二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717763473962.jpg-(1930158 B)
1930158 B24/06/07(金)21:31:13No.1197746764+ 22:36頃消えます
エルフだったの!?って今さら気付かされるキャラが何人かいるな…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/07(金)21:31:48No.1197747022そうだねx3
ルーミィなっつ!
224/06/07(金)21:33:26No.1197747771そうだねx3
そういやジェンドってエルフの女の子だったな…
324/06/07(金)21:33:37No.1197747855そうだねx9
90年代キャラって「とりあえずで尖らせてるだけだろ?……えっマジでエルフ!?」みたいなの割といる
424/06/07(金)21:34:02No.1197748039+
メガネ少なすぎて禿藁
524/06/07(金)21:37:20No.1197749566そうだねx1
時代が変わってもエルフの設定や記号自体はそこまで変化が無いんだな
624/06/07(金)21:37:29No.1197749632+
メイルはナイスデザインすぎる…
724/06/07(金)21:37:55No.1197749851+
コッコロってエルフだったのか
エルフの女ことアリサだけかと思ってた
824/06/07(金)21:39:26No.1197750566+
ルシアいるのいいな
924/06/07(金)21:39:51No.1197750756そうだねx11
何当たり前のように混ざってんだゼル
1024/06/07(金)21:39:57No.1197750797+
>コッコロってエルフだったのか
仮想世界でごっこ遊びしてるときの設定がエルフみたいな感じだったような
1124/06/07(金)21:41:01No.1197751269そうだねx5
初手アリシアンで泣きそうになった
1224/06/07(金)21:41:50No.1197751645+
ルファはエルフでガチレズで好きだった親友が結婚しちゃったので娘を狙ってるクズだから今でも人気出そう
今の見田竜介の絵で再アニメ化して
1324/06/07(金)21:42:01No.1197751719+
右→左ってことに気が付かずにティファニアよりマルシルの方が古いの!?ってなった
1424/06/07(金)21:42:32No.1197751970そうだねx3
>何当たり前のように混ざってんだゼル
別に良いだろ!
1524/06/07(金)21:42:34No.1197751989そうだねx1
80年代最高だな
1624/06/07(金)21:43:03No.1197752223+
>初手アリシアンで泣きそうになった
ハーフだろ確か
ケインにしとけよ
1724/06/07(金)21:43:38No.1197752520そうだねx1
ダンジョン飯こんな長期連載だったか…だったわ…
1824/06/07(金)21:43:45No.1197752585+
エミリアたんってエルフだったんだ
そっくりの魔女がいるのは知ってる
1924/06/07(金)21:44:23No.1197752893そうだねx8
描き分け出来てるのマジで凄いな
2024/06/07(金)21:44:30No.1197752940+
>ルファはエルフでガチレズで好きだった親友が結婚しちゃったので娘を狙ってるクズだから今でも人気出そう
>今の見田竜介の絵で再アニメ化して
いまの絵柄で??
2124/06/07(金)21:44:43No.1197753055そうだねx1
カッツェの浮きっぷりすごいな…
2224/06/07(金)21:45:06No.1197753232+
レニフィルの石田癖が再現されている事に感動する
2324/06/07(金)21:45:13No.1197753281そうだねx7
ロザリーって公式デザイン出来たのは割と最近よな?
2424/06/07(金)21:45:57No.1197753628そうだねx2
コロ助がRからのキャラだったことを少し忘れてたわ
2524/06/07(金)21:46:02No.1197753680+
ファムかと思ったらメイルって子だった
2624/06/07(金)21:46:31No.1197753915+
エルエル というかゲノムがこんな長く続いていることに改めて気付かされた
2724/06/07(金)21:46:32No.1197753930+
ソーサリアンのエルフはピンク髪のイメージがある
2824/06/07(金)21:47:00No.1197754141+
>ゲノムこんな長期連載だったか…だったわ…
2924/06/07(金)21:47:12No.1197754234+
ドラゴンズクラウンが10年以上前なのを知って割と戦慄してる
3024/06/07(金)21:47:17No.1197754268+
>カッツェの浮きっぷりすごいな…
銭ゲバ関西弁商人とかどう考えてもエルフに載せる属性じゃねえからな
3124/06/07(金)21:47:54No.1197754547+
エルエルってそんな古いキャラだったかなと思ったがそうかもう2024年か
3224/06/07(金)21:48:02No.1197754609+
マルレーネ好きだったわ…エピローグがね…切なくってね…
3324/06/07(金)21:48:07No.1197754645+
自分の中の最近が18年前なの怖い
3424/06/07(金)21:48:25No.1197754780+
魔法使える=エルフのパターンおおい
3524/06/07(金)21:48:32No.1197754828+
ドラゴンナイト4のマルレーネはエルフのふりしてる魔族であってエルフじゃないぞ
注釈で描いてるメイフェアとその双子のクラリスはエルフだけど
あとメーカーはたしかにエルフだが……
3624/06/07(金)21:48:51No.1197754985+
卑しいハーフエルフのアーチェは含まないか
3724/06/07(金)21:49:25No.1197755225+
セルシア🤔
3824/06/07(金)21:49:31No.1197755271+
GBサガのエスパーはエルフ枠じゃないのか
3924/06/07(金)21:49:37No.1197755312そうだねx1
ハーフ多いな
4024/06/07(金)21:50:04No.1197755493+
モンスターメーカー懐かし過ぎる
4124/06/07(金)21:50:07No.1197755516+
VIPER-RSRのカーラがいないがあれは確かにエルフじゃないのでいないのが正解だが寂しい
4224/06/07(金)21:50:10No.1197755540+
ジャパンメディアの真祖はディードなのか…
4324/06/07(金)21:51:48No.1197756264+
