二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717694241005.jpg-(34695 B)
34695 B24/06/07(金)02:17:21No.1197509842そうだねx8 08:27頃消えます
こういう敵MS魔改造ガンダムもっと色々見たいわ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/07(金)02:22:21No.1197510411そうだねx2
ベルガギロスあたりでこういうの作らなかったのかな…
224/06/07(金)02:22:45No.1197510449+
魔星
…いやまんまかあれ
324/06/07(金)02:25:57No.1197510800+
ダリルバルデミカエリスあたりはバイザーでもハンサムだしSDでガンダム映えしそうな気はする
カルラなんかもあのモチーフでガンダム顔にできるだろう
424/06/07(金)02:32:20No.1197511491+
シャッコーをこのカラーにした人とかいないんだろうか
524/06/07(金)02:33:15No.1197511590+
これ敵だったの
624/06/07(金)02:34:20No.1197511704+
>これ敵だったの
Vガンを別展開するためにシャッコーをモチーフにして魔改造したキャラ
シャッコーだからまあ正確には敵かどうかは微妙だけど
724/06/07(金)02:35:17No.1197511797そうだねx1
シャッコーか
実質主人公機体…かもしれないな
824/06/07(金)02:36:34No.1197511920+
身体のモールド割とまんまでヘッドギアの赤いのがシャッコーの目になってる
924/06/07(金)02:36:37No.1197511922そうだねx1
>ベルガギロスあたりでこういうの作らなかったのかな…
ビギナギナとかあっても良さそうだったんだが
1024/06/07(金)02:37:07No.1197511983そうだねx4
>魔星
>…いやまんまかあれ
敵ガンダムだとまた話が違うんだよ
どっちかって言うとデスアーミーでガンダムにするとかって話
1124/06/07(金)02:37:35No.1197512039そうだねx1
>ビギナギナとかあっても良さそうだったんだが
2とかほぼガンダムだったのにな
1224/06/07(金)02:37:56No.1197512073そうだねx2
ビギナギナモチーフをそもそもあんま見てない気がする
ベルガギロスもだが
1324/06/07(金)02:38:22No.1197512121+
他の例だと呂布トールギスが仮面の下にガンダムフェイスあるとかシナンジュもモノアイの下にガンダムフェイスとかだけどここまでヒロイックなのはゼロガンダムくらいだからね…もっと見たい
1424/06/07(金)02:40:11No.1197512299そうだねx2
>ベルガギロスもだが
fu3575242.jpg
ダースベルガをすこれ
1524/06/07(金)02:40:11No.1197512300そうだねx1
張遼サザビーとか
1624/06/07(金)02:40:38No.1197512351+
張遼サザビーのガンダムフェイスいいよね
1724/06/07(金)02:40:39No.1197512354+
敵じゃないけどナイトの方にガンマガンダムいるよね
1824/06/07(金)02:43:30No.1197512641+
>fu3575242.jpg
>ダースベルガをすこれ
これアウトだろ!?
1924/06/07(金)02:44:39No.1197512773+
>どっちかって言うとデスアーミーでガンダムにするとかって話
Wだとリーオーとかトールギスになるのか
トールギス意外とそのまま来ちゃってガンダム化はしないんだよな…
2024/06/07(金)02:48:34No.1197513170+
名前はガンダムになってる将頑駄無ウインドより
他のトールギスのがギス2顔でガンダムっぽい…
2124/06/07(金)02:48:48No.1197513186+
ミカエリスが適任だと思うけど人気がない!
2224/06/07(金)02:49:53No.1197513278+
>ミカエリスが適任だと思うけど人気がない!
ただあいつすらっとし過ぎてあんま変わり映えしなさそう
2324/06/07(金)02:50:59No.1197513375+
水星系は丁度外伝始まった所だから
この後の展開でガンダムになる奴は出てくるかもしれない
2424/06/07(金)02:51:38No.1197513440+
>ビギナギナモチーフをそもそもあんま見てない気がする
>ベルガギロスもだが
ベルガは武者騎士コマンドどれもボス級の役貰ってるよ
特にダースベルガはライバルから途中で味方になる優遇っぷり
2524/06/07(金)03:21:44No.1197516114+
>これアウトだろ!?
そういうのが何人もいるんだからセーフだ
2624/06/07(金)03:22:35No.1197516182+
>名前はガンダムになってる将頑駄無ウインドより
>他のトールギスのがギス2顔でガンダムっぽい…
将頑駄無は称号とか役職だからね
殺駆頭も将頑駄無殺駆頭になる
2724/06/07(金)03:24:51No.1197516388そうだねx2
VガンはまだSDで使っちゃダメよされたから苦肉の策だったんじゃなかったっけ?
