二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717910458125.jpg-(96347 B)
96347 B24/06/09(日)14:20:58No.1198413754+ 15:54頃消えます
「」の庭にこれを植える
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/09(日)14:22:21No.1198414178そうだねx4
マジでやめろ
224/06/09(日)14:23:07No.1198414412そうだねx16
大丈夫?まず植える時点で命懸けじゃない?
324/06/09(日)14:24:20No.1198414816+
全てが猛毒とかやべぇなこれ
424/06/09(日)14:24:39No.1198414905+
死ぬ気で持ち運んで死ぬ気で植えるんだ
見守ってやれ
524/06/09(日)14:27:59No.1198415980+
燃やしてしまえこんな木
624/06/09(日)14:29:11No.1198416312+
なろう植物と思ったのに本当にあった…
724/06/09(日)14:30:20No.1198416685そうだねx20
>燃やしてしまえこんな木
毒が煙になって散布!
824/06/09(日)14:30:33No.1198416742そうだねx2
>燃やしてしまえこんな木
燃やすとこの毒が煙になって周りに漂うけどいい?
924/06/09(日)14:30:50No.1198416831そうだねx31
>>燃やしてしまえこんな木
>燃やすとこの毒が煙になって周りに漂うけどいい?
マジ
ふざけん
なよ・・・
1024/06/09(日)14:30:53No.1198416845+
流石に下にいるだけでこうはならないはず
雨宿りしたらこうなるけど
1124/06/09(日)14:31:36No.1198417052+
危険度AAAぐらいある植物だけどこいつから作った木材はとても頑丈で人気があるとかいうのが凄い
1224/06/09(日)14:32:17No.1198417258+
>流石に下にいるだけでこうはならないはず
>雨宿りしたらこうなるけど
雨上がりも揮発した毒が漂ってるから危ないらしい
1324/06/09(日)14:33:07No.1198417483そうだねx3
>>流石に下にいるだけでこうはならないはず
>>雨宿りしたらこうなるけど
>雨上がりも揮発した毒が漂ってるから危ないらしい
なんなんだよこのやべー植物
1424/06/09(日)14:33:55No.1198417706+
良い建材になるから今も重宝されてるのに「」はひどい事を言う…
1524/06/09(日)14:34:10No.1198417794+
乾燥させて樹液揮発させれば無害だからへーきへーき
木材として優秀だし果実も薬に使われてる
1624/06/09(日)14:34:35No.1198417926そうだねx1
人を殺した木で作る家は住み易いか?
1724/06/09(日)14:34:49No.1198417996+
こんなんでも一部地域では絶滅しかけてる木
1824/06/09(日)14:35:29No.1198418193そうだねx3
木材のフグみたいなやつだな…
1924/06/09(日)14:42:41No.1198420383+
国のそこそこ上位の機関から直々に怒られそう
2024/06/09(日)14:42:45No.1198420408+
なんだケツ拭くと死ぬ草じゃないのか…
2124/06/09(日)14:51:35No.1198423249+
木の下に立つだけでアウトレベルなのに当時の人はどうやって伐採して加工しているんです…?
2224/06/09(日)14:52:09No.1198423423そうだねx8
>なんだケツ拭くと死ぬ草じゃないのか…
いやまあこれでケツ拭いても死ぬんじゃないか
2324/06/09(日)14:53:17No.1198423734そうだねx16
>こんなんでも一部地域では絶滅しかけてる木
こんなんだからだろ
2424/06/09(日)14:56:08No.1198424577+
これくらい強くないと生き残れない土地だったのかもしれん
2524/06/09(日)14:56:29No.1198424663+
生活水の上流の川縁に植えよう
2624/06/09(日)14:57:25No.1198424952+
気候的に日本だと寒くて育たないと思う
沖縄なら育つかも
2724/06/09(日)14:57:41No.1198425026+
>こんなんでも一部地域では絶滅しかけてる木
毒性強強にして無敵!特定のイグアナだけは僕の木の実食べていいよ!って言ってたらそのイグアナが絶滅しかかって共倒れだっけ
2824/06/09(日)14:57:43No.1198425035+
動物に果実食わせて種運ばせるとか考えてない生態だな…
根元に死体の山でも作って栄養にでもしようというのか
2924/06/09(日)14:58:21No.1198425213+
>>流石に下にいるだけでこうはならないはず
>>雨宿りしたらこうなるけど
>雨上がりも揮発した毒が漂ってるから危ないらしい
車下に置いて雨降ったら塗装剥げるぞ!
