二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717816744633.jpg-(40575 B)
40575 B24/06/08(土)12:19:04No.1197972530そうだねx9 13:53頃消えます
実を言うとシリーズラスボスがほかの野球作品オールスターなのかなり好き
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/08(土)12:21:49No.1197973329+
その試合BGMが1のメニュー画面のアレンジなのも最高
最初に流れる曲なんだ
224/06/08(土)12:23:34No.1197973875+
意外と簡単に勝てるんだがごく稀に出てくるノゴローがシャレになってない強さで困る
324/06/08(土)12:24:37No.1197974213+
野球以外でも決着ついてるのが好き
424/06/08(土)12:24:39No.1197974227そうだねx5
馬鹿試合になるんだよな14
12-13で勝ったことがある
524/06/08(土)12:26:21No.1197974790+
負けた場合の分岐が4や10の裏なんだっけ
624/06/08(土)12:26:25No.1197974811+
あの最終盤野球はともかくサッカーとテニスとゴルフあたりヤバくねぇか?ってジワジワくる
724/06/08(土)12:32:32No.1197976882そうだねx2
スペックはヤバいんだがラスボスとして考えると6とか10の方がキツイよね
824/06/08(土)12:32:39No.1197976920+
実を言うとシリーズ通しでやったことはない
924/06/08(土)12:32:48No.1197976967+
伝説の超サゲマン女のせいで毎回死にそうになってた
1024/06/08(土)12:33:43No.1197977318そうだねx1
>スペックはヤバいんだがラスボスとして考えると6とか10の方がキツイよね
10は守備がバカみたいに堅いからな
6は表より裏の方が楽で楽で…
1124/06/08(土)12:34:20No.1197977538+
俺の中でいちばんラスボスがキツかったのは7だな…
1224/06/08(土)12:38:09No.1197978820+
>スペックはヤバいんだがラスボスとして考えると6とか10の方がキツイよね
なので足で引っ掻き回したり「やめる」
1324/06/08(土)12:40:55No.1197979764そうだねx6
12〜14はフルダケあるからいいでしょ?ってぐらいステータス高く設定されてた記憶はある
1424/06/08(土)12:42:21No.1197980245+
野球で勝っても白瀬に殺される8
1524/06/08(土)12:44:19No.1197980911そうだねx1
パワプロが現実レジェンド軍団をラスボスにしてくる事への対比
1624/06/08(土)12:44:26No.1197980950+
>俺の中でいちばんラスボスがキツかったのは7だな…
キャラの難易度じゃなくて野球のバランスが崩れてた気がする
1724/06/08(土)12:44:36No.1197980995そうだねx4
>12〜14はフルダケあるからいいでしょ?ってぐらいステータス高く設定されてた記憶はある
実際フルダケには感謝してもしきれない…
1824/06/08(土)12:46:11No.1197981520+
8は1-3塁の状況作ったら1点確実でありがたかった
1924/06/08(土)12:46:22No.1197981596+
正攻法だと6表が最難だと思う
2024/06/08(土)12:46:38No.1197981680+
>12〜14はフルダケあるからいいでしょ?ってぐらいステータス高く設定されてた記憶はある
むしろラスボスの能力結構控えめっつうかスタコン低いな…って思った
2124/06/08(土)12:48:25No.1197982284そうだねx3
早めにビアインドになって打席をフルカウントで流してるだけでガッツゲージ優位取れて勝ち確定なことに気付くとかなり楽
2224/06/08(土)12:48:37No.1197982354+
間違いなく先行だったら難易度100倍くらいになってたと思う
2324/06/08(土)12:48:55No.1197982463+
7以降はリセットやり直しできるから単純にその場でリベンジできるってのもあるけど何より試行回数増えるから慣れやすいと思う
2424/06/08(土)12:49:52No.1197982794そうだねx9
プロ編が飛ばされた以外はちゃんと締めてくれたと思ってるよ
2524/06/08(土)12:50:57No.1197983140+
3も野球バランスが酷い
バントが簡単にヒットになる
2624/06/08(土)12:52:22No.1197983606そうだねx3
7を除けば各ハードの初期の作品の野球バランスがおかしいのは仕方ないと思う
年1本維持しつつハード移行はきついって
2724/06/08(土)12:53:15No.1197983903+
6はストーリー的にはキラーズ倒せればいいから…
2824/06/08(土)12:53:26No.1197983968+
>3も野球バランスが酷い
>バントが簡単にヒットになる
そんな感じでクリアしてくと肩15のアクメドで泣く
2924/06/08(土)12:53:34No.1197984013そうだねx3
プロ編は単純にシナリオ作るのが他より難しいんだろうなと思う
3024/06/08(土)12:53:59No.1197984157+
>7を除けば各ハードの初期の作品の野球バランスがおかしいのは仕方ないと思う
何故GBAの最後でこうなった…
3124/06/08(土)12:54:13No.1197984240+
バントヒットとホームスチール戦法って3-6まで全部で使えなかったっけ
5は使う意味ないけども
3224/06/08(土)12:54:26No.1197984308+
飛ばされたことで酷い目に合わなくて済んだ
褐色低身長デカパイジャーナリストがいる
3324/06/08(土)12:54:36No.1197984361+
敵として強かったのはヒーローのイメージがある
3424/06/08(土)12:54:54No.1197984450+
>>7を除けば各ハードの初期の作品の野球バランスがおかしいのは仕方ないと思う
>何故GBAの最後でこうなった…
ダッシュと並行してたんじゃない?