2824/06/07(金)03:26:28No.1197516508+
ゼロはマーベットとどうなったか語れ
2924/06/07(金)03:32:33No.1197516942+
逆にエアリアルとかガンダム顔じゃなくした悪堕ちフォーム見たいわ
3024/06/07(金)03:35:07No.1197517122そうだねx2
テトラとか人気だよな
3124/06/07(金)03:37:35No.1197517280+
>ダリルバルデミカエリスあたりはバイザーでもハンサムだしSDでガンダム映えしそうな気はする
>カルラなんかもあのモチーフでガンダム顔にできるだろう
fu3575310.jpg
fu3575311.jpg
fu3575313.jpg
御三家あんまアレンジなかったりする
3224/06/07(金)03:39:44No.1197517431+
>御三家あんまアレンジなかったりする
fu3575317.jpg
3324/06/07(金)03:40:43No.1197517495+
モンスター化アレンジいいよね
俺はバウンドドックが好き
3424/06/07(金)03:45:51No.1197517849そうだねx1
鉄斗羅は見た目も設定も活躍もいいからそりゃ好きになるよ…
3524/06/07(金)03:50:09No.1197518096+
好きなモンスターはバーザムドールとギガンローパーです
3624/06/07(金)03:50:38No.1197518121+
シャカマン・ガンダム
3724/06/07(金)03:56:25No.1197518466+
ガンダムが敵キャラのデザインに魔改造なら結構居るんだが…
3824/06/07(金)03:57:56No.1197518563+
v2,デスティニー
サイコガンダムはなんか良ポジにおさまる
3924/06/07(金)04:00:59No.1197518757+
>v2,デスティニー
>サイコガンダムはなんか良ポジにおさまる
サイコは微妙なとこだけど外伝だと3体とも敵では
4024/06/07(金)04:04:07No.1197518950+
サイコはフォウが乗ってたからか美味しいポジション多いよね…
Gアームズはなんで兄の方拐った
4124/06/07(金)04:04:37No.1197518970+
洗脳マスク!
4224/06/07(金)04:04:54No.1197518989+
並べると結構まんまシャッコー
4324/06/07(金)04:07:46No.1197519139+
変装してシャッコーになってるカードもあるしな
4424/06/07(金)04:08:24No.1197519172+
初めて買った騎士系SDだスレ画
カッコいいよね
4524/06/07(金)04:09:41No.1197519242そうだねx5
レジェンドBBのゼロは雷龍剣がいいよね…
4624/06/07(金)04:16:42No.1197519607そうだねx1
リードソードも好き
4724/06/07(金)04:22:00No.1197519900+
扱い微妙といえばアレックスがわりと主役やネームド扱い多いのにモブになりがちなケンプファー…
4824/06/07(金)04:26:04No.1197520099+
ケンプファーは原作での役割を考えると普段の扱いが優遇されてるだけと思う
4924/06/07(金)05:06:26No.1197522084+
コックローチバイアランいいよね
5024/06/07(金)05:07:32No.1197522132+
ゼロと飛駆鳥って登場した年結構離れてたっけ?
5124/06/07(金)05:10:06No.1197522229+
武者のが一年あと
5224/06/07(金)05:15:14No.1197522436+
思ったほど離れてなかった
5324/06/07(金)05:19:34No.1197522610+
>扱い微妙といえばアレックスがわりと主役やネームド扱い多いのにモブになりがちなケンプファー…
武者だと若殺駆頭の側近でGアームズだとブラッディザクの側近とそこまでもブってほどでもないと思う
5424/06/07(金)05:20:48No.1197522649+
最近は時代なのかモチーフそのままなのも多いな
5524/06/07(金)05:24:26No.1197522770+
アレックスはガンダムの弾が全然無かったが故の抜擢が多いけど
ケンプファーはそれ自体の人気とは別の話としてあくまで数多あるジオンMSの一つでしかないから
積極的に中心キャラとして採用する理由が薄いからね
5624/06/07(金)05:32:33No.1197523029そうだねx1
武者のテトラが割といい感じ
まあ正確にはガーベラがそのものだからあれだけど
5724/06/07(金)05:33:57No.1197523080+
ZとかZZとかνとか
あの辺SDで主役になってたっけ?
5824/06/07(金)05:40:10No.1197523277+
ないと思う
5924/06/07(金)05:40:40No.1197523298+
その辺はほぼ主役無いな…
孔明νはほぼ主役級だしゼータも武者でも騎士でもわりと美味しいポジションではあるが
6024/06/07(金)05:41:44No.1197523341+
>ZとかZZとかνとか
>あの辺SDで主役になってたっけ?
強いて言うなら鉄機武者真星勢多がW主人公扱いではある
6124/06/07(金)05:44:33No.1197523435+
あーマスターゼータいたな
6224/06/07(金)05:49:13No.1197523599+
Z、ZZ、νはもうセットで仲間ポジって感じ
6324/06/07(金)06:17:17No.1197524931+
その3機が仲間ポジで最後に揃った三国伝では張飛、関羽、孔明だったな
ZZのわりに関羽の出番はあったような気がする
6424/06/07(金)06:20:18No.1197525103+
ちなみにスレ画と別にモンスターのシャッコーと騎士シャッコーもちゃんといる
6524/06/07(金)06:21:49No.1197525199+
ガンダムかというと厳密には微妙だけどゼッツーは逆に闇落ちしてたな
6624/06/07(金)06:23:08No.1197525290+
>ガンダムかというと厳密には微妙だけどゼッツーは逆に闇落ちしてたな
暗騎士(ダークナイト)ダークゼッツー!
