二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717572438114.jpg-(123253 B)
123253 B24/06/05(水)16:27:18No.1196982283そうだねx22 18:32頃消えます
キャリバーン良いよね
絶大な身体的負荷と引き換えにパーメットスコアを引き上げるっていう悲しくも浪漫ある設定と此処で魔女のモチーフを使ってきたっていう大胆さが好き
いずれメタルビルドでも出て欲しい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/05(水)16:30:35No.1196982993+
エアリアルと離れたスレッタが何乗るのか
ファラクト?シュバルゼッテ?とか予想してた中まさかの新機体とはね
224/06/05(水)16:33:38No.1196983721そうだねx22
>ファラクト?シュバルゼッテ?とか予想してた中まさかの新機体とはね
そして売り切れる新商品B
324/06/05(水)16:34:13No.1196983868そうだねx13
キャリバーンは少ない色味が地味ではあるけど悪い意味での玩具っぽさが抜けて凄く良い
424/06/05(水)16:36:59No.1196984473+
ユニコーン以降白基調のガンダムも主役張れるようになってありがたい
524/06/05(水)16:37:23No.1196984543+
赤くしたいよね…
624/06/05(水)16:37:51No.1196984646+
主人公の乗り換え機としては凄いシンプルだよな
724/06/05(水)16:37:52No.1196984649+
白基調だからつくるだけ作ってお蔵入りした感ある
824/06/05(水)16:38:05No.1196984697そうだねx29
そのそれを箒に見立ててブースターにしてるのはマジですごい発想だと思う
924/06/05(水)16:39:16No.1196984968そうだねx1
エアリアルもそうだけど本当にスタイルが良い
爪先が長いから立ち姿がとにかく映える
1024/06/05(水)16:39:38No.1196985053そうだねx1
エアリアルと比べるとカクついてて無骨
1124/06/05(水)16:40:01No.1196985123+
古い機体に乗り換えって点でウイングゼロと似たものを感じる
…なんでどっちも体に悪いんだ?
1224/06/05(水)16:40:24No.1196985210+
ママンのキャリバーン…ってリアクション好き
1324/06/05(水)16:40:28No.1196985224+
ルブリスではない唯一のガンダムと言えるのか
1424/06/05(水)16:41:04No.1196985352+
ライフルとブースターを繋ぐのがやたら細い棒なこと以外文句ない
1524/06/05(水)16:41:30No.1196985441+
>古い機体に乗り換えって点でウイングゼロと似たものを感じる
>…なんでどっちも体に悪いんだ?
だってみんなそういうの好きじゃない?ハイリスクハイリターンの機体
1624/06/05(水)16:41:36No.1196985466+
シルエットフォーミュラのネオガンダムが初めて作ったガンプラだったんで推進力がある大砲ってオプションを久しぶりに見て楽しかったよ
1724/06/05(水)16:41:46No.1196985503+
>エアリアルと比べるとカクついてて無骨
女の子じゃなくて本当にガンダムみたいだよね…いい…
1824/06/05(水)16:42:24No.1196985641そうだねx3
えぇ…?ここで新機体なの…?って困惑してたけど箒の魔女を見て「これかぁ〜〜〜!!!!」ってなったよ…いいよね…
1924/06/05(水)16:42:34No.1196985683+
システム的にはあくらつなぱーめっとすこあなのに見た目がヒロイックで好き
2024/06/05(水)16:43:16No.1196985847そうだねx11
>古い機体に乗り換えって点でウイングゼロと似たものを感じる
>…なんでどっちも体に悪いんだ?
封印された機体には封印されるような理由があるからな…
2124/06/05(水)16:43:18No.1196985853+
本体と繋がってるアームが邪魔!
あとクソ長ライフル一丁の姿もいいけどエスカッシャン左に持って盾と槍持った騎士みたいなスタイルも死ぬほどかっこいい
2224/06/05(水)16:43:22No.1196985868そうだねx6
本当にパイロットにちっとも優しくない機体で吹く
2324/06/05(水)16:43:34No.1196985908+
多分エクスカリバーっていう改造機体作って楽しんだ人100人くらいいる
2424/06/05(水)16:43:41No.1196985943+
赤パーメットのプラモがプレバンなのはちょっと残念だったけど
まあMGでいつか出るだろ
多分
まだかよ
2524/06/05(水)16:44:01No.1196986004+
>本体と繋がってるアームが邪魔!
あれ支えるための玩具オリジナル要素なんで…
2624/06/05(水)16:44:08No.1196986033そうだねx7
元ネタが何一つ良いこと無かったキャラなのに
最後の切り札になったのは大躍進過ぎる
2724/06/05(水)16:44:21No.1196986083+
OPのワンカットのシーンがカッコ良すぎて買ってからずっとそのポーズで棚にいる
2824/06/05(水)16:44:43No.1196986171+
>キャリバーンは少ない色味が地味ではあるけど悪い意味での玩具っぽさが抜けて凄く良い
お嫁さんの色いいよね…
2924/06/05(水)16:44:51No.1196986198そうだねx12
>本当にパイロットにちっとも優しくない機体で吹く
水星のガンダム全部そうだろ
3024/06/05(水)16:44:54No.1196986209そうだねx3
最終機が機動力運動性特化機なのが潔くて好き
スレッタが苦しみながらもキモい動きしてたのも楽しかったし消えなきゃ駄目だろと思ってたからしっかり消えて満足したよ
物理的に消えるとは思わんかったが
3124/06/05(水)16:45:21No.1196986316+
プラモの解説で世論の問題で封印されたって書いてあって
それ以前の問題だろ!ってなった
3224/06/05(水)16:45:34No.1196986363+
多分スレッタじゃなければ起動しただけで即死もあり得るの怖い
3324/06/05(水)16:46:11No.1196986497そうだねx2
>そのそれを箒に見立ててブースターにしてるのはマジですごい発想だと思う
ナイトウィザードってアニメを思い出したよ
緑ジャージの蝿が出てたやつ
3424/06/05(水)16:46:14No.1196986518そうだねx12
>主人公の乗り換え機としては凄いシンプルだよな
しかも色んな意味で性能が悪くなってる!
3524/06/05(水)16:47:11No.1196986735+
Gフレームはオプションも出て出来自体は良かったけど箒支え棒いるかこれ…?ってなった
3624/06/05(水)16:47:52No.1196986881+
>しかも色んな意味で性能が悪くなってる!
運動性反応性だけで言えば世界最高の機体だから…
そのために払う犠牲がデカすぎる
3724/06/05(水)16:48:48No.1196987073+
>プラモの解説で世論の問題で封印されたって書いてあって
>それ以前の問題だろ!ってなった
これとルブリスをコンペに出すような会社そりゃ碌な会社じゃねぇわ…
3824/06/05(水)16:48:52No.1196987093+
赤パメを通常売りしてほしかった
何でほんの一瞬しか出てこない虹の方が一般なんだ
3924/06/05(水)16:49:20No.1196987200+
>これとルブリスをコンペに出すような会社そりゃ碌な会社じゃねぇわ…
よりヤバいものを出すことでルブリスを確実に通させる策なのでは?
4024/06/05(水)16:49:28No.1196987242+
>まだかよ
バルバトスが1期やってから4年後とかに出たからもうバンダイ自体がMGあんまやる気ないのがね…
4124/06/05(水)16:49:46No.1196987319そうだねx6
>>これとルブリスをコンペに出すような会社そりゃ碌な会社じゃねぇわ…
>よりヤバいものを出すことでルブリスを確実に通させる策なのでは?
あくらつなコンペ
4224/06/05(水)16:49:48No.1196987331+
>赤パメを通常売りしてほしかった
>何でほんの一瞬しか出てこない虹の方が一般なんだ
夢を叶えた水星の魔女が乗る機体だから虹色なんだ
4324/06/05(水)16:50:18No.1196987430+
欠点らしい欠点と言えば出自と経緯とラストが特殊環境すぎて
ガンプラ改造した俺キャリバーンが作りづらい事くらいだな
まぁ水星に出てくるガンダム全部そうなんだけど
4424/06/05(水)16:50:26No.1196987462そうだねx1
>>これとルブリスをコンペに出すような会社そりゃ碌な会社じゃねぇわ…
>よりヤバいものを出すことでルブリスを確実に通させる策なのでは?
