二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717692050100.jpg-(405848 B)
405848 B24/06/07(金)01:40:50No.1197504188そうだねx29 07:53頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/07(金)01:54:23No.1197506661+
えっちだろ
もふもふえん
224/06/07(金)02:08:33No.1197508762そうだねx53
😊男の娘キャラ
😯男性声優
🤯そんな声出せるの!?
324/06/07(金)02:08:47No.1197508798+
キャラによる
424/06/07(金)02:09:27No.1197508894そうだねx21
女キャラ
男性声優
よりいいだろ
524/06/07(金)02:11:51No.1197509187そうだねx17
削除依頼によって隔離されました
>😊男の娘キャラ
>😯男性声優
>🤯そんな声出せるの!?
高い声だからオッケーってわけじゃなくて男がそんな声出してるって事実がキモいしそんなんで喜ぶのはホモだけなんだよね
624/06/07(金)02:16:01No.1197509689そうだねx77
>高い声だからオッケーってわけじゃなくて男がそんな声出してるって事実がキモいしそんなんで喜ぶのはホモだけなんだよね
え……!?
724/06/07(金)02:20:03No.1197510119そうだねx6
女装とか男の娘向けのカマホモ声優みたいなのいるけど毎回同じような顔ぶれで隙間産業に上手く自分捻じ込んでてすげえやって思う
824/06/07(金)02:23:23No.1197510512+
😊美人キャラ
😱爺ボイス
924/06/07(金)02:24:38No.1197510642そうだねx12
まぁ見た目かわいいけど作中じゃ普通に男の子扱いなら別にいいだろ
1024/06/07(金)02:25:08No.1197510705そうだねx9
村瀬歩がやる役はほぼ男だったの!?ってなる
1124/06/07(金)02:29:01No.1197511115そうだねx11
ガロードは慣れるまでえ…!?だった
1224/06/07(金)02:29:48No.1197511200そうだねx3
メス声男子だけじゃないぞクリリン
その気になれば阪口大助でもシコれるだろう…
1324/06/07(金)02:30:20No.1197511263そうだねx7
😯cv蒼井翔太
😊カリオストロ
1424/06/07(金)02:30:24 ID:de9XKoFkNo.1197511274+
刀剣乱舞とかやっぱ男声優じゃ無理だった
1524/06/07(金)02:33:50No.1197511647+
ガンダムAGEのキオ
1624/06/07(金)02:34:09No.1197511685そうだねx12
というか少年キャラは普通に男が演じることも多くないか
女声系の人でなくとも
1724/06/07(金)02:34:32No.1197511716+
男の声帯である以上どうやったって少し聞いただけならそういう声の女の子もいるかな…?って思えなくもないくらいが限界なのになんで長台詞喋らせるの…
1824/06/07(金)02:35:30No.1197511816そうだねx7
女性声優だとちょっと高音すぎるなと感じる事はままある
1924/06/07(金)02:36:11No.1197511887そうだねx2
水嶋咲ちゃん良いよね…
2024/06/07(金)02:37:28No.1197512020そうだねx15
たまに本気でつらい声あるよな…
2124/06/07(金)02:38:25No.1197512125そうだねx15
>というか少年キャラは普通に男が演じることも多くないか
>女声系の人でなくとも
20年くらい前までならメイン格の少年キャラならほぼ女声だったから
その頃を引きずってるおじさんなんだよ
2224/06/07(金)02:39:32No.1197512236そうだねx6
男性声優の男の子キャラでシコったらホモだけど女性声優の男の子キャラでシコってもホモじゃないよね
2324/06/07(金)02:40:07No.1197512291+
炭治郎とか女声になっててもおかしくなかったと思うし男性を起用したのは英断だった
2424/06/07(金)02:40:15No.1197512306+
声変わり終わってる少年じゃシコれないんだ
2524/06/07(金)02:40:36No.1197512345そうだねx20
炭治郎とかも20年前なら女性声優が演じてたと思う
2624/06/07(金)02:41:31No.1197512450そうだねx1
ウェンティはちょっと衝撃過ぎた
2724/06/07(金)02:44:37No.1197512766+
まぁたまに青年以降もそのまま女性声優なキャラもいるが…
2824/06/07(金)02:44:38No.1197512770+
>高い声だからオッケーってわけじゃなくて男がそんな声出してるって事実がキモいしそんなんで喜ぶのはホモだけなんだよね
なんならホモでも少年キャラは女性声優が声当てしてくれた方が助かったりする
2924/06/07(金)02:46:08No.1197512924+
信長がやる美少年はかなりキツい
3024/06/07(金)02:47:02No.1197513029+
>まぁたまに青年以降もそのまま女性声優なキャラもいるが…
