二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717635613658.jpg-(207042 B)
207042 B24/06/06(木)10:00:13No.1197226447+ 12:23頃消えます
ゴクオーくんとカシバトルの更新きてるよ
https://www.corocoro.jp/episode/2550689798659551304
https://www.corocoro.jp/episode/2550689798659599304
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/06(木)10:03:45No.1197227111+
もう最終回!?
224/06/06(木)10:03:51No.1197227132+
ゴクオーくん終わった…
324/06/06(木)10:05:38No.1197227483そうだねx4
キテル…
424/06/06(木)10:06:47No.1197227668そうだねx6
単行本買ったから分かってはいたが終わると寂しいな
524/06/06(木)10:07:08No.1197227742+
ガクくん舌抜かれてないから閻魔見た事ないんだよな…
624/06/06(木)10:08:23No.1197227991そうだねx7
抱いたーっ!
724/06/06(木)10:08:43No.1197228079+
クラスの中で舌を抜かれたリストって単行本と吉もと先生のメどっちにあったっけな…
824/06/06(木)10:09:13No.1197228177+
あー終わった終わった
924/06/06(木)10:09:40No.1197228275+
最終回…?それも嘘なんだろう!?
1024/06/06(木)10:10:09No.1197228384そうだねx6
>最終回…?それも嘘なんだろう!?
コレばっかりは嘘じゃないぜ
1124/06/06(木)10:10:37No.1197228470+
もうちっとだけ現世にいてやっか!
1224/06/06(木)10:16:32No.1197229681+
そういえばゴクオーくん終わったらこの枠何やるんだろうな…
1324/06/06(木)10:16:38No.1197229706そうだねx1
なんかマダンとかと比べるとたった2話で終わって打ち切り感凄いな…
いや打ち切られたわけじゃないんだろうけども
1424/06/06(木)10:17:45No.1197229924+
(真最終回はやらないんだろうか…)
1524/06/06(木)10:18:43No.1197230110そうだねx9
これは確かに強火ファンが今も居続ける系の作品だわ
1624/06/06(木)10:18:56No.1197230155+
俺の毎週の楽しみが…
1724/06/06(木)10:19:03No.1197230180そうだねx2
単行本の他のおまけ回気になるから全部買うか迷う
ネク助とか掘り下げあったし
1824/06/06(木)10:22:55No.1197230935そうだねx5
本当に1話で畳み切れるのかと思ってたけど畳み切ったな…
1924/06/06(木)10:25:32No.1197231429+
>そういえばゴクオーくん終わったらこの枠何やるんだろうな…
何もないんじゃない
コロッケが終わった後は何もこなかったし
2024/06/06(木)10:26:06No.1197231534+
真最終回見せて❤
2124/06/06(木)10:27:34No.1197231832+
ゴクオー君2週目やろうぜ
2224/06/06(木)10:29:52No.1197232296+
もちろんこの最終回もいいんだけどやっぱり真最終回も見たいと言う気持ちはある
この後100ページで語られるエピローグと最終決戦読みたいよ…
2324/06/06(木)10:31:52No.1197232698そうだねx2
天子ちゃんはかわいいわね
2424/06/06(木)10:35:41No.1197233458+
若い時のお梅どこで出たっけ…まだ見れるか?
2524/06/06(木)10:36:15No.1197233560+
「」になれば不平不満がなくなる
「」になれば争いがない
「」になれば…なにも感じない
2624/06/06(木)10:36:56No.1197233667そうだねx4
もうちょっとだけ続くんじゃ
は無いんですか
2724/06/06(木)10:37:54No.1197233876+
今回はTV版最終回みたいなもん
2824/06/06(木)10:38:47No.1197234056+
来週もこの時間に集合してくれよな
2924/06/06(木)10:39:11No.1197234152+
先週は次が最終回って聞いて嘘なんじゃないかと疑ってたけど本当に最終回だった…
3024/06/06(木)10:48:36No.1197236042そうだねx2
マジでアニメ化して欲しい
3124/06/06(木)10:52:53No.1197236878+
>「」になれば不平不満がなくなる
>「」になれば争いがない
>「」になれば…なにも感じない
真逆過ぎる結果にしかならないだろ
3224/06/06(木)10:58:34No.1197237942そうだねx4
>もちろんこの最終回もいいんだけどやっぱり真最終回も見たいと言う気持ちはある
>この後100ページで語られるエピローグと最終決戦読みたいよ…
100ページ!?