3524/06/08(土)12:55:13No.1197984556+
>飛ばされたことで酷い目に合わなくて済んだ
>褐色低身長デカパイジャーナリストがいる
ミーナさんデカパイなの!?
3624/06/08(土)12:55:51No.1197984779+
でも7はしあわせ草があったから一番周回したかもしれない
3724/06/08(土)12:55:53No.1197984789+
>7を除けば各ハードの初期の作品の野球バランスがおかしいのは仕方ないと思う
球飛びすぎとか足早すぎとかその辺はまあいいよ
8のストライクゾーンの広さはいくらなんでもおかしい
3824/06/08(土)12:56:24No.1197984938そうだねx3
>8のストライクゾーンの広さはいくらなんでもおかしい
鉄球打ってるのかってくらい打球飛ばねえんだけど
3924/06/08(土)12:56:32No.1197984977+
7の草バグは大正編の野球人形を転生させて遊ぶのが好きだった
4024/06/08(土)12:56:53No.1197985084そうだねx1
>ミーナさんデカパイなの!?
なんかのイベントで意外とデカいみたいな記述があったはず
4124/06/08(土)12:57:23No.1197985247そうだねx2
ぶっちゃけ7はヒーローの軍門に下った方が良いというか…
いやチームメイトよりヒーローの方がマシって言うか…
4224/06/08(土)12:57:33No.1197985311+
8のメガネがパワーアップしたかと思ったら超弱体化するロムだったから試合にいい思い出がない
4324/06/08(土)12:57:49No.1197985394+
9裏の250日50tって設定間違えてね?
貿易商人生活しないと届かないんだけど
4424/06/08(土)12:58:33No.1197985645+
8は決め打ちしないとバットに球当たらないからな
リアルといえばリアルなんだけど…
4524/06/08(土)12:58:49No.1197985738+
>>俺の中でいちばんラスボスがキツかったのは7だな…
>キャラの難易度じゃなくて野球のバランスが崩れてた気がする
ライト前ゴロいいよねよくない
4624/06/08(土)12:58:55No.1197985772+
そもそも8は致命的すぎるバグがあるから良い思い出が少ない
4724/06/08(土)12:59:09No.1197985847そうだねx3
>9裏の250日50tって設定間違えてね?
>貿易商人生活しないと届かないんだけど
ワクチンイベント把握してると貿易生活は1,2回くらいで済むこともある
惑星の並び次第ではまあはい
4824/06/08(土)12:59:28No.1197985954そうだねx4
8の設定とかキャラは結構好きだから野球部分と裏が勿体無い
4924/06/08(土)12:59:57No.1197986109そうだねx1
>>7を除けば各ハードの初期の作品の野球バランスがおかしいのは仕方ないと思う
>何故GBAの最後でこうなった…
野球に詳しいスタッフ(博多)が入ったって攻略本で…
5024/06/08(土)13:00:07No.1197986159+
8は周回するたび魂斗羅やらないといけないのがな
難易度下げないと安定してクリアできなかった
5124/06/08(土)13:00:43No.1197986356+
10表はカード野球無かったら吐いてそう
5224/06/08(土)13:00:57No.1197986430そうだねx2
5が一番好き
5324/06/08(土)13:01:56No.1197986749+
ニトロ高校もかなりきついけどマシな方ではあるんだよなあ
そのあとのミニゲームが最悪
5424/06/08(土)13:02:27No.1197986911+
鉄砂に何度も煮湯を飲まされていい記憶がない
ようこ先生の顔はあんまり見たくない
5524/06/08(土)13:02:28No.1197986922そうだねx2
>そのあとのミニゲームが最悪
二十六からやり直しなのいいよね・・・よくない
5624/06/08(土)13:02:53No.1197987039そうだねx1
5はやっぱり主人公と小杉のラスト前のセリフがいいよね
5724/06/08(土)13:03:15No.1197987157そうだねx3
PC版とかでシリーズまとめた奴リマスターで出してくんねぇかな…
5824/06/08(土)13:03:27No.1197987223+
>鉄砂に何度も煮湯を飲まされていい記憶がない
>ようこ先生の顔はあんまり見たくない