悟空さとかナルトとか慣れてるから気にしないけど
今の時代にいきなり聞いたらスゲー違和感ありそう
3124/06/07(金)02:47:46No.1197513091+
>😊美人キャラ
>😱爺ボイス
なんで未だに譲治に美少女キャラのアフレコやらせる番組があるんだろ…
3224/06/07(金)02:48:34No.1197513171そうだねx3
蒼井翔太はまあまあ抵抗あったけど村瀬はすごいなと思った
3324/06/07(金)02:49:24No.1197513233+
Dグレのアレンを女性から男性に変えて二期始めたときは本当にやっちまったなって思ったよ
3424/06/07(金)02:51:07No.1197513391そうだねx6
>Dグレのアレンを女性から男性に変えて二期始めたときは本当にやっちまったなって思ったよ
おい…なんで村瀬歩が小林沙苗を完全再現できてる…
3524/06/07(金)02:51:33No.1197513433+
>悟空さとかナルトとか慣れてるから気にしないけど
日本人は慣れてるから気にしないけどよく考えたら外人がムキムキの男がおばちゃんみたいな声でめっちゃ違和感感じるっていうのもわかる
3624/06/07(金)02:52:14No.1197513508そうだねx1
>>😊美人キャラ
>>😱爺ボイス
>なんで未だに譲治に美少女キャラのアフレコやらせる番組があるんだろ…
美女が急に家弓さんの声でねっとり話し始めた衝撃が忘れられないな…
3724/06/07(金)02:52:35No.1197513545そうだねx2
天崎滉平絶対ショタっぽく高くするより落ち着いたやつのほうが向いてるって!とは思う
3824/06/07(金)02:53:32No.1197513645そうだねx11
😊男の娘キャラ
😊伊瀬茉莉也
3924/06/07(金)02:53:59No.1197513692+
>>まぁたまに青年以降もそのまま女性声優なキャラもいるが…
>悟空さとかナルトとか慣れてるから気にしないけど
>今の時代にいきなり聞いたらスゲー違和感ありそう
ナルトやルフィは気にならないけど悟空は違和感すごいわ
4024/06/07(金)02:54:15No.1197513716+
Dグレはなんなら主人公以外の声も変えまくったからな…
4124/06/07(金)02:55:28No.1197513844そうだねx1
村瀬のモヤシは最初聞いた時本当に区別つかなくてビビった
ラビは出番ないから花江が全く似合わなくても許すが…って感じだったけども
4224/06/07(金)02:56:51No.1197513981+
ペルソナの熊田でシコれるんだから大丈夫だよかっぺーだぞかっぺー
4324/06/07(金)02:57:59No.1197514086+
少年って話からはズレるけど剣心とかももう中年手前だしそりゃ斉藤壮馬とかになるよなって
4424/06/07(金)02:58:15No.1197514108+
>ペルソナの熊田でシコれるんだから大丈夫だよかっぺーだぞかっぺー
俺シコるならモルガナがいいかな…
4524/06/07(金)02:59:27No.1197514224+
>村瀬歩がやる役はほぼ男だったの!?ってなる
コナンの映画ではマジで驚いた
4624/06/07(金)03:00:52No.1197514376+
>炭治郎とかも20年前なら女性声優が演じてたと思う
アニメ化するまでは全盛期の藤田淑子さんボイスで脳内再生してた
4724/06/07(金)03:01:11No.1197514399+
コンパスにソーンが実装された時は男の出す媚び声が聞くに耐えられなくてボイス全部切った
4824/06/07(金)03:01:42No.1197514452+
先輩はおんなのこってアニメで女装男子を男性声優がやってるけどキツイな…って印象が強い
4924/06/07(金)03:01:54No.1197514474+
>先輩はおんなのこってアニメで女装男子を男性声優がやってるけどキツイな…って印象が強い
間違えたおとこのこだ
5024/06/07(金)03:02:36No.1197514519+
ひと昔はナヨォナヨォした声が多くてうんざりしてたんだが村瀬君の登場で何とかなったありがたい
5124/06/07(金)03:03:40No.1197514606そうだねx2
力強い低音が出せる女性声優は少年役になりがち
5224/06/07(金)03:03:49No.1197514614そうだねx1
>コンパスにソーンが実装された時は男の出す媚び声が聞くに耐えられなくてボイス全部切った
天ア滉平は「女性っぽい少年声」じゃなく明確に「男性ボイスの高い声」だから結構クセ強いがち
5324/06/07(金)03:03:57No.1197514627そうだねx15
なんとかなってるの村瀬歩だけじゃねーか
5424/06/07(金)03:05:33No.1197514773そうだねx1
>ひと昔はナヨォナヨォした声が多くてうんざりしてたんだが村瀬君の登場で何とかなったありがたい
兄貴や人外キャラを大体三宅健太が独占してたみたいにその辺のポジションを村瀬と山下大輝でヘビロテしてる気しかしない…
5524/06/07(金)03:05:39No.1197514780+
小学生時代からの女性声優をそのままで今のジュニアユースも放送してくれてるC翼はマジでありがたい
00年代にやってたリメイクは入れ替えた上にミスキャスト多かったからな…
5624/06/07(金)03:05:46No.1197514787+
蒼井翔太は最近どうなん?