最終決戦!?
3324/06/06(木)10:59:44No.1197238176+
カシバも混沌としてきたな
3424/06/06(木)10:59:56No.1197238218+
>なんかマダンとかと比べるとたった2話で終わって打ち切り感凄いな…
>いや打ち切られたわけじゃないんだろうけども
終了までだいぶ猶予貰ったっぽいとはいえまだ続ける気満々の状態で編集部から終了通告くらってるから一応打ち切り扱いではある
3524/06/06(木)11:03:22No.1197238912+
こんな面白いのに打ち切りだったのか…
3624/06/06(木)11:07:52No.1197239863+
>カシバも混沌としてきたな
味方はほぼ一枚岩なのに敵がバラバラすぎて放っておいても自然に瓦解するんじゃないかって思えてきた
3724/06/06(木)11:10:28No.1197240374+
急に生えてきたラスボスが人類補完計画というか悪平等的なこと言い始めた…
3824/06/06(木)11:11:06No.1197240501+
まあカシバトルが始まるしね
3924/06/06(木)11:12:51No.1197240842+
>>なんかマダンとかと比べるとたった2話で終わって打ち切り感凄いな…
>>いや打ち切られたわけじゃないんだろうけども
>終了までだいぶ猶予貰ったっぽいとはいえまだ続ける気満々の状態で編集部から終了通告くらってるから一応打ち切り扱いではある
酷くない?終わりは良かったとはいえ編集ちょっと無能だろ
4024/06/06(木)11:13:01No.1197240884+
>まあカシバトルが始まるしね
終了決まって次回作どうするかを悩んでた時に作中作の話を膨らませて作ったのがカシバトルだから順序が逆
4124/06/06(木)11:13:40No.1197241000+
>酷くない?終わりは良かったとはいえ編集ちょっと無能だろ
編集からしたらメディア展開できなかったから多分怪盗ジョーカーとかよりは貢献度が低い認識なのかもしれない
4224/06/06(木)11:15:26No.1197241357そうだねx5
>>酷くない?終わりは良かったとはいえ編集ちょっと無能だろ
>編集からしたらメディア展開できなかったから多分怪盗ジョーカーとかよりは貢献度が低い認識なのかもしれない
怪盗ジョーカーが凄いだけでコロコロオリジナルなんてメディア展開出来ない奴の方が多いだろ
4324/06/06(木)11:15:50No.1197241426そうだねx4
ゴクオーくんと関わってきた生徒たちがラスボス倒す決め手になるのはかなり好き
4424/06/06(木)11:17:01No.1197241662+
思ったよりあっさり終わってしまった…
4524/06/06(木)11:18:58No.1197242040+
毎回飽きない嘘を嘘で制すやりとり作ってたのすごいね…
4624/06/06(木)11:19:35No.1197242152そうだねx6
卒業式で終わるとかじゃないんだ!?
4724/06/06(木)11:20:33No.1197242342そうだねx1
小学生の卒業式で終わるのかと思ってたらサクッと終わったな
4824/06/06(木)11:21:22No.1197242502+
来週からはカシバトルだけを楽しみにしなければならないな…
4924/06/06(木)11:23:49No.1197242982そうだねx1
>終了までだいぶ猶予貰ったっぽいとはいえまだ続ける気満々の状態で編集部から終了通告くらってるから一応打ち切り扱いではある
こういうの聞くと仮にアニメになってたりしたら余分な追加改変で酷い事になってたんだろうなとか思っちゃう
5024/06/06(木)11:24:52No.1197243195+
天子ちゃんのウソからしか取れない栄養がある
5124/06/06(木)11:25:19No.1197243291+
>終了までだいぶ猶予貰ったっぽいとはいえまだ続ける気満々の状態で編集部から終了通告くらってるから一応打ち切り扱いではある
結構前に作者のメで半年前にこれ完結させてねって言われたとか書いてあったと思う
月刊だから6回で畳んでねは中々酷な事言ってるよね
5224/06/06(木)11:26:07No.1197243453+
10年は大往生だよ…
5324/06/06(木)11:26:10No.1197243462+
>結構前に作者のメで半年前にこれ完結させてねって言われたとか書いてあったと思う
>月刊だから6回で畳んでねは中々酷な事言ってるよね
だから最終回手前にあんな重い回連発してたのか…
5424/06/06(木)11:26:35No.1197243540そうだねx3
ポプクキキテる…
5524/06/06(木)11:26:52No.1197243589+
>ポプクキキテる…
言いにくい!
