二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717568104117.jpg-(21295 B)
21295 B24/06/05(水)15:15:04No.1196966626そうだねx4 17:32頃消えます
何もかもよくわからんけど
とりあえず緑色のライフルを使っとけばいいっぽいな
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/05(水)15:16:06No.1196966843そうだねx7
800マシでいいんじゃないかな
224/06/05(水)15:18:05No.1196967234そうだねx1
AC3ならとりあえず500マシでアリーナ行けるところまで行こうぜr
324/06/05(水)15:19:02No.1196967424そうだねx15
>800マシでいいんじゃないかな
800はSLからだぞ
424/06/05(水)15:21:01No.1196967813+
ジェネだけは一択っぽい
524/06/05(水)15:26:16No.1196968841そうだねx4
とりあえず500マシと投擲銃のW鳥で
624/06/05(水)15:28:10No.1196969228+
SLならまだしも3は攻略なくてもクリアくらいできるだろ
724/06/05(水)15:31:52No.1196970014+
アサルトが全部産廃なのは笑う
フロム…
824/06/05(水)15:36:54No.1196971075+
エネルギーのイクシードオービット使ったときのすべてのエネルギー吸われちゃう感じじわじわ来る
924/06/05(水)15:36:58No.1196971088+
旧作慣れしてるなら別だけど完全に初めて触るなら3も結構キツいミッション多いぞ
ダムノ足場渡りとか何度も落ちて失敗した
1024/06/05(水)15:37:44No.1196971269+
>エネルギーのイクシードオービット使ったときのすべてのエネルギー吸われちゃう感じじわじわ来る
マシンガンタイプはやばい
1124/06/05(水)15:38:39No.1196971479そうだねx10
>SLならまだしも3は攻略なくてもクリアくらいできるだろ
知らんがな
人それぞれだろ
1224/06/05(水)15:39:12No.1196971610+
>とりあえず500マシと投擲銃のW鳥で
3はとりあえず売れる物全部売って足をフロートで武装をコレにしてアリーナ行ってた
1324/06/05(水)15:40:13No.1196971857+
序盤アリーナに出てくるフロートマシの派手なやつみたいなアセンがいい感じだったのか
1424/06/05(水)15:40:38No.1196971960そうだねx6
>知らんがな
>人それぞれだろ
その通り
だから余計な情報を入れないで初プレイを楽しんでほしい
1524/06/05(水)15:41:16No.1196972100+
黒い箱みたいなレザライが好き
1624/06/05(水)15:42:17No.1196972338+
フロートはいろいろ弄られるけどあのフィーっとした操作感はクセになる
1724/06/05(水)15:44:06No.1196972713+
今までSPサイトだった実砂が急にNDに!
1824/06/05(水)15:44:24No.1196972788そうだねx7
3は企業が弱音吐くくらい追い詰められて楽しいよ
1924/06/05(水)15:46:10No.1196973148+
弾切れ恐怖症なんで1000マシ+レザブレにエネルギーEOが標準アセンだった
2024/06/05(水)15:47:13No.1196973395そうだねx1
>3は企業が弱音吐くくらい追い詰められて楽しいよ
シリーズ内でもトップクラスに管理者が強力かつ優秀だからな
聞いてるかオマちゃん
2124/06/05(水)15:48:04No.1196973574+
初代系〜3系はとりあえず緑色のライフル使っとけばいいのはそう
2224/06/05(水)15:48:27No.1196973664+
>フロートはいろいろ弄られるけどあのフィーっとした操作感はクセになる
エアライドのルインズスターみたいな動きで避けれるのは楽しい
AC6は車椅子が後継者だと思ってるので機動力ちょっと元に戻して欲しい
2324/06/05(水)15:48:31No.1196973681+
3は初期コアが最後まで使えるのがいい
2424/06/05(水)15:48:59No.1196973762そうだねx2
3は大仏に死ぬほど苦戦した
後エネルギー炉何回もぶっ壊した
2524/06/05(水)15:50:00No.1196974025+
カラサワ取得ミッションも微妙に面倒だった覚えが
2624/06/05(水)15:52:48No.1196974644+
3のカラサワって砂漠みたいなところに転がってないっけ
それか連続ミッションか
2724/06/05(水)15:55:22No.1196975203+
チェインガンもミッション攻略だと割と便利だった記憶
うぉ…弾薬費高すぎ…
2824/06/05(水)15:55:35No.1196975243+
3SLのステルス(ロック不能ECM)はやり過ぎだけどハードロック追尾しなくなる強制旧作モードみたいな機能として復活してほしい
PAと選択枠とかで
2924/06/05(水)15:56:00No.1196975344+
実弾の弾薬費が中盤までつらい
3024/06/05(水)15:56:28No.1196975460+
アリーナのランク2位だかのやつが結局倒せなかったな…
3124/06/05(水)15:56:44No.1196975519そうだねx4
>3は企業が弱音吐くくらい追い詰められて楽しいよ
おらお前ら私を倒してみせろで居住区水没と原子炉破壊のコンボ決めるからな管理者
3224/06/05(水)15:57:36No.1196975722そうだねx2
>アリーナのランク2位だかのやつが結局倒せなかったな…
BBあいつトップランカーの恥晒しか?ってほど弱かったはず
3324/06/05(水)15:58:58No.1196976033そうだねx1
Ⅵでフロイトの機体見た時はアルカディア思い出した
3424/06/05(水)16:00:55No.1196976458+
アリーナ上位だとロイヤルホスト君は割と強かった記憶
まぁミサイル凌げればどうとでもなるんだが…
3524/06/05(水)16:02:19No.1196976785そうだねx2
初代の焼き直しストーリーとみせかけて話のオチは180度違う方向向いてた
3624/06/05(水)16:03:47No.1196977119+
ミサイルひたすら避けるミッション嫌いだったな…
3724/06/05(水)16:05:15No.1196977465+
正直バーチェッタワルキューレロイヤルミストあたりの方が記憶に残ってる
3824/06/05(水)16:05:51No.1196977575+
>Ⅵでフロイトの機体見た時はアルカディア思い出した
確かにカラーリング以外割と近いな
ジノーヴィもだけどあの頃の1位ってグレ背負ってなんぼみたいな時代あったよね
リニアキャノンで固め地獄してくるLRのダイアモンは知らん
3924/06/05(水)16:06:09No.1196977651+
>3は大仏に死ぬほど苦戦した
>後エネルギー炉何回もぶっ壊した
肩装備のステルスがまさかAC以外でも通用するって知ったのがつい最近だった
4024/06/05(水)16:06:38No.1196977764+
シリーズの3割ぐらいAIに支配されそうになってない?
