二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717578860710.png-(5699 B)
5699 B24/06/05(水)18:14:20No.1197007217そうだねx5 19:44頃消えます
一発屋貼る
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/05(水)18:14:56No.1197007383そうだねx61
一発がでけぇなオイ
224/06/05(水)18:15:08No.1197007435そうだねx21
ソリティ馬だけの一発屋
324/06/05(水)18:15:17No.1197007469+
田尻さん元気かな…
424/06/05(水)18:18:11No.1197008280そうだねx30
ポケモンの人気と時代の進歩に技術が追いついてない
524/06/05(水)18:35:00No.1197013335+
このマーク何なの
624/06/05(水)18:38:09No.1197014383+
>このマーク何なの
言われて気がついた
縦に引き伸ばしたGかコレ
724/06/05(水)18:43:49No.1197016289そうだねx1
低調好調はあっても終わる予兆が全く見えないでかすぎる一発
824/06/05(水)18:45:24No.1197016802+
クインティ好きだったよ
後からゲーフリって知った
924/06/05(水)18:46:13No.1197017094+
>>このマーク何なの
>言われて気がついた
>縦に引き伸ばしたGかコレ
何かしらのアンノウンだと思ってた…
1024/06/05(水)18:46:21No.1197017135+
2発目はナイアンティックが
1124/06/05(水)18:47:48No.1197017622そうだねx1
プリンの前髪だと思ってたこれ
1224/06/05(水)18:48:36No.1197017860そうだねx2
ピロロロロローン
1324/06/05(水)18:49:44No.1197018266+
ポケモンがデカすぎるだけでクインティも十分ヒットしてた
1424/06/05(水)18:50:44No.1197018582そうだねx8
一発で文化にとてつもない影響が出てしまった
1524/06/05(水)18:50:51No.1197018615そうだねx11
ゲーフリお前ポケモン制作から降りろ
1624/06/05(水)18:51:24No.1197018801+
いや俺はゲーフリの味が好きだね
1724/06/05(水)18:51:30No.1197018840+
ずっとスイクンのあれだと思ってた
そうかGか…
1824/06/05(水)18:52:52No.1197019305+
チョウの卵かと思ってた
1924/06/05(水)18:53:16No.1197019453そうだねx8
>ゲーフリお前ポケモン制作から降りろ
イルカ待ちやめろ
2024/06/05(水)18:59:18No.1197021512+
もういいかげんSwitchの性能がキツいのを考慮しても酷いあの不便なUIと処理落ちの多さはなんとかしてほしい
任天堂に技術供与してもらってくれ
2124/06/05(水)19:01:38No.1197022290+
卵じゃなかったんだ…
2224/06/05(水)19:03:47No.1197022953+
ゼビウススコアアタックの話?
2324/06/05(水)19:04:52No.1197023343そうだねx1
今はなき増田ァ!が任天堂の人と間違われるの嫌がってたし
その延長で技術面で任天堂からのサポートは受けたく無さそう
2424/06/05(水)19:09:40No.1197024953そうだねx15
>今はなき増田ァ!が任天堂の人と間違われるの嫌がってたし
>その延長で技術面で任天堂からのサポートは受けたく無さそう
言ってる場合か
2524/06/05(水)19:11:27No.1197025573+
クソほど儲けてるんだから馬鹿みたいな規模で開発しろや!!
2624/06/05(水)19:12:57No.1197026033そうだねx6
>クソほど儲けてるんだから馬鹿みたいな規模で開発しろや!!
バカみたいな規模で開発するにはそのための組織作りとワークフローをあらかじめ作ってないと
どっかの大作RPGみたいなことになるから
2724/06/05(水)19:14:05No.1197026423そうだねx8
割とマジで開発ペースのせいだと思う
あんなに売れてるんだから焦らなくてもいいのに
2824/06/05(水)19:14:34No.1197026566+
スクリューブレイカーのこと忘れないであげてください
2924/06/05(水)19:14:49No.1197026646+
サーセン
3024/06/05(水)19:14:52No.1197026660+
そういやパルワールドの話題って聞かなくなったな
3124/06/05(水)19:15:32No.1197026866+
>クソほど儲けてるんだから馬鹿みたいな規模で開発しろや!!
