二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717765866145.jpg-(25752 B)
25752 B24/06/07(金)22:11:06No.1197765176+ 23:19頃消えます
Xperia 1Yかなり気になってるけどどうなんだろう
20万近いと聞いてちょっと物怖じしてる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/07(金)22:13:23No.1197766151そうだねx6
スマホに20万使えないんじゃ働く意味ねえよ
無職でいいじゃん
224/06/07(金)22:14:59No.1197766857そうだねx4
何目当てかなんだよね
SoCだけならいくらでも安い選択肢あるし
324/06/07(金)22:15:17No.1197766990そうだねx2
ちょっとお財布辛いけど18万奮発していっぱい長期間使い込んでやるぞ!!
って人には向かないと思う
ようやくOS3回更新になった!って喜ばれるようなアレなシリーズだよ
424/06/07(金)22:19:07No.1197768679そうだねx3
こう言っちゃなんだけどターゲット層がわからないスマホだ
お金持ちの愛国者とか…?
524/06/07(金)22:20:18No.1197769235+
スペック謳うには出るのが遅いんだよ…
あと3ヶ月早けりゃ20万でも最新端末へのお布施感出るんだが
624/06/07(金)22:21:50No.1197769986そうだねx1
どう贔屓目に見てもそれだけの額出せるならiPhoneでよくない?って思える
愛国心が試されるな…
724/06/07(金)22:21:55No.1197770031そうだねx9
>こう言っちゃなんだけどターゲット層がわからないスマホだ
まずは調べてから聞くこと
全く分かりません教えてくださいと
自分はこう思いましたが合ってますか?
どっちが教えたくなるか考えろ
何の労力も示さずに何か得られると思うなよ
824/06/07(金)22:22:21No.1197770210そうだねx4
流石に3年使えば良い方のスマホに20万は出せねえ
5年使うpcでも20万だと躊躇する
924/06/07(金)22:22:59No.1197770486そうだねx2
先代のVが安くならねえかな
1024/06/07(金)22:23:33No.1197770744+
リンゴが好きな人はリンゴ買ってソニー好きな人はソニー買う
それだけだ
1124/06/07(金)22:24:21No.1197771155+
何よりも音質を優先する層か国産という言葉に大変な付加価値を見出す思想の持ち主向けって感じ
1224/06/07(金)22:24:39No.1197771285そうだねx5
>こう言っちゃなんだけどターゲット層がわからないスマホだ
>お金持ちの愛国者とか…?
割と真剣にそう
SONYであったり国産(国産ではないが)を愛する人が高いお金を出して買うスマートフォン
1324/06/07(金)22:25:13No.1197771515そうだねx1
>どう贔屓目に見てもそれだけの額出せるならiPhoneでよくない?って思える
>愛国心が試されるな…
アプリによってはiOSでできないものもありのでそういうの常用してると金額出せるからiPhoneとはいかないのだ
1424/06/07(金)22:25:23No.1197771608そうだねx13
>>こう言っちゃなんだけどターゲット層がわからないスマホだ
>まずは調べてから聞くこと
>全く分かりません教えてくださいと
>自分はこう思いましたが合ってますか?
>どっちが教えたくなるか考えろ
>何の労力も示さずに何か得られると思うなよ
貧乏な愛国者きたな
1524/06/07(金)22:26:44No.1197772224+
ハイエンドスマホ買う人ってやっぱりグラ良いゲームとかゴリゴリやるの?