開き直って強芯打ちにすると案外ライナーヒットが出る
5924/06/08(土)13:03:40No.1197987296+
裏サクセスまとめて1作品でだしてくれねーかな
6024/06/08(土)13:03:57No.1197987390+
11のカリムー引退イベント好き
6124/06/08(土)13:04:10No.1197987467+
10表は勝ってる時に試合終了バグで最終試合クリアしてたな
6224/06/08(土)13:04:34No.1197987593+
大正編とか札侍とかハタ人間編とかだけ遊びたい衝動に襲われる時がある
6324/06/08(土)13:04:35No.1197987597そうだねx2
>裏サクセスまとめて1作品でだしてくれねーかな
良作と怪作に挟まるマインスイーパー
6424/06/08(土)13:04:50No.1197987665そうだねx8
人々の想像を具現化するって計画が「テレビの向こうの出来事は他人事で現実味が薄い」「だからフィクションが倒されて現実が戻ってくることを望む」って民衆の心理で台無しになるの好き
「奴らがそういう連中だってことは分かっていたはずなのに…」って呆然とする黒幕
6524/06/08(土)13:05:08No.1197987748そうだねx2
架空チームはバケモノがいる一方でカスみたいなやつが登板したりするけど実在プロはスキが無くて辛いわ
6624/06/08(土)13:05:26No.1197987852+
GBAのは点取るのがとにかく苦手で負けてる状況から始まるやつが基本無理だった
6724/06/08(土)13:05:31No.1197987884+
2の特定のとこに当てればほぼヒットになるの好きだった
6824/06/08(土)13:05:37No.1197987907+
ハタは昔やり込みにやり込んだ結果ラスボス2ターン倒しがデフォになって全てが作業と化した
6924/06/08(土)13:05:49No.1197987969そうだねx4
またやりたいなって思うけどその辺りの苦行さでやる気失せるのがな
R続いてほしかったけど…
7024/06/08(土)13:06:02No.1197988032+
>5はやっぱり主人公と小杉のラスト前のセリフがいいよね
あのあと小杉が幸せ島落ちが正史だと知るとやるせない…
7124/06/08(土)13:06:39No.1197988222+
実況がノリノリで世界征服ー!って叫ぶのが好き
7224/06/08(土)13:06:49No.1197988274+
ブラックホールズは猿野が居るのがすき
能力は控えめとはいえ
7324/06/08(土)13:06:55No.1197988294そうだねx2
>架空チームはバケモノがいる一方でカスみたいなやつが登板したりするけど実在プロはスキが無くて辛いわ
8は33-4の年の阪神かロッテ
11はオガラミ全盛期の巨人か涌井中村中島片岡の強力レオ
まー強いんだこいつら…
7424/06/08(土)13:07:01No.1197988323+
ハタ人間全救いしたときは達成感あった
ボスで簡単に消えるけど
7524/06/08(土)13:07:16No.1197988398+
少森寺編すき
特に終わり際の師匠達との連戦イベント
7624/06/08(土)13:07:18No.1197988410そうだねx2
>架空チームはバケモノがいる一方でカスみたいなやつが登板したりするけど実在プロはスキが無くて辛いわ
11の日本シリーズは下方向決め球の勝ちパターンの方が打ちやすかった
7724/06/08(土)13:07:18No.1197988412そうだねx10
リメイクは案の定中断したし…
リメイクするたび毎回1・2から始めてそこで終わるのやめて欲しかった
7824/06/08(土)13:07:32No.1197988489+
>またやりたいなって思うけどその辺りの苦行さでやる気失せるのがな
やっぱサクセスの度にミニゲームやるのダルいなーはRやってても思ったからな
村上と水原いりゃ何とかなるだろとは思うけど…
7924/06/08(土)13:07:51No.1197988587そうだねx2
「勝負だ、ヒーロー!」「よし来い、ただの人間め!」
も好き
8024/06/08(土)13:08:06No.1197988658+
自力の実力で勝てたの4くらいだわ…
強振ゲーだけど
8124/06/08(土)13:08:08No.1197988677+
魔神でマジン
8224/06/08(土)13:08:29No.1197988809+
10の天下無双高校つよすぎ!
