二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717870447818.jpg-(132445 B)
132445 B24/06/09(日)03:14:07No.1198283990そうだねx13 08:37頃消えます
>飛影はそんなこと言わない
今考えてもメインキャラ昇格した理由がわからない
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/09(日)03:15:33No.1198284157+
解毒剤を柄に仕込む飛び影を想像すると笑える
224/06/09(日)03:16:05No.1198284212そうだねx21
飛び影!?
324/06/09(日)03:16:30No.1198284258そうだねx36
オレがマヌケだと? バカ野郎がマヌケは貴様だ!!
オレが何もしないで女を返すと思ったのか!? ボケがぁ!!
その女の額を見てみろ! 面白いものがあるぞ!
はははぁ! 確かに身体は返したぞ!
だがその女の運命はオレの手の中にあるのだ!!
ははは! 嬉しいか? その女はオレの部下の第一号にしてやるぞ
その目が開ききればその女は完全に妖怪の仲間入りだ――
さぁ楽しくなってきたな! 今度は追いかけっこをしようか!
この剣の柄の中に解毒剤が入っている!! 女を助けるにはそれを飲ませるしかないぞ!
欲しければオレから取ってみろ!! 100年かかっても無理だろうがな!
舐めるな! このスピードについてこれるか!
どうだ!? 貴様にはオレの残像すら捕えることができまい!
424/06/09(日)03:19:36No.1198284630そうだねx12
元から妖怪の自分には効かない毒なんだから解毒剤なんて用意する必要ないのになぜか律儀に柄に解毒剤仕込んでおく男
524/06/09(日)03:20:32No.1198284729そうだねx34
序盤の雑魚
624/06/09(日)03:21:12No.1198284800そうだねx17
他人には簡単に目生やせるのに自分は大手術した男
724/06/09(日)03:21:33No.1198284836そうだねx12
一回しか使われなかった全身に目玉出ちゃうモード…
824/06/09(日)03:27:25No.1198285496+
元Aクラス並の妖怪がなんとも…
924/06/09(日)03:27:57No.1198285563そうだねx4
編集にこいつもう出さないんですかって言われたらしいのは聞くけどこの段階で再登場させる程の読者人気取ってたようには思えない
1024/06/09(日)03:29:51No.1198285765+
>編集にこいつもう出さないんですかって言われたらしいのは聞くけどこの段階で再登場させる程の読者人気取ってたようには思えない
元々は仲間にする予定じゃ無かったという…
1124/06/09(日)03:30:33No.1198285844+
霊界に洗脳されてたとしか思えない
1224/06/09(日)03:31:02No.1198285892+
こんなにしゃべったっけ?
躯にプレゼントあげるときとかほぼ一言二言だったろ
1324/06/09(日)03:32:09No.1198286020そうだねx19
ネタだけ知ってて未読だった頃はスレ画の性格から徐々にクールな性格に変わってったのかなとか思ってたけど実際読んだら再登場時には既にお馴染みの性格になってた…
1424/06/09(日)03:33:00No.1198286103そうだねx4
後の飛影見るとどうしても3巻のムーブがノイズになる…
1524/06/09(日)03:34:03No.1198286224+
再登場時点でキャラ変させるのに何故再登場させる事になったのだろうな
1624/06/09(日)03:34:29No.1198286263+
もう一人のやつを再登場させるよりは…と思ったけどあっちは死んだんだっけ?
1724/06/09(日)03:34:29No.1198286264+
ここ死の結婚指輪のパクリだろ
1824/06/09(日)03:35:30No.1198286380+
>もう一人のやつを再登場させるよりは…と思ったけどあっちは死んだんだっけ?
あいつは見た目悪いし所業もあれだしまあ味方にはできないよな…
1924/06/09(日)03:35:44No.1198286409そうだねx7
すごいテンション高い
2024/06/09(日)03:36:25No.1198286503そうだねx3
>もう一人のやつを再登場させるよりは…と思ったけどあっちは死んだんだっけ?
