二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717585146478.jpg-(279938 B)
279938 B24/06/05(水)19:59:06No.1197042772+ 21:08頃消えます
親知らずってどのタイミングで抜きに行くものなの
今人生で一番奥歯が激痛なんだが
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/05(水)19:59:41No.1197043015そうだねx56
今でしょ!
224/06/05(水)20:00:48No.1197043461そうだねx7
埋まってるけど特に問題が起きてない俺の方が聞きたい
324/06/05(水)20:00:51No.1197043488+
痛えならはよ行け
424/06/05(水)20:01:49No.1197043892+
歯はどうしようもないから症状出たら早く歯医者行こう
524/06/05(水)20:03:01No.1197044396そうだねx1
むかし歯医者に聞いたら虫歯になってなければ抜かなくていいって
624/06/05(水)20:03:17No.1197044516+
なんなら明日行ったほうが良いよ
膿んでるかも
724/06/05(水)20:04:45No.1197045127+
悩むくらいなら行った方がいい
抜いてあっさり解決して拍子抜けするぞ
824/06/05(水)20:05:30No.1197045423+
今がその時か!今週中に行くかあ
抜歯こええよ顔パンパンに腫れんのじゃろ
924/06/05(水)20:06:18No.1197045729+
いてぇなら今すぐだろ最悪死ぬぞ
1024/06/05(水)20:06:56No.1197045989+
歯軋りが原因の可能性もあるから一通り診てもらってから決めたほうが良い
1124/06/05(水)20:07:06No.1197046069+
俺はこれ以上動かないだろうし顎の親知らず抜かなくていいと言われた
1224/06/05(水)20:08:14No.1197046505+
>抜歯こええよ顔パンパンに腫れんのじゃろ
人による
麻酔が切れたあとが地獄
俺は痛み止め飲んでも痛かった
1324/06/05(水)20:08:56No.1197046811+
俺は来月親知らずを抜歯することになった
正直抜きたくなかったのに真横に生えてしかも膿み出してきた
40前に抜いた方がいいよと言われて抜くことになったけど正直滅茶苦茶怖い!
ちゃんと定期的に歯医者に通っていたのに!!
1424/06/05(水)20:09:07No.1197046892+
今日抜いてきたよ
キュインキュインガリガリされて歯をパキパキ割られるのは大の大人でも怖いよ
麻酔打ってても口の中イジられてる感覚があって嫌だったな
1524/06/05(水)20:10:35No.1197047471+
抜く覚悟を決めるハードルがどんどん上がっていく!
1624/06/05(水)20:11:41No.1197047910+
先月の連休に下の横向き親知らず砕いて抜いて翌日腫れるからと言われたけど腫れることもなかったぞ
ただ抜いた当日は痛みで飯は食えなかったけど
1724/06/05(水)20:12:34No.1197048240そうだねx1
若ければ若いほど親知らずの歯根が発達してないので抜きやすい
40や50になると顎の骨削る羽目になることすらある
1824/06/05(水)20:13:23No.1197048539+
歯が癖あったせいかバッキバキに割られてダメだった
1924/06/05(水)20:13:47No.1197048764+
なんか生えてきたけど…みたいな状態でいつ抜けばいいの?ってのーてんきなスレ立てるのはわかるけど
痛いのになんでそんな?ななんでそんな?
2024/06/05(水)20:14:40No.1197049198+
だいたい医者に聞けばオススメの処置教えてくれる
上は取ったけど下は完全に埋まってるからそのままでいいよって言われたわ
2124/06/05(水)20:14:59No.1197049330+
隣の歯が痛いから抜いたけど抜いたあともずっと痛いからこれ親知らず関係なかったんだなって…
2224/06/05(水)20:15:04No.1197049376+
ちゃんとレントゲン取れるところで見てもらって判断してもらえばいい
2324/06/05(水)20:15:33No.1197049577+
別件でレントゲン撮った時に元から無いですねって言われたんだけど本当かな
2424/06/05(水)20:16:20No.1197049940+
下は浮いてきたら虫歯歯周病の絶好のスポットになるからさっさと抜いた方がいい
2524/06/05(水)20:17:18No.1197050330そうだねx1
抜歯はガンガン叩かれて物理を感じるけど微塵も痛みを感じないよ
ふしぎだね
2624/06/05(水)20:17:32No.1197050409+
>別件でレントゲン撮った時に元から無いですねって言われたんだけど本当かな
羨ましい…
2724/06/05(水)20:17:38No.1197050464+
虫歯になってきたから月末抜きに行く
2824/06/05(水)20:17:41No.1197050501+
虫歯になった親知らずの抜歯することになって皆から脅されまくったけど腫れもしないし痛みもないし熱も出ないしで拍子抜けだった
抜くときも痛みなんてなくてむしろ口の端引っ張られてる方がよほど痛かった
2924/06/05(水)20:17:58No.1197050643+
>別件でレントゲン撮った時に元から無いですねって言われたんだけど本当かな
口が小さい人や遺伝的に生えない人は居るっぽいよ
レントゲン撮った上で言われたならセーフだろう
3024/06/05(水)20:18:06No.1197050696+