8324/06/08(土)13:09:02No.1197988965そうだねx2
スミスがマジで頼りになる
8424/06/08(土)13:09:15No.1197989020+
というかスレ画の元のパワプロもPC版無いのがなんでだろうってなる
8524/06/08(土)13:09:22No.1197989061+
小学生なのに凶悪な超能力者たちの敗因に悉く絡んでる14主人公
野球バカすぎてルチアの能力がうまくかからなかったとこで笑った
8624/06/08(土)13:09:27No.1197989090+
4は甲子園行くので精一杯だったなぁ
8724/06/08(土)13:09:53No.1197989225+
7は練習なしでいきなり初めてやるミニゲームをラストに強制されるのがきつい
8824/06/08(土)13:10:16No.1197989319そうだねx3
>10表はカード野球無かったら吐いてそう
よくこれ言う人いるけどそれまでの作品がバランス壊れてたり抜け道あったせいで勝ち確な展開にできてたのがおかしいんだって
それこそマウスでもホームラン打てるくらいボール飛びやすいのと得意球or落ちる球ばっか投げてくるのと仲間が強いのとで真っ当に野球した場合にはむしろ温い部類だよ
8924/06/08(土)13:10:19No.1197989333そうだねx2
>スミスがマジで頼りになる
スミス
五井
山際
9024/06/08(土)13:10:22No.1197989343+
なんだかんだ自分で操作できる試合はマシ
5とか理不尽すぎて発狂しそうになる
9124/06/08(土)13:10:43No.1197989462そうだねx2
ジオットの「復讐はめちゃくちゃ楽しいけど自分も復讐対象になるし金もいるから覚悟がないならオススメしないよ」って経験者ならではの復讐論
9224/06/08(土)13:10:48No.1197989498+
9の裏シナリオ上手くいかなくなったら宇宙船改造で一番強い武装積んでウロチョロしてた
9324/06/08(土)13:10:56No.1197989546+
13とか甲子園の方が温いまである
9424/06/08(土)13:11:19No.1197989662+
5は試合運び完全ランダムだから優勝した記憶がない…
9524/06/08(土)13:11:43No.1197989771そうだねx2
>13とか甲子園の方が温いまである
(ただし一ノ宮ルートを除く)
9624/06/08(土)13:11:46No.1197989788+
パワポケみたいなステータスのジーコ作りたいけどかなり難しいんだよね…
9724/06/08(土)13:12:04No.1197989881+
7で周差し置いて阿部に登板されるのがかなり困る
こいつが再起不能になればいいのに
9824/06/08(土)13:12:24No.1197989970+
>五井
>山際
五井さんも山際(評価MAX)も3CDなんだよな
丁度良い能力してる
9924/06/08(土)13:12:25No.1197989975+
12裏とかセレクトバグ以外で進めれねえわ
10024/06/08(土)13:12:44No.1197990069そうだねx1
敵チームの妙に強いモブが後でチームメイトになってたりするのいいよね
10124/06/08(土)13:12:59No.1197990141+
8のコレクションみたいなやつを全制覇したのは割と自慢
何ヶ月かかったか分からん
10224/06/08(土)13:13:13No.1197990220+
日の出高校の面子でよく甲子園優勝できたなというか大神超つええ
10324/06/08(土)13:13:29No.1197990304+
>7で周差し置いて阿部に登板されるのがかなり困る
>こいつが再起不能になればいいのに
ブラウンだかに殺されかける周くんだっけ?かなり強かったよな
10424/06/08(土)13:13:38No.1197990341+
BBの孫嫌い
10524/06/08(土)13:13:43No.1197990364+
>敵チームの妙に強いモブが後でチームメイトになってたりするのいいよね
11であのバルソーが使えるのか!ってなった
采配オートだからあんま使う機会なかった
10624/06/08(土)13:13:46No.1197990374+
アクション下手くそだからカード野球が来てくれたおかげで目一杯楽しむことが出来た…
10724/06/08(土)13:13:52No.1197990406+
ダッシュもラスボス強かったけど目押ししやすいチャンス◎など確実に打てる特殊能力が強いとかで何とでもなった記憶
10824/06/08(土)13:14:03No.1197990465そうだねx1
>5は試合運び完全ランダムだから優勝した記憶がない…
また藤嶋が炎上してる…
10924/06/08(土)13:14:14No.1197990527+
>10の天下無双高校つよすぎ!
11のナマーズでなんとも言えないステの選手になってる…
11024/06/08(土)13:14:30No.1197990597+
>>10表はカード野球無かったら吐いてそう
>よくこれ言う人いるけどそれまでの作品がバランス壊れてたり抜け道あったせいで勝ち確な展開にできてたのがおかしいんだって
>それこそマウスでもホームラン打てるくらいボール飛びやすいのと得意球or落ちる球ばっか投げてくるのと仲間が強いのとで真っ当に野球した場合にはむしろ温い部類だよ
いやカード野球じゃないとCPUが勝手に打たれて負けるんで……
11124/06/08(土)13:14:33No.1197990614+
佐和田監督ほんと邪魔
俺に采配やらせろ
11224/06/08(土)13:14:44No.1197990674そうだねx3
>11のナマーズでなんとも言えないステの選手になってる…
土方捕手であの能力なら十分だろ
11324/06/08(土)13:15:25No.1197990863+
目押しできない小学生の俺に悲しき過去…
今でもダッシュクリアできる気がしない
11424/06/08(土)13:15:31No.1197990897+
>敵チームの妙に強いモブが後でチームメイトになってたりするのいいよね
かつての強豪校やチーム所属が裏社会チームやしあわせ島に送られてるの見ると何があったんだよってなる
11524/06/08(土)13:15:51No.1197991004+
>>10の天下無双高校つよすぎ!