大口開けた所木の幹突っ込まれてそこから霊丸ぶちこまれて死んだと思う
2124/06/09(日)03:38:09No.1198286698+
本当に妹探してたかー?
2224/06/09(日)03:39:50No.1198286890+
まあ結果的にバランスの良い4人組になったとは思う
2324/06/09(日)03:41:36No.1198287089そうだねx5
部下の第一号にしてやるってのが悲しい脅し
2424/06/09(日)03:42:34No.1198287183+
手術しなくても邪眼を!?
2524/06/09(日)03:43:14No.1198287265+
蔵馬と初めて会った時もこんなキャラじゃなかったし
本当にこの事件限定なんだよな
2624/06/09(日)03:44:48No.1198287446+
>今考えてもメインキャラ昇格した理由がわからない
そりゃあ人気があったからだよ
2724/06/09(日)03:45:12No.1198287497+
元の予定で仲間になるの決まってたのは桑原と蔵馬だけだったんだけどその場合はどういう話になったのやら
四聖獣編で3人だと敵と数が合わないから誰かしら仲間を増やすことにはなってたんだろうけど
2824/06/09(日)03:46:13No.1198287615+
>元の予定で仲間になるの決まってたのは桑原と蔵馬だけだったんだけどその場合はどういう話になったのやら
>四聖獣編で3人だと敵と数が合わないから誰かしら仲間を増やすことにはなってたんだろうけど
後からの助っ人としてババアとか…
2924/06/09(日)03:47:59No.1198287816そうだねx7
>こんなにしゃべったっけ?
>躯にプレゼントあげるときとかほぼ一言二言だったろ
海藤の時勝手にベラベラ喋って魂とられてたじゃん
3024/06/09(日)03:48:15No.1198287843そうだねx6
>元から妖怪の自分には効かない毒なんだから解毒剤なんて用意する必要ないのになぜか律儀に柄に解毒剤仕込んでおく男
元々盗品だし最初から中についてたんじゃないかな解毒剤
3124/06/09(日)03:48:37No.1198287879+
蔵馬も出番あれっきりの予定じゃなかったっけ
飛影よりは無理ないけど
3224/06/09(日)03:49:36No.1198287995そうだねx3
こんなこと言わなくなっても結構喋るよな飛影
3324/06/09(日)03:50:40No.1198288121そうだねx1
>蔵馬も出番あれっきりの予定じゃなかったっけ
>飛影よりは無理ないけど
元々仲間にする予定だったのは蔵馬の方だけで飛影の方がこの話だけでさよならするだけのキャラだった
3424/06/09(日)03:50:40No.1198288122+
ハッピーバースデーとかは言うしな
3524/06/09(日)03:51:13No.1198288183そうだねx2
>部下の第一号にしてやるってのが悲しい脅し
部下いないんだな…
3624/06/09(日)03:51:49No.1198288253そうだねx12
蔵馬は初登場から明らかに味方になる感じじゃない?
3724/06/09(日)03:52:09No.1198288289そうだねx3
>こんなこと言わなくなっても結構喋るよな飛影
普通に会話はするしな
3824/06/09(日)03:52:17No.1198288307+
蔵馬はこの事件だと全然力見せてないからな
3924/06/09(日)03:53:08No.1198288397+
この時の飛影はきっとこの剣に操られていたんだろう…
4024/06/09(日)03:53:48No.1198288481そうだねx1
性格も役割も違うなら新キャラでよくない?
4124/06/09(日)03:54:07No.1198288520+
とびかげでもひえいでも同じよ
4224/06/09(日)03:54:10No.1198288529+



4324/06/09(日)03:54:26No.1198288556+
このビジュアルが人気だから続投決定したんじゃない?