6724/06/07(金)06:23:53No.1197525340そうだねx3
マジかよお前ってなったはアサルトバスター
6824/06/07(金)06:24:34No.1197525381+
サザビーは出るたびにライバルポジもらえるのにニューは三国伝まで主役級なかった気がする
6924/06/07(金)06:25:37No.1197525441+
ザク2改とF91が同一人物とかはSDならではだなと感じる
7024/06/07(金)06:29:19No.1197525672そうだねx1
アトミックガンダムもまんまと言えばまんまか…
7124/06/07(金)06:36:17No.1197526066+
基本味方がデフォで敵になるときも洗脳扱いなGP02
7224/06/07(金)06:47:00No.1197526786+
デビュー時期が良かったとはいえジェミナス主役は今にして考えると思い切った事に見えてくる
あと初代顔にされてるとはいえ主役のナイトのモチーフにmark3とかとんでもない事してる
7324/06/07(金)06:50:50No.1197527122+
>ダリルバルデミカエリスあたりはバイザーでもハンサムだしSDでガンダム映えしそうな気はする
もう出てる
7424/06/07(金)06:53:48No.1197527360+
>fu3575310.jpg
>fu3575311.jpg
>fu3575313.jpg
どいつもモブ敵ABCみたいなHPしてんな
7524/06/07(金)06:54:10No.1197527393+
結局主題の敵MS魔改造の例ってあんま上がらないな
7624/06/07(金)06:55:31No.1197527496+
>基本味方がデフォで敵になるときも洗脳扱いなGP02
GP02の出自考えれば正しい元ネタの汲み方ではある
というかGP02があの系列で唯一悪役マスクすぎるんだよな…
7724/06/07(金)06:55:50No.1197527523+
>結局主題の敵MS魔改造の例ってあんま上がらないな
味方魔改造ならわりといるんだけどね
特にアナザー以降はガンダムが有り余ってるからわざわざ敵メカを味方にする理由がないのがね
7824/06/07(金)06:55:51No.1197527524+
f138411.jpeg
サザビー
7924/06/07(金)06:55:51No.1197527525+
>結局主題の敵MS魔改造の例ってあんま上がらないな
F91辺りがまずさっぱりだからな…
ベルガギロスとか魔改造ガンダムにすればあの顔無くせてカッコ良くなると思うのに
8024/06/07(金)06:56:33No.1197527579+
基本0083やG以降は敵ガンダムって存在があるからなぁ
8124/06/07(金)06:57:05No.1197527627+
GP04とガーベラテトラが合体して味方側に居る鉄斗羅とかは?
8224/06/07(金)06:57:34No.1197527667+
鉄斗羅とか砕牙とか千力みたいなガンダムが敵のガワ被ってる枠も最近いないしなあ
それこそ姜維が最後か?
8324/06/07(金)06:57:34No.1197527671そうだねx1
>GP04とガーベラテトラが合体して味方側に居る鉄斗羅とかは?
GP04がまんまガンダムだからなぁ…
8424/06/07(金)06:57:55No.1197527705+
ガンダムのふりをしてるキャラはちょこちょこいるが
ガンダムになったMSとなるとなぁ
8524/06/07(金)06:58:25No.1197527749+
ガンダムがガンダム被ってる騎士ファイブ
8624/06/07(金)06:59:01No.1197527794+
サザビーにムーンガンダム要素混ぜてマスクオフでガンダムマスクになるようにした張遼サザビーとか
8724/06/07(金)07:00:11No.1197527907+
創傑伝で非ガンダム全員ガンダム顔着いたりはしてたが主役ではないしなぁ
8824/06/07(金)07:01:39No.1197528059+
…ひょっとしてゼロガンダムのゼロってガンダム側の元ネタが存在しない=ゼロだからっていうネーミング?
8924/06/07(金)07:01:40No.1197528062+
fu3575447.jpeg
今見るとキメェデザインしてる
9024/06/07(金)07:02:14No.1197528115+
>…ひょっとしてゼロガンダムのゼロってガンダム側の元ネタが存在しない=ゼロだからっていうネーミング?
V1の前だからゼロとも聞いたけどよくわかんない
9124/06/07(金)07:02:37No.1197528148+
逆伐は中身はガンダムだけどガワはただのターンXモチーフだしまた違うか…
9224/06/07(金)07:02:46No.1197528158そうだねx3
そもそもスレ画の出自が特例すぎて似たようなキャラはほぼおらんのじゃ…
9324/06/07(金)07:04:54No.1197528351+
>逆伐は中身はガンダムだけどガワはただのターンXモチーフだしまた違うか…
あいつは亜ガンダムの類だから割とこの例に該当するって言っていいのでは?
9424/06/07(金)07:04:59No.1197528363+
ミカエリスをガンダムタイプに改造してミカエルガンダム!とかはちょっと考えてた
9524/06/07(金)07:05:35No.1197528420+
被るととりあえず敵っぽくなるモノアイ顔って便利だよね
9624/06/07(金)07:06:10No.1197528476+
>ベルガギロスとか魔改造ガンダムにすればあの顔無くせてカッコ良くなると思うのに
これはむしろSDよりF91のMSVでやってたな
不評だった眼鏡顔排除してガンダム顔に変えてた
9724/06/07(金)07:06:48No.1197528526+
スレ画もシャッコーのガンダム化というには関係ない要素が取り入れられすぎてるしなあ
サンダーソードなんか元には影も形もないし…
9824/06/07(金)07:06:58No.1197528541+
>>逆伐は中身はガンダムだけどガワはただのターンXモチーフだしまた違うか…
>あいつは亜ガンダムの類だから割とこの例に該当するって言っていいのでは?
ターンXがガンダム顔になったわけじゃなくてターンXの兜の下にX2ないしダブルエックス顔だからまた別じゃない?
9924/06/07(金)07:08:23No.1197528693+
ダギイルスなんかもガンダムにして良かったのでは?
