二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717562661804.jpg-(132985 B)
132985 B24/06/05(水)13:44:21No.1196946785そうだねx13 16:02頃消えます
ここだけの話よくストーリー分かってない
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/05(水)13:45:29No.1196947043そうだねx21
仲間は10人くらいでよかったんじゃないかな
224/06/05(水)13:46:03No.1196947164+
いまだにやったことない
324/06/05(水)13:47:12No.1196947429そうだねx5
当時のスクウェアは話はややこしければややこしいほど良いと思ってるフシがある
424/06/05(水)13:49:11No.1196947910そうだねx4
よく分かってないけどラスボス戦のギミックすげー!感動した!ってなるのが俺
524/06/05(水)13:50:35No.1196948260そうだねx11
作品自体は好きだけど
あのクロノトリガーの続編ですみたいな売り方してたのはロック過ぎる
624/06/05(水)13:50:51No.1196948311+
なにやら壮大なSFストーリーの最後がMOTHERオマージュなのは好き嫌いありそう俺は好き
724/06/05(水)13:54:06No.1196949119そうだねx1
クロノトリガーもワチャワチャしてるはしてるんだが束ねるキャッチーさがあった
824/06/05(水)13:55:00No.1196949327そうだねx2
何が問題でどういう解決をしたのかよくわかってないんだよね
924/06/05(水)13:56:48No.1196949725そうだねx2
地球と結ばれるたった一つの命の踏み台になるために俺達の命は使い潰されるのかふざけんなって弱肉強食に敗れた生物の憎しみがサラを取り込んだラヴォスに集って全ての平行世界を食いつくす存在に変異したのでセルジュが鎮魂の曲クロノクロスでなだめてサラは解放されてキッドと元の一人の人間に戻った
平行世界を隔てて離れ離れになったキッドが渋谷までセルジュ探しにきてるよって終わり
1024/06/05(水)14:01:24No.1196950728そうだねx5
好きなほうではあるけどやっぱサラにスポットあてたことには疑問符が残る
サブキャラすぎて…
1124/06/05(水)14:04:15No.1196951329そうだねx8
クロノトリガーの名前を好き勝手に使ってるだけのやつ
自分でオリジナルIP立ち上げてやってくれ
1224/06/05(水)14:05:10No.1196951551そうだねx12
トリガーの頑張りを台無しにする続編
1324/06/05(水)14:05:36No.1196951642そうだねx3
サラ使うのに見た目大幅に変わると別人過ぎる…
1424/06/05(水)14:06:44No.1196951896そうだねx3
>好きなほうではあるけどやっぱサラにスポットあてたことには疑問符が残る
>サブキャラすぎて…
好き勝手世界改変したクロノが改変できてないのがサラくらいしかいない
1524/06/05(水)14:07:41No.1196952102そうだねx1
クロノでもサラのテーマとか専用曲あったから古代担当の仲間枠とか考えていたのかもしれない
1624/06/05(水)14:07:53No.1196952141+
ホーム世界では大陸で元気に盗賊やってる超自由な分身である
1724/06/05(水)14:08:34No.1196952280+
アルティマニア抜きで全部ちゃんと理解できてたとしたら大したもんだと思う
1824/06/05(水)14:10:36No.1196952723そうだねx18
>クロノトリガーの名前を好き勝手に使ってるだけのやつ
>自分でオリジナルIP立ち上げてやってくれ
スクウェアがスクウェアのIP使って何が悪いんだ
1924/06/05(水)14:12:36No.1196953174+
自分の独善的な視点に都合のいいように歴史改変して本来存在しえた生命を皆殺しにしたツケを払ってもらっただけなのにひどい言われようだ
2024/06/05(水)14:12:51No.1196953232+
サラがパツキン美少女ヒロインいいよね…してなったやつとしか覚えてない
2124/06/05(水)14:13:05No.1196953275そうだねx5
鳥嶋のインタビューとか見てトリガーはちゃんとプロジェクト立ち上げた人達の監修があったんだなって理解したやつ
2224/06/05(水)14:13:14No.1196953306そうだねx1
BGMは最高
それ以外はうん
2324/06/05(水)14:13:45No.1196953410そうだねx5
>BGMは最高
>それ以外は超最高
2424/06/05(水)14:15:37No.1196953850+
OPは映像も音楽も最高だね
