二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717843870027.jpg-(46865 B)
46865 B24/06/08(土)19:51:10No.1198114057+ 20:59頃消えます
観てきた
すげーよかった…
あとウォーボーイズにきんにくんが紛れ込んでた
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/08(土)19:52:57No.1198114757+
そうかよかったか
じゃあこのまま怒りのデスロード観ようね
224/06/08(土)19:53:11No.1198114872+
出てるの?
324/06/08(土)19:53:49No.1198115122+
デスロードもう一回見直してから見ればよかったかも…ってなった
424/06/08(土)19:54:59No.1198115620+
フュリオサちゃんがナチュラルボーンウォーリアーすぎる…
524/06/08(土)19:55:05No.1198115667+
これデスロードの続きなの?
624/06/08(土)19:55:43No.1198115957+
前日譚
724/06/08(土)19:56:08No.1198116122+
>これデスロードの続きなの?
前日譚
824/06/08(土)19:56:48No.1198116412+
乳首のおっちゃんと武器将軍が健在でちょっと嬉しくなった
924/06/08(土)19:57:01No.1198116502+
自分の復讐が終わったから苗床にしようとしやがったジョーから妻を逃す!
1024/06/08(土)19:57:08No.1198116569+
いくらでも作れるよね
1124/06/08(土)19:57:35No.1198116775+
ジョーは違う人?
1224/06/08(土)19:57:38No.1198116795+
フュリオサが主人公なんだけどキャラクター考察が面白いのはディメンタスなんだよな
1324/06/08(土)19:57:58No.1198116933+
俺も久しぶりに映画見に行ったけど今2000円とかすんのね…
でもこれは元取った感ある
1424/06/08(土)19:58:06No.1198116998+
オーガニックメカニックお前転職組だったのか…
1524/06/08(土)19:58:29No.1198117164そうだねx9
デスロードのDLCって言い方がしっくりくる映画だった
1624/06/08(土)19:58:44No.1198117288+
4DXとか良さそう
1724/06/08(土)20:00:01No.1198117873+
>デスロードのDLCって言い方がしっくりくる映画だった
ゲームもやってたらゲームの映画化感もある
1824/06/08(土)20:00:33No.1198118113+
>乳首のおっちゃんと武器将軍が健在でちょっと嬉しくなった
乳首いじりが本編より悪化している!
1924/06/08(土)20:01:25No.1198118517+
なにげにゲーム版とも世界が繋がってるやつ
2024/06/08(土)20:03:03No.1198119291+
>乳首いじりが本編より悪化している!
出世して乳首いじる暇がなくなった
2124/06/08(土)20:03:07No.1198119319そうだねx5
>フュリオサが主人公なんだけどキャラクター考察が面白いのはディメンタスなんだよな
狂えなかった男だよなあと
2224/06/08(土)20:03:47No.1198119640+
闇堕ち?!
2324/06/08(土)20:04:21No.1198119895+
ウォータンクが出来るシーンはやっぱり熱い
2424/06/08(土)20:04:44No.1198120033そうだねx3
ダーク・ディメンタスは砦を奪いたい感情をコントロールできない
2524/06/08(土)20:05:11No.1198120242+
気軽に捨てられたかと思えばまた拾われて大切にされてるあのぬいぐるみは何のメタファーなんだろう…
2624/06/08(土)20:05:21No.1198120327+
>ウォータンクが出来るシーンはやっぱり熱い
デカい!強い!速い!
2724/06/08(土)20:06:12No.1198120706+
>デカい!強い!速い!
馬鹿みたいな高跳び装置!
馬鹿みたいな吸引装置!
2824/06/08(土)20:06:32No.1198120860そうだねx6
>ウォータンクが出来るシーンはやっぱり熱い
非白塗りの技術職とウォーボーイズが共同作業してるの熱いよね
定点カメラで倍速演出はディスカバリーチャンネルみたいだったけど
2924/06/08(土)20:06:52No.1198121022+
ボミーノッカーは!?