4424/06/09(日)03:54:28No.1198288562そうだねx1
このページたった3コマなのに情報量すごいよね
特にぼたんが螢子を治療する様子を挟んで飛影と幽助の対峙を見せてるのめちゃめちゃ綺麗
4524/06/09(日)03:55:25No.1198288653+
青龍とか出てる頃にはもう雪菜の兄にしたろ!って構想ができてたんだろうか
4624/06/09(日)03:55:38No.1198288680+
仲間になれなかった剛鬼に哀しき過去…
4724/06/09(日)03:55:46No.1198288703+
この後の目玉形態でビジュアル人気投げ捨ててそう
4824/06/09(日)03:57:03No.1198288854+
たまに仲間足りなくなって急遽敵だったやつ出してくるのちょいちょいあったよなジャンプ
4924/06/09(日)03:57:04No.1198288855+
だから目玉形態はなかったことにされたんだろうな
5024/06/09(日)03:57:38No.1198288917そうだねx1
良い剣だなとか言われる割に割とポキポキ折れる自前の剣
5124/06/09(日)03:58:17No.1198288991そうだねx4
たしか目玉いっぱい出るヤツ映画ではやってるんだよな
5224/06/09(日)03:58:34No.1198289028+
最後の方の霊界が犯罪者洗脳云々はこれみたいなパターンなのかなって思うけど
蔵馬と飛影の出会い編見ると普通だしやっぱ謎
5324/06/09(日)03:58:44No.1198289057+
仲間になれなかったヤツも見た目が戸愚呂みたいだったらワンチャンあったのにな
5424/06/09(日)04:00:45No.1198289279+
こっから炎殺拳まで路線変更したとおもうとすげぇな…
5524/06/09(日)04:02:33No.1198289464+
手伝う代わりに罪軽くしてもらったみたいだったけど
途中で逃げたら爆発する首輪みたいな強制手段何にもなかったよね
5624/06/09(日)04:03:04No.1198289509+
剛鬼は三人で唯一の明確な前科持ちだから実力的にも人間性的にも仲間になれる目がない
5724/06/09(日)04:03:16No.1198289530+
>たしか目玉いっぱい出るヤツ映画ではやってるんだよな
飛影がワルに染まっちゃう!
5824/06/09(日)04:03:22No.1198289539そうだねx1
邪眼手術の影響で性格が一時的に変わってたのかもしれないし…
5924/06/09(日)04:04:55No.1198289698+
>手伝う代わりに罪軽くしてもらったみたいだったけど
>途中で逃げたら爆発する首輪みたいな強制手段何にもなかったよね
特防に比べたら当時の飛影はカスや
6024/06/09(日)04:05:21No.1198289740+
ガンダムWの1話でヒイロが何か高笑い始めたみたいな感じ
6124/06/09(日)04:05:44No.1198289768+
そもそも妹探しが目的のはずなのに何やってんの…
6224/06/09(日)04:06:32No.1198289844そうだねx1
>そもそも妹探しが目的のはずなのに何やってんの…
目玉付きいっぱいいた方が探しやすいかなって
6324/06/09(日)04:07:11No.1198289905+
>仲間になれなかった剛鬼に哀しき過去…
あいつはダメだろショタの魂食うし悪役の学校の先生に似てるし
6424/06/09(日)04:08:27No.1198290035そうだねx1
どの辺で「目つきと口の悪いチビキャラが女ウケする」って気づいたんだろう
6524/06/09(日)04:08:31No.1198290040+
ショタの魂食ってもイケメンだったらどうにかなったハズなんだ
6624/06/09(日)04:09:27No.1198290122+
ブサメン枠はもう埋まってるからな
6724/06/09(日)04:14:00No.1198290595+
その後もちょくちょく敵が生き残って仲間になる漫画だったな
6824/06/09(日)04:16:08No.1198290836+
>その後もちょくちょく敵が生き残って仲間になる漫画だったな
大会連中のイケメン枠や気の良いやつらは魔界編で仲間になってた上にめちゃくちゃ強くなったがあれ強くなったせいでそのままだと地上に帰れないんだよな…
コエンマが最終的に結界なんとかしたが
6924/06/09(日)04:20:58No.1198291280+
海藤はブサメンだけど仲間になったな…と一瞬思ったけどあれ最初から仲間になる予定だったわ
7024/06/09(日)04:21:20No.1198291317+
>飛び影!?
