二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717582161093.mp4-(2926829 B)
2926829 B24/06/05(水)19:09:21No.1197024823そうだねx13 20:29頃消えます
やっぱり界王拳が好き
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/05(水)19:11:32No.1197025610+
ベジータかよ
224/06/05(水)19:11:52No.1197025714そうだねx2
攻撃の瞬間とかに必要な時だけ発動しているのがいいよねこの世で一番強いヤツ
324/06/05(水)19:12:17No.1197025843そうだねx3
カッコいいな…
424/06/05(水)19:13:47No.1197026323+
界王拳ってめちゃくちゃだよね
倍がけて
524/06/05(水)19:13:53No.1197026363そうだねx12
ちゃんと4ばいって言ってるの好き
624/06/05(水)19:19:36No.1197028372そうだねx1
3倍から4倍だと3割増くらいな気がするんだけどそんなに変わるもん…?
724/06/05(水)19:20:55No.1197028804+
名古屋映画久しぶりに見た
824/06/05(水)19:21:09No.1197028884そうだねx2
超サイヤ人と違って発動中はずっと負荷がかかってるっていうリスクによるパワーアップなのがいい
924/06/05(水)19:22:47No.1197029429+
>界王拳ってめちゃくちゃだよね
>倍がけて
でも開発者が使えないような難易度だから…
1024/06/05(水)19:24:04No.1197029912そうだねx2
界王拳ってこのくるくる回る移動というか反転よくするよね
これ好き
1124/06/05(水)19:24:04No.1197029918そうだねx9
なにがいいってあの音がいい
fu3568920.mp4
1224/06/05(水)19:24:05No.1197029925そうだねx9
>名古屋映画久しぶりに見た
言い方!
1324/06/05(水)19:24:25No.1197030045そうだねx3
〇倍だー!で無理矢理出力上げてるのがわかりやすいのがスーパーサイヤ人に無い魅力
1424/06/05(水)19:26:01No.1197030575そうだねx1
>3倍から4倍だと3割増くらいな気がするんだけどそんなに変わるもん…?
ゲームでも3割増しは壊れバフじゃない?
1524/06/05(水)19:27:20No.1197031024そうだねx2
ブルマの声優さん亡くなられたの思い出してシュンとしちゃった
1624/06/05(水)19:28:14No.1197031362+
手下倒してる時のスローモーションもいい
1724/06/05(水)19:28:42No.1197031526+
>なにがいいってあの音がいい
>fu3568920.mp4
演出かっけぇな
1824/06/05(水)19:29:10No.1197031689+
>ブルマの声優さん亡くなられたの思い出してシュンとしちゃった
最後の演技が頼んだわよみんな…なのも悲しい
1924/06/05(水)19:30:10No.1197032001そうだねx3
全盛期の野沢雅子のハリのある発声最高だな
2024/06/05(水)19:30:41No.1197032185そうだねx1
4倍だーーっ!!!後の出力増加で悟空の体も振られるニュアンスがとてもいい
2124/06/05(水)19:30:51No.1197032237+
ピッコロさんあたりが覚えてくれたら強そうなのにな界王拳
そんなに難しいのか
2224/06/05(水)19:31:02No.1197032293+
サイヤ人ブルーと界王拳同時使用の赤と青のコントラストも好き
2324/06/05(水)19:31:15No.1197032377+
>名古屋映画
fu3568944.mp4
2424/06/05(水)19:31:19No.1197032399そうだねx1
技使う時エコーかかるの好き
2524/06/05(水)19:31:20No.1197032403+
そんな気分次第で微調整出来たんだな
2624/06/05(水)19:32:02No.1197032676+
>>名古屋映画
>fu3568944.mp4
絶対こんな鷹揚なやつじゃないだろヤジロベー
2724/06/05(水)19:32:22No.1197032791+
2.1倍だー!!!
2824/06/05(水)19:33:16No.1197033089+
>そんなに難しいのか
界王様当人からして使えないような難易度だぞ
2924/06/05(水)19:33:22No.1197033131そうだねx1
ハイリスクハイリターンな奥の手なんて男の子の大好物だもんな
3024/06/05(水)19:34:06No.1197033400+
>そんな気分次第で微調整出来たんだな
3倍は悟空がキリギリ耐えられる数字
4倍はこの後動けなくなるリスクを負ってまで使う
最終的には20倍まで使える 100倍はセリフとしてあったけど未完成超サイヤ人っぽくてよくわからん
3124/06/05(水)19:34:27No.1197033516+
>名古屋映画久しぶりに見た
鶴舞だのういろうだの…
3224/06/05(水)19:34:51No.1197033652+
>鶴舞
そこもだったかぁ…
3324/06/05(水)19:35:11No.1197033792+
リスキーなパワーアップにはロマンがある
3424/06/05(水)19:35:41No.1197033974+
>>そんなに難しいのか
>界王様当人からして使えないような難易度だぞ
悟空すごいよな
教えた本人すら使えない界王拳や元気玉が使えるんだ
3524/06/05(水)19:35:44No.1197033991そうだねx3
>手下倒してる時のスローモーションもいい
エビフリャーが吹っ飛んで地面に落ちるまでの間に高速でキシーメぶちのめしてる演出が滅茶苦茶カッコイイ
3624/06/05(水)19:35:46No.1197033999+
ウィローの映画はアクションがかっこいいよね
3724/06/05(水)19:36:08No.1197034153+
界王様は3倍まで上げんな2倍までにしろって言ってたよ
3824/06/05(水)19:36:25No.1197034271+
この映画は悟空のアクションのカッコよさと師弟かめはめ波が最高
3924/06/05(水)19:37:04No.1197034531そうだねx5
>>>そんなに難しいのか
>>界王様当人からして使えないような難易度だぞ
>悟空すごいよな
>教えた本人すら使えない界王拳や元気玉が使えるんだ
悟空がすごいのは当然として技の開発者としてはドラゴンボール屈指の異才ぶりだろ
4024/06/05(水)19:37:16No.1197034620+
ツルマイツブリ山って鶴舞のことだったの!?
