二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717780233648.jpg-(126781 B)
126781 B24/06/08(土)02:10:33No.1197865380+ 06:47頃消えます
スーパーからオレンジジュースが消えて悲しい…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/08(土)02:13:05No.1197866274+
柑橘の病気も蔓延しててヤバいらしいね
名前は聞いてたけど…
224/06/08(土)02:14:11No.1197866618そうだねx13
色んなものが不作で嫌になる
なにか豊作なものはないのか
324/06/08(土)02:14:36No.1197866746+
ブラジル産に依存してたの初めて知ったよ
424/06/08(土)02:19:45No.1197868168+
ぶどう去年豊作だったし米とか南方は3期作4期作余裕って聞くし
温暖化したらしたで日本は取れるもんむしろ増えるとかない?
524/06/08(土)02:19:56No.1197868217+
>柑橘の病気も蔓延しててヤバいらしいね
>名前は聞いてたけど…
日本に来てないならまだセーフ!
624/06/08(土)02:20:22No.1197868322+
近所の裏山から夏みかんを取ってくるしかない
724/06/08(土)02:21:42No.1197868641+
>ぶどう去年豊作だったし米とか南方は3期作4期作余裕って聞くし
>温暖化したらしたで日本は取れるもんむしろ増えるとかない?
簡単に言ってくれるけどそんなフッ軽なJAがあると思うか?
824/06/08(土)02:22:23No.1197868800+
>色んなものが不作で嫌になる
>なにか豊作なものはないのか
レタス
924/06/08(土)02:23:48No.1197869117+
>簡単に言ってくれるけどそんなフッ軽なJAがあると思うか?
お国が農家一旦滅ぼして…それから…
1024/06/08(土)02:25:32No.1197869460+
昼にCoCo壱番屋行ったら入り口に貼り紙があってオレンジジュースが消えてた
1124/06/08(土)02:26:13No.1197869583そうだねx2
外国って平地も奴隷もたくさんあっていいよね…
1224/06/08(土)02:27:04No.1197869750+
だから我が国は商社が光る
1324/06/08(土)02:27:46No.1197869884+
悪い事は何もしてないのいいよね
1424/06/08(土)02:28:56No.1197870130そうだねx16
それはそうと国内の農産物は大事にしなきゃね…
1524/06/08(土)02:30:34No.1197870470+
グレープフルーツもダメ?
1624/06/08(土)02:30:54No.1197870544+
GAIJINGから買い叩くおかげで円安のはずなのにそれを感じないのいいよね
1724/06/08(土)02:30:58No.1197870560+
焼酎の割材にしてたのに
これからどうすれば
1824/06/08(土)02:32:13No.1197870790+
>近所の裏山から夏みかんを取ってくるしかない
今年は実家の裏庭の夏みかんがよく生ってて鳥とか鳥じゃないものに持っていかれる前にいっぱい採ったからね!
って送られてきたのは実にありがたかった…
1924/06/08(土)02:33:25No.1197871003+
ポンジュースがオレンジメインからみかんメインのジュースになった原因のひとつ
2024/06/08(土)02:34:40No.1197871242+
>色んなものが不作で嫌になる
>なにか豊作なものはないのか
さくらんぼらしいけどそんな食べないよな
2124/06/08(土)02:34:51No.1197871272そうだねx14
1L260円!?牛乳と同じじゃん!ってなった
……牛乳が1L260円!?
2224/06/08(土)02:36:12No.1197871510+
>なにか豊作なものはないのか
河内晩柑が安くて美味しかった
もう時期外れ掛かってるけど
2324/06/08(土)02:36:15No.1197871519そうだねx8
>さくらんぼらしいけどそんな食べないよな
元から高い…
2424/06/08(土)02:37:11No.1197871708そうだねx3
オレンジジュースの代わりに温州みかんジュースが並ぶ日が来るとは思わなかった
2524/06/08(土)02:38:14No.1197871919+
>日本に来てないならまだセーフ!
うちなーは蔓延してるらしいさー!
今の所割と変わりなくやってるっぽいけど…?
