二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717569077475.png-(55367 B)
55367 B24/06/05(水)15:31:17No.1196969909+ 17:45頃消えます
そし
んら
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/05(水)15:32:31No.1196970148+
クィッキーってのはなんだい?
224/06/05(水)15:33:30No.1196970346そうだねx2
>クィッキーってのはなんだい?
仲間キャラの連れているペット
324/06/05(水)15:33:51No.1196970422+
なんか意味あるのそれ…?
424/06/05(水)15:34:45No.1196970616そうだねx28
本当に知らない裏ワザだ…
524/06/05(水)15:35:49No.1196970828+
黄色くない?
624/06/05(水)15:35:51No.1196970831+
攻略本とかに載ってなかったし移植版ではカットされてるみたいな表記だし単にお遊びで入れたんだろう…
724/06/05(水)15:36:27No.1196970979+
こくじんのペットだっけか
なんかここでもなんかの読み方がどうこうとかいうスレが昔立ってた気がする
片手で打てるよ!だっけ?
824/06/05(水)15:37:02No.1196971104そうだねx1
こういう発見されずに終わった隠し要素って他にも沢山あるんだろうな
924/06/05(水)15:38:07No.1196971357+
クィッキーの色が変わるネタって他にもあった気がする
1024/06/05(水)15:39:18No.1196971632そうだねx9
開発関係者もよくそんなの覚えてたな
1124/06/05(水)15:41:14No.1196972091+
変なタイミングで投稿したし本当に急に聞かされたのかな…
1224/06/05(水)15:41:20No.1196972114そうだねx17
セレスティア人の色が変わる裏技とかじゃなくてよかった
1324/06/05(水)15:42:29No.1196972382+
こういう親会社にも秘密で入れたやつってめっちゃ怒られるから
ほとぼりが冷めるまで黙ってたんだろうか
1424/06/05(水)15:51:20No.1196974302+
>こういう発見されずに終わった隠し要素って他にも沢山あるんだろうな
発見されてても気付かれないものも多かったに違いない
1524/06/05(水)16:02:00No.1196976704+
まあ本来の仕様にないコード個人が勝手に入れたら普通は怒られる
1624/06/05(水)16:12:07No.1196978981そうだねx1
こうなるらしい
https://x.com/nagiha_rairu/status/1798247835152126217?s=46&t=MwksdyLUqJw7J-rVKFgOEQ
1724/06/05(水)16:13:09No.1196979197そうだねx2
これピ
1824/06/05(水)16:16:28No.1196979929+
開発初期の色だったりするのかな
黄色のままだとチャットのアヒルちゃんとかと色被りするし
1924/06/05(水)16:16:33No.1196979952+
そもそもなんでRGB値弄れるんだろうなこれ
2024/06/05(水)16:16:58No.1196980040+
単純な色変えじゃなくツートンカラーと白目部分も含めて変えてるのか
2124/06/05(水)16:21:18No.1196980983+
>こうなるらしい
>https://x.com/nagiha_rairu/status/1798247835152126217?s=46&t=MwksdyLUqJw7J-rVKFgOEQ
>これピ
そういえばクィッキーはネズミ枠だったな…
実験動物として使われてるとかもあったし
2224/06/05(水)16:22:38No.1196981256そうだねx4
>そもそもなんでRGB値弄れるんだろうなこれ
弄れると楽しい
2324/06/05(水)16:25:31No.1196981894+
FF6のメニューの色をごちゃごちゃ変えたら最短でクリアできるみたいな裏技もあったしRBG値に何か仕込むのが業界内で流行ってたのかな
2424/06/05(水)16:25:52No.1196981971そうだねx6
SFCとかPSのRPGはメニュー色変えられるゲーム結構あった気がする
ワイルドアームズとかガイアセイバーとか
2524/06/05(水)16:30:18No.1196982934+
本当にイースターエッグというか小技だな
2624/06/05(水)16:31:06No.1196983114そうだねx1
こんなの仕込んだの秘奥義とかブルーアースとか仕込んだ人だろ…
2724/06/05(水)16:32:04No.1196983358+
>https://x.com/nagiha_rairu/status/1798247835152126217?s=46&t=MwksdyLUqJw7J-rVKFgOEQ
何もすごくないのにすげぇって言いたくなる
2824/06/05(水)16:33:44No.1196983751+
当時開発に携わってた人ならもう相当な年だろうし
ここいらで話しときたかったのかな
2924/06/05(水)16:37:58No.1196984672そうだねx14
>FF6のメニューの色をごちゃごちゃ変えたら最短でクリアできるみたいな裏技もあったしRBG値に何か仕込むのが業界内で流行ってたのかな
FF6のは確実に想定外のやつだと思うぞ…
3024/06/05(水)16:38:10No.1196984711+
ピカチュー!サンダーブレード!