こうやって並べるとメジャーな割に少ない気もするが
4424/06/07(金)21:51:52No.1197756294そうだねx8
一気に飛ぶあたり00年代ってマジでファンタジー冬の時代だったんだな
4524/06/07(金)21:51:58No.1197756325+
その位置にロザリーいるのは間違ってる気がする…
4624/06/07(金)21:52:17No.1197756467+
>ジャパンメディアの真祖はディードなのか…
水木しげる画の地底魔獣エルフが出ても困るから…
4724/06/07(金)21:52:32No.1197756557そうだねx3
>こうやって並べるとメジャーな割に少ない気もするが
エルフ耳のキャラは死ぬほど多いが厳密にエルフかどうかと言うとかなり絞られるんじゃねぇかな
4824/06/07(金)21:53:06No.1197756798そうだねx2
エルフの若奥様なつい
4924/06/07(金)21:53:20No.1197756902+
00年代は異世界じゃなくて学園ファンタジーが多かったんじゃね
5024/06/07(金)21:53:32No.1197756982+
アウターゾーンのミザリィも入れて欲しい
5124/06/07(金)21:53:37No.1197757030そうだねx2
絵はないがパステルチャイムのコレットが入ってるだけで
この表は信じられる
異種族レビュアーズのゼルもよし
5224/06/07(金)21:53:46No.1197757109+
ファイナルファンタジーってファンタジーを謳ってるのに一人もエルフいないんだぁ
5324/06/07(金)21:53:47No.1197757113+
>メガネ少なすぎて禿藁
自然崇拝の民族たるエルフが文明の利器のメガネ使うか?っったらそりゃな
5424/06/07(金)21:53:57No.1197757184+
ミュセルももう13年前か…
5524/06/07(金)21:54:42No.1197757562+
昔のエルフの方が巨乳なんだな
5624/06/07(金)21:54:57No.1197757682+
エルフって俺とそんな年齢変わらないな
5724/06/07(金)21:55:18No.1197757842そうだねx1
>ファイナルファンタジーってファンタジーを謳ってるのに一人もエルフいないんだぁ
FCの頃だと仲間キャラではないけどエルフって種族自体は出てた気がする
5824/06/07(金)21:55:20No.1197757861そうだねx3
>ファイナルファンタジーってファンタジーを謳ってるのに一人もエルフいないんだぁ
初代からエルフの国出てくるよ
リンクの墓もあるよ
5924/06/07(金)21:55:51No.1197758075+
エルエルってこんな古参だったか…
6024/06/07(金)21:56:00No.1197758137+
エルエルに尻尾が生えてるのは何でなんだよ古賀
6124/06/07(金)21:56:01No.1197758141+
アリシアンでシコったの思い出した
6224/06/07(金)21:56:20No.1197758324そうだねx4
>ファイナルファンタジーってファンタジーを謳ってるのに一人もエルフいないんだぁ
4のボスにダークエルフいたぞ
6324/06/07(金)21:56:25No.1197758353そうだねx3
>ファイナルファンタジーってファンタジーを謳ってるのに一人もエルフいないんだぁ
1にはいたぞ
村もあるし ボス敵もいる
6424/06/07(金)21:56:31No.1197758411+
エルエルがそろそろ30年選手か…
6524/06/07(金)21:56:38No.1197758460+
エルエルは初出がね…あれビブロスにまだ青磁ついてたっけ
6624/06/07(金)21:56:54No.1197758583+
FFは初期はともかく中期以後は既存の西洋風ファンタジー要素出すならオリジナル種族出す派だから…
使うのは神話の武器や魔物の名前だけ
6724/06/07(金)21:57:03No.1197758642そうだねx4
>アウターゾーンのミザリィも入れて欲しい
エルフじゃないんじゃない?
6824/06/07(金)21:58:11No.1197759179+
ミザリィがエルフならミグダグログも全員エルフだわ
6924/06/07(金)21:58:30No.1197759340そうだねx1
ぽっぷるメイル一作で終わらせるには惜しい存在だった
7024/06/07(金)21:58:34No.1197759372そうだねx3
昔のお耳が尖ったキャラはエルフというより悪魔とかの魔性系多かったイメージある
7124/06/07(金)21:59:33No.1197759845+
男エルフも居るしリプレイのソードワールドで印象強いのってスイフリーな気がする?
アリシアンやマウナってハーフだし
7224/06/07(金)21:59:41No.1197759908+
FF14のエレゼンは第一世界だとエルフか
7324/06/07(金)22:00:05No.1197760111+
ケインってハーフだったっけ
7424/06/07(金)22:00:45No.1197760429+
片腹痛いは正露丸
7524/06/07(金)22:01:17No.1197760675+
そして令和へ
fu3578591.jpeg
7624/06/07(金)22:01:36No.1197760835+
マルシル10年前とかもう中堅じゃん
7724/06/07(金)22:01:43No.1197760889+
やっぱりデカパイエルフはゼロ魔がターニングポイントだよな
7824/06/07(金)22:01:53No.1197760961+
>90年代キャラって「とりあえずで尖らせてるだけだろ?……えっマジでエルフ!?」みたいなの割といる
エルフらしいエルフを描くとまんまディードになっちゃうのでなんとかズラそうとしていたと考えられる
7924/06/07(金)22:02:13No.1197761104+
妖精タイプは除外してるんだろうけどベルセルクのパックもエルフ
8024/06/07(金)22:02:16No.1197761139+
>ケインってハーフだったっけ
ケインは純エルフ良くスネアを使う
8124/06/07(金)22:02:35No.1197761301+
エルフって単語の音が変化してアーヴになったらしいけど
アブリアル・ネイ=ドゥブレスク・パリューニュ子爵・ラフィールはエルフ扱いでいいのかどうか識者の見解を聞きたい
8224/06/07(金)22:02:37No.1197761314+
マルシルでも歴史的にはベテラン入りかけか
8324/06/07(金)22:02:54No.1197761454+
ルンファが無いとかにわかだな…
8424/06/07(金)22:03:11No.1197761580そうだねx1
>fu3578591.jpeg
ゴブリンがいるようだが?
