二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717687252609.jpg-(69682 B)
69682 B24/06/07(金)00:20:52No.1197484167+ 02:56頃消えます
まだもう少しだけ月姫を語りたい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/07(金)00:21:36No.1197484468そうだねx7
まだ!?明日平日だぞ!?
224/06/07(金)00:21:51No.1197484545+
ネロ・カオスってどうなったの
324/06/07(金)00:22:13No.1197484672+
🌚語りたいのも無理はない
424/06/07(金)00:22:24No.1197484738そうだねx13
🌚まあ、一度スレが落ちていながら帰ってくる厚顔さだけは、一流と言えなくもないがね。
524/06/07(金)00:22:27No.1197484754+
>まだ!?明日平日だぞ!?
仕方ねえだろ語りたいんだから!
624/06/07(金)00:22:49No.1197484885+
>🌚まあ、一度スレが落ちていながら帰ってくる厚顔さだけは、一流と言えなくもないがね。
🌚スレ落ち!そう、スレ落ちだ!
724/06/07(金)00:22:55No.1197484918+
昨日までBWでセールしてたよね漫画
824/06/07(金)00:23:07No.1197484998+
>ネロ・カオスってどうなったの
本編前にアルクと戦って倒されたっぽい事は示唆されてる
924/06/07(金)00:23:19No.1197485073+
>🌚まあ、一度スレが落ちていながら帰ってくる厚顔さだけは、一流と言えなくもないがね。
🌚秋葉の一流のスレとは似ても似つかない
1024/06/07(金)00:24:37No.1197485606そうだねx3
前のスレなんか無いけどとりあえず次は空の境界を見てみたいなと思ってます
1124/06/07(金)00:25:00No.1197485733+
アルクが動物を使う祖はいたけどもういないって言ったり創世の泥っぽいもの持ってたりと多分教授がアルクと戦って倒されてる
ただ飼い犬がまだ生きてるっぽい事を考えると完全に滅ぼされたわけでもないんじゃないかな
1224/06/07(金)00:25:29No.1197485876+
アルクってヤンデレみたいだけどヤンデレじゃないよね
1324/06/07(金)00:26:07No.1197486093+
しょうがねえなあ付き合ってやるか
1424/06/07(金)00:26:21No.1197486170+
>アルクってヤンデレみたいだけどヤンデレじゃないよね
愛が暴走してるだけだからな…
1524/06/07(金)00:26:40No.1197486259+
>前のスレなんか無いけどとりあえず次は空の境界を見てみたいなと思ってます
未来福音まで見ろよ!
1624/06/07(金)00:26:48No.1197486295+
>アルクってヤンデレみたいだけどヤンデレじゃないよね
ヤンデレと違って段階踏まねえからな…
1724/06/07(金)00:27:04No.1197486390+
>アルクが動物を使う祖はいたけどもういないって言ったり創世の泥っぽいもの持ってたりと多分教授がアルクと戦って倒されてる
>ただ飼い犬がまだ生きてるっぽい事を考えると完全に滅ぼされたわけでもないんじゃないかな
つまり倒したと思ってるけど実は逃げられたのに気付いていない?
1824/06/07(金)00:27:23No.1197486487+
バラバラに殺されたのに惚れるって冷静に考えたらやばい奴だなアルク…
1924/06/07(金)00:28:05No.1197486688そうだねx1
fu3574952.jpg
取り敢えず暗示だけかけて寝る
2024/06/07(金)00:28:33No.1197486822そうだねx1
fu3574958.jpg
これが見たかったんだろ
2124/06/07(金)00:29:23No.1197487055+
>>アルクってヤンデレみたいだけどヤンデレじゃないよね
>ヤンデレと違って段階踏まねえからな…
アクセル全開だもんな…
2224/06/07(金)00:29:33No.1197487101+
>バラバラに殺されたのに惚れるって冷静に考えたらやばい奴だなアルク…
元々なんの感情もないロボットみたいな感じだったのに殺されたおかげで初めて感情が芽生えたから…
2324/06/07(金)00:29:51No.1197487203+
>>アルクが動物を使う祖はいたけどもういないって言ったり創世の泥っぽいもの持ってたりと多分教授がアルクと戦って倒されてる
>>ただ飼い犬がまだ生きてるっぽい事を考えると完全に滅ぼされたわけでもないんじゃないかな
>つまり倒したと思ってるけど実は逃げられたのに気付いていない?