1624/06/07(金)22:26:45No.1197772229+
I III使ってるけど
イヤホンジャックがだめになってVIほしいかも
1724/06/07(金)22:26:57No.1197772311そうだねx1
欲しくて買える奴が買う
欲しくない奴と買えない奴が買わない
それだけの事で要らないなら気にするな
1824/06/07(金)22:27:33No.1197772578+
本体のサイズ変更が致命的に客離れ起こしそうだけど
Vからのスペック向上があんまり体感出来そうにないのはあるね
1924/06/07(金)22:28:14No.1197772900+
ノッチとパンチホール避けるためならこのくらい安いものだよ
2024/06/07(金)22:28:20No.1197772941そうだねx1
調査能力がないならアンドロイドはやめておけ
膨大なサンプル数からベストプラクティス集を組めるiPhoneがいい
脳死でも使えるよ
2124/06/07(金)22:30:13No.1197773817そうだねx9
この手のやつは大体前提としてiPhoneが駄目だから選ぶのであってiPhoneにしろは話が違う
2224/06/07(金)22:30:59No.1197774160+
コスパを求めて買うスマホじゃないのは確か
持ってる人はほぼ間違いなく高所得者だな
2324/06/07(金)22:31:36No.1197774421+
>この手のやつは大体前提としてiPhoneが駄目だから選ぶのであってiPhoneにしろは話が違う
少なくとも調べる気のない人や調べる能力がない人はスレを去った方がいいじゃん
2424/06/07(金)22:33:08No.1197775123+
>この手のやつは大体前提としてiPhoneが駄目だから選ぶのであってiPhoneにしろは話が違う
ギャラクシーで良くない?もダメ?
2524/06/07(金)22:33:26No.1197775252そうだねx2
発達障害者ってなんで他人と会話失敗し続けてるのに
会話をしようと試み続けるんだろうね
2624/06/07(金)22:33:45No.1197775390+
ギャラクシーはCMが嫌いだから嫌
2724/06/07(金)22:33:49No.1197775404+
1vは割と同世代のハイエンドと比べて買う理由あったけどこっちはあんまり
2824/06/07(金)22:34:38No.1197775743そうだねx3
>ギャラクシーで良くない?もダメ?
パンチホールあるからダメ
2924/06/07(金)22:35:12No.1197776021+
>1vは割と同世代のハイエンドと比べて買う理由あったけどこっちはあんまり
力尽きようとしてる気がする
3024/06/07(金)22:35:39No.1197776227+
勝手アプリ入れたい人はiOSという選択肢は最初からないからな
3124/06/07(金)22:36:41No.1197776684+
イヤホンジャックとかまあその辺もあるだろう
3224/06/07(金)22:37:12No.1197776912+
スナドラ8 Gen 3(もしくは2)でFeliCa使えて…となるとまぁまぁ幅狭くなる上にSD挿したいならコイツくらいしか
1Ⅴって選択肢もあるけど細いのは手に合わぬ
3324/06/07(金)22:38:07No.1197777306+
逆に俺は細長いのが欲しいので5Y早く出ないかなって
3424/06/07(金)22:38:28No.1197777439+
皆は愛用ブランドって概念がないの?
3524/06/07(金)22:38:42No.1197777532+
20万するフラッグシップならSDカード刺さるよりは最初から1TBや2TBのストレージ搭載してて欲しい気持ちはある
3624/06/07(金)22:39:29No.1197777899そうだねx4
>20万するフラッグシップならSDカード刺さる上で最初から1TBや2TBのストレージ搭載してて欲しい気持ちはある
3724/06/07(金)22:41:19No.1197778712+
Xを上回る電池持ちの良さは魅力的ではある
3824/06/07(金)22:41:34No.1197778814+
>20万するフラッグシップならSDカード刺さるよりは最初から1TBや2TBのストレージ搭載してて欲しい気持ちはある
全部盛りだ!!
3924/06/07(金)22:42:42No.1197779309+
>皆は愛用ブランドって概念がないの?
愛用っていうか消去法で選んでる気がする
いまもう選択肢ほとんどないじゃん
4024/06/07(金)22:42:43No.1197779314+
細長いのが好きだったのでじゃないならここにこだわる理由はそんなない
5Ⅵはどうなんだろう
4124/06/07(金)22:43:39No.1197779691+
国内企業のスマホは防水とバッテリー持ちだけは意識してる気がする
4224/06/07(金)22:43:44No.1197779734+
>愛用っていうか消去法で選んでる気がする
>いまもう選択肢ほとんどないじゃん
選択肢は今でも色々あるでしょ
中華は嫌とか韓国は嫌とかで自分から捨ててるだけじゃない?
4324/06/07(金)22:44:19No.1197779994+
細長さってどう活躍するの
画面分割?