4124/06/05(水)16:06:50No.1196977808そうだねx2
大仏はルビコプターみたいにエリア外に逃げるからな…
4224/06/05(水)16:06:53No.1196977820そうだねx1
>正直バーチェッタワルキューレロイヤルミストあたりの方が記憶に残ってる
ロイヤルミストさんは口が悪いけど僚機にしたら強い人だっけ
アップルボーイがメキメキ成長して新米から実力者になってるの好き
4324/06/05(水)16:07:05No.1196977860+
>シリーズの3割ぐらいAIに支配されそうになってない?
3割で住むかな…
4424/06/05(水)16:07:25No.1196977925そうだねx1
アリーナ1位はなんていうか初代OPの見た目に倣っている感じはある
4524/06/05(水)16:08:07No.1196978081+
>ミサイルひたすら避けるミッション嫌いだったな…
軽く木刀で斬ってからMTのミサイルを当てて撃墜させるライフハック
4624/06/05(水)16:08:09No.1196978089+
3系ってブレードが最高に強かった時期じゃないの
4724/06/05(水)16:08:23No.1196978154そうだねx5
え!?シリンダーの破壊数を6個以下でこのクソ硬い虫を!?
4824/06/05(水)16:08:33No.1196978192+
フロイトのロックスミスはトップランカーなんだからもうちょっと高級装備使いまくりでも全然文句なかった
4924/06/05(水)16:08:41No.1196978217+
3といえば通信のたびに怒られてるジョーカー
5024/06/05(水)16:09:00No.1196978299+
>3系ってブレードが最高に強かった時期じゃないの
強かったのは3まで
SLになると左手でも銃撃てるようになってブレホあってもきつい時代になった
5124/06/05(水)16:09:19No.1196978372+
>え!?シリンダーの破壊数を6個以下でこのクソ硬い虫を!?
良いよねAP3万のクソデカダニ
5224/06/05(水)16:10:29No.1196978621+
N系でいう風神雷神使ってたな光波飛ばすやつ
当たんねぇのに…
5324/06/05(水)16:10:30No.1196978626+
>え!?シリンダーの破壊数を6個以下でこのクソ硬い虫を!?
突きモーション月光の出番だ!
ストーリーのタイミングだと月光まだだけど
5424/06/05(水)16:10:35No.1196978650+
やっぱりPS2時代の大袈裟すぎるくらいのOBエギゾースト音がいい
5524/06/05(水)16:10:44No.1196978691+
タンクで一位とか見てみたいな
四脚とフロートで裏一位はいたよね
メイトヒースと…エグザイルだっけ?
5624/06/05(水)16:11:59No.1196978947+
AMIDA狩るのにブレード突き使ってた覚えがある
5724/06/05(水)16:12:03No.1196978964+
テンコマンドメンツは駐車場に呼び出してボコる
アリーナとかでやると無類の強さよね
5824/06/05(水)16:12:13No.1196979007そうだねx2
エグザイルいたなぁ…最速フロートにジャミング積んで1000マシと月光だけの管理者ヘッド
5924/06/05(水)16:12:23No.1196979037+
何も知らずに海老相手に二脚で行ったらゲームオーバーになった...
6024/06/05(水)16:12:33No.1196979070+
テラいいよね…
6124/06/05(水)16:13:02No.1196979166+
投てき銃の当てにくさと破壊力よ
6224/06/05(水)16:13:10No.1196979199+
最終的には1000マシでなんでもできちゃうよね
6324/06/05(水)16:13:25No.1196979255+
>テンコマンドメンツは駐車場に呼び出してボコる
>アリーナとかでやると無類の強さよね
SLだとマップのせいでなんか弱くなって…
6424/06/05(水)16:13:57No.1196979374+
このころはマガジンとかそういう概念無いから1000発ずーっと撃てるからね…
6524/06/05(水)16:14:24No.1196979473そうだねx1
テンコマンドメンツとテラは本当にきつかった記憶がある
慣れて知識もある今やったらそうでもないかもしれんが
6624/06/05(水)16:14:33No.1196979507+
とりあえずパルスガンを買う
6724/06/05(水)16:14:51No.1196979570そうだねx6
元恋人同士とかギャラ持ち去った因縁の相手とか芸風被ってる大道芸人とか没落貴族とか勝つと祟られる奴とかランカー紹介文が濃すぎる時代だった
6824/06/05(水)16:15:23No.1196979683+
アリーナでは片手腕グレネードが俺の相棒だった
6924/06/05(水)16:15:24No.1196979687+
マシンガンなんでこんな強くしたんだろ…
7024/06/05(水)16:15:45No.1196979769+
肩エクステンションのホバーブースト使うと無限滞空できたよね
7124/06/05(水)16:15:54No.1196979800+
>このころはマガジンとかそういう概念無いから1000発ずーっと撃てるからね…
軽量2脚にブレホ腕と高出力ブースター乗せて1000マシ+月光だったな
7224/06/05(水)16:16:07No.1196979846+
>最終的には1000マシでなんでもできちゃうよね
初代の1000マシは軸武器で当たらんし2の1000マシは威力低すぎ
そこにバランスの整った3の1000マシがスーッと効いて…あっちょっと赤字出る
7324/06/05(水)16:16:08No.1196979850そうだねx1
味方です!
7424/06/05(水)16:16:12No.1196979869+
>肩エクステンションのホバーブースト使うと無限滞空できたよね
強化人間前提だけどね
あれで上からミサイルばら撒いて遊んでたなぁ
7524/06/05(水)16:16:34No.1196979954+
弾薬代は高い
7624/06/05(水)16:16:48No.1196980002+
アリーナ2位のB.Bのエンブレムと機体は好きだった
本人は八百長の雑魚だけど
7724/06/05(水)16:16:51No.1196980015+
3だと1000より500のがよく使ってた記憶
熱とか違うんだっけ?
7824/06/05(水)16:17:14No.1196980095+
1000マシで慣れてSL始めると800マシが待ってる
7924/06/05(水)16:17:29No.1196980153+
弾タダになるし威力高いしでなんだかんだ使うけどカラサワ当てにくい!
