二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717867601217.jpg-(13938 B)
13938 B24/06/09(日)02:26:41No.1198277725+ 07:54頃消えます
現代ファンタジーいいよね
ダンジョンじゃなくてこう……妖怪や呪術師やらが戦ったり事件解決したりするのでさあ……
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/09(日)02:29:41No.1198278165+
最近だと何が有名だろう
漫画は思い付くけど小説だと日常系とかしか思い付かないな…
224/06/09(日)02:30:53No.1198278295+
>最近だと何が有名だろう
>漫画は思い付くけど小説だと日常系とかしか思い付かないな…
呪術廻戦
ダークギャザリング
団地妻と神隠し
324/06/09(日)02:31:26No.1198278381+
つまり現代ファンタジーってのはホラーやオカルトのこと?
424/06/09(日)02:31:43No.1198278417そうだねx19
漫画なら思いつくって言ってるやつに漫画だけ羅列してどうする
524/06/09(日)02:32:18No.1198278490+
異世界帰りの主人公が無双…
624/06/09(日)02:32:40No.1198278545+
対応する偉い人の脳みそが異世界現地人レベルになるやつがなろうのローファンだろ
724/06/09(日)02:33:11No.1198278617+
>つまり現代ファンタジーってのはホラーやオカルトのこと?
SFな異能力バトルもあるぞ!
824/06/09(日)02:33:59No.1198278723そうだねx3
>対応する偉い人の脳みそが異世界現地人レベルになるやつがなろうのローファンだろ
ぶっちゃけその辺はなろうじゃなくても…
924/06/09(日)02:34:21No.1198278784+
ブラックロッドとかあの辺までいくともう現代から離れちゃうか
1024/06/09(日)02:34:25No.1198278796+
ダンジョン抜きにするとローファンで人気作ってあんまり思いつかないな…
1124/06/09(日)02:34:32No.1198278818そうだねx2
>対応する偉い人の脳みそが異世界現地人レベルになるやつがなろうのローファンだろ
?
1224/06/09(日)02:35:06No.1198278884+
ダ…ダブルブリッド…
1324/06/09(日)02:35:10No.1198278899+
学園異能モノとかになるともうラノベとかしか浮かばないな…
そしてそういうのってチートとか無双と相性よくないよね…
1424/06/09(日)02:35:47No.1198278993+
>対応する偉い人の脳みそが異世界現地人レベルになるやつがなろうのローファンだろ
賢しらぶって国際謀略戦とかやりだす方が噴飯ものになるんですわ
まさに現代ダンジョンだけど
1524/06/09(日)02:35:56No.1198279010+
女性向けならあやかしものは人気
女主人公がイケメン妖怪ばかりの宿屋とかの転がり込んで女将やったりするパターン
1624/06/09(日)02:36:00No.1198279016+
佐々木とピーちゃんが異世界いったりきたりものだけど現代でも超常バトルするね
1724/06/09(日)02:36:38No.1198279101+
能力も武の才も無い奴が必死になって魔法使いとかを…
これだけだととある魔術の禁書目録とかになっちまうや
1824/06/09(日)02:37:01No.1198279154そうだねx7
現代ダンジョン!…が出現して内閣がどうの法整備がどうの資格がどうの…って長々やってるやつあったな
読者がみたいのはモブの会議じゃねえだろってなった
1924/06/09(日)02:37:04No.1198279164+
なお今俺が書いてるのは主人公とヒロインが呪われ代行業者というのを営んで妖怪退治する話
2024/06/09(日)02:37:44No.1198279244+
ビジュアルにふわっとしたコンセンサスがない題材はWeb小説できついでしょ
2124/06/09(日)02:38:18No.1198279321+
普通の高校生が妖怪退治に巻き込まれたり妖怪と戦うのが本業で怪しい貧乏なおじさんやお姉さんが出る感じの話?
2224/06/09(日)02:38:20No.1198279328+
現代パートで一番難しいのは女の子にモテるシーンだと思う…
2324/06/09(日)02:38:25No.1198279341+
ナイフ1本でモンスターと戦って生き残るおっさんとかの出てくる話を読みたい
2424/06/09(日)02:38:47No.1198279401そうだねx4
舞台を現代にすると制約多くて面倒だからな…
2524/06/09(日)02:39:13No.1198279456+
ハリーポッターみたいな?
2624/06/09(日)02:39:22No.1198279476+
妖怪をダイナマイトで爆破!
2724/06/09(日)02:40:02No.1198279559+
>舞台を現代にすると制約多くて面倒だからな…
バズっちゃいました!は根強い人気だけど一気に情報でちゃうから後が続かない…
2824/06/09(日)02:40:09No.1198279574そうだねx7
現代モノでハーレム展開やられるとファンタジーモノでごまかせてた部分が表面化してくる感じがある
2924/06/09(日)02:40:58No.1198279689+
現代でゴタゴタするのはGATEって例があるからなあ
3024/06/09(日)02:41:00No.1198279693+
>現代モノでハーレム展開やられるとファンタジーモノでごまかせてた部分が表面化してくる感じがある
でも主人公が大金持ちなら?
3124/06/09(日)02:41:10No.1198279712+
そういうとこ突っ込んでも面白くはならないんだけど現代ダンジョン世界だと武器の取り扱いとか治安とかめんどくさいことなりそうだな…って思っちゃう
3224/06/09(日)02:41:20No.1198279733+
>ナイフ1本でモンスターと戦って生き残るおっさんとかの出てくる話を読みたい
さすがにそういうのは…
そういうのもアリかもなぁ
3324/06/09(日)02:41:45No.1198279790+
やっぱ人知れず闇と戦う方がいいよね
3424/06/09(日)02:41:56No.1198279825+
お兄様の後追い作品も大体異世界でやってる気がする
3524/06/09(日)02:42:07No.1198279851+
>やっぱ人知れず闇と戦う方がいいよね
でも褒められたい!
3624/06/09(日)02:43:07No.1198279977+
>>やっぱ人知れず闇と戦う方がいいよね
>でも褒められたい!
人知れず一人で闇と戦っていた主人公
その現場をヒロインに目撃されて…
3724/06/09(日)02:43:24No.1198280016+
デカパイ師匠が褒めてくれるんだよ
3824/06/09(日)02:44:01No.1198280093+
>>ナイフ1本でモンスターと戦って生き残るおっさんとかの出てくる話を読みたい
>さすがにそういうのは…
>そういうのもアリかもなぁ
月姫みたいな…
3924/06/09(日)02:44:06No.1198280100+
本当に人知れず戦って最後に少しだけ知られるとかその程度で良い
4024/06/09(日)02:44:11No.1198280115+
>学園異能モノとかになるともうラノベとかしか浮かばないな…
>そしてそういうのってチートとか無双と相性よくないよね…
とある魔術の禁書目録って作品なんだけど…
4124/06/09(日)02:44:15No.1198280128+
>やっぱ人知れず闇と戦う方がいいよね
人知れず戦ってるだけだと盛り上げようが無いから賑やかしが必要なんですね
4224/06/09(日)02:44:59No.1198280217+
人知れず戦ってるヒロインと出会うのは王道
4324/06/09(日)02:45:12No.1198280244+
>人知れず一人で闇と戦っていた主人公
>その現場をヒロインに目撃されて…
ヒロインの手で配信されて……
4424/06/09(日)02:45:18No.1198280260+
主人公は闇と闘う組織の中でも落ちこぼれ…
ある日里が闇のものに滅ぼされて偶然生き残った主人公は普通の生活をすることに…
一般人相手に無自覚無双…
4524/06/09(日)02:45:22No.1198280268+
>学園異能モノとかになるともうラノベとかしか浮かばないな…
ヒロアカや呪術は学園物になるのでは?
4624/06/09(日)02:45:26No.1198280282そうだねx1
>人知れず戦ってるだけだと盛り上げようが無いから賑やかしが必要なんですね
ていうか主人公が外側の人間で戦いに巻き込まれていくのが定番だよね
4724/06/09(日)02:46:26No.1198280419+
現代舞台にするとその辺のモブでも普通に携帯で撮影できるから
主人公が身バレしたら不味い系だと行動の制約めちゃくちゃ掛かりそう
4824/06/09(日)02:46:27No.1198280421+
割と楽しく読んでた現代ダンジョンもので
私達で共有する事に決めたんです!どっちでも無責任セックスしていいですよ!順番は守ってね!って展開挟まって感想欄が一気に荒れて人減った作品があった
現代舞台だから現代人感覚無くすと駄目ね
4924/06/09(日)02:46:35No.1198280438+
>ナイフ1本でモンスターと戦って生き残るおっさんとかの出てくる話を読みたい
モンスターパニックものだと多そう
5024/06/09(日)02:47:00No.1198280497+
>月姫みたいな…
おっさんはどんな異能ももってない方が良いんだ
金もさほどない彼女もない
それでも生き残るために必死に誰にも知られず戦うくらいでいいのだ
5124/06/09(日)02:47:03No.1198280508+
>現代舞台にするとその辺のモブでも普通に携帯で撮影できるから
>主人公が身バレしたら不味い系だと行動の制約めちゃくちゃ掛かりそう
だから謎空間展開する話が多いんだよ
5224/06/09(日)02:47:26No.1198280566+
>割と楽しく読んでた現代ダンジョンもので
>私達で共有する事に決めたんです!どっちでも無責任セックスしていいですよ!順番は守ってね!って展開挟まって感想欄が一気に荒れて人減った作品があった
>現代舞台だから現代人感覚無くすと駄目ね
なんて作品?
5324/06/09(日)02:47:37No.1198280599そうだねx1
>>月姫みたいな…
>おっさんはどんな異能ももってない方が良いんだ
>金もさほどない彼女もない
>それでも生き残るために必死に誰にも知られず戦うくらいでいいのだ
お前ロボットアニメなんかでも同じ事言ってそうだな…
5424/06/09(日)02:47:38No.1198280603+
>現代舞台にするとその辺のモブでも普通に携帯で撮影できるから
>主人公が身バレしたら不味い系だと行動の制約めちゃくちゃ掛かりそう
読んでた奴は魔力操作で電子機器ジャミングしてたな…
5524/06/09(日)02:47:52No.1198280629+
>>人知れず一人で闇と戦っていた主人公
>>その現場をヒロインに目撃されて…
>ヒロインの手で配信されて……
個人的にカクヨムがこの手合大好きな印象あるな…
どこのサイトでもあるやつではあるが
5624/06/09(日)02:47:58No.1198280641+
冴えないおっさんは実は…を現代ベースでやるのもありじゃないかな
5724/06/09(日)02:48:07No.1198280663そうだねx3
現代人でも飛び抜けて凄い奴相手だと二号さんでも良いってなるのは多数いるんだからそれまでの話の構成に問題があるだけだよそれ
5824/06/09(日)02:48:15No.1198280679+
>なんて作品?
潮干狩り
5924/06/09(日)02:48:31No.1198280714+
結局配信とか拡散ネタになるとバズって人気になってで話が終わっちゃう
6024/06/09(日)02:48:41No.1198280729+
結界師みたいな夜の学校で戦うの好き
6124/06/09(日)02:48:50No.1198280754+
>現代舞台にするとその辺のモブでも普通に携帯で撮影できるから
>主人公が身バレしたら不味い系だと行動の制約めちゃくちゃ掛かりそう
妖怪魔物が出て来る系だと
写真や動画に映らないって出来るぞ!!
主人公が何もいない空間に向かってかっこよく武器振り回したりなにか詠唱してる動画が拡散されバズるんだ
6224/06/09(日)02:48:59No.1198280774+
>現代人でも飛び抜けて凄い奴相手だと二号さんでも良いってなるのは多数いるんだからそれまでの話の構成に問題があるだけだよそれ
別に一般的な感覚じゃないと思うけどどこの世界の話?
6324/06/09(日)02:49:06No.1198280792そうだねx2
突然リアリティラインをブレさせたんだろうな燃えたってことは
6424/06/09(日)02:49:10No.1198280799そうだねx1
横からだけど潮干狩りそんなことなってんの!?
別チームの実は女だった人でもヒロイン化したんか
6524/06/09(日)02:49:44No.1198280870+
異世界帰りがどうのは大体こうなるだろ
6624/06/09(日)02:49:56No.1198280895+
現代人感覚を取っ払える異世界転生は便利だよやっぱり
6724/06/09(日)02:50:13No.1198280931+
正体不明のヒーローは人知れず戦うに含まれますか
6824/06/09(日)02:50:13No.1198280933+
主人公がホストならハーレムも
6924/06/09(日)02:50:36No.1198280987+
>お前ロボットアニメなんかでも同じ事言ってそうだな…
泥臭いの好きだけどそこまで言わないよ!
フロントミッションとかACくらいが一番好きだけど
7024/06/09(日)02:50:41No.1198281001+
>突然リアリティラインをブレさせたんだろうな燃えたってことは
そこはめちゃくちゃ大切よね…
異世界と現代行ったり来たりするやつとかで主人公がそのラインどんどんわからなくなっていくとかならまだ納得もできそうだけど
7124/06/09(日)02:50:52No.1198281025+
>別に一般的な感覚じゃないと思うけどどこの世界の話?
お偉いさんや稼いでる奴が愛人囲ってるなんて珍しい話でも無いけど?
7224/06/09(日)02:51:28No.1198281104+
スマホなんて変身アイテムと認識阻害一つで対処できるじゃん
7324/06/09(日)02:51:40No.1198281127+
>横からだけど潮干狩りそんなことなってんの!?
>別チームの実は女だった人でもヒロイン化したんか
もうだいぶ前だよ
チーム組んでる女の子にデザートに私で潮干狩りしせんか?とかおっさん臭さ前回の誘いでセックスして
ああ恋愛話決着したのねって思ってたらしばらく後で実は協定組んでたんで私の番ですねって始まってなんか荒れた
7424/06/09(日)02:51:47No.1198281147そうだねx4
(逆張りしたいだけなんだな…)
7524/06/09(日)02:51:56No.1198281175+
根本的にズレてる…
7624/06/09(日)02:52:39No.1198281260そうだねx6
現代舞台でハーレムなんていくらでもあるのに現代人感覚が〜とか言われても創作読むの下手くそか?としか言えんわ
7724/06/09(日)02:53:10No.1198281332そうだねx4
というか00年代のブームの頃にはもう人の居ない鏡写しの空間に移動して無人の街で戦うネタめっちゃやってるし…
7824/06/09(日)02:53:15No.1198281346そうだねx7
現代でも愛人持ちぐらいいるって話じゃなくて現代人なのに恋愛観おかしくね?って話だね
7924/06/09(日)02:53:21No.1198281355+
そもそも現代モノって主人公大体未成年になりそうだけどそんなゴールイン描写することあるのかね
8024/06/09(日)02:53:30No.1198281379+
>チーム組んでる女の子にデザートに私で潮干狩りしせんか?とかおっさん臭さ前回の誘いでセックスして
>ああ恋愛話決着したのねって思ってたらしばらく後で実は協定組んでたんで私の番ですねって始まってなんか荒れた
典型的な話の構成の問題を現代人感覚と外れたから荒れたと解釈したのか
8124/06/09(日)02:53:55No.1198281436+
>もうだいぶ前だよ
>チーム組んでる女の子にデザートに私で潮干狩りしせんか?とかおっさん臭さ前回の誘いでセックスして
>ああ恋愛話決着したのねって思ってたらしばらく後で実は協定組んでたんで私の番ですねって始まってなんか荒れた
読むのやめたの1年位前だから知らなかったよ…
そこでやめてよかった気はしてきた
8224/06/09(日)02:53:57No.1198281443+
>というか00年代のブームの頃にはもう人の居ない鏡写しの空間に移動して無人の街で戦うネタめっちゃやってるし…
戦え……戦え……(キィンキィンキィン)
8324/06/09(日)02:54:02No.1198281456+
潮干狩り今ちょうど読み進めてたけど600話でまだ手を出してないんだからそもそもセクロスが求められてなかったのでは
8424/06/09(日)02:54:26No.1198281517+
一人で連投してる感に笑ってしまう
8524/06/09(日)02:54:34No.1198281531+
>潮干狩り今ちょうど読み進めてたけど600話でまだ手を出してないんだからそもそもセクロスが求められてなかったのでは
ただでさえそういう感じだったのにさらにそういう設定でてきたからって感じじゃないんかな
8624/06/09(日)02:55:09No.1198281611そうだねx1
うだうだ取り合い描写やっといてハーレムに落ち着きましたとかやったら荒れるからな
最初から囲う展開なら荒れないしいくら増えても歓迎される
8724/06/09(日)02:55:12No.1198281624+
潮干狩りって元からリアリティラインガバガバだろうにそんなことで燃えんの…?