4424/06/07(金)22:44:20No.1197779996+
ⅤでXPERIA 1シリーズデビューしたんだけどやっぱり長いって!
4524/06/07(金)22:44:48No.1197780184+
いまiのVなんだけど買い換えようか悩む
けど最近バッテリー交換したばっかだしあと2年は使えるしなぁ
4624/06/07(金)22:45:37No.1197780527そうだねx3
SDカードは絶対いる
ないスマホは欠陥だ
4724/06/07(金)22:45:45No.1197780585+
>いまiのVなんだけど買い換えようか悩む
>けど最近バッテリー交換したばっかだしあと2年は使えるしなぁ
あと二年も使えなくね
1Bじゃもうアップデート打ち切りでしょ
4824/06/07(金)22:45:50No.1197780626+
細長いのがいい理由は自分は持ちやすさだなあ
電話しやすい
4924/06/07(金)22:46:37No.1197780947+
細長さと電話しやすさって関係あるかな
5024/06/07(金)22:46:44No.1197780999そうだねx3
貧乏人どうこう関係なく
だいたい3,4年もてば良い持ち歩く消耗品をン十万を使うのは考えてみれば狂ってるな
5124/06/07(金)22:46:56No.1197781074そうだねx2
>ギャラクシーはCMが嫌いだから嫌
CMの嫌いさはPixelの方が上だわ
5224/06/07(金)22:46:57No.1197781079+
両手じゃないと操作できないスマホは絶対嫌だわ
5324/06/07(金)22:47:02No.1197781111+
中華メーカーはイヤとか
そういう宗派なら仕方ないが…
5424/06/07(金)22:47:25No.1197781255+
>スナドラ8 Gen 3(もしくは2)でFeliCa使えて…となるとまぁまぁ幅狭くなる上にSD挿したいならコイツくらいしか
実際選択肢どれくらいあるの?
5524/06/07(金)22:47:55No.1197781462+
>>ギャラクシーはCMが嫌いだから嫌
>CMの嫌いさはPixelの方が上だわ
あれも勿論嫌いだ
5624/06/07(金)22:48:17No.1197781626+
>1Bじゃもうアップデート打ち切りでしょ
あーそっか
失敗したなぁ
5724/06/07(金)22:48:22No.1197781663そうだねx3
Xperiaのスレでやたら言葉が強い人よく見るけど一利用者の分際でなんでそこまで偉そうにレスできるんだろう
5824/06/07(金)22:48:34No.1197781749そうだねx5
宗派とか言っちゃうのがもう怖い
5924/06/07(金)22:48:37No.1197781765+
カメラがなんか面白そうだなーと思ってる
6024/06/07(金)22:48:40No.1197781784+
細長いとヒ(メ)表示できるツイート数が増えるからツイ廃向けとか言われてたな
あと映画鑑賞とか
6124/06/07(金)22:48:44No.1197781802+
むしろ中韓入れてもなおだいぶ絞られちゃってると思う
iPhone しゃおあじ ギャラクシー ピクセルって感じか
もしアメリカが締め出さなければふぁーあじもいただろうな
6224/06/07(金)22:49:16No.1197781997+
>SDカードは絶対いる
>ないスマホは欠陥だ
ゲームはともかく音楽と画像くらいはSDカードに入れたい
6324/06/07(金)22:49:41No.1197782170+
本当は小さいのが欲しいんだけど無いから
妥協してせめて細長くて持ちやすいこれにしてたのに何で細くなくなっちゃうの
6424/06/07(金)22:49:51No.1197782245+
最近スマホ向けWEBサイトの広告が上下やたら埋めてくるから長いのいいなと思うときはある
6524/06/07(金)22:50:50No.1197782651+
ハイエンド欲しい気もあるけど10シリーズで満足しちゃってる
6624/06/07(金)22:51:00No.1197782726+
何だっけな昔なんかのソシャゲで細長いとキャラの下部分がよく見えるからXperia最強だって言われてた記憶がある
6724/06/07(金)22:51:28No.1197782935+
>貧乏人どうこう関係なく
>だいたい3,4年もてば良い持ち歩く消耗品をン十万を使うのは考えてみれば狂ってるな
