二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717838316134.jpg-(5010 B)
5010 B24/06/08(土)18:18:36No.1198079946そうだねx1 19:41頃消えます
コナミのボンバーガールとかカプコンのSF6とか任天堂のスマブラとか
ほかの会社はお祭りゲー出して賑わってるしタイトーも何か出さない?
って思ったけどどうせ内容がインベーダーかパズルボブルになるから別にいいや…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/08(土)18:20:01No.1198080452そうだねx11
タイトーわいわいワールド
224/06/08(土)18:20:59No.1198080756そうだねx2
ダ…ダライアス…
324/06/08(土)18:21:26No.1198080929そうだねx1
で、電車でGO…
424/06/08(土)18:22:14No.1198081169+
あ…アルカノイド…
524/06/08(土)18:22:20No.1198081211+
パズルボブルの恐竜って結構可愛いよね
ちなみに去年新作が出てたりする
624/06/08(土)18:22:44No.1198081347+
チェイスHQ
724/06/08(土)18:23:23No.1198081539+
書き込みをした人によって削除されました
824/06/08(土)18:23:31No.1198081586そうだねx3
小夜ちゃんとかパトラ子とかいるし…
924/06/08(土)18:23:41No.1198081637+
>パズルボブルの恐竜って結構可愛いよね
>ちなみに去年新作が出てたりする
あいつらが元々人間だってこともう誰も覚えてないのでは…
1024/06/08(土)18:23:52No.1198081697+
令和最新版エレベーターアクション
1124/06/08(土)18:23:54No.1198081708+
もうあんまゲームに本気じゃないから…
1224/06/08(土)18:24:36No.1198081978そうだねx1
小粒なのはたくさんいるけど代表キャラみたいなのがポンと出てこない
1324/06/08(土)18:24:54No.1198082081+
私のパンチを受けて見ろ!
1424/06/08(土)18:24:59No.1198082111+
フリップル
難しい…
1524/06/08(土)18:25:12No.1198082200そうだねx1
既に初代PSで出してるんですよ…
fu3582358.jpg
1624/06/08(土)18:25:50No.1198082476+
レインボーアイランドがタイトーステージ何個もあるお祭りな作品じゃないですか
1724/06/08(土)18:26:06No.1198082562+
キャラクターよりゲーセンのイメージが強い
1824/06/08(土)18:26:08No.1198082588+
>小粒なのはたくさんいるけど代表キャラみたいなのがポンと出てこない
それこそインベーダーじゃね?
1924/06/08(土)18:26:42No.1198082778+
ダライアスは細々とやってるよね
2024/06/08(土)18:26:50No.1198082827+
ゲーム自体は浮かぶけどキャラクターはあんま印象無いな…
2124/06/08(土)18:28:03No.1198083292+
>コナミのボンバーガールとかカプコンのSF6とか任天堂のスマブラとか
>ほかの会社はお祭りゲー出して賑わってるしタイトーも何か出さない?
>って思ったけどどうせ内容がインベーダーかパズルボブルになるから別にいいや…
タイトーはスクエニに吸収されて死んだんじゃないの?
何を言ってんだ?
2224/06/08(土)18:28:17No.1198083375+
プロコとティアットがスマブラ参戦!しても誰?ってなるしなぁ…
2324/06/08(土)18:29:41No.1198083871+
レインボーアイランドの続編をプレイした人間すら何人いることか
2424/06/08(土)18:29:55No.1198083960+
>>コナミのボンバーガールとかカプコンのSF6とか任天堂のスマブラとか
>>ほかの会社はお祭りゲー出して賑わってるしタイトーも何か出さない?
>>って思ったけどどうせ内容がインベーダーかパズルボブルになるから別にいいや…
>タイトーはスクエニに吸収されて死んだんじゃないの?
>何を言ってんだ?
タイトーは今でも会社として存続してゲーム出してるしZUNTATAもまだ活動してるけど…
まあ本業はゲーセン運営だけどね
2524/06/08(土)18:29:57No.1198083970+
>>小粒なのはたくさんいるけど代表キャラみたいなのがポンと出てこない
>それこそインベーダーじゃね?
確かに代表できるような存在だけどなんていうか👾って単一のキャラというかもはや概念みたいな感じじゃない?
2624/06/08(土)18:30:55No.1198084327そうだねx6
>タイトーはスクエニに吸収されて死んだんじゃないの?
>何を言ってんだ?
アケ部門としてタイトー生きてて家庭用ソフトも出すようになったよ
2724/06/08(土)18:31:16No.1198084449+
>既に初代PSで出してるんですよ…
>fu3582358.jpg
>レインボーアイランドがタイトーステージ何個もあるお祭りな作品じゃないですか
新作なんか出さない?って話だよ!!
2824/06/08(土)18:31:44No.1198084616+
小夜ちゃんと魔法の人妻がパッと思い浮かんだ
2924/06/08(土)18:31:47No.1198084632+
>プロコとティアットがスマブラ参戦!しても誰?ってなるしなぁ…
今はTi2もいるから…!
3024/06/08(土)18:32:23No.1198084846+
タイトーメモリーズとか見てるとこんなにゲーム出してるんだなタイトーってなる
3124/06/08(土)18:32:56No.1198085021+
堅実堅調なイメージしかない
たぶんいいことだと思う
3224/06/08(土)18:32:57No.1198085030+
エラーゲームリセット404は期待して楽しんでたんだけどな…
3324/06/08(土)18:33:08No.1198085088+
パトラ子!小夜ちゃん!バブルン!Ti2!インベーダー!!
うぬら5人か…
3424/06/08(土)18:33:16No.1198085128+
>新作なんか出さない?って話だよ!!
じゃあ欠点を克服したぽっぷんぽっぷ2で
3524/06/08(土)18:33:22No.1198085170+
>エラーゲームリセット404は期待して楽しんでたんだけどな…
あれはセガです…
3624/06/08(土)18:33:48No.1198085323そうだねx2
おさかな…
3724/06/08(土)18:33:52No.1198085348+
キャラクタービジネスって面では確かに弱そう
3824/06/08(土)18:33:57No.1198085366そうだねx1
>おさかな…
おさかな…
3924/06/08(土)18:34:14No.1198085456そうだねx8
むしろスクエニに吸われたイメージ全くないぐらいに独立してるよねタイトー
権利としては自社のもんとして扱ってるし
4024/06/08(土)18:34:16No.1198085471+
>どうせ内容がインベーダーかパズルボブルになるから
わかりましたつまりメガブラストの新作が欲しい!というわけですね?
4124/06/08(土)18:34:19No.1198085496+
お祭りはどうでもいいけど塩漬けIPをスイッチオンラインとかに提供してくれないかな…
アーケードものはアケアカがあるけど
4224/06/08(土)18:34:25No.1198085524そうだねx2
>タイトーメモリーズとか見てるとこんなにゲーム出してるんだなタイトーってなる
昔のゲーセンではむしろ代表格みたいな勢いあったしね
4324/06/08(土)18:34:26No.1198085527+
出すか…クレオパトラフォーチュンの新作…!
4424/06/08(土)18:35:05No.1198085726+
>出すか…クレオパトラフォーチュンの新作…!