8024/06/05(水)16:18:12No.1196980315+
歴代でもいくらか環境が恵まれてる世界だからアリーナ専業で稼ぐ奴とかそういう傭兵の広がりがあるのが好き
8124/06/05(水)16:18:47No.1196980458そうだねx3
あーっと間違えて僚機のリップちゃんを斬っちゃったぞー
8224/06/05(水)16:19:03No.1196980526+
500はまっすぐ飛ぶし細かく撃てるからヘリとか落としやすくてミッション向き
1000は散るからACに当てやすくてアリーナ向き
8324/06/05(水)16:19:08No.1196980535+
そういやロイヤルミストとジョーカーてデキてたのかな
ほとんど依頼受けないロイヤルミストはジョーカーと同じミッションだと出撃してたしジョーカー倒すとロイヤルミストからファンメくるし
8424/06/05(水)16:19:09No.1196980542+
2次ロックでじっくり見て当てるよろし
8524/06/05(水)16:19:38No.1196980624+
ラジエータ変える意味がなかったのって3だっけ
8624/06/05(水)16:19:50No.1196980670そうだねx2
ロイヤルミスト好きだったな
味方勢では最上位だっけ
8724/06/05(水)16:19:54No.1196980691+
>そういやロイヤルミストとジョーカーてデキてたのかな
>ほとんど依頼受けないロイヤルミストはジョーカーと同じミッションだと出撃してたしジョーカー倒すとロイヤルミストからファンメくるし
ジョーカーって女性レイヴンだったの?
8824/06/05(水)16:19:58No.1196980702+
唐沢は3あたりからすっかり使いづらくなっちゃった思い出
個人的には2が威力と使い勝手とカッコよさで一番だと思ってる
8924/06/05(水)16:20:06No.1196980733+
序盤から僚機で雇えるザコ逆脚MTが好きだった
管理者AC戦で生存させると乗り手がACデビューして似たデザインに寄せるのも好き
9024/06/05(水)16:20:21No.1196980779+
3の唐沢が一番すき
9124/06/05(水)16:20:26No.1196980798+
>ロイヤルミスト好きだったな
>味方勢では最上位だっけ
通常アリーナでも正直一番強いと思う
9224/06/05(水)16:20:36No.1196980833そうだねx2
やっぱ最初のミッションがテストなの痺れるね
9324/06/05(水)16:20:43No.1196980849+
>あーっと間違えて僚機のリップちゃんを斬っちゃったぞー
怒って撃ってきやがったなコイツ!
殺す!
9424/06/05(水)16:20:59No.1196980917+
アップルボーイのアセンでもいい感じに戦える
9524/06/05(水)16:21:01No.1196980925そうだねx3
>個人的には2が威力と使い勝手とカッコよさで一番だと思ってる
Mk2の性能は今見返してもちょっと無法すぎる…
9624/06/05(水)16:21:05No.1196980940+
手こずってるようだな…
9724/06/05(水)16:21:37No.1196981047そうだねx3
研究所の実働部隊ACが多分3で最強のNPCだと思ってる
EO+オービット+軽グレの殺意が高すぎる
9824/06/05(水)16:21:39No.1196981059そうだねx3
レッドアイはマシ数発当てただけでブチ切れてくる…
9924/06/05(水)16:21:46No.1196981086+
>>そういやロイヤルミストとジョーカーてデキてたのかな
>>ほとんど依頼受けないロイヤルミストはジョーカーと同じミッションだと出撃してたしジョーカー倒すとロイヤルミストからファンメくるし
>ジョーカーって女性レイヴンだったの?
2人とも♂だよ
10024/06/05(水)16:22:32No.1196981236そうだねx3
>研究所の実働部隊ACが多分3で最強のNPCだと思ってる
>EO+オービット+軽グレの殺意が高すぎる
味方生存きつすぎる…
10124/06/05(水)16:22:38No.1196981257+
3の唐沢はタンクでも使えた記憶があるのとシルバーフォックスに煮え湯を飲まされまくったから弱体化したイメージあんま無いな…
10224/06/05(水)16:23:07No.1196981357+
バーチェッタはあのランクでお出ししていい奴じゃない
ミダスより強い
10324/06/05(水)16:23:10No.1196981364+
>レッドアイはマシ数発当てただけでブチ切れてくる…
内容に関わらずあの依頼の後アリーナから消えるのは流石にフロムのミスなんじゃないかと未だに思う
10424/06/05(水)16:23:11No.1196981373+
3位は3もSLも味方だったね
フォグシャドウ先生もまあ強い強い
10524/06/05(水)16:23:35No.1196981458+
>>研究所の実働部隊ACが多分3で最強のNPCだと思ってる
>>EO+オービット+軽グレの殺意が高すぎる
>味方生存きつすぎる…
あれ部屋入った時点でACの方は残りAP2000だしMTはMTだしで何度リトライしたことか
10624/06/05(水)16:23:58No.1196981547+
>バーチェッタはあのランクでお出ししていい奴じゃない
>ミダスより強い
マジで単純にグレネードぶっぱしてるだけなんだけどタンクで硬いからダメージレースに普通に負けるんだよね…
10724/06/05(水)16:24:02No.1196981557+
フォグシャドウ同行してくれるミッションでも頼れる…と言いたいところだけど
割とサクッと死ぬときは死ぬ
10824/06/05(水)16:24:16No.1196981605+
>3位は3もSLも味方だったね
>フォグシャドウ先生もまあ強い強い
先生!ステルス持ちACの相手をお願いします!
10924/06/05(水)16:24:36No.1196981677+
丁度やってるけどフィクサーから八百長持ち掛けられてとりあえず乗ったけど放っておいても何もないんだっけ
11024/06/05(水)16:24:38No.1196981685+
1000マシつっよ♥弾薬費たっか♥
11124/06/05(水)16:24:39No.1196981689+
>フォグシャドウ同行してくれるミッションでも頼れる…と言いたいところだけど
>割とサクッと死ぬときは死ぬ
あの足脆すぎる
11224/06/05(水)16:24:46No.1196981720+
3以降の唐沢は弱体化したというより他にもっと良い選択肢がいっぱい出た
W鳥するうえで片腕だけで重量1000超は負荷高すぎる
11324/06/05(水)16:25:15No.1196981824そうだねx8
3のエンブレムはアニメーションが面白いんだよな
11424/06/05(水)16:25:27No.1196981868+
ミッション中何度死のうが絶対に生還してアリーナから消えないやつって無印だっけSLだっけ
11524/06/05(水)16:25:30No.1196981887+
>フォグシャドウ同行してくれるミッションでも頼れる…と言いたいところだけど
>割とサクッと死ぬときは死ぬ
敵がステルス連打で汚ねぇんだ
11624/06/05(水)16:25:41No.1196981931+
Wスナイパーは…NXからか
11724/06/05(水)16:26:14No.1196982052そうだねx2
林檎は初期だと最初のACの色を変えたぐらいの機体だけど中盤くらいからバランスのいい装備で成長を感じられる
11824/06/05(水)16:26:25No.1196982095+
アサルトロケでハメれたのは3だっけ
11924/06/05(水)16:26:49No.1196982172+
>Wスナイパーは…NXからか
60マガスナが確かNX系列だからこの頃ではない
12024/06/05(水)16:26:52No.1196982180+
>ミッション中何度死のうが絶対に生還してアリーナから消えないやつって無印だっけSLだっけ
SLのカロンブライブかな?