2524/06/05(水)14:17:19No.1196954243+
例えるならクロックタワー3
技術はすごいよ技術はねってなるやつ
2624/06/05(水)14:18:49No.1196954584そうだねx2
変にトリガーの追加要素と繋げたせいで正史みたいになったやつ
2724/06/05(水)14:21:10No.1196955122+
別にそんな嫌いじゃないんだけどつっこんで理解しようと思わせるストーリーしてないというか
2824/06/05(水)14:21:32No.1196955196+
もともとスポット当たってたのがジャキ
っていう片鱗を各所から感じる
2924/06/05(水)14:21:39No.1196955217そうだねx3
>トリガーの頑張りを台無しにする続編
トリガーの頑張りの裏で敗北者達が敗北者ゾーンで遊んでる話だからトリガーの頑張りを無駄にはしてないぞ
…なんか胸糞悪いエンド追加されたのはごめんなさいだが
3024/06/05(水)14:21:45No.1196955237+
トリガーからすり寄って来てどっちのファンも困惑する
3124/06/05(水)14:22:13No.1196955352+
謎技術倍速モード
3224/06/05(水)14:22:49No.1196955473+
トリガーはクロスにすり寄るのをやめろ
モンスター育成とかダルいのもいらない
3324/06/05(水)14:23:00No.1196955511+
>もともとスポット当たってたのがジャキ
>っていう片鱗を各所から感じる
まあ元のラジカルドリーマーズがそうだし
3424/06/05(水)14:24:16No.1196955791+
ストーリーの話をすると荒れるゲーム
3524/06/05(水)14:24:35No.1196955850+
PSにエミュのROM入り移植版出したスタッフのあらゆる意味不明な行動は無視してクロスの存在自体許さないとばかりに叩いて何年たつのやら
3624/06/05(水)14:24:52No.1196955917そうだねx3
やたら好きな過激派がいるので嫌いではないって位置で発言しづらい
3724/06/05(水)14:25:11No.1196955987+
加藤さんが古代編大好きだからねぇ
3824/06/05(水)14:25:24No.1196956042+
ラヴォスが…かわいそうだよねぇ…!!
3924/06/05(水)14:25:40No.1196956107そうだねx9
>やたら好きな過激派がいるので嫌いではないって位置で発言しづらい
やたら否定する過激派もな
クロノシリーズはトリガー単体ですら原理主義が居るぞ
4024/06/05(水)14:26:48No.1196956408+
>やたら否定する過激派もな
>クロノシリーズはトリガー単体ですら原理主義が居るぞ
過激派は否定するものなんで結局似た者同士なんだよね
4124/06/05(水)14:27:24No.1196956553そうだねx11
>変にトリガーの追加要素と繋げたせいで正史みたいになったやつ
大元辿れば正史と言えるのはラヴォスの日に地球滅亡した時代が正史だしな…
4224/06/05(水)14:27:38No.1196956605そうだねx3
総合的な出来はともかくスタンスが俺屍2とそんな変わらんよなって思ってる
4324/06/05(水)14:27:52No.1196956664そうだねx1
トリガーにアニメムービー足されただけで大騒ぎだったな…
4424/06/05(水)14:28:31No.1196956816そうだねx6
そもそもわざわざ嫌いって言いに来なくていいのでは?
4524/06/05(水)14:28:58No.1196956929そうだねx6
>そもそもわざわざ嫌いって言いに来なくていいのでは?
バァァァァンは「」のたしなみ
4624/06/05(水)14:29:17No.1196957007+
>クロノとマールが…かわいそうだよねぇ…!!
4724/06/05(水)14:29:17No.1196957008+
1999年の存在が立ち向かって倒しましたならまだいい
遥か過去や滅んだあとの未来から時空超えて殺しに来て殺されましたはふざけんな案件だよそりゃ
4824/06/05(水)14:29:24No.1196957027そうだねx4
トリガー好きな人からしたら違うってなるのもわかるけど
サラ関連とかフェイトとセルジュの父とか失われた未来が復讐に来るとか好きだった
ウルティマニア読まないと話わかりにくいのはそう
4924/06/05(水)14:30:29No.1196957280+
時喰い倒したらタイムクラッシュを起きず
孤児院も襲撃されずサラも解放されて
全部リセットされるんだろ…?
5024/06/05(水)14:30:31No.1196957288+
あくまでマルチバース方式だけど
それはそれとして歴史の返還点に介入しすぎではある
5124/06/05(水)14:31:11No.1196957453+
>時喰い倒したらタイムクラッシュを起きず
>孤児院も襲撃されずサラも解放されて
>全部リセットされるんだろ…?
いや?