5724/06/07(金)03:06:05No.1197514804そうだねx2
村瀬歩はこれ女性声優か〜って調べて男性声優だったの!?から
世界樹生で実物見てやっぱ女性声優か〜から調べ直して男性声優!?ってなった
5824/06/07(金)03:06:41No.1197514858+
>>ひと昔はナヨォナヨォした声が多くてうんざりしてたんだが村瀬君の登場で何とかなったありがたい
>兄貴や人外キャラを大体三宅健太が独占してたみたいにその辺のポジションを村瀬と山下大輝でヘビロテしてる気しかしない…
実際それ以外の人カマかナヨナヨ系が多くて聞いてると嫌になるし…ネームドにいるとなおさら
5924/06/07(金)03:07:06No.1197514893+
元太…
6024/06/07(金)03:07:18No.1197514906そうだねx8
>力強い低音が出せる女性声優は少年役になりがち
緒方恵美と松本里香ってその辺最高に少年がハマるよね
6124/06/07(金)03:07:29No.1197514928+
矢野奨吾とか少年声適性高いと思うんだけど基本女性向けコンテンツに偏ってるからあんまり見る機会ない
6224/06/07(金)03:07:36No.1197514944+
>村瀬歩はこれ女性声優か〜って調べて男性声優だったの!?から
>世界樹生で実物見てやっぱ女性声優か〜から調べ直して男性声優!?ってなった
初めて知ったのが怪盗ジョーカーの時だったからおおイイ感じのショタボイス出せる女性声優だな〜男!!?ってなったのを思い出す
逆バージョンだったのは田村少年
6324/06/07(金)03:08:05No.1197514976+
>女キャラ
>男性声優
>よりいいだろ
ヴァンドレッドの玄田哲章
6424/06/07(金)03:08:46No.1197515032+
俺は男性声優の少年演技が聞きてえんだよ!
媚び媚びナヨ演技じゃねえ!!!