12124/06/05(水)16:27:13No.1196982270そうだねx2
n段ロケットを両肩につけて右手捨てて射撃連打しながら武器切り替えだ!
12224/06/05(水)16:27:14No.1196982273+
フィールドも狭いしでフォグシャドウの機体のいい部分が全部死んでいる
12324/06/05(水)16:27:21No.1196982297そうだねx1
駐車場で壁背負って肩グレ投擲銃ガチタンでしかアリーナ制覇出来なかった
12424/06/05(水)16:27:57No.1196982427+
>SLのカロンブライブかな?
そうそうその人
SLだったかありがとう
12524/06/05(水)16:28:47No.1196982612+
垂直ミサイルは横にブースト
マルチミサイルは開いたら突っ込んでく
ミサイルの避け方を毎日練習してたなあ
12624/06/05(水)16:28:52No.1196982630+
PSPで遊び直した時は軽量逆足でアリーナ制覇したぜ
12724/06/05(水)16:29:01No.1196982661+
管理者にカチコミかける分岐ミッションランク低い方が難しいのなんなの
12824/06/05(水)16:29:50No.1196982845+
>アサルトロケでハメれたのは3だっけ
3もSLも出来たはず
次元とっつきも3から
12924/06/05(水)16:30:07No.1196982890そうだねx7
レイヴンいっぱい出てくる共同襲撃ミッションみたいなのすげえ好き
おいチャージング態度で帰るな
13024/06/05(水)16:30:17No.1196982928そうだねx2
SLはミッションのコープスペッカーが一番しんどい
避けにくいリニアとレーダー障害が相まってストレスが溜まる
13124/06/05(水)16:30:19No.1196982936+
ファナ姉とかワルキューレは今だったら幻覚絵いっぱい描かれてただろうなぁ…
13224/06/05(水)16:30:27No.1196982962+
3のアリーナ上位はプレーヤーの背面取ろうとするAIばっか
遺跡みたいなMAPで背中を部屋の角に背負いながら待ってると敵が頭の上に乗る
そこを火炎放射器とオービットと適当な武器で焼くのオススメ
13324/06/05(水)16:31:26No.1196983194+
ロイヤルミストとアリーナで真っ向勝負することでミサイル避けの特訓になる
13424/06/05(水)16:31:38No.1196983248+
AC色々あるけどアリーナ最強はダイアモンだと思ってる
13524/06/05(水)16:31:56No.1196983315+
軽フロート投擲銃500マシでひたすら時計回りしながらポイポイしてアリーナ駆け上った思い出
13624/06/05(水)16:32:24No.1196983437そうだねx2
>AC色々あるけどアリーナ最強はEX300だと思ってる
13724/06/05(水)16:32:45No.1196983517+
投擲銃もだけど火炎放射器で炙るのもそこそこ強かった
13824/06/05(水)16:32:55No.1196983555そうだねx2
>SLはミッションのコープスペッカーが一番しんどい
>避けにくいリニアとレーダー障害が相まってストレスが溜まる
でもシチュエーションも凄い燃える
奴の機体もフォルムが独特で強いのが良い
13924/06/05(水)16:33:13No.1196983635そうだねx4
>AC色々あるけどアリーナ最強はアイアン先生だと思ってる
14024/06/05(水)16:33:30No.1196983691+
ブレードがどんどん弱くなっていく時期
14124/06/05(水)16:35:25No.1196984141+
久々にAC対戦やりたくなった
14224/06/05(水)16:35:31No.1196984165+
敵側がタンクで駐車場呼び出しはルールで禁止スよね
14324/06/05(水)16:35:35No.1196984185+
>シリーズの3割ぐらいAIに支配されそうになってない?
2系はなんかみんな好き勝手やってて4系は企業が好き勝手やってV系はAIが匙投げた
14424/06/05(水)16:36:24No.1196984369そうだねx3
正直プレイヤーだけが縛りプレイされて超チートという下駄履かされてるN系のランカーを強いとは持て囃したくない
14524/06/05(水)16:36:28No.1196984379+
>>AC色々あるけどアリーナ最強はアイアン先生だと思ってる
マップ固定は勘弁してくだち!
14624/06/05(水)16:36:33No.1196984397そうだねx2
コープスペッカーは印象に残るよなぁ
14724/06/05(水)16:37:20No.1196984536そうだねx2
3はまだストーリーが分かりやすいよね
地下世界の統治者を倒して地上へ
地上に出たらまた管理者みたいなヤツが!
14824/06/05(水)16:37:35No.1196984589+
大仏苦手だったな距離感がわからん
14924/06/05(水)16:38:01No.1196984689+
>大仏苦手だったな距離感がわからん
あの図体で結構素早いんだよね
15024/06/05(水)16:38:48No.1196984857+
>AC色々あるけどアリーナ最強はアイアン先生だと思ってる
恐怖心の無いAIが使うガチタンの怖さをシリーズで初めて味わった
15124/06/05(水)16:39:22No.1196984988そうだねx1
地底人なんでミッション真っ最中みたいな落ち着かないガレージBGMが落ち着く
15224/06/05(水)16:39:52No.1196985094そうだねx2
大仏は第二形態になった瞬間に位置調整起きて攻撃くらうの許せん
15324/06/05(水)16:40:55No.1196985322+
企業が片っ端から物理的にボコボコにされるの珍しいよね
15424/06/05(水)16:41:31No.1196985447そうだねx1
>コープスペッカーは印象に残るよなぁ
>大仏は第二形態になった瞬間に位置調整起きて攻撃くらうの許せん
(切り替わった瞬間すでに撃たれてる大型グレネード)
15524/06/05(水)16:41:42No.1196985490+
>企業が片っ端から物理的にボコボコにされるの珍しいよね
ただボコさなかった結果がSL以降と考えるとなぁ…
15624/06/05(水)16:43:06No.1196985799+
人力で使いこなせるわけが無いインサイドの浮遊機雷で上位ランカー蒸発させるTAS動画好き
15724/06/05(水)16:43:55No.1196985984+
大仏相手に通常のミサイルがロックできなくてあれ?ってなる
よく見たら600mぐらい離れているの
15824/06/05(水)16:44:10No.1196986039+
>企業が片っ端から物理的にボコボコにされるの珍しいよね
とは言えオマージュ元の初代だとそもそも企業がレイヴンズネストの手のひらの上だから
初代もプレイヤーいなかったらレイヴンズネスト>企業でしょ
15924/06/05(水)16:44:40No.1196986163+
大仏はまともに正面から戦うと分離も含めてかなり強かった記憶がある
ハメて倒してたはずだけどどうやって倒してたか覚えてない
16024/06/05(水)16:45:33No.1196986358+
蜘蛛やらダニやら生物兵器がやたら大暴れしてた印象がある
16124/06/05(水)16:45:39No.1196986383+
大仏初回クリアはロイヤルミストと一緒に戦った
16224/06/05(水)16:45:50No.1196986422+
大仏をはじめ大型には大型ロケット
まずはここから
16324/06/05(水)16:46:02No.1196986463+
手こずっているようだな、尻を貸そう
16424/06/05(水)16:47:14No.1196986743そうだねx3
BBは不正の表現で弱いとか言われる事あるけどあいつ本当めっちゃ強いから覚悟しとけよみたいに脅かされる辺り普通に調整が微妙で弱いだけだよな…
16524/06/05(水)16:47:27No.1196986799そうだねx4
管理者はあれ人類が独り立ちできるように
自作自演してるんでいいんだよね?