クロノクロスで解放できないなら時の彼方に消えて
全部の時空食われて何もかもリセットされるだけだが
5224/06/05(水)14:31:12No.1196957460+
前作の話も絡んでるからってのもあるけど何かと分かりにくい言われるゼノギアスよりずっと分かりにくい
5324/06/05(水)14:31:26No.1196957506+
これとFF8は当時何もわかってなくてこことかヒで色々話聞いてなるほどそういうことかぁーって理解した
5424/06/05(水)14:31:28No.1196957510そうだねx1
>ウルティマニア読まないと話わかりにくいのはそう
FF10は外部資料不要なのが完成度の高さだったな
789はゼノギアスの友達側
5524/06/05(水)14:31:30No.1196957518そうだねx2
クロス原理主義者はセルジュが幸せになったんだからヨシ!で
トリガー原理主義者はクロノが幸せにならないからよくない!!で
25年間一生わかり合わない
5624/06/05(水)14:32:18No.1196957732+
自分が殺される可能性を察知したから
自分が殺された後の世界を使って
自分を殺した世界を消すとか
ラヴォスやばい
5724/06/05(水)14:32:28No.1196957777+
>トリガーにアニメムービー足されただけで大騒ぎだったな…
足すのはいいんだが同じことムービー→元ので二回やるのがくどい
5824/06/05(水)14:33:19No.1196957994+
あのIPすり潰すスクエニが
絶対にソシャゲにしなかった理由
5924/06/05(水)14:33:26No.1196958017そうだねx2
ここで何度も普通に語られてるスレ見てて荒れてるとか見たことないけど何と戦ってるんだ…殺された荒れてるスレの怨念か…
6024/06/05(水)14:33:27No.1196958026そうだねx4
>そもそもわざわざ嫌いって言いに来なくていいのでは?
トリガーのスレでクロスの話おっぱじめる奴もいるんだけどな
6124/06/05(水)14:33:48No.1196958119+
正直サラのこと忘れてたよごめんね
6224/06/05(水)14:33:50No.1196958126+
>クロス原理主義者はセルジュが幸せになったんだからヨシ!で
>トリガー原理主義者はクロノが幸せにならないからよくない!!で
>25年間一生わかり合わない
キャラクター云々無しにしてもタイムスリップ冒険譚とパラレルワールドミステリじゃプレイ感が全然違うんだよな正直…
6324/06/05(水)14:34:18No.1196958261+
>総合的な出来はともかくスタンスが智代アフターとそんな変わらんよなって思ってる
6424/06/05(水)14:34:23No.1196958287+
だからDS版だとダルトンの存在に事前に気付けてクロスとはつながらないかもって流れ改めて作ることになった
夢食いも異なる時代の方で発生したことになってるし
まぁあれを解放できないなら全部無に還るだけだけど
6524/06/05(水)14:34:26No.1196958296+
ブレイクでもおそらくラヴォスが何かしたんだろうな
6624/06/05(水)14:34:57No.1196958413+
>自分が殺される可能性を察知したから
>自分が殺された後の世界を使って
>自分を殺した世界を消すとか
>ラヴォスやばい
ただそれだけなら普通に人類に押し返されたからな…
変な怨霊に取り込まれたあとはラヴォスですらないし
6724/06/05(水)14:35:19No.1196958491+
>あのIPすり潰すスクエニが
>絶対にソシャゲにしなかった理由
アナザーエデンがクロノシリーズ最新作だそうだよ!
やろう!
俺はガチャ要素クソつまんなくて投げたけど!
6824/06/05(水)14:35:30No.1196958524そうだねx3
>だからDS版だとダルトンの存在に事前に気付けてクロスとはつながらないかもって流れ改めて作ることになった
むしろダルトンが現代に流れ着いてパレポリ軍事王国を建国して完全に繋がったじゃん
6924/06/05(水)14:35:33No.1196958539そうだねx10
>トリガーのスレでクロスの話おっぱじめる奴もいるんだけどな
無関係のスレに八つ当たりせずその「」に言ったら?