パッパラ隊きたな…
7124/06/09(日)04:24:05No.1198291562そうだねx1
目玉入れたからいっぺん弱体化してるんだっけか
7224/06/09(日)04:25:20No.1198291685+
>一回しか使われなかった全身に目玉出ちゃうモード…
劇場版で1回だけ使ってた気する
7324/06/09(日)04:25:42No.1198291726そうだねx3
ベジータも最初は仲間にする予定なんか無かったしそんなもんよ
7424/06/09(日)04:27:52No.1198291913+
ライブ感で描いてるからな
7524/06/09(日)04:29:27No.1198292052+
なんか理由があって下種妖怪のフリをくそ真面目にやってたみたいな後付け設定だったっけ
7624/06/09(日)04:30:53No.1198292179そうだねx5
くっ…俺は将来こいつに勝てない!!
だが今なら勝てるはずだあああ!!
で格下の主人公に挑んで無様に負けるカッコ悪い序盤の敵キャラは八木さんと飛影しか知らない
7724/06/09(日)04:31:33No.1198292251そうだねx1
>くっ…俺は将来こいつに勝てない!!
>だが今なら勝てるはずだあああ!!
>で格下の主人公に挑んで無様に負けるカッコ悪い序盤の敵キャラは八木さんと飛影しか知らない
序盤を見ると蔵馬も飛影も元A級とは思えない言動が多すぎる
7824/06/09(日)04:31:48No.1198292272+
そもそも霊界探偵として不良が人助けする話が妖怪と戦うバトル物に変遷していくタイミングだったしいちいちこのキャラは味方として再登場させようとか考える余裕はなかったと思う
7924/06/09(日)04:31:53No.1198292279+
>くっ…俺は将来こいつに勝てない!!
>だが今なら勝てるはずだあああ!!
>で格下の主人公に挑んで無様に負けるカッコ悪い序盤の敵キャラは八木さんと飛影しか知らない
なんでこんなんが昇格したんだろう…
8024/06/09(日)04:32:21No.1198292315そうだねx1
露骨にベジータ意識した見た目してるから最初から仲間にするつもりだったと思うんだけど
それにしてもゲスすぎる
8124/06/09(日)04:32:27No.1198292323+
劇場盤の邪眼黒龍波は正直クソカッコよかったです
8224/06/09(日)04:32:34No.1198292335そうだねx1
でも後の飛影もテンション上がってたらわりとスレ画みたいなセリフ喋ると思う
8324/06/09(日)04:32:36No.1198292337そうだねx1
遊戯王の海馬くんだってだいぶキャラ変わったし
週刊連載ってそういうものである
8424/06/09(日)04:33:14No.1198292371+
いいんだよ人気出れば見る方も都合よく記憶を改竄してくれるから
8524/06/09(日)04:33:35No.1198292401+
飛影!鞍馬!剛鬼!←こんなんいたっけ…
8624/06/09(日)04:33:58No.1198292434+
仲間になった後も言われるほどクールキャラでもないと思うんだがなんともニュアンスが難しい
8724/06/09(日)04:34:05No.1198292441+
飛影の人生を作中時系列で考えると画像のわずかな期間だけ何かいっぱい喋ってるの面白すぎる
8824/06/09(日)04:34:13No.1198292455+
一応ここより後に登場したコウモリ男が飛影に比べたら遅いとか言われてるし明確に序盤の強敵ではあった
8924/06/09(日)04:34:41No.1198292486+
>剛鬼!←こんなんいたっけ…
小学生の頃は桑原が=剛鬼だと思ってた
9024/06/09(日)04:35:03No.1198292513+
キン肉マンとか遊戯王とか…
確かに途中で路線変更した作品はその前後でキャラが激変するきらいはあるのかもしれん
9124/06/09(日)04:35:46No.1198292566そうだねx1
剛鬼は霊丸効かないから口の中狙うってのが印象的だったから覚えてる
9224/06/09(日)04:35:51No.1198292570+
蔵馬は妖狐から弱体化してるのも手緩くなってるのも納得できはするからな一応
そんな極悪な奴が人間の愛情に触れて丸くなるかってケチのつけようもなくないが
9324/06/09(日)04:35:58No.1198292581+
スーファミの特別編でも追加カットインが一際多い男
9424/06/09(日)04:36:25No.1198292599+
>>剛鬼!←こんなんいたっけ…
>小学生の頃は桑原が=剛鬼だと思ってた
猫ちゃん人質に取られただけで何もできなくなる男が人間の子供の魂なんか食べるかァ〜!