16624/06/05(水)16:47:33No.1196986817そうだねx1
>大仏相手に通常のミサイルがロックできなくてあれ?ってなる
>よく見たら600mぐらい離れているの
デカすぎて感覚狂うけどそこそこ移動スピードもある大仏
16724/06/05(水)16:49:00No.1196987126+
>BBは不正の表現で弱いとか言われる事あるけどあいつ本当めっちゃ強いから覚悟しとけよみたいに脅かされる辺り普通に調整が微妙で弱いだけだよな…
アセンブリがダメダメすぎる
取り敢えず火力足しとけという雑さ
16824/06/05(水)16:51:09No.1196987616そうだねx4
下水ミッションのクソでかい蜘蛛は何だったの…生理的にキツかったぞ天井に張り付いてる親蜘蛛
16924/06/05(水)16:51:46No.1196987759+
>管理者はあれ人類が独り立ちできるように
>自作自演してるんでいいんだよね?
あってるよ
地表に出てすぐにまた同じことになりそうだったけどドミナントすごいよね
人類にイレギュラーが定期的に出てくるようにするプログラムだったのかなあれ
17024/06/05(水)16:51:56No.1196987801+
>管理者はあれ人類が独り立ちできるように
>自作自演してるんでいいんだよね?
戦いこそが人間の可能性
17124/06/05(水)16:52:20No.1196987895そうだねx1
めっぽう話題にならない大仏じゃない方の大型兵器君
17224/06/05(水)16:53:05No.1196988049+
テン・コマンドメンツ
17324/06/05(水)16:53:08No.1196988061そうだねx3
>めっぽう話題にならない大仏じゃない方の大型兵器君
甲殻類の炙り
17424/06/05(水)16:54:14No.1196988329そうだねx1
管理者戦の前のAC二体相手にする時の音楽いいよね
敵のAIはちょっと残念だけど
17524/06/05(水)16:54:27No.1196988376そうだねx1
>めっぽう話題にならない大仏じゃない方の大型兵器君
ホイ火炎放射
17624/06/05(水)16:54:35No.1196988408+
よく分からないならタンクに乗ってチェーンガン撃っとけばいいさ
17724/06/05(水)16:55:06No.1196988510そうだねx1
ラストミッションのエレベーターでの語り好き
声榊原さんだっけ?
17824/06/05(水)16:55:28No.1196988593+
>管理者戦の前のAC二体相手にする時の音楽いいよね
>敵のAIはちょっと残念だけど
BGMが「Administrator」というそのものズバリなのも良い
17924/06/05(水)16:55:46No.1196988670+
僚機システムいいよね
マスチフ君はもっと雇えるミッション欲しかった
18024/06/05(水)16:56:20No.1196988795+
>>管理者戦の前のAC二体相手にする時の音楽いいよね
>>敵のAIはちょっと残念だけど
>BGMが「Administrator」というそのものズバリなのも良い
音楽名初めて知ったぞ
ピッタリな上にカッコいいとか凄いぞ
18124/06/05(水)16:56:35No.1196988839+
管理者流れるのあのAC戦だけだよねたしか
18224/06/05(水)16:56:52No.1196988894そうだねx4
>ラストミッションのエレベーターでの語り好き
「君が何を求めているのか我々にはわからない」
俺もわからん…なんか依頼来ただけで…
18324/06/05(水)16:57:09No.1196988953+
AC6で話題になったけどACシリーズの主人公は全員理解不能な強さしてるよね
18424/06/05(水)16:57:25No.1196989008+
>BBは不正の表現で弱いとか言われる事あるけどあいつ本当めっちゃ強いから覚悟しとけよみたいに脅かされる辺り普通に調整が微妙で弱いだけだよな…
なんか重量過多が2AAの仕様だった開発初期に造られたんじゃないかと思える武装の積み方してる
18524/06/05(水)16:57:33No.1196989033+
3のOPも好きなんだけどPS2系列で一番好きなOPはNXなんです...!
熱問題はどうか置いといてOPだけは...!
18624/06/05(水)16:57:35No.1196989037+
>>めっぽう話題にならない鉄道破壊任務
>ホイ火炎放射
18724/06/05(水)16:57:48No.1196989085+
3はOn SatelloidからArtifical Sky IVのエンディングの流れが完璧すぎる
18824/06/05(水)16:57:52No.1196989095+
これとSLを続けて遊ぶと地下管理施設再調査ミッションがすごくエモい
テンコマンドメンツ弱体化しとる!意味深なクローバーナイト
18924/06/05(水)16:58:26No.1196989222+
>AC6で話題になったけどACシリーズの主人公は全員理解不能な強さしてるよね
そもそも機体構成を丸々変えること自体がイレギュラーそのものって設定があった気がする
別作品と勘違いしてるかもだけど
19024/06/05(水)16:58:34No.1196989254+
3は閉鎖社会そのものが壊れそうだから企業も弱り切って独特だ
19124/06/05(水)16:58:41No.1196989278そうだねx1
>音楽名初めて知ったぞ
>ピッタリな上にカッコいいとか凄いぞ
3サントラマジオススメ
19224/06/05(水)16:59:40No.1196989487+
ACの音楽の曲名って基本的にそのまんまな気がする
19324/06/05(水)16:59:40No.1196989490そうだねx2
でも即炙らないとかなり面倒ではあるんだよエビ
かっぱのいる水場だらけで足場が少ねえのに衝撃の強え攻撃あったり
ちょいちょい潜航してロック不能なまま垂直ミサ撃つ嫌がらせしてきたり
19424/06/05(水)16:59:52No.1196989543+
地上浄化の為にとりあえず地下潜っとけや人類なAIは歴代AIでもだいぶ良心的だよね
他は悪意あるし最新作は人類の可能性(笑)してるし
19524/06/05(水)16:59:54No.1196989555+
3タイトル画面の静かにアーアーしてる曲名なんてno more cryだぞ
19624/06/05(水)17:00:13No.1196989627そうだねx1
インマイハー
19724/06/05(水)17:00:44No.1196989735そうだねx1
3はクレスト代表がいいよね…
19824/06/05(水)17:00:45No.1196989741+
最終面でしか流れないOn Satelloidが本当に名曲すぎる
絶望的に聞こえてそれでも希望を諦めてないような旋律でオペレーションコードが[ZERO DIVISION]なのも痺れる
19924/06/05(水)17:01:26No.1196989879+
>そもそも機体構成を丸々変えること自体がイレギュラーそのものって設定があった気がする
>別作品と勘違いしてるかもだけど
確かLAのエンディングだね
あれはあれで超短時間でアセンブルして慣熟航行なしで何度も出撃してるしマジもんのイレギュラーだわ
20024/06/05(水)17:02:08No.1196990029+
ACは基本的に企業とかその裏で動くやつの思惑全部ひっくり返す強さが主人公に求められるからな…
20124/06/05(水)17:02:08No.1196990032+
管理者を破壊する…バカげたことを…
20224/06/05(水)17:02:18No.1196990072+
よくわからんけどAC最高傑作ってどれなの?