>11のナマーズでなんとも言えないステの選手になってる…
>>11のナマーズでなんとも言えないステの選手になってる…
>土方捕手であの能力なら十分だろ
高卒捕手でキャッチャー◯持ってるしね
11624/06/08(土)13:16:01No.1197991069+
9から11は落ちる球狙ってればスタンドインするから初代1の次くらいには打高だよね
まあGBAシリーズも打高(スモールベースボール)なんだけどさ…
11724/06/08(土)13:16:19No.1197991159+
ダッシュも親父復活までやった人はどれだけいることやら
11824/06/08(土)13:16:23No.1197991177+
権田や並木が敵のときの方が強いのなんかリアル感あって好き
結束より嫉妬の方が力を引き出すこともあるよね
11924/06/08(土)13:16:27No.1197991201そうだねx2
8、9辺りの2Dと3Dが混ざり合った不思議な野球画面が懐かしい
12024/06/08(土)13:16:51No.1197991328+
としおくん嫌い
12124/06/08(土)13:17:06No.1197991420そうだねx4
>いやカード野球じゃないとCPUが勝手に打たれて負けるんで……
ああ春か…
12224/06/08(土)13:17:11No.1197991443そうだねx3
ゲームとしては打高のほうが面白い気はする
12324/06/08(土)13:17:14No.1197991464+
R買ったのにダッシュ落とさなかったバカは俺だけでいい
12424/06/08(土)13:17:23No.1197991512+
>かつての強豪校やチーム所属が裏社会チームやしあわせ島に送られてるの見ると何があったんだよってなる
名前はださんがドラフト上位で指名されて何回も逮捕されてるやつもいるしリアルなんじゃない
12524/06/08(土)13:18:21No.1197991836そうだねx1
俺は3と4がやりたいっつってんだ
12624/06/08(土)13:18:24No.1197991848+
>>13とか甲子園の方が温いまである
>(ただし一ノ宮ルートを除く)
桜華ルートなんかデバフ要素あったっけ
12724/06/08(土)13:18:35No.1197991902+
パワポケ世界は一寸先は闇だからそういうもんだとしか…
12824/06/08(土)13:19:29No.1197992201+
3とか単純にサクセス中の故障率死亡率あまりに高すぎて今更やるのつらすぎる…
12924/06/08(土)13:20:02No.1197992366+
野球で無理やり決着つける6表シナリオ好き
13024/06/08(土)13:20:25No.1197992499そうだねx1
14は抜シーンを抜ければ魔打法で確実にホームラン打てるからかなり楽だった
13124/06/08(土)13:20:32No.1197992524そうだねx2
>桜華ルートなんかデバフ要素あったっけ
仲間のパワーアップはおろか仲間評価を上げてる暇が無いので相対的にデバフもりもり
13224/06/08(土)13:21:02No.1197992670+
パワポケのbgmさりげないアレンジでの使い回し多くて好き
13の激情とか応援歌とか全部タイトルテーマのアレンジなの気づいたときには感動した
13324/06/08(土)13:21:34No.1197992873+
>3とか単純にサクセス中の故障率死亡率あまりに高すぎて今更やるのつらすぎる…
Rに3まで入っててほしかったのは確かだが
Rのランダムイベント発生率がテキトーに上がった調整で3やると凄い事にはなったんじゃないかと思う
13424/06/08(土)13:21:51No.1197992978+
14やってて
うそつき・・・って言われた時ひぇ…ってなった
その後のイベントまで含めて
13524/06/08(土)13:22:40No.1197993249そうだねx2
14の10のヒロインの娘可愛いね…
13624/06/08(土)13:22:51No.1197993321+
3は理不尽に見えるけど徴収は規則性があるし色々対策アイテムがあるし慣れたら多分一番簡単だと思ってる
13724/06/08(土)13:23:41No.1197993591+
13の桜華ルートは詰井だけなんとか二段階強化してあとはほぼプレーンで突撃してた
13824/06/08(土)13:23:43No.1197993596+
全ほぼ作品共通して野球するより彼女と遊んでたほうが強いのパワポケだなぁって感じ
13924/06/08(土)13:23:48No.1197993632+
自分の娘と結婚するのってどれだっけ
14024/06/08(土)13:24:19No.1197993792+
>自分の娘と結婚するのってどれだっけ
13
娘じゃなく孫
14124/06/08(土)13:24:32No.1197993860+
>自分の娘と結婚するのってどれだっけ
孫なら13
14224/06/08(土)13:24:33No.1197993864そうだねx2
神木と天本が好きだったからせめて4までリメイクして欲しかった
14324/06/08(土)13:24:53No.1197993979+
9、10、11って一口に打高と言ってもなんか微妙に感覚違うよね
9はパワーGでも入るけどパワーAでも思ったより入らなかった印象
10は全体的に底上げされてるのと弾道ゲー
11はパワー上がると指数関数的に入りやすくなる
あと10、11は投球ルーティンがやたらと単調だったせいもある
14424/06/08(土)13:25:40No.1197994247+
パワポケ3は要調整すぎるというか攻略本読むとバイトのケガ率こんなに高かったの?みたいになる
14524/06/08(土)13:26:24No.1197994492+
12みたいな打球は全く伸びないけど全員デフォルトでアベレージヒッター持ちみたいな調整は打高と言っていいか