5624/06/06(木)11:28:31No.1197243941+
楽しみにしてた作品が終わっちゃったけど全然平気だよ
5724/06/06(木)11:28:32No.1197243943そうだねx2
>天子ちゃんのウソからしか取れない栄養がある
ゴクオーのレス
5824/06/06(木)11:28:55No.1197244018+
>若い時のお梅どこで出たっけ…まだ見れるか?
だいぶ前だな…
5924/06/06(木)11:29:13No.1197244086そうだねx1
まあ一話単発とはいえシリアスなストーリー漫画を読者層の入れ替えが早いコロコロで長期連載をするのも不健全だと言うのは分かるよ
6024/06/06(木)11:30:12No.1197244261そうだねx3
>>ポプクキキテる…
>言いにくい!
じゃあポプ姫キテるで…
6124/06/06(木)11:30:18No.1197244272+
コウメちゃんはゲートに蹴り飛ばす場面だから結構前だな…
6224/06/06(木)11:30:48No.1197244366+
俺は来週からどうやってゴク天成分を接種すればいいんだ…
6324/06/06(木)11:31:09No.1197244432+
買おうぜ!単行本!
6424/06/06(木)11:32:14No.1197244651+
>100ページ!?
>最終決戦!?
嘘だよ〜!と言いたいけどさすがに嘘じゃなく本当だからな100ページ増量
6524/06/06(木)11:32:39No.1197244707+
>>若い時のお梅どこで出たっけ…まだ見れるか?
>だいぶ前だな…
サムネ見る限り48か9辺りか?
6624/06/06(木)11:32:52No.1197244757+
>まあ一話単発とはいえシリアスなストーリー漫画を読者層の入れ替えが早いコロコロで長期連載をするのも不健全だと言うのは分かるよ
まだコロコロオンラインが無い時代だから単行本買わない限り後追いがほぼ不可能な形式だったのもあったんだろうなって
巻戻士はこの反省を生かして上手く着地してほしい所
6724/06/06(木)11:33:29No.1197244889そうだねx3
(どれがネタでどれかマジなのか判断に迷っている顔)
6824/06/06(木)11:38:09No.1197245750+
カシバトルもゆっくりと畳みに入ってそうだし吉もと成分が絶えるのは嫌だ
6924/06/06(木)11:40:57No.1197246283+
やっぱ天使になるべきだと思うな
7024/06/06(木)11:41:54No.1197246499+
卒業で終わんなかったから彼らの物語はまだまだ続くって感じになったから全然平気だ!さみしくなんてないね!
7124/06/06(木)11:42:20No.1197246584+
続編やろうと思えばいつでもやれる感じに終わってる
7224/06/06(木)11:44:00No.1197246912+
>続編やろうと思えばいつでもやれる感じに終わってる
コロコロ漫画の続編はちょっと色々とあるからこのまま綺麗に終わった方が良いとは思う
7324/06/06(木)11:44:07No.1197246941+
オンラインだと大体二年ちょい読み続けたんだな
寂しくなるなあ
7424/06/06(木)11:44:51No.1197247096+
>カシバトルもゆっくりと畳みに入ってそうだし吉もと成分が絶えるのは嫌だ
畳に入るどころかまだ全然話広げてない?
7524/06/06(木)11:48:13No.1197247788そうだねx4
よく考えたらもうすぐ卒業式!ってとこまでやってて卒業式描かずに終わりますはなんかあるだろこれすぎるな…
7624/06/06(木)11:49:11No.1197248013そうだねx4
言いたくなかったけど万が一騙されて見逃したら可哀想だからネタバレすると究極のゴク天はまだこれからだよ
7724/06/06(木)11:50:25No.1197248245+
>よく考えたらもうすぐ卒業式!ってとこまでやってて卒業式描かずに終わりますはなんかあるだろこれすぎるな…
で…でも最終回って…
7824/06/06(木)11:50:46No.1197248305+
結構耐えてるな男爵
7924/06/06(木)11:51:19No.1197248425+
抱けーっ!抱けーっ!
8024/06/06(木)11:52:08No.1197248611+
カシバトルの扱い見ればコロコロの展開なんてわかるだろ
8124/06/06(木)11:52:44No.1197248739+
単行本だと前回+今回+描き下ろしで最終巻だっけ?