3024/06/08(土)20:07:11No.1198121170そうだねx1
>出世して乳首いじる暇がなくなった
ディメンタスの乳首もぎ取れるシーンで痛そうにしててダメだった
3124/06/08(土)20:07:18No.1198121228+
>定点カメラで倍速演出はディスカバリーチャンネルみたいだったけど
俺もここでちょっと笑った
3224/06/08(土)20:07:32No.1198121349+
>ボミーノッカーは!?
あの奇形も闘いの中で死んだからバルバラ行けるだろう…
3324/06/08(土)20:08:03No.1198121588そうだねx1
そのままデスロードに繋がるの好き
デスロードハイライトは余計じゃないかな!?
3424/06/08(土)20:08:17No.1198121691+
>>ボミーノッカーは!?
>あの奇形も闘いの中で死んだからバルバラ行けるだろう…
あの子いつの間にか死んでたけどなんで死んでんの!?
3524/06/08(土)20:08:49No.1198121920そうだねx2
>そのままデスロードに繋がるの好き
マックスも結構長い期間あのあたりうろうろしてたんだな…
3624/06/08(土)20:09:21No.1198122170+
自分のことダーク・ディメンタスっていうの好きだな
3724/06/08(土)20:09:42No.1198122300+
>>そのままデスロードに繋がるの好き
>マックスも結構長い期間あのあたりうろうろしてたんだな…
木が育つのに数年はかかるだろうし流石にずっとあの辺りにはいねぇんじゃねぇかな…
3824/06/08(土)20:09:55No.1198122384そうだねx2
>>>ボミーノッカーは!?
>>あの奇形も闘いの中で死んだからバルバラ行けるだろう…
>あの子いつの間にか死んでたけどなんで死んでんの!?
思いっきりパラグライダーバイクから撃たれてたじゃん
3924/06/08(土)20:11:12No.1198123000+
チクニー男爵は割と早めに登場してたけど武器将軍ももう少し早くに出てほしかったな
まだかまだかって待ってたわ
4024/06/08(土)20:13:06No.1198123899+
鉄馬の女って何であんなにスナイピング能力高いの…
4124/06/08(土)20:13:48No.1198124224そうだねx3
デスロードのキャラはカリスママジすごくて格が違うな…ってのはビリビリ感じるんだけど
キャラクターとしてはディメンタスめちゃくちゃ好きなんだよな
飽きるまで見てるんじゃねえよ!
4224/06/08(土)20:14:14No.1198124415+
火炎放射ギターの人とか出る?
4324/06/08(土)20:15:05No.1198124803+
>気軽に捨てられたかと思えばまた拾われて大切にされてるあのぬいぐるみは何のメタファーなんだろう…
命だろう
4424/06/08(土)20:15:14No.1198124888+
ジョー様もやってることはあれだけどかわいそうに思えてきた…
4524/06/08(土)20:15:27No.1198124998そうだねx1
>火炎放射ギターの人とか出る?
出るには出る
4624/06/08(土)20:15:32No.1198125043+
車は?
…1台だけある
4724/06/08(土)20:15:56No.1198125229+
>いくらでも作れるよね
コーマドーフ・ウォリアーとかデスロードの後も生きてるってジョージ・ミラーも言ってるし単品映画作ってほしい
4824/06/08(土)20:16:15No.1198125364そうだねx3
>>あの子いつの間にか死んでたけどなんで死んでんの!?
>思いっきりパラグライダーバイクから撃たれてたじゃん
俺終わったあと蓋開けられるまで腰抜けが隠れてたのかと思ってたよ
ごめんガキ…
4924/06/08(土)20:16:18No.1198125379+
胡麻豆腐
5024/06/08(土)20:16:32No.1198125472+
>車は?
>…1台だけある
あれは黙示録の騎士…!
5124/06/08(土)20:16:32No.1198125475そうだねx1
エンジン付きの義手っていいよね
5224/06/08(土)20:16:33No.1198125485+
>車は?