開発費全部任天堂が出してる以上はゲーフリのゲームから得られる収入は歩合なんだろうけど
1000万本売れれば400億円くらい利益出るからそのうち10%しかもらえなくても
40億円はボーナスもらえるんだよなゲーフリ
なんで会社規模大きくしないんだろう
3224/06/05(水)19:17:38No.1197027638そうだねx9
関係ないスレでシャンカー定型使うの私はこの作品が憎くて憎くて粘着したくて仕方ないんです〜!って言ってるようなもんでみっともないからやめた方がいいよ
3324/06/05(水)19:17:59No.1197027767+
スタッフロール見る限りはむしろ外注の協力会社増やして人手不足技術不足を補ってるように見えるが
3424/06/05(水)19:18:49No.1197028067+
にしだあつことかいうレジェンド
3524/06/05(水)19:19:32No.1197028358そうだねx2
>スタッフロール見る限りはむしろ外注の協力会社増やして人手不足技術不足を補ってるように見えるが
アセット周りはいくらでも人増やせるけど
エンジンや実装周りは外注で人増やしてなんとかなるもんじゃないからな…
3624/06/05(水)19:21:29No.1197028989+
この一発で消費者の財布焼け野原にしてやがる
3724/06/05(水)19:22:35No.1197029353そうだねx3
この一発まだ響いてるな…
3824/06/05(水)19:22:53No.1197029461そうだねx7
スパン長くしたほうがいいんだろうけど子供向けってバンバン売らないと飽きられるって聞くしなあ
3924/06/05(水)19:23:38No.1197029745そうだねx1
妖怪ウォッチの時のトラウマがね…
4024/06/05(水)19:24:39No.1197030109+
>田尻さん元気かな…
社長だが
4124/06/05(水)19:24:42No.1197030130そうだねx5
>妖怪ウォッチの時のトラウマがね…
あれで無理矢理スパン早くしたらそっちのほうがうまくいってしまったのは本当に最悪だった
4224/06/05(水)19:25:05No.1197030264+
>ゲーフリお前ポケモン制作から降りろ
無理
4324/06/05(水)19:25:39No.1197030442+
工夫と技術の会社って感じ
4424/06/05(水)19:25:43No.1197030461そうだねx2
>スパン長くしたほうがいいんだろうけど子供向けってバンバン売らないと飽きられるって聞くしなあ
飽きられるんじゃなくて新規ユーザーが入ってこなくなる
特にキッズ向けのゲームは小学校の6年間で前作の経験者が学校に残ってる間に次回作が出ないと
上から下への話題性の流動が起きなくなって新規に入ってくるユーザーが途絶える
4524/06/05(水)19:26:39No.1197030797+
ソリティ馬アニメ化しろ
4624/06/05(水)19:27:23No.1197031046そうだねx2
そんな丁寧に作ったポケモンやりたい?
どうせ基本はターン制ゲームだぜ
4724/06/05(水)19:27:55No.1197031242そうだねx1
でも親御さんがびっくりするから
4824/06/05(水)19:27:57No.1197031258そうだねx2
イルカ挟むことでやっぱポケモンを作れるのはゲーフリしかいないって皆なったもんな…
4924/06/05(水)19:27:58No.1197031264そうだねx5
>飽きられるんじゃなくて新規ユーザーが入ってこなくなる
>特にキッズ向けのゲームは小学校の6年間で前作の経験者が学校に残ってる間に次回作が出ないと
>上から下への話題性の流動が起きなくなって新規に入ってくるユーザーが途絶える
ドラクエとかFF見てると痛いくらいよくわかるな
5024/06/05(水)19:28:09No.1197031327そうだねx7
>そんな丁寧に作ったポケモンやりたい?