8524/06/07(金)22:03:31No.1197761749+
自分の青春時代の作品がベテラン寄りなのはなかなか成長を感じる
8624/06/07(金)22:03:55No.1197761913+
宇宙英雄物語にもエルフいた様な記憶が…
8724/06/07(金)22:04:35No.1197762188そうだねx1
メイン格の男エルフってレゴラスしか思い浮かばなんだ
8824/06/07(金)22:04:58No.1197762366+
意外とSFにも出てくるんだよなエルフ
8924/06/07(金)22:05:24No.1197762542+
こうして見ると俺の初エルフカッツェだ…
9024/06/07(金)22:05:51No.1197762744+
ドラクエ3が1988年だけどドラクエでエルフ出たのは3が最初でよかったか
9124/06/07(金)22:06:17No.1197762941+
>意外とSFにも出てくるんだよなエルフ
大体ウォーハンマーの影響
9224/06/07(金)22:06:23No.1197762983そうだねx3
ルーミィは今でも結構唯一無二のとこにいるな…
9324/06/07(金)22:06:29No.1197763022+
ツクール2000のヘレンこと主人公2-8とかVXパッケージ絵のエルフ耳の子とかも割と見る
9424/06/07(金)22:06:29No.1197763028そうだねx1
そうかフリーレン様は令和エルフなのか
9524/06/07(金)22:07:00No.1197763257+
女エルフに絞ってるのはわかるんだけど日本のオタクのエルフ像への影響だとレゴラスとスイフリーは相当なもんだと思う
9624/06/07(金)22:07:04No.1197763297+
同じ人が描いてるなら模写でも元絵に似せてて偉い
9724/06/07(金)22:07:59No.1197763706+
>女エルフに絞ってるのはわかるんだけど日本のオタクのエルフ像への影響だとレゴラスとスイフリーは相当なもんだと思う
そもそも男エルフ自体がオタクにとっては割とどうでもいい存在だよ
9824/06/07(金)22:08:04No.1197763754+
オリガ・ディスコルディア
9924/06/07(金)22:08:10No.1197763806+
耳長いで良かったな
鼻が高いとかだと人気出なかった
10024/06/07(金)22:08:18No.1197763859+
>女エルフに絞ってるのはわかるんだけど日本のオタクのエルフ像への影響だとレゴラスとスイフリーは相当なもんだと思う
天原のエルフいるけど…
10124/06/07(金)22:09:17No.1197764327+
>耳長いで良かったな
>鼻が高いとかだと人気出なかった
天狗が人気無いってのか!
無い事は無い筈…
10224/06/07(金)22:09:24No.1197764383+
2010年あたりで一気に増えたのかエルフ
10324/06/07(金)22:09:30No.1197764432+
>女エルフに絞ってるのはわかるんだけど日本のオタクのエルフ像への影響だとレゴラスとスイフリーは相当なもんだと思う
レゴラスはもういわゆる男のエルフで想像される最初の図すぎる
10424/06/07(金)22:09:56No.1197764624+
これ全部描いてんの?すごくない?
10524/06/07(金)22:09:59No.1197764656そうだねx6
枝を折れば腕を以って贖いとするのエルフの元ネタってMTGなの?
10624/06/07(金)22:10:06No.1197764710+
エルフの若奥様懐かしすぎる
未だにマイ・フェイバリットエルフ漫画
10724/06/07(金)22:10:39No.1197764976+
とんがり耳だけで言えばスポックなんだけどな…
10824/06/07(金)22:10:42No.1197764994+
位置入れ替えてもそんなに違和感無さそうだな
流石に最上段は画風そのままだと超今風だからあれだが
10924/06/07(金)22:10:50No.1197765054+
最果のパラディンのも雄エルフだ
11024/06/07(金)22:10:52No.1197765070+
この画像でメイルより前に魔法はからっきし武闘派エルフいる?
11124/06/07(金)22:10:53No.1197765079+
>そもそも男エルフ自体がオタクにとっては割とどうでもいい存在だよ
ケインの名前があってスイフリーの名前がないのは中途半端だな
11224/06/07(金)22:11:06No.1197765172+
レゴラスはバチクソ強くて濃い目のイケメンだからそりゃ印象深い
ほかの男エルフは確かにあんま思いつかんな…
11324/06/07(金)22:11:23No.1197765309+
古代エルフの時点で思ったよりデカパイだな
11424/06/07(金)22:11:40No.1197765434+
ハイラル人だがリンクはエルフ男のイメージ
11524/06/07(金)22:11:52No.1197765504+
>2010年あたりで一気に増えたのかエルフ
ファンタジーがなろうとかで盛り返したって印象
11624/06/07(金)22:11:58No.1197765554+
思ったよりハイグレエルフが少ない
11724/06/07(金)22:12:09No.1197765617+
>ほかの男エルフは確かにあんま思いつかんな…
リンク…
11824/06/07(金)22:12:14No.1197765655+
容姿的な意味なららハイリア人のリンクもエルフ入ってると言えば入ってる
11924/06/07(金)22:12:23No.1197765731そうだねx1
>>女エルフに絞ってるのはわかるんだけど
最果てのパラディンのメネルがヒロインだって言うのかよ!
12024/06/07(金)22:12:31No.1197765791そうだねx2
>リンク…
エルフ耳ではあるけどエルフかなあ!?
12124/06/07(金)22:12:36No.1197765820+
レゴラスはビジュアル的にはモロにそうだけど
男エルフといえばもうちょっと物腰が偉そうなイメージがある
12224/06/07(金)22:13:01No.1197765998+
>天狗が人気無いってのか!
>無い事は無い筈…
転スラに天狗いるけど普通のケモミミ種族になってたな
12324/06/07(金)22:13:07No.1197766048+
エルフ17はまあ異星人だが男の行動はほぼ高慢ちきなエルフ
12424/06/07(金)22:13:11No.1197766082+
>エルフ耳ではあるけどエルフかなあ!?