8224/06/06(木)11:53:22No.1197248890+
まあ当時ブラックチャンネルが連載開始して題材被りしたからな
8324/06/06(木)11:53:38No.1197248944そうだねx1
>月刊だから6回で畳んでねは中々酷な事言ってるよね
大抵は2〜3話で畳ませるからものすごい有情だぞ
8424/06/06(木)11:55:24No.1197249319+
しかも嘘最終回と真最終回やったし
8524/06/06(木)11:56:06No.1197249501+
>まあ当時ブラックチャンネルが連載開始して題材被りしたからな
番崎くんの絵の話あたりでブラックチャンネルはゲーム授業とかあの辺やってたっけな
8624/06/06(木)11:56:15No.1197249527+
>まあ当時ブラックチャンネルが連載開始して題材被りしたからな
納得しかけたけど今だってゲーマーと神様アルバイトで妖怪退治物かぶってるじゃんってなるなった
8724/06/06(木)11:56:29No.1197249588+
コロコロは看板張った作品だと半年かけて表紙とか別冊ふろくとかの盛大な最終回やるかガチの打ち切りまで走るか選ばせてもらえるそうな
8824/06/06(木)11:56:38No.1197249628+
(コロコロ叩きしようとしてるやつは知ってか知らずか…?)
8924/06/06(木)11:56:51No.1197249675そうだねx3
嘘っていうネガティブイメージがつきまとう題材で
これだけ長い間完成度の高い話を作り続けたのは素直にすごいと思う
9024/06/06(木)11:57:05No.1197249739+
>納得しかけたけど今だってゲーマーと神様アルバイトで妖怪退治物かぶってるじゃんってなるなった
だから蠱毒してんだろうな
9124/06/06(木)11:57:16No.1197249777+
>納得しかけたけど今だってゲーマーと神様アルバイトで妖怪退治物かぶってるじゃんってなるなった
ゲーマーだいぶ軌道に乗ったけど神アルどうなるんかな…
9224/06/06(木)11:57:29No.1197249820+
>コロコロは看板張った作品だと半年かけて表紙とか別冊ふろくとかの盛大な最終回やるかガチの打ち切りまで走るか選ばせてもらえるそうな
キャッシュは盛大に最終回させてもらえたしな
9324/06/06(木)11:57:43No.1197249860+
>ゲーマーだいぶ軌道に乗ったけど神アルどうなるんかな…
なんかエッチな女出たし…
9424/06/06(木)11:58:05No.1197249929+
神アルは絵とかデザインは良いんだけどねえ
9524/06/06(木)11:58:34No.1197250019+
>なんかエッチな女出たし…
いいよね激重チョロレズゴースト
9624/06/06(木)11:59:13No.1197250169+
ゴクオーくんの穴埋めじゃないけどカンニンGOODとかの別冊マンガも読めるようにして欲しい
9724/06/06(木)11:59:38No.1197250260+
オンラインでウソじゃない方の最終回見れるんだろうか
9824/06/06(木)11:59:42No.1197250274+
服従能力強いけど瞳やセロハンの反射もダメって結構きついな!
9924/06/06(木)11:59:58No.1197250328+
>カシバトルの扱い見ればコロコロの展開なんてわかるだろ
何かそんな変な扱いあったか?
10024/06/06(木)12:00:09No.1197250372+
>>続編やろうと思えばいつでもやれる感じに終わってる
>コロコロ漫画の続編はちょっと色々とあるからこのまま綺麗に終わった方が良いとは思う
弾子はよかっただろ!
10124/06/06(木)12:00:47No.1197250532+
>神アルは絵とかデザインは良いんだけどねえ
初期から一貫してバトルが大ゴマぶっぱで終わるのがちょっとね…絵と話は良いんだけれど
ろくろ首戦は面白かった
10224/06/06(木)12:01:22No.1197250667そうだねx1
>何かそんな変な扱いあったか?
むしろここで例に挙げるならカシバトルじゃなくてキャリバーだよな…
10324/06/06(木)12:01:49No.1197250775そうだねx1
カシバトルは(本誌に載ってた頃だけ見るなら)Xキャリバー打ち切りでカシバトル移籍はむしろ扱い良かっただろ
10424/06/06(木)12:02:29No.1197250908+
>弾子はよかっただろ!
ジョーカーズとかは面白くないけど主人公変わる系はそこまで変じゃないと思う
コロコロ続編でヤバいのは主人公変わらないパターンだね…ベイブレードとかは良かったけど
10524/06/06(木)12:03:14No.1197251085+
アニメ化しなかった謎
10624/06/06(木)12:03:14No.1197251091+
>>カシバトルの扱い見ればコロコロの展開なんてわかるだろ
>何かそんな変な扱いあったか?