発売されるまではそう思ってたんだけど説明文見る感じ本気でこれで通すつもりだったのがヤバい
4524/06/05(水)16:50:37No.1196987495+
いいよねパイロット殺しちゃう試作機
4624/06/05(水)16:51:09No.1196987618+
ベルメリアベルメリアがこれ作ってたの?
4724/06/05(水)16:51:11No.1196987627+
せめてフルメカを…
4824/06/05(水)16:51:12No.1196987631そうだねx1
MGの動き鈍いのはもうしょうがないけど改修型と合わせてフルメカ出して欲しかったわ
4924/06/05(水)16:51:18No.1196987652そうだねx1
砲身がもう少し格好良かったらよかった
5024/06/05(水)16:51:18No.1196987653+
>いいよねパイロット殺しちゃう試作機
フェネクスと仲良くなれそうだな
5124/06/05(水)16:51:19No.1196987660そうだねx1
>>まだかよ
>バルバトスが1期やってから4年後とかに出たからもうバンダイ自体がMGあんまやる気ないのがね…
一方すごい元気なF90
5224/06/05(水)16:51:21No.1196987668+
エアリアルもラスボスお姉ちゃんという他に類を見ないキャラクター性のあるMSになったね…
5324/06/05(水)16:51:37No.1196987737+
>ベルメリアベルメリアがこれ作ってたの?
仕方なかったのよ…!
5424/06/05(水)16:51:50No.1196987774+
>発売されるまではそう思ってたんだけど説明文見る感じ本気でこれで通すつもりだったのがヤバい
マジで?インストまだ残ってたかな…探して読むわ
5524/06/05(水)16:52:06No.1196987841+
クワゼロに対抗できる機体もないし末っ子も安全なところに置いてきたと思ってたら両方乗り込んできたお母さんの気持ち
5624/06/05(水)16:52:38No.1196987956+
>MGの動き鈍いのはもうしょうがないけど改修型と合わせてフルメカ出して欲しかったわ
フルメカエアリアルよかったしキャリバーンとかもほしいよね
5724/06/05(水)16:52:59No.1196988027そうだねx4
>エアリアルもラスボスお姉ちゃんという他に類を見ないキャラクター性のあるMSになったね…
なんか改修型になってから怖くなったな…と思ったらこれだよ
足グセ悪いの好き
5824/06/05(水)16:53:24No.1196988124+
ルブリスも量産型のパーメットミサイルは結構なアレだと思うぞ…
5924/06/05(水)16:53:54No.1196988250そうだねx3
水星はBGMもすげえ良いから初登場時のチキン肌がもうめちゃくちゃやばかった
6024/06/05(水)16:54:16No.1196988343+
何で破棄されなかったの
6124/06/05(水)16:54:46No.1196988439+
お披露目シーンとしては舞い降りる剣並みに好きだわ
6224/06/05(水)16:55:06No.1196988509+
アンテナが虹色になるのは改めて見てもやっぱキモい…
6324/06/05(水)16:55:11No.1196988528+
>何で破棄されなかったの
最高のもの作ろうぜ!って出来たものなのでデータ取りのために残したんだろうと解釈してる
6424/06/05(水)16:55:35No.1196988627+
>>本当にパイロットにちっとも優しくない機体で吹く
>水星のガンダム全部そうだろ
エアリアルはスレッタに優しかったし…
6524/06/05(水)16:55:50No.1196988687+
水星は無人機が怖いのも好き
6624/06/05(水)16:56:17No.1196988782+
キャリバーンってアーサー王のあれかと思って綴り見たら元ネタ違うみたいだね
6724/06/05(水)16:56:37No.1196988849+
ガンドノードもギミック的に面白そうだしなんかで出してほしい
6824/06/05(水)16:56:53No.1196988898+
正直これにスレッタ乗った時は最終回での死も覚悟してた
6924/06/05(水)16:57:02No.1196988933そうだねx3
>ガンドノードもギミック的に面白そうだしなんかで出してほしい
プレバンあっただろ!
7024/06/05(水)16:57:10No.1196988956+
>アンテナが虹色になるのは改めて見てもやっぱキモい…
赤パメバージョン今度出るの楽しみ!
予約したから後は待つだけだ
7124/06/05(水)16:57:18No.1196988985+
>そのそれを箒に見立ててブースターにしてるのはマジですごい発想だと思う
シルエットで魔女やるのオサレでいいよな
7224/06/05(水)16:57:47No.1196989078+
>正直これにスレッタ乗った時は最終回での死も覚悟してた
終盤はメインキャラ誰が死ぬかのチキンレース状態だったからかなり丸く収まったなって…
7324/06/05(水)16:57:57No.1196989119+
>>ガンドノードもギミック的に面白そうだしなんかで出してほしい
>プレバンあっただろ!
忘れてた…
7424/06/05(水)16:58:35No.1196989259+
>キャリバーンってアーサー王のあれかと思って綴り見たら元ネタ違うみたいだね
テンペストに出てくるCalibanだね
7524/06/05(水)16:59:01No.1196989356そうだねx3
>正直これにスレッタ乗った時は最終回での死も覚悟してた
宇宙に漂ってたところから息を吹き返すまでミオリネと同じ気持ちだったよ
色々あったけど本当に良かった…
7624/06/05(水)16:59:10No.1196989388+
>キャリバーンってアーサー王のあれかと思って綴り見たら元ネタ違うみたいだね
シェイクスピアのテンペストに出てくる怪物キャラバンだね
何一つ良いことなく退場するやつ
7724/06/05(水)16:59:30No.1196989454+
>>いいよねパイロット殺しちゃう試作機
>フェネクスと仲良くなれそうだな
そういやそっちも主人公が最後に乗ったな……
7824/06/05(水)16:59:32No.1196989464そうだねx1
キャリバン(Caliban)は、ウィリアム・シェイクスピアの戯曲『テンペスト』に登場する怪物。戯曲の舞台である島の持主であった魔女シコラクスの息子である。
元ミラノ大公で魔術師である主人公プロスペローは、弟アントーニオーらに権力を奪われて、この島に娘のミランダと共に流れ着く。プロスペローが着く以前にシコラクスは死亡しており、当時のキャリバンは人語も判らぬ怪物であった。また、母の呪文は知ってはいたが使えないようである。後にプロスペローに騙されて、呪文は盗まれ島も奪われ、彼の魔術で逆らうことも出来ずに、舞台の場面では洞窟住まいで下働きをさせられている。
プロスペローを憎み、プロスペローの起こした嵐で後から流れ着いた、仇敵の家臣である道化師トリンキュロー、酒に目のない執事兼料理番のステファノーと出会い、彼らを唆してプロスペローに意趣返しを謀ろうとするが、失敗する。
7924/06/05(水)16:59:43No.1196989500+
水星世界の試作機の枠からはみ出さずに1発で魔女と箒だってわかるデザインになってるの上手い
8024/06/05(水)16:59:43No.1196989502+
シコラクス!?
8124/06/05(水)16:59:44No.1196989507+
元ネタが不穏すぎるからなぁ
代償はあったけど命たくさん救って消えてった…
8224/06/05(水)17:00:14No.1196989631そうだねx1
>シコラクス!?
ラクスはシコれないな…
8324/06/05(水)17:00:16No.1196989646+
無音からのメインテーマアレンジ流れるのめちゃくちゃかっこよかったよね
8424/06/05(水)17:00:21No.1196989659+
>>正直これにスレッタ乗った時は最終回での死も覚悟してた
>宇宙に漂ってたところから息を吹き返すまでミオリネと同じ気持ちだったよ
>色々あったけど本当に良かった…
結果的に良かったけどキャリバーンに乗った1時間足らずの代償が3年経っても杖が必要なレベルの後遺症っていうのが重すぎる
8524/06/05(水)17:00:31No.1196989683そうだねx2
シコラクスがノイズ過ぎて文章入ってこない
8624/06/05(水)17:00:32No.1196989690そうだねx7
fu3568250.jpeg
キャリバーンは初めて見た時これ思い出した
お禿の言うアイディアを煮詰めるプロの仕事ってこういうことかあ…って腑に落ちた
8724/06/05(水)17:01:32No.1196989896+
>まぁ水星に出てくるガンダム全部そうなんだけど
格好いい俺ガンダムだ!(でも消えるんだよな)
8824/06/05(水)17:02:14No.1196990051そうだねx1
勝ち確BGMのデデデッデデデン!大好き
8924/06/05(水)17:02:24No.1196990090+
>fu3568250.jpeg
>キャリバーンは初めて見た時これ思い出した
>お禿の言うアイディアを煮詰めるプロの仕事ってこういうことかあ…って腑に落ちた
ボコボコに言ってて笑う
9024/06/05(水)17:02:27No.1196990098+
あんたほどのMSをたくさん考えたプロが言うなら…
9124/06/05(水)17:02:42No.1196990153+
いまいち地味なハイマニューバモード
9224/06/05(水)17:02:46No.1196990163+
キャリバーンとエアリアルとルブリス合わせて改造したいけど
パーメット設定おじさんから口うるさくなにか言われそうでイヤ
9324/06/05(水)17:03:14No.1196990266+
キラ!お前は彼女すら守れないのか!