14624/06/08(土)13:26:32No.1197994533そうだねx2
変化球レベルが一番高いのを狙い撃ち
14724/06/08(土)13:26:56No.1197994683そうだねx1
>パワポケ3は要調整すぎるというか攻略本読むとバイトのケガ率こんなに高かったの?みたいになる
いいよね落盤ショートの即死コンボ
よくねえよ電池手放せねえ
14824/06/08(土)13:27:20No.1197994794+
10はラスボスより鉄砂が嫌だった
ある程度上手くなっても調子悪いと全然打てない
14924/06/08(土)13:28:02No.1197995013+
出荷本数が頭おかしくなってただけで元は取れてそうな程度には売れたたんだから続き作ってくれないかな
拓ちゃん何やってんの今
15024/06/08(土)13:28:07No.1197995043+
アプリとサッカーはもうパワポケも大概なノリになってるよね
ポケが生きてるってよりはめっちゃ血の濃い子供って感じだけどさ
運を操作する超能力が娘に遺伝しちゃった感じ
15124/06/08(土)13:28:39No.1197995224そうだねx1
>13の桜華ルートは詰井だけなんとか二段階強化してあとはほぼプレーンで突撃してた
頼れる四番野元いいよね…
15224/06/08(土)13:28:58No.1197995317+
14のドリームマシンが裏サクセスの源泉て話だったのかあれ…今更知ったわ
15324/06/08(土)13:29:18No.1197995423そうだねx2
Rで楽々試合勝てるようになったら今度はミニゲーム毎回やるのかったるいという…
難しいね
15424/06/08(土)13:29:47No.1197995565+
>正攻法だと6表が最難だと思う
あれAIがクソアホだから最高難易度だと特定球種ばっか投げてくるからロックオン切って読み打ちすればバカ試合になるよ
15524/06/08(土)13:30:13No.1197995692+
最後の最後にくるミニゲームでゲームオーバーになったときの絶望感
15624/06/08(土)13:30:16No.1197995710+
アスワンが好調だと手がつけられなくなるから持ち込みに必ず人工精霊入れてたなぁ
15724/06/08(土)13:30:42No.1197995842+
書き込みをした人によって削除されました
15824/06/08(土)13:30:56No.1197995934+
>拓ちゃん何やってんの今
まだアプリのプロデューサーやってんのかな…
15924/06/08(土)13:31:42No.1197996189+
パワポケ13も地味に打高な気がする
パワーBで弾道2以上あれば落ちる球狙い撃ちにして強振にすれば長打出まくるし
16024/06/08(土)13:31:58No.1197996279+
なんだかんで無印が一番いいまである
16124/06/08(土)13:32:15No.1197996375+
>最後の最後にくるミニゲームでゲームオーバーになったときの絶望感
せめてミニゲーム集に追加してくれ
16224/06/08(土)13:32:15No.1197996380そうだねx3
>あれAIがクソアホだから最高難易度だと特定球種ばっか投げてくるからロックオン切って読み打ちすればバカ試合になるよ
ロックオンってパワー減衰あるから地味に地雷なんだよな
16324/06/08(土)13:32:18No.1197996396+
良くも悪くもポケ3の育成システムが新規に作らなきゃいけないのがな…
16424/06/08(土)13:32:27No.1197996451+
あれをリメイクと言ってお出ししてくるくらいならパワポケコレクションみたいなのを出して欲しかったよ…
16524/06/08(土)13:32:39No.1197996512+
最初アスワンて誰だ…ガンダムのパイロットか…?ってなってたけどwiki見てアストロワンか〜!!!ってなった
16624/06/08(土)13:32:51No.1197996588そうだねx6
>あれをリメイクと言ってお出ししてくるくらいならパワポケコレクションみたいなのを出して欲しかったよ…
ダメです
16724/06/08(土)13:33:34No.1197996829+
10はセンバツ攻略難易度高すぎて一部彼女のグッドエンドの難易度上げまくってるよな…
16824/06/08(土)13:33:50No.1197996908+
10だったかなセンバツの超最強学園
自操作で完全に抑えたのに再試合になった挙句負けたわ
16924/06/08(土)13:34:17No.1197997059+
パワポケコレクションよりPC版がほしいよ…
17024/06/08(土)13:34:25No.1197997091+
>良くも悪くもポケ3の育成システムが新規に作らなきゃいけないのがな…
そうかステータス変わったからパーツの能力と値段1から調整し直しか…
最大+25のパーツ4つでマックスになる感じだろうか
17124/06/08(土)13:34:44No.1197997196+
カード野球のチャンス◎強すぎて笑う
17224/06/08(土)13:34:55No.1197997239+
この話全然ネットで見かけないんだけどポケ2で何故か松坂にサブポジショートついてるよね
これがバグなのか何か意図があったのかリメイクで分かる!と思ってたら架空チームでしかもベースは2020とかだから分からずじまいだった
17324/06/08(土)13:35:07No.1197997315+
>10だったかなセンバツの超最強学園
>自操作で完全に抑えたのに再試合になった挙句負けたわ
あの時点で出てきてはいけない強さだよな…
17424/06/08(土)13:35:17No.1197997371+
>カード野球のチャンス◎強すぎて笑う
デュエリストはチャンスと逆境に強いからな
17524/06/08(土)13:35:38No.1197997504+
6の表とかやたら難しい割に選手も大して強くならなかったような...