多分
アルクの落ち度というよりは教授の生命力がヤバすぎるだけなんだろうが
2424/06/07(金)00:29:54No.1197487215+
教授はなんかFGOのキャラになったから…
2524/06/07(金)00:29:58No.1197487239+
琥珀さんシエルルートで襲われたけど無事だったんすね…
2624/06/07(金)00:30:13No.1197487326そうだねx3
>fu3574952.jpg
>取り敢えず暗示だけかけて寝る
もう少しくらいいい物件であれよ
2724/06/07(金)00:30:47No.1197487514+
>教授はなんかFGOのキャラになったから…
先に事件簿で出てたような
2824/06/07(金)00:31:17No.1197487673+
かなり序盤から志貴に甘いよねアルク
ヴローヴから庇うし
2924/06/07(金)00:31:51No.1197487818そうだねx2
>>教授はなんかFGOのキャラになったから…
>先に事件簿で出てたような
FGOのは客演だろうし彷徨海が再登場しない限りは出番なさそうだ
3024/06/07(金)00:32:01No.1197487871+
リメイク版買ったけどまだやってないんだよなぁ
3124/06/07(金)00:32:33No.1197488037+
あいつパン一つまともに焼けねえ
3224/06/07(金)00:33:16No.1197488243そうだねx4
>リメイク版買ったけどまだやってないんだよなぁ
やるんだ
3324/06/07(金)00:33:18No.1197488250+
>つまり倒したと思ってるけど実は逃げられたのに気付いていない?
教授の不死性に気づいたのって眼鏡に弱体化させられてる状態で会話して初めて気づいたようなもんだしバラされる前の元々のアルク考えるとただ瞬殺して終わったと考えるのが妥当かね
3424/06/07(金)00:33:33No.1197488315+
シエルルートだと先輩とも中盤仲違いするしアルクはなんかおかしいしノエル先生は狂うしで誰信じたら良いか分からないんだよね
3524/06/07(金)00:33:52No.1197488399+
我リメイク月姫から触れた者
当時は夜の虹で情緒ぶち壊されて数週間プレイできない体になっていた
3624/06/07(金)00:34:46No.1197488668+
俺も先輩みたいな先輩ほしい
3724/06/07(金)00:35:05No.1197488760そうだねx1
>我リメイク月姫から触れた者
>当時は夜の虹で情緒ぶち壊されて数週間プレイできない体になっていた
オリジナル版経験者は夜の虹突入で20年越しの悪質トラップ炸裂して血反吐吐いてたから安心してほしい
死んだのはみんな一緒だ
3824/06/07(金)00:35:17No.1197488816+
ロアがネロにアルクの捕縛を頼むようなシーンがリメイクにもあったから少なくとも総耶に来てたのは確実
遠野家ルートでは出てこれないだろうしさっちんルートで出てくるのかねえ
3924/06/07(金)00:35:29No.1197488869+
>我リメイク月姫から触れた者
>当時は夜の虹で情緒ぶち壊されて数週間プレイできない体になっていた
むしろそこからトゥルーに行って先輩を幸せにするべきだったんじゃないでしょうか「」野くん?
4024/06/07(金)00:36:09No.1197489070そうだねx1
>>我リメイク月姫から触れた者
>>当時は夜の虹で情緒ぶち壊されて数週間プレイできない体になっていた
>オリジナル版経験者は夜の虹突入で20年越しの悪質トラップ炸裂して血反吐吐いてたから安心してほしい
>死んだのはみんな一緒だ
えっあれオリジナル版と同じじゃないの!?
4124/06/07(金)00:36:19No.1197489122+
>シエルルートだと先輩とも中盤仲違いするしアルクはなんかおかしいしノエル先生は狂うしで誰信じたら良いか分からないんだよね
注射されててメガネもキレやすくなってるし
4224/06/07(金)00:36:40No.1197489224+
教授美少女になれ…
4324/06/07(金)00:37:13No.1197489393そうだねx2
「おいこの一枚絵を死にネタに転化するとかマジかよ」
「残ってるのって両手に花ルートじゃねーかふざけるなよ!」
4424/06/07(金)00:37:13No.1197489394+
先にCD聴いてBeliever合わなくない?って感じたけどシエルルート終わったら頷きしかなかった
4524/06/07(金)00:37:24No.1197489445そうだねx1
みんなデザインどこかしら変わってるからロアも変わったと思ってたら見覚えのある髪型で出てきてすぐオールバックになって誰ーっ!?てなるとこ好き
4624/06/07(金)00:37:52No.1197489583+
アルク途中からフェードアウトしてたけどずっと志貴を見てたのかあいつ…?
4724/06/07(金)00:37:54No.1197489589+
>リメイク版予約して買ったけどまだSwitch買ってねえんだよな
4824/06/07(金)00:38:04No.1197489613+
動物が1匹でも生き残ってたらそこから復活できるんだっけ教授
なんかティアマトの逆説的復元と似てるな
4924/06/07(金)00:38:08No.1197489633+
(普通にどんなシナリオだったか忘れたからもう一度やろ…)
5024/06/07(金)00:39:10No.1197489949そうだねx1
>(普通にどんなシナリオだったか忘れたからもう一度やろ…)
個人的には裏発売日発表されたら発売の2ヶ月くらい前にもう一度やろうと思ってる
5124/06/07(金)00:39:12No.1197489954+
バラバラにされてもなんか許してくれるアルク優しいのでは?