4124/06/05(水)19:37:22No.1197034660+
界王様も使えないんだし界王拳って現状使い手はカカロットだけ?
4224/06/05(水)19:38:06No.1197034919+
>悟空がすごいのは当然として技の開発者としてはドラゴンボール屈指の異才ぶりだろ
理論上はそれなりにすごいけど実戦向けではなさすぎるゴミ技を考えるの好きだねって評価
4324/06/05(水)19:38:13No.1197034981+
ガーリックと今作はまだ地に足ついてる超人格闘としていい塩梅
ターレス以降は派手さがもう一段上がっていく
4424/06/05(水)19:38:13No.1197034984+
気のコントロール上手いクリリンあたりなら体得できそうな気はするが
4524/06/05(水)19:38:17No.1197035015+
アニオリだと死んだ後にスーパー界王拳っていうスーパーサイヤ人と組み合わせたのが出てくるけど
公式では気のコントロールの問題で使えないらしいんだよな
超ではそれを克服したブルー界王拳があるけど
4624/06/05(水)19:38:21No.1197035042そうだねx3
やっぱちゃんと3倍だー!してるの良いな…
4724/06/05(水)19:38:39No.1197035175+
>fu3568944.mp4
かわいい
4824/06/05(水)19:38:46No.1197035224+
クリリンは界王様のところで修行してないからなあ…
4924/06/05(水)19:39:21No.1197035454+
>超ではそれを克服したブルー界王拳があるけど
あれ原作が監修した漫画版だとウイスさんとジレンからコントロールできないパワーを使うのは無駄の極みって酷評されたし
5024/06/05(水)19:39:26No.1197035472そうだねx1
>ガーリックと今作はまだ地に足ついてる超人格闘としていい塩梅
>ターレス以降は派手さがもう一段上がっていく
劇場版初期2作はアクションが無印の延長線上って感じだよね
5124/06/05(水)19:39:35No.1197035526+
>界王様も使えないんだし界王拳って現状使い手はカカロットだけ?
そう
理論作っただけっぽいから界王拳も元気玉もたぶん昔も今も悟空しか使えない
いや一応悟空の細胞もってるセルは使えるはずか
5224/06/05(水)19:39:57No.1197035653+
ガーリックとスレ画はカンフーあじが残ってるからアクションが見応えあって凄くいい
5324/06/05(水)19:40:27No.1197035858そうだねx3
この映画は亀仙人のじっちゃんが久しぶりに格好いいのも好き
中ボス3人相手にそこそこ戦ってくれるし一斉かめはめ波の指揮も取る
5424/06/05(水)19:40:51No.1197036008+
>あれ原作が監修した漫画版だとウイスさんとジレンからコントロールできないパワーを使うのは無駄の極みって酷評されたし
鳥山明も割とそういうことするんだな…
超の中盤までの低質な作画に怒ったというのも本当なのかな…
5524/06/05(水)19:41:08No.1197036114+
ピッコロすぐ生き返ったからヤムチャ天津飯餃子あたりは習得できそうな修行期間はあった
天津飯で無理ならみんな無理そうだけど
5624/06/05(水)19:41:09No.1197036116+
>>界王様も使えないんだし界王拳って現状使い手はカカロットだけ?
>そう
>理論作っただけっぽいから界王拳も元気玉もたぶん昔も今も悟空しか使えない
>いや一応悟空の細胞もってるセルは使えるはずか
たまにセルが元気玉使うゲームとかあったよね
5724/06/05(水)19:41:25No.1197036213そうだねx1
界王拳のSE好き
5824/06/05(水)19:41:28No.1197036232+
オーラを放出すること自体がエネルギーの浪費になるから
ブルーの完成形は神と同じようにオーラをそもそも内に秘めた状態です!させたからね…
界王拳はパワーの前借りでコントロールできてないオーラメチャクチャ放出しているから
5924/06/05(水)19:41:33No.1197036263+
しれっと界王拳3倍以上のパワーあるビームノータイムでぶっぱしてるウイローがやべえ
6024/06/05(水)19:41:35No.1197036275+
>界王様も使えないんだし界王拳って現状使い手はカカロットだけ?