弓使うし…森に住んでるし…耳長いし…
12524/06/07(金)22:13:20No.1197766124+
エルフ史でスイフリーなしはちょっと
12624/06/07(金)22:13:20No.1197766128+
まぁリンクは緑の格好してるとエルフっぽさがあると思う
12724/06/07(金)22:13:55No.1197766367+
>弓使うし…森に住んでるし…耳長いし…
リンクはどちらかといえば剣士じゃね?
12824/06/07(金)22:14:07No.1197766442そうだねx4
ハイラル人じゃね
12924/06/07(金)22:14:12No.1197766470+
大体人間男主人公にエルフ女ヒロインのセットだから男エルフがメインにならないだけで脇役なら結構男エルフ居る
俺のカッツェにも兄貴居るしさ
13024/06/07(金)22:14:12No.1197766478+
ディードは40年経っても肩以外は色褪せないな
13124/06/07(金)22:14:24No.1197766572+
>エルフ史でスイフリーなしはちょっと
ダークエルフのアーシェス入ってるしね
13224/06/07(金)22:14:36No.1197766658+
>リンクはどちらかといえば剣士じゃね?
レゴラスも剣を使えるぞ!
13324/06/07(金)22:14:45No.1197766729そうだねx1
ゼルダ姫は作品によってはかなりコッテコテの姿だよね
13424/06/07(金)22:14:49No.1197766775+
>ダークエルフのアーシェス入ってるしね
ピロテースは名前だけ…
13524/06/07(金)22:14:59No.1197766860+
リンクは妖精さんだからまぁエルフの括りでもいいんじゃないの?
13624/06/07(金)22:15:13No.1197766964+
>>弓使うし…森に住んでるし…耳長いし…
>リンクはどちらかといえば剣士じゃね?
傲慢なハイラル王の汚い印象操作
13724/06/07(金)22:15:23No.1197767044+
ハイリア人とかカラーとかエルヴァーンとかそういうのまで混ぜると収拾つかなくなるから…
13824/06/07(金)22:15:31No.1197767111+
ゼルダとリンクにエルフのイメージまったくないな
ハイラル人だろ
13924/06/07(金)22:15:32No.1197767124+
ログホラあれだけキャラいて名有りエルフがマリエールさんくらいしかおらんだんか…
14024/06/07(金)22:15:57No.1197767291+
リンクはデザイン的にエルフとかの系譜ではあるがエルフそのものではない
14124/06/07(金)22:16:08No.1197767383そうだねx1
>ハイリア人とかカラーとかエルヴァーンとかそういうのまで混ぜると収拾つかなくなるから…
アーシェス・ネイはダークエルフのハーフなのに…
14224/06/07(金)22:16:09No.1197767385+
耳が尖っててレンジャー職でケモノ言及がなければ一律エルフでいい気もする
14324/06/07(金)22:16:19No.1197767457そうだねx2
>ディードは40年経っても肩以外は色褪せないな
マジで日本のオタクの歴史上の大発明だからな…
14424/06/07(金)22:16:25No.1197767500+
スイフリーは白粉使ってるからエルフじゃないって言いたいのかも知れない
14524/06/07(金)22:16:26No.1197767508+
>宇宙英雄物語にもエルフいた様な記憶が…
40!?ババア!
14624/06/07(金)22:16:29No.1197767530+
>そして令和へ
6人中4人が黒エルフなのか
14724/06/07(金)22:16:36No.1197767567+
俺の初エルフはおそらく…へっぽこーずのマウナ…?いやハーフだけど…
14824/06/07(金)22:16:37No.1197767581+
黒エルフ代表みたいなピロテースはOVA出身だから
ディードリットより少し若い
14924/06/07(金)22:16:40No.1197767611+
>この画像でメイルより前に魔法はからっきし武闘派エルフいる?
読んだのが滅茶苦茶前過ぎてぼんやりだけどエルフ17のルゥは素手ごろキャラだった記憶
15024/06/07(金)22:16:52No.1197767707+
ドラゴンズクラウンのエルフ好き
15124/06/07(金)22:17:02No.1197767781+
>スイフリーは付け耳使ってるからエルフじゃないって言いたいのかも知れない
15224/06/07(金)22:17:15No.1197767865+
>ログホラあれだけキャラいて名有りエルフがマリエールさんくらいしかおらんだんか…
だって代表的なエルフがマサチューセッツくんだし
15324/06/07(金)22:17:22No.1197767912そうだねx1
>>>弓使うし…森に住んでるし…耳長いし…
>>リンクはどちらかといえば剣士じゃね?
>傲慢なハイラル王の汚い印象操作
剣士だから武器を使えなくすれば勝てる!とか思い込むのが悪い
15424/06/07(金)22:17:27No.1197767959+
ディードはやっぱ元祖なんだな
15524/06/07(金)22:17:36No.1197768020+
ドワーフ版やったら全然変化なさそう
15624/06/07(金)22:17:44No.1197768088+
致命度の地味に高い男エルフだとエルフの剣士が真剣に上位に入ってくる気がする…
15724/06/07(金)22:17:57No.1197768180そうだねx1
悠久幻想曲のエルいいよね…
15824/06/07(金)22:18:09No.1197768265+
エルフと言えば剣士だろ
遊戯王的に
15924/06/07(金)22:18:20No.1197768345+
聖剣伝説にだれかエルフいなかったっけ……?
16024/06/07(金)22:18:28No.1197768398そうだねx1
>ドワーフ版やったら全然変化なさそう
ドワーフの有名キャラそんなにいなくない?