5224/06/07(金)00:39:27No.1197490044そうだねx1
>バラバラにされてもなんか許してくれるアルク優しいのでは?
優しいよ
5324/06/07(金)00:39:40No.1197490099+
>えっあれオリジナル版と同じじゃないの!?
旧作にはシエルが死ぬルートなんてなくて代わりに両手の花エンドがあった
きのこから酷評されたので改変された
5424/06/07(金)00:39:44No.1197490123そうだねx1
昔の教授とやらを知らないのだがFGOで噂の教授を見たとき服がパツパツで笑った
全身タイツとかで見慣れてるはずなんだが小さめの服を無理に着てる感があった…なのに襟周りには余裕があった
5524/06/07(金)00:40:20No.1197490297+
殺すか血を吸うか以外の選択肢なかったんですかアルクェイドさん
5624/06/07(金)00:40:45No.1197490424+
>>えっあれオリジナル版と同じじゃないの!?
>旧作にはシエルが死ぬルートなんてなくて代わりに両手の花エンドがあった
>きのこから酷評されたので改変された
ふざけんな!
5724/06/07(金)00:41:02No.1197490514+
オリジナル版シエルトゥルーは簡潔に言うとアルク怪獣大決戦パートをさっ引いた感じで例の構図の一枚絵は泣き笑いだった
んだったんだけどリメイク版シエルトゥルー(とプレイ当初思ってたもの)が構図使い回しで先輩死んでたから…
5824/06/07(金)00:41:32No.1197490668+
絶賛してたとは聞いてたけどリメイク本編に取り込むほど佐々木少年の漫画が気に入ってたとは知らなかった
5924/06/07(金)00:42:14No.1197490883+
きのこリメイク作る前にオリジナル版をもう一度やってシエルルートつまんね!で大幅改変したからな…
実際あそこまで面白くできるの凄い
6024/06/07(金)00:42:26No.1197490943+
基本的に眼鏡は惚れたルートヒロインに一途なんだよ!って主張してるのが俺だけどその俺が唯一舌打ちするのがシエルノーマルEDだ
でも「1対3なら勝つのはこっちだ…!」ってロアに啖呵切るところだけは好き
6124/06/07(金)00:42:36No.1197490994+
>殺すか血を吸うか以外の選択肢なかったんですかアルクェイドさん
あった
好きだから、吸わない。
6224/06/07(金)00:43:10No.1197491167+
アルクは可愛すぎてちょっとビビる
6324/06/07(金)00:43:27No.1197491258そうだねx3
>きのこリメイク作る前にオリジナル版をもう一度やってシエルルートつまんね!で大幅改変したからな…
>実際あそこまで面白くできるの凄い
まあ若かりし頃の勢いで作った作品を今見返すとなんでこんな事を…?みたいになるアレだろう
きのこの場合は若干方向が変わっただけで今も特殊だが
6424/06/07(金)00:43:42No.1197491346そうだねx2
佐々木少年…この女装ぐだ男なんだが…
6524/06/07(金)00:44:00No.1197491454+
>アルクはデカパイすぎてちょっとビビる
6624/06/07(金)00:44:08No.1197491496そうだねx3
後編は4年までとかふざけんな!
と当時は思っていたのに
気づけばもう3年は経とうとしている…
6724/06/07(金)00:44:11No.1197491508そうだねx2
じつは旧版のしまむらアルクの方が好き…
6824/06/07(金)00:44:25No.1197491571+
蜃気楼がある時点で俺はシエルルートも好きだったよ…
6924/06/07(金)00:45:44No.1197491981+
お前は俺に殺される!いいよね
7024/06/07(金)00:45:47No.1197491998そうだねx1
リメイク版のシエルルートはちょっと完成度高すぎてビビるというかノエル先生の存在があまりにもピッタリとハマってるの凄いよね
むしろなんで今までいなかったんだってくらいシエルの話に必要不可欠
7124/06/07(金)00:45:53No.1197492036+
書き込みをした人によって削除されました
7224/06/07(金)00:46:21No.1197492189そうだねx2
>ノエル先輩かわいそうでかわいい
学生設定は無理がありますよ先生
7324/06/07(金)00:46:21No.1197492193+
旧作もやってるファンはリメイクでの内容をしっかりアップデートできてるものなんです?
7424/06/07(金)00:46:48No.1197492328+
>後編は4年までとかふざけんな!
>と当時は思っていたのに
>気づけばもう3年は経とうとしている…
なんだかんだ待ってる間に2部7章とかまほよリメイクとかまほよコラボとかできのこのシナリオ読めてるのが個人的にはでかい
待ち遠しいのは変わらないが
7524/06/07(金)00:47:03No.1197492419+
>リメイク版のシエルルートはちょっと完成度高すぎてビビるというかノエル先生の存在があまりにもピッタリとハマってるの凄いよね
>むしろなんで今までいなかったんだってくらいシエルの話に必要不可欠
無実の人たち殺してるんだけど間違いなく可哀想な日でもあるから加害者で被害者だよね
7624/06/07(金)00:47:30No.1197492578そうだねx1
秋葉可愛くない?