30後半から歯の根が癒着するんだっけか
3124/06/05(水)20:18:33No.1197050888+
>>別件でレントゲン撮った時に元から無いですねって言われたんだけど本当かな
>口が小さい人や遺伝的に生えない人は居るっぽいよ
>レントゲン撮った上で言われたならセーフだろう
母親も無いから遺伝なんだろうな
3224/06/05(水)20:19:08No.1197051147+
下の親知らずが神経にめっちゃ絡んでるからできたら抜かない方がいいよ!って医者に言われた
でも痛くなったら抜くしかないよ!とも言われた…
3324/06/05(水)20:19:24No.1197051272+
抜くなら23まで
3424/06/05(水)20:19:46No.1197051422+
抜いたほうがいいか抜かなくてもいいかは人によるので大人しく歯医者に判断を仰ぐしかない
3524/06/05(水)20:20:10No.1197051619+
下の親知らずを抜いた時の気持ち悪いあの感覚は今でも覚えてる
3624/06/05(水)20:20:25No.1197051738+
虫歯になってるから早く抜いた方がいい
3724/06/05(水)20:21:00No.1197051956+
親の心子知らず的な意味かと思ってたら親も子供にこの歯が生えた時期を知らないから親知らずだった
3824/06/05(水)20:21:04No.1197051978+
遅くとも35ぐらいまでには抜いておいた方が良い
加齢で顎が痩せだすんでその際に問題が起きる
3924/06/05(水)20:21:15No.1197052052+
歳とってから抜いてもいいことないよ
4024/06/05(水)20:22:48No.1197052666+
下の親知らずは隠れてるなら抜かなくてもいいって聞いた
4124/06/05(水)20:23:52No.1197053101+
全部正常に生えたけど奥すぎて磨きづらいからちょっと邪魔
虫歯になりやすいって言うし
4224/06/05(水)20:24:01No.1197053173+
神経一歩手前の虫歯になってたから抜いた
4324/06/05(水)20:26:29No.1197054196+
虫歯っぽいって言われたから今度抜く
4424/06/05(水)20:27:39No.1197054692+
子供の頃に歯医者でレントゲン撮ったらこの子は親知らず無いですねって言われたけど普通にあったわ
まあ子供の頃は小さいから見逃したんだろうけど
4524/06/05(水)20:28:57No.1197055232+
こいつのせいか歯槽膿漏かはたまたダブルパンチか知らんけど
歯並びが綺麗だった俺が加齢で段々ガタガタになってきたからこわい
4624/06/05(水)20:29:21No.1197055419+
下は虫歯があるなら絶対抜いた方がいいし浅い所にあると歯周病の棲家にもなるから結局抜いた方がいい
4724/06/05(水)20:29:31No.1197055493+
お金はかかるけど静脈麻酔かけてもらうと寝てる間に終わっていいぞ
4824/06/05(水)20:30:13No.1197055780+
真っ直ぐ生えてるなら将来ブリッジや移植用にできたりするから…
4924/06/05(水)20:32:06No.1197056551+
本格的に暑くなると晴れた顔を隠すためのマスクもしんどくなるから今のうちに抜くのをお勧めする
5024/06/05(水)20:32:50No.1197056867+
抜くのは若ければ若いほどいい
5124/06/05(水)20:33:28No.1197057144+
抜いたら死ぬまで恩恵に預かれるし早く抜いたほうがお得
5224/06/05(水)20:33:45No.1197057257+
上顎は割と簡単に抜けるけど下がヤバい
上は頭蓋骨と首で固定されてるけど
下は顎骨だけで支えてるから
5324/06/05(水)20:37:07No.1197058709+
20代の時に上二本抜いた
下はまあ…いいか
5424/06/05(水)20:38:19No.1197059233+
異常がないなら寝た子を起こす必要はない
異常があるならすぐに歯医者だ
5524/06/05(水)20:38:36No.1197059354+
様子見ましょうって歯医者さんが言ったから
様子見たら圧で砕けた
5624/06/05(水)20:38:49No.1197059424+
下残すことあるんだ
5724/06/05(水)20:38:56No.1197059467+
抜いたの半年前だけど未だに抜いた部分の穴に食べかすが詰まる
5824/06/05(水)20:39:09No.1197059578そうだねx1
斜めや横になってるなら一刻も早く抜こう
今異常なくてもどうせ後で悪さするからそいつ
5924/06/05(水)20:39:24No.1197059702+
>加齢で顎が痩せだすんでその際に問題が起きる
最近噛み合わせおかしくなってきたのこれのせいか
6024/06/05(水)20:40:08No.1197060046+
めっちゃ虫歯になって腫れて歯医者行ったら
歯茎が腫れてると麻酔効かないらしくて砕いて抜く作業が拷問すぎて泣いた
6124/06/05(水)20:40:10No.1197060067+
虫歯になってるから抜かなきゃならんわけだが
痛みはないし下だから抜いたら飯食べるの大変になるんだよな…
6224/06/05(水)20:40:29No.1197060208+
顔に四六時中痛みがあったけど親知らず抜いたら無くなったから抜いた方がいいよ
6324/06/05(水)20:41:14No.1197060553そうだねx1
>虫歯になってるから抜かなきゃならんわけだが
>痛みはないし下だから抜いたら飯食べるの大変になるんだよな…
どう考えで虫歯放置するデメリットのがデカいよ!