>…1台だけある
あの狂った世界の中で「こんなこともあろうかと!」をするタイミングをずっとまってた爺さん可愛すぎる…
5324/06/08(土)20:16:48No.1198125600+
スレッドを立てた人によって削除されました
強くて賢い女性!バカで粗暴なオス!というまあ典型的なやつだった
笑えるのはディメンタス初め男はみんなバカ!って描き方をしてるせいで"女性は気高く賢く素晴らしい!"って言ってるのにバカで劣った存在のはずの男にやられてるという矛盾に制作側が気づいてないこと
5424/06/08(土)20:16:48No.1198125606+
片腕失って帰ってきてジョー様にあいつは!私が殺す!って言い放つの凄いタフだよな
5524/06/08(土)20:17:18No.1198125840+
あのおっさんゲームのイカれ車おじさんかと思ったわブラックフィンガーだっけ
5624/06/08(土)20:17:30No.1198125941+
そういうのはいいから巣に帰って
5724/06/08(土)20:17:31No.1198125943そうだねx2
>エンジン付きの義手っていいよね
それでやることがかわいい
5824/06/08(土)20:17:34No.1198125974そうだねx3
(そのプロペラ何なの)
(だからそのプロペラ何なの?)
(あっそのまんまそう使うんだ!?)
5924/06/08(土)20:18:41No.1198126467そうだねx3
磔してた時バイクグルグルしてたけどみんな何も見てなかったんか…?ってだけなった
6024/06/08(土)20:18:48No.1198126514+
>ジョー様もやってることはあれだけどかわいそうに思えてきた…
まだまともそうな長男もデスロード前に死んでるから
妻たちに逃げられたらそりゃ追っかけるよねって
6124/06/08(土)20:19:06No.1198126644そうだねx1
まさか車が飛ぶとは思わないじゃん
いやでも2でも飛んでたな…
6224/06/08(土)20:19:41No.1198126916+
このクレーンゲーム、クレーンのパワーと精度が凄いな…
6324/06/08(土)20:20:04No.1198127086+
プロペラより棒飛びのほうがコスパとかは良さそうか…?
6424/06/08(土)20:20:31No.1198127291+
強風の中でクレーンを上げる作業ってそれいまやんないとダメなやつか…?
6524/06/08(土)20:20:34No.1198127316そうだねx1
>ジョーは違う人?
ヒュー・キース=バーン亡くなったんで代役
https://www.cinematoday.jp/news/N0141938
6624/06/08(土)20:20:43No.1198127406+
バイク軍団が砦で蹴散らされるシーン好き
カリスマと指導者としての格の差が感じられて
6724/06/08(土)20:20:57No.1198127531+
塔をどうやって落とすつもりだったんだディメンタス
6824/06/08(土)20:21:03No.1198127583そうだねx2
デスロードでいっぱい死んじゃうの勿体なくなった
6924/06/08(土)20:21:22No.1198127706そうだねx2
>バイク軍団が砦で蹴散らされるシーン好き
>カリスマと指導者としての格の差が感じられて
クレーンでどんどん吊り上げられていくの笑う
7024/06/08(土)20:21:30No.1198127770+
>デスロードでいっぱい死んじゃうの勿体なくなった
マックスはやっぱ疫病神でもあるんだな…
7124/06/08(土)20:21:31No.1198127780+
爆弾槍投げおろすだけだから上から行けば手を出せないぜ!
ってのはちょっと賢いって思った
まあ対策はいっぱいあるけど
7224/06/08(土)20:22:04No.1198128050+
マックス弱えくせに出しゃばるからなぁ
7324/06/08(土)20:22:08No.1198128087+
>>車は?