移植で十分なんですよ…!
4524/06/08(土)18:35:13No.1198085770+
>レインボーアイランドの続編をプレイした人間すら何人いることか
(どれのことを指してるんだろう…)
4624/06/08(土)18:35:23No.1198085837+
タイトルじゃないけどネシカ3早く出して…
4724/06/08(土)18:36:05No.1198086049+
パズルボブルとマジカルドロップがよく脳内で混同する
4824/06/08(土)18:36:12No.1198086085そうだねx1
>キャラクタービジネスって面では確かに弱そう
キャラクターが見えないゲームが多いからねぇ…そもそもSTG多いしキャメルトライとかもそうだし
4924/06/08(土)18:36:16No.1198086109+
ミズバク大冒険好きだったよ
5024/06/08(土)18:36:23No.1198086152そうだねx1
サイキックフォースがいいんでない?3D技術が進歩した今こそでしょ
5124/06/08(土)18:36:33No.1198086219そうだねx6
経営的にはスクエニの下に付いたけどスクエニとしてはタイトーブランド消す気全く無いというのは
普段からゲーム追ってたら分かりそうなもんだけどな
5224/06/08(土)18:36:42No.1198086270+
バブルボブルですらパズルボブルと言われる始末
5324/06/08(土)18:37:11No.1198086438+
エストポリスもう一回やるか
5424/06/08(土)18:37:23No.1198086503+
>>タイトーメモリーズとか見てるとこんなにゲーム出してるんだなタイトーってなる
>昔のゲーセンではむしろ代表格みたいな勢いあったしね
直営も多いし営業もダントツで強かったから営業が立てたアカシックレコードに沿って
ゲーム開発してたとはナイストの人が呟いてた
5524/06/08(土)18:37:52No.1198086668+
プリルラとかかわいい子もちゃんと居るんだけどね…
5624/06/08(土)18:38:19No.1198086798+
キャメルトライとか筐体よりも今のスマホでやったほうが面白いのかもしれない
5724/06/08(土)18:38:25No.1198086825+
あとは影とかKUNOICHIとかタイムギャルちゃっくんあたりか…
プリルラの主人公2人あたりも出せそう
5824/06/08(土)18:38:55No.1198087004+
なんだかんだで定期的になんか出てるインベーダー
5924/06/08(土)18:39:04No.1198087054そうだねx2
>キャメルトライとか筐体よりも今のスマホでやったほうが面白いのかもしれない
落として画面割る人増えそうだな…
6024/06/08(土)18:39:12No.1198087099+
レインボーアイランドのめんどくせぇ曲の話をいい感じに落としたつい先日…
正直世代でもないので個人的にやれるならどうでもよかったけどやはりこだわる人はこだわるんだなと思わされた
6124/06/08(土)18:39:22No.1198087152そうだねx1
>プリルラとかかわいい子もちゃんと居るんだけどね…
かわいい子の倍ぐらい頭おかしいキャラ出てくるやつじゃん!
6224/06/08(土)18:39:23No.1198087159+
タイトーキャラを知りたいなら上に出てるぽっぷんぽっぷが本当に参考になる
6324/06/08(土)18:39:34No.1198087223そうだねx2
>キャメルトライとか筐体よりも今のスマホでやったほうが面白いのかもしれない
(むかつく嗤い声)
6424/06/08(土)18:39:40No.1198087260そうだねx1
ニュージーランドストーリーとかもかわいいよ
6524/06/08(土)18:39:50No.1198087322+
当時はそんなマイナーでもなかったのに移植皆無のミネルバトンサーガが
ファミコンの投票で隠れた名作1位になってたのは複雑な気分になったぞ
なにかに提供してくれ
6624/06/08(土)18:39:51No.1198087331+
パズルボブルはちょいちょい新作出るしな
6724/06/08(土)18:39:53No.1198087338+
>かわいい子の倍ぐらい頭おかしいキャラ出てくるやつじゃん!
6824/06/08(土)18:39:57No.1198087363そうだねx3
>経営的にはスクエニの下に付いたけどスクエニとしてはタイトーブランド消す気全く無いというのは
>普段からゲーム追ってたら分かりそうなもんだけどな
もう和田社長時代だけどダライアス出させてくれたことは忘れられん…なんか生配信にも出てる…
6924/06/08(土)18:40:22No.1198087497そうだねx1
プリルラってわりと真っ当にベルトアクションとして面白いよね
7024/06/08(土)18:40:29No.1198087541+
バブルンが出るまではちゃっくんが筆頭キャラ扱いだったからな
7124/06/08(土)18:40:56No.1198087686+
>>出すか…クレオパトラフォーチュンの新作…!
>移植で十分なんですよ…!
プラスの移植何年も待ってるんですよ…!
7224/06/08(土)18:41:10No.1198087774+
>プリルラってわりと真っ当にベルトアクションとして面白いよね
ボスの倒し方がわからんかったなぁ…
7324/06/08(土)18:41:19No.1198087826+
確かX68000でやってた覚えがあるんだけどバブルボブルスタートしてストーリーが流れる画面ですげぇかっこいいBGM流れたんだけどサントラにも入ってないしあれがなんだったのが今もわからないままでいる
7424/06/08(土)18:41:26No.1198087871+
>プリルラってわりと真っ当にベルトアクションとして面白いよね
いやそれはどうかなあ…
ルナークとかよりは1コインクリア近いけど
7524/06/08(土)18:42:26No.1198088230+
>ルナークとかよりは1コインクリア近いけど
難易度高いよねあれ?海外向けで連コイン前提のワンコインクリアさせる気なかったのかしら
7624/06/08(土)18:43:13No.1198088501+
あの時代のアーケードはベルトスクロールに限らず殺意に溢れてた記憶が強い
7724/06/08(土)18:43:26No.1198088576+
連コ前提なのはベルトアクションってジャンルの性だし…
7824/06/08(土)18:43:32No.1198088601+
今はタイトー独自で色々動けてるようになったけど
吸収されたばかりで何もできないタイトーがダラバー出せたのスクエニのおかげだもんな…ピラミッドって元タイトー組の作った外注先があったのも幸運だけど
7924/06/08(土)18:43:46No.1198088676+
まあ1コインなんかさせねえよって時代だしなあ
あっちも商売なんだ許してやれ
8024/06/08(土)18:43:54No.1198088728+
タイトーゲーでキャラが人気と言えばサイキックフォースっしょ
8124/06/08(土)18:44:13No.1198088845+
>確かX68000でやってた覚えがあるんだけどバブルボブルスタートして
>ストーリーが流れる画面ですげぇかっこいいBGM流れたんだけど
>サントラにも入ってないしあれがなんだったのが今もわからないままでいる
当時のタイトーは別のゲームの曲の流用とかやってたんでそれかも?