16124/06/07(金)22:18:29No.1197768402+
幻想水滸伝でエルフ多めパーティ組んでたわ
16224/06/07(金)22:18:31No.1197768418+
女主人公と男エルフがくっつく作品ってあるんだろうか
16324/06/07(金)22:18:57No.1197768595+
ドワーフはモブ登場のが多いイメージ
16424/06/07(金)22:19:01No.1197768623+
>悠久幻想曲のエルいいよね…
魔法使えないエルフも今では珍しくなくなり申した…
16524/06/07(金)22:19:05No.1197768655+
男エルフは創作の主役級よりは
TRPG等でのムサい男は使いたくないけど女キャラのRPはちょっとという層への需要のほうが…
16624/06/07(金)22:19:13No.1197768715+
狩られるエルフがいない…
16724/06/07(金)22:19:20No.1197768764+
←このへんにフリーレン
16824/06/07(金)22:19:32No.1197768873+
異種族レビュアーズのエルフ観はめちゃくちゃ面白かった
腐葉土みたいな匂いするんだ…
16924/06/07(金)22:19:44No.1197768962+
>ドワーフ版やったら全然変化なさそう
了解!ととモノドワーフ!
17024/06/07(金)22:19:55No.1197769053そうだねx1
>ディードはやっぱ元祖なんだな
時系列で言うと画像でも数字載ってるようにエルフ17の方が1年早いんだがこの作品が
SFでエルフ族っていうひねった奴だから一番前に置くのはちょっとっていう配慮がされてる
17124/06/07(金)22:19:59No.1197769082+
>ドワーフの有名キャラそんなにいなくない?
ドリフターズのドワーフの皆さんが知名度トップクラスとかいう魔境
17224/06/07(金)22:20:08No.1197769163+
ルーミィはエルフだと殆ど被り無いキャラではあるな…
17324/06/07(金)22:20:32No.1197769376+
男エルフのメインキャラという時点でもうだいぶ少なそう
17424/06/07(金)22:20:42No.1197769449+
fu3578708.jpg
ドワーフは大体ドワーフ要素消えるかドワーフ要素強めにされるかどっちかなイメージ
中間があんまし無いよね
17524/06/07(金)22:20:50No.1197769499+
>狩られるエルフがいない…
中央付近にいるぞ
17624/06/07(金)22:20:55No.1197769543+
>ドワーフの有名キャラそんなにいなくない?
ギムとFF3のドワーフとセンシとドリフのドワーフくらいしか分からないよう
17724/06/07(金)22:21:02No.1197769603+
昔のゲーム誌だとエルフって宇宙人のグレイかチンパンジーじゃんとかいう嫌がらせ記事がちょくちょくあった気がする
17824/06/07(金)22:21:05No.1197769623+
ソーサリアンは初期組か
17924/06/07(金)22:21:22No.1197769739+
ナマリみたいなタイプはまだしも髭もじゃ女の需要は…
18024/06/07(金)22:21:29No.1197769801+
ティアキンのゾナウ族なんか、エルフじゃないけどエルフ的だなーと思う連中
基本滅んでて細々と生き残ってるくらいがちょうどいいというか
18124/06/07(金)22:21:57No.1197770047+
>>狩られるエルフがいない…
>中央付近にいるぞ
94年か
思ったより後だった
18224/06/07(金)22:21:59No.1197770061+
クイーンズブレイドのユーミルとか
18324/06/07(金)22:22:06No.1197770106+
弓でも魔法でもないゴリゴリの近接タイプのエルフってどれくらいいるんだろうか
18424/06/07(金)22:22:07No.1197770115+
ドワーフは太くしてタッパ短くしてヒゲ生やして…が女にマッチしづらくて
男だとビジュアルが似通ってくる問題がね…
18524/06/07(金)22:22:17No.1197770188+
クイーンズブレイドのドワーフ娘とか…殆どロリだけど…
18624/06/07(金)22:22:31No.1197770280+
>そして令和へ
フリーレンでそんな最近なんだ
18724/06/07(金)22:22:37No.1197770313+
>ナマリみたいなタイプはまだしも髭もじゃ女の需要は…
ケモギャルをドワーフ女と称する異端派の処断はどうなりましたか
18824/06/07(金)22:23:00No.1197770499+
>男だとビジュアルが似通ってくる問題がね…
ダンジョン飯はよくあんな多様なおっさんドワーフ描けるなって思う
18924/06/07(金)22:23:20No.1197770647+
大衆知名度でトップのドワーフは真面目にセンシになってしまった気がする
ファンタジーに出てくるなんか鍛えてくれるヒゲとしては凄い確立してるけど個体名が全然思い浮かばない
19024/06/07(金)22:23:21No.1197770659そうだねx2
90年代までは単に異世界人を表す記号としてもエルフ耳が使われてたりしたけど
最近はあんまりそういう使われ方してない気がする
19124/06/07(金)22:23:23No.1197770672+
マルシルそこ!?と思ったけどそういやどう考えてもそこだったわ
19224/06/07(金)22:23:29No.1197770712+
最近のドワーフ娘はソードワールドでも普通にロリだしな…
ダークドワーフだと白髪アルビノロリ
19324/06/07(金)22:23:38No.1197770800+
女の子ドワーフは低身長でがっしりしてるくらいになりがち
19424/06/07(金)22:23:41No.1197770821+
好きなドワーフ発表ドラゴンが好きなドワーフを発表します
ガルガド
19524/06/07(金)22:23:46No.1197770864+
この時代にこれはディードリッドが人気にならないわけがない
19624/06/07(金)22:23:48No.1197770877そうだねx1
ドワーフは並べてもつまらんと思うな
どうせ髭の筋肉ダルマかロリくらいだろバリエーション
19724/06/07(金)22:23:51No.1197770915+
>ドワーフは大体ドワーフ要素消えるかドワーフ要素強めにされるかどっちかなイメージ
>中間があんまし無いよね
その画像見て思い出したリネ2のドワ子とクイーンズブレイドのユーミル
19824/06/07(金)22:23:55No.1197770940+
エルヴァーンが居ない辺り純正エルフのみに絞ってるのかな
19924/06/07(金)22:23:58No.1197770970+
指輪の筋肉で解決するエルフはレアケースなのか?