>>…1台だけある
>あの狂った世界の中で「こんなこともあろうかと!」をするタイミングをずっとまってた爺さん可愛すぎる…
いやでもこれ車の体をなしてないよ…だから放置されてたんだよ…
7424/06/08(土)20:22:19No.1198128181+
>塔をどうやって落とすつもりだったんだディメンタス
力を見せつけたら内部から裏切り者とか出るかなって…
7524/06/08(土)20:22:25No.1198128222+
ウォーボーイズは戦力としてはまだ育ってないように感じた
7624/06/08(土)20:22:38No.1198128324そうだねx4
リクタスが幼フュリオサ追いかけるのが知的障害者の性犯罪すぎてハラハラした
7724/06/08(土)20:22:52No.1198128434そうだねx2
>マックス弱えくせに出しゃばるからなぁ
映画見ててもゲームやっててもその感想は出ねぇわ
7824/06/08(土)20:23:02No.1198128517+
>>車は?
>>…1台だけある
>あれは黙示録の騎士…!
あれは暗黒の天使
ヨハネの黙示録第五の騎士だ
…だっけ
7924/06/08(土)20:23:04No.1198128547そうだねx4
>リクタスが幼フュリオサ追いかけるのが知的障害者の性犯罪すぎてハラハラした
あいつに性欲あるのすっげぇ嫌だな…とは思った
8024/06/08(土)20:23:33No.1198128804+
フュリオサ10年くらい小僧として潜り込んでるの砦ガバガバすぎる…ってなった
8124/06/08(土)20:23:34No.1198128812そうだねx1
>>>車は?
>>>…1台だけある
>>あの狂った世界の中で「こんなこともあろうかと!」をするタイミングをずっとまってた爺さん可愛すぎる…
>いやでもこれ車の体をなしてないよ…だから放置されてたんだよ…
あれでエンジンだけは一級品って展開かと思ったらパーツ取りされて終了はギャグだよ!
8224/06/08(土)20:23:51No.1198128963+
>バイク軍団が砦で蹴散らされるシーン好き
>カリスマと指導者としての格の差が感じられて
ディメンタスが紹介する自慢の幹部がどいつもこいつもSR止まりな感じなのがたまらない
8324/06/08(土)20:24:05No.1198129068+
あれは髪チャラチャラ鳴るの楽しーってなってる感じかなって…
8424/06/08(土)20:24:22No.1198129191+
>>>>車は?
>>>>…1台だけある
>>>あの狂った世界の中で「こんなこともあろうかと!」をするタイミングをずっとまってた爺さん可愛すぎる…
>>いやでもこれ車の体をなしてないよ…だから放置されてたんだよ…
>あれでエンジンだけは一級品って展開かと思ったらパーツ取りされて終了はギャグだよ!
あそこから警備隊長権限でムキムキに改造されるかと思うよな
8524/06/08(土)20:24:43No.1198129342そうだねx3
一作目からしてすぐやられるぞMAX
インターセプターもいつもすぐ壊されるし
8624/06/08(土)20:25:29No.1198129675そうだねx2
こんなこともあろうかと!っていうお約束展開で
マジモンのゴミが出てくるの初めて見たわ…
8724/06/08(土)20:25:31No.1198129693+
>あれは髪チャラチャラ鳴るの楽しーってなってる感じかなって…
精神年齢が幼いってのもあって同世代に思えたってのもあるんだろうか…
8824/06/08(土)20:26:25No.1198130098+
>ウォーボーイズは戦力としてはまだ育ってないように感じた
ディメンタス軍全面戦争する必要が出るまでは安定した治世を獲得できてたし
いつもの自爆戦法とV8の動かし方以上に兵として鍛える必要性もそこまでなかったんだろうな
8924/06/08(土)20:26:44No.1198130245+
マックスはMADなだけでスーパーとかではないからな
9024/06/08(土)20:26:50No.1198130294+
あのドリル鎖鉄球装置って中々使い所難しくないか?