8824/06/09(日)02:55:19No.1198281639+
ところで呪術師バトルって東京レスヴンずや呪術廻戦みたいに呪術師の学園ものにするの必須かな
8924/06/09(日)02:55:43No.1198281697+
雑なレスポンチ始める辺りいつものギリ健か
9024/06/09(日)02:56:38No.1198281809+
個人的には部活の方が好き!
表向きは歴史研究会みたいなので
9124/06/09(日)02:57:05No.1198281858そうだねx1
別に学園通わせなくてもいいんじゃない?
その方がイベント用意できるならその方がいいけど例に上げてる呪術廻戦だって学内イベント重要だったわけじゃないしね
9224/06/09(日)02:57:16No.1198281883+
現代舞台だったリボーンとか戦場から一般人排除するのにめっちゃ苦労してた気がする
9324/06/09(日)02:57:23No.1198281894+
異世界ファンタジーだろうが話の流れにそぐわないならハーレム化しても荒れるしな
9424/06/09(日)02:57:27No.1198281906+
>個人的には部活の方が好き!
>表向きは歴史研究会みたいなので
ダンジョン商売再開しねーかな
9524/06/09(日)02:57:29No.1198281912そうだねx1
>そもそも現代モノって主人公大体未成年になりそうだけどそんなゴールイン描写することあるのかね
エロマンガでもそうだけどだいたい中高生はヤリまくりなんだ
9624/06/09(日)02:57:39No.1198281930+
>現代でも愛人持ちぐらいいるって話じゃなくて現代人なのに恋愛観おかしくね?って話だね
セフレ感覚のビッチキャラなら愛人OK!でも違和感無いけど普通の女性複数人がみんな仲良くエッチしようね❤️してたらエロ系作品でもなきゃどうした!?ってなるな…
まぁ作品の普段の雰囲気次第な気もするけど
9724/06/09(日)02:58:19No.1198282020+
>ところで呪術師バトルって東京レスヴンずや呪術廻戦みたいに呪術師の学園ものにするの必須かな
呪術師の末裔で日常生活送っていたらなんか巻き込まれてみたいな感じなら学園じゃなくてもいけそう
9824/06/09(日)02:58:34No.1198282059+
夜が来る!もといナイトウィザードいいよね
9924/06/09(日)02:59:02No.1198282123+
やはり一般人締め出す便利結界やディバイディングドライバーか…
10024/06/09(日)02:59:40No.1198282201+
>セフレ感覚のビッチキャラなら愛人OK!でも違和感無いけど普通の女性複数人がみんな仲良くエッチしようね❤️してたらエロ系作品でもなきゃどうした!?ってなるな…
>まぁ作品の普段の雰囲気次第な気もするけど
セフレ当たり前の海外セレブとかなら…
10124/06/09(日)02:59:49No.1198282219+
現代でやるなら主人公の能力とヒロインの能力&立ち位置よねぇ
主人公は一般人だけど能力あって組織の中の一人のヒロインに目をつけられてが導入なりがち
10224/06/09(日)03:00:03No.1198282252+
100カノが現代舞台のハーレムっすけど
10324/06/09(日)03:00:18No.1198282289+
>学園異能モノとかになるともうラノベとかしか浮かばないな…
>そしてそういうのってチートとか無双と相性よくないよね…
そういうのはやった時代ってだいたい
一般人の少年主人公とバトルヒロインって感じで
主人公が戦ってなかったからな……
10424/06/09(日)03:00:43No.1198282344+
一般人締め出す結界に気づかれる時点でどの道記憶か情報操作は必要不可欠になりそうなんだよな
だったら最初からそれでいいじゃんってなる
10524/06/09(日)03:00:51No.1198282361+
この会話に全く混じれない感じはこっちも苦しくなる
10624/06/09(日)03:00:51No.1198282365そうだねx12
>100カノが現代舞台のハーレムっすけど
お前あれを一般的な感覚の代表例に出すとか正気か?
10724/06/09(日)03:00:52No.1198282367そうだねx4
ダンジョンを異界って名前にして表立ってないことにして所属組織をファントムソサエティにするだけで現代ダンジョンからデビルサマナーになるんだ
10824/06/09(日)03:01:00No.1198282383そうだねx3
>100カノが現代舞台のハーレムっすけど
100カノはそういう趣旨の漫画だからまた事情が違う気がする
10924/06/09(日)03:01:21No.1198282425+
>100カノが現代舞台のハーレムっすけど
ギャグ漫画のノリなら許されやすそうではある
11024/06/09(日)03:01:36No.1198282464そうだねx3
ハーレムをやることが目的の漫画を例に出すのは頭悪い
11124/06/09(日)03:02:00No.1198282514+
そう言えば現代に魔法が存在した系でよく見かけた無能だけど魔力タンク系主人公最近見てないな…
11224/06/09(日)03:02:06No.1198282524+
>現代でやるなら主人公の能力とヒロインの能力&立ち位置よねぇ
>主人公は一般人だけど能力あって組織の中の一人のヒロインに目をつけられてが導入なりがち
俺が今作ってるのは主人公は誰からも嫌われ呪われる体質の少年と
呪いを食べないと生きていけない少女でヒロインは金持ちの呪物コレクターって位置
11324/06/09(日)03:02:15No.1198282543そうだねx2
ローファンタジーは現代ダンジョン配信モノだらけになって食傷気味
11424/06/09(日)03:02:15No.1198282545+
結局話の構成の問題ですよねって話をうだうだ言う辺り読解力相当弱そうというか
相手のレスすらまともに読めない感じ出ててやばいね
11524/06/09(日)03:02:21No.1198282557+
>ダンジョンを異界って名前にして表立ってないことにして所属組織をファントムソサエティにするだけで現代ダンジョンからデビルサマナーになるんだ
ペルソナもそうだけど世界観や空気感あってよねと毎回思う
映像・BGM・キャラの全てがよくないと途端に痛々しいだけになりがちだし
11624/06/09(日)03:02:22No.1198282560+
一般人な主人公が人知れず戦うヒロインと出会って非日常にって流れはテンプレとして完成されていると思う
11724/06/09(日)03:02:31No.1198282582そうだねx3
やっぱ裏風都とかミラーワールドとか人いねえとこで暴れさせるのが正解なのでは…
11824/06/09(日)03:02:43No.1198282600そうだねx1
>ローファンタジーは現代ダンジョン配信モノだらけになって食傷気味
今度は君が流行を産み出す番だ!
11924/06/09(日)03:02:59No.1198282647そうだねx1
うーんとりあえず一般人皆死んだことにすれば良いんじゃないか?
12024/06/09(日)03:03:03No.1198282654+
前読んだ陰陽師のやつは日本の半分くらい妖怪に占領されてて一般人も異能をご存知の世界だった
12124/06/09(日)03:03:37No.1198282728+
>一般人な主人公が人知れず戦うヒロインと出会って非日常にって流れはテンプレとして完成されていると思う
古いけどシャナとかもそんなだしね
王道である
12224/06/09(日)03:03:40No.1198282734+
>やっぱ裏風都とかミラーワールドとか人いねえとこで暴れさせるのが正解なのでは…
なのに偶然そこに迷い込む主人公…
ただ殺されるだけかと思ったら意外と抵抗できてて…
12324/06/09(日)03:03:42No.1198282738そうだねx1
現世
尸魂界
虚圏
リバースロンドン
戦いの舞台なんかこんなもんでいいんだよ
12424/06/09(日)03:03:44No.1198282742そうだねx1
仮面ライダーみたいに戦ってるのは知られてるけど正体はバレてなきゃOK!って感じで
12524/06/09(日)03:03:53No.1198282761+
ダンジョン配信物は配信に気付かずに俺なんかやっちゃいましたか?したらトップ配信者のクラスの美少女に絡まれる展開多すぎる!
12624/06/09(日)03:03:53No.1198282763そうだねx6
>学園異能モノとかになるともうラノベとかしか浮かばないな…
>そしてそういうのってチートとか無双と相性よくないよね…
チートや無双やっちゃうとチートや無双しかやらなくなりやすいので
学園のキャラ交友部分が一気にヨイショになって味無くすからな…
12724/06/09(日)03:04:03No.1198282783そうだねx3
>うーんとりあえず政府と文明滅んだことにすれば良いんじゃないか?
12824/06/09(日)03:04:11No.1198282796そうだねx2
私これ嫌い!って素直に言えば良いのに荒れただの何だのそれっぽい理屈付けたがるの何だろね
承認欲求満たしたいのか?
12924/06/09(日)03:05:05No.1198282902+
現代ものだとくえないくたびれた探偵のおっさんだして!
13024/06/09(日)03:05:50No.1198283004+
>現世
>尸魂界
>虚圏
>リバースロンドン
>戦いの舞台なんかこんなもんでいいんだよ
そこまで行っちゃうとそれもう現代じゃなくて異世界じゃねって思っちゃう
13124/06/09(日)03:05:50No.1198283006+
>前読んだ陰陽師のやつは日本の半分くらい妖怪に占領されてて一般人も異能をご存知の世界だった
あれ日本を滅ぼしかねない魔王が暴れて大量の死者が出た!今は休眠してるけどなんとかしないと!って状態で悠長に嫁増やしすぎる…
13224/06/09(日)03:05:54No.1198283012そうだねx4
>チートや無双やっちゃうとチートや無双しかやらなくなりやすいので
>学園のキャラ交友部分が一気にヨイショになって味無くすからな…
お兄様みたいに突き抜けてればそれも一つのジャンルとして強いんだろうけどね…
学友達がなんか色々頑張って最後はお兄様が圧倒する黄金パターン
13324/06/09(日)03:06:15No.1198283053そうだねx1
ぬいぐるみにチンコが生えるじゃないけど
セックスとか性描写求められてない作品ってあるよね
13424/06/09(日)03:06:49No.1198283133+
>なのに偶然そこに迷い込む主人公…
>ただ殺されるだけかと思ったら意外と抵抗できてて…
魔物を機転と運と殺意で殺して食って……
13524/06/09(日)03:07:27No.1198283214+
>お兄様みたいに突き抜けてればそれも一つのジャンルとして強いんだろうけどね…
わかりましたアノス様程度に抑えます
13624/06/09(日)03:07:30No.1198283219+
お兄様くらい開き直られるともうそういうジャンルとして楽しめるからな
水戸黄門みたいなもん
13724/06/09(日)03:07:45No.1198283250+
お兄様とかワンパンマンみたいなのは主人公が出張ってきたら終わりなのでそれまでのゴタゴタでお話作る
13824/06/09(日)03:08:16No.1198283321+
>魔物を機転と運と殺意で殺して食って……
もうここに来ちゃいけないと優しく説得するヒロインにまた魔物食べたいから嫌だと断って…
13924/06/09(日)03:08:27No.1198283340+
学園物でチートも無双もあるのに相性良くないとか言われてもな
14024/06/09(日)03:08:30No.1198283344+
色々考えてるとVRMMO便利だなって思う
14124/06/09(日)03:08:31No.1198283347+
現代ダンジョンものだと凡人探索者が好きだけどこれ本当に現代か…?ってくらい治安が悪い…
14224/06/09(日)03:08:35No.1198283352+
ライオス
ステイ
14324/06/09(日)03:08:46No.1198283372+
それはそれで魅力的なサブキャラを用意する必要があるから大変
14424/06/09(日)03:09:06No.1198283414+
>>魔物を機転と運と殺意で殺して食って……
>もうここに来ちゃいけないと優しく説得するヒロインにまた魔物食べたいから嫌だと断って…
「組織」では異界の食物連鎖、生態系が壊れていると話題になって……
14524/06/09(日)03:09:15No.1198283433+
>一般人な主人公が人知れず戦うヒロインと出会って非日常にって流れはテンプレとして完成されていると思う
これ男女逆転させたら難しくなるのかな
人知れず戦う主人公と出会ったヒロインが敵勢力に狙われ始めて〜みたいな
14624/06/09(日)03:09:23No.1198283458そうだねx1
政府が機能してるのと異型が闊歩してるの折り合い悪すぎるんじゃね
14724/06/09(日)03:09:32No.1198283482+
正直叩かれるの怖いから感想欄開けたくないんだけど開けた方がPV伸びるんだろうか
14824/06/09(日)03:09:36No.1198283494+
>ぬいぐるみにチンコが生えるじゃないけど
>セックスとか性描写求められてない作品ってあるよね
ハーレム物好きだけどモブせかで取って着けた様に嫁増やしたりしてたのは不快だった
14924/06/09(日)03:09:43No.1198283500+
>お兄様とかワンパンマンみたいなのは主人公が出張ってきたら終わりなのでそれまでのゴタゴタでお話作る
そうかワンパンマンも現代ファンタジーか
15024/06/09(日)03:09:55No.1198283530+
>色々考えてるとVRMMO便利だなって思う
でも欠点も多いと思う
ゲームって縛りがまずあるし
15124/06/09(日)03:10:15No.1198283572+
>>一般人な主人公が人知れず戦うヒロインと出会って非日常にって流れはテンプレとして完成されていると思う
>これ男女逆転させたら難しくなるのかな
>人知れず戦う主人公と出会ったヒロインが敵勢力に狙われ始めて〜みたいな
FGOの最新章が序盤そんなノリだったな…
まあ学園要素メインじゃなかったけど
15224/06/09(日)03:10:20No.1198283580+
>「組織」では異界の食物連鎖、生態系が壊れていると話題になって……
その段階でヒロインが派遣されるのがいいか
魔物を倒しても霧散してしばらくしたらまた元通りになっていたのに食べることで完全に浄化できることに気づいてしまう…
15324/06/09(日)03:10:32No.1198283593そうだねx2
>色々考えてるとVRMMO便利だなって思う
着地点とか最終目標がよく分からないイメージ
15424/06/09(日)03:10:33No.1198283595そうだねx1
>正直叩かれるの怖いから感想欄開けたくないんだけど開けた方がPV伸びるんだろうか
数万ptとか稼ぐようなのじゃ無ければ感想なんて一々書かないよ
荒らしにくるタイプもまず来ない
15524/06/09(日)03:10:37No.1198283609+
感想欄あいてるかどうかで作品読んだことないわ…
15624/06/09(日)03:10:40No.1198283619そうだねx1
>政府が機能してるのと異型が闊歩してるの折り合い悪すぎるんじゃね
呪術とか最終的に政府とかアメリカとか何やってんの?ってなっちゃったしな
15724/06/09(日)03:11:01No.1198283650そうだねx1
>ゲームって縛りがまずあるし
なぜか「どうせゲームって茶番じゃん」と言われるからね
スポーツものじゃ「どうせ本気の殺し合いじゃないだろ」とか言われないのに
15824/06/09(日)03:11:41No.1198283714そうだねx2
いいよね誤字指摘機能があるのにわざわざ感想欄に誤字書くの…
15924/06/09(日)03:11:49No.1198283731+
>これ男女逆転させたら難しくなるのかな
>人知れず戦う主人公と出会ったヒロインが敵勢力に狙われ始めて〜みたいな
ありそうであんまり思いつかないな
16024/06/09(日)03:11:51No.1198283735+
>>色々考えてるとVRMMO便利だなって思う
>でも欠点も多いと思う
>ゲームって縛りがまずあるし
キャラの言動もゲームなのに入れ込みすぎだろとゲームだからって冷めすぎだろのどっちにブレても違和感出るしな
16124/06/09(日)03:12:15No.1198283770+
絶対ナル孤独者ぐらいでいいよ現代ファンタジー
16224/06/09(日)03:12:21No.1198283789+
感想閉じてると厄介読者が出たか単純に難しい作者だと思う
16324/06/09(日)03:12:30No.1198283807+
>正直叩かれるの怖いから感想欄開けたくないんだけど開けた方がPV伸びるんだろうか
溜め込むタイプの作風だと感想で本編のフラストレーションを解消出来るから読む層はいる
だから返信しなくて良いから感想欄開けて欲しい
16424/06/09(日)03:13:00No.1198283858+
じゃあ異世界のダンジョンものやるか…
16524/06/09(日)03:13:16No.1198283886+
慣用表現の間違いとかなら感想欄に書くこともあるのかな
まあ俺なら誤字フォームで送れるやつ以外触らないけど
16624/06/09(日)03:13:48No.1198283959+
>>ゲームって縛りがまずあるし
>なぜか「どうせゲームって茶番じゃん」と言われるからね
>スポーツものじゃ「どうせ本気の殺し合いじゃないだろ」とか言われないのに
古武術ネタの時にちょいちょい言われてる気がするけど文句とかそういう話ではないか
16724/06/09(日)03:14:02No.1198283981+
>感想閉じてると厄介読者が出たか単純に難しい作者だと思う
受け付けてませんって出てから感想欄開くと最後のメッセージから察する事が出来る
外伝長すぎじゃね?って書かれてた
確かに長かった
16824/06/09(日)03:14:18No.1198284011+
>>色々考えてるとVRMMO便利だなって思う
>着地点とか最終目標がよく分からないイメージ
ダンジョン系や配信系もそんな感じだし
なろうカクヨムで流行ってるジャンルのほとんどが今やそうな気もする
16924/06/09(日)03:14:28No.1198284030+
サブタイトルで間違えてるのはよく指摘フォームがないから放置されてる
17024/06/09(日)03:14:29No.1198284034そうだねx2
>>ゲームって縛りがまずあるし
>なぜか「どうせゲームって茶番じゃん」と言われるからね
>スポーツものじゃ「どうせ本気の殺し合いじゃないだろ」とか言われないのに
スポーツはリアルの人間関係のお話やったりプロ目指してるとかで現実感増すからかなぁ
世界観によるけど普通のゲームなら所詮ゲームやろって思う人の方が多くなる…のかね
17124/06/09(日)03:14:33No.1198284039+
なんやかんやあって魔王倒して終わりとか
結婚して幸せに過ごしましたとか明確なゴールあると作るの楽なんだわ
17224/06/09(日)03:15:02No.1198284095そうだねx1
>じゃあ異世界のダンジョンものやるか…
普通のファンタジーできた!