源流に近いのに
20024/06/07(金)22:24:01No.1197770991+
種族ごとに老若男女描く人ってあんまりいないからな…
先に役割ありきというか
20124/06/07(金)22:24:03No.1197771010+
>>ナマリみたいなタイプはまだしも髭もじゃ女の需要は…
>ケモギャルをドワーフ女と称する異端派の処断はどうなりましたか
とともの。なら勝手に死んだよ
勿体無いが
20224/06/07(金)22:24:08No.1197771050+
ドラゴンランスでもエルフは大体いやなやつ
20324/06/07(金)22:24:09No.1197771054+
ここには出てこないけど2006年のおとぎ銃士赤ずきん(TVアニメ)のいばら姫が好き
20424/06/07(金)22:24:14No.1197771092+
>最近のドワーフ娘はソードワールドでも普通にロリだしな…
あればかりは流石に恥を知れとちょっと思う
20524/06/07(金)22:24:14No.1197771095そうだねx1
髭ドワーフ娘やったスピドメは攻めていたな
20624/06/07(金)22:24:21No.1197771151+
女ドワーフの系譜で一番バズったの多分メスドラフだからな
あれはなんか異物混入してる節はあるけど…
20724/06/07(金)22:24:22No.1197771159+
純正エルフのマルシルです
20824/06/07(金)22:24:49No.1197771344そうだねx1
>好きなドワーフ発表ドラゴン
そりゃ身がしっかりして食いでありそうだが…
20924/06/07(金)22:24:52No.1197771369+
耳が尖ってるの自体はエルフじゃなくてもけっこう多いんだがな
21024/06/07(金)22:25:25No.1197771629+
ゲームを含めたらどれぐらい増えるのかな
21124/06/07(金)22:25:29No.1197771679+
>とんがり耳だけで言えばスポックなんだけどな…
バルカン人てモチーフエルフじゃないの?
21224/06/07(金)22:25:30No.1197771691+
>耳が尖ってるの自体はエルフじゃなくてもけっこう多いんだがな
魔族とかね
21324/06/07(金)22:25:31No.1197771699+
ルナルサーガはインディアン要素混ぜてたな…エルフじゃなくてエルファだけど
21424/06/07(金)22:25:33No.1197771715+
ロリドワーフはリネージュで知ったけどどの作品が始祖なんだ
21524/06/07(金)22:25:56No.1197771867そうだねx3
スレ画はゲームキャラけっこう入ってね
21624/06/07(金)22:25:57No.1197771886+
>ゲームを含めたらどれぐらい増えるのかな
ゲーム含まれてるよ
21724/06/07(金)22:26:00No.1197771900+
>ゲームを含めたらどれぐらい増えるのかな
普通に含まれてない?
21824/06/07(金)22:26:00No.1197771901+
>指輪の筋肉で解決するエルフはレアケースなのか?
ハイエルフの系譜はなんかもうちょっと厄介な上位種に取って代わられてる気がする
21924/06/07(金)22:26:04No.1197771927+
ドワーフ♀がロリっぽくなったのってリネ2からのイメージが強いけどもっと前からあるのかな
22024/06/07(金)22:26:12No.1197771989+
>エルヴァーンが居ない辺り純正エルフのみに絞ってるのかな
ダークエルフのハーフは純正のエルフかなぁ
自分で分かる範囲で描いているのでは
22124/06/07(金)22:26:18No.1197772033+
マルシルありならアーチェもありか
22224/06/07(金)22:26:20No.1197772052+
>ゲームを含めたらどれぐらい増えるのかな
スレ画いくらかゲーム混ざってるよ
22324/06/07(金)22:26:28No.1197772111+
ドワーフは如何に可愛くこじつけるかみたいなことずっとやってたから
ナマリは直球過ぎて逆に際立ってる感ある
22424/06/07(金)22:26:36No.1197772159そうだねx3
>ドワーフは並べてもつまらんと思うな
>どうせ髭の筋肉ダルマかロリくらいだろバリエーション
真面目にヒゲ女子やってるスピーシーズドメインの子が凄い浮く画像になるだけだろうなと思う
fu3578742.jpg
22524/06/07(金)22:26:39No.1197772187+
エルフ17懐かしい…
22624/06/07(金)22:26:45No.1197772235+
T&Tの時点で女ドワーフは美人とかあった気がする
あれはドラゴン大陸だけの設定だっけ
22724/06/07(金)22:26:51No.1197772274+
肉弾エルフだとエルヴァーンがいるけどエルフモチーフのオリ種だからなぁ
22824/06/07(金)22:26:54No.1197772293+
ドワーフってケモだろ?
22924/06/07(金)22:27:03No.1197772362+
>マルシルありならアーチェもありか
そう言われるとそうなんだがそれを言われるとリフィル先生もありになっちまうんだよ
23024/06/07(金)22:27:16No.1197772457そうだねx2
>ゲームを含めたらどれぐらい増えるのかな
散々ディードの話しといて何言ってんだお前
23124/06/07(金)22:27:21No.1197772492+
マルシルってもう10年選手なんだ…今アニメやってるからもっと新人かと
23224/06/07(金)22:27:21No.1197772494+
イクサー1も耳尖ってた
23324/06/07(金)22:27:25No.1197772524+
>肉弾エルフだとエルヴァーンがいるけどエルフモチーフのオリ種だからなぁ
実際にプレイすると耳よりもこいつら首長すぎだろ…が目に焼き付く
23424/06/07(金)22:27:27No.1197772534そうだねx1
>マルシルありならアーチェもありか
名前だけ入っとる!
23524/06/07(金)22:27:36No.1197772610+
ダークエルフは!
ダークエルフまとめはありませんか!