7724/06/07(金)00:47:39No.1197492616そうだねx1
>旧作もやってるファンはリメイクでの内容をしっかりアップデートできてるものなんです?
アップデートというか基本別物として捉えてるというか
全体的に味付けかだいぶ違ったのよね
7824/06/07(金)00:48:08No.1197492765+
ネロの犬もだけど今回ボス枠のヴローヴやロアにとってもモブ敵枠が何それ知らん…って蜘蛛やらヒョウやらばっかだよね
大体の見当は付くが…
7924/06/07(金)00:49:00No.1197492996+
>秋葉チョロくない?
8024/06/07(金)00:49:33No.1197493148+
新シエルルートはなんか違うっつーか…
8124/06/07(金)00:50:36No.1197493405そうだねx2
>全体的に味付けかだいぶ違ったのよね
これは確か社長かきのこがインタビューで話してたと思うんだけど旧版がインディー映画でリメイクはハリウッドくらいスケールが違うって言っててその通りだなと
ちなみに個人的には旧版のこじんまりした雰囲気もかなり好きだったりする
8224/06/07(金)00:50:39No.1197493416+
志貴をレイプしそうでしないアルクェイドさん
8324/06/07(金)00:50:55No.1197493488そうだねx1
きのこも言ってるように作中人物の倫理観が1999年から2015年にアップデートされてるのは感じた
…2025年にプレイしたらまた古く感じるのかなぁ
8424/06/07(金)00:51:06No.1197493559+
>ネロの犬もだけど今回ボス枠のヴローヴやロアにとってもモブ敵枠が何それ知らん…って蜘蛛やらヒョウやらばっかだよね
>大体の見当は付くが…
どうも祖っぽいアラク博士だけど立ち位置的には遠野家ルートに関わりそうなのがどうなるんだか
8524/06/07(金)00:51:19No.1197493615+
>旧作もやってるファンはリメイクでの内容をしっかりアップデートできてるものなんです?
そこまでしっかり覚えてないから問題ないみたいなとこもある…
8624/06/07(金)00:51:21No.1197493619そうだねx1
旧月姫のスッと始まってスッと終わるバトルいいよね…
8724/06/07(金)00:51:31No.1197493678そうだねx2
月姫の味わいというとやっぱり遠野家ルートのジットリ具合ありきみたいな部分はあるので早く出せ
8824/06/07(金)00:51:51No.1197493786+
>ちなみに個人的には旧版のこじんまりした雰囲気もかなり好きだったりする
リメイクはリメイクでめちゃくちゃ楽しかったけど月姫って作品により求めてたのはこっちの方向性だったのでオリジナル版の存在意義が保てていて満足ですよこの私は
8924/06/07(金)00:52:05No.1197493846+
シエルルートのOPの入り方好きだわ
9024/06/07(金)00:52:13No.1197493885+
またノベルゲー語りたい周期入った?
9124/06/07(金)00:52:18No.1197493908そうだねx2
シエルルートつまんね!ノエル先生追加でシエル掘り下げと役割分担!大規模に改造!
今の時代古風な吸血鬼の方が逆にいい!ヴローブ登板!
とか大胆な改変がぶっ刺さりしてるところあるよね…
9224/06/07(金)00:52:28No.1197493963+
翡翠ルートがいつやれるかわからん飢餓状態だったので
フェルンの声で擬似的に翡翠成分を接種したりもしたな…
9324/06/07(金)00:53:00No.1197494127+
教授は多分さっちんルートで復活してラスボスになると思ってる
9424/06/07(金)00:53:12No.1197494179+
>旧月姫のスッと始まってスッと終わるバトルいいよね…
というかやっぱり旧作のロア戦はちょっと大人しすぎたよあれ!
9524/06/07(金)00:53:24No.1197494225+
Rの志貴はなんか素で強すぎてコレジャナイ感がある
死の淵で反転して強くなるって要素が無くなってしまった
9624/06/07(金)00:54:06No.1197494426そうだねx2
>Rの志貴はなんか素で強すぎてコレジャナイ感がある
>死の淵で反転して強くなるって要素が無くなってしまった
仕方ないだろ吸血鬼化してんだから!