>どうせ基本はターン制ゲームだぜ
せめて動作は安定させろ
5124/06/05(水)19:28:18No.1197031389+
というかむしろゲーフリ可哀想というか頑張ってる方なんじゃねぇかな
真の邪悪株ポケだし
5224/06/05(水)19:28:42No.1197031527+
>妖怪ウォッチの時のトラウマがね…
妖怪の方さらにスパン早めた結果即飽きられたな
5324/06/05(水)19:28:48No.1197031571+
文句あるならやらなくていいけど
5424/06/05(水)19:29:02No.1197031639+
外注すると新ポケ流出させられるし何も信じられなくなってるんだろう
5524/06/05(水)19:29:29No.1197031782+
つっても任天堂の他のゲームが開発期間かけられるのはポケモンさんが定期的に稼いでくれるからだしね
5624/06/05(水)19:29:59No.1197031939+
>というかむしろゲーフリ可哀想というか頑張ってる方なんじゃねぇかな
>真の邪悪株ポケだし
本来は金銀のアレのせいで期限を管理するためにできたはずが
妖怪ショックでスパンを縮めゲーフリだけじゃ足りんからイルカに発注かけ延期厳禁だからアレと
ここ数年はろくなことになってない
5724/06/05(水)19:30:07No.1197031994+
新作はともかくリメイクとかは時間かけて丁寧にやっていいんじゃねえかな…
5824/06/05(水)19:30:38No.1197032165+
じゃあゲーフリ内製のSVが褒められた出来かっていうと
5924/06/05(水)19:30:39No.1197032166+
>新作はともかくリメイクとかは時間かけて丁寧にやっていいんじゃねえかな…
やった結果が今だとしたら…?
6024/06/05(水)19:31:11No.1197032357そうだねx1
妖怪が台頭してた3DSの時期は割とよくないポケモンだった
6124/06/05(水)19:31:34No.1197032492+
新作出すスパンが早いから今の立ち位置があるのも事実
レイドみたいな変なことしようとするな
6224/06/05(水)19:32:02No.1197032667そうだねx3
>妖怪が台頭してた3DSの時期は割とよくないポケモンだった
その頃と比較して今のポケモンがいいかって言うと
6324/06/05(水)19:32:07No.1197032706+
>ゲーフリお前ポケモン制作から降りろ
🐬あとは任せろ!
6424/06/05(水)19:32:26No.1197032805そうだねx3
OW作るの下手くそかってなったSV
6524/06/05(水)19:32:32No.1197032841そうだねx2
自分の小学生の頃の思い出とポケモンはセットだからスパン早くても子ども達を優先するのは正直わかる
6624/06/05(水)19:32:35No.1197032864+
BWリメイクどうするつもりなんだろうな株ポケ
6724/06/05(水)19:33:22No.1197033134+
流石に既存の大人ファンよりキッズ市場の方がデカいのか
6824/06/05(水)19:33:32No.1197033202+
これはいろんなゲームで見られる事象だけど
シリーズ作品でものすごくユーザーフレンドリーで出来のいい作品が1つでも存在するとそれを基準に新作がネガキャンされたりするから
下手に名作作っちゃうより常にほどほどのクオリティを維持してるほうがコスパがいいのではないか
6924/06/05(水)19:34:04No.1197033382+
子供は1作しゃぶりつくすからスパンもうちょい長めでもいいと思うんだけどな…
7024/06/05(水)19:34:36No.1197033572+
>スパン長くしたほうがいいんだろうけど子供向けってバンバン売らないと飽きられるって聞くしなあ
実際そんな事インタビューでも言ってた気がするしそれも理由なんだろうけど
各方面(特にアニメ)のメディア展開と歩調合わせるのが大きな理由だと思う今の発売間隔
7124/06/05(水)19:34:40No.1197033587+
>新作出すスパンが早いから今の立ち位置があるのも事実
>レイドみたいな変なことしようとするな
2作連続でレイドが評判良くないし次はさすがに無くしそう
7224/06/05(水)19:34:46No.1197033624+
書き込みをした人によって削除されました
7324/06/05(水)19:34:53No.1197033662+
ピカチュウ亜種多すぎに感じるんだけどピカさんのキャラパワーに頼りすぎではないか
7424/06/05(水)19:35:06No.1197033748+
>自分の小学生の頃の思い出とポケモンはセットだからスパン早くても子ども達を優先するのは正直わかる
赤緑から金銀の間クソ長く感じたのに3年半位で今のペースと半年くらいしか変わんないんだからスパンの速さって大事だなと感じる
7524/06/05(水)19:35:09No.1197033772+