2624/06/08(土)02:39:07No.1197872092+
オレンジ生搾りのやつはなんか継続できてるみたいだな
使ってるのブラジル産のオレンジじゃないのかな
2724/06/08(土)02:40:30No.1197872343+
最近やっとドールの200mlのオレンジジュースが補充されてた俺が働いてる店
後は1gぐらいのもおいてあるが皆たっかいね
2824/06/08(土)02:40:49No.1197872412+
仕事帰りにスーパー行ったらオレンジジュースも普通に売ってた
2924/06/08(土)02:43:34No.1197872859+
>オレンジ生搾りのやつはなんか継続できてるみたいだな
>使ってるのブラジル産のオレンジじゃないのかな
実際にインタビューで現在不足してるそれらのオレンジとは産地や流通経路が違うから後々影響が出てくるかもしれないけど現状うちは問題ないですって答えてた
3024/06/08(土)02:44:00No.1197872930+
なべたまのオレンジジュースの品種って何なんだろうな…
3124/06/08(土)02:48:29No.1197873677+
オレンジジュース無くなったら俺のスクリュードライバーはどうなっちゃうんだよ
3224/06/08(土)02:49:22No.1197873842そうだねx4
最近ジュース買ってなかったけど紙パック1L130円くらいだったのに
200円超えるようになっていてびっくりしちゃった
3324/06/08(土)02:49:26No.1197873851+
>ぶどう去年豊作だったし米とか南方は3期作4期作余裕って聞くし
>温暖化したらしたで日本は取れるもんむしろ増えるとかない?
米の品種改良的に基本冷え込みに強くする方向できてるので…
あと雨が強くなってるのもマイナス
3424/06/08(土)02:51:43No.1197874242そうだねx2
1リットルグレープフルーツジュースが100円だった時代戻ってきて...
3524/06/08(土)02:52:10No.1197874308そうだねx1
日本もオレンジとうんしゅう掛け合わせた清見みたいなオレンジあるんだからさ
そっち食べたりするのはどうかね
うまいぞ清見
3624/06/08(土)02:53:11No.1197874459+
>1リットルグレープフルーツジュースが100円だった時代戻ってきて...
もうなんか理由付けられてその値段には戻らない気がする
リンゴジュースと同じ値段に落ち着くのが関の山じゃないか?
3724/06/08(土)02:54:50No.1197874719+
清見はなんか遺伝子的な意味合いですごいらしいね
日本の柑橘品種めっちゃ多いんだけどみんな清見からつながってる
3824/06/08(土)02:54:56No.1197874735そうだねx1
牛乳なんてもう買えない
低脂肪乳を買うのが精いっぱい
100%オレンジジュースはそもそも売ってないから買えない…
3924/06/08(土)02:57:17No.1197875115+
もしかしてビジホ朝食バイキングのオレンジジュース消えるのか…
4024/06/08(土)02:58:52No.1197875341+
ぐろーばるぐろーばる
4124/06/08(土)02:58:58No.1197875358+
無果汁なら普通に安いよ!
欺瞞されていこうぜ!
4224/06/08(土)02:59:41No.1197875466+
てかおちんぎんとっととあがりなさいよ
4324/06/08(土)02:59:43No.1197875471+
値段下げなくていいからグレード上げて
去年辺りから果汁10%前後のジュース増えたけどあれめっちゃうまかった
特にセブンのライチのやつ
4424/06/08(土)03:00:36No.1197875598そうだねx6
>無果汁なら普通に安いよ!
>欺瞞されていこうぜ!
ヤダー!!
4524/06/08(土)03:02:55No.1197875948そうだねx2
ぶっちゃけ100%じゃない方が好きなんだよな…
4624/06/08(土)03:03:45No.1197876071そうだねx7
給料以上にちょっとしたものの価格がグイグイ上がるから物買いたくなくなる
4724/06/08(土)03:04:53No.1197876239+
ポンジュース買おう
4824/06/08(土)03:06:43No.1197876490+
>オレンジ生搾りのやつはなんか継続できてるみたいだな
>使ってるのブラジル産のオレンジじゃないのかな
オレンジが搾られる自動販売機の事なら価格が変動しない契約で買ってるらしい
4924/06/08(土)03:07:25No.1197876583+
Wowのコールドプレスジュースが一本1000円まであがりおった
5024/06/08(土)03:08:35No.1197876739+
近所の店だと100%のはぶどうとリンゴしか売らなくなった…
5124/06/08(土)03:11:01No.1197877069+
俺は買い溜めたウェルチの濃いやつを水で埋めながら飲んでるよ…
5224/06/08(土)03:13:28No.1197877407+
>俺は買い溜めたウェルチの濃いやつを水で埋めながら飲んでるよ…
自分を偽りながら飲むジュースは美味いか?
5324/06/08(土)03:13:52No.1197877458+
ミニッツメイドのオレンジミックスジュースはまだ大丈夫みたいだな
5424/06/08(土)03:15:04No.1197877596+
>てかおちんぎんとっととあがりなさいよ
いつ上がる!
いつ上がるんだよーっ!!
5524/06/08(土)03:17:13No.1197877833そうだねx3
>>俺は買い溜めたウェルチの濃いやつを水で埋めながら飲んでるよ…
>自分を偽りながら飲むジュースは美味いか?