原作漫画とアニメの範囲ならそのはず
ゲームだとクリリンが使ったりする
ヤムチャと天津飯がフュージョンしたヤムハンが50倍とか使ってた気がする
6124/06/05(水)19:41:57No.1197036413そうだねx1
>たまにセルが元気玉使うゲームとかあったよね
その気になれば多分できるだろう…
6224/06/05(水)19:41:59No.1197036428そうだねx3
>たまにセルが元気玉使うゲームとかあったよね
貴様らの元気をいただくぞ…みたいなセリフはまあそういうことになるよなーってなって結構好き
6324/06/05(水)19:42:04No.1197036457+
>ガーリックと今作はまだ地に足ついてる超人格闘としていい塩梅
>ターレス以降は派手さがもう一段上がっていく
でもターレスは最後の元気玉の演出がめちゃくちゃカッコいいから…
6424/06/05(水)19:42:13No.1197036516+
>3倍から4倍だと3割増くらいな気がするんだけどそんなに変わるもん…?
この時期の悟空さの素の戦闘力が約8000なの考えると18000のキュイが24000のベジータに手も足も出なかったの見るに戦闘力2400と3200じゃかなり差があると思う
6524/06/05(水)19:42:36No.1197036648+
界王拳とかいうリスクの割にリターン無さ過ぎるゴミ技
6624/06/05(水)19:42:38No.1197036655+
気のコントロールで身体能力が数倍に上がるまでは分かる
かめはめ波の威力まで数倍に上がってるのが大分無法
6724/06/05(水)19:42:40No.1197036667+
実際に相手してたベジータだからこそ言える感想だけど実力拮抗してたはずの相手が急に戦闘力ハネ上がったらビックリするよね
6824/06/05(水)19:42:59No.1197036803+
>ガーリックとスレ画はカンフーあじが残ってるからアクションが見応えあって凄くいい
もろカンフー映画だったやつ
fu3568988.mp4
6924/06/05(水)19:43:48No.1197037094+
負荷的にも効率的にもスーパーサイヤ人の方がいいからな
別枠だからブルーに界王拳上乗せはできるが反動がな
7024/06/05(水)19:43:58No.1197037160+
桁が大きくなる程見てる側の感覚鈍ってくるけど戦闘力100上回られたら基本的には死が見えるぜ
7124/06/05(水)19:44:11No.1197037227+
>実際に相手してたベジータだからこそ言える感想だけど実力拮抗してたはずの相手が急に戦闘力ハネ上がったらビックリするよね
ベジータ側は地球くるまで戦闘力のコントロールとかも出来てなかったみたいだしな
7224/06/05(水)19:44:32No.1197037370+
>でもターレスは最後の元気玉の演出がめちゃくちゃカッコいいから…
それの前でもターレスの一撃→反動・仰け反りを追って更に一撃とか
以降は以降でとんでもない強さの奴らってレベルが上ってる感じでいいんだよね
7324/06/05(水)19:44:32No.1197037372そうだねx2
>やっぱちゃんと3倍だー!してるの良いな…
数十年経過してるから当たり前なんだけど当時のハリのある声やっぱり超かっこいいよでぇベテラン…痺れる
7424/06/05(水)19:44:36No.1197037393+
>鳥山明も割とそういうことするんだな…
むしろアニメの見栄えだけ気にした形態と比べて
そこらへん現実的なんだよ原作者の考えるの
ヒットやジレンも変身とかせずずっとそのままでパワーをフルパワーまで引き出せるし
7524/06/05(水)19:44:59No.1197037546+
まぁ10倍までは大猿分でどっかにある力だし…
7624/06/05(水)19:45:01No.1197037556+
習得すればお前の強さを何倍にも高めるだろうみたいに語られる技は数有れどここまでシンプルに何倍にも高める技は多分界王拳が初だろうな
7724/06/05(水)19:45:23No.1197037673+
>もろカンフー映画だったやつ
>fu3568988.mp4
動きがよすぎる…
7824/06/05(水)19:45:25No.1197037688+
ターレスはバーダックとゴクウブラックの中間的な妖しさと粗暴さのバランスがある野沢雅子の演技が良い
7924/06/05(水)19:45:46No.1197037827そうだねx2
界王拳の何が好きって使ってる悟空さ自身必死の形相になる所
8024/06/05(水)19:45:49No.1197037847+
基本スペックが上がれば上がるほど強いバフになっていく
8124/06/05(水)19:45:55No.1197037883+
何倍も出してやっと戦える相手が強過ぎる
8224/06/05(水)19:46:19No.1197038023+
>もろカンフー映画だったやつ
>fu3568988.mp4
剣戟避けるシーンは笑拳か蛇鶴八拳見ながら作ってなきゃウソだよ
8324/06/05(水)19:46:23No.1197038056+
まあ習得したらしたで多分界王拳前提で素の戦闘力低くなるだけだから…
8424/06/05(水)19:46:25No.1197038071+
超サイヤ人が倍率50倍と言われるのも
20倍がフリーザのフルパワーの半分だからって理由だけだからね
実際身体に負荷ほとんどなくフリーザ圧倒しているこれと比べたら
界王拳はカスだ
8524/06/05(水)19:46:45No.1197038182+
界王星に半年近くいた天さんは絶対界王拳教えてくれって界王様に言ってると思う
8624/06/05(水)19:47:23No.1197038402+
>気のコントロールで身体能力が数倍に上がるまでは分かる
>かめはめ波の威力まで数倍に上がってるのが大分無法
肉体パワーアップに気を消費してるから普通は出涸らしになりそうなんだけどな
8724/06/05(水)19:47:34No.1197038463+
こっちの元気玉も撃ったら後はストレートに決まっていいんだ
飛んでいけーーーー!!!