6524/06/07(金)03:08:50No.1197515040そうだねx8
男性の無理に出してる感のある高い声きついんだよ
いっそもう少し低くていいからできるだけ自然な感じでやってくれ…
6624/06/07(金)03:09:52No.1197515131+
>男性の無理に出してる感のある高い声きついんだよ
>いっそもう少し低くていいからできるだけ自然な感じでやってくれ…
そういや昔のショタトランクスはキツく感じたなあ
それまでの未来少年トランクスがイイ感じの少年ボイスだっただけあって何でそこまで高くするの…ってなった差別化とはいえ
6724/06/07(金)03:10:52No.1197515207+
そういうキャラとしてではないガチの女キャラやったことある人はいるんだろうか
6824/06/07(金)03:11:24No.1197515244+
山下大輝は低音域もばりばりやれるのが強いなと思う
少年多めの人だと梶裕貴とかもそうなんだけど低音役ほとんどやらないなアレ
6924/06/07(金)03:11:27No.1197515247+
鈴村健一とかいいよね
グリッドマンでの演じ分けは流石
7024/06/07(金)03:11:31No.1197515252+
普賢真人…
7124/06/07(金)03:11:43No.1197515268そうだねx4
村瀬君もいかにも女性に寄せた感じのキャラはちょっと違和感というか
一番魅力的なのは中性的な感じの演技じゃないかと思う
7224/06/07(金)03:11:49No.1197515278そうだねx1
正直未だに炭治郎の声はちょっと違和感が…
しっかりし過ぎというかなんかゴツいというか…
7324/06/07(金)03:13:04No.1197515363+
>正直未だに炭治郎の声はちょっと違和感が…
>しっかりし過ぎというかなんかゴツいというか…
個人的に福山潤のほうがまだ見た目相応だった気もしなくもない
7424/06/07(金)03:13:10No.1197515366+
>鈴村健一とかいいよね
気がついたら低い声もだいぶ板についてきた感がある
個人的に好きなのはテオドールとかミナヅキショウだけど
7524/06/07(金)03:15:36No.1197515569+
>男性の無理に出してる感のある高い声きついんだよ
>いっそもう少し低くていいからできるだけ自然な感じでやってくれ…
この辺は本人より演技指導する側の問題な気がするんだよなあ
まあでも需要があるからやってるのか
7624/06/07(金)03:16:18No.1197515624+
今でこそ慣れたもんだがアニメ初期はルフィが女性声優なことに対する違和感の声は結構あった
7724/06/07(金)03:17:37No.1197515743+
テニプリの幸村精市とかは少年に女性声優よくあてがわれる当時でも結構女性声で驚かれてた思い出がある
なんなら今でも声知って驚いてる人見る
7824/06/07(金)03:20:09No.1197515970+
脱衣麻雀だとCVが????になってた
7924/06/07(金)03:21:50No.1197516127+
ポケマスのヒビキとかわりとキツかったな…
8024/06/07(金)03:24:08No.1197516325+
>村瀬君もいかにも女性に寄せた感じのキャラはちょっと違和感というか
>一番魅力的なのは中性的な感じの演技じゃないかと思う
デビルマンが独特の色気あってよかった
8124/06/07(金)03:26:00No.1197516472+
そんな高くしようとしなくても少年っぽくなる人が結構好き
個人的には市来光弘とかがその類なんだけど
8224/06/07(金)03:26:56No.1197516538+
新無印のゴウは登場してすぐメス男子っぽい表現に男声優の組み合わせで早々に荒れた
後々の展開で評価は更に下に行ったけど女性が担当してたら序盤はもう少しマシな反応だったと思う
同じ人がポケマスでハウ演じてた時は普通に馴染んでたし
8324/06/07(金)03:27:28No.1197516583そうだねx3
女性に売ろうとするとまず男声優ありきだからな…
そのくらい女性声の少年って女性人気でないし
8424/06/07(金)03:28:25No.1197516654+
プリキュア感謝祭で未来のツバサがお耽美な声出してたのはすごくよかった
お話引っ掻き回されて即いつものに戻ってたけど
8524/06/07(金)03:29:11No.1197516698そうだねx2
ジャイアンとか長沢くんとか元太とかは例外になるあたり単に男の子と言っても分類があるだろ
8624/06/07(金)03:29:16No.1197516703+
>正直未だに炭治郎の声はちょっと違和感が…
>しっかりし過ぎというかなんかゴツいというか…
まあ家系支えてる六人兄弟の長男だし
8724/06/07(金)03:30:50No.1197516818+
>ジャイアンとか長沢くんとか元太とかは例外になるあたり単に男の子と言っても分類があるだろ
デブとか年長キャラだったら男らしい声出してくれないとむしろ困る
8824/06/07(金)03:32:43No.1197516952+
まぁ元太みたいなでかいやつと美形キャラだと連想する声のイメージ全然違うよね
…ガロードとか
8924/06/07(金)03:33:35No.1197517012+
>そのくらい女性声の少年って女性人気でないし
シンジ君やサトシやナルトとかBL人気持ってるキャラはなんだかんだ多いんだが…
9024/06/07(金)03:33:56No.1197517037+
>…ガロードとか
やめなって!