3024/06/09(日)14:59:23No.1198425527+
樹液は自動車の塗装も剥がす
もう武器じゃん…
3124/06/09(日)15:01:04No.1198426024+
強力な毒て作る方も大変だからな
3224/06/09(日)15:01:50No.1198426277+
強力な毒に耐えられるこいつの組織はいったい…
3324/06/09(日)15:03:37No.1198426857+
>>こんなんでも一部地域では絶滅しかけてる木
>毒性強強にして無敵!特定のイグアナだけは僕の木の実食べていいよ!って言ってたらそのイグアナが絶滅しかかって共倒れだっけ
なるほど毒性は植物としての伝播に悪影響があるのか
つまり今周りにいる植物たちもやろうと思えばこうなれるのか…
3424/06/09(日)15:05:12No.1198427389そうだねx1
これ食えるイグアナも平気なわけじゃなくて耐えられてただけらしいな
3524/06/09(日)15:07:20No.1198428012+
こんだけ毒性が強くても平気でこれの繁殖の助けになる生き物が居るはずだとは思ったけどイグアナなんだ…
3624/06/09(日)15:12:38No.1198429618+
無農薬でも外敵の攻撃激しいと毒素生み出すらしいから植物にも攻撃性があるんだ
3724/06/09(日)15:13:34No.1198429955+
俺くらい真っ赤で毒性強けりゃ鳥以外食わずに広範に広がることが可能に違いないぜ!
3824/06/09(日)15:14:29No.1198430258+
fu3586712.jpeg
「」ちゃんご飯よ〜!
3924/06/09(日)15:15:53No.1198430692+
根こそぎ食われるのも問題だから毒性持つ分にはしゃーない
やりすぎて特定の生物しか広げられなくなった上にその生き物と共倒れすんのは進化の袋小路感が凄い
4024/06/09(日)15:16:23No.1198430841+
これがダメならギンピーギンピーを…
4124/06/09(日)15:16:45No.1198430947+
調べたら含まれてるのが詳しくなくても知ってるようなやべー毒のオンパレードでダメだった
4224/06/09(日)15:23:46No.1198433141+
毒性が強すぎると種子を運ぶ相手に依存しすぎるのか
アボカドみたいに人間が食えれば生き残れるが
4324/06/09(日)15:24:56No.1198433529+
そんだけ強毒なら暗殺や犯罪に使われてそう
4424/06/09(日)15:26:03No.1198433904+
>そんだけ強毒なら暗殺や犯罪に使われてそう
わざわざこんなのを使う必要がない…
4524/06/09(日)15:26:54No.1198434179+
>>そんだけ強毒なら暗殺や犯罪に使われてそう
>わざわざこんなのを使う必要がない…
現地先住民は鏃に塗って毒矢にしてたよ
4624/06/09(日)15:29:43No.1198435096+
金属の塗装剥がす…?生物由来の成分でそんなのできんのか
4724/06/09(日)15:29:52No.1198435141+
>>そんだけ強毒なら暗殺や犯罪に使われてそう
>わざわざこんなのを使う必要がない…
入手経路がわかりやすすぎる…
4824/06/09(日)15:31:46No.1198435797+
こいつの実を食べるイグアナがいる
そのイグアナはこいつを食べるが毒を無毒化してるのではなく摂取した毒は体内に積もり積もって死に至る
4924/06/09(日)15:32:50No.1198436134+
自分の子孫は残せないのに種のキャリアになるだけのイグアナがいるのか
5024/06/09(日)15:35:53No.1198437185+
この木の下に簀巻きにした敵を放置する拷問刑があるんだったか
5124/06/09(日)15:36:47No.1198437480+
せめて看板くらい立てろ
5224/06/09(日)15:37:58No.1198437863そうだねx1
ファンタジーかなにかかと思えば現実で困るよこの木
5324/06/09(日)15:38:47No.1198438179+
スレの内容見るまで異世界ファンタジーの内容かと思ってた
5424/06/09(日)15:39:03No.1198438275+
でも果実は爽やかな味がするらしいぜ?