20324/06/05(水)17:02:50No.1196990176そうだねx11
>よくわからんけどAC最高傑作ってどれなの?
人それぞれ
20424/06/05(水)17:02:53No.1196990183+
正直アップルボーイみたいなポジションのキャラは毎作いてほしい
20524/06/05(水)17:03:05No.1196990231+
3かSLか忘れたけど依頼を裏切ったから企業に報復するミッション好き
20624/06/05(水)17:03:08No.1196990247+
>熱問題はどうか置いといてOPだけは...!
馬鹿いうな
インフォメーション画面でのBGMも最高だぞ
20724/06/05(水)17:03:35No.1196990355+
FF系列復活の目無いかな…
20824/06/05(水)17:04:17No.1196990494+
NXOPのAC両者が撃ち合いながら相対距離取るシーンすき
20924/06/05(水)17:05:11No.1196990682そうだねx2
>FF系列復活の目無いかな…
アーキテクト路線はともかくエンターテイメントとしてACが娯楽になってる世界観はすごく良いと思う
21024/06/05(水)17:05:17No.1196990708+
>よくわからんけどAC最高傑作ってどれなの?
やってみるんだったらやっぱ6かな…
それ以外は興味持ったら
21124/06/05(水)17:05:19No.1196990715+
>あれはあれで超短時間でアセンブルして慣熟航行なしで何度も出撃してるしマジもんのイレギュラーだわ
ACは不具合あったらパーツ丸ごと交換で修理完了の高メンテナンス性の兵器なのは…まぁ良いでしょう
24時間の間に何度もぶっ壊してその都度新パーツ取り寄せ!?敵対的な傭兵にまで弾薬や装備の販売!?
21224/06/05(水)17:05:35No.1196990773+
ACFF内で出てるACボードゲームいいよね…
21324/06/05(水)17:05:49No.1196990831+
AC6も出たし歴代ACのサントラ配信して欲しい...
21424/06/05(水)17:05:53No.1196990845+
ガチタンに肩と左手の実盾組み合わせて不沈艦ができた記憶が
21524/06/05(水)17:05:54No.1196990852+
>アーキテクト路線はともかくエンターテイメントとしてACが娯楽になってる世界観はすごく良いと思う
分かる
色調とか全体的に明るめなのいいよね…
21624/06/05(水)17:06:29No.1196990984+
LRが一番好きだけど今更ながら24時間って設定は無理だよ!って
21724/06/05(水)17:06:33No.1196991003+
>>アーキテクト路線はともかくエンターテイメントとしてACが娯楽になってる世界観はすごく良いと思う
>分かる
>色調とか全体的に明るめなのいいよね…
他が殺伐としすぎなんですけお!
21824/06/05(水)17:06:39No.1196991027+
アーキテクト同業者から来るメールがだいたい愚痴なFF
21924/06/05(水)17:06:49No.1196991067+
FFは凄い平和だよね
ファンメとかはあったっけ?
22024/06/05(水)17:06:58No.1196991109+
FF良いよねー
本編のおまけ要素でもいいからまたやってほしい
アレでしか取れない養分がある
ただその...同じ競技系のナインブレイカーは..ごめん...
22124/06/05(水)17:07:06No.1196991141+
曲で言うなら一番好きなのは4
faじゃなくて4
22224/06/05(水)17:07:18No.1196991192+
>FF系列復活の目無いかな…
実体のないコーラル星人に機体と戦術を与えて後方で親面で見守るとかなあ
22324/06/05(水)17:07:46No.1196991291+
>NBは凄い平和だよね
22424/06/05(水)17:07:46No.1196991292+
>LRが一番好きだけど今更ながら24時間って設定は無理だよ!って
ドラマの24がめちゃ流行ったからな…
22524/06/05(水)17:07:51No.1196991315+
>FFは凄い平和だよね
>ファンメとかはあったっけ?
ファンの子から来る
成績悪いとガッカリされちゃうけど
22624/06/05(水)17:07:55No.1196991330そうだねx2
ガンガン誤射してくる癖にこっちがちょっと誤射したらキレて寝返ってくるクソ女ってこっちだっけ
22724/06/05(水)17:08:12No.1196991384そうだねx1
PSP時代の傑作だと思ってるよFF
割とスポコンだし
22824/06/05(水)17:08:22No.1196991421+
>ガンガン誤射してくる癖にこっちがちょっと誤射したらキレて寝返ってくるクソ女ってこっちだっけ
貴様…何のつもりだ
22924/06/05(水)17:08:25No.1196991431そうだねx4
>>NBは凄い平和だよね
NICE JOKE
23024/06/05(水)17:08:42No.1196991499+
>ガンガン誤射してくる癖にこっちがちょっと誤射したらキレて寝返ってくるクソ女ってこっちだっけ
リップハンターのことなら最初からファンファーレと共に3主人公消すつもりだったからまあ
23124/06/05(水)17:08:44No.1196991506+
>>FF系列復活の目無いかな…
>実体のないコーラル星人に機体と戦術を与えて後方で親面で見守るとかなあ
んー困ったコーラルリリースした後だと普通にあり得る
23224/06/05(水)17:09:01No.1196991568+
FFはFFで暴力沙汰起こすおっさんとか暴力沙汰起こす13歳美少女とかいるからな…
23324/06/05(水)17:09:33No.1196991664+
ACはシリーズごとでちょこちょこシステム違うせいで合う合わないが大分出ると思う
N系まではまだ順当にシリーズの進化の範囲に入るかもだけど456はかなり変化がある
23424/06/05(水)17:09:33No.1196991665そうだねx3
>>ガンガン誤射してくる癖にこっちがちょっと誤射したらキレて寝返ってくるクソ女ってこっちだっけ
>リップハンターのことなら最初からファンファーレと共に3主人公消すつもりだったからまあ
(レッドアイのことじゃないかな…)
23524/06/05(水)17:09:38No.1196991687そうだねx4
ロボゲーはグラフィックと演出がいいだけ加点されるから最新の6は気軽におすすめできる
23624/06/05(水)17:09:49No.1196991717+
惑星ルビコン周り以外でエンタメ路線が無いとも言い切れない辺り
6世界は割と拡張性あるな
23724/06/05(水)17:09:50No.1196991721+
チームクビになった後に不正アクセスで捕まった奴いたよねFF
23824/06/05(水)17:09:54No.1196991737+
FFは作中の暴力描写がどっかのアホアーキテクトが暴行事件起こして捕まった程度なくらいには平和な世界
NXと同世界の別の場所っぽいからあのあと特攻兵器にメタメタにされたと思われる
23924/06/05(水)17:10:06No.1196991778+
6はいいぞおじさんだけど6はいいぞ
24024/06/05(水)17:10:20No.1196991842+
レッドアイ姐さんの寂しげな表情最高じゃん
24124/06/05(水)17:10:27No.1196991871+
>惑星ルビコン周り以外でエンタメ路線が無いとも言い切れない辺り
>6世界は割と拡張性あるな
ルビコンファイア開幕!