17324/06/09(日)03:15:09No.1198284114+
VRMMOのオーバーテクノロジーの由来と制作目的に触れる作品って結構あるけどどれも面白さに直結してる印象は無かったからギスギスオンライン読んだ時は解釈の視点?にびっくりしたな
17424/06/09(日)03:15:14No.1198284119+
だからゲームの中に閉じ込められる必要があるんですね!
17524/06/09(日)03:15:29No.1198284149+
逆に転剣くらい売れてると誤字報告フォームを使ってこの台詞回しはこうしたほうがいいよ!とかいっぱい送られてきて本来の誤字修正探すのが大変でやめて!って言う必要があるという
17624/06/09(日)03:16:15No.1198284228+
異世界行ってた本編4年で現代戻ってきたあとの後日談4年連載してた作品は流石に後日談長すぎ!ってなった
17724/06/09(日)03:17:05No.1198284327+
毎日連載形式とやっぱ相性よくないんかね
学園異能みたいなジャンル
17824/06/09(日)03:17:09No.1198284333そうだねx3
ひと昔前だとNPCを人間扱いしてないクソプレイヤーと人間扱いして接する主人公で別ゲーレベルに環境変わるネタが滅茶苦茶多かった
またかよポーション不足!
17924/06/09(日)03:17:13No.1198284342+
スレッドを立てた人によって削除されました
感想欄でこいつ早く氏なねぇかな!いつ死ぬんですか?とかぶつけ合うのがその作品の娯楽でもあったのに最近は感想欄閉じてるやつばっかで悲しい
18024/06/09(日)03:17:31No.1198284373+
前書きと後書きでミスってるの誤字報告させろって思うのはよくある
18124/06/09(日)03:17:44No.1198284396そうだねx10
>感想欄でこいつ早く氏なねぇかな!いつ死ぬんですか?とかぶつけ合うのがその作品の娯楽でもあったのに最近は感想欄閉じてるやつばっかで悲しい
そんなことやってる奴がいるからだろ!
18224/06/09(日)03:18:04No.1198284440そうだねx7
>感想欄でこいつ早く氏なねぇかな!いつ死ぬんですか?とかぶつけ合うのがその作品の娯楽でもあったのに最近は感想欄閉じてるやつばっかで悲しい
お前みたいのがいるからだよ!
18324/06/09(日)03:18:21No.1198284475そうだねx4
ハメなら即晒し首だぞお前!
18424/06/09(日)03:18:38No.1198284509+
編集とか通さずに感想がダイレクトで伝わるのはアマチュアだからどうしようもない
18524/06/09(日)03:18:50No.1198284530+
>いいよね誤字指摘機能があるのにわざわざ感想欄に誤字書くの…
まあ昔はなかったから…
18624/06/09(日)03:18:52No.1198284532+
異世界恋愛ジャンルでよく見たなそういうコロシアムの観客モード
18724/06/09(日)03:19:00No.1198284546+
>毎日連載形式とやっぱ相性よくないんかね
>学園異能みたいなジャンル
更新間隔と因果関係はないんじゃねえかな…
18824/06/09(日)03:19:20No.1198284593そうだねx1
そういやファンタジーといえばかくして少年は迷宮を駆けるが知らぬ間に書籍化してたな
18924/06/09(日)03:19:21No.1198284595そうだねx4
>ハメなら即晒し首だぞお前!
ハメよく知らないけどクソ読者晒し者にできる文化いいなと思ってしまった
19024/06/09(日)03:19:28No.1198284608+
>毎日連載形式とやっぱ相性よくないんかね
>学園異能みたいなジャンル
昔は学園編がエタる予兆扱いされてたな…
19124/06/09(日)03:20:04No.1198284681そうだねx2
なろうやハメは感想欄見る気がなければ視界に入らないけどカクヨムとか下までスクロールすると長文ポエムめいたの視界に入ったりするから辛い
19224/06/09(日)03:20:06No.1198284685+
学園編とトーナメントは今でもエタる印象ある
19324/06/09(日)03:20:25No.1198284716+
>>毎日連載形式とやっぱ相性よくないんかね
>>学園異能みたいなジャンル
>昔は学園編がエタる予兆扱いされてたな…
というかネタが尽きたやつが学園編始めたがるというか…
あと闘技大会
19424/06/09(日)03:20:38No.1198284743+
>>感想欄でこいつ早く氏なねぇかな!いつ死ぬんですか?とかぶつけ合うのがその作品の娯楽でもあったのに最近は感想欄閉じてるやつばっかで悲しい
>お前みたいのがいるからだよ!
>そんなことやってる奴がいるからだろ!
じゃあヘイトの集まらないキャラを産み出して見せろ!
19524/06/09(日)03:20:55No.1198284766そうだねx1
昔というか今でもじゃね
ファンタジー一つ二つ山場を終えて学園編入って軽く無双からのエタ
19624/06/09(日)03:21:05No.1198284785+
>そういやファンタジーといえばかくして少年は迷宮を駆けるが知らぬ間に書籍化してたな
書籍発売日に合わせてラスボス倒すぞ!1日最低2,3話更新…できらぁ!とかやってた
微妙に間に合わなかった
19724/06/09(日)03:21:13No.1198284804+
感想で思い出したけど最近はYoutube開くだけでここの転載を吹き出しでまとめたサムネでてくるの気持ち悪すぎる
あれ流行ってんの?
19824/06/09(日)03:21:25No.1198284822そうだねx4
スレッドを立てた人によって削除されました
>じゃあヘイトの集まらないキャラを産み出して見せろ!
お前がカスなだけだよ
19924/06/09(日)03:21:26No.1198284825そうだねx3
どうせ卒業までやらない学園編
どうせ決勝戦までいかないトーナメント
20024/06/09(日)03:21:26No.1198284827+
ハメは他の感想への言及と小説形式感想が規約違反な所が素晴らしい
20124/06/09(日)03:21:58No.1198284885そうだねx2
>感想で思い出したけど最近はYoutube開くだけでここの転載を吹き出しでまとめたサムネでてくるの気持ち悪すぎる
>あれ流行ってんの?
何を思い出したらそうなんの?
20224/06/09(日)03:22:09No.1198284905+
無職転生でさえ学園パートクソつまんないからもうそういうものなんだろうなと思って読んでる
20324/06/09(日)03:22:15No.1198284923そうだねx2
>じゃあヘイトの集まらないキャラを産み出して見せろ!
全くヘイトというか問題起こらないのもそれはそれで無味無臭なのが多いぞ
20424/06/09(日)03:22:40No.1198284968+
>>じゃあヘイトの集まらないキャラを産み出して見せろ!
>お前がカスなだけだよ
急にマジレスされると返せなくなるからやめて
20524/06/09(日)03:23:22No.1198285041そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
カスっぷり面白くもないんだからそのまま黙ってろ
20624/06/09(日)03:23:23No.1198285046+
ヘイト集めるキャラいないのに問題起きる展開って解決してもめっちゃやるせない感じになりそう
20724/06/09(日)03:23:32No.1198285063そうだねx2
最初から学園モノならまだいいんだろうけどねぇ
20824/06/09(日)03:23:36No.1198285073そうだねx1
>無職転生でさえ学園パートクソつまんないからもうそういうものなんだろうなと思って読んでる
自分は結構楽しんでたけどな…
20924/06/09(日)03:24:17No.1198285148+
だからこうして殺伐とした展開を入れることで学園パートの平和な日常を恋しくさせる必要があったんですね
21024/06/09(日)03:24:35No.1198285172そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
なんか勘違いしてるがお前個人がクソなだけであって
ヘイト役が必要無いみたいな話はしてねえからな?
21124/06/09(日)03:24:54No.1198285215+
>>ハメなら即晒し首だぞお前!
>ハメよく知らないけどクソ読者晒し者にできる文化いいなと思ってしまった
こんなに狂人いるんだ…ってなる晒し首一覧
21224/06/09(日)03:24:55No.1198285220+
>無職転生でさえ学園パートクソつまんないからもうそういうものなんだろうなと思って読んでる
アニメも母親救出に向かってから面白くなってきたしね…
必要な話ではあるんだろうけど学園にいるのってまず地味が地味だわ
21324/06/09(日)03:25:39No.1198285287そうだねx2
クソクソ連呼してる子も大差ないからどっか行っていいよ
21424/06/09(日)03:25:51No.1198285310+
言い過ぎだろ
21524/06/09(日)03:25:58No.1198285325+
タイトルにスラムだのショタ(な主人公)だの時期や場所限定するワード入れるのはやっぱ失敗じゃねえかな…ってなる
21624/06/09(日)03:26:34No.1198285391+
まぁでも他の作品での学園パートよりははるかにマシだったというかめちゃくちゃ学園モノやれてたけどね…
21724/06/09(日)03:26:41No.1198285405+
学園編入った所でやるのがイキった生徒に俺ツエーしてハーレム要員加入とかだもんな
21824/06/09(日)03:26:59No.1198285446そうだねx5
学園編が面白くなるかどうかは魅力的な新キャラ出せるかどうかにかかってると思う
つまんないパターンはだいたい主人公が学ぶ事も無いから成長しないのにクズが絡んできてこらしめられる雑魚狩りばっかになるやつ
21924/06/09(日)03:27:20No.1198285484+
>タイトルにスラムだのショタ(な主人公)だの時期や場所限定するワード入れるのはやっぱ失敗じゃねえかな…ってなる
たとえ1話でスラムから脱出してショタが成長しても興味もってページ開かせたら勝ちだから…
22024/06/09(日)03:27:21No.1198285486+
もしかして学校って日常の象徴くらいにしか使えないんじゃないか?
22124/06/09(日)03:27:23No.1198285490+
最初から学園モノって入学式で無双と前世の記憶が蘇って以外の導入知らないかもしれない
22224/06/09(日)03:27:37No.1198285515そうだねx1
頭使う展開嫌いで戦闘パートだけ読んでいたいって層は一定数確実に存在するからな
アニメや漫画ならともかく文字媒体でそれはどうなのって気もするけど
22324/06/09(日)03:27:56No.1198285561+
しかし人は学園要素をねじ込みたくなってしまうもの…
22424/06/09(日)03:28:09No.1198285582+
ハリポタライクな学園系なろうを探してはやっぱりハリポタってちゃんとレベル高いんだなってなる
22524/06/09(日)03:28:16No.1198285602そうだねx1
外から主人公が入ってくる時点で学園にいるキャラが特段能力ある設定にするの難しいと思うんだよな
所詮学生じゃんってなる
22624/06/09(日)03:28:33No.1198285637+
>ハリポタライクな学園系なろうを探してはやっぱりハリポタってちゃんとレベル高いんだなってなる
まあ3年目までは…
22724/06/09(日)03:29:08No.1198285701+
>もしかして学校って日常の象徴くらいにしか使えないんじゃないか?
学園では生徒会と風紀委員と不良と番長たちが抗争し!
夜には七不思議モンスターたちが生徒たちを襲う!