9124/06/08(土)20:26:53No.1198130326そうだねx1
>フュリオサ10年くらい小僧として潜り込んでるの砦ガバガバすぎる…ってなった
人員管理とかちゃんとやりきれる文明ではない
9224/06/08(土)20:27:11No.1198130465+
唯一株が下がったリクタス
9324/06/08(土)20:27:41No.1198130683そうだねx1
イモータン・ジョーは最初は子産み女候補としてフュリオサ引き抜いたんだよね
行方くらましてメカニック経由でいつの間にか隊長になったフュリオサの事はまあそれはそれでって感じだったんだろうか
9424/06/08(土)20:27:43No.1198130704そうだねx1
>乳首のおっちゃんと武器将軍が健在でちょっと嬉しくなった
デスロードだと武器将軍と人喰い男爵はただ倒すだけの存在だったけど
今作だと彼らは彼らなりに苦労してるのが分かるの良いよね…(特に人喰い男爵)
9524/06/08(土)20:27:56No.1198130797+
怒りのデスロードで登場したリクタスの兄も見たかったなあ…
9624/06/08(土)20:28:39No.1198131122+
砦乗っ取ってもその後の管理すげー大変だぞ!
って分かる話でもあった
9724/06/08(土)20:28:40No.1198131130+
>イモータン・ジョーは最初は子産み女候補としてフュリオサ引き抜いたんだよね
>行方くらましてメカニック経由でいつの間にか隊長になったフュリオサの事はまあそれはそれでって感じだったんだろうか
まあ普通に成り上がって普通に警備隊の仕事やれるなら許すか…って感じなんかね
あの世界の警備すごく難しそうだし…
9824/06/08(土)20:28:51No.1198131205+
>怒りのデスロードで登場したリクタスの兄も見たかったなあ…
役者さんが逝去されてるから…
他の役と違ってさすがに替えが効かない
9924/06/08(土)20:29:00No.1198131258+
>行方くらましてメカニック経由でいつの間にか隊長になったフュリオサの事はまあそれはそれでって感じだったんだろうか
あんだけ女いても興味が薄そうなんだよな結局
子がアレになるのがコンプレックスというだけで
10024/06/08(土)20:29:43No.1198131588+
ジョーはリトルDがフュリオサだとはたぶん気付いてない
10124/06/08(土)20:29:49No.1198131634+
亡くなってたの…
10224/06/08(土)20:29:50No.1198131647+
>まあ普通に成り上がって普通に警備隊の仕事やれるなら許すか…って感じなんかね
>あの世界の警備すごく難しそうだし…
この映画のフュリオサめっちゃ強いし…
10324/06/08(土)20:29:57No.1198131691+
あの砦で女なのを隠し通したフュリオサすげぇよ…
10424/06/08(土)20:30:22No.1198131867+
ジョーに関してはそもそもあの世界が人権だの思いやりだの甘ったれたこと言ってられる世界じゃないから悪だとは全然思わないしむしろよく統治してる方だと思う
10524/06/08(土)20:30:43No.1198132018+
>この映画のフュリオサめっちゃ強いし…
復讐心ってすごいね…
10624/06/08(土)20:30:47No.1198132049そうだねx2
男か!?でアレが出てくる世界じゃそりゃ後継者作りに必死になるわ
10724/06/08(土)20:31:14No.1198132245+
>ジョーはリトルDがフュリオサだとはたぶん気付いてない
隊長がなんか急に強い女つれてきたな…ぐらいに思ってたのかな…
10824/06/08(土)20:31:32No.1198132349+
ジョーは逃げたリトルDとフュリオサが繋がってないでしょ
将来産ませる気で引き取ったけどそこまで興味なさそう
10924/06/08(土)20:31:34No.1198132366+
>子がアレになるのがコンプレックスというだけで
コンプというか跡継ぎ候補がいないのは支配者として死活問題すぎるんだ
ただでさえあの鎧の下はもう肉が腐りかけでいつ死ぬかわからない状態だし
11024/06/08(土)20:31:37No.1198132386+
>男か!?でアレが出てくる世界じゃそりゃ後継者作りに必死になるわ
放射線汚染厳しすぎる…
11124/06/08(土)20:31:58No.1198132541そうだねx1
賢者がロード・オブ・ザ・リングに出てきた魔法使いみたいだった
11224/06/08(土)20:32:20No.1198132710そうだねx4
デスロードの時はただいま緑の地!フュリオサ泣いちゃった!って感じだったけど
あんだけ豊かだった故郷があんなブラッドボーンのステージみたいになってたらまあ泣くわ
しかも誰かに滅ぼされたとかでもなく普通に汚染で…
11324/06/08(土)20:34:45No.1198133701+
>コンプというか跡継ぎ候補がいないのは支配者として死活問題すぎるんだ
>ただでさえあの鎧の下はもう肉が腐りかけでいつ死ぬかわからない状態だし
自分の肉体に原因がある事を分かってそうだけどそれを認められずに
見た目が良くて健康的な母体求めてるのが哀れであり悲しくもある…
11424/06/08(土)20:35:06No.1198133864+
デスロードでフュリオサに裏切られる副官みたいなグラサンのおじさん今回もいなかった?