10024/06/07(金)07:10:27No.1197528893+
創傑伝のトールギス3兄弟も通常マスクの下にガンダム顔がある構造にされてたな
10124/06/07(金)07:10:55No.1197528928そうだねx3
>アレックスはガンダムの弾が全然無かったが故の抜擢が多いけど
どの世界観でも初期にその時点であった主役ガンダムを豪快に使いすぎるから…
10224/06/07(金)07:11:36No.1197528991+
創傑以降顕著だけどSDガンダムファンじゃなくてあくまでガンダムファン向けに売ってるからモチーフまんまが多いんだろうなって
10324/06/07(金)07:11:58No.1197529031+
ターンXガンダムで言うなら武王も該当するか
元の武者丸の時点でターンAにRX78顔だけど本体のむちゃ丸時点から頭の形がターンXの物になったからRX78顔のターンXになる
10424/06/07(金)07:12:25No.1197529078そうだねx1
V2はラスボスにされて不遇って言うけど正義のV2別にいるしな
10524/06/07(金)07:13:11No.1197529149そうだねx5
>V2はラスボスにされて不遇って言うけど正義のV2別にいるしな
ああやたら本題と全然違う話してたかと思ったら
いつものV不遇がどうのの流れだったのか
スルーしてたが正解だったな
それいつもの妖怪や
10624/06/07(金)07:15:57No.1197529428+
>創傑以降顕著だけどSDガンダムファンじゃなくてあくまでガンダムファン向けに売ってるからモチーフまんまが多いんだろうなって
アーサーガンダムマークIIIは別の意味でモチーフまんますぎる顔してるの笑うわ
10724/06/07(金)07:16:05No.1197529441+
>>アレックスはガンダムの弾が全然無かったが故の抜擢が多いけど
>どの世界観でも初期にその時点であった主役ガンダムを豪快に使いすぎるから…
アレックス!
ゼータプラス!
イクスェス!
サイコMK2!
百式改!
はSDの歴史でもぶっちぎりですごい人選だと思う
10824/06/07(金)07:17:10No.1197529550+
ザクをガンダムにした姜維…
いやこれ違うなぁ?
10924/06/07(金)07:18:22No.1197529653+
当時センチネル知らなかったからわからんかったけど
Sガンとプラスが味方にいて目立ってるのがプラスの方なのよく考えたらおかしいな
11024/06/07(金)07:19:05No.1197529730+
>ザクをガンダムにした姜維…
>いやこれ違うなぁ?
声優ネタでF91になるだけだからな…
11124/06/07(金)07:19:35No.1197529783+
>アレックス!
>ゼータプラス!
>イクスェス!
>サイコMK2!
>百式改!
>はSDの歴史でもぶっちぎりですごい人選だと思う
敵方は
サザビー
ジオ
ケンプファー
ザクU改
サイコMkU
で割と真っ当
11224/06/07(金)07:19:56No.1197529815+
敵メカではないけどあと一人誰か!って時に重宝される百式系
11324/06/07(金)07:21:25No.1197529978そうだねx1
たまに凄いとこから持って来るよねサイコサラマンダーとか
11424/06/07(金)07:22:36No.1197530089+
敵メカ限らなければまだ事例はありそうなんだがな…
11524/06/07(金)07:22:59No.1197530129+
ガンダムウイングの武者化と言ったら
天零!雷龍!獣破!砕牙!そして百烈将の5人だよな!
11624/06/07(金)07:23:57No.1197530211+
僕が考えました!
シャアは真の敵の呪いで猫耳獣人にされた王子です!
11724/06/07(金)07:24:55No.1197530307そうだねx1
>ケンプファーは原作での役割を考えると普段の扱いが優遇されてるだけと思う
ジオン星人の虐殺テロリストロボだしな
11824/06/07(金)07:25:40No.1197530388+
書き込みをした人によって削除されました
11924/06/07(金)07:26:58No.1197530530そうだねx1
>ベルガギロスもベルガダラスもFC円卓でボスになってたような
>あいつら嫌いじゃないよ
ボスじゃねーよ!
ガンダムになったかってスレなんだよ!?
よく読んでくれ…
12024/06/07(金)07:27:44No.1197530634+
あれ?ギナ2モチーフっていなかったっけ?
12124/06/07(金)07:28:10No.1197530688+
>ガンダムウイングの武者化と言ったら
>天零!雷龍!獣破!砕牙!そして百烈将の5人だよな!
百烈将アウト
轟炎王イン
12224/06/07(金)07:28:23No.1197530712そうだねx3
>ボスじゃねーよ!
>ガンダムになったかってスレなんだよ!?
例が少ないんだからそれだけで話回すの無理だってば
12324/06/07(金)07:28:33No.1197530732そうだねx2
昔のやつだとこれ元ネタなんだ…?って見てて別作品のロボとかわかんねえよ!ってなることがある
12424/06/07(金)07:29:25No.1197530824+
>あれ?ギナ2モチーフっていなかったっけ?
ただそれはガンダムではないな…
12524/06/07(金)07:29:41No.1197530857+
>昔のやつだとこれ元ネタなんだ…?って見てて別作品のロボとかわかんねえよ!ってなることがある
単一じゃなくてモチーフ複数混ぜるのもしょっちゅうだしな
12624/06/07(金)07:30:09No.1197530900そうだねx1
>>ボスじゃねーよ!
>>ガンダムになったかってスレなんだよ!?
>例が少ないんだからそれだけで話回すの無理だってば
にしたってベルガギロスはガンダムになってないねって話してるのに
ボスにはなったは流石に嚙み合って無さ過ぎる…
12724/06/07(金)07:30:49No.1197530975そうだねx3
>>あれ?ギナ2モチーフっていなかったっけ?
>ただそれはガンダムではないな…
突き詰めればそもそもF91だって元をただせばガンダムとは言い難いし
12824/06/07(金)07:31:00No.1197531000+
>昔のやつだとこれ元ネタなんだ…?って見てて別作品のロボとかわかんねえよ!ってなることがある
fu3575492.jpg
誰てめぇ
12924/06/07(金)07:31:50No.1197531097そうだねx2
>ボスじゃねーよ!