9124/06/07(金)03:35:11No.1197517129そうだねx2
>シンジ君やサトシやナルトとかBL人気持ってるキャラはなんだかんだ多いんだが…
その辺もかなり古典寄りだし…
9224/06/07(金)03:36:13No.1197517186+
>まぁ元太みたいなでかいやつと美形キャラだと連想する声のイメージ全然違うよね
>…ガロードとか
正直なところあの顔でイケボ声優当てがわれて普通に似合う似合うってなっても普通過ぎて埋もれると思う
9324/06/07(金)03:36:24No.1197517204+
ガンダムは冷静に考えるとジュドーとかもなかなか設定やらなんやらに比べて老け声ではある
アムロカミーユの流れを考えると余計に
9424/06/07(金)03:36:42No.1197517236+
遊戯がなぜあの声優で受け入れられているのか未だに理解できない
歴代の遊戯王の主人公の声優は微妙なのを使わないといけない制約でもあるのだろうか
9524/06/07(金)03:37:27No.1197517272+
そろそろショタが無理そうな小野賢章
9624/06/07(金)03:38:45No.1197517366+
最近はあれだけ人気あった緒方さんでも男性キャラやるっていったらブーブー言われてたし
炭治郎もジャンプのプロモーション映像の時はジャンプの伝統か女性声優さんだったけど
アニメ化するって報じられたら腐女子の人達が女は絶対許さない署名だなんだ言ってたし
だいぶ需要が変わってきたのかねえ
9724/06/07(金)03:39:03No.1197517387+
フィッシュアイ
9824/06/07(金)03:39:45No.1197517432+
>だいぶ需要が変わってきたのかねえ
ネットの大きい声としか
9924/06/07(金)03:41:00No.1197517511そうだねx1
>歴代の遊戯王の主人公の声優は微妙なのを使わないといけない制約でもあるのだろうか
小野賢章や畠中祐が微妙…?
10024/06/07(金)03:42:25No.1197517619+
まあ散々言われてたけど遊馬はキャラデザから受けるイメージに対して野太くはあったとは思う
ああこういう声で合うキャラだなとはすぐになったけど
10124/06/07(金)03:45:00No.1197517791+
>高い声だからオッケーってわけじゃなくて男がそんな声出してるって事実がキモいしそんなんで喜ぶのはホモだけなんだよね
演技がキャラにハマってるなら別に気にならないだろ…
10224/06/07(金)03:45:49No.1197517844+
署名運動なんてデジアドトライの時も散々騒いでやってたから単に声の大きい人が目立ってるだけだよマジで
メとか見過ぎなんだみんな
10324/06/07(金)03:50:34No.1197518118+
2部になったらボルトの声変えてくれないかなって思ってるけど
まあ無理だろうなとも思ってる
10424/06/07(金)03:50:48No.1197518128そうだねx2
ハルユキは主に男に人気だった
10524/06/07(金)03:53:52No.1197518307+
昔と違って声優自身がメディアにバンバン出るんだからリアイベの受けも考えた結果でもあるんだろう
10624/06/07(金)03:53:55No.1197518310+
単に演技が良いとかイケボだとかだったら誰でもいいって訳じゃないんだよな
なんなら下手なのに限って意外と雰囲気が出たりしてるんだし
10724/06/07(金)03:55:03No.1197518382+
男性の少年役は長く続くと出しづらくなるってパターンが女性以上に多くなりがちなのはちょっとネックかもなとは思う
10824/06/07(金)03:55:27No.1197518407+
まだ本編だとほとんど喋ってないけど新るろ剣の宗次郎が無理
10924/06/07(金)03:55:50No.1197518441+
遊戯に関しては経験ゼロに表裏の演じ分けしろって時点でまず無茶だ
11024/06/07(金)03:56:46No.1197518496+
>ハルユキは主に男に人気だった
あれ作画の人も愛でてるよな…
11124/06/07(金)03:58:22No.1197518594+
>昔と違って声優自身がメディアにバンバン出るんだからリアイベの受けも考えた結果でもあるんだろう
キャラに合いそうな声優をとかじゃなくて声優に合いそうなキャラをみたいな考え方になってるなと前々から感じてた
もう完全にアイドルとして見られてるし
11224/06/07(金)04:00:10No.1197518710+
前の遊戯が緒方恵美なのもあって当時はさんざん言われはしたよね風間遊戯も
11324/06/07(金)04:01:37No.1197518798そうだねx6
俺は弱いから男性声優の男の娘キャラでは結局シコれない…
11424/06/07(金)04:02:49No.1197518867+
>俺は弱いから男性声優の男の娘キャラでは結局シコれない…
好きなキャラの村瀬率がたけえ
別に嫌いな訳ではないけど…うん…
11524/06/07(金)04:17:46No.1197519659+
個人的には村瀬歩もちょっとキツい
11624/06/07(金)04:21:44No.1197519884+
二次元キャラでシコる時声優とか気にしなくない…?