9724/06/07(金)00:54:11No.1197494463そうだねx1
みおちゃんにはルートないけど滅茶苦茶人気になるヒロイン力を感じますよ
9824/06/07(金)00:54:19No.1197494503+
色々言われがちな翡翠ルートだけど実はあれものすごく好き
翡翠自体が好きってのもあるんだけど話のコンセプトのあれこれ的に動きがないことがしっくりくると言うか
9924/06/07(金)00:54:48No.1197494634そうだねx2
メガネナイフマンは滑走って言葉の意味を辞書で引くべき
10024/06/07(金)00:55:07No.1197494728+
格的にはヴローヴより教授の方が上だけど対メガネナイフマンだとヴローヴの方が優勢ってバランスが相性感じて好き
10124/06/07(金)00:55:07No.1197494729そうだねx4
>みおちゃんにはルートないけど滅茶苦茶人気になるヒロイン力を感じますよ
やめろ
2025年にもなってさっちん難民の令和版を生み出そうとするな
10224/06/07(金)00:55:12No.1197494750+
志貴の能力的に当然なんだけど決着は静かなんだよな基本
10324/06/07(金)00:55:29No.1197494826+
なんか志貴骨が鳥類みたいにスッカスカになってしまった…
10424/06/07(金)00:55:34No.1197494850+
まだ吸血鬼化してなかったら壁走りとかしてないんだから大人しい方だぞ志貴
七夜モードだとマジ意味分かんない動きするからな
10524/06/07(金)00:55:37No.1197494864+
>リメイクはリメイクでめちゃくちゃ楽しかったけど月姫って作品により求めてたのはこっちの方向性だったのでオリジナル版の存在意義が保てていて満足ですよこの私は
無性に深夜徘徊したくなる度で言ったら旧版が強いよね
リメイクはスペクタクルがすごいんだけど「これは家の家の裏では起きねえな」って思ってしまうというか
10624/06/07(金)00:56:24No.1197495088そうだねx3
死の線が気持ち悪くていいよね…
よくねぇよ起きたらすぐ眼鏡かけろメガネ翡翠にその線被せんな
10724/06/07(金)00:56:38No.1197495153+
半吸血鬼化って美味しい要素であまり中二力を発揮出来てないのが…
きのこ衰えたか…
10824/06/07(金)00:57:07No.1197495299+
なんかリメイク版で翡翠の発音が変わった?
昔のメルブラで聞き慣れてたのと違った気がする
10924/06/07(金)00:57:09No.1197495310+
>志貴の能力的に当然なんだけど決着は静かなんだよな基本
直死の魔眼の性能考えると出会った瞬間油断してる相手にわからん殺しするのがベストな戦法だろうしね
11024/06/07(金)00:57:39No.1197495437+
>志貴の能力的に当然なんだけど決着は静かなんだよな基本
調子に乗ってるノエル先生サクッと殺すの好き
11124/06/07(金)00:57:49No.1197495485+
>直死の魔眼の性能考えると出会った瞬間油断してる相手にわからん殺しするのがベストな戦法だろうしね
ヴローヴまじふざけんなよ…
11224/06/07(金)00:58:20No.1197495596+
>志貴の能力的に当然なんだけど決着は静かなんだよな基本
草十郎よりはうるさい
11324/06/07(金)00:58:46No.1197495699+
>fu3574958.jpg
>これが見たかったんだろ
くぅ〜〜これこれ!
11424/06/07(金)00:58:52No.1197495723そうだねx5
>きのこ衰えたか…
原理血戒が中二心にぶっ刺さってやっぱりきのこはすげえよと思いましたよ私は
11524/06/07(金)00:59:35No.1197495887+
二十年越しのリメイクで旧作通りサクっと処されるロア君さあ
11624/06/07(金)00:59:40No.1197495917そうだねx1
旧月姫の学校の壁だか天井だか走って秋葉殺すエンド好き
11724/06/07(金)00:59:58No.1197495979+
廊下ごとロアの足を殺すシーンの不気味さはマシマシで良かったと思う
漫画版のアクション盛り盛りなのも良いけどあそこまでやると直死としての恐ろしさは薄まるしね
11824/06/07(金)01:00:26No.1197496105そうだねx3
ビームの撃ち合いとか怪獣バトルとかはFateさんちに任せといて月姫さんちは路地裏とか廃村みたいなとこで行われる日常の裏に潜む狂気的なことをやってほしいなっていうところある
11924/06/07(金)01:01:11No.1197496268+
屋敷に変なのが2人も増えたし遠野家の罪は盛られそうだし妹の立ち位置もみおに取られそうな秋葉かわいそう
12024/06/07(金)01:01:17No.1197496296そうだねx1
中二要素だと新二十七祖もワクワクしたし…
ベゼいいよね…
12124/06/07(金)01:01:49No.1197496444+
秋葉が報われるEDは無しだぞ
分かってるなきのこ?​
12224/06/07(金)01:01:56No.1197496475そうだねx2
>ビームの撃ち合いとか怪獣バトルとかはFateさんちに任せといて月姫さんちは路地裏とか廃村みたいなとこで行われる日常の裏に潜む狂気的なことをやってほしいなっていうところある
伝奇要素としては遠野家ルートがすごく楽しみ
だから早く出して…
12324/06/07(金)01:01:57No.1197496481+
早くリボン返してえなぁ…
12424/06/07(金)01:02:17No.1197496563そうだねx4
>秋葉が報われるEDは無しだぞ
>分かってるなきのこ?​
旧作からして後日談で報われてるだろ!
