二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717586569529.png-(201081 B)
201081 B24/06/05(水)20:22:49 ID:gryjOYC2No.1197052677そうだねx1 21:32頃消えます
ええ…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/05(水)20:23:26No.1197052920そうだねx3
いい…
224/06/05(水)20:23:46No.1197053057そうだねx1
ああ…
324/06/05(水)20:24:00No.1197053168+
うう…
424/06/05(水)20:24:45No.1197053473そうだねx3
君から…
524/06/05(水)20:25:11No.1197053657そうだねx30
CC付きで聞いてるならそういう意図あるだろうし上司も周りもよく言った!って感じでしょ
624/06/05(水)20:25:12No.1197053676そうだねx4
もらい泣き
724/06/05(水)20:25:54No.1197053960+
ぽろり…
824/06/05(水)20:26:21No.1197054127そうだねx7
>CC付きで聞いてるならそういう意図あるだろうし上司も周りもよく言った!って感じでしょ
924/06/05(水)20:26:53No.1197054368そうだねx2
>>CC付きで聞いてるならそういう意図あるだろうし上司も周りもよく言った!って感じでしょ
1024/06/05(水)20:27:46No.1197054738+
敬意を払われないような対応したせいかもしんないしこれだけでどうこう言えないよ俺は
1124/06/05(水)20:28:06No.1197054874そうだねx26
    _.、
   ご. ヽ、
  ら,り⌒\
   /  ノ  ゙ヽ
    { /`Y´ _)
    ヽ'^) >. )
1224/06/05(水)20:28:38No.1197055085そうだねx1
ゴリラにも敬意を持つべき
1324/06/05(水)20:31:26No.1197056269そうだねx11
ゴリラは森の賢人だから…
1424/06/05(水)20:32:09No.1197056583+
当然ですな
1524/06/05(水)20:33:37No.1197057204そうだねx1
全員に返信は考え無しにやるべきではない
1624/06/05(水)20:35:16No.1197057933+
シャカマン・メール
1724/06/05(水)20:36:38No.1197058523+
ゴリラからクレーム来てふざけた態度で対応したのか…ゴリラカワウソ…
1824/06/05(水)20:38:41No.1197059382そうだねx8
まあ高圧的で不遜な男にいらん恨み買うのは避けたいな
1924/06/05(水)20:38:50No.1197059437そうだねx17
上司からのメールにCCで客が入ってるの…?
2024/06/05(水)20:40:46No.1197060331+
なんか普通に巻き込まれたというかなんで巻き込まれた?
2124/06/05(水)20:41:00No.1197060448+
今どきccか
2224/06/05(水)20:42:47No.1197061182そうだねx16
社内メールに客噛ませる訳ないだろ
どこだって内規違反だ
2324/06/05(水)20:43:45No.1197061606+
クレーム対応した方が高圧的なのか…
2424/06/05(水)20:44:09No.1197061778そうだねx10
上司がCCで送ってる時点で問題だろ
2524/06/05(水)20:45:19No.1197062259そうだねx6
一番頭おかしいの上司だろこれ
2624/06/05(水)20:46:26No.1197062722+
クレーム対応した人間が高圧的だったってこと?
2724/06/05(水)20:46:26No.1197062723そうだねx19
クレーマーかccに入ってるってどういう状況なんだ
2824/06/05(水)20:47:15No.1197063073そうだねx4
>上司からのメールにCCで客が入ってるの…?
いやこっちの対応がカスだからクレーム入ったって話だろ?
2924/06/05(水)20:48:27No.1197063564+
クレーム(が入った)通話のログってこと?
3024/06/05(水)20:48:55No.1197063731そうだねx5
メール機能やめろ
この機能は日本人に使いこなせないから…
3124/06/05(水)20:49:35No.1197064037そうだねx1
社内で部署間クレームの可能性とかもある?
3224/06/05(水)20:50:29No.1197064450+
クレーム対応した社員が高圧的だったって話じゃないの?