まだ自分で気軽にバッテリー交換できればいいが防水やら何やらあるんだろうね
6824/06/07(金)22:51:35No.1197782987+
10Yがワイモバに来ないかな…いい加減8から乗り換えたい
10Vの時はまだ端末元気だったから乗換え遅れた
6924/06/07(金)22:51:55No.1197783136+
国産とかじゃなくてキャリアで分割払いできてハイスペックでノッチがないのがこれだけなんだ
地味に細長いのは裸運用には便利だけどそろそろ片手で持てるサイズは限界であまりメリットなくなってきた
7024/06/07(金)22:52:03No.1197783196+
>中華メーカーはイヤとか
>そういう宗派なら仕方ないが…
中華でもいいけどノッチとパンチホール無しのしか買えない宗派
Xperia以外だと重いゲーミングスマホくらいしかない…
7124/06/07(金)22:52:24No.1197783326+
他がサイド指紋認証にしてくれたら即乗り換えるよ
7224/06/07(金)22:53:11No.1197783633+
画面にカメラ埋めるのはまだ実用化されないのか
7324/06/07(金)22:53:35No.1197783784+
>貧乏人どうこう関係なく
>だいたい3,4年もてば良い持ち歩く消耗品をン十万を使うのは考えてみれば狂ってるな
Xperiaはサポ期間かなり短いから本当の意味で長く持ち歩けないぞ
スレ画は一応マシになったけど二十万近く払って二年程度でサポ切れる今までが頭おかしかった
7424/06/07(金)22:53:50No.1197783880+
>画面にカメラ埋めるのはまだ実用化されないのか
その辺はREDMAGICがもう実現してる
7524/06/07(金)22:54:05No.1197783960そうだねx2
>実際選択肢どれくらいあるの?
そこまでしっかり見てないけど例えばGalaxy S24は8Gen3でFeliCa付きで1Ⅵよりはお安い
ただRAM8はやや心許ない
7624/06/07(金)22:54:08No.1197783981+
>他がサイド指紋認証にしてくれたら即乗り換えるよ
マジ楽だよな人差し指認証
7724/06/07(金)22:54:27No.1197784091+
>画面にカメラ埋めるのはまだ実用化されないのか
実用化はされてるけど画質がどうしても落ちるからゲーミングスマホくらいでしか採用されない
7824/06/07(金)22:54:40No.1197784167+
今5iiiだけど5Vとか安くならないかな
7924/06/07(金)22:54:47No.1197784211+
Xperiaに求められてるのはノスタルジー
8024/06/07(金)22:54:48No.1197784218そうだねx4
ノッチ早く廃れねえかなあ
8124/06/07(金)22:54:57No.1197784274+
いいよね人差し指指紋認証
顔認証とかいうカスも見習えよ
8224/06/07(金)22:54:57No.1197784276+
数年ぶりに買い替えるなら多少無理してもⅤ以降にしたほうが幸せになれるかも
8324/06/07(金)22:55:06No.1197784332+
何も考えずにGALAXY S24買って結局使ってなくてすまない…
8424/06/07(金)22:55:19No.1197784420+
スレ「」は何がかなり気になってるのかよく分からない
となれば何も言えない
壺の専門板にあるようなキーワードを可視化するテンプレート
質問下手な奴はあれ改変してでもいいから使っとけ
8524/06/07(金)22:55:41No.1197784556+
>何も考えずにGALAXY S24買って結局使ってなくてすまない…
ホシイ
8624/06/07(金)22:55:45No.1197784585+
>今5iiiだけど5Vとか安くならないかな
春頃に秋葉原なんかで結構安売りされてはいたね
8724/06/07(金)22:56:19No.1197784787+
mi11liteみたいな軽い子出してくんねえかな...
8824/06/07(金)22:56:33No.1197784877そうだねx4
21:9がめっちゃ便利だったのに無くなったのがショック…
8924/06/07(金)22:56:52No.1197785000+
AceIVが大きくなると聞いていっぱい悲しい
9024/06/07(金)22:57:03No.1197785076+
>他がサイド指紋認証にしてくれたら即乗り換えるよ
あいよ!