23624/06/07(金)22:27:39No.1197772628+
ドワーフのイメージだとロードスのイメージ強いなギムとかフレーベとか
23724/06/07(金)22:27:40No.1197772638+
>マルシルってもう10年選手なんだ…今アニメやってるからもっと新人かと
ワグナス!!
23824/06/07(金)22:27:49No.1197772712+
>実際にプレイすると耳よりもこいつら首長すぎだろ…が目に焼き付く
誰がダルメルって証拠だよ
23924/06/07(金)22:27:52No.1197772749+
>歴代エルフ
>※1作品1キャラに限定・種族名エルフに限定
という縛りとのこと
24024/06/07(金)22:28:16No.1197772917+
肉弾エルフって言われるとギャラクシーファイトのルーミとか…
24124/06/07(金)22:28:28No.1197773010+
種族名エルフと断言しなくていいんだったら爆発的に増やせそうだもんな…
24224/06/07(金)22:28:42No.1197773131+
>>歴代エルフ
>>※1作品1キャラに限定・種族名エルフに限定
>という縛りとのこと
「エルフ」だけにすると案外少ないもんだな…
24324/06/07(金)22:28:49No.1197773184+
エルヴァーンはその…言語センスが…
24424/06/07(金)22:28:57No.1197773233+
マルシルとフリーレン様って意外と開始年に差があるのね
24524/06/07(金)22:29:04No.1197773285+
一番シコれるのはティファニアだな…
24624/06/07(金)22:29:11No.1197773340+
エレアとかエルフィンとか著作権意識した感じの連中が大勢いるからな
24724/06/07(金)22:29:12No.1197773344+
やっぱりみんなずっと若い女がいいんすねぇ…
24824/06/07(金)22:29:12No.1197773349+
全体的にエミュ上手いな
24924/06/07(金)22:29:21No.1197773399+
そういえばジェンドってエルフだったっけ
懐かしすぎてストーリー全然覚えてないな
25024/06/07(金)22:29:23No.1197773416+
エルフじゃ無いけどエルフ耳のキャラっていうと有名なのはチキかなやっぱ
25124/06/07(金)22:29:27No.1197773452+
模写してるかもしれんがそれぞれの絵の特徴よく掴めてるな…
25224/06/07(金)22:29:35No.1197773515+
フリーレンよりマルシルの方が古いのか
25324/06/07(金)22:29:41No.1197773576+
>エルヴァーンはその…言語センスが…
別に個人に特定する必要はないんじゃないかな?まぁ一般論でね
俺普通にブロント語とか使うし
25424/06/07(金)22:29:42No.1197773580そうだねx1
絵柄のエミュ力たけーな
25524/06/07(金)22:29:47No.1197773620+
>エルヴァーンはその…言語センスが…
風評被害なのは確定的に明らか
25624/06/07(金)22:29:56No.1197773693そうだねx1
こうして見たらハーフ多いな
25724/06/07(金)22:29:57No.1197773703+
そうかエルフが元ネタっぽい種族アリならこの一覧にクソ緑を並べられるのか…
25824/06/07(金)22:30:01No.1197773724+
完全に意識外だったけどシャドバのエルフの女もエルフだった
25924/06/07(金)22:30:09No.1197773786+
モンスターメーカーの箱を持ってる「」も多かろうて
26024/06/07(金)22:30:10No.1197773787+
昔はゴブリンみたいなのがエルフだった気がするけど昔過ぎて出典が思い出せない
26124/06/07(金)22:30:22No.1197773894+
エルフはみんなボインボインになったと思ってたけど
並べてみると平坦な系譜もしっかり続いてるもんなんだな
26224/06/07(金)22:30:22No.1197773897+
おわー!本当だジェンドいる
めざといなこの画像
26324/06/07(金)22:30:29No.1197773942+
>フリーレンよりマルシルの方が古いのか
これはフリーレンがなんか知らんが古臭い空気出してるのが悪い
26424/06/07(金)22:30:32No.1197773961+
なろう連中は古い作品多いな
26524/06/07(金)22:30:38No.1197774007そうだねx1
>昔はゴブリンみたいなのがエルフだった気がするけど昔過ぎて出典が思い出せない
それトールキン以前じゃね?
もしくはゲゲゲの鬼太郎
26624/06/07(金)22:30:46No.1197774068+
ダンジョン飯って連載開始10年前なのか
26724/06/07(金)22:30:56No.1197774134+
>一番シコれるのはティファニアだな…
今見ると足ほっそになるからインフレってこええ
26824/06/07(金)22:30:58No.1197774152+
>昔はゴブリンみたいなのがエルフだった気がするけど昔過ぎて出典が思い出せない
FF4のダークエルフか?
26924/06/07(金)22:31:00No.1197774164+
エルエルがびっくりするほど古い
27024/06/07(金)22:31:02No.1197774185+
ゲノムってロマ剣より前だったのか
27124/06/07(金)22:31:03No.1197774189+
エルフを狩るモノたちは
そういやこいつエルフだったな…となった
いやだってこいつどんどん珍生物に
27224/06/07(金)22:31:05No.1197774205+
エロゲー含めたらもっと増えるが
27324/06/07(金)22:31:06No.1197774211そうだねx5
>これはフリーレンがなんか知らんが古臭い空気出してるのが悪い
1回目だよ
27424/06/07(金)22:31:24No.1197774330+
>昔はゴブリンみたいなのがエルフだった気がするけど昔過ぎて出典が思い出せない
ゴブリンも
コボルドも
エルフよ
27524/06/07(金)22:31:24No.1197774331+
鬼太郎というか水木しげる系にもエルフいたな毛むくじゃらの怪物だけど
27624/06/07(金)22:31:25No.1197774344+
コッコロじゃなくてサレンの方がいい
27724/06/07(金)22:31:36No.1197774426そうだねx1
>肉弾エルフって言われるとギャラクシーファイトのルーミとか…
あの子はウサギ宇宙人よ…脚人間の構造してないからねあの子
fu3578772.jpg
27824/06/07(金)22:31:55No.1197774573+
そう言えばハーフ割と居るのにならロードのリーフ居ない…?