3324/06/05(水)20:51:22No.1197064898そうだねx6
クレーム対応が高圧的だったのか高圧的な対応にクレームが来たから該当するログを共有したのかは分からんけど「その人」ってのは高圧的な態度を取っていた自社の社員だろ
3424/06/05(水)20:51:40No.1197065063そうだねx5
>メール機能やめろ
>この機能は日本人に使いこなせないから…
CCとかBCCとかどういう意味なんです?にカーボンコピーとブラインドカーボンコピーですで話が通じる英語圏の人はいいよな…
3524/06/05(水)20:51:41No.1197065068+
ただのお客様ってわけじゃなくて同業者ってことだよね
3624/06/05(水)20:52:15No.1197065326そうだねx1
クレーム対応で高圧的になれる奴はもう才能だろ
3724/06/05(水)20:52:49No.1197065585+
>メール機能やめろ
>この機能は日本人に使いこなせないから…
日本人はなにを使えばいいんだよ
3824/06/05(水)20:53:03No.1197065674そうだねx6
クレーム(を受けた原因である)通話ログって意味じゃね
再入電だかメールかでオペレーターの態度悪いみたいなクレーム入ったんじゃないか
3924/06/05(水)20:53:07No.1197065710+
クレーム対応で面倒なのはクレーム対応間違って機嫌損ねたときなんだよな…
4024/06/05(水)20:54:09No.1197066201+
>日本人はなにを使えばいいんだよ
全員に返信とか㏄とかbccの意味がわからないからさ
翻訳した語に置き換えるか確認のワンクッションが必要
4124/06/05(水)20:54:34No.1197066423+
LINEworkならこんな事にならなかったのに
4224/06/05(水)20:55:03No.1197066676そうだねx1
>日本人はなにを使えばいいんだよ
矢文
4324/06/05(水)20:55:20No.1197066808+
ccとかbccってコンパイラだろそのくらい知ってるわ
4424/06/05(水)20:55:21No.1197066815+
>>メール機能やめろ
>>この機能は日本人に使いこなせないから…
>日本人はなにを使えばいいんだよ
矢文
4524/06/05(水)20:55:30No.1197066887+
いや人に敬意があればしないだろこんなメール…
4624/06/05(水)20:55:43No.1197066954そうだねx3
>ccとかbccってコンパイラだろそのくらい知ってるわ
プログラマーじゃないとわかんないよそのネタ!
4724/06/05(水)20:56:58No.1197067496そうだねx2
メールの使い方がガバガバな上司とそれをメで発信する部下
なんてリテラシーの高い会社だ
4824/06/05(水)20:59:31No.1197068659+
CCってエッチなキャラでしょ
4924/06/05(水)21:00:19No.1197069060+
>ID:gryjOYC2
えぇ…
5024/06/05(水)21:01:10 ID:WmUTgixcNo.1197069399そうだねx1
削除依頼によって隔離されました
乙武もんとか身体障害者ネタをファンベースで盛り上がるならって放置・容認してる程度の意識しか無いずんだもんの版権会社が震災復興応援とか都合良く振りまいて震災ポルノマンセーしてるの気持ち悪くて仕方が無いわ
震災お気持ち寄生ガイジが管理してるキャラかな
ほんとキッショ…😥
5124/06/05(水)21:07:54No.1197072613+
上司としては「お前周りからこんなふうに思われるんだからな反省しろよ」的なことを伝えたかったんだろうか
5224/06/05(水)21:15:39No.1197075839そうだねx2
>上司としては「お前周りからこんなふうに思われるんだからな反省しろよ」的なことを伝えたかったんだろうか
「こういう対応でクレーム入ったから気をつけてね」って気持ちで本人特定しないようCCに入れてメールしたら
社員の一人がこいつクソっすね!みたいに全員に返信してきた…
みたいな感じじゃない
5324/06/05(水)21:16:00No.1197075979+
これがあるから宛先やcc確認しないと罠にハマるんですねぇ
5424/06/05(水)21:17:07No.1197076454そうだねx1
本人にも送ってる上司なんなんだ
5524/06/05(水)21:17:43No.1197076731+
「メールの宛先に客が入ってる」なんて何をどう考えたらそんな読解力になるんだ
5624/06/05(水)21:17:43No.1197076734そうだねx1
注意喚起でどう思ったか教えてくださいとは言わん気がする
5724/06/05(水)21:19:10No.1197077341+
でも上司は「よく言った!」って思ってるはずだし…
5824/06/05(水)21:21:06No.1197078213+
弊社では誤送信メールの類で大問題ですね
5924/06/05(水)21:22:10No.1197078644+
不動産みたいな商売だと稀にあるよねクレームを入れる顧客じゃなくて事業者側がクソな案件
6024/06/05(水)21:22:26No.1197078740+
もういいからこの際殴り合おうぜ
6124/06/05(水)21:22:48No.1197078886+
迷惑クレーマーを水に変える技術を使おう
6224/06/05(水)21:22:55No.1197078938+
そりゃ社側の対応の話なら全員に返したら入るだろ
SNSに漏らすし本当ならこいつのがやばい
6324/06/05(水)21:25:27No.1197079957そうだねx1
CCに客先が入ってるってことは納品先の担当者とかかな…
6424/06/05(水)21:26:33No.1197080418+
対応した社内の人が入ってたんだと思ったんだけど確かにそうとは明記されてなかった
6524/06/05(水)21:26:34No.1197080430+
ドメインぐらいみろよ...社内のサービスデスクとかか?
6624/06/05(水)21:27:36No.1197080878+
>SNSに漏らすし本当ならこいつのがやばい
まあ事実ならこっちの方がデカい騒ぎになりかねない


1717586569529.png