12524/06/07(金)01:02:29No.1197496607+
>早く包帯返してえなぁ…
12624/06/07(金)01:03:04No.1197496739+
>秋葉が報われるEDは無しだぞ
>分かってるなきのこ?​
歌月すら認めないとはなかなか難儀な層だな…
12724/06/07(金)01:03:20No.1197496795+
>中二要素だと新二十七祖もワクワクしたし…
>ベゼいいよね…
剣僧とかいう絶対強い異名にワクワクさせやがって
ビジュアルだけでも出せ!
12824/06/07(金)01:03:23No.1197496807+
社会が情報化して路地裏の殺人と遠くの大事件の間に差が無くなってるってのはわからんでもない
12924/06/07(金)01:03:28No.1197496827+
裏はさっちんとのバトルも楽しみですよ
13024/06/07(金)01:03:47No.1197496896+
旧作未プレイでロアは不甲斐ないって情報だけ聞いてたけどリメイクやるに普通に強くない?ってなったのが俺だ
アルクルートでは不意打ち気味に決まったから倒せただけだし先輩ルートでは魔術の造詣が深い優秀なカーナビだし
13124/06/07(金)01:04:01No.1197496952+
横恋慕でブチ切れた上に地面にギロチンされる真祖ダサ過ぎて笑った
13224/06/07(金)01:04:29No.1197497063+
月姫Rのお陰でノベルゲーの楽しさがよく分かったよ
いくつかやってみたけど自分で物語を選べるっていうのは魅力だね
もちろんまほよも好き
13324/06/07(金)01:05:07No.1197497212+
シエルパイセンよく考えたらアラサーで女子高生のカッコしてたんか…
13424/06/07(金)01:05:11No.1197497226+
ロアは遠野家ルートがね…
13524/06/07(金)01:05:50No.1197497344+
>横恋慕でブチ切れた上に地面にギロチンされる真祖ダサ過ぎて笑った
確かにシエルルートの真祖は割とダサムーブなんだがメガネがだいぶ悪いからな!
13624/06/07(金)01:06:34No.1197497498+
ノエル先生が人間臭過ぎて先輩より好きになっちゃったよ
13724/06/07(金)01:06:54No.1197497583+
最強存在ほどアホみたいな殺され方するのは型月のお約束だから…
13824/06/07(金)01:07:24No.1197497686+
>>横恋慕でブチ切れた上に地面にギロチンされる真祖ダサ過ぎて笑った
>確かにシエルルートの真祖は割とダサムーブなんだがメガネがだいぶ悪いからな!
地面ギロチンの構図に言及してるレスにメガネが悪い論に持ってくの噛み合ってなくない…?
13924/06/07(金)01:07:37No.1197497740+
>死の線が気持ち悪くていいよね…
>よくねぇよ起きたらすぐ眼鏡かけろメガネ翡翠にその線被せんな
起きてすぐ眼鏡掛けてたはずなのに段々掛けないままふらふらして指摘されてようやく掛ける描写こわい…
14024/06/07(金)01:08:01No.1197497836+
原作ロアは瓦礫に潰されただけで瀕死になってるのがダサいんだと思う
14124/06/07(金)01:08:25No.1197497916+
>シエルパイセンよく考えたらアラサーで女子高生のカッコしてたんか…
体は12歳だから…
14224/06/07(金)01:08:39No.1197497969+
旧作だとカーナビという見せ場すらないから人気投票0票という
流石に盛られた
14324/06/07(金)01:08:47No.1197498000+
既に恋人がいる相手につきまとう
人類粛清しようとする
最強なのに油断して格下に負ける
アルク、ギルと大差ねえな…
14424/06/07(金)01:09:07No.1197498054+
>最強存在ほどアホみたいな殺され方するのは型月のお約束だから…
別ルートのボスがあっさり殺されるのはfateもそうだからな…
言峰もギルも
14524/06/07(金)01:09:23No.1197498119+
>最強存在ほどアホみたいな殺され方するのは型月のお約束だから…
旧作のネロ・カオス戦は格好良いけど冷静に考えるとアホみたいな殺され方になるのかな…?
14624/06/07(金)01:10:01No.1197498252+
シエル先輩あのスタイルで12歳ボディなの犯罪的すぎる
14724/06/07(金)01:10:12No.1197498300+
>旧作のネロ・カオス戦は格好良いけど冷静に考えるとアホみたいな殺され方になるのかな…?