3124/06/05(水)16:38:53No.1196984882そうだねx4
RGB弄りまくるのは大抵メモリ操作
3224/06/05(水)16:44:46No.1196986179+
グリッチとイースターエッグは別もんだろう
3324/06/05(水)16:51:12No.1196987628そうだねx1
開発時はクィッキーの色で全体のRGBの色調整してた
製品でもそのまま残ってた
出荷してから発覚したもうどうにもならん…そういうのじゃないかな…
3424/06/05(水)16:52:44No.1196987970+
FF6とかは壊す人たちがメモリに直接変なこと書き込みしてる側面あるからな…
3524/06/05(水)16:52:47No.1196987983そうだねx1
FFのウィンドウ色は兄弟で遊んでるとセーブデータ見分けるのに地味に便利な仕様だった
3624/06/05(水)16:53:37No.1196988177そうだねx3
選択式もあったからなウィンドウ色とかフレーム
3724/06/05(水)16:56:46No.1196988879+
>選択式もあったからなウィンドウ色とかフレーム
あったなぁウィンドウ選べる機能…
ポケモンはやたら多かった記憶
3824/06/05(水)16:57:18No.1196988986そうだねx6
見た感じパレットの数値参照してるわけじゃないから普通にこの数値になってたら置き換えるって感じの裏ワザだと思う
なんだよこの裏ワザ!!
3924/06/05(水)16:57:49No.1196989088+
PSとかなんならDSくらいまではウィンドウの色変えよくあったと思う
あとたまに今もジーコで見かける
4024/06/05(水)16:58:40No.1196989271+
FF6は壊す人の方がおかしいから
4124/06/05(水)16:58:40No.1196989272そうだねx10
>開発時はクィッキーの色で全体のRGBの色調整してた
>製品でもそのまま残ってた
>出荷してから発覚したもうどうにもならん…そういうのじゃないかな…
この値にしたらこうなるってコードだから違うでしょ
4224/06/05(水)16:59:14No.1196989402そうだねx3
>見た感じパレットの数値参照してるわけじゃないから普通にこの数値になってたら置き換えるって感じの裏ワザだと思う
>なんだよこの裏ワザ!!
どうでもいい裏技なんて世の中にはいっぱいあるだろ!
4324/06/05(水)16:59:51No.1196989538そうだねx1
好きだなこういうよっぽどでないと見つけられない開発者のお遊び
4424/06/05(水)17:00:48No.1196989759+
あとこれたぶんDISC1専用
4524/06/05(水)17:04:51No.1196990600+
この辺のゲームは隠し要素の最盛期って感じだしテイルズでまだこういうのが残ってたなら他ゲーでも山ほど発掘されてないのあるんだろうな…
4624/06/05(水)17:07:15No.1196991175+
デバッグ用でもなさそうだしマジでお遊びの仕込みなのか
4724/06/05(水)17:09:30No.1196991656そうだねx1
外人の吸出し画像に出てきてないあたり海外版は消してる可能性あるな
4824/06/05(水)17:28:25No.1196995886+
お遊びにしてもピンポイントすぎて誰も気づかねえ!
4924/06/05(水)17:36:17No.1196997708+
仕込んだはいいけど24年間本気で誰も気付かなかったのが気になってたんだろうな…
5024/06/05(水)17:37:20No.1196997943+
>仕込んだはいいけど24年間本気で誰も気付かなかったのが気になってたんだろうな…
退職間近なんだろうな…
5124/06/05(水)17:41:39No.1196999024+
折角だし公開しておくか…でちゃんとやってくれる人がいる作品で良かった
5224/06/05(水)17:44:10No.1196999657+
PSPだと何も変わらなかった…


1717569077475.png