9524/06/09(日)04:37:04No.1198292644そうだねx5
>No.1198284258
この後に幽助の「ちょろちょろ動くだけかてめーは?」みたいな一言でぶん殴られるのも面白い
9624/06/09(日)04:37:30No.1198292676+
>スーファミの特別編でも追加カットインが一際多い男
黒龍波がかっこよくなってて嬉しかったなあれ…
9724/06/09(日)04:39:08No.1198292793そうだねx1
魔界整体師時雨の辛い手術に耐えてやることがこれかよお前………
9824/06/09(日)04:40:38No.1198292904+
>キン肉マンとか遊戯王とか…
>確かに途中で路線変更した作品はその前後でキャラが激変するきらいはあるのかもしれん
ちっあのウォーズマンのうすのろ野郎め
9924/06/09(日)04:46:45No.1198293357+
>遊戯王の海馬くんだってだいぶキャラ変わったし
>週刊連載ってそういうものである
サンデー漫画でも犬夜叉の殺生丸の初期の言動とか烈火の炎の紅麗の「役立たずの首!」とかまあそういうのあるしな…
10024/06/09(日)04:47:55No.1198293452+
>元Aクラス並の妖怪がなんとも…
クラマと飛影は戸愚呂見ても(あの程度でイキってら…)してたのかな…
10124/06/09(日)04:48:22No.1198293495+
海馬は物理的?に人格破壊されてるからな
10224/06/09(日)04:49:10No.1198293568+
>>元Aクラス並の妖怪がなんとも…
>クラマと飛影は戸愚呂見ても(あの程度でイキってら…)してたのかな…
仙水の時は汗ダラダラなのに戸愚呂の時はやべーな…くらいだったからな
10324/06/09(日)04:52:31No.1198293832+
こんな奴が長い間中二キャラ代表の一人になるんだから凄いよ
10424/06/09(日)04:53:57No.1198293962+
「オレが捕まえたヤツの中にもいたのかなあ」
「深く考えない方がいいですよ」
ってメタ的な意味でもある気がする
そういう余地のある敵スレ画くらいしかいないんじゃないか
10524/06/09(日)04:56:51No.1198294184そうだねx1
>どの辺で「目つきと口の悪いチビキャラが女ウケする」って気づいたんだろう
ベジータとか…
10624/06/09(日)04:57:01No.1198294202そうだねx1
考えてみりゃリヴァイ兵長とかもこいつの特徴受け継いでるな
チビ三白眼は相当あざといのか
10724/06/09(日)04:59:13No.1198294372+
>クラマと飛影は戸愚呂見ても(あの程度でイキってら…)してたのかな…
本当に元人間か?って言ってるから人間界で出会う敵としては強すぎるって評価してる
10824/06/09(日)05:00:38No.1198294474+
剣をぺろっと舐めそう
10924/06/09(日)05:01:02No.1198294502+
>仙水の時は汗ダラダラなのに戸愚呂の時はやべーな…くらいだったからな
実際時間制限あるにしても黒龍波モードとか妖狐なら戸愚呂とやりあえそうな雰囲気あったな
11024/06/09(日)05:01:27No.1198294531+
>>クラマと飛影は戸愚呂見ても(あの程度でイキってら…)してたのかな…
>本当に元人間か?って言ってるから人間界で出会う敵としては強すぎるって評価してる
元人間の戸愚呂はともかく戸愚呂チームのトリートメントと鎧は内心舐められてそう
11124/06/09(日)05:01:43No.1198294547そうだねx2
>剣をぺろっと舐めそう
いや絶対舐めてた
11224/06/09(日)05:04:51No.1198294731+
>海馬は物理的?に人格破壊されてるからな
モクバには優しくなったけどマイクラされた後もデカい態度は変わらなかった
11324/06/09(日)05:06:22No.1198294821+
>元人間の戸愚呂はともかく戸愚呂チームのトリートメントと鎧は内心舐められてそう
あいつらは戸愚呂にリベンジしてやるぜって理由でチームに入ってでも勝ち目ねえなって諦めてる負け犬じゃけえ
11424/06/09(日)05:11:24No.1198295164そうだねx8