学校なんてそれでいいんだよ
22824/06/09(日)03:29:12No.1198285707+
>頭使う展開嫌いで戦闘パートだけ読んでいたいって層は一定数確実に存在するからな
学園パートで頭使う面白さがあるなら良いんだけど実際はそんなもの特にない…
22924/06/09(日)03:29:16No.1198285714+
読み物代わりにハメルーンの晒し首一覧見ようとしたけどこれログインしないと見れない?
違反者一覧のページが見つからない
23024/06/09(日)03:29:24No.1198285725+
>そんなことやってる奴がいるからだろ!
参戦はしないがでもまぁこれはこれで古き悪しき娯楽だよなって感覚はあるな…
23124/06/09(日)03:31:02No.1198285890+
>ハリポタライクな学園系なろうを探しては
ひらめいた
ハリポタを和風にして陰陽師たちの学園にしよう
23224/06/09(日)03:31:48No.1198285984そうだねx4
この展開ちょっと駄目だろ!って思って感想欄開いて荒れてたらホッとするところあります
参戦はしない
23324/06/09(日)03:31:53No.1198285999+
>昔というか今でもじゃね
>ファンタジー一つ二つ山場を終えて学園編入って軽く無双からのエタ
最近面白かった漫画がそれで失速して打ち切り入ったので本当に鬼門だと言うのを思い出さされた
23424/06/09(日)03:32:16No.1198286030+
>最近面白かった漫画がそれで失速して打ち切り入ったので本当に鬼門だと言うのを思い出さされた
なんて漫画?
23524/06/09(日)03:32:32No.1198286057+
>>ハリポタライクな学園系なろうを探しては
>ひらめいた
>ハリポタを和風にして陰陽師たちの学園にしよう
書けたらさらさらしてくれ
感想とブクマまで付ける
23624/06/09(日)03:32:42No.1198286076+
学園に入ってどうするのか…学園を出てどうするのか…
23724/06/09(日)03:32:45No.1198286082+
>読み物代わりにハメルーンの晒し首一覧見ようとしたけどこれログインしないと見れない?
トップにリンクはあるけどページ自体はログインしないと見えない
23824/06/09(日)03:33:11No.1198286126+
学園編って大体緊張感無くなる印象がある…多少は命の危機とかあって欲しい
23924/06/09(日)03:33:32No.1198286163+
>なんて漫画?
ニコ静で見てたせいで鯖落ちしてるから確認できん スマソ
24024/06/09(日)03:33:32No.1198286165そうだねx4
無双する場所としてしょーもないんだよな学園
最初からいるならともかく…
24124/06/09(日)03:33:48No.1198286195そうだねx3
転生して人生2周目で最初から余裕ですみたいな主人公が学園入るから持て余すだけで普通に成長させる気ならイベント作りやすい場だと思うけどね…
24224/06/09(日)03:33:58No.1198286215+
現代物は退魔何家みたいのが欲しいと思うのは俺がおじさんだからなんだろうか
24324/06/09(日)03:34:07No.1198286232+
陰陽師じゃなく忍者の学園とかどうかな
ちょっとスケベなお調子者主人公が仲間達とちょっとスケベな男子トークで回すの
24424/06/09(日)03:34:48No.1198286297+
>陰陽師じゃなく忍者の学園とかどうかな
>ちょっとスケベなお調子者主人公が仲間達とちょっとスケベな男子トークで回すの
学長のCVは強力若本が似合う感じのやつにしたいな!
24524/06/09(日)03:34:53No.1198286307+
それただのサスケ会議…
24624/06/09(日)03:35:03No.1198286320そうだねx3
同じクラスの偉そうなやつを雑魚狩り
レベルの低い教師を論破
上級生に絡まれるも返り討ち
ボコった奴の親も仕返しにやってきたが瞬殺
24724/06/09(日)03:35:19No.1198286354+
>書けたらさらさらしてくれ
>感想とブクマまで付ける
すまない別の書いてるから・・・
24824/06/09(日)03:35:52No.1198286427+
>無双する場所としてしょーもないんだよな学園
>最初からいるならともかく…
レベルの低いところに降りて気持ちよくなれるかって言われると微妙だからな…
24924/06/09(日)03:36:01No.1198286447+
忍者の学校って一瞬目新しいかなと思ったがNHKで長く続いてるのあったわ…
あとナルトもアカデミーあったな
25024/06/09(日)03:36:02No.1198286449+
>>ハリポタライクな学園系なろうを探しては
>ひらめいた
>ハリポタを和風にして陰陽師たちの学園にしよう
呪術では?
25124/06/09(日)03:36:23No.1198286495+
じゃあ呪術極道バトルで
うちのじーちゃんは正義のヤクザでさあ
25224/06/09(日)03:36:56No.1198286567+
>レベルの低いところに降りて気持ちよくなれるかって言われると微妙だからな…
小学校六年の時一年の教室に行かされたけど気持ちよくなかったわ
25324/06/09(日)03:37:08No.1198286591+
ニコニコで見れるなろう産の漫画と言えば落ちこぼれだった主人公が最初に10万年ダンジョンで修行するやつ
最初の修行期間が長すぎたのか最近キングクリムゾンして原作大幅にスキップした上絵師変更してたな
なにがあったし
25424/06/09(日)03:37:16No.1198286602+
>>>ハリポタライクな学園系なろうを探しては
>>ひらめいた
>>ハリポタを和風にして陰陽師たちの学園にしよう
>呪術では?
東京レイヴンズ!
25524/06/09(日)03:37:17No.1198286603+
>無双する場所としてしょーもないんだよな学園
>最初からいるならともかく…
わざわざ未熟な子どもの中に入って周りよりすごいアピールはさすがにちょっとな
25624/06/09(日)03:37:57No.1198286680+
学園って舞台に押し込めると世界の危機発生!ってなってもなんで学生がそんなものに対処せねばならんのかってなるから理由付けが面倒臭い
ハリポタやヒロアカ?大人が頼りないことの描写の積み重ねですね……
25724/06/09(日)03:38:03No.1198286691+
>わざわざ未熟な子どもの中に入って周りよりすごいアピールはさすがにちょっとな
やはり化け物揃いの男塾みたいなところに転入するしかないな
25824/06/09(日)03:38:24No.1198286726+
三木一馬もちょうど今日原作みたいな感じでジャンププラスで漫画でてたね
異世界コンビニおっさん
25924/06/09(日)03:38:53No.1198286781+
>わざわざ未熟な子どもの中に入って周りよりすごいアピールはさすがにちょっとな
なので無自覚無双系が流行ったんですね
26024/06/09(日)03:38:57No.1198286787+
これはよくある異能と奇譚の現代ファンタジー
そしてここは長野県長野市戸隠村
26124/06/09(日)03:38:57No.1198286790+
学園要素は実は俺最強でしたぐらいでいい
26224/06/09(日)03:38:58No.1198286792+
特殊能力を身につけた少年少女が日常の事件を解決するみたいな話を考えるけどどうにもストーリーの山場以外の日常回とか普通の回を膨らませることが出来ない…
26324/06/09(日)03:39:43No.1198286875+
>特殊能力を身につけた少年少女が日常の事件を解決するみたいな話を考えるけどどうにもストーリーの山場以外の日常回とか普通の回を膨らませることが出来ない…
むしろ日常回の方が面白くなりそうなのに!と思ったけど呪術の日常回もそんなでもないな…
26424/06/09(日)03:40:02No.1198286910+
アニメ化もしてる進化の実や月導も学園編やってる時はながら見で話は頭に入って無かった
26524/06/09(日)03:40:21No.1198286947そうだねx1
最初から学園内部でエリートや上級生をなぎ倒していく!ならまあ…って感じ
それでもなんか微妙なまである
26624/06/09(日)03:40:22No.1198286948そうだねx1
同じ作者なら東京レイヴンズよりBBBの方が好きだったな…
クソアニメ化されたけど
26724/06/09(日)03:41:05No.1198287020+
なんか面白い学園編あったかなって思い返したらクノンだった
26824/06/09(日)03:41:07No.1198287024そうだねx1
女装して女学園に潜入ならいいんだろ!
26924/06/09(日)03:41:10No.1198287034+
月導はコミカライズしか知らんがアレも学園パートあんま面白いタイプじゃないような…
生徒じゃなくて教師採用だけども
27024/06/09(日)03:41:19No.1198287050+
異世界ファンタジーだけどオーバーロードが学園編になってアインズ様が帝国魔法学園に入ったらエタった
27124/06/09(日)03:41:23No.1198287062+
>むしろ日常回の方が面白くなりそうなのに!と思ったけど呪術の日常回もそんなでもないな…
異能で好き放題できるのを詳しく描写しちゃうと社会の秩序保たれてるのおかしくね?ってなっちゃう
27224/06/09(日)03:42:02No.1198287124+
>なんか面白い学園編あったかなって思い返したらクノンだった
主人公が天才じゃなくて変態なやつきたな…
同じ作者のニアリストンは学校あんまり関係なくなってるよね
27324/06/09(日)03:42:19No.1198287158+
>なんか面白い学園編あったかなって思い返したらクノンだった
女性向けのがたぶん学園モノは面白いんかな
ある程度の身分あってその中での立ち回りのお話になるし
男はナメられたら負けあるせいでどうしても大味
27424/06/09(日)03:42:23No.1198287165+
>女装して女学園に潜入ならいいんだろ!
TSが流行ったんだからこういうのも流行ってよさそうなもんだけど見かけない
27524/06/09(日)03:42:34No.1198287181そうだねx6
学園編は無双やチート物と相性悪いだけでそれそのものが悪いとは別に思わない
27624/06/09(日)03:42:54No.1198287219+
>>女装して女学園に潜入ならいいんだろ!
>TSが流行ったんだからこういうのも流行ってよさそうなもんだけど見かけない
違うのだ!
27724/06/09(日)03:42:57No.1198287223+
>最初から学園内部でエリートや上級生をなぎ倒していく!ならまあ…って感じ
>それでもなんか微妙なまである
ベルゼバブは面白かったけど結局キャラとか魔界の王子とか他の設定が良かったのもあるしなあ…
27824/06/09(日)03:43:08No.1198287253そうだねx2
学園ものはバトルよりも悪役令嬢とかの方が向いてる印象
27924/06/09(日)03:43:20No.1198287276+
編集の指示なのか分らんけど書籍化連中が一斉に右に倣えで似たような展開やるのは何だろうな
なろうで流行ってるから取り入れようとした結果の学園エタなのかもしんないけどさ
28024/06/09(日)03:43:29No.1198287291そうだねx2
クノンの人は眼鏡の学園編も面白かった
やっぱ同格とか格上とか変態は必要
28124/06/09(日)03:43:57No.1198287337+
バトルものなら学園の治安が世紀末くらいじゃないとな…
28224/06/09(日)03:44:01No.1198287349+
>学園編は無双やチート物と相性悪いだけでそれそのものが悪いとは別に思わない
親や教師の庇護下な時点でこじんまりとした話にはどうしてもなると思う
28324/06/09(日)03:44:08No.1198287357+
無職転生見てて思ったんだけど主人公が強すぎて教師になれるキャラクターが居ないと主人公はそれ以上強くなれないし
その作品に主人公以上に強い敵キャラがいると悲惨だなって
というかあの世界魔術弱すぎ!
28424/06/09(日)03:44:24No.1198287392そうだねx4
>編集の指示なのか分らんけど書籍化連中が一斉に右に倣えで似たような展開やるのは何だろうな
>なろうで流行ってるから取り入れようとした結果の学園エタなのかもしんないけどさ
そういうのそもそも書籍化する前の段階からそんな差別化できてたか?
28524/06/09(日)03:44:47No.1198287443+
子供守るために戦うとかそういう形なら学園でも無双しがいあるんじゃね
28624/06/09(日)03:44:52No.1198287454そうだねx4
>学園編は無双やチート物と相性悪いだけでそれそのものが悪いとは別に思わない
今話してる無双やチートとかじゃなくて物語の途中で学園編始まる事なんすよ
28724/06/09(日)03:44:57No.1198287468+
むしろどの作品でも学園編で酷い目にあってるのに追いかけるのはなんなんだろうね
自分ならうまくやれるっていう…?
28824/06/09(日)03:45:11No.1198287495+
>TSが流行ったんだからこういうのも流行ってよさそうなもんだけど見かけない
女装は男らしいリアクションさせると男バレの問題が付きまとうから今流行ってるタイプのTS物の系統とは相性悪いと思う
28924/06/09(日)03:45:27No.1198287523+
>学園ものはバトルよりも悪役令嬢とかの方が向いてる印象
乙女ゲーの中に入ること多いからかなそういう印象あるの
29024/06/09(日)03:46:08No.1198287606+
>というかあの世界魔術弱すぎ!
距離取って固定砲台になれば大量虐殺できるし…
近接だと剣士が早すぎるから無詠唱と魔眼でようやく戦いになるだけで…
29124/06/09(日)03:46:26No.1198287635そうだねx2
>学園ものはバトルよりも悪役令嬢とかの方が向いてる印象
男向けでも恋愛ジャンルだと学園要素活かせてるの多い
29224/06/09(日)03:46:27No.1198287637+
ギャルゲータイプってあんまりないよな
それこそリアリティーラインが底辺這いずってるのしか
29324/06/09(日)03:46:38No.1198287658+
無職転生は魔術が弱いんじゃなくて剣士強すぎな方だと思う
29424/06/09(日)03:46:50No.1198287681+
チートや無双せずちゃんと成長を描けるのであれば学園入学も意味があるんだろうけど今の読者層に受け入れられるか否かは定かではないよね
29524/06/09(日)03:47:31No.1198287755+
剣士強くしないとみんな魔術師選ぶし…
29624/06/09(日)03:47:36No.1198287763そうだねx2
魔術が弱いんじゃなくて闘気纏って戦えないやつが弱いんだあれは
29724/06/09(日)03:48:06No.1198287829+
どうみても弱い描写しかしない癖に注釈で言い訳がましく本当は強いんすよって書くの嫌い
29824/06/09(日)03:48:26No.1198287863+
確かにチート主人公が学園に入ったら
学園に自分以上のド級チート化け物がいた!ってのあまり見ないな
29924/06/09(日)03:48:53No.1198287905+
>確かにチート主人公が学園に入ったら
>学園に自分以上のド級チート化け物がいた!ってのあまり見ないな
主人公が最強じゃないと許せない人は多い…
30024/06/09(日)03:48:59No.1198287922+
龍神だの魔神だの最上位は剣も魔術も使うしラスボスも重力魔術使うからな…
30124/06/09(日)03:49:28No.1198287977+
最初から学園舞台の作品なら別にそんな事無いんだけどね
30224/06/09(日)03:49:31No.1198287983+
>確かにチート主人公が学園に入ったら
>学園に自分以上のド級チート化け物がいた!ってのあまり見ないな
チート化け物なのに学園にいる時点でなんかおかしいもん…
30324/06/09(日)03:49:41No.1198288009+
無職の大魔術は一瞬で地形変えるとか大量虐殺ができるけど剣士の方もある程度の時間があれば一般レベル虐殺ぐらい余裕ですよね…
30424/06/09(日)03:49:43No.1198288014+
日常ものなら学校入ってうだうだ生活するだけでもいい
バトルもので学園入ると平和すぎてジャンル変更になってしまうのがよくないんじゃなかろか
30524/06/09(日)03:49:48No.1198288018+
>確かにチート主人公が学園に入ったら
>学園に自分以上のド級チート化け物がいた!ってのあまり見ないな
強い上級生にいびられるけど勝つとかそういう感じなら見る
30624/06/09(日)03:49:59No.1198288042+
幼少期の礼賛がウソみたいにルーデウス近接戦に弱すぎる
30724/06/09(日)03:50:19No.1198288085+
女装潜入エロゲ好き
30824/06/09(日)03:50:42No.1198288126+
ダンブルドアみたいな学園の長老ポジとかならともかく良い年して学園にいる最強キャラってなんかあれだもんな
30924/06/09(日)03:50:56No.1198288151+
卒業する頃にはインフレでえらいことになりそうだもんね
31024/06/09(日)03:51:10No.1198288177+
>確かにチート主人公が学園に入ったら
>学園に自分以上のド級チート化け物がいた!ってのあまり見ないな
その瞬間チート主人公から蛙か雑魚専に落ちるのだ
31124/06/09(日)03:51:21No.1198288199+
どこにいっても学園入ってるアノス様はかなり特殊か…
31224/06/09(日)03:51:46No.1198288244そうだねx1
>幼少期の礼賛がウソみたいにルーデウス近接戦に弱すぎる
パウロ程の剣才がなかったから……
31324/06/09(日)03:51:52No.1198288262+
ローファンタジーがそろそろ流行りそうと思ってから5年くらい経ったけど流行る気配もない
31424/06/09(日)03:51:53No.1198288267+
>無職の大魔術は一瞬で地形変えるとか大量虐殺ができるけど剣士の方もある程度の時間があれば一般レベル虐殺ぐらい余裕ですよね…
その剣士だって大規模魔術をまともに食らったらどうしようもないから結局戦う距離が悪いよ〜
31524/06/09(日)03:52:12No.1198288298+
流行ってるじゃん
ダンジョン配信
31624/06/09(日)03:52:25No.1198288324+
無職の世界は転生にデメリットしかない…
31724/06/09(日)03:52:31No.1198288333+
カクヨムだけど何がために騎士は立つの学園パートはひたすら積み上げるぱーとだったな…
報われるまで本当に長かったがそのぶんカタルシスあった
31824/06/09(日)03:53:08No.1198288401+
>どこにいっても学園入ってるアノス様はかなり特殊か…
あそこまで行くとどこに所属してようが同じだから…
31924/06/09(日)03:53:14No.1198288423+
>確かにチート主人公が学園に入ったら
>学園に自分以上のド級チート化け物がいた!ってのあまり見ないな
安心院さん…?
