二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717688239519.jpg-(384003 B)
384003 B24/06/07(金)00:37:19No.1197489423そうだねx2 04:12頃消えます
僕の妻は感情がない
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/07(金)00:40:01No.1197490218そうだねx27
感情ありますよね?
224/06/07(金)00:41:17No.1197490586そうだねx32
キャラデザは最新話に寄せるより初期の頃のがよかったな
324/06/07(金)00:41:58No.1197490817そうだねx42
か、かわいくない…
424/06/07(金)00:43:14No.1197491184+
ってか原作完結してんのこれ?
524/06/07(金)00:43:35No.1197491305そうだねx3
俺は好きだぜ
624/06/07(金)00:44:34No.1197491622+
>ってか原作完結してんのこれ?
今マモルくんが人間型ボディに換装されちゃったよ
724/06/07(金)00:44:38No.1197491645そうだねx31
裏次郎がアニメか…
824/06/07(金)00:44:55No.1197491740そうだねx4
>ってか原作完結してんのこれ?
してないけど…?
924/06/07(金)00:45:07No.1197491789+
アニメ化すんのかこれ…
1024/06/07(金)00:46:36No.1197492283+
なんとなくキリのいいところはいっぱいあるな
1124/06/07(金)00:47:20No.1197492514+
ニセモノの錬金術師アニメ化の布石か
1224/06/07(金)00:47:20No.1197492518そうだねx7
抜け忍のアニメのエンドカードには追手が来るはず
1324/06/07(金)00:47:57No.1197492713+
>抜け忍のアニメのエンドカードには追手が来るはず
元はどこの里なんだ…?
1424/06/07(金)00:49:00No.1197492997+
デレステ同人仲間か?
1524/06/07(金)00:49:02No.1197493014+
一応前半のお嫁さんとイチャイチャメインのところまでのアニメ化と言っていた
1624/06/07(金)00:50:01No.1197493260+
この人は過去の自分が足を引っ張ってくることはないのかな
1724/06/07(金)00:50:33No.1197493395+
消し去ってるしまあ…
1824/06/07(金)00:51:30No.1197493673+
マモルくん人間態なんか好きじゃない
1924/06/07(金)00:52:24No.1197493940+
>元はどこの里なんだ…?
LOでいいんでないの
2024/06/07(金)00:52:32No.1197493985そうだねx16
女の子の方はいいけど男の方こんなにキモい見た目だっけ?
2124/06/07(金)00:53:56No.1197494371そうだねx6
そこまでいかないけど高校関係は全部無かった事にして欲しい
2224/06/07(金)00:54:04No.1197494420+
別にそんな極端な過去でもないだろ…
定期的にヘラるくらいで…
2324/06/07(金)00:54:13No.1197494474+
裏次郎が自分の息子に重ね合わせてマモルくん描いてるから…
2424/06/07(金)00:55:14No.1197494757+
嫌いではないがマジでやるのか…って感じだ
あとニセ練連載版の更新滞ってるけどなんでなの
2524/06/07(金)00:58:04No.1197495550そうだねx4
ちんこ見せてみたシリーズとか舞ちゃんにひどいことしてたのとか子育てモノやるには許されない過去作は出してたと思う
俺は好きだよ
2624/06/07(金)00:58:10No.1197495577+
>感情ありますよね?
わしに感情はない
あんまりしつこいと怒るで?
2724/06/07(金)00:59:40No.1197495914+
>>元はどこの里なんだ…?
>LOでいいんでないの
全然気づかなかった
2824/06/07(金)00:59:42No.1197495927+
なんか想定してたよりデカいな…
2924/06/07(金)01:00:14No.1197496052そうだねx9
目がキラキラすぎる…
3024/06/07(金)01:03:02No.1197496737そうだねx6
女子高生が出てきてから思想周りの話が多くなってきて合わないなあってなった
3124/06/07(金)01:03:45No.1197496893そうだねx8
双方ともこんなキモい顔してたっけ
もっと素朴な感じだった気がする
3224/06/07(金)01:04:44No.1197497126+
とっしーのいい感じにキモい童貞ボイスがすごい合いそう
3324/06/07(金)01:05:16No.1197497242+
壺のニュー速のアイマススレにいた気がする
3424/06/07(金)01:06:11No.1197497430+
不安なのが手塚プロ制作なところ
3524/06/07(金)01:12:15No.1197498702+
>この人は過去の自分が足を引っ張ってくることはないのかな
まぁ言っちゃなんだが隠れ里にいた頃そんな有名じゃなかったし…
3624/06/07(金)01:14:13No.1197499107+
「」からまたアニメ化作家が出たか…
3724/06/07(金)01:16:01No.1197499429+
アニメのイメージが出た時にミーナちゃんがキラキラしてて血色がいいの嫌だったけどやっぱ嫌だな…
妹に化粧してもらったとかは分かるけどやっぱりあのミーナちゃんがまず初めに見たかったし目がきらめきすぎ…
3824/06/07(金)01:16:51No.1197499579+
感情無いと作者も明言していたけれど
相手が喜ぶための行動が複雑になってて感情あるのも無いのも変わらない
3924/06/07(金)01:19:25No.1197500080そうだねx1
>アニメのイメージが出た時にミーナちゃんがキラキラしてて血色がいいの嫌だったけどやっぱ嫌だな…
>妹に化粧してもらったとかは分かるけどやっぱりあのミーナちゃんがまず初めに見たかったし目がきらめきすぎ…
この世界のロボットは人間をいい気分にさせるためのロボットなんだから血色悪くさせる訳ないじゃん
4024/06/07(金)01:20:26No.1197500282+
>この世界のロボットは人間をいい気分にさせるためのロボットなんだから血色悪くさせる訳ないじゃん
は?