この前に初対面の蔵馬とコンビ組んで人間の女の子助けるために妖怪と戦ってるの何かのバグだろ
11524/06/09(日)05:11:58No.1198295203+
一応B級は人間界の閾値だからな…
11624/06/09(日)05:12:46No.1198295259+
桑原がいるのに刀キャラの味方増やすのかよ
11724/06/09(日)05:13:17No.1198295287+
(飛影が欲しがっていました)もなかなか面白いと思う
これは初期じゃないけど
11824/06/09(日)05:17:10No.1198295494+
なんか技術が発達して邪眼生やすのも薬で治すのもお手軽になったんだろうか
11924/06/09(日)05:18:17No.1198295553+
>(飛影が欲しがっていました)もなかなか面白いと思う
>これは初期じゃないけど
黒の章っていうビデオあるらしいんだよなー欲しいなーって会話してたってことだよな
想像すると面白すぎる…
12024/06/09(日)05:18:21No.1198295555そうだねx1
>桑原がいるのに刀キャラの味方増やすのかよ
霊刀自体は弟子試験編で手に入れてたけど別に刀キャラって感じでもなかったしなぁ
場合によっては殴った方が強いし
12124/06/09(日)05:22:39No.1198295786+
霊剣はあるけど応用の方が目立つからな桑原
12224/06/09(日)05:25:13No.1198295934+
>元の予定で仲間になるの決まってたのは桑原と蔵馬だけだったんだけどその場合はどういう話になったのやら
>四聖獣編で3人だと敵と数が合わないから誰かしら仲間を増やすことにはなってたんだろうけど
子どもの魂食ってた方が仲間になったんじゃね
12324/06/09(日)05:26:26No.1198296001+
>そういう余地のある敵スレ画くらいしかいないんじゃないか
骸に人生一通り見られてるしないんじゃないの
12424/06/09(日)05:29:23No.1198296153+
>仲間になれなかった剛鬼に哀しき過去…
ちゃんとネトフリ版で登場してて安心した
12524/06/09(日)05:29:36No.1198296168+
>黒の章っていうビデオあるらしいんだよなー欲しいなーって会話してたってことだよな
>想像すると面白すぎる…
テロのときの(幽助 飛影雑談)に近いものが
12624/06/09(日)05:32:13No.1198296318そうだねx1
剣術とか素早い動きがメインだと思ってたら
急に魔界の炎とか知らない竜とか出してくるやつ
12724/06/09(日)05:32:43No.1198296342+
これより過去の話ではもっと無口だったって事は
貴重なお宝ソード持ってテンション上がっちゃったのかな
12824/06/09(日)05:32:52No.1198296349+
>剣術とか素早い動きがメインだと思ってたら
>急に魔界の炎とか知らない竜とか出してくるやつ
そして本来は氷使いという
12924/06/09(日)05:34:40No.1198296444+
>>剣術とか素早い動きがメインだと思ってたら
>>急に魔界の炎とか知らない竜とか出してくるやつ
>そして本来は氷使いという
男の子供は父親の性質しか受け継がないぞ
13024/06/09(日)05:36:07No.1198296520+
>そして本来は氷使いという
種族がそうってだけで飛影本人は生まれたときから炎系だよ
13124/06/09(日)05:37:31No.1198296579+
>>そういう余地のある敵スレ画くらいしかいないんじゃないか
>骸に人生一通り見られてるしないんじゃないの
捕まって洗脳されたやつはもう一回捕まったあとは処分されてるとも言われてるから再登場した飛影には当てはまらんしな
13224/06/09(日)05:39:28No.1198296685+
本人の霊力が化け物なのもあるが回復力アップに霊気バリアに巨大霊気棒に霊手裏剣まで1戦で披露した試しの剣が強すぎてすぐにオミットされる
13324/06/09(日)05:39:30No.1198296687+
こいつに妹というエモい設定追加するのが凄い
13424/06/09(日)05:40:16No.1198296734+
霊界から宝物盗むときに黒の章ねーかなーってやりとりがあったのかな?