32024/06/09(日)03:53:42No.1198288471+
>魔術が弱いんじゃなくて闘気纏って戦えないやつが弱いんだあれは
闘気に無詠唱魔術乗っかるルーデウスの息子たちって結構ヤバいよね
32124/06/09(日)03:53:44No.1198288473+
なんかいつの間にか武僧も侯爵嫡男もエタから復活して嬉しいわ
32224/06/09(日)03:54:09No.1198288527+
>流行ってるじゃん
>ダンジョン配信
ローファンタジーの中で流行ってるだけじゃねえかな…
コミカライズも含めるなら流行ってると言えなくもないかもしれんが
32324/06/09(日)03:55:15No.1198288632+
>なんかいつの間にか武僧も侯爵嫡男もエタから復活して嬉しいわ
それなろうじゃなくね?
32424/06/09(日)03:55:43No.1198288694+
>チート化け物なのに学園にいる時点でなんかおかしいもん…
最強だが試験の点数が悪くて
学園を十年以上支配している伝説の一年生がいてな……
32524/06/09(日)03:55:52No.1198288720+
書き込みをした人によって削除されました
32624/06/09(日)03:56:11No.1198288755+
いっそその期間完全にジャンルを変えていちゃいちゃするだけの高速スキップ数話で学園編を終わらせて
地獄の戦場に送り返すぐらいでいいのかもしれない
32724/06/09(日)03:56:16No.1198288764そうだねx1
ノクターンもなろうでいいだろ…
32824/06/09(日)03:56:55No.1198288840+
最近のはそこまでないけど昔の人気作あさって読むと噛ませ勇者がノイズすぎて不快だなこれ
チープな噛ませ役いらんだろ
32924/06/09(日)03:56:56No.1198288841+
別に生徒に最強チートさせなくても教師が最強チートしたらいいのでは?
33024/06/09(日)03:57:00No.1198288849そうだねx1
>最強だが試験の点数が悪くて
>学園を十年以上支配している伝説の一年生がいてな……
三年生じゃないんだ……
33124/06/09(日)03:57:22No.1198288879そうだねx4
>最近のはそこまでないけど昔の人気作あさって読むと噛ませ勇者がノイズすぎて不快だなこれ
>チープな噛ませ役いらんだろ
だから消えた
33224/06/09(日)03:57:46No.1198288933+
武僧はともかく男色って復活したって言い切るほど更新戻したわけでもないし
33324/06/09(日)03:57:46No.1198288936そうだねx1
現代ファンタジーって簡単にお金稼ぎ過ぎてて現実味が無いって思っちゃう
アフリカの密漁だってあそこまで稼げんやろと
33424/06/09(日)03:58:14No.1198288986+
>>最近のはそこまでないけど昔の人気作あさって読むと噛ませ勇者がノイズすぎて不快だなこれ
>>チープな噛ませ役いらんだろ
>だから消えた
追放モノのとかは違うのか?
33524/06/09(日)03:58:15No.1198288988+
>いっそその期間完全にジャンルを変えていちゃいちゃするだけの高速スキップ数話で学園編を終わらせて
>地獄の戦場に送り返すぐらいでいいのかもしれない
そこまでするならもう学園編無理にやらなくていいだろ
避けられないノルマか何かなの
33624/06/09(日)03:58:29No.1198289018+
>現代ファンタジーって簡単にお金稼ぎ過ぎてて現実味が無いって思っちゃう
スライムの核1個10円で買い取ります!みたいな作品もそれはそれで世知辛いぜ
33724/06/09(日)03:58:57No.1198289078+
>>最近のはそこまでないけど昔の人気作あさって読むと噛ませ勇者がノイズすぎて不快だなこれ
>>チープな噛ませ役いらんだろ
>だから消えた
マツルギさんは良いキャラだったのに…
33824/06/09(日)03:59:00No.1198289083+
>だから消えた
なろうの流行の周回遅れでアニメになるからうぜえ噛ませ勇者見る事ぼちぼちあるけど
最近はどこか憎めない要素付け足されてる事が多いな
33924/06/09(日)03:59:10No.1198289106+
男色は2部のラストがなろう全体でもトップ入るレベルで面白かったからもうエタってもある程度満足してる
34024/06/09(日)03:59:52No.1198289185+
>現代ファンタジーって簡単にお金稼ぎ過ぎてて現実味が無いって思っちゃう
>アフリカの密漁だってあそこまで稼げんやろと
代わりにメンテナンスだのでごっそり持ってかれたりする印象
34124/06/09(日)04:00:00No.1198289200そうだねx2
>現代ファンタジーって簡単にお金稼ぎ過ぎてて現実味が無いって思っちゃう
>アフリカの密漁だってあそこまで稼げんやろと
異世界だと多少バカ儲けしてもまあまだ商業網とか未発達だろうしなあで済むけど
現代だとねえ……
しかも特に稼いだお金でなんかする訳でも無いのであんま意味のないフレーバーになりがちな
34224/06/09(日)04:00:12No.1198289223+
>>現代ファンタジーって簡単にお金稼ぎ過ぎてて現実味が無いって思っちゃう
>スライムの核1個10円で買い取ります!みたいな作品もそれはそれで世知辛いぜ
需要と供給意識しつつ買い取り相場考えるのって難しいな
34324/06/09(日)04:00:24No.1198289242そうだねx2
>マツルギさんは良いキャラだったのに…
ケツルギさんはかませ勇者にしてはいい奴すぎるし
魔王退治のパーティーにも同行したし優遇されすぎてる
34424/06/09(日)04:00:26No.1198289248+
盾の勇者のやつみたいにやらかした奴が悔いて反省したり変なキャラになったりするの結構好き
34524/06/09(日)04:00:52No.1198289294そうだねx1
>>現代ファンタジーって簡単にお金稼ぎ過ぎてて現実味が無いって思っちゃう
>スライムの核1個10円で買い取ります!みたいな作品もそれはそれで世知辛いぜ
現代ファンタジーって金額出しちゃう事多いから楽に稼げちゃうと誰もまともに仕事せんだろってなるよな
肉体労働でトップクラスが年収数億稼げないのもしょうもないけどさ
34624/06/09(日)04:01:22No.1198289343+
>>>現代ファンタジーって簡単にお金稼ぎ過ぎてて現実味が無いって思っちゃう
>>スライムの核1個10円で買い取ります!みたいな作品もそれはそれで世知辛いぜ
>需要と供給意識しつつ買い取り相場考えるのって難しいな
なので錬金術で付加価値を付けて高値で売り捌きます
……これ本当の意味で錬金術だな!
34724/06/09(日)04:01:23No.1198289346+
>なろうの流行の周回遅れでアニメになるからうぜえ噛ませ勇者見る事ぼちぼちあるけど
>最近はどこか憎めない要素付け足されてる事が多いな
いれいす…の最強タンクは最終的に和解・共闘までいったからな…
34824/06/09(日)04:01:48No.1198289390+
このすばでさえ3期観てたらかませ勇者とか初級魔法無双とか結構キツい
単にもう無双とか観る年齢じゃないのかもしれないけど
34924/06/09(日)04:02:37No.1198289469そうだねx1
>現代ファンタジーって簡単にお金稼ぎ過ぎてて現実味が無いって思っちゃう
>アフリカの密漁だってあそこまで稼げんやろと
命懸けの仕事して稼げない方がバカらしいだろ
35024/06/09(日)04:03:09No.1198289519そうだねx1
>現代ファンタジーって簡単にお金稼ぎ過ぎてて現実味が無いって思っちゃう
現代ファンタジーの時点で現実味はないのでは…?
説得力的な意味なんだろうけど
35124/06/09(日)04:03:19No.1198289534+
かませ勇者は
原作→単行本化→コミカライズ化→アニメ化
で何度も柔らかくなってるから原点のなろう本編見るとかなりキツい
35224/06/09(日)04:03:41No.1198289572+
よりハードな土方みたいなもんだからな
土方というより傭兵業のが近いのか?
35324/06/09(日)04:04:04No.1198289612+
>このすばでさえ3期観てたらかませ勇者とか初級魔法無双とか結構キツい
>単にもう無双とか観る年齢じゃないのかもしれないけど
無双やチートはお手軽にカタルシス得られるけど食傷気味になりやすいからね…
35424/06/09(日)04:04:12No.1198289624そうだねx3
真面目に現代でダンジョンが出来たとして行くのはポケカの転売に群がるようなゴミクズだらけだから民度最悪になるんだろうなとは思う
35524/06/09(日)04:04:22No.1198289636+
現代陰陽師バトルでかませ勇者はどうやって射精すべきか
35624/06/09(日)04:04:39No.1198289666そうだねx3
このすばってアニメを今やってるってだけで12年前の作品だぞ
そりゃ古臭いところとか淘汰された昔のテンプレとか出てくる
35724/06/09(日)04:04:43No.1198289673+
狩らなきゃ溢れるダンジョンならまあ人員確保も兼ねて報酬が高いのはわかる
35824/06/09(日)04:04:46No.1198289683+
モンハンのゼニー報酬のしょっぱさを考えると命の危機ってそんなに金にならんのかもなあと思わんくもない
35924/06/09(日)04:04:54No.1198289697+
>かませ勇者は
>原作→単行本化→コミカライズ化→アニメ化
>で何度も柔らかくなってるから原点のなろう本編見るとかなりキツい
悪役令嬢レベル99のアリシアを思い出した
原作者は軽く病んだ
36024/06/09(日)04:04:57No.1198289703そうだねx4
>このすばでさえ3期観てたらかませ勇者とか初級魔法無双とか結構キツい
>単にもう無双とか観る年齢じゃないのかもしれないけど
このすばは今の時代だとノリが若干キツい
36124/06/09(日)04:05:29No.1198289752+
>真面目に現代でダンジョンが出来たとして行くのはポケカの転売に群がるようなゴミクズだらけだから民度最悪になるんだろうなとは思う
まあ真面目に絞殺したら自衛隊や認可受けたプロと
迷惑系ユーチューバーばかりなんだろうなって
36224/06/09(日)04:05:39No.1198289762+
命の危機に関わるような仕事してる人が高収入得てるかと言われたらそうでもない気はする
原発関連とか
36324/06/09(日)04:05:57No.1198289791そうだねx3
>まあ真面目に絞殺したら
殺すな
36424/06/09(日)04:05:57No.1198289793+
現実の傭兵も命懸けの割に大して稼げるもんでもないからな
36524/06/09(日)04:06:12No.1198289811そうだねx2
>命の危機に関わるような仕事してる人が高収入得てるかと言われたらそうでもない気はする
>原発関連とか
熊退治を強いられる猟友会おじさんたちとかね……
36624/06/09(日)04:06:12No.1198289813+
>かませ勇者は
>原作→単行本化→コミカライズ化→アニメ化
>で何度も柔らかくなってるから原点のなろう本編見るとかなりキツい
盾がまさにこれだったな
いくらクソ娘とはいえ母親が娘がガチリョナでぶっ殺されてるところを笑顔で勇者様に報告すんなよ
36724/06/09(日)04:06:44No.1198289865+
悲しくなってくるから現ファン金銭考察はやめよう!
36824/06/09(日)04:06:50No.1198289874+
誰でも参入できる!ってなったらそりゃ集まるのは今階級の低い層になるだろうからなあ…
36924/06/09(日)04:07:26No.1198289928+
保険金とか賞金首とかかな…命が金になるの
37024/06/09(日)04:07:47No.1198289962+
そもそも予算のない猟友会と高給が中抜きで消えてる原発はどっちがマシか
37124/06/09(日)04:07:57No.1198289983そうだねx1
多分初期のニコ生やyoutubeみたいに死ぬほど「」みたいな人種がバカにするけど暫くすると手のひら返しで一部の人気者には信者化しそう
37224/06/09(日)04:08:12No.1198290009+
現代ファンタジーも突き詰めたら技能実習生やヤクザ関連みたいに立場や頭の弱い人間が搾取されるだけなんだろうな
37324/06/09(日)04:08:21No.1198290028+
現代ダンジョンでデビューからすぐに頭角を現して荒稼ぎするも学生だから税金の事とか詳しくなくて散財した挙げ句に年末に苦しむ主人公
37424/06/09(日)04:08:50No.1198290069+
資源持って帰れるから傭兵より実入りはいいと思うけどね
まあでも値崩れとかダンピングが凄そうだ
37524/06/09(日)04:09:02No.1198290087そうだねx5
>多分初期のニコ生やyoutubeみたいに死ぬほど「」みたいな人種がバカにするけど暫くすると手のひら返しで一部の人気者には信者化しそう
本物の馬鹿は死んで淘汰されるだろうから暫くして生き残ってるのは実際凄いのでは?
