジークさんは弱すぎてかわいそうになる
24724/06/09(日)22:18:31No.1198602699+
3のアビスはクリア前のエンカウントなしのタイミングで抜けるものじゃないのか!?
24824/06/09(日)22:18:33No.1198602709+
>>3の評判悪いって初めて聞いた
>2絶賛されて3いまいちってのばっか聞いた
一部でスターオーシャンやアークなんかと一緒に2が最高だけど3でこけた枠に入れられてはいた
24924/06/09(日)22:18:43No.1198602787そうだねx2
4のEDはゲームで初めて泣きそうになった
逢えない人を思い
泣きたい夜もある
25024/06/09(日)22:18:47No.1198602811+
3は主人公がどうこうってのは昔からよく言われてたと思う
25124/06/09(日)22:18:56No.1198602874+
3はヴァーがあんま好かれてなかった記憶
25224/06/09(日)22:18:58No.1198602892+
2はラストバトルが良すぎて欠点が全部吹き飛ぶ
あれで脳焼かれたやつ結構居るだろ
25324/06/09(日)22:19:02No.1198602930+
>ヴァーにATP補正付けて10連ガトリング!これね!
撃ち終わったらファイネストアーツ!これね!
25424/06/09(日)22:19:24No.1198603067+
3は好きなBGMいっぱいあったなぁ
クロスファイアシークエンスとか未だに聞く
25524/06/09(日)22:19:30No.1198603111+
>3は主人公がどうこうってのは昔からよく言われてたと思う
3は全体的にちょっとポエムに拍車かかってるなとは思った
あとテーマの濫用
25624/06/09(日)22:19:32No.1198603129そうだねx2
>3はヴァーがあんま好かれてなかった記憶
ジェット関連で掘り下げ進んでくるあたりからは好き
序盤はまぁうn
25724/06/09(日)22:19:34No.1198603142+
>4のEDはゲームで初めて泣きそうになった
最後に写真でるのいいよね…
25824/06/09(日)22:19:42No.1198603204+
1以外ドリフト出来なかったのはだいぶ不満
25924/06/09(日)22:19:47No.1198603243+
3の不評というかヴァー貶す流れはなんか時代が悪かった気がしなくもない
26024/06/09(日)22:19:48No.1198603248+
ヴァーははな…
たしかにな…
ちょっと突き抜けすぎてて…
26124/06/09(日)22:19:52No.1198603285+
>3はヴァーがあんま好かれてなかった記憶
そうなの?
ヴァージニア結構好きだけどな
26224/06/09(日)22:19:56No.1198603314+
>一部でスターオーシャンやアークなんかと一緒に2が最高だけど3でこけた枠に入れられてはいた
正直アークもWAも2も結構アレなポイントあるぞ
両方好きだけど
26324/06/09(日)22:20:00No.1198603340+
>アームドファンタジアはいつ完成するのかな…
最初から2025とか2026とか言ってなかったっけ
26424/06/09(日)22:20:08No.1198603395+
>言われないと気付かないわ!
街中で変なところから見ないと見えないんだよな
会話中のやつに見えるやつは2周目以降だった気がするけど
26524/06/09(日)22:20:08No.1198603402+
ベアトリーチェはファルガイア抱きしめる技の演出がイカしてる
本来は力の無い夢魔って設定もいい
26624/06/09(日)22:20:17No.1198603471+
錆びたにおいの思い出と両手つないだままだけどヴァーはいい子だと思うよ俺は
26724/06/09(日)22:20:30No.1198603572+
ファイネストアーツで99999出せるけど殴った方が強いのはアームとしてどうなのか
26824/06/09(日)22:20:31No.1198603575+
3はマヤが良いキャラすぎる
26924/06/09(日)22:20:38No.1198603626そうだねx2
2はラストバトルがいいけど何かしらの場面が刺さって脳を焼かれる感じある
ブラッドのレールガンが好き
27024/06/09(日)22:20:46No.1198603700+
新作のクラウドファンディングに大金投げ込んどいたから良いものを作ってほしい
27124/06/09(日)22:20:47No.1198603707+
3は明確に世界が良くなるってエンディングなの好き
27224/06/09(日)22:20:48No.1198603719+
クソ分厚いアルティマニアまだ本棚にある気がする
27324/06/09(日)22:21:00No.1198603791そうだねx5
ヴァーは好きだけど癖強いから今やっても評価は割れると思う
27424/06/09(日)22:21:11No.1198603868+
異空間でエッチなお姉さんとベアトリーチェが炬燵でだべってる絵が好きだった
27524/06/09(日)22:21:15No.1198603904+
>ファイネストアーツで99999出せるけど殴った方が強いのはアームとしてどうなのか
3のアームはちょっと特殊な武器程度の扱いじゃなかった?