13524/06/09(日)05:42:13No.1198296857+
>剣術とか素早い動きがメインだと思ってたら
>急に魔界の炎とか知らない竜とか出してくるやつ
スピードが長所なのは刃霧戦まで一貫してると思う
13624/06/09(日)05:42:35No.1198296875+
>この前に初対面の蔵馬とコンビ組んで人間の女の子助けるために妖怪と戦ってるの何かのバグだろ
そこからスレ画の間に霊界に洗脳されたのかもしれない
13724/06/09(日)05:43:30No.1198296929+
ドラマはかなり大胆に飛影の敵パート省いてたな
13824/06/09(日)05:43:56No.1198296957+
>>>そういう余地のある敵スレ画くらいしかいないんじゃないか
>>骸に人生一通り見られてるしないんじゃないの
>捕まって洗脳されたやつはもう一回捕まったあとは処分されてるとも言われてるから再登場した飛影には当てはまらんしな
そういえば飛影ってちゃんと霊界で裁判受けてるんだよな…
被告人席に立っててるの想像すると笑う
13924/06/09(日)05:44:24No.1198296985+
>こいつに妹というエモい設定追加するのが凄い
母親が違うとか堂々と意味のない嘘をつかせる発想
14024/06/09(日)05:45:57No.1198297081+
>被告人席に立っててるの想像すると笑う
乱童あたりなら被告人席からでも舌出して挑発とかしてそう
14124/06/09(日)05:48:46No.1198297240+
骸虐待してたおっさん蔵馬からもらった植物使って連れてくるのハードボイルドすぎる
14224/06/09(日)05:51:23No.1198297374+
>ドラマはかなり大胆に飛影の敵パート省いてたな
桑原の扱いが良くて助かる
14324/06/09(日)05:51:29No.1198297378+
ちゃっかり執行猶予もらってるんだから大人しく裁判受けたんだろう
14424/06/09(日)05:59:28No.1198297841+
>海馬は物理的?に人格破壊されてるからな
歪んでたのを壊して一旦廃人にして本来の自分を取り戻させた…ってまあ禊としては十分だと思うやつ
弟も会社もぶんどられて自分も負けて封印されるしな
14524/06/09(日)06:06:20No.1198298238+
そういやカード手に入れるのに自殺に追い込んだやつもいたって話は無かった事になったんです?
14624/06/09(日)06:11:58No.1198298563+
スレ画でボコられて鬱になったって解釈してる
14724/06/09(日)06:23:29No.1198299277そうだねx1
再登場して仲間にさせましょうまではわかる
キャラも変えてしまいましょうなら新キャラでよくねぇかなぁ!?
14824/06/09(日)06:25:54No.1198299453+
魔界にいた頃もこんな性格じゃなかったしなんかこん時だけハイになってたんかな
14924/06/09(日)06:33:40No.1198299972そうだねx1
飛影はいつも桑原ディスってるけど
桑原が死んだら表向き平静たけと一番ショック受けそう
15024/06/09(日)06:37:26No.1198300237+
原作飛影は二次創作のイメージよりは喋るし血の気が多い
15124/06/09(日)06:44:21No.1198300670+
飛影が仲間にならないと小さくてかわいい枠が埋まらないでしょー
15224/06/09(日)06:48:17No.1198300950+
>ブサメン枠はもう埋まってるからな
桑ちゃんかわいそ…
15324/06/09(日)06:51:51No.1198301214+
これでよく人気出たな…
15424/06/09(日)06:55:01No.1198301443+
>再登場して仲間にさせましょうまではわかる
>キャラも変えてしまいましょうなら新キャラでよくねぇかなぁ!?