37624/06/09(日)04:09:09No.1198290096そうだねx1
>現代ファンタジーも突き詰めたら技能実習生やヤクザ関連みたいに立場や頭の弱い人間が搾取されるだけなんだろうな
特殊能力者達が戦う話にしたらええんでない?
37724/06/09(日)04:09:17No.1198290108そうだねx3
現実の話あんまりしすぎるとリアルめくら化するだけだからやめようや…
37824/06/09(日)04:09:57No.1198290176+
現代ダンジョンはリアルな金額出して生活とか考えちゃうと色々世知辛い
なので金持ちでスポンサーなヒロインに雇われた!ぐらいやってもいいかもしれない
37924/06/09(日)04:10:20No.1198290219+
>特殊能力者達が戦う話にしたらええんでない?
現代だから兵器があるし…
38024/06/09(日)04:10:21No.1198290221+
現実の話しないなら現代じゃなくていいし…
38124/06/09(日)04:10:45No.1198290269+
コードギアスぐらいのテンポとノリがあれば多少のそうはならんやろはなんとかなる
38224/06/09(日)04:10:54No.1198290284+
戦国自衛隊くらい気軽にファンタジーさせてくれ
38324/06/09(日)04:11:05No.1198290302+
未成年はアイテム監禁禁止っての多いよね現代ダンジョン
だから配信で儲ける
38424/06/09(日)04:11:44No.1198290360+
現代ファンタジーで政府は使い道のない魔物素材を買い取りなんてしてくれませんでした魔物倒しても稼げませんってのは見たことある
38524/06/09(日)04:11:48No.1198290365+
>現代だから兵器があるし…
よくある「現代兵器は魔物には通有しない」設定!
38624/06/09(日)04:11:56No.1198290388+
>コードギアスぐらいのテンポとノリがあれば多少のそうはならんやろはなんとかなる
あれはアニメの演出や引きと声優の演技もある
読み返せる小説でやってもなんだこれ…?ってなると思う
38724/06/09(日)04:12:06No.1198290398+
技名叫ばないバトルって書くの難しいね
そりゃみんな叫ばせてるわけだっていざ自分が書こうとしてみて思った
38824/06/09(日)04:12:07No.1198290406+
現実を意識しちゃうから現代ファンタジーは難しいという話に戻ってくる
38924/06/09(日)04:12:13No.1198290415+
現代ダンジョン大体ソロで潜って英雄だ!みたいな感じになるから
VRMMOのソロプレイ無双見てるのと大差ないのにお金とか栄光の裏での死者とかついてくる分なんか生臭くなるんだよな…
39024/06/09(日)04:12:20No.1198290427そうだねx2
>現代ファンタジーも突き詰めたら技能実習生やヤクザ関連みたいに立場や頭の弱い人間が搾取されるだけなんだろうな
現代ファンタジーというか現代ダンジョンでは?
39124/06/09(日)04:12:40No.1198290456+
クラス転移もの99%つまらんなこれ
39224/06/09(日)04:12:48No.1198290473+
武装錬金は武装錬金でしか壊せないみたいなのは強い力かかればいけるんじゃない…?みたいになっちゃう
39324/06/09(日)04:13:00No.1198290491+
>クラス転移もの99%つまらんなこれ
1%も良作あるか?
39424/06/09(日)04:13:02No.1198290493そうだねx4
>クラス転移もの99%つまらんなこれ
100作品読んだのか
39524/06/09(日)04:13:28No.1198290533+
>現代ファンタジーで政府は使い道のない魔物素材を買い取りなんてしてくれませんでした魔物倒しても稼げませんってのは見たことある
使えなきゃ産業廃棄物だからな…
39624/06/09(日)04:13:37No.1198290549そうだねx1
>よくある「現代兵器は魔物には通有しない」設定!
ダンジョン物じゃないけど異世界から来たファンタジーロボは矢避けの加護で飛び道具を無効化してくるから自衛隊は無力
かと思いきや有線誘導ミサイルは手元で繋がってるフレイル判定で突破!とかあったな
39724/06/09(日)04:13:37No.1198290552+
現代の問題になると政府が税金投入して軍なり対策室なり組織が動くんじゃないのかなあ…?ってなっちゃう
39824/06/09(日)04:13:54No.1198290586+
100作中ダンジョン最下層落ちるのは何個あったのかな…
39924/06/09(日)04:14:25No.1198290636+
蜘蛛ですが何かはクラス転移だけど面白いよ
クラス転移部分はつまんないけど
40024/06/09(日)04:14:34No.1198290651+
至近距離での爆発被害はガバガバなのに核兵器だと原爆レベルでもちゃんとみんな死ぬのはだしのゲンの影響すげえ!
40124/06/09(日)04:14:39No.1198290665そうだねx2
クラス転移物はとりあえずクラスメイト間のギスギス展開無くすだけでもう加点したくなる
40224/06/09(日)04:14:39No.1198290666+
>>現代ファンタジーで政府は使い道のない魔物素材を買い取りなんてしてくれませんでした魔物倒しても稼げませんってのは見たことある
>使えなきゃ産業廃棄物だからな…
怪獣のあとしまつで見た
40324/06/09(日)04:15:02No.1198290709そうだねx2
>現代の問題になると政府が税金投入して軍なり対策室なり組織が動くんじゃないのかなあ…?ってなっちゃう
現実の問題になると野良の獣の害が政府も自治体も民間も対処あんまりできてねえ!が現在進行形になってるが
そんなもんを再現されても嫌なだけだから困るな…
40424/06/09(日)04:15:05No.1198290712+
即死チートはクラス転移だけど面白かったな
40524/06/09(日)04:15:22No.1198290742+
>現代の問題になると政府が税金投入して軍なり対策室なり組織が動くんじゃないのかなあ…?ってなっちゃう
異能者の組織は国が予算投じてます!
あと異能者達はそのせいで政治家たちの手駒に
40624/06/09(日)04:15:30No.1198290752+
>>クラス転移もの99%つまらんなこれ
>1%も良作あるか?
お前達そんなに言い切れるほどクラス転移もの読み漁ったのか
すごいな
40724/06/09(日)04:15:39No.1198290770そうだねx3
>クラス転移物はとりあえずクラスメイト間のギスギス展開無くすだけでもう加点したくなる
でも極限状態に追い込まれて疑心暗鬼爆発させる展開がないと集団転移モノじゃない気もする
40824/06/09(日)04:15:44No.1198290785+
>現代の問題になると政府が税金投入して軍なり対策室なり組織が動くんじゃないのかなあ…?ってなっちゃう
政府が探索者養成学校設立みたいなのは見かける
40924/06/09(日)04:15:47No.1198290791+
蜘蛛は時間ズレてるの判明するあたりまでは面白かった
神がどうの言い出してから正直
41024/06/09(日)04:15:54No.1198290799+
>100作中ダンジョン最下層落ちるのは何個あったのかな…
クラス転移テンプレを作りつつ本編完結させたありふれを崇めろ
41124/06/09(日)04:15:56No.1198290806+
>クラス転移物はとりあえずクラスメイト間のギスギス展開無くすだけでもう加点したくなる
なろう関係ないけどダイソード読もうぜ名作
41224/06/09(日)04:15:57No.1198290811+
クラス転移はどうしても15少年漂流記とかそっちの方向で描かれないとつまらんけどそこまで書き分け出来る技術とプロット持ってるなら普通にハイファンタジーでナーロッパ書いた方が遥かにウケる
41324/06/09(日)04:16:10No.1198290837+
>>クラス転移物はとりあえずクラスメイト間のギスギス展開無くすだけでもう加点したくなる
>でも極限状態に追い込まれて疑心暗鬼爆発させる展開がないと集団転移モノじゃない気もする
漂流教室に囚われすぎてんだよ!
41424/06/09(日)04:16:43No.1198290886+
>>クラス転移物はとりあえずクラスメイト間のギスギス展開無くすだけでもう加点したくなる
>でも極限状態に追い込まれて疑心暗鬼爆発させる展開がないと集団転移モノじゃない気もする
ギスギスを軸にされるとうーn…ってなるけどギスギスが全くないのもつまらんってなる
41524/06/09(日)04:16:51No.1198290899そうだねx5
>>>クラス転移物はとりあえずクラスメイト間のギスギス展開無くすだけでもう加点したくなる
>>でも極限状態に追い込まれて疑心暗鬼爆発させる展開がないと集団転移モノじゃない気もする
>漂流教室に囚われすぎてんだよ!
しょうがないだろジャンルの祖だぞ!
41624/06/09(日)04:17:03No.1198290921そうだねx1
争って数減らさないと多すぎて持て余す
41724/06/09(日)04:17:06No.1198290927+
神と戦い始めると一気にチープになるのなんでだろうな…
41824/06/09(日)04:17:29No.1198290970+
名前思い出せないけど異世界帰りの除霊士の奴と超能力者が一般的で魔法使いが一部しか認知してなくて悪の組織と戦うみたいな奴
41924/06/09(日)04:17:43No.1198290986+
>神と戦い始めると一気にチープになるのなんでだろうな…
ダークギャザリングがチープ化したってぇのかオメー
42024/06/09(日)04:17:45No.1198290990+
クラス転移にある意味バトロワは近いのか?
42124/06/09(日)04:17:46No.1198290992+
>神と戦い始めると一気にチープになるのなんでだろうな…
神が神感ないとチープさが増す
42224/06/09(日)04:17:55No.1198291010+
蜘蛛は終始作者の書きたいものと書けるものがズレてんなって印象だったな
推してる要素とウケてる要素が何一つかみ合ってない感じ
42324/06/09(日)04:18:18No.1198291038+
速攻有名作挙げられてるのギャグかそれとも知見の無さをバカにされているのか
42424/06/09(日)04:18:26No.1198291049+
人間が正攻法で戦えるようなのだと神とは思えないし…
42524/06/09(日)04:18:32No.1198291053+
>クラス転移にある意味バトロワは近いのか?
デスゲームものと文脈は割と近いんだよ
42624/06/09(日)04:18:34No.1198291062+
>クラス転移にある意味バトロワは近いのか?
いいかもねなろう版バトロワ
最初に1個だけ特殊能力ランダムで貰えて40人で1人だけ生き残れるサバイバル
42724/06/09(日)04:18:49No.1198291091そうだねx3
生死ギリッギリのジャイアントキリング繰り返してる頃の蜘蛛はめっちゃ面白い
ステータスがどうとかスキルがどうとか良く叩かれてるけどそんなの気にならないくらいには
42824/06/09(日)04:19:10No.1198291118そうだねx1
>速攻有名作挙げられてるのギャグかそれとも知見の無さをバカにされているのか
蜘蛛でクラス転移要素が面白くなってるかというと…
42924/06/09(日)04:19:29No.1198291149そうだねx1
クラス転移はカースト上位にマウント取るだけのなにかになるとうーn…ってなる
43024/06/09(日)04:20:02No.1198291200+
蜘蛛は人間形態になってグダグダと主人公の持ってる情報出し渋るようになるまでは面白かった
43124/06/09(日)04:21:41No.1198291342+
>クラス転移はカースト上位にマウント取るだけのなにかになるとうーn…ってなる
カースト上位が無謀な事やって大損害と
カースト下位が強能力当てて調子乗って女侍らせて痛い目見る展開はだいたいセット
43224/06/09(日)04:21:57No.1198291367+
img転移
43324/06/09(日)04:22:13No.1198291391+
バトロワもクラス転移みたいなもんだしなあれ
43424/06/09(日)04:22:37No.1198291425+
戦国の長嶋巨人軍という名作
43524/06/09(日)04:23:13No.1198291475+
クラス転位したけどうちのクラスのカーストトップが
オタにやさしいギャルとオタ女にやさしいギャル男だった
43624/06/09(日)04:23:16No.1198291482+
バトロワは後世の影響やバトロワもの考えるとマジででかいんだけど微妙に最近忘れられてる気はする
43724/06/09(日)04:23:48No.1198291531+
恐竜時代にタイムスリップするような作品ないかな
43824/06/09(日)04:23:59No.1198291554+
>カースト上位が無謀な事やって大損害と
>カースト下位が強能力当てて調子乗って女侍らせて痛い目見る展開はだいたいセット
じゃあその一定の保障があるお約束切って話作るのって展開の幅狭めて首絞める結果になるだけなんすよ
43924/06/09(日)04:24:09No.1198291570+
>クラス転位したけどうちのクラスのカーストトップが
>オタにやさしいギャルとオタ女にやさしいギャル男だった
最初に死ぬやつだこれ!
44024/06/09(日)04:24:17No.1198291579そうだねx1
>バトロワは後世の影響やバトロワもの考えるとマジででかいんだけど微妙に最近忘れられてる気はする
四半世紀前の作品だしね…
今のティーンからすりゃ親世代の作品だろうし
44124/06/09(日)04:24:26No.1198291593+
>恐竜時代にタイムスリップするような作品ないかな
人がいないのはもう話の転がしようが…
44224/06/09(日)04:25:07No.1198291666+
>>恐竜時代にタイムスリップするような作品ないかな
>人がいないのはもう話の転がしようが…
クラスでタイムスリップ!
44324/06/09(日)04:25:11No.1198291673そうだねx1
>>恐竜時代にタイムスリップするような作品ないかな
>人がいないのはもう話の転がしようが…
そこにはすでに恐竜人間が文明を!
44424/06/09(日)04:25:21No.1198291689+
>恐竜時代にタイムスリップするような作品ないかな
昔は超古代に不老状態で転移して神様になるみたいな作品よくあったけど今は廃れたな
44524/06/09(日)04:25:22No.1198291691+
>>恐竜時代にタイムスリップするような作品ないかな
>人がいないのはもう話の転がしようが…
過去地球を支配していた知的生命体とか出せばやりようはなくもないのでは
44624/06/09(日)04:25:26No.1198291698+
>>カースト上位が無謀な事やって大損害と
>>カースト下位が強能力当てて調子乗って女侍らせて痛い目見る展開はだいたいセット
>じゃあその一定の保障があるお約束切って話作るのって展開の幅狭めて首絞める結果になるだけなんすよ
いや別に噛ませ勇者みたいにいらない要素なら破棄するだけだろ…
44724/06/09(日)04:25:32No.1198291711+
>>>恐竜時代にタイムスリップするような作品ないかな
>>人がいないのはもう話の転がしようが…
>そこにはすでに恐竜人間が文明を!