8224/06/08(土)18:45:37No.1198089319+
>まあ1コインなんかさせねえよって時代だしなあ
>あっちも商売なんだ許してやれ
最初の3分は誰でも楽しめてそこから難易度曲線を急上昇させろって方針は
タイトーの人の理念だったっけ…別の会社だったかな
8324/06/08(土)18:45:48No.1198089384そうだねx4
好きなタイトーゲー?GROOVE COASTERだよ
8424/06/08(土)18:45:52No.1198089404+
一人人気キャラ忘れてたわ
UFO-CO
8524/06/08(土)18:46:38No.1198089652そうだねx1
あっかんべぇだぁ〜とかあったな…
8624/06/08(土)18:46:38No.1198089655+
インベーダーと電車とSTGのイメージだ
8724/06/08(土)18:46:54No.1198089740そうだねx6
ダラバーCSは割とSTG自機わいわいお祭りゲーになってない?
8824/06/08(土)18:47:06No.1198089811+
グルコスにキャラって印象ないしなあ
8924/06/08(土)18:47:46No.1198090034+
>グルコスにキャラって印象ないしなあ
リンカちゃんがいるだろうが!!
9024/06/08(土)18:47:53No.1198090070+
fu3582455.jpg
このゲームをご存知ない…?
9124/06/08(土)18:48:01No.1198090105+
>最初の3分は誰でも楽しめてそこから難易度曲線を急上昇させろって方針は
>タイトーの人の理念だったっけ…別の会社だったかな
まあどこでもそんな感じ
タイトーは操作性悪くて結果的に最序盤から殺しに来たりするのもあるにはある
9224/06/08(土)18:48:06No.1198090122+
>グルコスにキャラって印象ないしなあ
ヘッドホン着けたカニが可愛い!位だな…ナビゲーターはチョイ弱いし
9324/06/08(土)18:48:20No.1198090210+
>プリルラってわりと真っ当にベルトアクションとして面白いよね
キャラの当たり判定が雑な感じがする
一面の雰囲気とか曲は好き
9424/06/08(土)18:48:28No.1198090245+
3分どころか1分ぐらいが妥当だと思うしなゲーム以外のコンテンツ見てると
9524/06/08(土)18:48:32No.1198090273+
リンカユメセイネの3人娘がいるから…
あとずんど子
9624/06/08(土)18:48:39No.1198090321+
>fu3582455.jpg
>このゲームをご存知ない…?
プチカラッ…なんだこれ
9724/06/08(土)18:48:57No.1198090434+
>一人人気キャラ忘れてたわ
>UFO-CO
いんべーだー!いんべーだー!
いっいっいっいっいんべーだー!
9824/06/08(土)18:49:08No.1198090509+
>fu3582455.jpg
>このゲームをご存知ない…?
Switchでインベーダー買うと貰えるやつ!
9924/06/08(土)18:49:13No.1198090536+
ニュージーランドのキウイさんとか…
10024/06/08(土)18:49:27No.1198090630+
ゲーム自体はすく思いつくけどキャラが思いつかん…
10124/06/08(土)18:49:50No.1198090765+
ああそういや鉄子もいたな…
10224/06/08(土)18:50:02No.1198090835+
ufo子ナイスデザインだからPC版でスペースインベーダーエクストリームの2出してくれよ!
10324/06/08(土)18:50:06No.1198090863+
https://gamebiz.jp/news/387121
親会社と違って結構好調っぽいんだよな
10424/06/08(土)18:50:16No.1198090926+
そういやタイトーキャラものだと小夜ちゃんはやたら出てる印象があるな…
10524/06/08(土)18:50:38No.1198091060+
み…ミズバク…
10624/06/08(土)18:50:51No.1198091125+
>https://gamebiz.jp/news/387121
>親会社と違って結構好調っぽいんだよな
そりゃ今ゲーセン事業はガチャとクレーン特需だもんよ
お店行ってもビデオゲームが少ない…
10724/06/08(土)18:51:15No.1198091280+
ミュージックガンガンのことたまには思い出してください
10824/06/08(土)18:51:23No.1198091327+
自社キャラ出すくらいなら東方キャラ出すだろというイメージ
10924/06/08(土)18:51:42No.1198091443+
まじかるデートドキドキ告白大作戦でパンチラを狙いまくったのは俺だけじゃないはず
11024/06/08(土)18:51:45No.1198091458+
fu3582467.jpg
デカパイ電車
11124/06/08(土)18:51:51No.1198091488+
>そういやタイトーキャラものだと小夜ちゃんはやたら出てる印象があるな…
間違いなくタイトー女性キャラの代表格だもの
マスコット系と女の子は色々いるけどタイトーの男キャラでこれ!ってのはいるかな…
11224/06/08(土)18:51:58No.1198091527+
タイトーの創業者ユダヤ人だったの知らなかった…
11324/06/08(土)18:52:09No.1198091577+
ファイターズインパクトから楓参戦!
11424/06/08(土)18:52:30No.1198091703+
ぽっぷんぽっぷをやろう!
タイトーキャラ大集合だぞ
11524/06/08(土)18:52:45No.1198091784+
>Switchでインベーダー買うと貰えるやつ!
SwitchとPS4でインベーダー豪華パック的なやつの内容変えるのやめてくだち!
スペースサイクロンとルナレスキューだけやりたいんだよ!
11624/06/08(土)18:52:46No.1198091788+
>マスコット系と女の子は色々いるけどタイトーの男キャラでこれ!ってのはいるかな…
ラスタン…?
11724/06/08(土)18:53:04No.1198091893+
地味に伸びるよねタイトースレ
11824/06/08(土)18:53:10No.1198091937+
>fu3582455.jpg
緑髪はエミリオだよな?
サイキックフォースキャラ客演の例とかあったんだ
11924/06/08(土)18:53:13No.1198091954そうだねx1
>fu3582467.jpg
>デカパイ電車
ははーんイリュージョンの痴漢モノだな?
12024/06/08(土)18:53:15No.1198091966+
>マスコット系と女の子は色々いるけどタイトーの男キャラでこれ!ってのはいるかな…
ラスタンサーガさんだな
12124/06/08(土)18:53:24No.1198092008+
>ファイターズインパクトから楓参戦!
ユキヲでいいだろ人気キャラ
12224/06/08(土)18:53:41No.1198092100+
>マスコット系と女の子は色々いるけどタイトーの男キャラでこれ!ってのはいるかな…
ソニックブラストマン
12324/06/08(土)18:53:45No.1198092127+
スト6にジェネラルを出そう
12424/06/08(土)18:53:58No.1198092202+
>マスコット系と女の子は色々いるけどタイトーの男キャラでこれ!ってのはいるかな…
まかせてちょうだい!!
12524/06/08(土)18:54:19No.1198092322そうだねx1
どん詰まりから結構前になるけどダライアスの新作出すの許してくれたり細々とゲーム出してるしなんだかんだスクエニに拾われて良かったよタイトーは
12624/06/08(土)18:54:31No.1198092374+
>まかせてちょうだい!!
ニンジャコンバットしか浮かばないがタイトーで誰か居たっけ
12724/06/08(土)18:54:39No.1198092417+
>緑髪はエミリオだよな?
エミリオだなしかも2012の方の
12824/06/08(土)18:55:11No.1198092598+
わかりましたインフィニティジーンに小夜ちゃん出します
12924/06/08(土)18:55:17No.1198092628+
ラスたん トニー&レイモンド ソニックブラストマン ジェネラル
あたりか
13024/06/08(土)18:55:22No.1198092646+
>ニンジャコンバットしか浮かばないがタイトーで誰か居たっけ
ナンシーより緊急連絡!