>ガンダムになったかってスレなんだよ!?
>よく読んでくれ…
そんなテンションで拘ることじゃないって…
13024/06/07(金)07:32:40No.1197531208+
ギナ2はそれこそスレ画の弾でも出てる
デザインほぼまんまだけど瞳がないのでガンダム扱いではない
13124/06/07(金)07:32:56No.1197531240そうだねx1
>突き詰めればそもそもF91だって元をただせばガンダムとは言い難いし
いや?むしろF91ってまさにこの事例に該当するんじゃね?
原作ではガンダムじゃない物がSDでは完全にガンダム扱いだし
13224/06/07(金)07:34:31No.1197531436そうだねx2
今の感覚で見るとZとZZとν脇で一気に使うってすごいことしてるな…
13324/06/07(金)07:34:41No.1197531449そうだねx4
>いや?むしろF91ってまさにこの事例に該当するんじゃね?
>原作ではガンダムじゃない物がSDでは完全にガンダム扱いだし
映画がガンダムF91ってタイトルだろうが!
13424/06/07(金)07:35:07No.1197531505そうだねx2
作中よりもプラモとかで普通にガンダムF91で売ってるからまるで別だろ
シャッコーは作中でもガンダムじゃないしプラモもシャッコーガンダムじゃない
13524/06/07(金)07:35:38No.1197531566+
>今の感覚で見るとZとZZとν脇で一気に使うってすごいことしてるな…
味方にサイコカウントするんだ…ってのも
13624/06/07(金)07:35:48No.1197531587+
F91で言うとダギイルスが騎士で地味に味方ポジにされてんのは原作再現なのかなんなのか
13724/06/07(金)07:35:49No.1197531589+
>映画がガンダムF91ってタイトルだろうが!
タイトルがガンダムだからって主役がガンダムだという甘い考えは捨てろ
13824/06/07(金)07:35:49No.1197531591+
そもそもスレ画は
商標の関係でVガンダムのMS使えません
→じゃあオリジナルデザインで…
→(後から)パッと見そう見えないけど実はシャッコーです!
っていう奴だから…
13924/06/07(金)07:36:34No.1197531680そうだねx1
こんだけ事例少ないならF91も該当するでいいんじゃね?
間違った事は言ってないし
14024/06/07(金)07:36:59No.1197531743そうだねx2
>いや?むしろF91ってまさにこの事例に該当するんじゃね?
>原作ではガンダムじゃない物がSDでは完全にガンダム扱いだし
そういうこと言い出したらSEEDのガンダムとかほとんどガンダムじゃなくなるだろうが
14124/06/07(金)07:37:00No.1197531747そうだねx5
>いや?むしろF91ってまさにこの事例に該当するんじゃね?
>原作ではガンダムじゃない物がSDでは完全にガンダム扱いだし
作中ではどうこう言ってもリアルでは商品的に最初からガンダムとして出されてるからかなりゼロのケースとは違うかな…
14224/06/07(金)07:37:25No.1197531801+
F91がガンダム化なのは
百式がガンダム化なのとだいたい同じだと思う
まぁ百式をガンダム化したってSD思いつかんけど
14324/06/07(金)07:38:12No.1197531912+
>F91がガンダム化なのは
>百式がガンダム化なのとだいたい同じだと思う
>まぁ百式をガンダム化したってSD思いつかんけど
百烈将はプロトΖのほうだっけ?
14424/06/07(金)07:38:16No.1197531919+
設定的にガンダムであることと商業的にガンダムであることとは分けて考えるべき
14524/06/07(金)07:38:27No.1197531939そうだねx5
F91はガンダムじゃないからゼロと同じケース!なんて言ってもトンチキなこと言ってるなとしか…
14624/06/07(金)07:38:37No.1197531960そうだねx2
>そもそもスレ画は
>商標の関係でVガンダムのMS使えません
>→じゃあオリジナルデザインで…
>→(後から)パッと見そう見えないけど実はシャッコーです!
>っていう奴だから…
いや別にその辺りの経緯はどうでもいいでしょ
原作でガンダムじゃないMSがSDでガンダムになってるってのが題材なんだから
別に経緯までなぞる必要はない
14724/06/07(金)07:38:57No.1197531998+
味方ガンダムが溢れてて過去作の奴等まで参戦するんだから敵非ガンダムが主役になる事なんて今後無い
主役ガンダムがモブ敵Aになる事はある
14824/06/07(金)07:39:03No.1197532013+
>そういうこと言い出したらSEEDのガンダムとかほとんどガンダムじゃなくなるだろうが
ああなるな
そうなると一気に該当増えるんだが
14924/06/07(金)07:39:08No.1197532025+
>そういうこと言い出したらSEEDのガンダムとかほとんどガンダムじゃなくなるだろうが
ほとんどじゃない全部だ
ガンダムはキラがOSの頭文字から読んだだけで正式名称でガンダムという機体はあの世界には存在しない
15024/06/07(金)07:39:35No.1197532077+
>いや?むしろF91ってまさにこの事例に該当するんじゃね?