17624/06/08(土)13:35:50No.1197997571そうだねx1
本家最新作に作ったのを持ち込めるとかは出来ないけど
即戻しとか自動で勝てる公式チートくらいありで旧作サクセスやりたいというのはある
17724/06/08(土)13:35:53No.1197997589そうだねx2
ベタ移植できたとしても古いナンバリングのきつさもそのまんまだったろうしなんとも…
17824/06/08(土)13:36:20No.1197997724+
統道の兄弟は年離れすぎじゃない?
17924/06/08(土)13:36:33No.1197997791+
>本家最新作に作ったのを持ち込めるとかは出来ないけど
>即戻しとか自動で勝てる公式チートくらいありで旧作サクセスやりたいというのはある
まあ…パワポケ14に持ち込めるくらいならクイックセーブ有りでも…
18024/06/08(土)13:37:10No.1197998003+
欲しいのってどこでもセーブ&ロードくらいだからそれこそSwitchのコレクションくらいの移植でよかったんだよな
18124/06/08(土)13:37:25No.1197998079+
>6の表とかやたら難しい割に選手も大して強くならなかったような...
6の表は全員操作だから慣れで突破できるから…
6の裏の投手育成がマジで運ゲーすぎて頭おかしくなる
18224/06/08(土)13:37:36No.1197998130+
カード野球は目押しできるナンバリングは楽勝すぎた
18324/06/08(土)13:37:39No.1197998145+
そういえばパワプロシリーズ地味にPSでしか出てないのか
ポケの方は任天堂だけど
18424/06/08(土)13:37:52No.1197998212+
9のカード野球はミートに失敗すると全部三振扱いなのがヤベェ
18524/06/08(土)13:37:53No.1197998222+
一番運ゲーで頭おかしくなるのは8裏
18624/06/08(土)13:38:04No.1197998263+
>そういえばパワプロシリーズ地味にPSでしか出てないのか
>ポケの方は任天堂だけど
最初の方64で出てなかった?
18724/06/08(土)13:38:11No.1197998302+
選手育成で一番難易度高いのは4表?
18824/06/08(土)13:38:24No.1197998366+
>6の裏の投手育成がマジで運ゲーすぎて頭おかしくなる
元ネタがギャンブル漫画だから運ゲーなのはある意味正しいと言える…?
18924/06/08(土)13:38:41No.1197998451+
合言葉は…甲子園優勝!
19024/06/08(土)13:38:46No.1197998469+
試合の曲がシリーズでも浮いてるくらいカッコイイから6続けられたんだと思う
19124/06/08(土)13:39:01No.1197998530+
>>そういえばパワプロシリーズ地味にPSでしか出てないのか
>>ポケの方は任天堂だけど
>最初の方64で出てなかった?
そういえばでてたわ
けど未だにSwitchでも出ないのは理由気になる
19224/06/08(土)13:39:08No.1197998570+
>元ネタがギャンブル漫画だから運ゲーなのはある意味正しいと言える…?
サイコロの目押しじゃなくてなんで試合が運ゲーになってんだよ!
19324/06/08(土)13:39:17No.1197998611+
>選手育成で一番難易度高いのは4表?
個人的は3表と2裏の2大巨塔
19424/06/08(土)13:39:17No.1197998615+
裏サクセスだけまとめてくれ
能力は古いパワーMAX255のやつでいいから
19524/06/08(土)13:39:21No.1197998634+
>人々の想像を具現化するって計画が「テレビの向こうの出来事は他人事で現実味が薄い」「だからフィクションが倒されて現実が戻ってくることを望む」って民衆の心理で台無しになるの好き
>「奴らがそういう連中だってことは分かっていたはずなのに…」って呆然とする黒幕
カタストロフ成功したらしたで別に思惑通り人類が滅ぶとかそう言うのではなく普通に適応してみんな丈夫に生きてるの好き
19624/06/08(土)13:39:23No.1197998643+
>選手育成で一番難易度高いのは4表?
選手登録までの話だったら4は1試合も勝てなくてもいけるからむしろ楽
19724/06/08(土)13:39:23No.1197998647そうだねx4
普通にSFC、64、GC、Wiiと出てたろ!
なんならポケのパスワード打って使えたろ!
19824/06/08(土)13:39:34No.1197998701+
64のプロ5だったかにポケ1の選手連れていけた気がする
任天堂機同士のプロとポケの選手互換いつまであったのかわからんけど
19924/06/08(土)13:39:45No.1197998746+
6だけ作曲者別の人だと思う
なんかパワプロ味があるというか
20024/06/08(土)13:40:05No.1197998847+
>サイコロの目押しじゃなくてなんで試合が運ゲーになってんだよ!
ほら…サイコロはむしろ運じゃなくて必然の勝ちだったしさ…
20124/06/08(土)13:40:20No.1197998916+
>>選手育成で一番難易度高いのは4表?
>選手登録までの話だったら4は1試合も勝てなくてもいけるからむしろ楽
鎮台高校に負けたと思ったが別にそんなことはなかったぜ!