11724/06/07(金)04:34:05No.1197520495+
>二次元キャラでシコる時声優とか気にしなくない…?
声とか情報の中でも特にデカくて無視出来ない奴じゃん?
11824/06/07(金)04:34:15No.1197520504+
>前の遊戯が緒方恵美なのもあって当時はさんざん言われはしたよね風間遊戯も
当時は海馬の髪色が変わったことの方が気になってた
11924/06/07(金)04:35:25No.1197520548+
女声出せる声優って意外と大勢居る
今は二強って感じだけど
12024/06/07(金)04:36:01No.1197520575+
村瀬歩本人でシコれるようになれ
12124/06/07(金)04:38:02No.1197520661+
元太くんは特に違和感なかったな
ジャイアンスネ夫も
12224/06/07(金)04:41:43No.1197520884そうだねx3
炭治郎遊郭編での女装時に声とかで違和感持たれてるってネタがあったから男性声優になるだろうなと思ってた
12324/06/07(金)04:42:50No.1197520942そうだねx2
需要があるんだろうが村瀬声はほんとキツい
キャラ自体は刺さりがちなだけにcvでの落胆がね…
12424/06/07(金)04:44:52No.1197521038そうだねx3
イケメン成人☺
斎賀みつき☺☺☺
12524/06/07(金)04:45:57No.1197521095+
FEifの息子はヤバかったな…
見た目がモロショタなのに
12624/06/07(金)04:50:13No.1197521341そうだねx7
村瀬でキツいならもう男アレルギーなだけでは
12724/06/07(金)04:55:24No.1197521569+
草尾さんは全部の年代のトランクスやっててさすがだな…
12824/06/07(金)04:55:34No.1197521573+
ナルトはそのまんまなのに木の葉丸がおじさんの声になってる違和感
12924/06/07(金)04:56:19No.1197521610+
あたしンちのユズヒコの子供の時の声は賛否両論かな…?
13024/06/07(金)04:58:03No.1197521693+
ナルトだとオビトが子供の時と大人で声が変わりすぎだろう…
13124/06/07(金)04:59:08No.1197521742そうだねx1
>村瀬でキツいならもう男アレルギーなだけでは
男なら男でもいいんだよな…現状知る範囲であの声だけ苦手だ
13224/06/07(金)04:59:37No.1197521762+
😊美少女キャラ
😊cv石田彰
13324/06/07(金)05:06:17No.1197522071+
村瀬でダメはちょっと分かんない
蒼井翔太はめちゃくちゃキツい
13424/06/07(金)05:06:43No.1197522095そうだねx1
フルーツバスケットの由希は旧アニメの久川ボイスがよく合ってたからリメイク版で男声になってしょんぼりした
13524/06/07(金)05:08:58No.1197522193そうだねx1
村瀬がダメなら逆に男っぽさ残ってる声の方がいいとか?
13624/06/07(金)05:10:12No.1197522237+
日向くん女になったときの違和感ひどすぎたからやめるんだ
13724/06/07(金)05:13:14No.1197522356そうだねx3
ちびトランクスが顕著だけど子供っぽさの表現としてわざとやってる舌ったらずな演技との合わせ技でキツいみたいのはある
13824/06/07(金)05:16:21No.1197522476そうだねx3
過去編で幼年期までおじさんにやらせるのは無茶だって!