5524/06/09(日)15:40:03No.1198438598+
お前花言葉は虚偽らしいな…
5624/06/09(日)15:41:38No.1198439109+
どうにか絶滅させる事はできない?
5724/06/09(日)15:42:37No.1198439440+
>どうにか絶滅させる事はできない?
なんでそんな勿体無いことを考えるんだ
5824/06/09(日)15:42:52No.1198439554+
>どうにか絶滅させる事はできない?
すでに絶滅危惧種に指定されたりしてるから…
5924/06/09(日)15:43:31No.1198439769+
実が落ちて発酵したらどうなるの
6024/06/09(日)15:44:03No.1198439946+
見た目は本当に美味しそうなんだよな
6124/06/09(日)15:44:21No.1198440049+
白雪姫の毒リンゴの元ネタ説あったな
6224/06/09(日)15:44:48No.1198440207+
知らなかったらリンゴと思って食べそうな見た目なのが邪悪すぎる…
6324/06/09(日)15:44:51No.1198440227+
白雪姫の毒林檎ってもしかしてこれなの?
6424/06/09(日)15:44:52No.1198440233+
> マンチニールの果実は、摂取することで、出血、ショック、バクテリアによる重複感染を伴う胃腸炎を引き起こし、そして浮腫によって気道を圧迫する。摂取したり、口咽頭炎症か胃腸炎を起こした患者は、病院へ入院するべきである。ケアによって症状を和らげることができる[9]とされる。
6524/06/09(日)15:46:09No.1198440701+
白雪姫の元ネタは単にリンゴの欠片が喉に詰まって死亡だったような
6624/06/09(日)15:46:53No.1198440936+
人間が上手い上手いって言って食ってる植物もそこそこ毒だもんな
唐辛子とか玉ねぎとかにんにくとか
コメとか小麦とかの穀物も毒ではないけどミネラル溜め込んで栄養をガチガチに固めて消化できなくして食ったら栄養失調で死ぬ植物だし植物って割と殺意高い
6724/06/09(日)15:47:11No.1198441047そうだねx1
エーテル化合物も含有してるあたりホントコイツ毒撒くことしか考えてない…
なんだコイツ本気で、マンチニールじゃなくてマンチキンだろこんなん
6824/06/09(日)15:48:02No.1198441380+
普通は何でもかんでも食えるかどうかじゃなくて食えるもんだけ食うんだけど人はヤバいかもしれない自覚がある上でテストする
6924/06/09(日)15:48:15No.1198441453+
>俺くらい真っ赤で毒性強けりゃ鳥以外食わずに広範に広がることが可能に違いないぜ!
トウガラシなら人間に目をつけられて爆発的に繁栄したな
7024/06/09(日)15:48:48No.1198441718そうだねx3
むしろマンチレベルでここまでしたのにゴムや建材や薬剤利用してくる奴らの方がマンチだろ…
7124/06/09(日)15:48:54No.1198441754+
>白雪姫の元ネタは単にリンゴの欠片が喉に詰まって死亡だったような
毒物だとキスしても消えないからな…
7224/06/09(日)15:49:52No.1198442131+
漆みたいなもんだろ
7324/06/09(日)15:51:58No.1198442963+
白雪姫は救命措置の話じゃないよお!


fu3586712.jpeg 1717910458125.jpg