20224/06/08(土)13:40:25No.1197998949+
>合言葉は…甲子園優勝!
アルバムで出てくるのさぁ…
20324/06/08(土)13:40:27No.1197998956+
>>選手育成で一番難易度高いのは4表?
>選手登録までの話だったら4は1試合も勝てなくてもいけるからむしろ楽
オールA狙うと凄まじい地獄になる
20424/06/08(土)13:41:21No.1197999173+
4表ってオールBでもかなりすごい部類だったはず
20524/06/08(土)13:41:24No.1197999187+
>試合の曲がシリーズでも浮いてるくらいカッコイイから6続けられたんだと思う
5の演歌からどうした...?ってくらい様変わりしてる
20624/06/08(土)13:41:49No.1197999312+
パワポケ10で作った選手をパワメジャ3に入れて使ってましたよ私は
20724/06/08(土)13:41:59No.1197999351+
4表でオールAは攻略本でもかなりギリギリ達成だったような
6表とかもっと酷いというか無理だけども
20824/06/08(土)13:42:07No.1197999383+
唯ちゃん一発病付けないで!
20924/06/08(土)13:42:20No.1197999431+
10学校の方針自体がアレなだけあって仲間自体強いから救いだな
お邪魔キャラでもわりかし強い
21024/06/08(土)13:42:34No.1197999495そうだねx1
>>試合の曲がシリーズでも浮いてるくらいカッコイイから6続けられたんだと思う
>5の演歌からどうした...?ってくらい様変わりしてる
あの演歌大好きだった
21124/06/08(土)13:42:48No.1197999566+
バグ使っていいなら9裏は簡単に能力マックス出来るぞ
超特まで狙うと地獄だが
21224/06/08(土)13:42:55No.1197999590そうだねx1
switchの奴は野球部分やりやすくて感動したから続いて欲しかったな2作品は少なすぎだけど
21324/06/08(土)13:43:17No.1197999698+
>選手育成で一番難易度高いのは4表?
4は頑張ればオールAも作れる
11と12のどっちかが一番キツい
21424/06/08(土)13:43:41No.1197999800+
fu3581380.jpg
6の表はロックオン切って打てるようになれば正攻法でいける
21524/06/08(土)13:44:08No.1197999927+
プリントスクリーン!
21624/06/08(土)13:44:12No.1197999939+
強いの作れるからいいけど10の野球センスシステムはもう何かがおかしい
21724/06/08(土)13:44:55No.1198000100そうだねx1
リメイク出すなら川田由良里ED実装たのむ
21824/06/08(土)13:45:26No.1198000229+
>あの演歌大好きだった
パワプロでも使われるくらいには良い曲だからな…
21924/06/08(土)13:45:30No.1198000239+
6表は三船さん?が28だかで結婚してなくてダラしない男扱いされてたよな
時代を感じる
22024/06/08(土)13:45:44No.1198000300+
>リメイク出すならメイドED実装たのむ
22124/06/08(土)13:46:03No.1198000384+
>>リメイク出すならメイドED実装たのむ
14でされただろ!
22224/06/08(土)13:46:26No.1198000464+
>14でされただろ!
メイドじゃないし…
22324/06/08(土)13:46:48No.1198000581+
>>>リメイク出すならメイドED実装たのむ
>14でされただろ!
プロ編流れて小学生ストーリーになったから変な感じになったじゃん!
22424/06/08(土)13:46:53No.1198000603+
ヒヨリンの電波すぎるシナリオすき
22524/06/08(土)13:47:34No.1198000799そうだねx4
携帯機版でも1&2は出来たんだから
せめて1〜3はやって欲しかった
シナリオ的な区切りって意味でも
22624/06/08(土)13:47:53No.1198000873+
>リメイク出すなら川田由良里ED実装たのむ
改めて見直すと人気属性の塊すぎてやりやがったな!ってなったよ…
22724/06/08(土)13:48:31No.1198001054+
>fu3581380.jpg
やっぱバックライト化してないSPは暗いな…
22824/06/08(土)13:48:59No.1198001182+
何回かトゥルー行ってるはずなのに毎回デスマス戦の正解の選択肢を忘れる
22924/06/08(土)13:49:16No.1198001250+
>リメイク出すならミーナED実装たのむ
23024/06/08(土)13:49:38No.1198001340+
>6だけ作曲者別の人だと思う
>なんかパワプロ味があるというか
6は3と同じだったような
23124/06/08(土)13:49:40No.1198001347+
GBAで一度作り直してたからRで1・2をほぼそのまま出せたんだろうから3以降はやり直すにしても手間が違うんだろうね
1・2の攻略本(20年前)でももし3をやるならけっこう手直ししたいみたいなコメントは書かれてたし
23224/06/08(土)13:51:01No.1198001672+
>ヒヨリンの電波すぎるシナリオすき
電波な言動が大体真実なのもそうだし強いはずの主人公が宇宙人にあっさりやられるのもいいよね…


1717816744633.jpg fu3581380.jpg