13124/06/08(土)18:55:36No.1198092718+
>fu3582455.jpg
>このゲームをご存知ない…?
レイカの右誰?
あとそのまた右も
13224/06/08(土)18:55:54No.1198092811+
>>まかせてちょうだい!!
>ニンジャコンバットしか浮かばないがタイトーで誰か居たっけ
A級殺人容疑で逮捕する!
13324/06/08(土)18:56:12No.1198092922+
式神とか割とメジャーだよなと思ったけど開発が他所か
13424/06/08(土)18:56:18No.1198092954+
>ナンシーより緊急連絡!
グレイトだよぉ!の人か
13524/06/08(土)18:57:01No.1198093196そうだねx2
影の伝説のBGM未だに口ずさむくらい好き
13624/06/08(土)18:57:01No.1198093205+
今スクウェアのほうもアーケードゲーム作るの畳んでるっぽいしなぁ…タイトーくん…またLoVに食われた悠久の車輪みたいなの作ろう…
13724/06/08(土)18:57:07No.1198093249+
>地味に伸びるよねタイトースレ
2Dゲーム筐体が主体だったゲーセンを知ってるオッサンには
間違いなく思い出の一端を担ってるメーカーだろうから…
13824/06/08(土)18:58:02No.1198093546+
>影の伝説のBGM未だに口ずさむくらい好き
俺も好き…
13924/06/08(土)18:58:03No.1198093549+
>式神とか割とメジャーだよなと思ったけど開発が他所か
販売に絡んだ経緯で小夜たんが出たけどそれだけだしね
14024/06/08(土)18:58:06No.1198093568+
>>地味に伸びるよねタイトースレ
>2Dゲーム筐体が主体だったゲーセンを知ってるオッサンには
>間違いなく思い出の一端を担ってるメーカーだろうから…
3大横STGの一角だからな…
14124/06/08(土)18:58:14No.1198093622+
ハクレイのミコはしれっといそう
14224/06/08(土)18:58:23No.1198093674+
>A級殺人容疑で逮捕する!
SCIのEDで「野望…野望…野望…野望…」って延々繰り返してるMADテープなら昔持ってた
14324/06/08(土)18:58:26No.1198093686+
>地味に伸びるよねタイトースレ
タイトーそのものが地味に好き・好きだけど地味みたいな部分ある
14424/06/08(土)18:58:42No.1198093769+
LDのはいいんじゃろうか
14524/06/08(土)18:58:42No.1198093777+
地獄めぐりの坊主!
クリキントンのヤムチャっぽいヤツ!
ソニックブラストマン!
14624/06/08(土)18:58:51No.1198093827そうだねx2
>DADDY MULK未だに口ずさむくらい好き
14724/06/08(土)18:58:55No.1198093845+
>影の伝説のBGM未だに口ずさむくらい好き
ファミコン版を聞いた後にゲーセンのFM音源版を聴くとビビる
14824/06/08(土)18:59:10No.1198093935そうだねx1
タイトーは音ゲー作らせると選曲センスが凄い
ゲームデザインのセンスはあんまりない
14924/06/08(土)18:59:10No.1198093936+
久々に地球割ってくれよ
15024/06/08(土)18:59:37No.1198094092+
くーるくるくーるくーるくるですぅ
15124/06/08(土)18:59:39No.1198094101+
>影の伝説のBGM未だに口ずさむくらい好き
テレレーテレーテーテレレレー
テ゛ ー ン゛ テ゛ ー ン゛
15224/06/08(土)18:59:51No.1198094180+
>LDのはいいんじゃろうか
いつもの商法がふざけんなよお前...ではあるけど基本ベタ移植かリマスターだから好きなら悪くないよ
15324/06/08(土)19:00:07No.1198094274そうだねx1
>クリキントンのヤムチャっぽいヤツ!
こ…功里金団…
15424/06/08(土)19:00:16No.1198094324+
>久々に地球割ってくれよ
カニに負けるソニックブラストマン
15524/06/08(土)19:00:18No.1198094329+
昔のタイトーゲーはなんかメッセージ性が強くてアーケードゲーマーでも濃いタイプに好かれてた印象
15624/06/08(土)19:00:20No.1198094340+
>タイトーは音ゲー作らせると選曲センスが凄い
凄かったね1や2の頃のクソ濃いおっさん向けグルコス
3からめっちゃポップになったなあ
15724/06/08(土)19:00:26No.1198094390+
ジャーバス…無だな
15824/06/08(土)19:00:31No.1198094418+
>fu3582455.jpg
なんでエミリオなんだよヒロインじゃないだろ
15924/06/08(土)19:00:39No.1198094463+
>fu3582455.jpg
>このゲームをご存知ない…?
ソシャゲで出たけどあっという間にサービス終わった覚えがある
16024/06/08(土)19:00:51No.1198094533+
PSPのポケットメモリーズはあとバブルボブルさえ入ってれば完璧といえるほど
ラインナップに隙が無い良質なコレクションソフトだった
16124/06/08(土)19:00:54No.1198094556+
>タイトーは音ゲー作らせると選曲センスが凄い
>ゲームデザインのセンスはあんまりない
いち早く東方アレンジを収録してたからな…
16224/06/08(土)19:01:09No.1198094649+
ダライアスの主人公の絵柄はバーストだけ言われるけど
外伝もGもわりと時代に合わせた絵柄だよな…
fu3582507.jpg
fu3582508.jpg
16324/06/08(土)19:01:29No.1198094769そうだねx4
アリスギアもギリギリ身内だと思う
16424/06/08(土)19:01:38No.1198094815+
>LDのはいいんじゃろうか
「忍者ハヤテの冒険が!今!始まる!」(龍に喰われて死亡)テテッテ
16524/06/08(土)19:01:52No.1198094884+
>タイトーは音ゲー作らせると選曲センスが凄い
うn
>ゲームデザインのセンスはあんまりない
グルコスは良いだろ!
16624/06/08(土)19:01:56No.1198094913+
ワードナとかカダッシュいれよーぜー
16724/06/08(土)19:02:17No.1198095042+
ダメだ!アーケードゲームじゃキャラに限界ある コンシューマーならなんかあるはず!
16824/06/08(土)19:02:28No.1198095104+
「」もあんまり知らないオールスターゲーム
fu3582512.jpg
16924/06/08(土)19:02:40No.1198095166+
ZUNTATAロゴのキャラはナイスデザインだと思う
17024/06/08(土)19:02:50No.1198095225+
>ダメだ!アーケードゲームじゃキャラに限界ある コンシューマーならなんかあるはず!
たけし…行けるか…
17124/06/08(土)19:02:51No.1198095228そうだねx2
>ダメだ!アーケードゲームじゃキャラに限界ある コンシューマーならなんかあるはず!