4124/06/07(金)01:20:27No.1197500288そうだねx3
確かに血色が良いとロボ感消えるな
4224/06/07(金)01:21:17No.1197500439そうだねx13
ニセモノの錬金術師が大絶賛されてたころに
「本当に面白い漫画はネームだけでも面白い」みたいなことがよく言われてたけど
実際はあのラフな絵も含めて漫画として読まれてたわけで
ばっちり書き込まれた絵が付いたらその分だけさらに面白くなるかっていうとなってない
4324/06/07(金)01:21:44No.1197500518+
急に
4424/06/07(金)01:21:52No.1197500547+
>この世界のロボットは人間をいい気分にさせるためのロボットなんだから血色悪くさせる訳ないじゃん
言われてみればそうである
4524/06/07(金)01:22:00No.1197500573そうだねx11
>不安なのが手塚プロ制作なところ
不安しかねえ
4624/06/07(金)01:22:37No.1197500673+
何かキャラデザ不安になる
見るけど
4724/06/07(金)01:23:01No.1197500737+
でも家事用じゃん
4824/06/07(金)01:24:11No.1197500945そうだねx3
>でも家事用じゃん
お前綺麗な子に家事されていい気分にならないの?
4924/06/07(金)01:24:35No.1197501012+
ミーナちゃんが思ったより血色いいのは単行本の表紙で分かってたしどちらかと言うとアニメより白黒からカラーに変わった印象だろう
5024/06/07(金)01:25:26No.1197501160そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>この世界のロボットは人間をいい気分にさせるためのロボットなんだから血色悪くさせる訳ないじゃん
いや一巻の表紙見たことある?
過剰にピンクに染めるのが嫌なだけで血色悪くしろって言ってるわけじゃねえけど?
5124/06/07(金)01:26:29No.1197501351+
男の目が嫌
5224/06/07(金)01:26:45No.1197501397+
>過剰にピンクに染めるのが嫌なだけで血色悪くしろって言ってるわけじゃねえけど?
過剰かどうかはお前の好みじゃん
5324/06/07(金)01:27:36No.1197501554+
>過剰かどうかはお前の好みじゃん
色盲なら最初からそう言ってくれ
それか見たこともないまま言ってるのかな?
5424/06/07(金)01:28:09No.1197501653+
スレッドを立てた人によって削除されました
犬や猫にも人間と同じ心なんかないけど
人間が感情移入しても社会的に気持ち悪くないことになってる
人間は本来そういうことをして当然の生き物なので
スレ画レベルのロボが出てきたら人類の大半がドリ系になる
5524/06/07(金)01:28:15No.1197501675そうだねx1
アンチってこんなのばっかだな
5624/06/07(金)01:29:06No.1197501846そうだねx1
>アンチってこんなのばっかだな
このゴミが過剰に口悪いだけだろ…
5724/06/07(金)01:29:07No.1197501853+
ピンク嫌いとか小学生かよ
5824/06/07(金)01:30:02No.1197502018そうだねx3
なんなら本物の人間とロボの違いをほほの血色で表現してたことすらあるので
スレ画は完全に解釈違いっていうか読んだことない奴が描いたレベル
公式のアニメ化イラストなのに
5924/06/07(金)01:31:01No.1197502211そうだねx4
>なんなら本物の人間とロボの違いをほほの血色で表現してたことすらあるので
スレ画は人間とロボで血色が違うから再現できてるじゃん
6024/06/07(金)01:31:21No.1197502273+
>>過剰かどうかはお前の好みじゃん
>色盲なら最初からそう言ってくれ
>それか見たこともないまま言ってるのかな?