>原作ではガンダムじゃない物がSDでは完全にガンダム扱いだし
原作ではガンダムだろ!?設定資料とかでアナハイム以外ガンダムじゃないとか言い始めただけで
15124/06/07(金)07:39:38No.1197532085+
>ガンダムはキラがOSの頭文字から読んだだけで正式名称でガンダムという機体はあの世界には存在しない
でもプラモじゃガンダムって…
15224/06/07(金)07:39:44No.1197532100+
シャッコーをガンダムにしましたとガンダム顔をガンダムとして扱いましたはだいぶ遠いだろ
15324/06/07(金)07:39:52No.1197532121+
敵を魔改造って言われると武者〇にちょくちょくいる気がするけどあのへんモチーフ明言ないからな
15424/06/07(金)07:40:00No.1197532130+
>原作でガンダムじゃないMSがSDでガンダムになってるってのが題材なんだから
敵MSって要素が消えておるぞ
15524/06/07(金)07:40:40No.1197532222そうだねx2
別にスレ当初の話題にずっと沿わなきゃいけない理由もねぇ
15624/06/07(金)07:40:54No.1197532254そうだねx1
>>そういうこと言い出したらSEEDのガンダムとかほとんどガンダムじゃなくなるだろうが
>ああなるな
>そうなると一気に該当増えるんだが
スレ画の後継者のインパルスとかその条件だと
本当に合致するから面白いって言えば面白い
15724/06/07(金)07:40:54No.1197532255+
>ほとんどじゃない全部だ
>ガンダムはキラがOSの頭文字から読んだだけで正式名称でガンダムという機体はあの世界には存在しない
ライゴウガンダム…
15824/06/07(金)07:40:55No.1197532258+
にせガンダム
15924/06/07(金)07:41:19No.1197532307+
>>原作でガンダムじゃないMSがSDでガンダムになってるってのが題材なんだから
>敵MSって要素が消えておるぞ
アナハイムの敵って事で…
16024/06/07(金)07:41:25No.1197532321そうだねx2
>いや別にその辺りの経緯はどうでもいいでしょ
>原作でガンダムじゃないMSがSDでガンダムになってるってのが題材なんだから
>別に経緯までなぞる必要はない
>こういう敵MS魔改造ガンダムもっと色々見たいわ
日本語がわからないならもう黙っててくれ
16124/06/07(金)07:41:35No.1197532337そうだねx4
うんそのなんか悪いけど盛大にズレてる人がいるんじゃないかな…
16224/06/07(金)07:42:21No.1197532443+
またいつものキチガイでしょ
16324/06/07(金)07:42:39No.1197532479そうだねx1
スレ「」は話題を制御したいならちゃんと管理した方がいいと思うよ
16424/06/07(金)07:42:56No.1197532512そうだねx2
>いや別にその辺りの経緯はどうでもいいでしょ
>原作でガンダムじゃないMSがSDでガンダムになってるってのが題材なんだから
>別に経緯までなぞる必要はない
敵MS魔改造ガンダム
これが条件だからな
…で…該当はいるのか…?
16524/06/07(金)07:43:25No.1197532598そうだねx1
F91はそうか…言われてみると?
16624/06/07(金)07:43:53No.1197532674+
>…で…該当はいるのか…?
それこそトールギスとかの話に戻るな…
16724/06/07(金)07:44:47No.1197532803+
書き込みをした人によって削除されました
16824/06/07(金)07:45:12No.1197532856+
ゼロガンダムは実はモチーフシャッコーなんです!
っていうのすらカバーストーリーで
ほんとの本当のモチーフがベルセルクのガッツ
16924/06/07(金)07:45:46No.1197532947+
百式がガンダム化は題材としてあってるけど
これが同じ系譜のはずのデルタガンダムとかになると一気に違うって話になってくるから難しい
17024/06/07(金)07:46:01No.1197532977+
>F91はそうか…言われてみると?
いや…
17124/06/07(金)07:46:46No.1197533076+
敵MSのツラをガンダム顔にしてガンダムと言い張っている
くらいのラインならそこそこ
17224/06/07(金)07:46:51No.1197533095+
>百式がガンダム化は題材としてあってるけど
デザイン的にも作中に扱い的にもそもそも敵MSではないのではないでしょうか
17324/06/07(金)07:46:57No.1197533109そうだねx1
F91はガンダムじゃないのにF90はガンダムなのはなぜなんだぜ!?
教えてジョブジョン
17424/06/07(金)07:47:36No.1197533212+
例えばサザビーをガンダムにアレンジしてお出ししましたとプロヴィデンスをガンダムとしてお出ししましたを同じカテゴリーと思われるかというと…
17524/06/07(金)07:47:42No.1197533228そうだねx1
種自由のブラックナイトスコードシリーズは滅茶苦茶ガンダム化出来そう
17624/06/07(金)07:48:25No.1197533342そうだねx4
>別にスレ当初の話題にずっと沿わなきゃいけない理由もねぇ
ええ…
17724/06/07(金)07:48:44No.1197533399+
>種自由のブラックナイトスコードシリーズは滅茶苦茶ガンダム化出来そう
カルラとかガンダムになりそうだなぁ
17824/06/07(金)07:49:14No.1197533466+
カルナ
17924/06/07(金)07:49:33No.1197533522+
>>別にスレ当初の話題にずっと沿わなきゃいけない理由もねぇ
>ええ…
流石にここ向いてないとしか
18024/06/07(金)07:50:08No.1197533609そうだねx3
スレの頭の方から無関係な話してる人いるからなぁ
18124/06/07(金)07:50:43No.1197533677+
ちょっと違うけどフルアーマー騎士の頭部デザインはエルメスが混ぜられているとか
18224/06/07(金)07:51:29No.1197533785+
>種自由のブラックナイトスコードシリーズは滅茶苦茶ガンダム化出来そう
こういうのだよな
本来の題材は
でも該当が…
そもそも敵MSでしかもガンダムになりそうな立ち位置で非ガンダムがアナザーは該当少ない
18324/06/07(金)07:51:41No.1197533812+
荒れてもいないのにそんなに気にしてどうするんだ
18424/06/07(金)07:53:14No.1197534057そうだねx2
敵MSって縛りが割とキツいよな
F91じゃなくF90なら敵に奪われてるから該当する…?