9424/06/05(水)17:03:37No.1196990366そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
水星の魔女って題名ありきのクソデザイン
9524/06/05(水)17:03:48No.1196990404そうだねx3
機体そのものの色は控えめで試作機感ありつつパーメットで光って色味が増すのが良い
9624/06/05(水)17:04:24No.1196990513そうだねx4
>ボコボコに言ってて笑う
アイディアそのものは褒めてるんだよ
そのアイディアがアイディア止まりになってるから残念でした
9724/06/05(水)17:04:26No.1196990522+
>格好いい俺ガンダムだ!(でも消えるんだよな)
こんなん動かしたら死ぬって言われるのがノイズ
うるせぇ!俺ガンダムではパーメットで死なねぇんだよ!
9824/06/05(水)17:04:53No.1196990608+
移動手段であってエアリアルより強いとか倒すとかの目的があるわけじゃないのも良い
9924/06/05(水)17:04:53No.1196990610+
>いまいち地味なハイマニューバモード
足先だけ変形なのがね…もうちょっとこう…さあ!!
10024/06/05(水)17:04:56No.1196990625+
νもそうだけど色味が地味でも活躍が印象的なら割とどうにかなる
10124/06/05(水)17:05:07No.1196990672そうだねx2
なにか一つ古いもの
10224/06/05(水)17:05:29No.1196990754+
>キャリバーンとエアリアルとルブリス合わせて改造したいけど
>パーメット設定おじさんから口うるさくなにか言われそうでイヤ
ほい余剰パーツを組み合わせた設定
ほい設計プランのみ存在する
ほい秘密裏に再現されたもの
10324/06/05(水)17:05:41No.1196990796+
>>格好いい俺ガンダムだ!(でも消えるんだよな)
>こんなん動かしたら死ぬって言われるのがノイズ
>うるせぇ!俺ガンダムではパーメットで死なねぇんだよ!
いっそのこと無人機にしてしまえ
10424/06/05(水)17:05:54No.1196990851+
戦闘シーンがいまいち印象に残らなかったのが残念
10524/06/05(水)17:06:29No.1196990982そうだねx1
ここぞとばかりにぶっとく主張する頭のブレードアンテナ好き
10624/06/05(水)17:06:54No.1196991092そうだねx1
ROBOT魂のでだいぶ満足しているよ
シェルユニットも無色と赤と虹と付いててだいぶがんばったなって…
10724/06/05(水)17:06:56No.1196991095+
ブースター吹かしてクルンって回るの魔女っ子っぽいし宇宙空間らしさあるしで好き
10824/06/05(水)17:08:56No.1196991551そうだねx2
長距離移動ならともかく機動戦で箒ライフル使いこなすの滅茶苦茶難しいよな…
10924/06/05(水)17:10:36No.1196991911+
ビット傷つけない縛りで無人機だけ落としてたスレッタにやられっぱなしじゃないのお姉ちゃん
11024/06/05(水)17:11:18No.1196992063+
本人があっさりしたデザインなのと箒の印象が強過ぎてアレンジが思いつかない
11124/06/05(水)17:11:46No.1196992174そうだねx1
>>>格好いい俺ガンダムだ!(でも消えるんだよな)
>>こんなん動かしたら死ぬって言われるのがノイズ
>>うるせぇ!俺ガンダムではパーメットで死なねぇんだよ!
>いっそのこと無人機にしてしまえ
ジェタークのAIがいい線いってたから劇中よりも先の未来ではAIで動かしてそう
11224/06/05(水)17:11:55No.1196992220+
>本人があっさりしたデザインなのと箒の印象が強過ぎてアレンジが思いつかない
引き算のデザインだからフルアーマーとか考えづらいぜ!
11324/06/05(水)17:12:37No.1196992396+
>ビット傷つけない縛りで無人機だけ落としてたスレッタにやられっぱなしじゃないのお姉ちゃん
お姉ちゃんは妹には優しいからやられっぱなしでも大丈夫
11424/06/05(水)17:12:51No.1196992440+
ほいドロップキック
11524/06/05(水)17:13:01No.1196992466そうだねx1
魔女をモチーフにしよう→魔女だし武器を箒にしよう→帽子をつけてシルエットをそれっぽくしよう→完成
だから発想はよかったのになあ…と禿は残念がった
キャリバーンは馬鹿みたいにデカいビームライフルに捕まりながら飛ぶだけでシルエットが魔女じゃなくても魔女モチーフとして成立するんだな…って唸らされたというかプロはすごいね
11624/06/05(水)17:13:06No.1196992484+
>なんか改修型になってから怖くなったな…と思ったらこれだよ
>足グセ悪いの好き
クローン先のスレッタが健康的な女の子なのでお姉ちゃんも無事成長出来てたら体格の良い女性になってたかもしれない
エアリアルレベルで足太いと別の作品になるけど
11724/06/05(水)17:13:14No.1196992518+
>>本人があっさりしたデザインなのと箒の印象が強過ぎてアレンジが思いつかない
>引き算のデザインだからフルアーマーとか考えづらいぜ!
作画を楽にする黒いマントを羽織るのはどうでしょうか!
11824/06/05(水)17:14:18No.1196992756+
Exキャリバーンにしたい…
11924/06/05(水)17:14:26No.1196992791+
エルノラとスレッタ見るにエリクトも生きてたら多分体格良かっただろうな
12024/06/05(水)17:15:55No.1196993116+
というか成長エリクトはほぼスレッタと思われる
12124/06/05(水)17:16:26No.1196993224そうだねx5
>エルノラとスレッタ見るにエリクトも生きてたら多分体格良かっただろうな
スレッタは真面目でピュアすぎるけどエリクトは図太くていい性格してる対比が良い
12224/06/05(水)17:16:29No.1196993228+
>本人があっさりしたデザインなのと箒の印象が強過ぎてアレンジが思いつかない
アレンジというか白基調だから好きに塗装するのも良い
12324/06/05(水)17:16:31No.1196993232+
>Exキャリバーンにしたい…
SD-EXキャリバーン…は出なくてクロスシルエットの方で出るんだったな
12424/06/05(水)17:17:05No.1196993357+
お姉ちゃんも最終的には楽しそうで良かったよ…
12524/06/05(水)17:17:40No.1196993499+
全身ゲーミング発光はちょっとおもしろく見えちゃうので
スコア5の赤発光が一番好き
12624/06/05(水)17:17:52No.1196993544+
>スレッタは真面目でピュアすぎるけどエリクトは図太くていい性格してる対比が良い
現パロで茶々入れるエリクトお姉ちゃんいいよね
12724/06/05(水)17:18:48No.1196993766+
お姉ちゃんは成長すると目つき悪いと思う
12824/06/05(水)17:18:51No.1196993777そうだねx1
>キャリバーンは馬鹿みたいにデカいビームライフルに捕まりながら飛ぶだけでシルエットが魔女じゃなくても魔女モチーフとして成立するんだな…って唸らされたというかプロはすごいね
箒デカくして跨っちゃうとメガライダーみたいで印象違っちゃうしな
脇に抱え持つことで怪物を無理やり制御してる感も演出できてると思う
12924/06/05(水)17:19:40No.1196993972+
すでにガンドフォーマットの人体への有害性が判明してたのにこれ作ってコンペに出したの恐ろしすぎる
どこに勝算を見いだしてたんだ
13024/06/05(水)17:20:35No.1196994177+
>キャリバン(Caliban)は、ウィリアム・シェイクスピアの戯曲『テンペスト』に登場する怪物。戯曲の舞台である島の持主であった魔女シコラクスの息子である。
ラクス様でシコ!?
13124/06/05(水)17:20:36No.1196994187+
きれいに収まった感じだけど潟Kンはこれからが大変なんだろうな…
ニカ姐も出所して合流するだろうし忙しくなりそう
13224/06/05(水)17:20:55No.1196994248+
>すでにガンドフォーマットの人体への有害性が判明してたのにこれ作ってコンペに出したの恐ろしすぎる
>どこに勝算を見いだしてたんだ
限界を見極めて〜!