>子供は1作しゃぶりつくすからスパンもうちょい長めでもいいと思うんだけどな…
一作で一年以上やるガキなんていねえよ
7624/06/05(水)19:35:09No.1197033775+
バージョン違い商法はやめられないみたいだけど
流石に後々完全版ってのはやらなくなったな
7724/06/05(水)19:35:16No.1197033826+
もう本編と同規模のリメイクを合間合間に作れる時代じゃないから
株ポケが邪悪じゃない限りBWリメイクは作らんだろう
7824/06/05(水)19:35:19No.1197033846+
>これはいろんなゲームで見られる事象だけど
>シリーズ作品でものすごくユーザーフレンドリーで出来のいい作品が1つでも存在するとそれを基準に新作がネガキャンされたりするから
>下手に名作作っちゃうより常にほどほどのクオリティを維持してるほうがコスパがいいのではないか
老害が一生プラチナだHGSSだBW2だって言ってるからな
そうならないためにもほどほどの出来にしとくのは正解
7924/06/05(水)19:35:28No.1197033897そうだねx2
クソつまんないくせにアイテム集めに必須のレイドはやめろ
動作も安定させろ
8024/06/05(水)19:35:41No.1197033968+
レジェアルがめちゃ良かったからあの路線の新作もいつか欲しい
8124/06/05(水)19:35:48No.1197034015+
ソシャゲも全部当てているぞ
8224/06/05(水)19:35:49No.1197034025+
>流石に既存の大人ファンよりキッズ市場の方がデカいのか
どうだろ
ポケモン一番売れてるの日本らしいしそこから考えるとキッズより大人のが多そう
8324/06/05(水)19:36:10No.1197034168そうだねx3
>もう本編と同規模のリメイクを合間合間に作れる時代じゃないから
>株ポケが邪悪じゃない限りBWリメイクは作らんだろう
どこからどうみても邪悪なんだが
8424/06/05(水)19:36:10No.1197034174そうだねx3
>レジェアルがめちゃ良かったからあの路線の新作もいつか欲しい
来年ZA作るって言ってただろ!
8524/06/05(水)19:36:32No.1197034313そうだねx2
>ソシャゲも全部当てているぞ
コマスター俺しかやってなかったけど?
8624/06/05(水)19:36:51No.1197034449+
>一作で一年以上やるガキなんていねえよ
HGSSくらいボリュームあれば余裕だと思うけど
8724/06/05(水)19:36:52No.1197034459+
株ポケってそんなクソなの?
8824/06/05(水)19:36:53No.1197034465そうだねx2
実際任天堂がマリオ並に総力を挙げて作ったポケモンが見たくないかと言われれば見たい
8924/06/05(水)19:37:07No.1197034549+
>これはいろんなゲームで見られる事象だけど
>シリーズ作品でものすごくユーザーフレンドリーで出来のいい作品が1つでも存在するとそれを基準に新作がネガキャンされたりするから
>下手に名作作っちゃうより常にほどほどのクオリティを維持してるほうがコスパがいいのではないか
日本一ソフトウェアあたりの悪口?
9024/06/05(水)19:37:13No.1197034591そうだねx4
商業上はほどほどの出来にする方が正解!なんて誰目線で言ってるんだ?
9124/06/05(水)19:37:19No.1197034646+
>>新作出すスパンが早いから今の立ち位置があるのも事実
>>レイドみたいな変なことしようとするな
>2作連続でレイドが評判良くないし次はさすがに無くしそう
レイドなかったら何させて引き延ばせばいいんだよ…
9224/06/05(水)19:37:34No.1197034737+
最後の追い込み頑張れ
9324/06/05(水)19:37:42No.1197034788+
>>子供は1作しゃぶりつくすからスパンもうちょい長めでもいいと思うんだけどな…
>一作で一年以上やるガキなんていねえよ
昔の子供が1つのゲームをしゃぶり尽くすほどやるのはファミコン〜プレステくらいのゲーム全然買ってもらえなかった世代だから今の子供がそうなるかって言ったらまあ確実にならないよな
9424/06/05(水)19:37:54No.1197034864+
>実際任天堂がマリオ並に総力を挙げて作ったポケモンが見たくないかと言われれば見たい
それはもうマリオなんじゃないのかい?
9524/06/05(水)19:37:57No.1197034881+
SVも名作なのに
9624/06/05(水)19:38:07No.1197034926そうだねx4
SVがソードシールドよりUIとか演出劣化してるのは流石にいい加減にせぇよって思った
9724/06/05(水)19:38:07No.1197034928+
でも昔よりも今のポケモンの方が人気だろ?