(もっと無い)
17224/06/08(土)19:03:14No.1198095338そうだねx1
元々アーケードのとこだからコンシューマ限定されても人気キャラは大体アーケード出身なんだよね
17324/06/08(土)19:04:22No.1198095745そうだねx2
>>タイトーは音ゲー作らせると選曲センスが凄い
>凄かったね1や2の頃のクソ濃いおっさん向けグルコス
>3からめっちゃポップになったなあ
めっちゃポップなんだけどそれはそれとして音ゲーのブームを大体先駆けてる嗅覚はすごい
東方だのアンテだのVだのの曲最初に入れてみたり他社コラボやったりTANO*C掘り起こしたり
音ゲーコラボ系でも大体1-2曲はメジャーではないけど地味に人気あるくらいのポジションの曲チョイスしてきたりするし
そしてそれでなお地味なのがタイトーだなって感じ
17424/06/08(土)19:04:22No.1198095754+
タイトーといえば!
タイムギャルだろ!
……えっそんなゲーム知らな…い?
17524/06/08(土)19:04:30No.1198095816そうだねx2
>「」もあんまり知らないオールスターゲーム
>fu3582512.jpg
既に画像張られて名前も挙がってるじゃん!!
17624/06/08(土)19:04:55No.1198095961+
>ダライアスの主人公の絵柄はバーストだけ言われるけど
>外伝もGもわりと時代に合わせた絵柄だよな…
Gはアケだけだと見た目わかんないようなものだったし
17724/06/08(土)19:05:02No.1198095995+
ゲーセンはもう諦めろ
17824/06/08(土)19:05:21No.1198096097+
>ZUNTATAロゴのキャラはナイスデザインだと思う
4回ぐらいリニューアルされてるよね弁天ちゃん
17924/06/08(土)19:05:25No.1198096123+
>タイトーの創業者ユダヤ人だったの知らなかった…
タイトーの元の社名がもろにユダヤって意味だったはず
18024/06/08(土)19:05:26No.1198096127+
タイトーといえばダライアスだよ
未だに音ゲーにBGMしつこく突っ込んでくれてるから間違いない
あとコレクション発売ありがとうございました
18124/06/08(土)19:05:26No.1198096129そうだねx2
>ゲーセンはもう諦めろ
今儲かってるよ
18224/06/08(土)19:06:10No.1198096391+
バブルボブルはむかし100面まで行ったな…
18324/06/08(土)19:06:16No.1198096426+
>ゲーセンはもう諦めろ
今はもうゲーセンじゃなくてクレーンゲームオンリーの店なんてのもありまして
18424/06/08(土)19:06:20No.1198096441+
ランドメーカーの中華風かつ少女漫画風のキャラもいいぞ
fu3582534.jpg
18524/06/08(土)19:06:34No.1198096527+
フロントライン…ジャイロダイン…スカイデストロイヤー…ミリタリーゲーばかり思い出す
18624/06/08(土)19:06:42No.1198096566そうだねx1
>>ゲーセンはもう諦めろ
>今儲かってるよ
それはそうなんだけどさ
多分俺の知ってるゲーセンじゃないと思う
18724/06/08(土)19:06:43No.1198096574+
>タイトーといえば!
>タイムギャルだろ!
>……えっそんなゲーム知らな…い?
知ってるけどやったことないやつ!
18824/06/08(土)19:06:48No.1198096601+
レイフォースのパイロットも可愛かったような気がする
18924/06/08(土)19:06:55No.1198096650+
>タイトーといえば!
>タイムギャルだろ!
>……えっそんなゲーム知らな…い?
あの頃のタイトーは鳴り物入りで出したゲームがことごとく明けで短命に終わるジンクスみたいなのあった
レイカの等身大POPも忍者ハヤテやミッドナイト/トップランニングの横に居た期間長いし
ちゃっくんもアケは速攻で消えた
19024/06/08(土)19:07:42No.1198096955+
サイキックフォース2012のおっぱい隠してるメインビジュアルは覚えている
19124/06/08(土)19:08:17No.1198097151+
>fu3582455.jpg
>このゲームをご存知ない…?
そういえばパトラ子がいないな
19224/06/08(土)19:08:29No.1198097216そうだねx1
ドンドコドン…芸人?違うよ
19324/06/08(土)19:08:36No.1198097259+
プチカラットも全体的にキャラがかわいいけどあれは外注なんだっけ
19424/06/08(土)19:08:40No.1198097284そうだねx3
>レイフォースのパイロットも可愛かったような気がする
うむ
fu3582543.webp
19524/06/08(土)19:08:40No.1198097287+
タイムギャルみたいなジャンルは流れ星みてえだな…
マジで1回攻略したら終わりだろあれ
19624/06/08(土)19:09:01No.1198097398+
プリルラの人は当時の主力グラフィッカーとしていろんなゲームのグラフィックやってるんだけど
自分の絵柄出してるのはプリルラとアケ版のクイズ人生劇場しか無いのがつらい
19724/06/08(土)19:09:28No.1198097542+
今の時代こそアリな気がする
fu3582553.jpg
fu3582555.jpg
ガラケー自体はキャラ替えたコラボも多かった
fu3582556.jpg
19824/06/08(土)19:09:38No.1198097600+
サイキは今でいう腐の人に人気あってエミリオがぶっちぎり人気なんじゃなかったかな
対戦ゲーとしての人気は無かったけど
19924/06/08(土)19:09:58No.1198097709+
みんなゲーマーだな…
20024/06/08(土)19:10:05No.1198097744+
Gダラからダラバーまで12年
ダラバーACから今日まではもう14年・・・
20124/06/08(土)19:10:06No.1198097748+
>タイムギャルみたいなジャンルは流れ星みてえだな…
>マジで1回攻略したら終わりだろあれ
だからクリア出来るようになるまでに死にまくってもらうね…
結果ジャンルごと死に絶えた
20224/06/08(土)19:10:06No.1198097750そうだねx1
タイムギャル最近移植されてなかったっけ…
20324/06/08(土)19:10:15No.1198097812そうだねx3
>みんなおじさんだな…
20424/06/08(土)19:10:19No.1198097842+
昔ながらのゲーセンはアキバの系列なHeyが元気ならまだ何とか...
20524/06/08(土)19:10:47No.1198098004+
>昔ながらのゲーセンはアキバの系列なHeyが元気ならまだ何とか...
あそこ潰れたらもう業務用ビデオゲーム終わりだと思うわ…
20624/06/08(土)19:10:46No.1198098006+
>タイムギャルみたいなジャンルは流れ星みてえだな…
>マジで1回攻略したら終わりだろあれ
いやいまでもナイスデザインだったと思うぞ!オレの記憶は正しいんだ!!!
20724/06/08(土)19:10:54No.1198098050+
>>ゲームデザインのセンスはあんまりない
>グルコスは良いだろ!