8824/06/05(水)19:47:39No.1197038487+
さっきからやたら界王拳アンチしてるのは界王様に封印でもされてたのか?
8924/06/05(水)19:47:39No.1197038488+
>もろカンフー映画だったやつ
>fu3568988.mp4
最後のかめはめ波のタメが好き
9024/06/05(水)19:48:04No.1197038633そうだねx6
>数十年経過してるから当たり前なんだけど当時のハリのある声やっぱり超かっこいいよでぇベテラン…痺れる
信じられないことに既に50代である
9124/06/05(水)19:48:39No.1197038859+
かめはめ波や魔貫で戦闘力が2倍3倍に膨れ上がってるの見ると界王拳大した技じゃないと思う
9224/06/05(水)19:48:57No.1197038967+
>界王拳の何が好きって使ってる悟空さ自身必死の形相になる所
リスク高いし相手が自分より圧倒的に格上じゃないと使わないからそりゃマジになるよねって…
9324/06/05(水)19:49:02No.1197038989そうだねx5
>さっきからやたら界王拳アンチしてるのは界王様に封印でもされてたのか?
おもしろいジョークが言えなかったのかな
9424/06/05(水)19:49:07No.1197039029+
歳考えたら仕方ねえんだけど
今ゲームとかでもよんべーだぁーになるからな…
9524/06/05(水)19:49:12No.1197039069+
修行さえすれば誰でも習得可能な界王拳はすげぇよ
超サイヤ人はまずサイヤ人かその血引いてないとなれないし
9624/06/05(水)19:49:35No.1197039202そうだねx3
界王さまはずっと思い描いてただけで出来らぁした悟空がなんかおかしいだけだから…
9724/06/05(水)19:49:49No.1197039291+
>界王星に半年近くいた天さんは絶対界王拳教えてくれって界王様に言ってると思う
天さんは気功砲のリスク高すぎて界王拳のリスクならまあいっか…ってなるレベルなの酷い
9824/06/05(水)19:49:52No.1197039308+
>さっきからやたら界王拳アンチしてるのは界王様に封印でもされてたのか?
ブロリーに挟まれて印象が薄い奴か…
戦い方も部下をけしかけて身動きを止めるこすい戦方繰り返すしな
9924/06/05(水)19:50:43No.1197039620+
ナッパよりも弱い上考えたことは考えたけど自分で使えない技人に教えてるだけで
たまたまそれを扱うセンスを悟空が持ってただけだからね…
10024/06/05(水)19:50:43No.1197039625+
>歳考えたら仕方ねえんだけど
>今ゲームとかでもよんべーだぁーになるからな…
GTのじゅうべえかめはめ波からこうなってるので歳のせいではないと思う
10124/06/05(水)19:51:10No.1197039788+
ガーリックJr.のやつは魔族設定ふわっふわな感じも好き
10224/06/05(水)19:51:21No.1197039848+
>天さんは気功砲のリスク高すぎて界王拳のリスクならまあいっか…ってなるレベルなの酷い
気功砲といい分身するけどその分能力も下がる四身の拳といいリスキーな技ばかりだな天さん
10324/06/05(水)19:51:41No.1197039975+
>GTのじゅうべえかめはめ波からこうなってるので歳のせいではないと思う
なまり云々もだけど声張り上げる演技がな…
10424/06/05(水)19:51:58No.1197040078+
ベジータを汚い花火に出来ない辺り格上相手じゃ苦し紛れにしかならなくて
らちがあかないナッパを一撃で倒したり格下や同格にこそ有効だよな
10524/06/05(水)19:52:03No.1197040105+
>GTのじゅうべえかめはめ波からこうなってるので歳のせいではないと思う
悟空は訛らせるのが悟空だって中の人が決めたから仕方ないだろっていうね
アンタほどの人がそういうなら…としかならねえ
10624/06/05(水)19:52:09No.1197040145+
今の悟空なら最大10倍までのパワーだったらなんとか耐えられるんでしょ?
からのもう使ってるは絶望するよね
10724/06/05(水)19:52:25No.1197040238+
>気功砲といい分身するけどその分能力も下がる四身の拳といいリスキーな技ばかりだな天さん
排球拳とどどん波しか使いやすい技ないな天さん…
10824/06/05(水)19:52:40No.1197040322+
かめはめ波もかめはめうぇあーになって久しい
10924/06/05(水)19:52:43No.1197040335+
むしろ超になってからブルー界王拳で復権したじゃん界王拳
11024/06/05(水)19:53:05No.1197040490+
>>さっきからやたら界王拳アンチしてるのは界王様に封印でもされてたのか?