9824/06/05(水)19:38:08No.1197034941+
ルビサファリメイクでオリジナル要素が叩かれまくってたのを見てると
うるせーなそのまんま出せばいいんだろスタイルのダイパリメイクは正しいと言わざるを得ない
9924/06/05(水)19:38:12No.1197034978そうだねx3
>>これはいろんなゲームで見られる事象だけど
>>シリーズ作品でものすごくユーザーフレンドリーで出来のいい作品が1つでも存在するとそれを基準に新作がネガキャンされたりするから
>>下手に名作作っちゃうより常にほどほどのクオリティを維持してるほうがコスパがいいのではないか
>日本一ソフトウェアあたりの悪口?
ゲーフリの悪口
10024/06/05(水)19:38:19No.1197035029+
>ポケモン一番売れてるの日本らしいしそこから考えるとキッズより大人のが多そう
ミル貝のポケモンのページ見れば分かるけど全体に占める日本国内売上は20%くらいで
日本以外で売れてる本数のほうが多いぜ
10124/06/05(水)19:38:23No.1197035062+
でもオレがイルカよりダメだと思ってるのはジニアスソノリティ
10224/06/05(水)19:38:25No.1197035079+
>実際任天堂がマリオ並に総力を挙げて作ったポケモンが見たくないかと言われれば見たい
任天堂目線からしたらどんなに出来がゴミでも任天堂ハードを売らない理由を作ってくれる神ゲーだぞ
他の普通のゲームは出来が露骨に売上に跳ね返ってくるから手を抜けない
10324/06/05(水)19:38:43No.1197035203そうだねx2
ポケモンを産んだのは偉大だけど今は正直あまり褒めたくはない…
10424/06/05(水)19:38:46No.1197035226そうだねx2
>でも昔よりも今のポケモンの方が人気だろ?
逆張りすんの遅すぎんだよ
トリルでもするのか?
10524/06/05(水)19:38:50No.1197035250+
>商業上はほどほどの出来にする方が正解!なんて誰目線で言ってるんだ?
株ポケ任天堂ゲーフリ
10624/06/05(水)19:39:04No.1197035354+
>商業上はほどほどの出来にする方が正解!なんて誰目線で言ってるんだ?
ゲーフリ目線
10724/06/05(水)19:39:08No.1197035377+
昔は何周もして遊んだけど今は気軽にデータ消せないもんな
10824/06/05(水)19:39:14No.1197035412そうだねx1
>>ポケモン一番売れてるの日本らしいしそこから考えるとキッズより大人のが多そう
>ミル貝のポケモンのページ見れば分かるけど全体に占める日本国内売上は20%くらいで
>日本以外で売れてる本数のほうが多いぜ
ミル貝じゃ肝心の全体の20%以上売れてる国が乗っ取らんやん
10924/06/05(水)19:39:16No.1197035423そうだねx2
>ルビサファリメイクでオリジナル要素が叩かれまくってたのを見てると
>うるせーなそのまんま出せばいいんだろスタイルのダイパリメイクは正しいと言わざるを得ない
エピデルはオリジナルだったからダメというよりつまんなかったからダメだったのでは…
11024/06/05(水)19:39:18No.1197035433そうだねx2
>SVも名作なのに
うーん...
11124/06/05(水)19:39:29No.1197035497そうだねx3
お願いだからシリーズごとに記憶喪失にならないでほしい
11224/06/05(水)19:39:34No.1197035519そうだねx1
オープンワールドで目視しづらい上に当たったらテンポ悪いコマンドバトル始まるポケモンが大量にうろついてるの頭おかしくなりそう
11324/06/05(水)19:39:39No.1197035549そうだねx2
>ルビサファリメイクでオリジナル要素が叩かれまくってたのを見てると
>うるせーなそのまんま出せばいいんだろスタイルのダイパリメイクは正しいと言わざるを得ない
操作性劣化してるじゃん
11424/06/05(水)19:40:08No.1197035722そうだねx2
でもなぁ…昔よりも今の方が売れているからなぁ…
11524/06/05(水)19:40:12No.1197035760+
>ルビサファリメイクでオリジナル要素が叩かれまくってたのを見てると
>うるせーなそのまんま出せばいいんだろスタイルのダイパリメイクは正しいと言わざるを得ない
そのまんま出せてないじゃん
11624/06/05(水)19:40:20No.1197035811そうだねx2
>オープンワールドで目視しづらい上に当たったらテンポ悪いコマンドバトル始まるポケモンが大量にうろついてるの頭おかしくなりそう
永遠に突進し続けてくるケンタロスの群れは頭おかしくなった
11724/06/05(水)19:40:31No.1197035883そうだねx1
ゲームフリークは完全にこれがポケモンになっただけ
「三木道三スーパーベスト」
1.Life Time Respect
2.Life Time Respect (2007Ver.)