まあ教授は昔から戦闘慣れしてなかったってフォローが入るから…
14824/06/07(金)01:10:12 ID:U0yF3eOENo.1197498301+
>旧月姫の学校の壁だか天井だか走って秋葉殺すエンド好き
わかる…
あの戦闘が月姫の中で一番好きかもしれん
14924/06/07(金)01:10:38No.1197498377+
>>最強存在ほどアホみたいな殺され方するのは型月のお約束だから…
>旧作のネロ・カオス戦は格好良いけど冷静に考えるとアホみたいな殺され方になるのかな…?
教授は学者先生であって戦闘は本領じゃないからパニクって突撃とかする
15024/06/07(金)01:11:35No.1197498560+
教授はなんかこいつヤバい!一つになって一気に決めるぞ!という最悪手選んじゃっただけだから…
15124/06/07(金)01:11:46No.1197498599+
>>旧月姫の学校の壁だか天井だか走って秋葉殺すエンド好き
>わかる…
>あの戦闘が月姫の中で一番好きかもしれん
秋葉が異様に強いんだよ
描写だけなら教授よりどうにもならん感あった
15224/06/07(金)01:11:48No.1197498608+
眼鏡はうちに帰らないもの食べない秋葉に心労かけまくってる奴なんだけど眼鏡が生きるにはそれが最適解という
環境がつくづく地雷すぎる
15324/06/07(金)01:12:15No.1197498701+
急所刺されたら即死相手にどうして一つになって突撃しちゃったんですか…?
15424/06/07(金)01:12:31No.1197498761そうだねx1
>秋葉が異様に強いんだよ
>描写だけなら教授よりどうにもならん感あった
火力そんないらない相手なら無類の強さだからな秋葉
15524/06/07(金)01:12:45No.1197498806+
武装999はよく考えたら直死相手にせっかくの残機兼戦力を一点集約突進する悪手なんだけどまぁ変身体の絵面はなかなかかっこいいから…
15624/06/07(金)01:13:01 ID:U0yF3eOENo.1197498855+
リメイクで教授見たかった
15724/06/07(金)01:13:18No.1197498917そうだねx1
>眼鏡はうちに帰らないもの食べない秋葉に心労かけまくってる奴なんだけど眼鏡が生きるにはそれが最適解という
琥珀飯ってお薬混ざってるんだっけ?
15824/06/07(金)01:14:08No.1197499085+
旧版にも一家全員使徒化ってあったんです?
15924/06/07(金)01:14:26No.1197499144そうだねx1
>>>旧月姫の学校の壁だか天井だか走って秋葉殺すエンド好き
>>わかる…
>>あの戦闘が月姫の中で一番好きかもしれん
>秋葉が異様に強いんだよ
>描写だけなら教授よりどうにもならん感あった
でも秋葉が獲物を前に遊ぶような相手だからたいしたことないなって煽りまくって殺すのがカッコいい
16024/06/07(金)01:14:45No.1197499202+
サプライズ直死の魔眼理論
16124/06/07(金)01:14:59No.1197499236そうだねx1
しんどい時はご飯食べなくていいって一切飯食わないって意味じゃないだろうしそれするなら点滴か何かするべきだと思うの
16224/06/07(金)01:15:07No.1197499257+
リメイクやって以降志貴の正面顔が来たらギャグだと思うようになってしまった
16324/06/07(金)01:16:28No.1197499507+
こんな油断しまくりのやつなんて二秒で殺せるわみたいな事言い出すけどあのメガネ実戦経験ゼロだろ…
16424/06/07(金)01:17:34No.1197499728+
>リメイクやって以降志貴の正面顔が来たらギャグだと思うようになってしまった
STYLE。
16524/06/07(金)01:17:55No.1197499792+
>リメイクやって以降志貴の正面顔が来たらギャグだと思うようになってしまった
🌌👓🌌
16624/06/07(金)01:18:34 ID:U0yF3eOENo.1197499921+
偽志貴はまたどこかで見れるかな
16724/06/07(金)01:18:55No.1197499985そうだねx1
>……いいけど。おまえ、俺を殺せるんだろう? ならさっさと始めたほうがいい。このまま何もしないのなら、次におまえが瞬きをした間に殺すよ。―――いいかげん、おまえの顔にも見飽きたところだ

好き
16824/06/07(金)01:19:00No.1197500004+
シエルが電車で志貴と最初会った時に清掃活動とか言って荷物沢山持ってたけど
多分あれ夜通しの戦闘明けに武器持ったままなのを魔術で誤魔化してただけだろうな
16924/06/07(金)01:19:59No.1197500199+
七夜モードのメガネは色々キレッキレだからな
退魔の血はしゃぎすぎる
17024/06/07(金)01:20:24No.1197500278+
まほよの方が面白かった
17124/06/07(金)01:21:07No.1197500410+
>秋葉が異様に強いんだよ
>描写だけなら教授よりどうにもならん感あった
そもそも秋葉はスペック的には人間相手だとクソ強い
17224/06/07(金)01:21:58 ID:U0yF3eOENo.1197500566+
早く琥珀さんに会いたい…
17324/06/07(金)01:22:57No.1197500725+
ネコアルクの声が昔と似すぎて驚いた
17424/06/07(金)01:23:43No.1197500858+
>ネコアルクの声が昔と似すぎて驚いた
ネコアルクの演技を聞いて声優選んだって言われても信じるレベルだよね
17524/06/07(金)01:23:43No.1197500860そうだねx1
>ネコアルクの声が昔と似すぎて驚いた
アルクも上手いけどネコアルクは本当に昔の声優さん呼んできた?って一瞬惑うくらい似てたな…
17624/06/07(金)01:24:57No.1197501083+
>早く琥珀さんに会いたい…
まず琥珀さんはあの設定のまま来れるのかどうか…
17724/06/07(金)01:26:25No.1197501331+
>>早く琥珀さんに会いたい…
>まず琥珀さんはあの設定のまま来れるのかどうか…
ホラールートの挙動見るに少なくとも心がぶっ壊れてるのは変わってなさそうだから…
17824/06/07(金)01:26:43No.1197501392+
昔の声優さんってもう活動されてないのかな
17924/06/07(金)01:27:12No.1197501481+
>>早く琥珀さんに会いたい…
>まず琥珀さんはあの設定のまま来れるのかどうか…
多分もっとエグくなる!