ふたば@アプリ としあき(仮) 3.0.2β FixPatch18-7d asus/ASUS_AI2302/14
9124/06/07(金)22:57:06No.1197785090+
1iiiだとゲームの発熱ひどくなってきたからそろそろ新しくしたいけど1Vと迷う
横幅広がって解像度落ちたのが微妙すぎ
アス比も21:9の方が分割で使いやすかったから戻してほしいし
9224/06/07(金)22:57:07No.1197785109+
防水性能投げ捨ててるらしいけどRedmagicの内蔵空冷ファンはちょっと気になる
9324/06/07(金)22:57:37No.1197785350+
>AceIVが大きくなると聞いていっぱい悲しい
Aceシリーズってまだあったんだ…
9424/06/07(金)22:57:51No.1197785441そうだねx3
パンチホールとノッチ嫌いベゼルがいい
9524/06/07(金)22:58:02No.1197785486そうだねx1
>ホシイ
あげてもいいけど今のスマホこわれたら最悪修理不可能なんで予備として持っておかないといけないのだ
9624/06/07(金)22:58:41No.1197785745+
解像度落ちたから後からVIproみたいなの出すのかもとか勝手に思ってる
9724/06/07(金)22:58:47No.1197785787そうだねx1
>Aceシリーズってまだあったんだ…
この間までAceIII使ってたよ
もっさりしてて液晶暗いけどコンパクトで使いやすい
9824/06/07(金)22:59:04No.1197785909+
最近ヨドバシ行ったらモトローラを推してるらしかった
実際モノも悪くないような気がした
9924/06/07(金)22:59:14No.1197785970そうだねx1
あんまり安いんでサブにACEⅢ買ってみたけど思いの外機敏に動いてくれる
あとなんとなく可愛げがある
10024/06/07(金)22:59:35No.1197786105そうだねx1
ノッチ・パンチホールなし
ラウンドエッジなし
側面指紋認証
SDカードスロットあり
イヤホンジャックあり
10124/06/07(金)22:59:56No.1197786244+
高いと思うなら10買えばいいんだよ
10224/06/07(金)23:00:17No.1197786369+
今日届いたけど悪くないよ
docomoロゴも無いし
ふたったー ver3.0.6/docomo/SO-51E/14
10324/06/07(金)23:00:34No.1197786538そうだねx1
Xperiaってどの機種が新しくてどれがフラグシップでどれが古くて新しいのか名前だけでわからなくていつも検索して調べるハメになる
10424/06/07(金)23:00:45No.1197786607+
>ノッチ・パンチホールなし
>ラウンドエッジなし
>側面指紋認証
>SDカードスロットあり
>イヤホンジャックあり
こうやって列挙されると物凄く手堅い実装って感じが凄い
10524/06/07(金)23:00:58No.1197786707+
こないだ機種変しに行ったら在庫全然なかったな
10624/06/07(金)23:01:35No.1197786985+
DAP代わりに使ってる人多そう
10724/06/07(金)23:01:54No.1197787116+
1使ってて1Vか1VIに買い換えたい
VI発売して色々見てからかな
10824/06/07(金)23:02:22No.1197787330そうだねx2
>ノッチ・パンチホールなし
>ラウンドエッジなし
>側面指紋認証
>SDカードスロットあり
>イヤホンジャックあり
さすがにもう1番下は無くてもいいかな
10924/06/07(金)23:02:33No.1197787413そうだねx1
felicaとイヤホンジャック付いててsd挿せるのがいい
今全部載ってるスマホが少ない…
11024/06/07(金)23:02:42No.1197787485そうだねx5
>>ノッチ・パンチホールなし
>>ラウンドエッジなし
>>側面指紋認証
>>SDカードスロットあり
>>イヤホンジャックあり
>さすがにもう1番下は無くてもいいかな
いやそれはない
11124/06/07(金)23:03:17No.1197787714+
高いなって思ってちょっと尻込みするなら同じくらいの性能でお安いgoogleピクセルとかいっぱい選択はあるしね
11224/06/07(金)23:03:23No.1197787763+
>さすがにもう1番下は無くてもいいかな
今となっては逆に貴重だからいる
11324/06/07(金)23:03:25No.1197787771そうだねx1
イヤホンジャックはマジでいる
いるのだ
11424/06/07(金)23:03:29No.1197787796+