13324/06/05(水)17:20:58No.1196994258+
>結果的に良かったけどキャリバーンに乗った1時間足らずの代償が3年経っても杖が必要なレベルの後遺症っていうのが重すぎる
よくみると顔に痕も残ってる
fu3568355.jpg
13424/06/05(水)17:21:17No.1196994322+
>すでにガンドフォーマットの人体への有害性が判明してたのにこれ作ってコンペに出したの恐ろしすぎる
>どこに勝算を見いだしてたんだ
乗りこなせるスーパー人類がいずれ誕生することを信じて…
13524/06/05(水)17:21:58No.1196994482+
水星で出てないガンプラってあとスコア6(8)のエアリアル改修型とガンドノードの強化ユニットと決闘のトンデモMS達くらいか
13624/06/05(水)17:22:14No.1196994524そうだねx1
プロローグのヴァナディース職員皆殺しは許されることではないと思うけど
これ設計したやつとこれの開発にGoだしたやつは死ぬのもやむ無しとも思う
13724/06/05(水)17:22:34No.1196994582そうだねx2
>よくみると顔に痕も残ってる
>fu3568355.jpg
なんかかっこいい感じの傷とかじゃなくて本当に血管浮き出たような痣なのが良いよね…
13824/06/05(水)17:23:00No.1196994691+
>きれいに収まった感じだけど㈱ガンはこれからが大変なんだろうな…
>ニカ姐も出所して合流するだろうし忙しくなりそう
地上にルブリスのコピー隠してる連中もまだいそうだし
お姉ちゃんの存在が知られたら絶対追われるだろうし
13924/06/05(水)17:23:09No.1196994725そうだねx1
そりゃガンダム抹殺とか言い出すわって設定しか出てこない…
14024/06/05(水)17:23:12No.1196994733+
>すでにガンドフォーマットの人体への有害性が判明してたのにこれ作ってコンペに出したの恐ろしすぎる
>どこに勝算を見いだしてたんだ
ガンドフォーマットの兵器転用の危険性を訴えるためにあえて制限なしのやべーのを出したのかもしれない
14124/06/05(水)17:23:35No.1196994822+
>よくみると顔に痕も残ってる
>fu3568355.jpg
妊娠線みたいなんやな
14224/06/05(水)17:24:15No.1196994976+
>キャリバーンとエアリアルとルブリス合わせて改造したいけど
>パーメット設定おじさんから口うるさくなにか言われそうでイヤ
余剰パーツを組み合わせただけだから中核のパーメットを用いた操縦系統は取り入れられてなくてディランザのコクピット移植してるとかそんなんで
14324/06/05(水)17:24:15No.1196994980+
こいつとエアリアル改のどっちがアドステラ最強MSかな?
と思ったけど乗る人がどこまでスコアあげられるか次第すぎて比較できないな
14424/06/05(水)17:24:40No.1196995056そうだねx1
ガンド技術が拡散しきる前にヴァナディースを急襲しとかなかったら
もっと悲惨な事になってたのは間違いないからね…
14524/06/05(水)17:25:24No.1196995229+
>Exキャリバーンにしたい…
チャンプの顔がチラつく
14624/06/05(水)17:25:45No.1196995295+
実際そうだったからダブスタも英雄だったんだろうしなあ
オックスアースが悪いよ〜
14724/06/05(水)17:25:46No.1196995299+
>そりゃガンダム抹殺とか言い出すわって設定しか出てこない…
ちょっと適正ある子供に使わせるだけで訓練した軍人パイロットにも勝てるのに血も涙もねぇ!
14824/06/05(水)17:26:13No.1196995385+
>こいつとエアリアル改のどっちがアドステラ最強MSかな?
>と思ったけど乗る人がどこまでスコアあげられるか次第すぎて比較できないな
エアリアル改(スレッタ&エリクト)>エアリアル改(エリクト)>キャリバーン(スレッタ)
だと個人的には思っている
はっきりした根拠は無いけど
14924/06/05(水)17:26:47No.1196995510+
>>そりゃガンダム抹殺とか言い出すわって設定しか出てこない…
>ちょっと適正ある子供に使わせるだけで訓練した軍人パイロットにも勝てるのに血も涙もねぇ!
開発途上のMSにお姉ちゃん乗せたらお姉ちゃんえらい事になってんじゃねーかおめー!
15024/06/05(水)17:26:52No.1196995532そうだねx4
スレッタからエアリアル取り上げて安全なとこに隔離ヨシ!してたらスレッタがよりによってスレ画に乗ってきたのを見たお母さんの心境や如何に
15124/06/05(水)17:27:01No.1196995564+
エアリアル改修型のプラモ作った時に後半主役機にしては微妙な素っ気なさ感じてたらスレ画出て来たもの凄く納得した
15224/06/05(水)17:27:13No.1196995611+
ウルソーンが雑に強いのでそりゃ強行してでも止めないと駄目だわってなる
15324/06/05(水)17:27:15No.1196995620+
市ノ瀬加那って普段は目を見張るほどでもないけどミオリネNTRのああ〜!!とかキャリバーン搭乗時の過呼吸の演技が上手すぎるのなんなの…
15424/06/05(水)17:28:01No.1196995788+
文字通りその辺の学のないガキを使い捨ての鉄砲玉にできるし実際やってる以上な
搾取されてるから仕方ないってのは大分厳しいぜ
15524/06/05(水)17:28:06No.1196995808そうだねx2
>エアリアル改修型のプラモ作った時に後半主役機にしては微妙な素っ気なさ感じてたらスレ画出て来たもの凄く納得した
上手く説明できないけど何かどうにもイマイチなんだよねエアリアル改
15624/06/05(水)17:28:22No.1196995871+
箒ブースターはお洒落だけど武器と一体になってるのめちゃくちゃ操縦しにくそう
15724/06/05(水)17:28:24No.1196995880+
キャリバーンのメリットってデータストーム無効以外にない?
15824/06/05(水)17:29:38No.1196996138+
>開発途上のMSにお姉ちゃん乗せたらお姉ちゃんえらい事になってんじゃねーかおめー!
死因は水星のクソ環境のせいだし…
でも襲撃起きる前に完全適合がバレてたら何されてたか分かんないよな正直
15924/06/05(水)17:29:42No.1196996159そうだねx1
>キャリバーンのメリットってデータストーム無効以外にない?
機動力は最新のMSと比べても頭一つ抜けてると思う
16024/06/05(水)17:29:53No.1196996204+
スペーシアンもアーシアンもあくらつだけどそれでもアニメ周りのあれこれ経てどうにか歩み寄って前を向いていけるかも…って感じだから何ともだな
16124/06/05(水)17:29:59No.1196996229そうだねx5
昔おハゲの「魔女モチーフにしたいなら見立てに力入れるのは帽子じゃなくて箒だろ」っての思い出してプロの説得力すごいなって
16224/06/05(水)17:31:32No.1196996581+
>スレッタからエアリアル取り上げて安全なとこに隔離ヨシ!してたらスレッタがよりによってスレ画に乗ってきたのを見たお母さんの心境や如何に
やっぱり来たか…ってある程度予想はしてそう
取り上げたのもエリクトの頼みで元々も一緒にやるが前提だろうし
16324/06/05(水)17:31:43No.1196996625+
>キャリバーンのメリットってデータストーム無効以外にない?