ドラえもんだこれ
44824/06/09(日)04:25:36No.1198291719+
>>恐竜時代にタイムスリップするような作品ないかな
>人がいないのはもう話の転がしようが…
現代で見つけた恐竜の赤ちゃんを仲間の元に帰してあげるために大冒険を…
44924/06/09(日)04:25:49No.1198291739+
バトロワってジャンルはもうゲームで知る人の方が多いんじゃないか
あまりにも馴染みすぎだ
45024/06/09(日)04:26:08No.1198291759+
>>>恐竜時代にタイムスリップするような作品ないかな
>>人がいないのはもう話の転がしようが…
>現代で見つけた恐竜の赤ちゃんを仲間の元に帰してあげるために大冒険を…
>ドラえもんだこれ
45124/06/09(日)04:26:18No.1198291778+
そういう意味では立派に現代ファンタジーなんだなドラえもん……
45224/06/09(日)04:26:18No.1198291782+
現代逆トリップもっと流行って欲しい
ファンタジー界の人らがわたわたしてる話いっぱい読みたい
45324/06/09(日)04:26:39No.1198291805+
>いや別に噛ませ勇者みたいにいらない要素なら破棄するだけだろ…
要らないと思われて無いからみんなやるんですよ
45424/06/09(日)04:26:55No.1198291824+
>バトロワってジャンルはもうゲームで知る人の方が多いんじゃないか
>あまりにも馴染みすぎだ
クラス転移したら三人一組で高度数千メートルからダイブ中
45524/06/09(日)04:27:13No.1198291855+
バトロワは小説出る前はプロレスとかで聞くような言葉だった気がする
45624/06/09(日)04:27:47No.1198291901+
>カースト上位が無謀な事やって大損害と
>カースト下位が強能力当てて調子乗って女侍らせて痛い目見る展開はだいたいセット
ちょっと創作やれば分かるけど最初に話転がす話としてすっげえ都合良くて助かるんですよその展開
45724/06/09(日)04:27:49No.1198291904+
〇〇くん今日休みかなと思ったら朝礼でダンジョンか何かで死んだことが報告されるようなタイプの現代モノとかないかな
45824/06/09(日)04:27:56No.1198291918+
>要らないと思われて無いからみんなやるんですよ
いや流石にもう淘汰された古い流行りかな…
45924/06/09(日)04:27:58No.1198291921+
まずバトルロワイヤルって作品がある事自体知らなかった…
デスゲームの走りなんだ…
46024/06/09(日)04:28:00No.1198291926+
>>いや別に噛ませ勇者みたいにいらない要素なら破棄するだけだろ…
>要らないと思われて無いからみんなやるんですよ
「」の意見は基本的にマイノリティのそれだからな…
46124/06/09(日)04:28:14No.1198291943そうだねx2
>まずバトルロワイヤルって作品がある事自体知らなかった…
>デスゲームの走りなんだ…
若い「」!
46224/06/09(日)04:28:18No.1198291950そうだねx3
>まずバトルロワイヤルって作品がある事自体知らなかった…
>デスゲームの走りなんだ…
ワグナス!
46324/06/09(日)04:28:28No.1198291967+
最近異世界恋愛見ているけどあんまりどの作品も恋愛してないな…?
46424/06/09(日)04:28:33No.1198291971+
>いや流石にもう淘汰された古い流行りかな…
大体セットとかいいながら古いとか後出し始めるのこれ…
46524/06/09(日)04:28:45No.1198291992そうだねx3
>まずバトルロワイヤルって作品がある事自体知らなかった…
>デスゲームの走りなんだ…
やめないか無差別にダメージを与えるのは!
46624/06/09(日)04:29:04No.1198292018+
>〇〇くん今日休みかなと思ったら朝礼でダンジョンか何かで死んだことが報告されるようなタイプの現代モノとかないかな
〇〇くんが日頃からダンジョン通ってたらあーあとうとう死んじゃったかーくらいのノリになりそう
46724/06/09(日)04:29:17No.1198292034+
>まずバトルロワイヤルって作品がある事自体知らなかった…
>デスゲームの走りなんだ…
今読んで面白いかはともかく当時は斬新だったんだ……
46824/06/09(日)04:30:09No.1198292105そうだねx2
そもそもクラス転移物自体が過ぎ去った流行りじゃん!
46924/06/09(日)04:30:11No.1198292111+
クラス転移したらクラスが分裂してグループ分けしてくれないと
ずっと固まって行動する事になるから話動かしにくいんだよな
なのでやらかして話動かす奴が必要になってくるんですね
47024/06/09(日)04:30:13No.1198292113+
リアルアカウントとかが最初じゃないにせよ出始めだと思ってたよデスゲーム物
47124/06/09(日)04:30:21No.1198292122+
最近のアニメでダンジョン飯がすげー面白いけどああいう感じで転生でもなんでもなくて世界観がきっちり作り込まれててチート無双とかもないいい感じのファンタジーない?
47224/06/09(日)04:31:08No.1198292197+
やらかすやつがいると話動かしやすいのはわかる
ただゴテンクスみたいなのが調子乗ってやらかしてばっかいるとうぜぇってなる
47324/06/09(日)04:31:19No.1198292220+
>最近異世界恋愛見ているけどあんまりどの作品も恋愛してないな…?
短編中編は恋愛してるもしくはしてた作品が多いと思う
長編は恋愛もするけどそれ以外の要素も多くなりやすい
47424/06/09(日)04:31:20No.1198292221そうだねx2
>最近のアニメでダンジョン飯がすげー面白いけどああいう感じで転生でもなんでもなくて世界観がきっちり作り込まれててチート無双とかもないいい感じのファンタジーない?
かくして少年は迷宮をかけるとかどうでしょう
最近完結した
47524/06/09(日)04:31:21No.1198292226+
>>まずバトルロワイヤルって作品がある事自体知らなかった…
>>デスゲームの走りなんだ…
>今読んで面白いかはともかく当時は斬新だったんだ……
パロったうざぎのバトロワとかもバズってるし今読んでも普通に面白いと思う
というか逆にバトロワがゲーム感覚でエグい感じが失せてる今だからこそ
47624/06/09(日)04:31:41No.1198292259+
>>最近のアニメでダンジョン飯がすげー面白いけどああいう感じで転生でもなんでもなくて世界観がきっちり作り込まれててチート無双とかもないいい感じのファンタジーない?
>かくして少年は迷宮をかけるとかどうでしょう
>最近完結した
ありがとう見てみるわ
47724/06/09(日)04:31:44No.1198292265+
現実にダンジョンあった場合って国家資格制になって冒険者って警察とか自衛隊並みになるのキツそうだし訓練期間ありそう
高校生の子供でも冒険者OKってよく考えるとかなり世紀末
47824/06/09(日)04:31:45No.1198292269そうだねx4
ダンジョン飯も言うほど作り込まれてるように感じないけどなあ
ダンジョンの存在や翼獅子もありふれた願望器みたいな設定だし
47924/06/09(日)04:31:58No.1198292283+
しゃーねえ日本丸ごと転移させるか…
48024/06/09(日)04:32:16No.1198292307そうだねx1
かくかけはシズクがやらかしてまぁ。って言いながら正座サせられてるの好き
48124/06/09(日)04:32:16No.1198292308+
そういえばVRMMOは緊張感出すためにとりあえずデスゲームにするみたいなのがあったな…
48224/06/09(日)04:32:33No.1198292332+
>ただゴテンクスみたいなのが調子乗ってやらかしてばっかいるとうぜぇってなる
ゴテンクスうざがるならセル編以降のドラゴンボール自体がもう無理では
48324/06/09(日)04:32:54No.1198292349そうだねx2
そもそもバトルロワイヤルってバトルロイヤルをもじったタイトルのはずだったのに
今やすっかり乱戦をバトロワって言うように…
48424/06/09(日)04:33:00No.1198292361+
>ダンジョン飯も言うほど作り込まれてるように感じないけどなあ
>ダンジョンの存在や翼獅子もありふれた願望器みたいな設定だし
imgでそれ言うと袋叩きにされるからやめておいたほうがいいよ
48524/06/09(日)04:33:24No.1198292380+
>現実にダンジョンあった場合って国家資格制になって冒険者って警察とか自衛隊並みになるのキツそうだし訓練期間ありそう
>高校生の子供でも冒険者OKってよく考えるとかなり世紀末
国立ダンジョン専門学校は一瞬考えたことあるな……
48624/06/09(日)04:33:30No.1198292393+
ジャンルの代名詞になるのは実際凄い
ロボットモノのジャンル名がガンダムになったようなもんだよね
48724/06/09(日)04:33:54No.1198292424+
>ダンジョン飯も言うほど作り込まれてるように感じないけどなあ
>ダンジョンの存在や翼獅子もありふれた願望器みたいな設定だし
いや無駄な設定出さないだけでモンスターの生態とかキャラの個性までかなり作り込まれてね?
48824/06/09(日)04:33:55No.1198292426+
ダンジョン飯は舞台をダンジョンに絞りきってそれ以外をほとんど描写しないからこそだと思う
48924/06/09(日)04:34:08No.1198292445+
ダンジョン飯はチート無双もない分ライオスたちだけがスイスイ攻略できてる説得力も特にないのが気になる
49024/06/09(日)04:34:10No.1198292449+
実質徴兵と考えると日本丸ごと転移で資源をダンジョンに頼るしかない上に敵は現代兵器無効ぐらいつかないと
少子高齢化の現代日本で学生を死亡前提で送り出すのは厳しい
49124/06/09(日)04:34:12No.1198292452+
>そういえばVRMMOは緊張感出すためにとりあえずデスゲームにするみたいなのがあったな…
目標が分かりやすいのもある
49224/06/09(日)04:34:23No.1198292471+
>かくして少年は迷宮をかけるとかどうでしょう
>最近完結した
ちょうど書籍出たし俺も読んでみるかな…まだ読みかけのシリーズ3つぐらいあるけどジャンルは違うし…
49324/06/09(日)04:35:06No.1198292516+
>ダンジョン飯はチート無双もない分ライオスたちだけがスイスイ攻略できてる説得力も特にないのが気になる
そもそも第1話で最下層まで6人で潜れる時点で上澄み中の上澄みなんだぞ
49424/06/09(日)04:35:25No.1198292543そうだねx1
>いや無駄な設定出さないだけでモンスターの生態とかキャラの個性までかなり作り込まれてね?
君が無駄だと思ってる部分の設定は人によってはもっと作り込んでほしい部分だったりする
49524/06/09(日)04:35:51No.1198292571+
現代だとビル建てようとしたらダンジョン出てきて見なかったことにしようってなるやつ奈良とかに多そう
49624/06/09(日)04:35:53No.1198292573そうだねx1
>>ダンジョン飯はチート無双もない分ライオスたちだけがスイスイ攻略できてる説得力も特にないのが気になる
>そもそも第1話で最下層まで6人で潜れる時点で上澄み中の上澄みなんだぞ
だからその上澄みの中の上澄みである理由付けがふわふわしてんなあって
マルシルの天才設定くらいしかなくね?
49724/06/09(日)04:35:54No.1198292575+
>ダンジョン飯はチート無双もない分ライオスたちだけがスイスイ攻略できてる説得力も特にないのが気になる
そこは分かりやすくライオスの知識が優れてるって出てね?
それこそ剣技自体はライオスより上のカブルーパーティが知識不足だからモンスター相手に全滅するの分かりやすく描いてるし
49824/06/09(日)04:35:56No.1198292578そうだねx1
かくして少年は迷宮をかけるは砂漠編が劇場版オリジナルエピソード感ある
劇場版ヒロイン!
49924/06/09(日)04:36:02No.1198292587+
父さんなサラリーマン辞めて冒険者になろうと思うんだ
50024/06/09(日)04:36:28No.1198292606+
デスゲーム主催者系主人公とかないですか
50124/06/09(日)04:36:33No.1198292611+
>ダンジョン飯はチート無双もない分ライオスたちだけがスイスイ攻略できてる説得力も特にないのが気になる
むしろライオスとカブルーたち以外攻略する気ないんだ
ライオスもファリンがああならなかったら攻略する気は特になかった
50224/06/09(日)04:36:34No.1198292612+
>そういえばVRMMOは緊張感出すためにとりあえずデスゲームにするみたいなのがあったな…
ログアウト不能で死んでも平気くらいのもちょいちょいあったな
こっちはたいていゲーム内に世界の脅威が閉じ込められてたりする
50324/06/09(日)04:36:45No.1198292625+
スレッドを立てた人によって削除されました
>そこは分かりやすくライオスの知識が優れてるって出てね?
じゃあなんでライオス以外には知識がないの?って説明つかないじゃん
みんな生業にしてるのに
50424/06/09(日)04:37:06No.1198292650+
しっかり魔法の設定を掘り下げてるタイプの作品とかいいよね
50524/06/09(日)04:37:15No.1198292660そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>>>ダンジョン飯はチート無双もない分ライオスたちだけがスイスイ攻略できてる説得力も特にないのが気になる
>>そもそも第1話で最下層まで6人で潜れる時点で上澄み中の上澄みなんだぞ
>だからその上澄みの中の上澄みである理由付けがふわふわしてんなあって
>マルシルの天才設定くらいしかなくね?
上澄みの中の上澄みではなくね?
上澄みレベルの戦力にライオス魔物への対応があるから強いだけで戦力自体はカナリアが数段上だ
50624/06/09(日)04:37:20No.1198292665+
コミカライズでしか知らんが父さんがデスゲーム運営してるやつはあったな
あれは原作がカクヨムかなんかだっけ…?
50724/06/09(日)04:37:37No.1198292683そうだねx3
洋ゲーのパクリで説明付くような作品に作り込みがどうとか言ってもなあ…
50824/06/09(日)04:37:37No.1198292684+
>むしろライオスとカブルーたち以外攻略する気ないんだ
>ライオスもファリンがああならなかったら攻略する気は特になかった
そういう所を言われてるのでは?
50924/06/09(日)04:37:41No.1198292690+
>かくして少年は迷宮をかけるは砂漠編が劇場版オリジナルエピソード感ある
入りからもうワクワクしたよね
物語全体通して一番好きな章だ
51024/06/09(日)04:38:00No.1198292709+
>それこそ剣技自体はライオスより上のカブルーパーティが
カプルーは対人特化の剣技だけど
それでもライオスに対して
ころすか……いや今は無理!
と言ってるぞ
51124/06/09(日)04:38:02No.1198292712そうだねx3
上で逆張りしてたやつ戻ってきた?
51224/06/09(日)04:38:21No.1198292739+
細かいことではあるんだけど英国ネームの後にドイツ系苗字が来たりするとモヤモヤする
51324/06/09(日)04:38:30No.1198292754+
>デスゲーム主催者系主人公とかないですか
参加者にしないと話回すのが大変
主催者かつ参加者ってやり方もできるけど主催した目的や方法をどうするのかって問題も出てくる
51424/06/09(日)04:38:35No.1198292757+
>>そういえばVRMMOは緊張感出すためにとりあえずデスゲームにするみたいなのがあったな…
>ログアウト不能で死んでも平気くらいのもちょいちょいあったな
>こっちはたいていゲーム内に世界の脅威が閉じ込められてたりする
なのでただただゲームたのしー!するメイプルちゃんが跳ねたわけなんですね
51524/06/09(日)04:38:43No.1198292763+
>かくして少年は迷宮をかけるは砂漠編が劇場版オリジナルエピソード感ある
>劇場版ヒロイン!
あのエピソード完成度高すぎる…
51624/06/09(日)04:38:56No.1198292778+
>デスゲーム主催者系主人公とかないですか
ダンジョン経営で我慢しとけ
51724/06/09(日)04:39:06No.1198292788そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>上で逆張りしてたやつ戻ってきた?
急に自己紹介始めてどうした?
51824/06/09(日)04:39:39No.1198292833+
ダンジョン飯は作り込み凄いのかもしれないけど冒険や探検って部分だと全然面白くないから好み分かれると思う
51924/06/09(日)04:39:49No.1198292845+
>細かいことではあるんだけど英国ネームの後にドイツ系苗字が来たりするとモヤモヤする
ルイス・アレグザンダー・フォン・バッテンベルク!