18524/06/07(金)07:54:33No.1197534252そうだねx1
スレ「」的に創傑伝のトールギスとかサザビーみたいなのアリなのかどうか聞きたい
こいつらがナシだとそうとう限られてしまう気がするけど…
18624/06/07(金)07:54:37No.1197534263そうだねx2
>F91じゃなくF90なら敵に奪われてるから該当する…?
GP02よりは該当しそう
GP02は紛れもなくガンダムだしな
18724/06/07(金)07:55:11No.1197534353+
敵の意匠がちょっと混ざったガンダムとかはあるよね
18824/06/07(金)07:55:19No.1197534363+
ギガサラマンダーってモチーフ何だったのか分からなかった
18924/06/07(金)07:57:03No.1197534603そうだねx3
>F91じゃなくF90なら敵に奪われてるから該当する…?
F90だろうとF91だろうと元からガンダム顔のガンダムとして作られてるだろうが
ゼロガンダムとは全く違うって言ってんのにどうしてもその話をしたいのか…
19024/06/07(金)07:57:51No.1197534704+
>ギガサラマンダーってモチーフ何だったのか分からなかった
fu3575565.jpeg
昔ゲームに出てたサイコサラマンダー
19124/06/07(金)07:58:54No.1197534864+
発達障害だからスレ文無視して自分のしたい話題をゴリ押しで通しきらないと気が済まないんでしょ
19224/06/07(金)07:59:39No.1197534966+
こういう(ゼロガンダム)
敵MS魔改造ガンダム
があんまり繋がってないよなってのは分からんでもない
作中のゼロガンダムは産まれた時からゼロガンダムで
シャッコーだった時期なんてないし
19324/06/07(金)07:59:52No.1197534991そうだねx6
やたらキレているのはなんなの…?
19424/06/07(金)08:00:11No.1197535049+
やはり…ニセガンダムシリーズか!
19524/06/07(金)08:00:36No.1197535130+
>敵MSって縛りが割とキツいよな
>F91じゃなくF90なら敵に奪われてるから該当する…?
F90モチーフはかなりあるけど火星F90モチーフのSDってあったっけ?
19624/06/07(金)08:01:28No.1197535282+
>>ギガサラマンダーってモチーフ何だったのか分からなかった
>fu3575565.jpeg
>昔ゲームに出てたサイコサラマンダー
ありがとう
30年来の謎が解けた
19724/06/07(金)08:01:34No.1197535300+
>F90モチーフはかなりあるけど火星F90モチーフのSDってあったっけ?
傭兵だった頃のマルスガンダム
19824/06/07(金)08:01:45No.1197535328+
>敵MSのツラをガンダム顔にしてガンダムと言い張っている
>くらいのラインならそこそこ
DUSTのバイアランガンダム…
19924/06/07(金)08:02:48No.1197535479そうだねx3
>>F90モチーフはかなりあるけど火星F90モチーフのSDってあったっけ?
>傭兵だった頃のマルスガンダム
これいいんじゃねぇの?
題材に合致しそう
20024/06/07(金)08:03:50No.1197535645+
ボッシュ!
20124/06/07(金)08:04:32No.1197535788そうだねx3
>これいいんじゃねぇの?
>題材に合致しそう
ガンダムじゃない敵MSがガンダムになるのがいいって話とカスりもしてないと思うんだけど
20224/06/07(金)08:05:29No.1197535958+
スレ画に関してはゼロガンダムなんていう
元ネタに一切擦ってなければ同一名称も存在しない完全に未知のガンダムって形で登場した面もあるから
特例中の特例すぎる
20324/06/07(金)08:06:11No.1197536085+
>fu3575447.jpeg
>今見るとキメェデザインしてる
アサルトバスターかとずっとおもってたけどアルサトバスターだったんだ……
20424/06/07(金)08:06:20No.1197536116そうだねx2
>やたらキレているのはなんなの…?
触っては駄目よ?