多いか少ないかはともかくイヤホンジャック絶対いるって声でかい人はいそう
11524/06/07(金)23:03:41No.1197787908+
>さすがにもう1番下は無くてもいいかな
…すぞ
11624/06/07(金)23:04:11No.1197788163+
指紋認証は画面でもいい
11724/06/07(金)23:04:13No.1197788178+
国産とか言うの大体バカにしてる側だな
11824/06/07(金)23:04:18No.1197788211+
FeliCaとイヤホンジャックとSD挿せるのはミドルエンドとかになるからつよつよSoCとの両立は中々無いんだよな
11924/06/07(金)23:04:28No.1197788278+
安くて素で256積んでる子がいない
12024/06/07(金)23:04:38No.1197788348+
>Xperiaってどの機種が新しくてどれがフラグシップでどれが古くて新しいのか名前だけでわからなくていつも検索して調べるハメになる
カメラと縁が無いと分かり難いナンバリングだしな
12124/06/07(金)23:05:21No.1197788688+
俺は貧乏人なんで10Ⅵで満足することにする
12224/06/07(金)23:05:22No.1197788703+
>DAP代わりに使ってる人多そう
なんか他と違うの?
12324/06/07(金)23:05:27No.1197788746そうだねx2
>ノッチ・パンチホールなし
>ラウンドエッジなし
>側面指紋認証
>SDカードスロットあり
>イヤホンジャックあり
画面見ずに起動・撮影できるシャッターボタンもだ!
12424/06/07(金)23:06:25No.1197789184+
中古のサブ機で1か5欲しいんだけどⅣシリーズはちょっとな〜って感じだ
12524/06/07(金)23:06:33No.1197789248+
>DAP代わりに使ってる人多そう
いっそsim挿せるwalkmanでも出せば需用あったりしないかな
12624/06/07(金)23:06:36No.1197789268+
イヤホンジャックはいるけどマイクロSDスロットは無くてもいいかなって最近思う
別にマイクロSDでデータ移行するわけじゃないしストレージ容量でかいの主流になったし
12724/06/07(金)23:07:15No.1197789601そうだねx2
>国産とか言うの大体バカにしてる側だな
虹裏でまさはるするやつ全部バカだからバカにする側になりたいんだよ
12824/06/07(金)23:07:30No.1197789778+
Suicaをスマホに移してるせいでFeliCa無しじゃないと生きていけない身体になったから
SoC強い!デザイン良い!安い!!FeliCaねぇ!!!で何度涙を流した事か…
12924/06/07(金)23:07:54No.1197789994そうだねx1
>いっそsim挿せるwalkmanでも出せば需用あったりしないかな
中国メーカーだけど今度AndroidDAPが出るね
水月雨MOONDROP MIAD01
13024/06/07(金)23:08:00No.1197790038+
ゴリゴリゲームするわけじゃなし動画ばっかり見るから電池長持ちする去年買ったXperia10Vで充分だなっていまのところなってる
13124/06/07(金)23:08:39No.1197790342+
Xperiaは国産を重要な要素として見てる層は確実にいるから全員は主語でかすぎ
13224/06/07(金)23:08:59No.1197790493+
>>いっそsim挿せるwalkmanでも出せば需用あったりしないかな
>中国メーカーだけど今度AndroidDAPが出るね
>水月雨MOONDROP MIAD01
音楽全振りで6万円は高えな
13324/06/07(金)23:08:59No.1197790499+
DAPスマホはオンキヨーが出してたな
13424/06/07(金)23:09:12No.1197790587+
国産じゃないとサムスンか中国製しかないのか
13524/06/07(金)23:10:05No.1197790947+
>DAP代わりに使ってる人多そう
うちはペリア10IVをDAP代わりにしてる
電池もつのがありがたい…
13624/06/07(金)23:10:14No.1197790989そうだねx4
>音楽全振りで6万円は高えな
むしろ今時だと安い方だろ
13724/06/07(金)23:11:00No.1197791309+
>DAPスマホはオンキヨーが出してたな
あれデザイン好きだし後継出してほしかった
13824/06/07(金)23:11:23No.1197791504+
>むしろ今時だと安い方だろ
しかも技適とる予定なんだろ?