6424/06/05(水)20:41:17No.1197060568+
飯食った後食べ物のカスが挟まってて邪魔だな…と思ったら行け
6524/06/05(水)20:41:20No.1197060584+
痛くなくても抜いていいの?
6624/06/05(水)20:41:49No.1197060798+
親に聞け
6724/06/05(水)20:42:02No.1197060870+
>痛くなくても抜いていいの?
現代だと基本的には使わない歯だから抜いちゃ駄目ってことは無いよ
6824/06/05(水)20:42:14No.1197060961+
特に問題無かったけど歯列矯正の流れで一気に全部抜いたな…
6924/06/05(水)20:42:22No.1197061022+
>痛くなくても抜いていいの?
痛くなくてもいつか痛くなるかもしれない
ならさっさと抜いておくべきだろう?
7024/06/05(水)20:42:38No.1197061122+
抜こうとしたら顔面麻痺とかあるから平気ならそのままの方がいいよって言われたけど謎の頭痛の原因の可能性もあって迷う
7124/06/05(水)20:42:51No.1197061215そうだねx1
>痛くなくても抜いていいの?
ここはもう歯医者の中でも意見が分かれるから…
虫歯の原因になるなら抜こう
7224/06/05(水)20:43:20No.1197061429+
ははは
俺は一本も生えてないエリート未来人だぜ
7324/06/05(水)20:43:22No.1197061445+
なんか奥歯に違和感あるな…で放置してたら処置済みで脆くなってた奥歯を親知らずにへし折られた事があるのでさっさと歯医者行こう!
7424/06/05(水)20:43:36No.1197061566+
>痛くなくても抜いていいの?
まあ医者が判断する事だろうな
正常に生えてるか逆に完全に埋没してて隣の歯を押すような事も無ければ基本はそのまま帰される
7524/06/05(水)20:44:04No.1197061736+
下の歯は頭がひょっこり出てきたら抜歯チャンス
7624/06/05(水)20:44:19No.1197061843+
>抜こうとしたら顔面麻痺とかあるから平気ならそのままの方がいいよって言われたけど謎の頭痛の原因の可能性もあって迷う
そうとう歯の根が神経に絡んでる感じ…?
7724/06/05(水)20:44:25No.1197061893+
神様ってけっこう設計ミスるよなぁ腰の強度とか
7824/06/05(水)20:44:31No.1197061924+
数ヶ月一回医者に行ってその人に委ねるしかないよ
7924/06/05(水)20:44:36No.1197061958そうだねx1
抜く時口の中で土木工事してる音と衝撃が来るけど一切痛くないから脳が混乱するよね
8024/06/05(水)20:46:14No.1197062634+
今日抜いてきて計2本目
下顎のは埋没していてちょっと大変みたいだ…
8124/06/05(水)20:46:14No.1197062639+
>神様ってけっこう設計ミスるよなぁ腰の強度とか
二足歩行は仕様に無いんですが…
8224/06/05(水)20:46:34No.1197062790+
若い時に抜いた方がいい
ボッコリ穴空いても回復が早いから
8324/06/05(水)20:46:38No.1197062829+
上下どっちが抜くリスク高いんだっけ?
あくまで比較的にの話だけど
8424/06/05(水)20:46:54No.1197062931+
下の親不知はよりによって下顎神経の枝分かれするあたりと位置が重なってるのがクソ
神経と絡まってるケースは最悪
8524/06/05(水)20:46:54No.1197062932+
埋まってたせいで歯茎掻っ捌いて砕いてめちゃくちゃ痛かった
8624/06/05(水)20:47:23No.1197063127+
>上下どっちが抜くリスク高いんだっけ?