むしろ優遇されてる方だよね
マジメくんの人の次回作とか3巻くらいですっぱり打ち切られてたし
10724/06/06(木)12:03:14No.1197251093+
そういえばからめるって連載終了扱いなんだろうか
10824/06/06(木)12:03:31No.1197251155+
>カシバトルは(本誌に載ってた頃だけ見るなら)Xキャリバー打ち切りでカシバトル移籍はむしろ扱い良かっただろ
Xキャリバーの作者が遠回しにカシバトルに思うところあったんだろうなというツイートをしていたからな
10924/06/06(木)12:04:06No.1197251298+
>アニメ化しなかった謎
するわけねえだろ
11024/06/06(木)12:04:17No.1197251348+
ありがとう…
11124/06/06(木)12:04:17No.1197251350+
>アニメ化しなかった謎
作者曰くオファーすらなかったから仕方ない
ジョーカーは2009年の時点でオファーがあった
11224/06/06(木)12:04:38No.1197251434+
ムテキはバトル展開がバカつまんなかったから納得しかないだろ
11324/06/06(木)12:05:39No.1197251669そうだねx1
ゲーマーは逆に絵があんまり上手くないからエロいんだけどバトルがな〜…みたいなのが連載で面白くなって良かった
11424/06/06(木)12:06:01No.1197251776+
ジョーカーは広告代理店の強火ファンがキャリア全賭けで強行したみたいな話聞いたしいつからかコロコロのアニメ化ってだけで他雑誌より相当ハードル高いイメージがある
11524/06/06(木)12:06:02No.1197251786そうだねx2
カシバトルは本誌時代は即死レベルの掲載順だったから左遷移籍で延命できただけかなり優しく扱われている
というか今も紙の単行本出せないのに続けさせて貰えているし
11624/06/06(木)12:06:04No.1197251795+
>そういえばからめるって連載終了扱いなんだろうか
にしては単行本フェアにいたんで謎
11724/06/06(木)12:06:13No.1197251838+
コロコロはホビーもの以外はアニメ化するメリット薄いもんな
11824/06/06(木)12:06:18No.1197251860+
せっかく電子出たしホームズとかも来ねえかな…アレほんと面白いんだ
11924/06/06(木)12:06:29No.1197251895+
巻戻士レベルでもYouTubeアニメしかないし
12024/06/06(木)12:06:31No.1197251908+
>そういえばからめるって連載終了扱いなんだろうか
休載扱い
コロコロの何かのイベントでしれっと例の猫がコロコロキャラクター扱いされてたから首輪だけつけてる状態なんだと思う
12124/06/06(木)12:06:51No.1197251983+
カシバトルの本誌版はまあ打ち切りも妥当だよ
12224/06/06(木)12:07:28No.1197252136+
ブラックチャンネルでYouTubeアニメは売れる!ってなって一応アニメ化作品増えたのは良かっただろ
12324/06/06(木)12:07:56No.1197252260+
>巻戻士レベルでもYouTubeアニメしかないし
アニメPVはあったりする
等身が上がっていて別物だけど
12424/06/06(木)12:07:57No.1197252271そうだねx3
キャリバー打ち切りでカシバトル移籍かぁ…みたいのはここでも見たし正直思った
新カシバトルは面白いが
12524/06/06(木)12:07:59No.1197252283+
カシバトルなんだかんだオンラインに移籍してから長いこと連載してるよね
12624/06/06(木)12:08:12No.1197252338+
>ゲーマーは逆に絵があんまり上手くないからエロいんだけどバトルがな〜…みたいなのが連載で面白くなって良かった
バトルに関しては毎回丁寧に作戦考えてて読んでてホント楽しいんだよね
あとキキちゃんバスト89ってどういう事だよ…
12724/06/06(木)12:09:15No.1197252600+
ゲーマーは芸間が本当に不快キャラだったのがよくなかったから軌道修正して良かったね
12824/06/06(木)12:09:20No.1197252628+
>カシバトルなんだかんだオンラインに移籍してから長いこと連載してるよね
毎週の楽しみになってるわ
12924/06/06(木)12:09:22No.1197252636+
その辺のなろうアニメ化するよりも需要あるのに…
13024/06/06(木)12:09:26No.1197252662+
カシバトルは週刊になってからテンポ良くなったなと