デザインが人気だったんじゃね?
15524/06/09(日)06:55:26No.1198301475+
桑原とよく喋ってるイメージ
15624/06/09(日)06:58:35No.1198301716+
初登場時はなんか髪型も微妙に違った気がする
15724/06/09(日)07:12:13No.1198302842+
アニメだとどうなってるんだろここ
15824/06/09(日)07:18:22No.1198303409+
飛影のクールなイメージってアニメ版の演じ方の影響がめちゃくちゃでかいと思う
15924/06/09(日)07:19:41No.1198303550+
>そういやカード手に入れるのに自殺に追い込んだやつもいたって話は無かった事になったんです?
海馬くんの悪事はまともになった後も城之内くんに掘り返されて弄られてた
16024/06/09(日)07:20:04No.1198303590+
>アニメだとどうなってるんだろここ
原作まんまだよ
16124/06/09(日)07:22:45No.1198303842+
幽霊のロリとかも仲間になる世界線があったのかな
16224/06/09(日)07:23:21No.1198303904+
>飛影のクールなイメージってアニメ版の演じ方の影響がめちゃくちゃでかいと思う
いや…アニメの声は最初叩かれまくってたぞ
16324/06/09(日)07:25:40No.1198304131+
額に第三の目ってのがまずかっこいいからな
禿じゃなければ
16424/06/09(日)07:30:02No.1198304546+
幽白アニメのリメイクもそのうちありそうだな
16524/06/09(日)07:34:09No.1198305076+
>幽白アニメのリメイクもそのうちありそうだな
幽白は後年への影響めちゃくちゃデカいわりに作品そのものが顧みられることが他に比べてそこまでないからそれもアリだね
16624/06/09(日)07:35:21No.1198305204+
>額に第三の目ってのがまずかっこいいからな
>禿じゃなければ
写楽や天津飯は駄目なのか…
16724/06/09(日)07:41:34No.1198306027+
今更だけど初期は描き込みにもいい意味で力入ってるな
16824/06/09(日)07:44:33No.1198306370+
幽白リメイクよりハンターハンター再々アニメ化のがありそう
16924/06/09(日)07:46:54No.1198306678そうだねx1
>額に第三の目ってのがまずかっこいいからな
>禿じゃなければ
レイプは犯罪です!
ストーキングは愛です!!!
17024/06/09(日)07:55:17No.1198307806+
蔵馬は最初から実は理由があって…ってムーヴで良い人アピールはしっかりとされてたのと比べたらホントに仲間にする気無かったんだろうなってなる
17124/06/09(日)07:56:45No.1198308009+
実は三人トリオだったんですよ
17224/06/09(日)08:02:43No.1198308824+
多分うん百年とか盗賊やってきてかなり悪逆なこともしてたのに
今のお母さんに数年優しくされただけで(かわりに自分が死んでもいいか…)ってなる蔵馬チョロすぎない?という気はする
17324/06/09(日)08:02:57No.1198308857そうだねx2
もうー人の奴は人間の魂食ってるような奴だし
見た目的にもどうやっても人気出ない
17424/06/09(日)08:05:19No.1198309183+
富樫がアレだから本人に書き直させるのは無理だし
作画別の全面リメイクやってもいいかもしれん
17524/06/09(日)08:23:01No.1198311618+
目付きの悪いクール系チビが強いと人気出る法則第一号
17624/06/09(日)08:29:22No.1198312537+
盗みに入った時にうっかり洗脳されちゃったのかな
洗脳の方法は謎だからうっかりがあってもいいよね?
17724/06/09(日)08:33:29No.1198313411+
低身長は人気出ないよの反証


1717870447818.jpg