24224/06/05(水)17:11:17No.1196992056+
主人公のポジションはAASLあたりのACちょっと得意ですくらいがいい
24324/06/05(水)17:11:23No.1196992080+
>惑星ルビコン周り以外でエンタメ路線が無いとも言い切れない辺り
>6世界は割と拡張性あるな
宮崎社長もつい最近のインタビューでVIはまだ余地があるって発言してたしね
24424/06/05(水)17:11:31No.1196992111+
>ロボゲーはグラフィックと演出がいいだけ加点されるから最新の6は気軽におすすめできる
6以外がハード的に遊びづらいってのがね…
旧作steamに出してくだち!
24524/06/05(水)17:11:38No.1196992131+
初代信者の俺はサイバーパンク的な退廃的世界観のACも欲しい〜〜〜〜〜〜
24624/06/05(水)17:11:42No.1196992158+
まあ単純に今最も最適化されたACは間違いなくAC6だから最初に入るにしても良いよね
そしてそこから初代〜VDまでやらせる
FFとかNBも含めだ
24724/06/05(水)17:11:58No.1196992231+
個人的にはAAみたいなひたすら傭兵稼業こなしてくやつがいい
世界の命運とか知ったこっちゃねぇ!
24824/06/05(水)17:12:02No.1196992268+
>>>NBは凄い平和だよね
>NICE JOKE
OPは爽やかでよい
非常によい出来
24924/06/05(水)17:12:22No.1196992336+
NBはガレージBGMがいいんだ
25024/06/05(水)17:12:23No.1196992339+
6は良いぞとはっきり言えるのだが3昔のACにあった何かが足りない
25124/06/05(水)17:12:25No.1196992347+
>レッドアイ姐さんの寂しげな表情最高じゃん
アリーナの客はすぐ女に甘くする
25224/06/05(水)17:12:26No.1196992348+
3系統のデザインはうんざりするほど見たな…
結局6作使い回ししたし…
25324/06/05(水)17:12:31No.1196992373+
配信環境あるならNB全金配信とかやれるんだけどなー
25424/06/05(水)17:13:11No.1196992507そうだねx1
6初期のトレーラーでゴミ漁りしてるACいたしACハクスラとかもやろうと思えば出来そう
戦場跡を駆け抜けて残骸を漁って君だけにACを作ろう!C兵器も使えるぞ!的な感じで
25524/06/05(水)17:13:16No.1196992530+
>配信環境あるならNB全金配信とかやれるんだけどなー
失礼ですが決まった時期にRTAとかしておられる?
25624/06/05(水)17:13:51No.1196992660+
過去作は勧めようにもまず環境整えるハードルが高いからなぁ
25724/06/05(水)17:13:56No.1196992677+
これACが通っていいとこ…?っていうか何…?な場所に潜ることも多いAC6はむしろ3ぐらいの頃の栄養が久々に摂れた気がする
25824/06/05(水)17:14:22No.1196992769+
>配信環境あるならNB全金配信とかやれるんだけどなー
やらなくていい…!
25924/06/05(水)17:14:26No.1196992790+
FF系の爽やか競技ACいまだとバトロワ形式とかもありそう
26024/06/05(水)17:14:29No.1196992811+
>6初期のトレーラーでゴミ漁りしてるACいたしACハクスラとかもやろうと思えば出来そう
>戦場跡を駆け抜けて残骸を漁って君だけにACを作ろう!C兵器も使えるぞ!的な感じで
escape from RUBICON
26124/06/05(水)17:14:41No.1196992854+
FF主人公も最終的に勝ちすぎてフォーミュラフロント自体を潰す原因になってるイレギュラーという
26224/06/05(水)17:14:41No.1196992856+
ジャンク漁りACすげぇやりたい
ジェイルブレイクどころかMTからがんばってジェイルブレイク組むとかでもいい
26324/06/05(水)17:15:01No.1196992926+
6は入手性とか諸々置いといても一番操作が直感的で簡単だからおススメしやすいのよね
3の時点で上下操作きついのに4系はあの速度でFCS範囲に入れるのが難しくて俺はストーリークリアで終わらせちゃった
VはEN管理カツカツで空飛べないから戦闘がシンプルに難しい
26424/06/05(水)17:15:07No.1196992943+
とりあえず今夜はAC6対戦部屋だ
26524/06/05(水)17:15:14No.1196992969+
>>6初期のトレーラーでゴミ漁りしてるACいたしACハクスラとかもやろうと思えば出来そう
>>戦場跡を駆け抜けて残骸を漁って君だけにACを作ろう!C兵器も使えるぞ!的な感じで
>escape from RUBICON
それはマジでやめろ
26624/06/05(水)17:15:25No.1196993014+
>FF主人公も最終的に勝ちすぎてフォーミュラフロント自体を潰す原因になってるイレギュラーという
一強になると出来レースで競技性無くなるからな
26724/06/05(水)17:15:37No.1196993065+
ジャンクACならⅤ系だ!
26824/06/05(水)17:16:38No.1196993257+
ローグライク的なロボゲーは絶対盛り上がると思うぜ!