52024/06/09(日)04:39:52No.1198292846そうだねx1
>デスゲーム主催者系主人公とかないですか
ないですかじゃねえ!自分で書くんだよ!
52124/06/09(日)04:41:04No.1198292940+
>ダンジョン飯は作り込み凄いのかもしれないけど冒険や探検って部分だと全然面白くないから好み分かれると思う
作者が興味ないんだろうなって
なんか人間関係とかそういうのでニチャニチャしたい人向け
52224/06/09(日)04:41:25No.1198292970+
ダンジョン経営は主人公が可愛い子は救出したり主人公が人間だったりするとキツいな
あと人間の女の子が捕まって仲間になってダンジョンに入る人間が殺されるの当然と思ってんの
52324/06/09(日)04:42:12No.1198293019+
東洋剣士の人の側室がどうこうで盛り上がってる界隈が気持ち悪くて俺には向いてないんだろうなって思ったダンジョン飯
52424/06/09(日)04:42:14No.1198293022+
現代ものなら不問ビルとか好きだけど最終章で止まってるんだよな…
52524/06/09(日)04:42:16No.1198293026+
たしけ城みたいなダンジョン経営してる作品ならあった
作者が「」
52624/06/09(日)04:42:56No.1198293081+
>洋ゲーのパクリで説明付くような作品に作り込みがどうとか言ってもなあ…
ハンターハンター知らない呪術キッズみたいなものだろう
52724/06/09(日)04:43:05No.1198293093そうだねx2
>たしけ城みたいなダンジョン経営してる作品ならあった
>作者が「」
テニスで戦う城ってこと?
52824/06/09(日)04:44:15No.1198293170+
>ダンジョン経営は主人公が可愛い子は救出したり主人公が人間だったりするとキツいな
>あと人間の女の子が捕まって仲間になってダンジョンに入る人間が殺されるの当然と思ってんの
敵対する男は殺して女はエロいことするなんて古代からよくあるのでは?
52924/06/09(日)04:45:20No.1198293248そうだねx1
まあダンジョンが自分の敷地なら押し入り強盗は殺しても良いだろ
53024/06/09(日)04:45:29No.1198293260そうだねx3
>なのでただただゲームたのしー!するメイプルちゃんが跳ねたわけなんですね
アニメの話ならむしろゲームゲームした部分派手にカットしてきららアニメ的に需要満たした結果な気が
53124/06/09(日)04:46:18No.1198293322+
>テニスで戦う城ってこと?
そっちのたけしかよ!
53224/06/09(日)04:47:08No.1198293382+
たけし城じゃなくてたしけ城だからな…
53324/06/09(日)04:47:18No.1198293394そうだねx4
絶対にそんなエピソードあるだろって思ったら
>劇場版 テニスの王子様 英国式庭球城決戦!
あったわテニス城
53424/06/09(日)04:47:35No.1198293423そうだねx4
>絶対にそんなエピソードあるだろって思ったら
>>劇場版 テニスの王子様 英国式庭球城決戦!
>あったわテニス城
だめだった
53524/06/09(日)04:48:05No.1198293469+
>ダンジョン経営は主人公が可愛い子は救出したり主人公が人間だったりするとキツいな
>あと人間の女の子が捕まって仲間になってダンジョンに入る人間が殺されるの当然と思ってんの
ダンジョンマスター系って対人間は避けれないからその問題は避けて通れない道だな
絶対に働きたくないダンジョンマスターはダンジョンマスター同士で相手のダンジョンに魔物派遣して戦うダンジョンバトルをメインにしてそういう描写減らそうと頑張ってた
53624/06/09(日)04:48:15No.1198293485+
デスゲームRTAとかももうあるんだろうな…
53724/06/09(日)04:48:54No.1198293542そうだねx1
>デスゲームRTAとかももうあるんだろうな…
男の人生はいつだって生きるか死ぬかのデスゲームよぉーーーーっ!
53824/06/09(日)04:51:01No.1198293718+
>>洋ゲーのパクリで説明付くような作品に作り込みがどうとか言ってもなあ…
>ハンターハンター知らない呪術キッズみたいなものだろう
絶対に完結しないハンターよりちゃんと終わりそうな呪術の方が100倍マシ
53924/06/09(日)04:51:05No.1198293723+
カジノだのテーマパークだのの非殺傷ダンジョン系も一時期見飽きた感あったし正直やり尽くしたんじゃないかなって印象がある
54024/06/09(日)04:51:17No.1198293744+
http://tenipuri.jp/special/movie/story/index.html
困った…ちょっと勝てない…
54124/06/09(日)04:51:50No.1198293781+
とにかく人間殺したーい!っていう願望が先に立ちすぎるとなんか歪なことになる
あくまで死は結果であって演出でもゴールでもない
54224/06/09(日)04:52:05No.1198293799+
呪術バトルもの書いてるけど
やはりダンジョンにしたほうが今は受けるのかな?
54324/06/09(日)04:53:07No.1198293887+
>とにかく人間殺したーい!っていう願望が先に立ちすぎるとなんか歪なことになる
サイコパスがVRMMOで殺しまくるタイプのやつが思い浮かんだ
54424/06/09(日)04:53:50No.1198293952そうだねx1
そもそも呪術廻戦が流行っただけで題材としての呪術バトルって魅力的か…?
54524/06/09(日)04:54:25No.1198294003+
スタンドバトルと何が違うんだろうな呪術バトル
54624/06/09(日)04:55:20No.1198294066+
殴り合いばっかしてるし呪術要素ゼロだしな
負のエネルギーみたいな設定も特に生きてないし
54724/06/09(日)04:55:21No.1198294068+
>そもそも呪術廻戦が流行っただけで題材としての呪術バトルって魅力的か…?
俺はもともとオカルトバトル大好きなんだ
呪術教室に取材したこともある
54824/06/09(日)04:55:53No.1198294115+
>>そもそも呪術廻戦が流行っただけで題材としての呪術バトルって魅力的か…?
>俺はもともとオカルトバトル大好きなんだ
>呪術教室に取材したこともある
いくらで壺買ったの?
54924/06/09(日)04:56:30No.1198294161そうだねx2
好きならそれで書いたほうがいい
流行りだけ追っても…
55024/06/09(日)04:56:50No.1198294183+
流行りものにうだうだいういつもの光景が戻ってきた
55124/06/09(日)04:56:56No.1198294191+
>そもそも呪術廻戦が流行っただけで題材としての呪術バトルって魅力的か…?
帝都大戦とか陰陽師とか相州戦神館學園とか根強い人気はあるだろ!
55224/06/09(日)04:57:08No.1198294210+
学園バトル物ってあんま見なくなった気が
55324/06/09(日)04:57:22No.1198294235+
呪術教室とかあるのか…
55424/06/09(日)04:57:36No.1198294260+
>いくらで壺買ったの?
むしろ作らされたよ壺っていうか箱
55524/06/09(日)04:58:09No.1198294300+
>相州戦神館學園
まさかその話題が出るとは
いいよね明晰夢バトル
55624/06/09(日)04:58:19No.1198294310+
>そもそも呪術廻戦が流行っただけで題材としての呪術バトルって魅力的か…?
あいつら結局は呪術って呪殺とかじゃなくて物理で殴り合ってるだけだし
55724/06/09(日)04:58:21No.1198294313+
>>いくらで壺買ったの?
>むしろ作らされたよ壺っていうか箱
呪術で箱っていうとなんか怖いな…
55824/06/09(日)04:58:27No.1198294319そうだねx2
>帝都大戦とか陰陽師とか相州戦神館學園とか根強い人気はあるだろ!
好きだけど戦神館は前2作と並べるようなポジションではないんじゃねえかな…
55924/06/09(日)04:58:33No.1198294321+
>>そもそも呪術廻戦が流行っただけで題材としての呪術バトルって魅力的か…?
>俺はもともとオカルトバトル大好きなんだ
>呪術教室に取材したこともある
どう言う感じの?
56024/06/09(日)04:58:58No.1198294355+
これ作品より作者の日常のほうが面白いタイプだ…
56124/06/09(日)04:59:04No.1198294362+
>>相州戦神館學園
>まさかその話題が出るとは
>いいよね明晰夢バトル
あの独特なステータス表記はちょっと揺さぶられるものがある
56224/06/09(日)04:59:19No.1198294378+
>呪術で箱っていうとなんか怖いな…
攻撃用じゃなくて防御・浄化用って言われた
箱に銅板と炭を使って作る
56324/06/09(日)05:00:13No.1198294444そうだねx2
>箱に銅板と炭を使って作る
塩水入れたら豆電球光る奴だ…
56424/06/09(日)05:00:36No.1198294472+
超越神力だ
56524/06/09(日)05:00:44No.1198294481そうだねx1
>>帝都大戦とか陰陽師とか相州戦神館學園とか根強い人気はあるだろ!
>好きだけど戦神館は前2作と並べるようなポジションではないんじゃねえかな…
孔雀王とかの方が良かったかな……
56624/06/09(日)05:01:21No.1198294524+
>どう言う感じの?
一言で言うと「人間には元々強い力があって意志と言葉とイメージで力を引き出す」ってやつ
あと霊はいないし神もいないし物理法則に反することも出来ないって言ってた
あと呪いで人は殺せないって
56724/06/09(日)05:03:10No.1198294632+
流行り物を嫌いすぎて逆張りした結果クソつまらなくなるのいいよね…
56824/06/09(日)05:04:06No.1198294686そうだねx2
そういうスピリチュアル系に触れてアイデア確保するのはかしこいやり方だと思う
56924/06/09(日)05:05:21No.1198294761+
>そういうスピリチュアル系に触れてアイデア確保するのはかしこいやり方だと思う
色んな意味で勉強になる
ちゃんとしたものもあれば
くそやべーのが集まってたりして
57024/06/09(日)05:05:35No.1198294779+
>>>いくらで壺買ったの?
>>むしろ作らされたよ壺っていうか箱
>呪術で箱っていうとなんか怖いな…
蠱毒に使うやつとか身代わりいれとくやつとか?
57124/06/09(日)05:06:39No.1198294837そうだねx3
パソコン触ったこともないのにハッキングモノ書くのはすげーめんどくさいように
最低限その世界に関係する事物について知らないとマジで世界があやふやなまま広がらないからな
57224/06/09(日)05:09:55No.1198295075+
オカルトが日常の裏に隠されてる現代もので、終盤に黒幕の策略とかでいままで隠されてたものが全部表に出ちゃう展開みたいなの好き
メディアに堂々と映る怪異怪物起きる大パニック
57324/06/09(日)05:10:18No.1198295101+
仕方ねえ退魔師バトルのために大峯千日回峰行やるしかねえか…
57424/06/09(日)05:11:20No.1198295160+
陰陽師ものはちょっと流行ってる気がする
57524/06/09(日)05:11:55No.1198295198+
実物に触れられなくても何かしらのインプットは大事だ
だからこれは書いてないわけじゃなくて…
57624/06/09(日)05:12:51No.1198295265+
デスゲームも軽くやっておくか…
57724/06/09(日)05:13:36No.1198295313+
徳を積む所から始めよう
まずは掃除からだ
57824/06/09(日)05:14:35No.1198295364+
>徳を積む所から始めよう
>まずは掃除からだ
焚き火に身を投げれば一発よ
57924/06/09(日)05:16:03No.1198295444+
もしかするとトラックに身を投げる行為で異界の神様の徳が積めるのだろうか…
58024/06/09(日)05:22:30No.1198295779+
運転手の人生滅茶苦茶にして徳もクソもねえよ!
58124/06/09(日)05:23:40No.1198295853+
だから最近の転生トラックは無人が多いぜ
58224/06/09(日)05:24:09No.1198295879+
運転手は異世界の神だからね
58324/06/09(日)05:26:55No.1198296030+
>運転手は異世界の神だからね
そんなスト2映画のラストシーンじゃねえんだから…
58424/06/09(日)05:40:31No.1198296749+
やるか…ダンジョン娼館
58524/06/09(日)05:41:04No.1198296782そうだねx1
現代モノってイマイチ流行らんな
58624/06/09(日)05:43:05No.1198296906+
ファン層は間違いなくあるけど大ヒットはしてないジャンルの印象だわ
58724/06/09(日)05:43:21No.1198296923+
つまり「」が流行らせるチャンスだぞ
58824/06/09(日)05:47:15No.1198297152+
ムジーナを流行らせるぐらい難しいよ
58924/06/09(日)05:57:58No.1198297764+
現代物はGS美神ぐらいライトな感じでファンタジーが日常に溶け込んでる世界観作りたいけど難しい...
59024/06/09(日)06:06:37No.1198298253+
呪術師をダンジョンに潜らせれば行けると思う
59124/06/09(日)06:12:24No.1198298590+
リアリティー調整間違えるとプロですら爆死しそう
59224/06/09(日)06:16:53No.1198298848+
身も蓋もないけど呪術みたいな作品読みたい人は呪術読むから…
59324/06/09(日)06:17:17No.1198298879+
>ファン層は間違いなくあるけど大ヒットはしてないジャンルの印象だわ
モンスターを呪うためにまずは悪い噂を流して…
59424/06/09(日)06:28:23No.1198299610+
ミストみたいにいきなり広域に化け物とかが闊歩しはじめて次々犠牲が出始めたところでいままで隠れて戦ってた退魔師とか人に友好的な人外が身を晒して戦い始める的な展開いいよね
59524/06/09(日)06:30:45No.1198299780+
ヒーローとか魔法少女がそこら中にいる世界もいい
59624/06/09(日)06:38:48No.1198300318+
友人キャラがしっかり有能なのは好き
59724/06/09(日)07:01:21No.1198301924+
監視カメラとスマホクソだぜ!
59824/06/09(日)07:02:24No.1198302008+
>カプルーは対人特化の剣技だけど
>それでもライオスに対して
>ころすか……いや今は無理!
>と言ってるぞ
状況的に殺人がバレるから無理ってだけだろ
59924/06/09(日)07:03:38No.1198302112+
バトル系魔法少女モノならダンジョンなしで楽しめる事が多い
60024/06/09(日)07:11:07No.1198302747+
シリアスなバトルもので掲示板話のレスが下衆過ぎるとテンション下がる
60124/06/09(日)07:16:55No.1198303263+
>スタンドバトルと何が違うんだろうな呪術バトル
スタンドの画期的なところは能力を擬人化したみたいな代物だからな…
呪術で言えば術式とか領域が人型になって殴りかかってるようなもん
60224/06/09(日)07:29:39No.1198304507+
カクヨムで凡人転生て現代で陰陽師やる感じのやつが最近書籍化までいってた気がする
60324/06/09(日)07:31:39No.1198304746+
>身も蓋もないけど呪術みたいな作品読みたい人は呪術読むから…
現代怪異は珍しくないし面白ければむしろ好きなジャンルとして喜んで読むよ
60424/06/09(日)07:34:30No.1198305113そうだねx1
>シリアスなバトルもので掲示板話のレスが下衆過ぎるとテンション下がる
殺し合いを見世物にしているのに民度が良すぎるのも違う気はするけど
特に顔の良い奴の殺し合いなんて男女問わず死んでほしい奴が群がるだろアイドルじゃないんだし
60524/06/09(日)07:41:22No.1198306008+
俺は主人公より友人がTSする現代ファンタジーものが好き


1717867601217.jpg