3.Life Time Respect (英語Ver.)
4.Life Time Respect (アカペラVer.)
5.Life Time Respect(EURO.MIX)
6.Life Time Respect (標準語Ver.)
7.Life Time Respect (デモ)
8.Life Time Respect (鼻歌Ver.)
9.Life Time Respect(INSTRUMENTAL)
11824/06/05(水)19:40:43No.1197035963+
>>一作で一年以上やるガキなんていねえよ
>HGSSくらいボリュームあれば余裕だと思うけど
いまだに一番メタスコア高いんだよなHGSS
11924/06/05(水)19:40:51No.1197036012+
>お願いだからシリーズごとに記憶喪失にならないでほしい
せめてバッグ改悪とかはやめてほしい…
12024/06/05(水)19:40:59No.1197036051そうだねx1
>>ルビサファリメイクでオリジナル要素が叩かれまくってたのを見てると
>>うるせーなそのまんま出せばいいんだろスタイルのダイパリメイクは正しいと言わざるを得ない
>操作性劣化してるじゃん
いやオリジナルのままだよ
12124/06/05(水)19:41:28No.1197036234そうだねx3
>でも昔よりも今のポケモンの方が人気だろ?
>でもなぁ…昔よりも今の方が売れているからなぁ…
こだわりスカーフ持たされてる…
12224/06/05(水)19:41:30No.1197036247そうだねx1
HGSSはまじで奇跡なのであれを基準にしてはいけない
12324/06/05(水)19:42:04No.1197036453そうだねx1
時間を掛ければ良いものができるなどというナイーブな考え方はやめろ
12424/06/05(水)19:42:07No.1197036483+
>ミル貝じゃ肝心の全体の20%以上売れてる国が乗っ取らんやん
任天堂のIRでポケモンが出た年は国別の売上出てるからそっち確認するといいよ
12524/06/05(水)19:42:09No.1197036498+
秘伝要らないって要望に応えて秘伝マシン消しただろ!技マシンも使い放題にしただろ!
12624/06/05(水)19:42:15No.1197036531そうだねx2
>ルビサファリメイクでオリジナル要素が叩かれまくってたのを見てると
>うるせーなそのまんま出せばいいんだろスタイルのダイパリメイクは正しいと言わざるを得ない
質が悪いオリジナル要素が多かったから叩かれたんだぞ
12724/06/05(水)19:42:21No.1197036566そうだねx2
誉める奴もボロクソに言う奴も買うソフトの値段は変わんないから声とか聞かない方が良いよな
12824/06/05(水)19:42:41No.1197036678+
>秘伝要らないって要望に応えて秘伝マシン消しただろ!技マシンも使い放題にしただろ!
わざマシン消費制に戻ったじゃねーか!
12924/06/05(水)19:42:44No.1197036704そうだねx1
>時間を掛ければ良いものができるなどというナイーブな考え方はやめろ
FFとかそうだな
13024/06/05(水)19:42:45No.1197036709そうだねx1
>誉める奴もボロクソに言う奴も買うソフトの値段は変わんないから声とか聞かない方が良いよな
売れてる数だけが正しいからね
13124/06/05(水)19:43:34No.1197037007そうだねx1
>>ポケモン一番売れてるの日本らしいしそこから考えるとキッズより大人のが多そう
>ミル貝のポケモンのページ見れば分かるけど全体に占める日本国内売上は20%くらいで
>日本以外で売れてる本数のほうが多いぜ
全世界VS日本でそれって日本でめちゃくちゃ売れてるってことじゃね?
13224/06/05(水)19:43:38No.1197037037そうだねx1
またポケモン叩きしてる
「」ってハゲ叩くくせに自分がハゲなの気付いてないよね
13324/06/05(水)19:43:46No.1197037080+
まぁネット上の声なんて絶対に拾っちゃ駄目なのは確かだが…
13424/06/05(水)19:44:01No.1197037174+
必殺「あれだけの数のポケモンのグラフィック作るの大変でぇ…」がもう効かなくなりつつある


1717578860710.png