グルコスの取っ付きやすさとスマホ発なだけあってデバイスを選ばずにどの媒体でも遊べるところはすごい
ミュージックダイバーはうn…
20824/06/08(土)19:11:06No.1198098128+
アケ版グルコスは思ったより曲残ってたなあ
版権は軒並み消えると思ってたのに
20924/06/08(土)19:11:39No.1198098352+
>だからクリア出来るようになるまでに死にまくってもらうね…
>結果ジャンルごと死に絶えた
移植で初めて遊んだけどあれ1コインクリア無理じゃね…
死ぬ程コンテする羽目になるなった
21024/06/08(土)19:11:59No.1198098475+
>タイムギャル最近移植されてなかったっけ…
メガCDとかの時代から何度か移植されてるから…
こないだの移植で宇宙戦艦ヤマトのLDゲーなんてあったんだ…ってなった
21124/06/08(土)19:12:29No.1198098665+
グルコスも家庭用でまだまだやるつもりみたいだしな
21224/06/08(土)19:12:45No.1198098770+
QTEが流行った頃にタイムギャルは早かったと言われていたような
21324/06/08(土)19:12:46No.1198098778+
>ミュージックダイバーはうn…
アレは操作方法自体はまだ良い方じゃない?
個人的にアレは追加曲少なすぎだと思う
21424/06/08(土)19:13:19No.1198098985+
>ミュージックダイバーはうn…
まずラウワンにしかない時点で…
21524/06/08(土)19:13:34No.1198099075そうだねx2
タイムギャルですら特装版限定商法してたのは流石に正気を疑ったぞ
21624/06/08(土)19:14:03No.1198099237+
その昔LoVっていう色んなところからキャラをゲスト招待してるアケゲがあってぇ…
21724/06/08(土)19:14:10No.1198099276+
>サイキは今でいう腐の人に人気あってエミリオがぶっちぎり人気なんじゃなかったかな
エミリオ派閥とバーンキース派閥がしのぎを削っていた
続編でマイト派閥が現れた
21824/06/08(土)19:14:40No.1198099499そうだねx1
>サイキは今でいう腐の人に人気あってエミリオがぶっちぎり人気なんじゃなかったかな
>対戦ゲーとしての人気は無かったけど
ゲーメスト大賞取るようなゲームじゃなかったよと今でも思ってる
21924/06/08(土)19:14:48No.1198099544+
インベーダーって絵文字あるんだ…
22024/06/08(土)19:14:53No.1198099578+
>その昔LoVっていう色んなところからキャラをゲスト招待してるアケゲがあってぇ…
ディレクターがZUNの同僚だったから霊夢呼べたんだっけな
22124/06/08(土)19:15:22No.1198099754+
>>ミュージックダイバーはうn…
>アレは操作方法自体はまだ良い方じゃない?
>個人的にアレは追加曲少なすぎだと思う
操作は良いけど視認性が微妙すぎる
太鼓の達人とドラムマニアが20年以上前からあるとこに勝負かけるのはただでさえ厳しいのに
22224/06/08(土)19:15:35No.1198099849+
>いやいまでもナイスデザインだったと思うぞ!オレの記憶は正しいんだ!!!
まあLDゲーはデザインがマトモだったらそれだけで一部人気は出るジャンルではあったから…
もっというとタイムギャルとサンダーストームとロードブラスター以外プレイヤーにお金を入れさせよう
って気が微塵も無いやつしかない
22324/06/08(土)19:15:36No.1198099852+
ソニックブラストマンとか電車でGOみたいなイロモノも当ててるがすごい
22424/06/08(土)19:15:51No.1198099947+
>ゲーメスト大賞取るようなゲームじゃなかったよと今でも思ってる
98年の大賞はKOF98かZERO3かDDRだろと思っている
メスト読者層的にはKOF98かな
22524/06/08(土)19:15:56No.1198099983+
まあサイキックフォースのキャラ1人挙げろと言われたらエミリオになるのが普通なんじゃないか
決してウエンディとかパティにはならない
22624/06/08(土)19:16:12No.1198100077そうだねx1
タイトーの女キャラといえばKUNOICHIじゃないのか
22724/06/08(土)19:16:12No.1198100081+
>>その昔LoVっていう色んなところからキャラをゲスト招待してるアケゲがあってぇ…
>ディレクターがZUNの同僚だったから霊夢呼べたんだっけな
プロデューサーね
コラボ呼ぶ腕だけは凄かった
22824/06/08(土)19:16:23No.1198100155そうだねx1
>タイトーの女キャラといえば小夜ちゃんじゃないのか
22924/06/08(土)19:16:56No.1198100391+
>ソニックブラストマンとか電車でGOみたいなイロモノも当ててるがすごい
ソニックブラストマンはメダルゲームの奴すきだったな
じゃんけんして勝つとメダル増えるってスーパーに置いてあるタイプのミニゲーム
23024/06/08(土)19:17:05No.1198100434+
>ゲーメスト大賞取るようなゲームじゃなかったよと今でも思ってる
ゲーメストと大賞の間に"人気"って付ければ問題無い話だし…ってストⅡがベストVGM賞獲った年に思った
23124/06/08(土)19:17:59No.1198100798+
>コラボ呼ぶ腕だけは凄かった
4やってコレがどれだけ大切な事だったか思い知ったわ
23224/06/08(土)19:18:16No.1198100901そうだねx1
ここまで名前出たゲーム全部混ぜたお祭りゲー作れ
23324/06/08(土)19:19:03No.1198101219+
格ゲーだ!思い出せないけどタイトーだって格闘ゲームブームに魅力的なキャラ満載の格ゲーを出してたハズだ!
23424/06/08(土)19:19:12No.1198101288+
>操作は良いけど視認性が微妙すぎる
視認性は確かに…クロビみたいだもんな
23524/06/08(土)19:19:57No.1198101586+
>移植で初めて遊んだけどあれ1コインクリア無理じゃね…
>死ぬ程コンテする羽目になるなった
あれの発展系が俗にいう死にゲーだとは思うんだけどこの時代のLDゲームとにかくやってて面白くないんだ
すごいアニメが流れようがいつ操作指示出るかに集中してるからちっとも楽しめないし
23624/06/08(土)19:20:08No.1198101647+
>インベーダーって絵文字あるんだ…
スマホ以前のガラケーのときからあったと思う
23724/06/08(土)19:20:29No.1198101810+
>ゲーメストと大賞の間に"人気"って付ければ問題無い話だし…ってストUがベストVGM賞獲った年に思った
だね…
23824/06/08(土)19:21:02No.1198102028+
間々にデコゲー並みに変なゲームをしれっと出してるメーカー
23924/06/08(土)19:21:17No.1198102144+
>タイトーといえば!
>タイムギャルだろ!
>……えっそんなゲーム知らな…い?
ミッドナイトランディングのときに看板娘(そのままの意味)で駆り出されたときは
マジで看板強奪しそうになったもんじゃよ・・・
24024/06/08(土)19:21:26No.1198102209そうだねx2
>格ゲーだ!思い出せないけどタイトーだって格闘ゲームブームに魅力的なキャラ満載の格ゲーを出してたハズだ!
わかるよディイノレックスだろ
24124/06/08(土)19:21:30No.1198102243+
>格ゲーだ!思い出せないけどタイトーだって格闘ゲームブームに魅力的なキャラ満載の格ゲーを出してたハズだ!
ジェネラルという存在を残せただけでも十分だと思う
24224/06/08(土)19:21:38No.1198102293+
>格ゲーだ!思い出せないけどタイトーだって格闘ゲームブームに魅力的なキャラ満載の格ゲーを出してたハズだ!
ラスボスの両親殺してショタだったラスボスの両目抉った快感で射精した経験のある爺がプレイヤーキャラ…
うん!魅力的だな!
