二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717566517807.jpg-(7231 B)
7231 B24/06/05(水)14:48:37No.1196961353+ 17:08頃消えます
覚えやすいでしょ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/05(水)14:49:47No.1196961597そうだねx14
ポポポ
224/06/05(水)14:50:14No.1196961684そうだねx31
ティンクルポポって名前だったら
スマブラでティンポって呼ばれてたのかな
324/06/05(水)14:50:43No.1196961780+
丸かいてなシンプルなデザインは良い
ネーミングは変えられて正解
424/06/05(水)14:52:41No.1196962142そうだねx10
デデデは何だかんだ定着してるんだしポポポでも出てれば普通に定着してたんじゃないかな
524/06/05(水)14:54:42No.1196962577+
カービィって名前外人的にはどうなんかな
普通にカービィって名前の人いるよね
624/06/05(水)14:56:06No.1196962880そうだねx11
>カービィって名前外人的にはどうなんかな
>普通にカービィって名前の人いるよね
カービー将軍!
724/06/05(水)15:01:06No.1196963893+
マリオも普通にマリオって名前の人いるしな…
824/06/05(水)15:01:36No.1196963981そうだねx4
主人公がティンポはまずい
924/06/05(水)15:03:29No.1196964345そうだねx2
この戦いを終え··· あの星羅を超え··· ニルは、ゆっくりと

次の時代へ歩みだす。蹂躙する術しか 知らぬ彼も、いつしか

穏やかな春風に 包まれながら、彼方楽園に舞い降り、心を知る。
そこでは、じゆうにとぶ。ゴハンもたべる。おひるねもする。

ずっと むかしみた、あの ゆめも みるのかもしれない。そう······

ともと であう、あの ゆめを——!
1024/06/05(水)15:03:35No.1196964361そうだねx14
ティンポが擦られ続ける世界線が見たかったかといえばそうでもあるが
1124/06/05(水)15:03:46No.1196964394+
足首があるせいで靴履いてるみたいになってる
1224/06/05(水)15:05:22No.1196964668そうだねx2
>カービィって名前外人的にはどうなんかな
>普通にカービィって名前の人いるよね
そもそもアメリカでカービィって名前の人を見かけてなんとなく採用されたのがこの名前だからね…
1324/06/05(水)15:09:09No.1196965458そうだねx6
skriくん名前変えられたのだいぶ後になっても恨んでるの笑う
1424/06/05(水)15:10:50No.1196965812+
結果的にカービィはプププランド出身ではないので良い塩梅の名前になったと思う
1524/06/05(水)15:12:24No.1196966110+
ティンポじゃカフェ展開できない
1624/06/05(水)15:14:15No.1196966463+
いつまでも出自が掘り下げられないなこのピンク玉…
1724/06/05(水)15:14:22No.1196966485+
ヌポポ
1824/06/05(水)15:15:18No.1196966685そうだねx1
>いつまでも出自が掘り下げられないなこのピンク玉…
スタアラ以上の掘り下げはやらんでしょ
1924/06/05(水)15:17:37No.1196967141+
ドンキーコングの裁判やった弁護士もカービィさんだった気がする
2024/06/05(水)15:18:19No.1196967278+
ニルでカービィとダークマター一族の出自の匂わせはやったし後はそれをどう受け取るかでしょ
2124/06/05(水)15:18:45No.1196967366そうだねx1
ティンポはただのタイトル名でこのキャラはポポポでしかないと何度も
2224/06/05(水)15:21:32No.1196967899そうだねx3
>ティンポはただのタイトル名でこのキャラはポポポでしかないと何度も
ティンポ!
2324/06/05(水)15:23:23No.1196968271+
ダークマター自体が掘り下げどころかもう四半世紀近く出番がないのがな…
2424/06/05(水)15:23:59No.1196968381+
キャモンヌ…
2524/06/05(水)15:28:18No.1196969258そうだねx9
足の付け根がキモい!
2624/06/05(水)15:30:07No.1196969636そうだねx2
そりゃ名前変えろって言う
2724/06/05(水)15:31:43No.1196969990+
ゼルダの伝説だって主人公ゼルダじゃないって度々ネタにされるし
ネタにされるってそういうことなんだよ
2824/06/05(水)15:34:47No.1196970629+
ティンポルスターアライズ
2924/06/05(水)15:35:42No.1196970798+
ポポポでも良いけどさぁ 自動的にメメメかナナナにされる伯爵は耐えられるんかな
3024/06/05(水)15:36:49No.1196971054+
リリリとクククとカカカの3匹のしもべと冒険だ
3124/06/05(水)15:37:06No.1196971120+
発音しにくいのはネックじゃねーかな
3224/06/05(水)15:39:11No.1196971604+
でもティンポは発音しやすいよ
3324/06/05(水)15:39:43No.1196971733そうだねx1
ティンポカフェじゃ衛生的に不安だもんな…
3424/06/05(水)15:47:26No.1196973448+
実際ティンポでも売れてたのかな
3524/06/05(水)15:50:06No.1196974043+
ティンポの時点で予約は10万本以上入ってたという話だから
ヒットはしたと思うけど
ティンポウルトラスーパーデラックスみたいなタイトルは擦られ続けそう
3624/06/05(水)15:52:50No.1196974650+
名前ばかり言われるけどデザイン手直しさせたのかなりデカいよね
3724/06/05(水)15:54:01No.1196974907+
仮注文で3万本いかないくらい
3824/06/05(水)16:06:15No.1196977676+
ティンポカフェとかやってたのかな…
3924/06/05(水)16:08:30No.1196978180+
かわいい方のカービィと比べると足がキモイね
4024/06/05(水)16:09:58No.1196978519+
バタモン
4124/06/05(水)16:11:34No.1196978874+
最も成功した一頭身キャラ
4224/06/05(水)16:11:47No.1196978914そうだねx2
ティンクルポポて
なんやまるで洗剤みたいやんか!こんなんアカンよ!!
4324/06/05(水)16:14:40No.1196979532そうだねx2
タイトルはティンクルポポ
こいつはポポポ
紛らわしくて覚えづらい
4424/06/05(水)16:14:46No.1196979549そうだねx2
>ティンクルポポて
>なんやまるで洗剤みたいやんか!こんなんアカンよ!!
いまだに根に持つskrikn
4524/06/05(水)16:16:18No.1196979896そうだねx2
ティンポたってるの初めて見た
4624/06/05(水)16:17:10No.1196980081+
skriくんあんなに客観的な視点持ってるのに確かにこの名前微妙だったとかは思わんのかな
4724/06/05(水)16:17:24No.1196980135+
プププランドもデデデもこの命名系統なんだなぁと
4824/06/05(水)16:17:45No.1196980203そうだねx1
>仮注文で3万本いかないくらい
名前変えてエクストラモード追加したら倍以上売れました
4924/06/05(水)16:18:50No.1196980469+
ロロロとラララのエッガーランド組も初期案からなのかな
5024/06/05(水)16:18:53No.1196980486+
櫻井さんがスケベ野郎だとでもいうのか!
5124/06/05(水)16:19:27No.1196980592そうだねx1
>最も成功した一頭身キャラ
スライムの方が強くない?
5224/06/05(水)16:19:47No.1196980661+
>skriくんあんなに客観的な視点持ってるのに確かにこの名前微妙だったとかは思わんのかな
スレ画がポポポだった世界線だと微妙とは思われてないと思う
5324/06/05(水)16:19:56No.1196980699+
任天堂のサポートで予定より容量が増えたからエクストラの追加は出来たけど元から内容は完成されてたんですけお!手柄全部横取りされた気分なんですけお!ってなったというのは本当に言ってるからな…
5424/06/05(水)16:22:11No.1196981167そうだねx1
>スライムの方が強くない?
手足ないキャラを一頭身と呼ぶべきか悩む
5524/06/05(水)16:24:01No.1196981555+
ティンポはわかりやすいけどカービィってなんだよ
5624/06/05(水)16:26:08No.1196982032+
ムーディーポポポ
5724/06/05(水)16:30:29No.1196982969+
デザインがもうシンプルの極み
5824/06/05(水)16:36:53No.1196984455+
スレ画は靴はいてるように見える
5924/06/05(水)16:38:13No.1196984720そうだねx1
>>最も成功した一頭身キャラ
>スライムの方が強くない?
30年前ならそうかもしれんが
6024/06/05(水)16:38:28No.1196984782+
>ティンポはわかりやすいけどカービィってなんだよ
すってはっくんの方が良かった?
6124/06/05(水)16:38:56No.1196984894+
ただ、そのころのわたしはやはり、
ものの名前とか
売りかたとかいうことに関しては
ほんとに無頓着だったと思うんです。
そういうものは
「自分が考えることではない」
という認識でした。