26924/06/05(水)17:17:15No.1196993395そうだねx1
V系はV系でしか味わえないものがあるからあれはあれで好きなんだ
機体覆いつくす排炎とかブレードに見えないブレードとか
27024/06/05(水)17:17:33No.1196993470そうだねx2
そんなにモノレールを破壊したいのか
27124/06/05(水)17:18:36No.1196993713+
V系の少ない推力を壁蹴りで補って飛び回る「ロボットに足があるってこういうことさ!」みたいな挙動が一番好き
27224/06/05(水)17:18:54No.1196993783そうだねx1
>6は良いぞとはっきり言えるのだが3昔のACにあった何かが足りない
新人レイヴン下積み時代ミッション的なの欲しかったなとは思った
レイヴン試験とか地道に戦車や車破壊するやつ
27324/06/05(水)17:18:56No.1196993795+
VIはコーラル絡む兵器がそれだけで罪深いからDLCとかはその辺もうちょっと緩くコーラルキャノンとかコーラルドローンとか出して欲しい
27424/06/05(水)17:19:11No.1196993855+
閉所戦闘が足りない
27524/06/05(水)17:19:28No.1196993911+
V系は忙しさとガションガション感が相まって今めっちゃロボ動かしてる感随一
27624/06/05(水)17:19:33No.1196993944+
企業がモノレールを壊して報酬ゲット!なんて言うから
27724/06/05(水)17:20:11No.1196994095+
AC6の挙動でオトキャタンク使いてぇ
27824/06/05(水)17:20:15No.1196994119+
3系はアリーナACのAIが良く出来てたしその中でもフォグシャドウは突出してた
27924/06/05(水)17:20:28No.1196994156+
迷路みたいな施設を潜りながら生体兵器をプチプチ潰すのいいよね…
28024/06/05(水)17:20:40No.1196994198+
やっぱね
ワガママ言うけどまだVIはパーツが足りないよフロム…
28124/06/05(水)17:21:06No.1196994283+
SLから1つだけパーツを3に持ち込めるとしたら最軽量4脚がいい
あれで走り回って月光突きモーション当てるのが最高に気持ちいい
28224/06/05(水)17:21:09No.1196994291+
>やっぱね
>ワガママ言うけどまだVIはパーツが足りないよフロム…
出しますか…色違いパラメータ調整武器
28324/06/05(水)17:21:15No.1196994316+
シルエットは見た目も洗練されてていいよね…
28424/06/05(水)17:21:20No.1196994338そうだねx2
フォグシャドウさんは真人間なのがいいよね…
28524/06/05(水)17:21:25No.1196994360+
スピード感は良いけど早過ぎてロボ動かしてる感はあんまなかったなネクスト時代
自機も認識しづらいから前ならえの物体がずっと吹っ飛んでる感じの印象になる
28624/06/05(水)17:21:30No.1196994374+
>やっぱね
>ワガママ言うけどまだVIはパーツが足りないよフロム…
これどうやって使うんだよ!みたいなパーツもっと欲しい
3で言うインサイド機雷みたいな
28724/06/05(水)17:22:13No.1196994519そうだねx2
>スピード感は良いけど早過ぎてロボ動かしてる感はあんまなかったなネクスト時代
>自機も認識しづらいから前ならえの物体がずっと吹っ飛んでる感じの印象になる
アクションというよりSTGに感覚が近い印象
28824/06/05(水)17:23:25No.1196994778+
nxでAC下手な友達のプレイ見てたらミッション失敗しまくると最後の方であなたのような役立たずのレイヴンに仕事回してもらえるだけ有り難いと思えよみたいなメール送られてくるの初めて知ったわ
28924/06/05(水)17:23:41No.1196994846+
インサイドとかエクステンション系はわかり易さ優先であえて除外した感じだったからおいおい実装されるんじゃないかと思ってる
29024/06/05(水)17:24:47No.1196995092+
>インサイドとかエクステンション系はわかり易さ優先であえて除外した感じだったからおいおい実装されるんじゃないかと思ってる
無くても良いけど肩部に明らかにそれっぽい接続部あるんだよね
29124/06/05(水)17:24:50No.1196995102+
>nxでAC下手な友達のプレイ見てたらミッション失敗しまくると最後の方であなたのような役立たずのレイヴンに仕事回してもらえるだけ有り難いと思えよみたいなメール送られてくるの初めて知ったわ
しらそん
AC6でもチュートリアルを最後にやると専用台詞になるしそういうところ細かいよな
29224/06/05(水)17:25:16No.1196995207そうだねx1
インサイドとエクステンションはもうボタン足りないよぉ!
29324/06/05(水)17:25:18No.1196995213+
管理者ヘッドと皿頭が好きだった
管理者ヘッドはミームに飲まれたけど
29424/06/05(水)17:25:55No.1196995327+
>インサイドとエクステンションはもうボタン足りないよぉ!
まだ脳深部コーラル管理デバイス使ってないの?
29524/06/05(水)17:25:55No.1196995329+
>nxでAC下手な友達のプレイ見てたらミッション失敗しまくると最後の方であなたのような役立たずのレイヴンに仕事回してもらえるだけ有り難いと思えよみたいなメール送られてくるの初めて知ったわ
ブン! ヤグタダズガ
29624/06/05(水)17:25:58No.1196995337+
>無くても良いけど肩部に明らかにそれっぽい接続部あるんだよね
LORDER4の肩穴エクステンションくっつけたい
29724/06/05(水)17:26:22No.1196995424+
過去作にあって6に無いものというとなんというか閉塞感なのかなぁ
AC動かす爽快感とトレードオフになるだろうから難しいところだろうけど
29824/06/05(水)17:27:01No.1196995563そうだねx2
やっぱフロートで肩キャノン撃とうとして水没しないと
29924/06/05(水)17:27:10No.1196995592そうだねx2
久々のリブート作だし爽快に焼きたいじゃない
解放戦線は閉塞感すごそうだけどね
30024/06/05(水)17:28:00No.1196995781+
>過去作にあって6に無いものというとなんというか閉塞感なのかなぁ
>AC動かす爽快感とトレードオフになるだろうから難しいところだろうけど
でもAC6の基地探索マジで楽しかったからあんな感じのをもうちょっと欲しい
30124/06/05(水)17:28:14No.1196995842+
In my heart
30224/06/05(水)17:28:17No.1196995858+
フォグシャドウ管理が上手いというか上を取るという理に適った強さだよな
同時進行ミッションでは狭い場所だったばかりに…
30324/06/05(水)17:28:34No.1196995911+
脇道ミッソンはもっと増えてもいいと思う
30424/06/05(水)17:28:47No.1196995958+
記憶に残るあくらつなミッションは3系が多い気がする
30524/06/05(水)17:28:59No.1196996003+
昔の探索ミッションが楽しかったかというとクソがよ…って感じのも多かったし…
30624/06/05(水)17:30:02No.1196996243+
>昔の探索ミッションが楽しかったかというとクソがよ…って感じのも多かったし…
3系の探索と言えばそう
発電機!虫!火災!


1717568104117.jpg