11524/06/08(土)20:35:19No.1198133952+
なんで滅びたのか結局わからん緑の地
ヘドロ状になってたし何処かから汚染された水や土が入って腐ったかな
11624/06/08(土)20:35:20No.1198133963+
あの後にジョー様の支配も崩壊するけどフュリオサ達でちゃんと統治できてるのかな
11724/06/08(土)20:35:46No.1198134151+
>デスロードでフュリオサに裏切られる副官みたいなグラサンのおじさん今回もいなかった?
いたね
11824/06/08(土)20:36:53No.1198134623+
>あの後にジョー様の支配も崩壊するけどフュリオサ達でちゃんと統治できてるのかな
エンジンで水吸い上げてるからガスタウンとの連携は必須なんだよな…
デスロードの時ガスタウンどうなってんだっけ
11924/06/08(土)20:37:09No.1198134752+
>なんで滅びたのか結局わからん緑の地
>ヘドロ状になってたし何処かから汚染された水や土が入って腐ったかな
序盤から砂嵐近づいてるしあんな環境じゃ時間の問題だったのだろう
12024/06/08(土)20:37:13No.1198134792+
人間の血とトカゲの肉で作ったソーセージかあ…
12124/06/08(土)20:37:26No.1198134891+
副読本的な前作の脇を固めてくる様な作風かと思ったらガバ設定を見せてくるからなんかよくわからん感じになった
12224/06/08(土)20:37:47No.1198135045+
>デスロードの時ガスタウンどうなってんだっけ
乳首男爵の統治下だし乳首男爵も殺したしでガスタウンもゲットだ
12324/06/08(土)20:37:59No.1198135153+
>なんで滅びたのか結局わからん緑の地
>ヘドロ状になってたし何処かから汚染された水や土が入って腐ったかな
デスロードのときに出たコミックだとジョーが攻め入ったせいっぽかったが
今回の映画でなかったことになったから
12424/06/08(土)20:38:15No.1198135263+
弾薬畑やガスタウンの復興のこと考えたらディクタス倒して女逃がして逃亡する仕込みするまで日数あった感じなのかな流石に
ディクタス農法も定着まで時間かかっただろうし
12524/06/08(土)20:38:21No.1198135309+
>あの後にジョー様の支配も崩壊するけどフュリオサ達でちゃんと統治できてるのかな
ヒストリーマンが残した歴史の一部が映画で描かれたことなので少なくとも後に人類は残った
12624/06/08(土)20:38:29No.1198135373そうだねx1
>ジョーに関してはそもそもあの世界が人権だの思いやりだの甘ったれたこと言ってられる世界じゃないから悪だとは全然思わないしむしろよく統治してる方だと思う
でもあの崩壊した世界で安定した国家を作ろうとしているジョーの方が狂気で
無法図に後先考えず野党やってたディメンタスの方が狂いきれない正常というのはそうだと思う
12724/06/08(土)20:38:38No.1198135435+
>あの後にジョー様の支配も崩壊するけどフュリオサ達でちゃんと統治できてるのかな
後日談のコミックではジョー時代よりいい環境になってる
12824/06/08(土)20:39:15No.1198135736+
>弾薬畑やガスタウンの復興のこと考えたらディクタス倒して女逃がして逃亡する仕込みするまで日数あった感じなのかな流石に
>ディクタス農法も定着まで時間かかっただろうし
桃?収穫可能まで年単位でいるだろ時間
12924/06/08(土)20:40:01No.1198136059+
>あの後にジョー様の支配も崩壊するけどフュリオサ達でちゃんと統治できてるのかな
限られた資源で常に飢えた民衆をコントロール出来るとは到底思えない…
13024/06/08(土)20:40:35No.1198136275+
>限られた資源で常に飢えた民衆をコントロール出来るとは到底思えない…
まあ新生児はそんなにいない世界で老人は時間経過で減る死…
13124/06/08(土)20:40:53No.1198136390+
>>あの後にジョー様の支配も崩壊するけどフュリオサ達でちゃんと統治できてるのかな
>限られた資源で常に飢えた民衆をコントロール出来るとは到底思えない…
ただのうに
13224/06/08(土)20:41:26No.1198136638+
ウォーボーイズって全員のジョーの子供?