フィルターないから人機一体が実現可能
耐えられるやつがいればがだが
16424/06/05(水)17:31:57No.1196996676+
>上手く説明できないけど何かどうにもイマイチなんだよねエアリアル改
なんか上半身にバランス寄っててうーん…ってなった
元エアリアルの体型が好きだからかもだけど
16524/06/05(水)17:32:18No.1196996755+
素養さえあれは何の訓練も受けてない民間人が乗り込んで大きな戦果をあげられるって点だけならロボットものの味方側と言うか主人公な文脈ではあるんだけどね
使い方が悪いよ使い方が
16624/06/05(水)17:32:40No.1196996829+
父親の仇の高慢イケメンパイロットがあのキャラに変遷するまで色々あったんだろうな…って
16724/06/05(水)17:33:10No.1196996944そうだねx4
>昔おハゲの「魔女モチーフにしたいなら見立てに力入れるのは帽子じゃなくて箒だろ」っての思い出してプロの説得力すごいなって
魔女だこれ!!!も
死ぬわこれ!!!!もすごい説得力だった
16824/06/05(水)17:33:21No.1196996987+
>やっぱり来たか…ってある程度予想はしてそう
>取り上げたのもエリクトの頼みで元々も一緒にやるが前提だろうし
ラウダinシュバルゼッテは心底困惑したと思う
16924/06/05(水)17:33:41No.1196997066+
元々女性的と言うか良い意味で兵器らしくないフォルムしてたエアリアルが良くも悪くも兵器としてごっつい姿になったらまあたしかに引っかかるものはある
17024/06/05(水)17:33:58No.1196997142そうだねx7
キャリバーン…
17124/06/05(水)17:34:12No.1196997195そうだねx1
何が怖いってコイツで全力三次元機動しながらビットのビーム避けるどころかビットそのものを掴み取りかけてるスレッタが怖い
17224/06/05(水)17:34:32No.1196997273+
>昔おハゲの「魔女モチーフにしたいなら見立てに力入れるのは帽子じゃなくて箒だろ」っての思い出してプロの説得力すごいなって
見せたいところの印象が弱くなるは言われてみたら…
17324/06/05(水)17:34:45No.1196997345そうだねx1
>キャリバーン…
冤罪です…
17424/06/05(水)17:34:48No.1196997358+
エアリアル頭も肩も丸っこくて可愛いよね
エアリアルをバランスそのままで角ばらせた感じだからキャリバーンも好き
17524/06/05(水)17:34:55No.1196997389+
オンボロの機体とまともに訓練を受けていない上に錯乱状態になっている子供1人ですら
あの時代の最精鋭の魔女狩り部隊が手を焼いていたのはかなりヤバい
17624/06/05(水)17:35:11No.1196997455+
>何が怖いってコイツで全力三次元機動しながらビットのビーム避けるどころかビットそのものを掴み取りかけてるスレッタが怖い
元々水星で鍛えられたスレッタの腕と
ガンドアーム最大のメリットである人機一体が組み合わさった結果
17724/06/05(水)17:35:56No.1196997624+
>父親の仇の高慢イケメンパイロットがあのキャラに変遷するまで色々あったんだろうな…って
ガンド周りの口振りとか見るにその辺のガキが乗り込んだガンダムにかちこまれたりはしてそう
17824/06/05(水)17:36:02No.1196997648+
スレッタの搭乗機としては改修エアリアルが浮いてる
というかまぁあいつほとんどスレッタ乗ってないけど
17924/06/05(水)17:36:20No.1196997725+
作中でノーマル機でガンダム相手取れてたの結局おデブ隊長しかいないからな
18024/06/05(水)17:36:38No.1196997796+
MGもRGも最近すごくいい感じだから早く水星からも出して欲しい
18124/06/05(水)17:36:56No.1196997859+
改修型はお姉ちゃんの機体って印象強いからな
18224/06/05(水)17:37:12No.1196997903+
プラモ発売に合わせた販促が凄かった記憶
18324/06/05(水)17:37:37No.1196998026+
>改修型はお姉ちゃんの機体って印象強いからな
お姉ちゃんキックが一番印象強い
ゲームでも是非再現してほしい
18424/06/05(水)17:37:51No.1196998091+
>プラモ発売に合わせた販促が凄かった記憶
凄かったねフィギュアライズスレッタ再販週に株式会社ガンダムのCM
18524/06/05(水)17:38:19No.1196998191+
キャリバーンの存在
最終決戦でずっとスタンバってたファラクトくん
要塞にエランさん因子盛り込む
そんなメンタルと見た目やさしいおばさん
18624/06/05(水)17:38:32No.1196998246+
>プラモ発売に合わせた販促が凄かった記憶
そうか…ブースターに付いてた平手はこのために…(1クール最終話)
18724/06/05(水)17:38:51No.1196998336+
>キャリバーンの存在
>最終決戦でずっとスタンバってたファラクトくん
>要塞にエランさん因子盛り込む
>そんなメンタルと見た目やさしいおばさん
(やんわりと座り込む)
18824/06/05(水)17:39:07No.1196998398+
エアリアルリビルドと呼ばれてるのを見た事ない改修型
作中ではエアリアル呼び
18924/06/05(水)17:39:19No.1196998451+
>>プラモ発売に合わせた販促が凄かった記憶
>凄かったねフィギュアライズスレッタ再販週に株式会社ガンダムのCM
うわこんなん絶対欲しいじゃん!!!ってなった
あと都合よく平手のあるブースターセット
19024/06/05(水)17:39:42No.1196998541+
なにがガンドの未来だよ人殺し実験機械で金稼いでんじゃねーぞババアとなるから出自は嫌い
19124/06/05(水)17:39:58No.1196998620+
エアリアルトマト味また出して…
19224/06/05(水)17:40:10No.1196998664+
なんか知らんおっさんが持ってきて急に乗ることになったイメージがある
19324/06/05(水)17:40:17No.1196998689+
>エアリアルリビルド
改修型そんな名前だったんだ…
19424/06/05(水)17:41:30No.1196998994+
>あの時代の最精鋭の魔女狩り部隊が手を焼いていたのはかなりヤバい
それはそれとして魔女狩り部隊がしっかり強いのは評価したい
こういうエリート部隊が本当に強いのは安心できる
19524/06/05(水)17:41:36No.1196999013そうだねx2
理想だけじゃ研究続けられなかったんだよ!
ガンドの力でハゲ治療とかやってれば兵器作らなくて良かったかもしれん
19624/06/05(水)17:41:40No.1196999029+
>なにがガンドの未来だよ人殺し実験機械で金稼いでんじゃねーぞババアとなるから出自は嫌い
オックスアースの提案に乗っちゃったのが致命傷過ぎたな
いやカネがないとどうにもならんのはそうなんだが
19724/06/05(水)17:41:47No.1196999058+
>なんか知らんおっさんが持ってきて急に乗ることになったイメージがある
議会連合のおっさんがエアリアル乗っても平気なスレッタ見て
ならキャリバーンもいけるんじゃね?で持ってきた
19824/06/05(水)17:42:20No.1196999202+
>MGもRGも最近すごくいい感じだから早く水星からも出して欲しい
フルメカエアリアルが良かったから逆にMGにするにしてもどこアップデートするんだろって気になる
19924/06/05(水)17:42:34No.1196999256+
今からでもいいからフルメカニクスで欲しい
20024/06/05(水)17:42:41No.1196999279+
フライトユニットに平手仕込んだ担当者の人多分そんなつもりなかったと思いますよ
20124/06/05(水)17:42:56No.1196999340そうだねx4
研究するのに金がねぇ!は世界中の研究者たちが直面する問題だからな…
20224/06/05(水)17:42:57No.1196999345+
一応持ってくる段階では無敵耐性想定してただろうから…
20324/06/05(水)17:43:43No.1196999545+
>フライトユニットに平手仕込んだ担当者の人多分そんなつもりなかったと思いますよ
ガンプラの追加装備と言えば平手だよなーで付けたらあれなのはマジで
違っ……ってなったと思われる
20424/06/05(水)17:43:50No.1196999564+
>キャリバーンの存在
>最終決戦でずっとスタンバってたファラクトくん
>要塞にエランさん因子盛り込む
>そんなメンタルと見た目やさしいおばさん
普通にこの路線ならガンダム行けたかもしれんのが能力だけは怪物だと思う
20524/06/05(水)17:44:18No.1196999677そうだねx2
急に市街地で暴れ始めたわけのわからんモビルスーツがやたら強くて味方複数やられた末急に大人しくなって
この野郎!ってコクピットこじ開けたら年端も行かない子供が息も絶え絶えでそのまま死ぬとか頻発したのかもな
20624/06/05(水)17:44:57No.1196999841+
ずっと決闘でチマチマレベル上げてたのにキャリバーンだけ昭和アニメみたいなド根性理論でレベル上げしてて笑った
20724/06/05(水)17:45:42No.1196999988+
>>フライトユニットに平手仕込んだ担当者の人多分そんなつもりなかったと思いますよ
>ガンプラの追加装備と言えば平手だよなーで付けたらあれなのはマジで
>違っ……ってなったと思われる
正直あれ最初に見た時アレやっていいんだ…ってのと過去にいねぇよなこれ…って気持ち凄かった
20824/06/05(水)17:45:57No.1197000042+
>急に市街地で暴れ始めたわけのわからんモビルスーツがやたら強くて味方複数やられた末急に大人しくなって
>この野郎!ってコクピットこじ開けたら年端も行かない子供が息も絶え絶えでそのまま死ぬとか頻発したのかもな
やるせなさすぎる
20924/06/05(水)17:46:01No.1197000059そうだねx1
過去の遺物のアンチドート手放さず載せ続けてた辺り鉄砲玉ガンダムが表沙汰になってないだけでドミニコスが対処してたんだろう
21024/06/05(水)17:46:39No.1197000187+
絶対メンタル病む奴じゃん魔女狩り隊長
21124/06/05(水)17:46:55No.1197000253そうだねx1
>絶対メンタル病む奴じゃん魔女狩り隊長
だからデブに…
21224/06/05(水)17:46:57No.1197000263+
>絶対メンタル病む奴じゃん魔女狩り隊長
だから過食に走ったんだ…
21324/06/05(水)17:46:58No.1197000266+
>正直あれ最初に見た時アレやっていいんだ…ってのと過去にいねぇよなこれ…って気持ち凄かった
良くやってくれたな!って思ったため良くも悪くも
その晩悪夢見たよ
21424/06/05(水)17:47:00No.1197000276そうだねx1
ナイトウィザードのガンナーズブルームっぽくて好き
21524/06/05(水)17:47:18No.1197000323+
デブの原因分かっちゃった!