ありがてぇよこんなご時世に
13924/06/07(金)23:11:24No.1197791511そうだねx4
なんならXperiaの高いやつよりWalkmanの高いやつの方が高い
14024/06/07(金)23:11:26No.1197791534+
オンキヨーはもう会社がないんだっけ?
14124/06/07(金)23:11:32No.1197791577そうだねx2
>Xperiaは国産を重要な要素として見てる層は確実にいるから全員は主語でかすぎ
全員なんて誰か言ってる?
14224/06/07(金)23:11:54No.1197791727+
電池めっちゃ持つのやっぱいいよね
バッテリー残量の不安は少なければ少ないほどいい
代わりに軽さがどんどん失われていくけど
14324/06/07(金)23:12:32No.1197791963+
うちは10IVが最後のペリアになりそうだ
SIMフリー機を買う余裕などない
14424/06/07(金)23:12:34No.1197791983+
まあバッテリーの持ちと重量はトレードオフだから…
14524/06/07(金)23:12:38No.1197792013+
>オンキヨーはもう会社がないんだっけ?
ONKYOはもう死んでどっかに買収された
14624/06/07(金)23:13:17No.1197792312+
やっぱ4Kはバッテリー消費激しいのかな…
いや当たり前ではあるけど
14724/06/07(金)23:13:32No.1197792410+
そもそもXperiaはタイの自社工場組み立てだから国産ではないけどね…
国内でスマホ唯一組み立て製造出来たJEMSはarrowsや京セラの端末作ってたけど債務超過で死んでLenovoの子になっちゃった
14824/06/07(金)23:14:02No.1197792617+
縦長は横画面にしてアニメ見ながらいもげやるのに向いてる
14924/06/07(金)23:14:16No.1197792709+
書き込みをした人によって削除されました
15024/06/07(金)23:14:18No.1197792724そうだねx1
音質最重要視派
国産じゃないとダメな愛国者派
パンチ付けるな殺すぞ派に大別できると思う
15124/06/07(金)23:14:34No.1197792822そうだねx2
自社工場組み立てなら別にいいでしょ
15224/06/07(金)23:14:58No.1197792988+
国産スマホなんてもうないのに何を買えばいいんだよ
15324/06/07(金)23:15:04No.1197793015+
>貧乏人どうこう関係なく
>だいたい3,4年もてば良い持ち歩く消耗品をン十万を使うのは考えてみれば狂ってるな
その金額払う人は3年も使わん
15424/06/07(金)23:15:22No.1197793148+
フラッグシップモデルに高いって思うならターゲット層じゃないからな
それはそれとして来年くらいに値下げしたVを買うね……
15524/06/07(金)23:15:44No.1197793322+
ONKYOは死んだ
Pioneerのオーディオ部門も一緒に死んだ
Pioneer本体は生きたまま今もカーナビ売ってる
15624/06/07(金)23:15:44No.1197793326そうだねx5
意地でも愛国とかそういう要素に繋げたい気持ち悪い子の方が何かへの帰属意識強そうに見える
15724/06/07(金)23:15:46No.1197793335+
Xperia4年に1回買い替えてたけどもうiPhoneに逃げちゃった
15824/06/07(金)23:16:02No.1197793439+
V1は名機だから言うほど値段下がんないだろうなあ
15924/06/07(金)23:16:08No.1197793476+
小さいスマホというか6インチ前半のスマホすら消えそうな勢いが嫌だ
16024/06/07(金)23:16:50No.1197793772+
>音質最重要視派
>国産じゃないとダメな愛国者派
>パンチ付けるな殺すぞ派に大別できると思う
Alカメラ処理否定派をイヤホンジャック派も居るぞ
16124/06/07(金)23:16:54No.1197793801+
>意地でも愛国とかそういう要素に繋げたい気持ち悪い子の方が何かへの帰属意識強そうに見える
自分に確固たる自信とか無さそうだよね


1717765866145.jpg