24324/06/08(土)19:21:55No.1198102395+
>格ゲーだ!思い出せないけどタイトーだって格闘ゲームブームに魅力的なキャラ満載の格ゲーを出してたハズだ!
了解!ローゼンメイデン!11!!!!
24424/06/08(土)19:22:10No.1198102473+
カダッシュ!ニンジャウォーリアーズ!クレオパトラフォーチュン参戦!
24524/06/08(土)19:22:35No.1198102627そうだねx1
ありがとうスーパーソニックブラストマン!
24624/06/08(土)19:22:57No.1198102779+
小夜ちゃんかと思ったら極稀に霊夢が出てくる
24724/06/08(土)19:23:08No.1198102865+
>>格ゲーだ!思い出せないけどタイトーだって格闘ゲームブームに魅力的なキャラ満載の格ゲーを出してたハズだ!
>ラスボスの両親殺してショタだったラスボスの両目抉った快感で射精した経験のある爺がプレイヤーキャラ…
>うん!魅力的だな!
なんのゲーム…?
24824/06/08(土)19:23:11No.1198102876+
>>格ゲーだ!思い出せないけどタイトーだって格闘ゲームブームに魅力的なキャラ満載の格ゲーを出してたハズだ!
>了解!ローゼンメイデン!11!!!!
サイキックフォースのガワ変えただけの典型的なキャラゲー!
24924/06/08(土)19:23:33No.1198103045+
>>>その昔LoVっていう色んなところからキャラをゲスト招待してるアケゲがあってぇ…
>>ディレクターがZUNの同僚だったから霊夢呼べたんだっけな
>プロデューサーね
>コラボ呼ぶ腕だけは凄かった
つい先日骨と武刃街遊びながらタイトー昔話する動画出してたよ
25024/06/08(土)19:23:34No.1198103046+
まあよその格ゲーに出張して腐れ外道対ゴンザレスの吸い込み合戦とかはちょっと見たい
25124/06/08(土)19:23:37No.1198103064+
>ゲーメスト大賞取るようなゲームじゃなかったよと今でも思ってる
当時のメスト読んだらそんなハガキあったし編集側もうん…そうだね…みたいな感じだったような
25224/06/08(土)19:23:53No.1198103184そうだねx1
ファイターズインパクトいいよね…曲が
25324/06/08(土)19:24:11No.1198103307+
霊夢で思い出したけどラクガキ王国もタイトーか
25424/06/08(土)19:24:32No.1198103447+
これはカダッシュ…これはダークシール…
ときどきごっちゃをなるねん
25524/06/08(土)19:24:35No.1198103468+
つまりフェアリーランドストーリーを軸にシコれるゲームを作れ!ってこと?
25624/06/08(土)19:24:44No.1198103514+
いやまずスクエニのお祭りゲーだせよ
25724/06/08(土)19:24:48No.1198103544+
>なんのゲーム…?
上にもあるけどファイターズインパクト
キャラ設定の酷さだと爺と完全に狂人と化してるユキヲが双璧
25824/06/08(土)19:24:55No.1198103585+
LOVは本当に色んな作品から来てたな…七英雄や四麻貴族を扱える作品は珍しかった
25924/06/08(土)19:25:01No.1198103617そうだねx1
>カダッシュ!ニンジャウォーリアーズ!クレオパトラフォーチュン参戦!
俺は喜ぶがこれを企画会議で打ち出す奴がいたら殴られると思う
26024/06/08(土)19:25:08No.1198103661そうだねx1
サイキックフォースの時止め中国人好きだったよ
慇懃無礼な糸目丸メガネってベタベタな悪役中国人って感じだけど
26124/06/08(土)19:25:12No.1198103690そうだねx1
>ドンドコドン…芸人?違うよ
楽しいゲームだった
クリアできなかったけど
26224/06/08(土)19:25:23No.1198103755+
エナジーブレイカーは良いですよ
26324/06/08(土)19:25:25No.1198103776+
ゲーム=スコアを稼ぐもの
で時代が止まったメーカーの1つ
26424/06/08(土)19:25:39No.1198103865+
どうぶつの森にダライアスのお魚を釣れるようにしてもらおう
26524/06/08(土)19:25:51No.1198103934そうだねx1
ニンウォリはナツメがワンスアゲインって新作出してくれたでしょー
ロリ巨乳ロボ娘いるぞ
26624/06/08(土)19:26:21No.1198104121+
ウォン大勝利エンドが多いことに定評のあるサイキックフォース
26724/06/08(土)19:26:34No.1198104200+
>ドンドコドン…芸人?違うよ
しってる!大工の源さん出てくる奴だろ!
26824/06/08(土)19:26:47No.1198104280+
なんか寺田克也が描いた青肌のおっさんがいる格ゲーなかったっけ…
26924/06/08(土)19:26:55No.1198104333+
>ファイターズインパクトいいよね…曲が
カイザーナックルも楽しいよ
フュージョンだからってだけでクソ扱いしたヒッポンスーパーのライターは翌月クビになったけど一生許さん
27024/06/08(土)19:27:03No.1198104381+
>ドンドコドン…芸人?違うよ
それ通じるの静岡県民だけじゃね
27124/06/08(土)19:27:20No.1198104496+
LoVRe2再征時のコラボは良かったなあ
27224/06/08(土)19:27:22No.1198104510+
>いやまずスクエニのお祭りゲーだせよ
いたスト!
27324/06/08(土)19:27:35No.1198104596+
>なんか寺田克也が描いた青肌のおっさんがいる格ゲーなかったっけ…
あれはSNKじゃなかったか
27424/06/08(土)19:27:52No.1198104707+
やっぱりかわいい女の子キャラ少ないなあ
27524/06/08(土)19:27:55No.1198104733+
>LOVは本当に色んな作品から来てたな…七英雄や四麻貴族を扱える作品は珍しかった
LOVがスクウェア側なせいかエニックスというかドラクエ系はマジで来なかったな…
27624/06/08(土)19:27:59No.1198104764+
>>いやまずスクエニのお祭りゲーだせよ
>いたスト!
僕はマリオだけど
27724/06/08(土)19:28:08No.1198104816そうだねx1
>なんか寺田克也が描いた青肌のおっさんがいる格ゲーなかったっけ…
彩京のシューティングに居た気はするが…
27824/06/08(土)19:28:21No.1198104905+
>サイキックフォースの時止め中国人好きだったよ
>慇懃無礼な糸目丸メガネってベタベタな悪役中国人って感じだけど
あいつ以前からああいうキャラいたけど割とそういう系統のキャラの元祖とかに入れていいやつだと思う
27924/06/08(土)19:28:24No.1198104940+
キャメルトライ…玉?
28024/06/08(土)19:28:32No.1198104996+
>LOVがスクウェア側なせいかエニックスというかドラクエ系はマジで来なかったな…
ドラクエはエニックスだけで動かせるもんでもないからな
ドラクエ×FFのコラボですらメチャクチャ貴重なんだ
28124/06/08(土)19:29:17No.1198105270+
つまりタイトーゲーの主人公達がゲーム独特の機体に乗って戦うSTGを出せばいいんじゃねぇかな!