>ブロリーに挟まれて印象が薄い奴か…
>戦い方も部下をけしかけて身動きを止めるこすい戦方繰り返すしな
ザンギャの方が見た目は知られてると思う
というかボージャックってあんなパンクな若者みたいなファッションしてるってゼノバースやるまで知らなかった
11124/06/05(水)19:53:43No.1197040733+
>今の悟空なら最大10倍までのパワーだったらなんとか耐えられるんでしょ?
>からのもう使ってるは絶望するよね
(まずい…隠していた力に差がありすぎた…)がその通りすぎる
11224/06/05(水)19:53:45No.1197040743+
戦闘時はあの海賊みたいな装飾取るからなぁボージャック
11324/06/05(水)19:54:06No.1197040874+
>ベジータを汚い花火に出来ない辺り格上相手じゃ苦し紛れにしかならなくて
>らちがあかないナッパを一撃で倒したり格下や同格にこそ有効だよな
格上相手に使うと長期戦になるからかなりきついよね仙豆みたいな回復アイテムが無かったら後遺症残ってもおかしくないもん
格下を一瞬で倒す分にはそこまで反動来ないだろうし
11424/06/05(水)19:54:08No.1197040882+
>むしろ超になってからブルー界王拳で復権したじゃん界王拳
あれジレンがパワーブルーの悟空ベジータとそう変わんないっていうのが正しいってウイスさんが言っちゃって
倍率が本当に20倍になってないから見かけ倒しってわかっちゃったし
11524/06/05(水)19:54:18No.1197040949そうだねx4
仕方ねえだろ初主演が一期鬼太郎(1968年)って年代の人なんだから…
…何で未だに現役なんです…?
11624/06/05(水)19:54:21No.1197040973+
天さんって地球人組だとクリリン悟空の次くらいに気の扱いうまそうだけど界王拳習得できなかったんだよな
界王拳気功砲強そうなんだけどな
11724/06/05(水)19:54:45No.1197041119+
>かめはめ波もかめはめうぇあーになって久しい
ブロリーの時はちゃんと波ァーしてたはず
11824/06/05(水)19:54:49No.1197041157+
>>気功砲といい分身するけどその分能力も下がる四身の拳といいリスキーな技ばかりだな天さん
>排球拳とどどん波しか使いやすい技ないな天さん…
相手の動き止めながら打ち上げないといけない排球拳使いにくくね?
ゴテンクスみたいに拘束技使えるならともかく
11924/06/05(水)19:55:23No.1197041356そうだねx2
>>むしろ超になってからブルー界王拳で復権したじゃん界王拳
>あれジレンがパワーブルーの悟空ベジータとそう変わんないっていうのが正しいってウイスさんが言っちゃって
>倍率が本当に20倍になってないから見かけ倒しってわかっちゃったし
パワーが対して変わらんってのはジレンが瞬間的に最高効率で負担のない界王拳使えるみたいな理論だろあれ
12024/06/05(水)19:55:37No.1197041454+
アニメスタッフはビルス様ビビらせたけど
実際のところアレで挑んだところで勝負にすらならんのよねブルー界王拳
12124/06/05(水)19:55:52No.1197041557+
>というかボージャックってあんなパンクな若者みたいなファッションしてるってゼノバースやるまで知らなかった
本気出したら無個性なゴリラ体型になるからね
その辺も印象が薄い原因か
12224/06/05(水)19:56:02No.1197041616そうだねx1
3倍界王拳のぉぉぉぉ!!
かめはめ波だぁぁぁぁ!!!
いいよね
12324/06/05(水)19:56:16No.1197041684+
収録時期でブレ幅デカくなったけど調子いい時の声は今でも悟空やってんなって感じるからすげえよ
12424/06/05(水)19:56:22No.1197041712+
>パワーが対して変わらんってのはジレンが瞬間的に最高効率で負担のない界王拳使えるみたいな理論だろあれ
まず界王拳がコントロールできるパワーではないという
12524/06/05(水)19:56:30No.1197041768+
ぶっちゃけ漫画版だと普通の気を高めるコントロールの一部ぐらいに組み込まれてると思ってる
12624/06/05(水)19:56:32No.1197041783そうだねx6
20倍かめはめ波全く通じないんじゃなく痛かった程度には効いてるってのが逆にあっこれもうだめだわってなる
12724/06/05(水)19:57:28No.1197042134+
バンプアップで筋肉膨らませれば強くなるならビルス様細いのに強いのおかしいしな
12824/06/05(水)19:57:34No.1197042168そうだねx1
>20倍かめはめ波全く通じないんじゃなく痛かった程度には効いてるってのが逆にあっこれもうだめだわってなる
フリーザ戦見返すと全然ワクワクしてない悟空さ
12924/06/05(水)19:58:08No.1197042389+
>むしろ超になってからブルー界王拳で復権したじゃん界王拳
比較的気のコントロールしやすいブルーでやっとつかえるようになってそれでもリスキーすぎて
13024/06/05(水)19:58:29No.1197042524+
>>>むしろ超になってからブルー界王拳で復権したじゃん界王拳
>>あれジレンがパワーブルーの悟空ベジータとそう変わんないっていうのが正しいってウイスさんが言っちゃって
>>倍率が本当に20倍になってないから見かけ倒しってわかっちゃったし
>パワーが対して変わらんってのはジレンが瞬間的に最高効率で負担のない界王拳使えるみたいな理論だろあれ
そもそもジレンとパワーは大きな差はないって言ってるのもあくまでさらに鍛えて身勝手をある程度使いこなせるようになった時点での悟空の話だしな
13124/06/05(水)19:58:30No.1197042534+
ブロリーとかケールもそうだけど
結局理性取り戻した方が強いっぽいしな
13224/06/05(水)19:58:36No.1197042571+
>アニメスタッフはビルス様ビビらせたけど
>実際のところアレで挑んだところで勝負にすらならんのよねブルー界王拳
後のインフレから見ると超サイヤ人ゴッド如きを求めて地球までやってくるくらい戦う相手に困ってるんだ
それがブルー界王拳なんてもの持ち出したらビックリするさ!