13124/06/06(木)12:09:52No.1197252773+
カシバトルはミラコロでアンケートちゃんと取った実績も込みだと思う
13224/06/06(木)12:09:53No.1197252780+
皆見先生はエロ
13324/06/06(木)12:10:04No.1197252828+
>キャリバー打ち切りでカシバトル移籍かぁ…みたいのはここでも見たし正直思った
キャリバーの作者自体がそう思っていた臭いけど表に出したらアカンだろと思った
13424/06/06(木)12:10:21No.1197252917+
キャリバーは別冊付録になるくらい推されてたから打ち切り!?マジ!?ってなったもん
13524/06/06(木)12:11:19No.1197253203+
アニメ化するならホビーを売らないとな
13624/06/06(木)12:11:34No.1197253268そうだねx4
>カシバトルは週刊になってからテンポ良くなったなと
縦軸が多いから月刊向きじゃないなって…
13724/06/06(木)12:11:56No.1197253390そうだねx1
まあなんだかんだで今のコロコロはミラコロあってのおかげだからな…
13824/06/06(木)12:12:14No.1197253485+
>ゲーマーは芸間が本当に不快キャラだったのがよくなかったから軌道修正して良かったね
コレたまに見かけるけどそんな不快系だったかな…
13924/06/06(木)12:12:47No.1197253660+
巻戻士は逆に連続ストーリーを貫いて毎月面白いし胃がもたれるくらいボリュームあるんだよな
カシバトルは毎月なんか物足りなさがすごかった
14024/06/06(木)12:13:01No.1197253726+
>アニメ化するならホビーを売らないとな
1巻のおまけページにコスプレセットとか魚肉ソーセージに1本だけチーカマが混じってるとかスナックと見せかけて飴が入ってるとかゴクオーくんTCGとか乗ってなかったっけ
14124/06/06(木)12:13:19No.1197253819+
>カシバトルなんだかんだオンラインに移籍してから長いこと連載してるよね
初週刊でむしろ一番落としてないのどうなってるんだろう…
14224/06/06(木)12:13:55No.1197254008+
マンガ大好きなんだなって…
14324/06/06(木)12:13:56No.1197254010+
>巻戻士は逆に連続ストーリーを貫いて毎月面白いし胃がもたれるくらいボリュームあるんだよな
>カシバトルは毎月なんか物足りなさがすごかった
というか単純にバトルやるには作画がキツい
構図とか技名のセンスはゴクオーの頃から上手いけど
比べたら酷だけどカッシーとかは今の姿はともかくやっぱり当時のバトル作画上手いもん
14424/06/06(木)12:14:06No.1197254069+
>カシバトルは毎月なんか物足りなさがすごかった
チョコ君は本当にいいキャラしてたけど逆にそれ以外が空気過ぎた
14524/06/06(木)12:14:50No.1197254317+
>初週刊でむしろ一番落としてないのどうなってるんだろう…
やっぱ凄えぜ…デジタル作画!
14624/06/06(木)12:14:56No.1197254347+
>>ゲーマーは芸間が本当に不快キャラだったのがよくなかったから軌道修正して良かったね
>コレたまに見かけるけどそんな不快系だったかな…
初期は本当に絵が酷かったからそれでマイナス補正入ってるのはあると思う
14724/06/06(木)12:15:17No.1197254449+
ゴクオーくんもカシバトルも面白さの核が作劇とかキャラクター方面に振り切ってるからな…
14824/06/06(木)12:15:37No.1197254559+
ゲーマーは序盤は巫女ッチかわいいしないとあんまりだったからな…
14924/06/06(木)12:16:08No.1197254710+
カシバトル好きだけどゴクオーくんと違って盛り上がらないのもわかる
野暮ったいし…
15024/06/06(木)12:16:51No.1197254938+
というか巫女ッチと芸麻くんの気ぶりがメインだからな初期…
15124/06/06(木)12:17:34No.1197255177+
>ゴクオーくんもカシバトルも面白さの核が作劇とかキャラクター方面に振り切ってるからな…
ウソツキをウォッチする腕時計とかお菓子をご飯のおかずに変えれるアイテムを毎話使うしかないか…
15224/06/06(木)12:17:37No.1197255196+
個人的にゲーマーはデカパイロリ巨乳が出てからが本番
15324/06/06(木)12:18:07No.1197255350+
神アルは今月いきなりエロいレズ 幽霊が出てびっくりしたよ!


1717635613658.jpg