27924/06/07(金)22:32:05No.1197774655+
>ダンジョン飯って連載開始10年前なのか
20年くらいやってる錯覚はあった
年1.5冊くらい出してたのか…
28024/06/07(金)22:32:06No.1197774662+
ミリメモやっただけなのでWA5のベルーニをなんとなくエルフだと思い込んでた
28124/06/07(金)22:32:07No.1197774671+
ゲノム
28224/06/07(金)22:32:24No.1197774784+
ドラゴンハーフはビキニアーマーとかもそうだけど色々と先進的だったな
28324/06/07(金)22:32:27No.1197774811+
メを見に行ったらスイフリーとケインの資料を探していた
そうか描くのか…
28424/06/07(金)22:32:44No.1197774946+
ダークエルフはダメなんですの?
28524/06/07(金)22:32:51No.1197774994+
00年代すくねーな…
28624/06/07(金)22:33:01No.1197775065+
>そうかエルフが元ネタっぽい種族アリならこの一覧にクソ緑を並べられるのか…
本当に並べてしまったのか?
28724/06/07(金)22:33:04No.1197775080+
>メを見に行ったらスイフリーとケインの資料を探していた
>そうか描くのか…
その2人抜きのエルフ史はないわな…
28824/06/07(金)22:33:05No.1197775086+
男エルフいるかなと考えてみたらボストフしか思いつかなかった
28924/06/07(金)22:33:06No.1197775095+
>あの子はウサギ宇宙人よ…脚人間の構造してないからねあの子
まあギャラファイでエルフって言えばアルバン先生だからな
29024/06/07(金)22:33:07No.1197775110+
どんくさは初期はかなり美人エルフの面影がある
2巻あたりで既に消失した
29124/06/07(金)22:33:10No.1197775133+
>エルフはみんなボインボインになったと思ってたけど
>並べてみると平坦な系譜もしっかり続いてるもんなんだな
ティファニアのデカパイエルフは新機軸だな…と思ったけど
それ以前でも割と平坦だけということもなさそうだし
それ以降爆増したかというとそうでもないのかもしれないと思わされた
29224/06/07(金)22:33:11No.1197775150+
>昔はゴブリンみたいなのがエルフだった気がするけど昔過ぎて出典が思い出せない
出店というかD&Dとか指輪物語以前はエルフって妖精の事を指していたのでは
29324/06/07(金)22:33:12No.1197775154+
>鬼太郎というか水木しげる系にもエルフいたな毛むくじゃらの怪物だけど
それは英単語でのエルフなイメージで
あっちのエルフは「妖怪変化」に準ずるくらい意味広いから
29424/06/07(金)22:33:17No.1197775183+
>そう言えばハーフ割と居るのにならロードのリーフ居ない…?
>>>※1作品1キャラに限定・種族名エルフに限定
29524/06/07(金)22:33:20No.1197775209+
>>そうかエルフが元ネタっぽい種族アリならこの一覧にクソ緑を並べられるのか…
>本当に並べてしまったのか?
即核爆弾
29624/06/07(金)22:33:26No.1197775250+
全創作エルフ網羅してくれたら偉業になるぞ
29724/06/07(金)22:33:27No.1197775260+
こうして見ると性格悪いゴミクソエルフのロリエーンが異質かな
作品によるけど…
29824/06/07(金)22:33:45No.1197775389そうだねx1
>ダークエルフはダメなんですの?
ダークエルフハーフがいるだろ
あとダークエルフがいてエルフがいない作品なんて無いから1作品に一人にひっかかる
29924/06/07(金)22:33:56No.1197775448+
>どんくさは初期はかなり美人エルフの面影がある
>2巻あたりで既に消失した
初っ端のキノコ鍋の時点でもう…
30024/06/07(金)22:34:05No.1197775504+
ユニコーンオーバーロードのエルフは90年代に先祖返りしたようなデザインだな
30124/06/07(金)22:34:15No.1197775576そうだねx1
fu3578800.jpg
30224/06/07(金)22:34:17No.1197775595そうだねx1
レニフィルかわいい
30324/06/07(金)22:34:18No.1197775603+
メインキャラになるやつはともかく創作全体で見たエルフ族なんてどっちかというと性格悪い寄りだろ
30424/06/07(金)22:34:21No.1197775623+
ネイってダークエルフじゃないっけ
ダークエルフのハーフだっけ
30524/06/07(金)22:34:21No.1197775624+
>ユニコーンオーバーロードのエルフは90年代に先祖返りしたようなデザインだな
ハイレグパワー!!!
30624/06/07(金)22:34:30No.1197775687+
>カッツェかわいい
30724/06/07(金)22:34:31No.1197775693+
elona入れたらフリゲから大量のエルフが流入するな…
フリゲにエルフ多いな…?
30824/06/07(金)22:34:46No.1197775801+
>ダークエルフがいてエルフがいない作品なんて無い
…なんかなかったっけ
30924/06/07(金)22:34:48No.1197775832+
>ダークエルフのハーフだっけ
こっち
31024/06/07(金)22:35:06No.1197775975+
>fu3578800.jpg
そういうの含めるといすゞのトラックエルフちゃんが異世界に行くでしょ!?
31124/06/07(金)22:35:29No.1197776144そうだねx1
>elona入れたらフリゲから大量のエルフが流入するな…
>フリゲにエルフ多いな…?
ツクール製だととくにRTPにいるから自然と皆使う
31224/06/07(金)22:35:50No.1197776299+
ヴィルガストのエルフ枠は男か
31324/06/07(金)22:35:55No.1197776336+
こんなエルフに用はないがアニメ化さえすれば…


1717763473962.jpg fu3578800.jpg fu3578591.jpeg fu3578742.jpg fu3578708.jpg fu3578772.jpg