21624/06/05(水)17:47:30No.1197000373+
STARGAZERのジンみたいな…
21724/06/05(水)17:47:48No.1197000432+
地球には量産型ルブリスの卵がいっぱいだあー!みたいな光景もあったしな
許せないわよねぇ
21824/06/05(水)17:48:05No.1197000498+
戦災で手足なくなった人へ義手義足あげるために兵器を作る気分はどうですか
21924/06/05(水)17:48:08No.1197000513そうだねx1
っていうか切断できない呪いのハッピーバースデーソング通信だけでもメンタルやってておかしくない
22024/06/05(水)17:48:54No.1197000689+
>地球には量産型ルブリスの卵がいっぱいだあー!みたいな光景もあったしな
>許せないわよねぇ
やることしっかりやってるのちゃっかりしてるよね母ちゃん
エアリアル改のクソデカビーム砲はこのためかぁ…
22124/06/05(水)17:49:19No.1197000795+
>素養さえあれは何の訓練も受けてない民間人が乗り込んで大きな戦果をあげられるって点だけならロボットものの味方側と言うか主人公な文脈ではあるんだけどね
>使い方が悪いよ使い方が
やっぱりコストの安い子供を使うのが一番いいよね!
22224/06/05(水)17:49:24No.1197000812+
過度のストレスによる過食症だったかもしれないのかあれ
いやたしかに十数年とはいえ体重倍くらいになってそうなのは衝撃だったが
22324/06/05(水)17:50:34No.1197001107+
>急に市街地で暴れ始めたわけのわからんモビルスーツがやたら強くて味方複数やられた末急に大人しくなって
>この野郎!ってコクピットこじ開けたら街角にいた子供が死体になってるとか頻発したのかもな
22424/06/05(水)17:50:40No.1197001128+
>過去の遺物のアンチドート手放さず載せ続けてた辺り鉄砲玉ガンダムが表沙汰になってないだけでドミニコスが対処してたんだろう
ガンダム側の対策への反応見るにほぼ初じゃないかな
間違いなくどっかで生きてるだろって確信はあったと思うけど
22524/06/05(水)17:51:13No.1197001284+
シルエットが違いすぎるけどガンドアーム部分使ってるウルやソーンとルブリスの受信ユニット使ったガンビットみたいなもんのガンヴォルヴァも複数機いるのでマジで量産されてるんだよな量産型ルブリス
22624/06/05(水)17:51:55No.1197001449そうだねx1
オックスアースの秘密工廠がアレ一つと思えないのが厭だよ
ヴァナディースハートでも色々アレなの出てきてるし
22724/06/05(水)17:52:17No.1197001543+
おかげで俺ルブリスを作るのがはかどる
22824/06/05(水)17:52:53No.1197001686+
>>地球には量産型ルブリスの卵がいっぱいだあー!みたいな光景もあったしな
>>許せないわよねぇ
>やることしっかりやってるのちゃっかりしてるよね母ちゃん
>エアリアル改のクソデカビーム砲はこのためかぁ…
あまりにも派手な花火あげたせいで大惨事やんけ...
22924/06/05(水)17:54:15No.1197002030そうだねx3
>やることしっかりやってるのちゃっかりしてるよね母ちゃん
>エアリアル改のクソデカビーム砲はこのためかぁ…
やるにしても交渉の真っ最中にやるのは嫁いびりですよね?
23024/06/05(水)17:56:03No.1197002481+
好みの問題だけど箒とセットにするなら本体はもうちょっと女性的なラインの方が良かったと思う
23124/06/05(水)17:56:06No.1197002493+
>おかげで俺ルブリスを作るのがはかどる
この作品のガンダムは大体そうと言ってしまえばお終いだが俺ルブリスは滅茶苦茶後ろ暗い背景ありそうでな…
23224/06/05(水)17:56:35No.1197002621+
ガンドアームを停止させる兵器への対抗策は負担を無視してスコアを停止出来ないレベルまで上げることです!は結論がおバカ過ぎる…
23324/06/05(水)17:56:40No.1197002646+
>好みの問題だけど箒とセットにするなら本体はもうちょっと女性的なラインの方が良かったと思う
むしろガリガリで最低限な感じが試験機っぽくて好きだったな
23424/06/05(水)17:57:30No.1197002856+
>>おかげで俺ルブリスを作るのがはかどる
>この作品のガンダムは大体そうと言ってしまえばお終いだが俺ルブリスは滅茶苦茶後ろ暗い背景ありそうでな…
大丈夫だ
精々生命維持装置兼ねてたり片道切符の特攻前提だったりするくらいだよ多分
23524/06/05(水)17:57:37No.1197002889+
>やるにしても交渉の真っ最中にやるのは嫁いびりですよね?
エアリアルを近くまで持ち込めるタイミングがアレしかなかっただけじゃないか
23624/06/05(水)17:57:46No.1197002924+
設定画だとわりとずんぐりしてるからなキャリバーン
ガンプラになる時に足が伸びてる
23724/06/05(水)17:58:01No.1197002993そうだねx1
スレッタじゃなくお姉ちゃんが乗ってる動き
f138069.mp4
23824/06/05(水)17:58:38No.1197003124+
ガンダムの呪い抜きでもこんなピーキー性能な機体コンペで勝てるわけねえだろ!
むしろよくテスト機作るまで予算出してくれたな!
23924/06/05(水)17:58:39No.1197003127+
>やるにしても交渉の真っ最中にやるのは嫁いびりですよね?
悪のガンダムも潰せるし仇の娘のメンツも潰せるってわけよ
24024/06/05(水)17:59:25No.1197003312+
ばあばがこれにどんなコメントしたのか知りたい
24124/06/05(水)17:59:26No.1197003317+
>ガンダムの呪い抜きでもこんなピーキー性能な機体コンペで勝てるわけねえだろ!
>むしろよくテスト機作るまで予算出してくれたな!
元々ルブリスが勝つ前提で一応コンペだから対抗馬出した説
24224/06/05(水)17:59:34No.1197003344+
外付けでデータストームの負荷軽減バックパックとか妄想してる
24324/06/05(水)17:59:53No.1197003420+
>ばあばがこれにどんなコメントしたのか知りたい
ボツ
24424/06/05(水)17:59:59No.1197003450+
>大丈夫だ
>精々生命維持装置兼ねてたり片道切符の特攻前提だったりするくらいだよ多分
逆に言えばこういう人の心ない設定の機体作るのに都合が良いんだよな…
24524/06/05(水)18:00:29No.1197003601+
>ガンドアームを停止させる兵器への対抗策は負担を無視してスコアを停止出来ないレベルまで上げることです!は結論がおバカ過ぎる…
でもあの二人が元気だったし割と現実味ある対策だと思う
どうせ使い捨てなんだし
24624/06/05(水)18:00:42No.1197003667+
虹色になった時は「あー、SANKYOがスポンサーってそういう...」って察してしまった
24724/06/05(水)18:00:56No.1197003723そうだねx2
>やるにしても交渉の真っ最中にやるのは嫁いびりですよね?