20524/06/07(金)08:06:31No.1197536152+
>f138411.jpeg
>サザビー
fu3575592.jpg
fu3575593.jpg
元ネタの設定活かして顔とバックパック少し弄るだけでムーンガンダムとサザビー組み換えられるのはプレイバリュー高くて好きだよ
20624/06/07(金)08:06:36No.1197536169そうだねx2
>>fu3575447.jpeg
>>今見るとキメェデザインしてる
>アサルトバスターかとずっとおもってたけどアルサトバスターだったんだ……
これこそ全く関係ない話じゃん
20724/06/07(金)08:07:12No.1197536274そうだねx1
>アルサトバスター
なんだそりゃ
いつもの発達かよ
20824/06/07(金)08:07:29No.1197536331+
F91がどうとかスレ「」の話を全く理解してない自分の思い込みだけでずっと喋ってんのマジで発達障害だなこりゃ
20924/06/07(金)08:07:52No.1197536414+
そもそも元の題材がどこまでガンダムかって問題があるのか…
21024/06/07(金)08:09:01No.1197536608+
>そもそも元の題材がどこまでガンダムかって問題があるのか…
リックディアスをどう捉えるか…
21124/06/07(金)08:09:54No.1197536773+
>>アルサトバスター
>なんだそりゃ
>いつもの発達かよ
>fu3575447.jpeg
21224/06/07(金)08:10:05No.1197536816+
条件厳しすぎるんだから普通に魔改造ガンダムでいいんじゃね
21324/06/07(金)08:10:25No.1197536855+
これのカードダスの続編は敵が運命で主役がインパ
21424/06/07(金)08:10:40No.1197536911そうだねx4
>>アルサトバスター
>なんだそりゃ
>いつもの発達かよ
>fu3575447.jpeg
まぁどの道スレ「」の条件に全く合致もしないから発達だな
21524/06/07(金)08:11:31No.1197537044+
>そもそも元の題材がどこまでガンダムかって問題があるのか…
フォーミュラシリーズはそこが色々とややっこしいからねぇ
21624/06/07(金)08:12:37No.1197537262+
傭兵騎士マルスいいよね…
21724/06/07(金)08:13:21No.1197537418そうだねx2
>>そもそも元の題材がどこまでガンダムかって問題があるのか…
>フォーミュラシリーズはそこが色々とややっこしいからねぇ
別にややこしくないだろ
商品名にガンダムってついてりゃガンダムだ
そこをややこしいということにしたいのは単なるスレ荒らし
21824/06/07(金)08:15:19No.1197537839+
>フォーミュラシリーズはそこが色々とややっこしいからねぇ
fu3575623.jpg
連邦はガンダム呼びにキレた
21924/06/07(金)08:16:44No.1197538119+
種系はあの世界のガンダムの定義が特殊なだけだけど
フォーミュラは該当として扱ってもいいと思うけどね
同じ宇宙世紀内で明確にガンダムタイプという概念から外れてるんだし
22024/06/07(金)08:18:03No.1197538333+
>fu3575623.jpg
>連邦はガンダム呼びにキレた
たまたま似てたとは言うが
前身のF90は明確に(ジョブジョンの私的な理由で)ガンダムとして作られてるから
その後継であるF91がガンダム顔になるのはもうなるべくしてなった事だと思うんですよ
22124/06/07(金)08:18:14No.1197538378+
あまり強い言葉を使うなお門が知れるぞ
22224/06/07(金)08:18:46No.1197538470+
>fu3575623.jpg
>連邦はガンダム呼びにキレた
というかサナリィもキレてるような…?
ジョブジョン…?
22324/06/07(金)08:19:43No.1197538625+
>種系はあの世界のガンダムの定義が特殊なだけだけど
>フォーミュラは該当として扱ってもいいと思うけどね
魔改造してガンダムになるのがいいっつってんだから元々の状態でガンダム顔の奴はお呼びじゃないってわかんない?
わかんないかなぁ…そんなに難しい話してますかね?
22424/06/07(金)08:20:10No.1197538717+
スレ荒らしを連呼してる人が一番荒らしに見える…
22524/06/07(金)08:20:46No.1197538825+
>>fu3575623.jpg
>>連邦はガンダム呼びにキレた
>というかサナリィもキレてるような…?
>ジョブジョン…?
関係ねえ
ガンダムを依り代にアムロの再来を生み出してえ
22624/06/07(金)08:21:02No.1197538870そうだねx4
スレ画は言ってしまえばザクやグフ辺りがガンダム顔にリデザインされて主役張ってるやつで
皆大体そういう認識で話してるわけなんだから
主役MSやその兄弟機だったりでそもそもガンダム顔なフォーミュラやSEEDの中心面子を比較対照として持ってくるのが間違いなのよ
その辺で挙げるならCV機やジン系列をガンダム顔にしてメイン張れねえかなって話なので
22724/06/07(金)08:21:10No.1197538907+
>魔改造してガンダムになるのがいいっつってんだから元々の状態でガンダム顔の奴はお呼びじゃないってわかんない?
これに関してはF91は怪しくない?
カバー被せたらたまたまガンダムに似てるクチだから
22824/06/07(金)08:21:55No.1197539040+
ジョブジョンが好き勝手やり過ぎている…!
22924/06/07(金)08:22:11No.1197539099そうだねx5
まずF91のガンダム是非議論がすでに主題からズレてるので
23024/06/07(金)08:22:20No.1197539132+
一応モビルマシーンではフォーミュラシリーズがガンダムではない事には触れてるな
23124/06/07(金)08:22:34No.1197539179そうだねx2
サナリィ製がガンダムかガンダムじゃかって話は今はどうでもいいんだよね
なんかどうしてもその話に持っていきたい人がいるみたいだけど
23224/06/07(金)08:23:07No.1197539271+
まずスレ画がそもそもF系の末裔だし…
23324/06/07(金)08:23:17No.1197539301そうだねx2
メタ的に見てF91はどう考えてもガンダムだからな
文芸設定持ち出してごちゃごちゃいう事自体話が理解できてない
23424/06/07(金)08:23:31No.1197539339+
普通にマルスはこれに近い事例だと思うけどね
23524/06/07(金)08:23:58No.1197539423そうだねx2
>サナリィ製がガンダムかガンダムじゃかって話は今はどうでもいいんだよね
>なんかどうしてもその話に持っていきたい人がいるみたいだけど
SDのモチーフの話に一切掠りもしないよね…
23624/06/07(金)08:24:09No.1197539451+
>普通にマルスはこれに近い事例だと思うけどね
だから元からガンダム顔だろ
23724/06/07(金)08:24:32No.1197539521そうだねx1
なんかF91絡みの面倒くさい人暴れ出しちゃったな…
別にSDの話題なんだから適当でいいでしょその辺り
GP02の話とかしてる人だっているんだから


fu3575242.jpg fu3575317.jpg fu3575592.jpg 1717694241005.jpg fu3575623.jpg fu3575593.jpg fu3575313.jpg fu3575310.jpg fu3575492.jpg fu3575311.jpg fu3575447.jpeg fu3575565.jpeg