13324/06/08(土)20:41:28No.1198136658+
>>ウォータンクが出来るシーンはやっぱり熱い
>デカい!強い!速い!
イモータ!!
13424/06/08(土)20:41:55No.1198136827+
洞穴で蛆集めてた婆さん見た際に何故か羅生門を思い出してしまった…
13524/06/08(土)20:42:23No.1198137020+
4DXでさっき観終わったんだけどウォー・タンクが襲われるあたりからの揺れ方がハンパなくてシートから弾き出されるんじゃないかと思った…
13624/06/08(土)20:42:58No.1198137254+
>ウォーボーイズって全員のジョーの子供?
下層生まれも含めたまともな肉体の男子(だいたいみんな白血病)
13724/06/08(土)20:43:18No.1198137412+
デスロードの時点でジョーはほぼ命運尽きてたからな…
人食い男爵統治よりは良かったんだろうて
13824/06/08(土)20:43:41No.1198137592+
この世界は水耕栽培じゃないと駄目
そう思っていた時期が俺にもあった
13924/06/08(土)20:43:45No.1198137617+
なんでウォーボーイ皆真っ白なんだっけ
14024/06/08(土)20:44:16No.1198137851そうだねx2
なるほど今作でリクタスじゃないほうの息子が死ぬんだな
別に死ななかったな…
14124/06/08(土)20:44:37No.1198137986そうだねx1
吹替で観るとウォーボーイ達ってなんかピュアだな…って印象が強くなった
14224/06/08(土)20:44:37No.1198137990そうだねx1
>なんでウォーボーイ皆真っ白なんだっけ
紫外線防止じゃない?
14324/06/08(土)20:44:40No.1198138016+
本当に襲え
14424/06/08(土)20:45:27No.1198138360そうだねx1
>吹替で観るとウォーボーイ達ってなんかピュアだな…って印象が強くなった
はじめに出てきた矢ウォーボーイくんの純真さよ
14524/06/08(土)20:45:31No.1198138397+
>>なんでウォーボーイ皆真っ白なんだっけ
>紫外線防止じゃない?
白血病だからか…
14624/06/08(土)20:46:16No.1198138696+
>なるほど今作でリクタスじゃないほうの息子が死ぬんだな
>別に死ななかったな…
あいつ後継者でいいよな
顔はちょっとヤバイけど
14724/06/08(土)20:46:24No.1198138749+
白血病ってそういう病気なの!?