>あくまで比較的にの話だけど
圧倒的に下
8724/06/05(水)20:47:24No.1197063134+
原人の頃にはもう欠如してる人が出始めてたってのに無くなるの遅すぎんだろ
8824/06/05(水)20:47:28No.1197063156+
治りが早いのは若ければ若いほど早い
つまり今すぐに動きをかける
8924/06/05(水)20:47:33No.1197063188+
>二足歩行は仕様に無いんですが…
犬猫も人間に飼われるようになって長寿になったから腰痛に苦しんでるらしいな
9024/06/05(水)20:47:58No.1197063378+
今では4本綺麗に生え揃ってるけど生え揃うまでが辛かった
9124/06/05(水)20:48:03No.1197063409+
>上下どっちが抜くリスク高いんだっけ?
>あくまで比較的にの話だけど
神経近いし空いた穴に物挟まりやすいからどちらかといえば下
上は上で穴がちゃんと閉じないケースもあるみたい
9224/06/05(水)20:48:27No.1197063567+
上抜いた時のリスクは抜いた穴が鼻の中に貫通するぐらいだな
9324/06/05(水)20:49:14No.1197063875+
抜かない
9424/06/05(水)20:49:38No.1197064055+
激痛ならそもそも歯医者行けや
そんで原因が親知らずなら抜いてこい
9524/06/05(水)20:50:54No.1197064663+
下の埋まってる親知らず抜くとやっぱ腫れる?
9624/06/05(水)20:51:06No.1197064764+
下は麻痺で上は鼻の穴との開通が最悪の場合起こるのが嫌すぎる
9724/06/05(水)20:52:21No.1197065375+
痛い時は抜歯できないんじゃねーかな
9824/06/05(水)20:52:32No.1197065452+
>下の埋まってる親知らず抜くとやっぱ腫れる?
基本腫れると思っておいた方がいい
上手い人がやって運が良ければ腫れない腫れなかった
9924/06/05(水)20:53:28No.1197065867+
二本抜いたら血どばどば出て飲んでたら思いっきり吐いた
10024/06/05(水)20:53:37No.1197065940+
明日仕事休んでも朝一で行け
歯科外科医のいる歯医者ならその場で抜いてくれるから
10124/06/05(水)20:54:09No.1197066208+
抜く時はもう覚悟決まってるし麻酔でほぼ痛みはないけど音がすんごいからビビる
10224/06/05(水)20:54:27No.1197066376+
普通は抜く場合の方が多いの?
もう40手前で全然問題ないんだけど
10324/06/05(水)20:55:13No.1197066761+
>普通は抜く場合の方が多いの?
>もう40手前で全然問題ないんだけど
無いなら抜かんでいいよ
10424/06/05(水)20:55:41No.1197066946+
歯は早い方がいいぞ
治療開始が遅れれば遅れるほどそこからかかる時間と金が増える
10524/06/05(水)20:57:34No.1197067743+
虫歯になったので抜いたけどバキバキ折れる音聞いてるだけで涙出てきた
10624/06/05(水)20:57:52No.1197067877+
大学生の頃アッ欠けた!って上の歯がなったタイミングで焦って歯医者行って
レントゲン撮ってあれよあれよってうちに上2本と下1本抜くことになった
10724/06/05(水)20:59:31No.1197068651+
上は2日くらいで痛みも治まったけど下は一週間たっても痛み止め飲まないと寝られんかった
10824/06/05(水)21:00:58No.1197069306+
下を抜いたけどいい医者だったのか穴にご飯粒が入っちゃう以外は問題無かった
10924/06/05(水)21:01:37No.1197069594+
>むかし歯医者に聞いたら虫歯になってなければ抜かなくていいって
俺はそのうちなるから痛くなる前に抜けって言われて抜いた
11024/06/05(水)21:01:50No.1197069703+
抜く手術自体結構ダメージは入るからスルーしていいならスルーすべきなんだよな
まあスルーしていいか判断するのは結局歯医者だから気になるなら歯医者は行った方がいい
11124/06/05(水)21:02:20No.1197069934+
>俺はそのうちなるから痛くなる前に抜けって言われて抜いた
斜めってたパターンかな
11224/06/05(水)21:02:39No.1197070101+
十分なスペースがあってまっすぐ生えてて特に他の歯に干渉してるでなきゃ放置で良い
でもそうじゃない人のが圧倒的に多い
11324/06/05(水)21:03:28No.1197070519+
完全に埋没してるなら虫歯にならないよね?
11424/06/05(水)21:05:30No.1197071548+
抜くほどではないけど時々じんわり頭痛のように痛むのなんとかしたい
11524/06/05(水)21:05:45No.1197071655+
>完全に埋没してるなら虫歯にならないよね?
非常に低いであって0ではないぐらい
11624/06/05(水)21:06:59No.1197072195+
>下の埋まってる親知らず抜くとやっぱ腫れる?
おたふくみたいになるなった
11724/06/05(水)21:07:12No.1197072286+
埋まってて横の歯とぶつかったら最後
接触部分から虫歯菌がつくんじゃないの?


1717585146478.jpg