18024/06/07(金)01:27:18No.1197501497+
俺リメイクでロアのこと好きになったよ
嘘普通にキモいしカーナビが好きなだけだわ
18124/06/07(金)01:27:58No.1197501621+
>>まず琥珀さんはあの設定のまま来れるのかどうか…
>多分もっとエグくなる!
あれ以上!?
18224/06/07(金)01:28:25No.1197501721+
まがりなりにもカーナビと言う好感度稼ぎポイントを得たロアと違って
まききゅーがフォローのしようが難しいクソだということが令和の世に知らしめられちゃうじゃないですか
18324/06/07(金)01:29:08No.1197501857+
>昔の声優さんってもう活動されてないのかな
もう活動してないのって元翡翠役の亡くなった松来さんくらいでは?
18424/06/07(金)01:30:20No.1197502078+
追い出されたとなみんに悲しき過去──
18524/06/07(金)01:33:19No.1197502655そうだねx1
ヴローヴ戦両ルート共面白いからマジ良い敵
18624/06/07(金)01:39:45No.1197503949+
>まがりなりにもカーナビと言う好感度稼ぎポイントを得たロアと違って
>まききゅーがフォローのしようが難しいクソだということが令和の世に知らしめられちゃうじゃないですか
まききゅー大学時代の時にアラク先生と出会ってるっぽいからリメイクだともっとアレな可能性も有る
18724/06/07(金)01:39:47No.1197503961+
>もう活動してないのって元翡翠役の亡くなった松来さんくらいでは?
この前アカイイトのスレが盛り上がってたので思い出して辛い
あれも伝奇バトルしてたなぁ
18824/06/07(金)01:48:15No.1197505610+
>ヴローヴ戦両ルート共面白いからマジ良い敵
本体次第は極端に強いわけじゃないけど範囲攻撃がやばいから街そのものを守ろうとすると強者でもそっちにリソース割かないといけなくなるのがいい塩梅だと思う
あと直死を勘で避ける程度には戦える
18924/06/07(金)01:53:16No.1197506479+
新作版やってないけど全てのキャラが大幅強化されたと聞いた
19024/06/07(金)01:55:05No.1197506787+
遠野家ゾンビ化するルートは気軽に入ったらめちゃ抉られたわ
19124/06/07(金)01:56:20No.1197506998+
ヴローヴは階梯が足りないから原理に振り回されてたけど他の祖とかは原理結界を利用した固有結界とか使って来るんだろうなぁ
19224/06/07(金)02:04:26No.1197508178+
書き込みをした人によって削除されました
19324/06/07(金)02:04:51No.1197508237+
リメイク版ってエロシーンある?
19424/06/07(金)02:05:23No.1197508315+
>またノベルゲー語りたい周期入った?
今年中にFateもSteam・switch移植するみたいな話あったはずだし
FGO参戦ライター陣の過去作ってことで嘘屋ゲーの方に行ってもいいし
19524/06/07(金)02:05:50No.1197508370+
>リメイク版ってエロシーンある?
出てるハードくらい調べてから言え
19624/06/07(金)02:06:00No.1197508395+
>リメイク版ってエロシーンある?
シーンはないけどおせっせはしてる
19724/06/07(金)02:07:14No.1197508567+
朝チュンは普通にしてる
19824/06/07(金)02:18:03No.1197509919+
気がついたらうちのSwitchがかなり型月用ゲーム機になりつつある
19924/06/07(金)02:42:33No.1197512541+
いいやsteamも出せ


fu3574958.jpg 1717687252609.jpg fu3574952.jpg