28224/06/08(土)19:29:20No.1198105285+
>ニンウォリはナツメがワンスアゲインって新作出してくれたでしょー
ナツメ名古屋ってまだ存在してたんだ…というのが最大の驚きだった
28324/06/08(土)19:30:05No.1198105525そうだねx1
>>いやまずスクエニのお祭りゲーだせよ
>いたスト!
ドラクエかFFだけじゃねーか!
28424/06/08(土)19:30:08No.1198105551+
LoVで参戦したエニックス系…ヴァルキリープロファイルか
28524/06/08(土)19:30:11No.1198105580+
>>確かX68000でやってた覚えがあるんだけどバブルボブルスタートして
>>ストーリーが流れる画面ですげぇかっこいいBGM流れたんだけど
>>サントラにも入ってないしあれがなんだったのが今もわからないままでいる
>当時のタイトーは別のゲームの曲の流用とかやってたんでそれかも?
https://www.youtube.com/watch?v=jWgcmqUOSXE
多分これ
28624/06/08(土)19:30:18No.1198105606そうだねx2
>>なんか寺田克也が描いた青肌のおっさんがいる格ゲーなかったっけ…
>彩京のシューティングに居た気はするが…
俺もソルディバイドしか浮かばなかった
シューティングなのにあの青肌のおっさん槍ブン廻してる方が長い…
28724/06/08(土)19:30:19No.1198105623+
>あのラスタンがスマブラ参戦!しても誰?ってなるしなぁ…
28824/06/08(土)19:30:57No.1198105882+
ディシディアというかエクバみたいなのをスクエニ全体で出して欲しいな
ニーアとかFFとかドラクエとか聖剣とかブレイブリーとか
色んなIPからキャラ参戦して戦うアクションゲームで
28924/06/08(土)19:31:15No.1198106008そうだねx1
>つまりタイトーゲーの主人公達がゲーム独特の機体に乗って戦うSTGを出せばいいんじゃねぇかな!
ゲーム天国みたいなやつか
29024/06/08(土)19:31:26No.1198106076+
>LoVで参戦したエニックス系…ヴァルキリープロファイルか
4速シールド…レナラグ…
29124/06/08(土)19:31:38No.1198106170+
>ファイターズインパクトいいよね…曲が
ゲームも新しいものを作ろうという気概には溢れてたと思う
Aのことは忘れろ
29224/06/08(土)19:31:42No.1198106189+
飛鳥飛鳥&飛鳥
29324/06/08(土)19:32:01No.1198106327+
でもLOVの柴Pってエニックス側の人だからどっちかというとLOVもエニックス側なはずなんだよな
柴Pはドラクエウォークをぶちあてるという大出世したけど
29424/06/08(土)19:32:01No.1198106329+
チェイスHQ参戦でトニーとレイモンドがグルグル前転する狂気の光景が見たい
29524/06/08(土)19:32:04No.1198106352+
>>つまりタイトーゲーの主人公達がゲーム独特の機体に乗って戦うSTGを出せばいいんじゃねぇかな!
>ゲーム天国みたいなやつか
あっかんべーだー…
29624/06/08(土)19:32:44No.1198106640+
>飛鳥飛鳥&飛鳥
シャブ中多いな…
29724/06/08(土)19:32:59No.1198106752そうだねx2
グルーヴコースターのThe world of spiritのMVを見てダラバーを買いました
29824/06/08(土)19:32:59No.1198106756+
あっかんべぇだぁ〜2とかにすればいいんじゃね
29924/06/08(土)19:33:28No.1198106941+
うほ子は割と認知度あって人気もあるけどまわしてコロンのコロンは誰?ってなったりするしな
30024/06/08(土)19:33:32No.1198106970+
マイルストーンもいいけどタイトーメモリーズもまた出してくれねえかな…
30124/06/08(土)19:33:46No.1198107076+
グルコスは最近ナビキャラの子達に妹だか弟だかが急に生えてきたと聞いた
30224/06/08(土)19:33:55No.1198107160+
>なんか寺田克也が描いた青肌のおっさんがいる格ゲーなかったっけ…
ごめん武力と勘違いしてたわ
あなたのお探しのゲームは「堕落天使 The Fallen Angels」ですね?
30324/06/08(土)19:34:24No.1198107333+
>キャラ設定の酷さだと爺と完全に狂人と化してるユキヲが双璧
枯葉剤ベイビーって今お出し出来る設定だっけ…
30424/06/08(土)19:34:52No.1198107516+
>あなたのお探しのゲームは「堕落天使 The Fallen Angels」ですね?
さらにごめん
これ寺田か?
30524/06/08(土)19:35:04No.1198107604そうだねx2
>マイルストーンもいいけどタイトーメモリーズもまた出してくれねえかな…
現世代でアケアカマイルストーンイーグレット2ミニと散々やってるからもういらないかな…
30624/06/08(土)19:35:17No.1198107692そうだねx1
>グルーヴコースターのThe world of spiritのMVを見てゲーセンでダラバーACデビューしました
30724/06/08(土)19:35:29No.1198107775+
>>ゲーム天国みたいなやつか
>あっかんべーだー…
パロディウスでいいじゃない
30824/06/08(土)19:35:42No.1198107871+
寺田じゃねえし彩京じゃねえか!
30924/06/08(土)19:35:48No.1198107910+
>>>ゲーム天国みたいなやつか
>>あっかんべーだー…
>パロディウスでいいじゃない
そっちも長らく新作出てない!!
31024/06/08(土)19:35:56No.1198107961+
>>なんか寺田克也が描いた青肌のおっさんがいる格ゲーなかったっけ…
>ごめん武力と勘違いしてたわ
>あなたのお探しのゲームは「堕落天使 The Fallen Angels」ですね?
言われてみるとなんかうろ覚えで混同しそうではあるな…
31124/06/08(土)19:36:04No.1198108024+
>現世代でアケアカマイルストーンイーグレット2ミニと散々やってるからもういらないかな…
ミもフタも無いこと言うと全部アケアカに統一して出し直してくれてもいいのよ
31224/06/08(土)19:36:08No.1198108051+
おさかな…
31324/06/08(土)19:36:18No.1198108112+
雑な記憶は「」のお家芸だし…
31424/06/08(土)19:37:19No.1198108550+
>なんか寺田克也が描いた青肌のおっさんがいる格ゲーなかったっけ…
ソルディバイドにそんなキャラいたな
彩京だしSTGだけど
31524/06/08(土)19:37:19No.1198108554+
>寺田じゃねえし彩京じゃねえか!
なんか広告で寺田に描かせたやつがあったかもしれない…あったかな…って今思い出してた
スレが消えるまでたぶん結論は出ない
31624/06/08(土)19:37:20No.1198108560+
まあ同じような時期だし堕落天使とソルディバイドが混じったんだろう
…混じるかなぁ!?


fu3582553.jpg fu3582358.jpg fu3582555.jpg fu3582455.jpg fu3582507.jpg 1717838316134.jpg fu3582467.jpg fu3582534.jpg fu3582543.webp fu3582556.jpg fu3582508.jpg fu3582512.jpg