どんなに汚く偽ってもこのジュースを飲むしかない…
5624/06/08(土)03:17:57No.1197877913そうだねx1
1杯350円のジュース自販機が相対的にコスパ良くなるとは…
5724/06/08(土)03:20:51No.1197878280+
グレープフルーツジュース飲みたいわ
5824/06/08(土)03:21:14No.1197878321+
べつに味だけ再現した水溶液でいいんだけど
コンビニのコーヒーだってそんなもんだろ
5924/06/08(土)03:22:04No.1197878420+
>給料以上にちょっとしたものの価格がグイグイ上がるから物買いたくなくなる
では来月より給料の一部をオレンジジュース3ガロンで支払うものとする
6024/06/08(土)03:26:47No.1197878960そうだねx2
しょうがねぇから買ったみかんジュース美味え!
6124/06/08(土)03:28:39No.1197879168そうだねx2
>しょうがねぇから買ったみかんジュース美味え!
正直みかんジュースのが味は好みだ…もっと流行れ!
6224/06/08(土)03:30:07No.1197879351+
次は何を消してほしい?
6324/06/08(土)03:33:22No.1197879670+
>>オレンジ生搾りのやつはなんか継続できてるみたいだな
>>使ってるのブラジル産のオレンジじゃないのかな
>オレンジが搾られる自動販売機の事なら価格が変動しない契約で買ってるらしい
もともとお高めってことか仕入れ値
6424/06/08(土)03:39:33No.1197880405+
ポンジュースのあくらつな策略
6524/06/08(土)03:45:10No.1197880976+
>日本に来てないならまだセーフ!
愛媛がヤバい
次はPONジュースが狙われる!
ブラジル人と中国人と韓国人は入国制限しろよ!
6624/06/08(土)03:50:01No.1197881465+
最近はアスパラも安い気がする
6724/06/08(土)03:55:55No.1197881982+
オレンジぶっ殺しゾーン
6824/06/08(土)03:56:18No.1197882026そうだねx1
ちょうど今セブンイレブンでオレンジジュース買ったんだけど300円でビビった
だいぶ前買ったときは150円くらいだったのに
6924/06/08(土)03:57:46No.1197882150そうだねx1
>ポンジュースのあくらつな策略
ポンジュースはみかんとオレンジのブレンドだから高騰すればダメージ入るよ
7024/06/08(土)03:58:46No.1197882255+
どんなに高くてもこのポンジュースを飲むしかない…
7124/06/08(土)04:04:40No.1197882796+
わかったろ
カミキリムシを許すな
7224/06/08(土)04:09:46No.1197883236+
今年は梅も不作
7324/06/08(土)04:10:42No.1197883301そうだねx3
オレンジ+みかん100%ジュースの欺瞞感
7424/06/08(土)04:11:32No.1197883347+
>Wowのコールドプレスジュースが一本1000円まであがりおった
今そんなするの……
7524/06/08(土)04:12:09No.1197883392+
>わかったろ
>カミキリムシを許すな
じゃあ幼虫食べて駆逐しなきゃ‥‥
7624/06/08(土)04:13:30No.1197883508+
ドリンクバーでしこたま飲んできた
やっぱたまに飲むと美味えや
7724/06/08(土)04:15:09No.1197883647+
>次は何を消してほしい?
「ピーマンがこの世から無くなれば良いのに」みたいな事を願うのは小学生くらいだろ
大人になったら嫌いなら買わなきゃ良いんだから基本的に消して得する食べ物なんてなくない?
ヴィーガンとかなら肉と答えるのかな?