14824/06/08(土)20:47:07No.1198139072そうだねx1
>吹替で観るとウォーボーイ達ってなんかピュアだな…って印象が強くなった
後先短い命を無駄にしないよう怖じ気ず死ねるように神話だけを吹き込まれた少年兵だからな…
14924/06/08(土)20:47:07No.1198139073そうだねx1
>なるほど今作でリクタスじゃないほうの息子が死ぬんだな
>別に死ななかったな…
ゲームで死ぬらしいな
15024/06/08(土)20:47:09No.1198139084+
ディメンタスが聞く
俺が話す
15124/06/08(土)20:47:11No.1198139098+
>観てきた
>すげーよかった…
>あとウォーボーイズにきんにくんが紛れ込んでた
ニュースで監督に次は僕使ってください!みたいなこと言ってたの見たけど今作ですでに出てたのか…
15224/06/08(土)20:47:43No.1198139313+
>白血病ってそういう病気なの!?
白血病は日焼け止めしないとあっという間に皮膚ガンになるんよ
15324/06/08(土)20:48:02No.1198139459+
あと20年もすれば全滅しそうこの世界
15424/06/08(土)20:48:10No.1198139513+
ゲームで良く分からず拠点とか潰してたけどあれジョー様の領土だったのか…
15524/06/08(土)20:48:38No.1198139723+
>白血病は日焼け止めしないとあっという間に皮膚ガンになるんよ
そうだったのか…
15624/06/08(土)20:48:57No.1198139854+
>ディメンタスが聞く
>俺が話す
ここで汚い成果物奪い合いするのがその後のウォーボーイズの精練さとのいい対比になるんだよな…
15724/06/08(土)20:50:44No.1198140605+
この世界に健康体ってどれくらい残ってるんだろうか…
15824/06/08(土)20:50:46No.1198140618+
>吹替で観るとウォーボーイ達ってなんかピュアだな…って印象が強くなった
>はじめに出てきた矢ウォーボーイくんの純真さよ
戦士として死ねばヴァルハラに行けるって教えは色々と問題ありそうなのによく表現したなって…
15924/06/08(土)20:50:48No.1198140630+
ウォーボーイズは目の回り黒くしてるし
ガイコツ💀なのかなあって思ってた
既に死兵的な
16024/06/08(土)20:51:53No.1198141140そうだねx1
>ウォーボーイズは目の回り黒くしてるし
>ガイコツ💀なのかなあって思ってた
>既に死兵的な
目の周りまで白いと照り返しがきつくてお外で目を開けてらんない
16124/06/08(土)20:52:28No.1198141386+
ウォーボーイズの歯にスプレーするのって何か元ネタあるのかな
16224/06/08(土)20:53:13No.1198141706+
ウォーボーイズより上の階級の人らは目から上黒く塗ってるのもなんかカッコイイ
16324/06/08(土)20:53:17No.1198141736そうだねx1
イモータ!
16424/06/08(土)20:53:22No.1198141769+
フュリオサが統治者としてジョーを超えられるかはなんか怪しい感じがするんだよな
次回でフュリオサが悪堕ちしてたりして
16524/06/08(土)20:53:48No.1198141941+
>目の周りまで白いと照り返しがきつくてお外で目を開けてらんない
ジャックも顔の周り黒く塗ってたけどよく考えたらサングラスなんて無いから
オイルそのまま塗る位しか対処方法ないんだよな…
16624/06/08(土)20:54:15No.1198142139そうだねx1
戦争見たかったって人多いけど
たぶん爽快なカーアクションではなくなるのは確実なのでカットは英断だったと思う
16724/06/08(土)20:54:29No.1198142228+
>ウォーボーイズより上の階級の人らは目から上黒く塗ってるのもなんかカッコイイ
こういうのをほうふつとさせる
fu3583053.webp
16824/06/08(土)20:54:51No.1198142346+
>あと20年もすれば全滅しそうこの世界
漫画だとちゃんと育ったジョーの娘に生き残った兄貴が
このままだと水枯れるぞって警告して賢者が結局イモータン・ジョーと同じ事になりそうと予想して〆
16924/06/08(土)20:54:57No.1198142382そうだねx1
ジョーが真っ当な人間過ぎて逆にこっちがなんかあるんじゃないのか!って疑って心が汚くなっていく感じがした
17024/06/08(土)20:55:43No.1198142688+
あの黒いのってオイルなのか…


1717843870027.jpg fu3583053.webp