13324/06/05(水)19:59:45No.1197043048+
ある程度勝負になる戦闘力って一割差程度だろうし
2倍もついたらなす術なし
1.5倍でも相当一方的
3割も差がついたら順当に負ける
13424/06/05(水)19:59:53No.1197043091+
>バンプアップで筋肉膨らませれば強くなるならビルス様細いのに強いのおかしいしな
ブロリーがパワー重視の筋肉ダルマなのに素早いようにビルス様もスピード特化でもあのパワーなんでしょ
13524/06/05(水)20:00:15No.1197043244+
>そもそもジレンとパワーは大きな差はないって言ってるのもあくまでさらに鍛えて身勝手をある程度使いこなせるようになった時点での悟空の話だしな
映画のスーパーヒーロー基準だと身勝手使いこなせるようになったとか言う前提はないぞ
13624/06/05(水)20:01:10No.1197043598+
よくよく見るとこの映画のボス凄くライブ感で動いてるなってなる
最強の体欲しくてじっちゃんや悟空狙ったのに最後は地球事消そうとしてる…
13724/06/05(水)20:01:12No.1197043615そうだねx1
子供悟飯が覚醒すればとか
ポタラで合体出来ればとか
そういう希望的なの一切なく最大戦力が歯が立たないフリーザ戦の絶望感は凄いよね
勝ち筋が全くない
13824/06/05(水)20:01:29No.1197043743+
………これでは勝てねえ……たぶん……
こんなにふくれあがった筋肉ではパワーは大きくあがってもスピードが殺されてしまうんだ
でかいパワーもあいてにあたらなければなんにもならねえだろ……
それにエネルギー消費がはげしすぎるんだ
バランス的にはふつうの超サイヤ人がいちばんいい
そいつがよくわかった……
13924/06/05(水)20:01:42No.1197043842+
どっちにしても20倍パワーが全然ジレンに通用しなかったのは事実だしな
しかもまだ本気出してないジレンに
14024/06/05(水)20:01:51No.1197043904+
く…くそったれめ……!!
14124/06/05(水)20:01:59No.1197043942+
>子供悟飯が覚醒すればとか
>ポタラで合体出来ればとか
>そういう希望的なの一切なく最大戦力が歯が立たないフリーザ戦の絶望感は凄いよね
>勝ち筋が全くない
なんか超強くなったピッコロさんも最終形態で普通にボコられたしな
14224/06/05(水)20:02:42No.1197044246+
>フリーザ戦見返すと全然ワクワクしてない悟空さ
頼む!今度こそハッタリであってくれ…!
→く、くそったれめ…!!
14324/06/05(水)20:03:07No.1197044432そうだねx1
>………これでは勝てねえ……たぶん……
>こんなにふくれあがった筋肉ではパワーは大きくあがってもスピードが殺されてしまうんだ
>でかいパワーもあいてにあたらなければなんにもならねえだろ……
>それにエネルギー消費がはげしすぎるんだ
>バランス的にはふつうの超サイヤ人がいちばんいい
>そいつがよくわかった……
僕は父さんを超えてしまった…!
14424/06/05(水)20:03:45No.1197044734+
>No.1197044432
この理屈見るとあの巨体と筋肉で動けるブロリーなんやねんってなる
14524/06/05(水)20:03:51No.1197044775+
>>フリーザ戦見返すと全然ワクワクしてない悟空さ
>頼む!今度こそハッタリであってくれ…!
>→く、くそったれめ…!!
超化した後はマジギレしててそれどころじゃないっていう
14624/06/05(水)20:03:55No.1197044813+
>どっちにしても20倍パワーが全然ジレンに通用しなかったのは事実だしな
>しかもまだ本気出してないジレンに
ブルーでは勝負という所まで行けないしブルー界王拳でやっとまともに殴り合い出来るがやはり子供扱い…
ちょっと強すぎるぞ
14724/06/05(水)20:04:09No.1197044901+
あの世だから負担はなかったで開発しちゃった超サイヤ人3
今ではただの欠陥変身筆頭です
14824/06/05(水)20:04:29No.1197045013そうだねx1
>>No.1197044432
>この理屈見るとあの巨体と筋肉で動けるブロリーなんやねんってなる
なんでも何もブロリーはまず元の骨格がでかいんだから無理に膨らませた筋肉じゃないし
14924/06/05(水)20:04:42No.1197045108+
>この理屈見るとあの巨体と筋肉で動けるブロリーなんやねんってなる
ブロリーは別にバンプアップで無理やり膨らませてるわけじゃないからとしかいいようがない
15024/06/05(水)20:04:50No.1197045146+
>僕は父さんを超えてしまった…!