エアリアル敵地の真ん中に持ち込む口実が代表の警護しかなかったんだからしゃーない
24824/06/05(水)18:01:04No.1197003755+
>ガンダムの呪い抜きでもこんなピーキー性能な機体コンペで勝てるわけねえだろ!
>むしろよくテスト機作るまで予算出してくれたな!
うるせー!せっかくスポンサーついて金出来たんだから限界まで性能高めた機体つくりてー!
24924/06/05(水)18:01:36No.1197003879そうだねx1
彗星の魔女って感じのダブルミーニングで非常に良い
25024/06/05(水)18:01:43No.1197003916+
キャリバーン持ってきた人はスレッタがエリクトみたくデータストーム完全克服したと思ってたから仕方ない…
25124/06/05(水)18:01:51No.1197003965+
>虹色になった時は「あー、SANKYOがスポンサーってそういう...」って察してしまった
(降りてくるキャリバーンの顔)
(キュインキュインやかましいBGMと流れる祝福)
(虹色に光るブレードアンテナ)
25224/06/05(水)18:02:48No.1197004226+
>>虹色になった時は「あー、SANKYOがスポンサーってそういう...」って察してしまった
>(降りてくるキャリバーンの顔)
>(キュインキュインやかましいBGMと流れる祝福)
>(虹色に光るブレードアンテナ)
(なんか良い感じに集合するガンダム達)
25324/06/05(水)18:03:31No.1197004391+
最近見たけど突然出てきた感がすごくてよくわからない機体だったというか突然出てきたユニコーンとバンシーはあれなんだってたの?
25424/06/05(水)18:04:19No.1197004589そうだねx2
>最近見たけど突然出てきた感がすごくてよくわからない機体だったというか突然出てきたユニコーンとバンシーはあれなんだってたの?
25524/06/05(水)18:04:49No.1197004700そうだねx7
>最近見たけど突然出てきた感がすごくてよくわからない機体だったというか突然出てきたユニコーンとバンシーはあれなんだってたの?
何を見たんだよ
25624/06/05(水)18:04:59No.1197004758+
>ずっと決闘でチマチマレベル上げてたのにキャリバーンだけ昭和アニメみたいなド根性理論でレベル上げしてて笑った
エアリアルのはぶっちゃけ中の人のやる気じゃない?
他はスコア上げる=死に近付くペースが早まるってだけで
25724/06/05(水)18:05:07No.1197004782+
>最近見たけど突然出てきた感がすごくてよくわからない機体だったというか突然出てきたユニコーンとバンシーはあれなんだってたの?
何の何の何!?
25824/06/05(水)18:05:59No.1197005001+
エリクト本人ならもう少し負荷マシだったのかな
25924/06/05(水)18:06:20No.1197005099+
パーメットキメてんのか…?
26024/06/05(水)18:07:40No.1197005439+
>エリクト本人ならもう少し負荷マシだったのかな
死後データ化された方なら負荷なしだと思うが生前なら危ない
26124/06/05(水)18:07:50No.1197005480+
>エリクト本人ならもう少し負荷マシだったのかな
エリクトだったらノーダメなんじゃね?
26224/06/05(水)18:08:13No.1197005587+
>>最近見たけど突然出てきた感がすごくてよくわからない機体だったというか突然出てきたユニコーンとバンシーはあれなんだってたの?
>何を見たんだよ
俺は何か見てはいけない物を見てたのか…
26324/06/05(水)18:08:41No.1197005710+
次のアナザー改めオルタナティブがいつなのかわからないが現状マイフリと一緒に10年看板張りそうな子
26424/06/05(水)18:09:20No.1197005890+
スコア上がると息が上がるくらいしかよく分からなかった
26524/06/05(水)18:09:24No.1197005906+
>ジェタークのAIがいい線いってたから劇中よりも先の未来ではAIで動かしてそう
自律稼働させてついでに大型化させよう
26624/06/05(水)18:09:24No.1197005908+
横浜の空に浮かんだMS
26724/06/05(水)18:10:00No.1197006076+
そもそもエリクトが何故大丈夫だったのか全然解らんが…
クローンのスレッタ見るに耐性は素で高いんだろうが
26824/06/05(水)18:10:15No.1197006135+
>次のアナザー改めオルタナティブがいつなのかわからないが現状マイフリと一緒に10年看板張りそうな子
劇場版楽しみだな…
何やるんだろう…
26924/06/05(水)18:10:42No.1197006236+
>そもそもエリクトが何故大丈夫だったのか全然解らんが…
文字通り奇跡の子だったとしか言えない
27024/06/05(水)18:10:51No.1197006267+
ツノ生えてて白いからミオリネがユニコーン
負け獅子のグエルがバンシィということで…
27124/06/05(水)18:11:19No.1197006404+
准将とスレミオがコラボした時は准将があんなFREEDOMな事になるなんて思ってもいなかったからな…
27224/06/05(水)18:11:51No.1197006553+
>スコア上がると息が上がるくらいしかよく分からなかった
情報量おすぎ!で脳が焼かれて死ぬ
OOのELSと接触したような感じ
フィルターついてる機体は徐々にスコア上げる事で制御しやすい
27324/06/05(水)18:12:31No.1197006718+
箒については設計段階から失敗してるってわかってて作ったよねこれ?
なんでそんなもん使いこなしてんのスレッタ…
27424/06/05(水)18:13:12No.1197006917+
>箒については設計段階から失敗してるってわかってて作ったよねこれ?
>なんでそんなもん使いこなしてんのスレッタ…
サーベル使って人命救助よりは楽だろうし…
27524/06/05(水)18:14:07No.1197007170+
体質依存だからデータストームは解決出来ませんって結論でいいのだろうか
もしエリクトスレッタの体質研究して新強化人士作れば再現は出来るかな
27624/06/05(水)18:14:19No.1197007214+
乗り換えイベントの盛り上がりはやっぱりいいなって再確認した
27724/06/05(水)18:14:57No.1197007389+
初出撃でようやく全体像が見えるのいい
27824/06/05(水)18:15:03No.1197007410+
>体質依存だからデータストームは解決出来ませんって結論でいいのだろうか
>もしエリクトスレッタの体質研究して新強化人士作れば再現は出来るかな
その二人ガードが完璧過ぎて誘拐もできんだろうしなあ
27924/06/05(水)18:16:15No.1197007738+
>体質依存だからデータストームは解決出来ませんって結論でいいのだろうか
>もしエリクトスレッタの体質研究して新強化人士作れば再現は出来るかな
ベルさんがクワゼロにやったみたいに機体に人埋め込めばワンチャンありそう
28024/06/05(水)18:16:27No.1197007797+
>>>フライトユニットに平手仕込んだ担当者の人多分そんなつもりなかったと思いますよ
>>ガンプラの追加装備と言えば平手だよなーで付けたらあれなのはマジで
>>違っ……ってなったと思われる
>正直あれ最初に見た時アレやっていいんだ…ってのと過去にいねぇよなこれ…って気持ち凄かった
比較的近い時期のナラティブ君とこのディジェが生身の人間踏み潰しはあったな
28124/06/05(水)18:16:35No.1197007832+
劇場版ではどっかに保存されていたエリクトの遺体から培養されたエリクトクローンが襲ってくるかも知れんぞ
28224/06/05(水)18:16:35No.1197007833そうだねx1
エアリアル時代はガンビットが動きまくるからスレッタ本人は実際どんくらいなんだろうなみたいな感じの扱いだったな
あんなピーキー過ぎるキャリバーン乗りこなせるなら文句無しだわ
28324/06/05(水)18:16:55No.1197007920+
>>正直これにスレッタ乗った時は最終回での死も覚悟してた
正直パーメットの呪いに苦しみながらガンダムを駆るスレッタはどこかで見たいと思ってたからキャリバーンはくぅ〜コレコレ!って思った
エピローグでほぼ廃人状態なのは違っ…俺そういうつもりじゃなくて…
28424/06/05(水)18:17:16No.1197008007+
ベルメリアおばさんが重要人物すぎる
28524/06/05(水)18:17:20No.1197008030+
>エアリアル時代はガンビットが動きまくるからスレッタ本人は実際どんくらいなんだろうなみたいな感じの扱いだったな
小説でビットもほとんどスレッド操作と明かされたからな
28624/06/05(水)18:17:24No.1197008057そうだねx1
廃人というには元気過ぎるだろ!?