お前は目だけでなく頭も悪いんだな
6124/06/07(金)01:32:24No.1197502485そうだねx3
>ピンク嫌いとか小学生かよ
ぼくちんの気にいる色じゃないんだああああああ!!!とか言ってるのはまぁ小学生だな…
6224/06/07(金)01:32:52No.1197502574+
>お前は目だけでなく頭も悪いんだな
fu3575147.jpg
fu3575148.jpg
少なくとも色の認識能力は上回ってるみたいだな
パステルカラーを見分けられるようになってから口からクソを吐け
6324/06/07(金)01:34:15No.1197502818+
>fu3575147.jpg
>fu3575148.jpg
うーん下の方が良いな
6424/06/07(金)01:34:25No.1197502849+
アニメってやたら目のハイライト増えるよね
6524/06/07(金)01:34:44No.1197502910+
>アニメってやたら目のハイライト増えるよね
単純に見栄え良くなるからな
6624/06/07(金)01:37:13No.1197503420そうだねx4
裏次郎アンチは何故かやたら最近元気だなぁ
6724/06/07(金)01:39:09No.1197503836+
実際見てみないとわからないだろ結局
6824/06/07(金)01:39:12No.1197503846+
ロリ、ショタのエロ漫画描いてた作家がアニメ化まで行ったのか…
6924/06/07(金)01:39:15No.1197503857そうだねx2
男の猫目ってなんか気持ち悪いよね
7024/06/07(金)01:39:34No.1197503918+
人間の感情ではないだけでロボットからすれば十分感情と言えるものを持ち合わせてるんじゃねえのか?ってのも主題に含まれてるだろうし…
7124/06/07(金)01:39:53No.1197503991+
展開がキモくなる前までなら十分ヒット狙える
7224/06/07(金)01:41:36No.1197504340+
>男の猫目ってなんか気持ち悪いよね
女人気キャラに結構いる気がするぞ
7324/06/07(金)01:44:13No.1197504811+
>展開がキモくなる前までなら十分ヒット狙える
まほあこがヒットしたんだからむしろキモさ全開の方がいいだろ
7424/06/07(金)01:45:40No.1197505075+
わりと早々にキモくなった印象
7524/06/07(金)01:49:54No.1197505908+
私ロボット嫌い!なロボットが味わい深い
7624/06/07(金)01:54:16No.1197506642+
>感情ありますよね?
人間の感情は多分ない
ロボットとしての感情はある
7724/06/07(金)01:57:53No.1197507235+
>展開がキモくなる前までなら十分ヒット狙える
開幕からキモいけどどこの話だ?
7824/06/07(金)02:01:41No.1197507807+
>ニセモノの錬金術師が大絶賛されてたころに
>「本当に面白い漫画はネームだけでも面白い」みたいなことがよく言われてたけど
>実際はあのラフな絵も含めて漫画として読まれてたわけで
>ばっちり書き込まれた絵が付いたらその分だけさらに面白くなるかっていうとなってない
細かい世界観の情報が多くてその分ページに対して話が進む速度自体が遅いんだけど
ラフなら更新頻度速いからその辺カバーできる感じで商業連載の速度だとちょっと遅いみたいな感じ
7924/06/07(金)02:07:36No.1197508627+
>抜け忍のアニメのエンドカードには追手が来るはず
お前なんにも知らないな
裏次郎最近かおるちゃんの漫画自ら上げてたぞ
8024/06/07(金)02:23:52No.1197510563+
キラキラしてるのはこういう嬉しい感情の時だから普段はハイライト無いはず
8124/06/07(金)02:25:25No.1197510737+
一瞬左下にグリシャ・イェーガーがいるのかと思ってびっくりした
8224/06/07(金)02:30:24No.1197511273+
最初のころは面白かったけどミーナちゃんとのイチャイチャシーンが減って
ていうかスレ画の二人がほとんど出てこなくなってどうでもいい話ばかり展開するようになったから読むのやめたな
俺はよ!ロボットの奥さんといちゃいちゃする話が読みたかったからこの漫画読んでたんだよ!
8324/06/07(金)02:32:54No.1197511556+
>俺はよ!ロボットの奥さんといちゃいちゃする話が読みたかったからこの漫画読んでたんだよ!
ネタ切れ
8424/06/07(金)02:43:54No.1197512684そうだねx1
ネタ切れてるのなら話畳めばいいじゃん…
8524/06/07(金)02:45:03No.1197512814+
ネタ切れというよりネタが溢れて止まらないから話があっちこっちに行ってるんだと思う
でも自分は楽しく読んでるよ
8624/06/07(金)02:48:12No.1197513133+
旦那のツラこんなんだったっけ…
8724/06/07(金)02:50:53No.1197513365+
>旦那のツラこんなんだったっけ…
原作と見比べてみろ!
全然違うから
8824/06/07(金)02:53:15 ID:U8rXYoVcNo.1197513619+
マモルくんが語彙爆発期の子供そのもの
作者の育児体験をそのまま描いてるんだなと感じたら急に気持ち悪くなって読めなくなった
8924/06/07(金)02:57:11No.1197514006そうだねx4
お前の感想過ぎないか…?
9024/06/07(金)02:59:20No.1197514214+
読まなくていいんじゃないか?
万人向けに描いてないだろ
9124/06/07(金)03:00:10No.1197514302+
無人島にアイドルを!?
9224/06/07(金)03:05:49No.1197514789+
>細かい世界観の情報が多くてその分ページに対して話が進む速度自体が遅いんだけど
>ラフなら更新頻度速いからその辺カバーできる感じで商業連載の速度だとちょっと遅いみたいな感じ
正直もうちょっと作画コスト落としても良かったと思う
設定と作画の情報量が交通事故起こしてる気がする


1717688239519.jpg fu3575148.jpg fu3575147.jpg