7824/06/08(土)04:16:57No.1197883811+
オレンジジュース飲みたくなってきた
7924/06/08(土)04:28:21No.1197884624+
高くなるどころかグリコの流通がまだ回復してないせいでいつも飲んでるジュースが売ってない…
8024/06/08(土)04:29:44No.1197884717+
>「ピーマンがこの世から無くなれば良いのに」みたいな事を願うのは小学生くらいだろ
品種改良で苦いピーマン無くなりつつあるよ
8124/06/08(土)04:30:00No.1197884727そうだねx1
よほどオレンジがダメなのかイオンブランドのオレンジジュースが並ぶはずの列にみかんブレンドジュースが並んでた
オレンジジュースより味好きだしポンジュースより安いしラッキー!と思って買ったら死ぬほど味が薄かった
俺が好きなのはみかんジュースじゃなくてポンジュースだわ
8224/06/08(土)04:36:23No.1197885105そうだねx2
国産に切り替えようにも計画的に生産してる農産物だからいきなりは増やせないよね…
8324/06/08(土)04:51:23No.1197885962+
オレンジ自体は割と売ってんだよな
8424/06/08(土)04:52:50No.1197886032+
自販機タイプの生絞りオレンジジュースは原材料の仕入れルートが別だから問題無いって聞いたな
8524/06/08(土)04:54:38No.1197886128+
>国産に切り替えようにも計画的に生産してる農産物だからいきなりは増やせないよね…
果樹園を広げたりみかんからオレンジに切り替えたりしても木だから収穫できるようになるまで何年もかかる
8624/06/08(土)05:02:00No.1197886546+
トマトが割と値段下がってきて嬉しい
8724/06/08(土)05:02:12No.1197886551+
ファミレスのオレンジジュースがみかんジュースになったけどこっちの方が酸っぱくなくて飲みやすいな…
8824/06/08(土)05:03:44No.1197886637+
>オレンジ自体は割と売ってんだよな
濃縮還元用に卸されてたやつが大打撃食らってるのが第一だからそれとは産地や流通が違うそのまま売られたり生絞り自販機用だったりってものはまだ生きてるのが現状
8924/06/08(土)05:04:04No.1197886658+
>トマトが割と値段下がってきて嬉しい
これからの季節には必須だからな…
9024/06/08(土)05:07:06No.1197886833+
>ブラジル産に依存してたの初めて知ったよ
ブラジルとイスラエルだね
9124/06/08(土)05:07:34No.1197886851そうだねx6
>次は何を消してほしい?
カメムシ
9224/06/08(土)05:09:41No.1197886981+
>高くなるどころかグリコの流通がまだ回復してないせいでいつも飲んでるジュースが売ってない…
弊社の生産量が増えてボーナスは増えるが忙しいから死ねって言ってる
9324/06/08(土)05:10:57No.1197887053+
みかんジュースも美味しいんだが柑橘の酸味が欲しい時は物足りなくなるんだよな
9424/06/08(土)05:10:57No.1197887055そうだねx1
200円ぐらいで買えた冷凍食品が今300〜400ぐらいなってて困る
9524/06/08(土)05:16:48No.1197887362+
輸入に頼り切らずに自給率あげてこ
9624/06/08(土)05:19:16No.1197887485+
もうずっとフルーツ全般高い
価格優等生のバナナも200円以上する
質も良くなくてこんな小せえメロンやスイカが1000円超えとか笑わせんなってなる
置いても売れないから店も苦しそう
9724/06/08(土)05:22:29No.1197887661そうだねx2
>輸入に頼り切らずに自給率あげてこ
肥料高いから無理
9824/06/08(土)05:24:04No.1197887755+
バヤリースオレンジにしようかな
9924/06/08(土)05:24:26No.1197887776そうだねx1
>もうずっとフルーツ全般高い
>価格優等生のバナナも200円以上する
>質も良くなくてこんな小せえメロンやスイカが1000円超えとか笑わせんなってなる
>置いても売れないから店も苦しそう
バナナは円安の所為かなぁ…国産の色々は燃料費と肥料の値上がりかなぁ円安が悪いなぁ
10024/06/08(土)05:28:04No.1197887996+
>輸入に頼り切らずに自給率あげてこ
そうだね
安定した収穫が見込めるよう令和ちゃんに期待しようね
10124/06/08(土)05:35:17No.1197888377+
生搾り自販機
すぐ消えるただのキワモノかと思ってたけど意外と生き残ってるな…
10224/06/08(土)05:44:58No.1197888892+
何があったんです?
10324/06/08(土)05:55:00No.1197889483+
>>輸入に頼り切らずに自給率あげてこ
>そうだね
>安定した収穫が見込めるよう令和ちゃんに期待しようね
気候もそうだけど土地の問題もあるぜー!
10424/06/08(土)05:55:56No.1197889546そうだねx2
>肥料高いから無理
復活させるか…肥溜め
10524/06/08(土)06:03:36No.1197890057そうだねx1
そんな好きって訳でも無いのにニュースで報じられる度に少し飲みたくなってしまう
10624/06/08(土)06:05:29No.1197890208+
>>「ピーマンがこの世から無くなれば良いのに」みたいな事を願うのは小学生くらいだろ
>品種改良で苦いピーマン無くなりつつあるよ
苦くなくなった気がしてたのは勘違いじゃなかったのか…
10724/06/08(土)06:07:15No.1197890348+
西友のオレンジジュースはなぜか無くならずに売り続けてくれてるから助かる
生搾り自販機も西友によく置いてあるし仕入先が同じなのかね
10824/06/08(土)06:24:37No.1197891990+
スーパーで300円のが値引きで150円で売ってて脳がバグる
10924/06/08(土)06:29:12No.1197892519+
ちなみに今回の柑橘類の病気ですが日本での俗称はオレンジぷるぷる病です


1717780233648.jpg