28724/06/05(水)18:17:36No.1197008112+
>エアリアル時代はガンビットが動きまくるからスレッタ本人は実際どんくらいなんだろうなみたいな感じの扱いだったな
>あんなピーキー過ぎるキャリバーン乗りこなせるなら文句無しだわ
あまりにも動きが凄すぎてスマホとかだとほぼモヤモヤになってる!
28824/06/05(水)18:17:42No.1197008150+
そういやプレバンのHGは今月か
28924/06/05(水)18:17:55No.1197008203+
>エピローグでほぼ廃人状態なのは違っ…俺そういうつもりじゃなくて…
ママンと勘違いしてないか?
スレッタ超笑顔でお嫁さんと話ししてるぞ
29024/06/05(水)18:18:05No.1197008253+
>エピローグでほぼ廃人状態なのは違っ…俺そういうつもりじゃなくて…
あれを廃人状態呼ばわりはプロスペラとごっちゃになってない?
29124/06/05(水)18:18:08No.1197008263+
>劇場版ではどっかに保存されていたエリクトの遺体から培養されたエリクトクローンが襲ってくるかも知れんぞ
ベルおばさんがまたどっかの企業にとっ捕まったのか?って一瞬で思い浮かんだ
29224/06/05(水)18:18:20No.1197008326+
>廃人というには元気過ぎるだろ!?
いやもう少しで杖無しでも歩けるようになれそうですってのは救いはあるんだけど割と痛々しくて辛かった
29324/06/05(水)18:18:22No.1197008341+
手のひらスレミオにHGに出費が嵩む!
29424/06/05(水)18:18:59No.1197008515そうだねx1
>手のひらスレミオにHGに出費が嵩む!
手のひらは社長の顔の造形凄い良い…
29524/06/05(水)18:19:21No.1197008633+
エアリアル落とせないのは仕方ないからガンドノード相手の無双シーンもっとたくさん入れてほしかったな
29624/06/05(水)18:19:31No.1197008691+
>そういやプレバンのHGは今月か
今月はガンドノードもだな
いっぱい欲しかったけど夕方に1個しか拾えなかった…
29724/06/05(水)18:19:47No.1197008758そうだねx2
まあスレッタならリハビリ頑張るしあそこからまた元気になるだろう
なにせ欲張りだからな
29824/06/05(水)18:19:55No.1197008795+
>ベルおばさんがまたどっかの企業にとっ捕まったのか?って一瞬で思い浮かんだ
ベルさんじゃなくてもあの時クワゼロに乗り込んでた人なら出来そうだし…
29924/06/05(水)18:20:12No.1197008882+
>>廃人というには元気過ぎるだろ!?
>いやもう少しで杖無しでも歩けるようになれそうですってのは救いはあるんだけど割と痛々しくて辛かった
あとよく見るとパメ焼きの跡残ってるっぽいのもね…
30024/06/05(水)18:20:26No.1197008946+
>>手のひらスレミオにHGに出費が嵩む!
>手のひらは社長の顔の造形凄い良い…
立体物はプラモだけにするつもりだったけどあれは買っちゃうわ
出来が良すぎる
30124/06/05(水)18:20:28No.1197008957+
虹パメパワーで全快!かと思ったら結構見えちゃうレベルで顔に模様残ってたり割と後遺症残ってはいたな
30224/06/05(水)18:20:45No.1197009043+
>まあスレッタならリハビリ頑張るしあそこからまた元気になるだろう
>なにせ欲張りだからな
世界とか知らねえ私が欲しいから欲張るんだで全てを手に入れた女だ
30324/06/05(水)18:20:53No.1197009079+
>まあスレッタならリハビリ頑張るしあそこからまた元気になるだろう
あれから3年経ってて多分リハビリもやっててこれなのが傷深すぎる…
30424/06/05(水)18:21:00No.1197009122そうだねx1
見た目的には良いんだけど推力と射撃の軸が常に同じなの凄い使いにくそう
30524/06/05(水)18:21:32No.1197009278そうだねx1
>虹パメパワーで全快!かと思ったら結構見えちゃうレベルで顔に模様残ってたり割と後遺症残ってはいたな
本人の性格的に勲章だと思ってそうな気がする
30624/06/05(水)18:21:45No.1197009333+
>世界とか知らねえ私が欲しいから欲張るんだで全てを手に入れた女だ
大義名分とか無しにあれやりきるスレッタが好きなんだよなあ
30724/06/05(水)18:22:26No.1197009552+
>ベルおばさんがまたどっかの企業にとっ捕まったのか?って一瞬で思い浮かんだ
ぶっちゃけベルおばさん攫えば大体のことは出来ちゃうのが本編後の水星世界だからな…
30824/06/05(水)18:22:27No.1197009553+
>見た目的には良いんだけど推力と射撃の軸が常に同じなの凄い使いにくそう
バランスも悪そうだしなんでこんなもん産んだ?って思う
30924/06/05(水)18:22:28No.1197009560+
>>そのそれを箒に見立ててブースターにしてるのはマジですごい発想だと思う
>ナイトウィザードってアニメを思い出したよ
>緑ジャージの蝿が出てたやつ
イゼッタも
31024/06/05(水)18:24:20No.1197010110+
>>見た目的には良いんだけど推力と射撃の軸が常に同じなの凄い使いにくそう
>バランスも悪そうだしなんでこんなもん産んだ?って思う
使える人が使えば強い!イケる!と思って作ったんだろう…20年ほど後にならないとそんな人材は出てこなかったわけだが
31124/06/05(水)18:24:45No.1197010223+
>バランスも悪そうだしなんでこんなもん産んだ?って思う
だから技術ツリーはガンビットの方に伸びたんだろう…という納得はある
戦いの事まるで知らない研究者が技術だけドカ盛りで作った兵器そのものというか
31224/06/05(水)18:25:17No.1197010376+
>古い機体に乗り換えって点でウイングゼロと似たものを感じる
>…なんでどっちも体に悪いんだ?
ガンダムは体に悪いものだろう
31324/06/05(水)18:25:38No.1197010465+
ロマン武器よ
31424/06/05(水)18:26:38No.1197010776+
>>>見た目的には良いんだけど推力と射撃の軸が常に同じなの凄い使いにくそう
>>バランスも悪そうだしなんでこんなもん産んだ?って思う
>使える人が使えば強い!イケる!と思って作ったんだろう…20年ほど後にならないとそんな人材は出てこなかったわけだが
使いこなせる人でも推力と武装は別れてた方が強いと思う…
推力を本体じゃなく手持ちにする事でフレキシブルに動かしたい!みたいな思想は分からなくはない
31524/06/05(水)18:27:02No.1197010893+
そもそも乗っても動かないルブリスと乗ったら動かせるし死ぬスレ画とどっちを選ぶんですかって話よ
31624/06/05(水)18:27:15No.1197010960そうだねx1
廃人みたいになってたプロスペラもオーコメだと元気に嫁いびりしてるんだよな
31724/06/05(水)18:27:38No.1197011061そうだねx1
議会連合だかもよく残してたもんだよこんなガンダム
31824/06/05(水)18:27:42No.1197011083そうだねx2
ぶっちゃけ作った側もまともに運用するつもりなんて無かっただろう
31924/06/05(水)18:27:57No.1197011154+
>議会連合だかもよく残してたもんだよこんなガンダム
技術も資産になるからな
32024/06/05(水)18:28:09No.1197011215+
>そもそも乗っても動かないルブリスと乗ったら動かせるし死ぬスレ画とどっちを選ぶんですかって話よ
どっちも滅ぼせばいいのでは?で滅ぼしきれなかったクソ親父が悪いな!
32124/06/05(水)18:28:27No.1197011304+
箒ブースターはまあ…実用性より趣味で作ったよね
32224/06/05(水)18:29:46No.1197011723+
>廃人みたいになってたプロスペラもオーコメだと元気に嫁いびりしてるんだよな
あれはあれで解釈通りで好き
32324/06/05(水)18:29:55No.1197011758+
>どっちも滅ぼせばいいのでは?で滅ぼしきれなかったクソ親父が悪いな!
一人でも残すと大変なことになるとは歴史が証明してるからな…
32424/06/05(水)18:29:56No.1197011762+
>廃人みたいになってたプロスペラもオーコメだと元気に嫁いびりしてるんだよな
あの電動っぽい車椅子をスレッタが押せるとは思えないし自分で操作できる程度にはそこそこ元気なんじゃねえか?
じっとしてたのは作画コストに気を使ったんだろう


1717572438114.jpg fu3568250.jpeg fu3568355.jpg