悟飯なら勝てっぞ!
オレは…超ベジータだ!
みんな本気出さないで何してんだろ…
15124/06/05(水)20:05:01No.1197045217+
>>No.1197044432
>この理屈見るとあの巨体と筋肉で動けるブロリーなんやねんってなる
ブロリーは自然にあの体型…全く力んでいないのだ
頑張ってパワーを膨張させるような無駄がない…
15224/06/05(水)20:05:18No.1197045343+
>あの世だから負担はなかったで開発しちゃった超サイヤ人3
>今ではただの欠陥変身筆頭です
デブジャネンバ戦は最高だった
15324/06/05(水)20:05:29No.1197045417+
ベストの肉体の状態にならないよう抑制させられてるだけだからなブロリーの場合
15424/06/05(水)20:06:10No.1197045675+
とどめとしては巨大元気玉よりこの映画の元気玉の方が好き
15524/06/05(水)20:06:53No.1197045974+
>あの世だから負担はなかったで開発しちゃった超サイヤ人3
>今ではただの欠陥変身筆頭です
作画的にも優しくない…
15624/06/05(水)20:06:59No.1197046012そうだねx2
ムキンクスは無理やり力んでめっちゃ動きづらい筋肉
ブロリーはあれが自分の体のサイズにあった自然な筋肉
15724/06/05(水)20:07:39No.1197046285+
ボディビルみたいに筋肉膨らませて力んだまま無理して稼働したのがトランクスのアレ
ブロリーとかジレンはアレがただの自然動作でできる
15824/06/05(水)20:08:05No.1197046447+
>>僕は父さんを超えてしまった…!
>悟飯なら勝てっぞ!
>オレは…超ベジータだ!
>みんな本気出さないで何してんだろ…
セル編のこのあたりの反応は外界から切り離された精神と時の部屋でひたすら修行する日々が生み出した弊害でもあると思う
比べる相手が修行相手しかいないし修行相手もどんどん強くなってるのでどのくらい強くなったか正確に把握できてなさそう
15924/06/05(水)20:09:27No.1197047014+
>とどめとしては巨大元気玉よりこの映画の元気玉の方が好き
くらえー!
fu3569166.mp4
16024/06/05(水)20:09:48No.1197047154+
超ベジータやムキンクスがパワーだけなら完全体セルより上みたいな事言ってるけど
戦闘力としてはどうなってたんだろうなあの辺
もう下手な数字出したくなかったんだろうけど
16124/06/05(水)20:11:09No.1197047707+
(危うく元気玉で死ぬところだったピッコロさん)
16224/06/05(水)20:11:44No.1197047937+
3は動かすの大変そうでさ…
16324/06/05(水)20:12:14No.1197048127+
元気玉って言葉だけ見るとご飯みたいだよね
クソデカいおにぎりとかでありそう
16424/06/05(水)20:12:20No.1197048155+
>超ベジータやムキンクスがパワーだけなら完全体セルより上みたいな事言ってるけど
>戦闘力としてはどうなってたんだろうなあの辺
>もう下手な数字出したくなかったんだろうけど
厳密な数字はともかく魔貫光殺砲うつ寸前に溜めまくったピッコロさんみたいな感じで戦闘力(気)では上回ってるとは思う
でも当たらなきゃ意味ないのは同じ
16524/06/05(水)20:12:41No.1197048288+
>戦闘力としてはどうなってたんだろうなあの辺
少なくとも悟飯が驚いてるから戦闘力はある
けどそもそも人造人間編自体気がない相手だったりってやって戦闘力が強さの指標にならないから
16624/06/05(水)20:12:49No.1197048335そうだねx3
原作者はZ戦士たちが界王星で修行したの忘れてたと思う
16724/06/05(水)20:13:43No.1197048729+
メタルクウラの映画見たら「かめはめ波ーーーー!」や「ビックバンアターーーーック!」みたいな必殺技シャウトが全然なくてバトルの構成結構シブいな…ってなった
16824/06/05(水)20:13:46No.1197048757+
めっちゃ描き込みが多いロン毛の上に常にバチバチしてるからな超3
16924/06/05(水)20:14:24No.1197049062+
セルがうっかり当たってたら核ごと砕け散ってたのかな
17024/06/05(水)20:14:28No.1197049095+
>原作者はZ戦士たちが界王星で修行したの忘れてたと思う
悟空より短い期間しかやってなくて
悟空も元が400ちょっと最大900とかそれくらいのパワーを10倍にしただけだし
ピッコロが信じられないパワーしてるってネイルに言われる程度のもあくまでピッコロだからできるんであって
地球人の3人じゃ10万行くかどうかが限界だろ
17124/06/05(水)20:14:48No.1197049249+
超3の作画コストの尋常じゃなさは当時自由帳に超3悟空を描いてた「」なら皆痛感してると思う
17224/06/05(水)20:15:16No.1197049470+
私ピッコロさん一人でクウラ機甲戦隊全滅させるの好き!