かといってほかに
そういうことを考える誰かが
いたかというといないんです。
いないからああいうものに
なったんですけど。

ティンクルポポについての岩田さんの見解
6224/06/05(水)16:39:53No.1196985103+
スマブラのキャラ選択でティンクォポポォ!って呼ばれる世界線
6324/06/05(水)16:40:24No.1196985205そうだねx2
ティンポ?
6424/06/05(水)16:41:04No.1196985349+
正直ポポは神だと思ってる
6524/06/05(水)16:45:28No.1196986340+
やっぱりミヤホンは神か
6624/06/05(水)16:46:58No.1196986690そうだねx1
>スライムの方が強くない?
スライムとカービィならカービィでしょ
6724/06/05(水)16:51:13No.1196987636+
八尺様じゃないんだから
6824/06/05(水)16:51:58No.1196987809そうだねx1
まあ後から変えたからだろうけど実際あんまカービィって感じでもないよな
6924/06/05(水)16:53:47No.1196988221+
ティンポを擦るなよ
気持ちいいだろ
7024/06/05(水)16:54:06No.1196988292+
アメリカかなんかの掃除機ブランド?にカービィって名称のやつがあったんじゃなかったっけ
なんでも吸い込むからカービィ
7124/06/05(水)16:55:42No.1196988650+
書き込みをした人によって削除されました
7224/06/05(水)16:56:32No.1196988832+
>まあ後から変えたからだろうけど実際あんまカービィって感じでもないよな
だから違和感が出ないネーミングだとかえって埋もれたかもしれない
7324/06/05(水)16:56:54No.1196988906+
初期名のはるかぜポポポは実際似合ってる
7424/06/05(水)16:57:05No.1196988941+
BGMに三連符多いのはポポポに合わせてると思う
7524/06/05(水)16:57:56No.1196989115+
他はコマンドーの将軍しか知らない
7624/06/05(水)16:58:13No.1196989175+
ポポポは言いにくい
カービィは言いやすい
7724/06/05(水)17:02:03No.1196990007+
はるかぜとポポポ
7824/06/05(水)17:03:31No.1196990339+
デデデはサブだからいいけどメインキャラポポポはちょっと言いにくいかなって…
7924/06/05(水)17:04:20No.1196990501そうだねx1
この件についてけおってるskrikn見るとskriknも人間なんだなぁって安心出来る
8024/06/05(水)17:05:14No.1196990696+
発音以上に字面が微妙すぎるよ…
8124/06/05(水)17:05:21No.1196990721+
ペポォ?


1717566517807.jpg