二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717770944592.jpg-(26875 B)
26875 B24/06/07(金)23:35:44No.1197800963+ 00:47頃消えます
これでライトマシンガンってちょっと見栄張ってない?
ちょっと大きいアサルトライフルじゃない?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/07(金)23:39:45No.1197802553+
東側の銃って意地でもこの形なのはなんで
224/06/07(金)23:42:51No.1197803809+
触れる部分は木製にしとかないと
金属製だと寒さでひっつくかららしいよ
324/06/07(金)23:45:22No.1197804669+
結局マシンガンと言ったらPKMのほうが使われてる気がする
単に俺の目が節穴でAK族と見分けがついてないだけかもしれないけど
424/06/07(金)23:45:41No.1197804770+
>東側の銃って意地でもこの形なのはなんで
あえてAKと同じにする事で兵士の訓練期間を短縮するためだよ
524/06/07(金)23:46:21No.1197805035+
これ銃身交換する時はガスシリンダーごとスポッと抜けるの?
624/06/07(金)23:47:48No.1197805550そうだねx5
むしろコイツをLMGとしか分類できなかった西側が遅れてたと
724/06/07(金)23:49:40No.1197806149そうだねx1
ドラムマガジンだとそれなりにLMGに見えるよ
824/06/07(金)23:52:14No.1197806984+
箱型の弾倉から弾帯伸ばす形式じゃないのはなんで?
さむいから?
924/06/07(金)23:55:56No.1197808189+
一時期コイツのマガジンをノーマルのAKやAKS74Uに挿すのが最新ファッションだった
1024/06/07(金)23:58:26No.1197809001+
>一時期コイツのマガジンをノーマルのAKやAKS74Uに挿すのが最新ファッションだった
今の戦争でもこいつの45連マガジンは大人気らしいぞ
1124/06/08(土)00:01:18No.1197809994+
塹壕内では兎も角リロード回数減らしたいからだっけ…
WW2の時に信頼性が微妙だろうとSMG向けにドラムマガジンが配備されたのもWW1の塹壕戦を踏まえてのことだったのかな
1224/06/08(土)00:02:15No.1197810353+
出会い頭でばらまく為に最初のマガジンを多弾にするとか
1324/06/08(土)00:03:15No.1197810722+
結局LMGはほぼみんなベルト給弾式になっちゃった?
1424/06/08(土)00:05:11No.1197811368+
弾帯式のRPD使ってたけど兵士にわざわざ新しい銃の訓練させるよりこっちがいいとなって変えたんだよ
1524/06/08(土)00:06:38No.1197811899+
M27IARをLMGに勘定するなら必ずしもみんなベルト式というわけでもない
スレ画の子孫も現役だし
1624/06/08(土)00:10:19No.1197813349+
イギリス軍は分隊支援火器無くしちゃって大丈夫なのかしら
1724/06/08(土)00:10:41No.1197813550+
イデオロギーブーストで短期間の訓練で使える兵隊を量産できる体制になってるから
ちんたら訓練して士気も低い西側とは違う
1824/06/08(土)00:11:37No.1197814006+
なんか急だな
1924/06/08(土)00:13:25No.1197814875+
ガリルはこっちに片足突っ込んでるよな
2024/06/08(土)00:15:09No.1197815676+
>イギリス軍は分隊支援火器無くしちゃって大丈夫なのかしら
https://static.wixstatic.com/media/a137e0_68058f4aab47448298138f8961c78ed7~mv2.png
一応汎用機関銃はあんのね
考え方次第ってことか
2124/06/08(土)00:18:36No.1197817225+
AKの基礎設計凄すぎないか
2224/06/08(土)00:19:07No.1197817455+
>AKの基礎設計凄すぎないか
よせやい照れるぜ
2324/06/08(土)00:20:57No.1197818243+
ミニミ自体は有効射程距離がアサルトライフルと同じくらいで分隊支援火器の意味ないんじゃね?ってなったのが最近だし
2424/06/08(土)00:22:35No.1197818869+
そもそも分隊支援火器はライフルと同じ弾薬を使うってコンセプトな以上射程が同じくらいってのは当然のことなのでは?
2524/06/08(土)00:25:25No.1197820102+
>そもそも分隊支援火器はライフルと同じ弾薬を使うってコンセプトな以上射程が同じくらいってのは当然のことなのでは?
スレ画はバレルを長くしてるからAKよりも有効射程距離は長いよ
2624/06/08(土)00:26:34No.1197820686+
銃身長伸ばしたヘビーバレルの小銃型分隊支援火器って64式みたいで自衛隊向きな気がするけど
自衛隊は小銃のバリエーション増やすの嫌いっぽいからなさそうだな
2724/06/08(土)00:29:22No.1197822096+
制圧射ができてコンパクトで長射程の銃がほしい
2824/06/08(土)00:29:25No.1197822112+
米軍もM16H-BAR使ってみた事もあったけどすぐやめた
2924/06/08(土)00:31:50No.1197823347+
>スレ画はバレルを長くしてるからAKよりも有効射程距離は長いよ
アイアンサイトで当たるの?
3024/06/08(土)00:34:21No.1197824687+
ミニミの有効射程云々はむしろM4が光学照準器標準搭載するようになってよく当たるようになったからとかそういう話なのではと思う
3124/06/08(土)00:35:11No.1197825214+
LSWとか作ったけど結局使ってねえもんな
3224/06/08(土)00:37:19No.1197826340+
こないだ見た最新?のLMGの画像だとストックがスカーのストックだったんだけど
そんなに具合いいいのスカーのストック
3324/06/08(土)00:41:18No.1197828601+
あの長靴みたいなストック評判いいらしく採用率高い
3424/06/08(土)00:41:21No.1197828642+
>自衛隊は小銃のバリエーション増やすの嫌いっぽいからなさそうだな
89式すら完全に自衛隊全てに普及する前に20式の配備来ちゃったしね…


1717770944592.jpg