17324/06/05(水)20:15:21No.1197049499+
でもまゆげ描かなくてもよくなるし…
17424/06/05(水)20:15:29No.1197049551+
鍛えてくれる界王様もナッパ以下だからね戦闘力で言えば
そのパワー超えちゃうと結局自主トレしかない
17524/06/05(水)20:15:45No.1197049658+
ゲヘヘ…あと何秒耐えられるかな?
17624/06/05(水)20:15:45No.1197049667そうだねx1
ヤムチャが孫悟空と誤認されるレベルで強くなってるからヤムチャ達もだいぶ成長はしてるんじゃない?
17724/06/05(水)20:16:18No.1197049923+
>ヤムチャが孫悟空と誤認されるレベルで強くなってるからヤムチャ達もだいぶ成長はしてるんじゃない?
サイヤ人編の悟空までしか調査してないから
それくらいのパワーにはなるだろそりゃ
17824/06/05(水)20:16:24No.1197049977+
>でもまゆげ描かなくてもよくなるし…
バチバチとロングヘアに比べりゃ屁でもねえ!
17924/06/05(水)20:16:59No.1197050194+
あんなに強かったラディッツを二軍キャラでも楽々抜いていくし
後発は割と楽に追いつける世界だからなあ
18024/06/05(水)20:17:27No.1197050375+
4000ありゃ挨拶で都更地にできる
そのパワーくらいならそりゃヤムチャだって手に入れてる
18124/06/05(水)20:17:28No.1197050384+
三倍界王拳は押し込めるDrウィロー結構強いんだな
18224/06/05(水)20:17:46No.1197050535そうだねx1
ロン毛動かすのにコスト割かれるくらいなら
Z戦士の無色の気がでかくなったりとか
界王拳のエフェクトばりばり盛られてるほうがカッコよくて好き
18324/06/05(水)20:17:54No.1197050611+
>ゲヘヘ…あと何秒耐えられるかな?
さあなぁ…!
18424/06/05(水)20:18:56No.1197051060+
かめはめ波自己流で覚えたし
操気弾は神様がちょっと驚く程度の技だからセンスはあるんだヤムチャも地球人としては
18524/06/05(水)20:19:12No.1197051181+
ベジータって最初はメカに乗ってたんだな
18624/06/05(水)20:19:56No.1197051506+
繰気弾はあれ気弾なのに打撃技なのが地味に高等技術な気がするけど何の意味があるのかはよく分からない
18724/06/05(水)20:20:18No.1197051683+
>>とどめとしては巨大元気玉よりこの映画の元気玉の方が好き
>くらえー!
>fu3569166.mp4
オラのためだけじゃねえ!みんなのために!
でこの演出になるの好き
fu3569238.mp4
18824/06/05(水)20:21:12No.1197052034+
>繰気弾はあれ気弾なのに打撃技なのが地味に高等技術な気がするけど何の意味があるのかはよく分からない
殺傷力が低い=殺し禁止の大会向けではあるよ
18924/06/05(水)20:21:24No.1197052118+
>>ヤムチャが孫悟空と誤認されるレベルで強くなってるからヤムチャ達もだいぶ成長はしてるんじゃない?
>サイヤ人編の悟空までしか調査してないから
>それくらいのパワーにはなるだろそりゃ
ある程度いたぶる目的とはいえ殺す気でやってるセルジュニア相手に一発でミンチにならない分サイヤ人編の悟空程度のパワーってほどでもないぞ
戦闘力で言うと数千万はないと一撃で消し飛ぶだろう
19024/06/05(水)20:22:09No.1197052392+
界王拳って言うくらいだからザマスも使えるのかと思ってたけどあの界王様が開発したから界王拳なだけで別にザマスも界王だからつかるわけじゃないって知ってしゅんとした
19124/06/05(水)20:22:44No.1197052643+
>ある程度いたぶる目的とはいえ殺す気でやってるセルジュニア相手に
殺してしまえというまでは普通に甚振る程度だから遊びで腕の骨折ってるだけだよ
それにその理論で言うとセルに場外負けしたサタンもそれだけすごいことになる
19224/06/05(水)20:23:04No.1197052774+
元気玉は本当にドラマチックで映画向けの技なんだけど映画向けすぎてあまりに使いすぎた結果
ブロリーの辺りで使えるフィニッシュ技が枯渇した
19324/06/05(水)20:23:32No.1197052962+
ゴボファイの黒悟空の界王拳の動きってこの映画が元ネタだったのか
19424/06/05(水)20:23:41No.1197053018+
>>ある程度いたぶる目的とはいえ殺す気でやってるセルジュニア相手に
>殺してしまえというまでは普通に甚振る程度だから遊びで腕の骨折ってるだけだよ
>それにその理論で言うとセルに場外負けしたサタンもそれだけすごいことになる
サタンはセルが殺すのも嫌だったってだけでむしろ殺す気でやってるのに耐えてる天津飯やヤムチャの強さを補強している


fu3568944.mp4 fu3568988.mp4 fu3569238.mp4 1717582161093.mp4 fu3568920.mp4 fu3569166.mp4