27624/06/09(日)22:21:18No.1198603930+
>3はマヤが良いキャラすぎる
いいよね燃えるアフロ…
27724/06/09(日)22:21:18No.1198603933+
>アームドファンタジアはいつ完成するのかな…
今年にはα版出したいとかそんな予定だった覚え
27824/06/09(日)22:21:30No.1198604018+
俺が見てきた中だとクラファンから出てきたゲーム大体悲惨な事なってるけど大丈夫かな…
27924/06/09(日)22:21:34No.1198604053+
>>4のEDはゲームで初めて泣きそうになった
>最後に写真でるのいいよね…
ラクウェル死んでるってなって
まあ本編でももうすぐ死ぬって言ってたしな…ってところで娘登場して最後の集合写真はくるわ
28024/06/09(日)22:21:34No.1198604057+
文学少女マヤが素という衝撃
28124/06/09(日)22:21:37No.1198604078+
精神的続編ってどうなった?
28224/06/09(日)22:21:40No.1198604109+
WAシリーズのファミ通攻略本はなんか妙に出来がいいんだよね
28324/06/09(日)22:21:43No.1198604122そうだねx1
>>3はマヤが良いキャラすぎる
>いいよね燃えるアフロ…
青酸カリは止めて
青酸カリを止めて
28424/06/09(日)22:21:43No.1198604123そうだねx1
>3はマヤが良いキャラすぎる
ラストバトル前のディスティニーアーク突入時のイベントいいよね
28524/06/09(日)22:22:12No.1198604313そうだねx1
>WAシリーズのファミ通攻略本はなんか妙に出来がいいんだよね
2とか設定資料レベルだったしな…
28624/06/09(日)22:22:16No.1198604340+
>俺が見てきた中だとクラファンから出てきたゲーム大体悲惨な事なってるけど大丈夫かな…
まあIGAみたいな大成功もあるから…
28724/06/09(日)22:22:17No.1198604344+
>俺が見てきた中だとクラファンから出てきたゲーム大体悲惨な事なってるけど大丈夫かな…
アンダーテールもそうだったから信じろ
28824/06/09(日)22:22:19No.1198604353+
>3はマヤが良いキャラすぎる
素直になって自分は3一番の笑いどころ
28924/06/09(日)22:22:19No.1198604357+
>俺が見てきた中だとクラファンから出てきたゲーム大体悲惨な事なってるけど大丈夫かな…
それでも俺達はおっさんを信じるッ!
29024/06/09(日)22:22:26No.1198604401+
>WAシリーズのファミ通攻略本はなんか妙に出来がいいんだよね
公式イラストレーターの描き下ろし漫画載ってたり気合いが違うよな
29124/06/09(日)22:22:34No.1198604456+
アフロが長ドスで早撃ちしてくるのはイカし過ぎんだろうよ
29224/06/09(日)22:22:34No.1198604457+
>精神的続編ってどうなった?
つい先日もディスコで近況報告してたよ
29324/06/09(日)22:22:40No.1198604499+
攻略本で金子が描いた林檎姉さんの落書きすき
29424/06/09(日)22:22:42No.1198604512+
4はちゃんと未来に繋がったってエンディングは好きなんだけどちょっとあっさり気味だったのが物足りなかった…
29524/06/09(日)22:22:58No.1198604652+
>3はマヤが良いキャラすぎる
マヤの一味も仲間にしてほしかった
最後の指名手配増えるけど


1717935385183.jpg