13924/06/07(金)05:18:50No.1197522575+
ミニオンで鶴瓶が頑張ってた時は面白かったし存外悪くなかった
14024/06/07(金)05:31:19No.1197522987そうだねx1
ダンガンロンパの不二咲千尋とか
14124/06/07(金)05:33:23No.1197523058+
少年らしい少年キャラは女性声優がいい
男性声優だと可愛さを意識した演技になりがちなのが苦手で女性声優のかっこいい寄りの演技の少年が好き
14224/06/07(金)05:33:58No.1197523081そうだねx1
村瀬声ダメはもったいねーな
俺は構わずシコるぜ
14324/06/07(金)05:38:16No.1197523226+
🥰女無惨様
😭CV変わらない
14424/06/07(金)05:42:47No.1197523382+
デフォで低めの女性がやる少年役は好き
無理矢理低くしてお相撲さんになってるの嫌い
14524/06/07(金)05:51:06No.1197523663そうだねx2
刀剣乱舞はゲロ吐きそうになる
14624/06/07(金)05:51:27No.1197523679+
ダンガンロンパのショタ役の人も良かった
14724/06/07(金)05:55:11No.1197523819+
🥰大塚明夫
14824/06/07(金)05:55:12No.1197523820+
男が少年声出したら無理してる感凄くてキツイし仕方ないってのはわかるし共感得られるとも思わないんだけど女性声優が少年声担当するのなんだかなぁ…ってずっと思ってる
14924/06/07(金)06:00:27No.1197524079+
ゼノブレ2のレックス好き
15024/06/07(金)06:15:43No.1197524840そうだねx1
まぁ実際のショタボイスも芯の太い声出せる女性の出すショタボイスですらそれとも違うしね
15124/06/07(金)06:19:17No.1197525048そうだねx1
>なんとかなってるの村瀬歩だけじゃねーか
山本和臣もいける
15224/06/07(金)06:21:10No.1197525156+
同い年か近い年齢なのに炭治郎は女性声優希望の声があって虎杖やデンジはそういうの聞かないってのはキャラの等身の問題なのかね
15324/06/07(金)06:27:49No.1197525576+
ロボコ 松尾駿
15424/06/07(金)06:40:48No.1197526347+
>山本和臣もいける
無理してキャピ声出してる感が無い自然な感じがいいよね
15524/06/07(金)06:42:39No.1197526459+
同人音声のショタの女…っすね…率が高すぎる
15624/06/07(金)06:45:23No.1197526646+
>ゼノブレ2のレックス好き
年齢的にも声変わり時期くらいだからちょうどいい声だなと感じた
15724/06/07(金)06:50:03No.1197527054+
声出せる人は出せるから結局印象とあってるか
あとよっぽどひどくない限りは慣れるし
ただ過去編とかで無理やり幼い声出そうとして無理してるのは別の人用意してやれよと思う
15824/06/07(金)06:50:53No.1197527125そうだねx1
朴路美や杉山里穂系統の声のショタ好き
15924/06/07(金)06:51:38No.1197527182+
Dグレは花江夏樹のラビが本当にあってなかった
他の花江夏樹のキャラの演技には特に不満あるわけじゃないんだけどラビに関しては本当にあってなかった…
16024/06/07(金)06:56:16No.1197527558+
アマチュアだと俺両性声だから...って自称するやつの99%がちゃんとしたクソオカマ声でしかないの声優って凄いなって思う
16124/06/07(金)07:01:14No.1197528012+
😊男の子キャラ
😰男の子声優
😰数年後のお祭りゲーやコラボ企画やリバイバル
16224/06/07(金)07:08:12No.1197528675+
田中真弓はもう高い声出せなくなってるのか忍たまのきり丸で昔は女声でやってた女装時の演技を今はひっくり返ったカマ声でやってるし
作中で同年代のキャラで歌うってシーンで1人だけ低い声で歌ったりしてるな
16324/06/07(金)07:13:46No.1197529200+
😊男の子キャラ
😩思った以上に女声
16424/06/07(金)07:16:39No.1197529502+
女みたいな見た目のキャラで低音ボイスなのも悪くないよ
古いけどペルソナの淳とか
16524/06/07(金)07:18:24No.1197529661+
福山潤のショタ見なくなったな
16624/06/07(金)07:22:05No.1197530037+
結局のところリアル少年を用意するしかないということか…
昔の神木くんのマルクルたまんねえ〜
16724/06/07(金)07:24:57No.1197530311+
忍たまは少年役のキャスティングの時代による変化が見られて面白いよ
基本的に女性声優キャスティングされてる下級生だけど最後に追加された子だけ村瀬歩とか
4年生以上は基本男性声優だけど初期からいる4年生には女性声優いるとか
16824/06/07(金)07:28:26No.1197530715+
>ゼノブレ2のレックス好き
>年齢的にも声変わり時期くらいだからちょうどいい声だなと感じた
むしろオッサンの時も声優一緒なのが良かった
下野ってまだまだ声の幅あったんだな
16924/06/07(金)07:41:35No.1197532338+
声の低い女性にしろ高い男性にしろ結局中性的の域を出る事はないし
それをどう活かすのかは声優よりキャスティングする方の問題よなぁ
17024/06/07(金)07:42:56No.1197532514+
アメリカだと男のキャラは男が演じないと人権団体がうるさいんだったか


1717692050100.jpg