7024/06/05(水)14:35:44No.1196958584そうだねx1
ラヴォスだけじゃないからなその破滅衝動の存在
恐竜人とか暴走機械たちとか魔族たちとか色々混ざってる
7124/06/05(水)14:35:59No.1196958629+
>だからDS版だとダルトンの存在に事前に気付けてクロスとはつながらないかもって流れ改めて作ることになった
>夢食いも異なる時代の方で発生したことになってるし
>まぁあれを解放できないなら全部無に還るだけだけど
ダルトンがPS版以前は居なかったからあっちのガルディアは滅んだけどな
7224/06/05(水)14:36:03No.1196958648そうだねx2
>正直サラのこと忘れてたよごめんね
でもまあほとんどの人からしたらプレイした記憶の片隅くらいにいるキャラじゃないかな…
7324/06/05(水)14:36:11No.1196958678+
>むしろダルトンが現代に流れ着いてパレポリ軍事王国を建国して完全に繋がったじゃん
それじゃ五年間何の対策も取らないクロノがアホ王じゃない
7424/06/05(水)14:36:39No.1196958784そうだねx2
FF8は月はなんでそんなことになってんのよとか解説されない話も多いしな…
7524/06/05(水)14:36:47No.1196958816+
>それじゃ五年間何の対策も取らないクロノがアホ王じゃない
そうだねx1005
7624/06/05(水)14:36:49No.1196958829そうだねx1
>>正直サラのこと忘れてたよごめんね
>でもまあほとんどの人からしたらプレイした記憶の片隅くらいにいるキャラじゃないかな…
魔王が好きなやつは大体サラとセットで覚えてると思う
7724/06/05(水)14:36:49No.1196958830そうだねx2
サラ…髪色まで変わって…
いやおかしいだろ何で変わったのよ
7824/06/05(水)14:37:03No.1196958875+
当時はパラレルワールド自体理解できない人が多かった
これは仕方がない
7924/06/05(水)14:37:24No.1196958951そうだねx1
星もラヴォスもろくな存在じゃないから…
8024/06/05(水)14:37:52No.1196959039そうだねx1
>>正直サラのこと忘れてたよごめんね
>でもまあほとんどの人からしたらプレイした記憶の片隅くらいにいるキャラじゃないかな…
魔王殺しても仲間にしてもお守りくれるのに
今は異常対策は防具に任せて火力アクセつけるけど初プレイでは装備してたぞ
8124/06/05(水)14:37:59No.1196959070そうだねx1
>むしろダルトンが現代に流れ着いてパレポリ軍事王国を建国して完全に繋がったじゃん
クロス前史のこの部分何度見ても出来の悪い二次創作だなとしか思えん
8224/06/05(水)14:38:06No.1196959094+
>サラ…髪色まで変わって…
>いやおかしいだろ何で変わったのよ
青髪にしたらネタバレ過ぎるし…
8324/06/05(水)14:38:24No.1196959156+
聖剣も魔法と呼ばれるものもそもそもラヴォスエネルギーから産まれましたはまぁ厄物でしかないというのはそう
8424/06/05(水)14:38:25No.1196959157そうだねx3
トリガーやってサラだけ救えていないって感想持つ人もまぁ少ないんじゃねえかな…
8524/06/05(水)14:38:25No.1196959162+
あっぱらぱーになってないガッシュが強すぎた
8624/06/05(水)14:38:30No.1196959182+
>>サラ…髪色まで変わって…
>>いやおかしいだろ何で変わったのよ
>青髪にしたらネタバレ過ぎるし…
マール羨ましいし
8724/06/05(水)14:38:40No.1196959210+
恐竜人復活ルート行ってたとしてラヴォスどうにかできたんだろうか
8824/06/05(水)14:38:59No.1196959288+
>聖剣も魔法と呼ばれるものもそもそもラヴォスエネルギーから産まれましたはまぁ厄物でしかないというのはそう
そもそも人類の進化自体ラヴォスの影響によるものなんだから誤差では?
8924/06/05(水)14:39:08No.1196959326そうだねx4
一応クロノ世界もあらゆる次元の内の一つってことでいいじゃん
殺された未来も分岐による次元の一つだし
ラジカル・ドリーマーズだって次元の一つだってクロノポリスに観測されてたじゃん
時喰いが全部喰っちゃうから止めてるって話で
9024/06/05(水)14:39:24No.1196959388+
> アナザーエデンがクロノシリーズ最新作だそうだよ!
やろう!
この嘘根強いなー
9124/06/05(水)14:39:32No.1196959421+
今となってはこれはこれで好きだがトリガーの風味を期待して手に取った当時困惑したのは確か
9224/06/05(水)14:39:46No.1196959455+
>星もラヴォスもろくな存在じゃないから…
ディノポリス召喚!
なんのクロノポリス召喚!
9324/06/05(水)14:39:50No.1196959478+
>恐竜人復活ルート行ってたとしてラヴォスどうにかできたんだろうか
魔法に目覚めず地球のエネルギーのエレメントで発展し続けて2400年までは文明続いてたから
目覚めるのが遅くなった感はある
9424/06/05(水)14:40:04No.1196959528+
>恐竜人復活ルート行ってたとしてラヴォスどうにかできたんだろうか
恐竜のクロノが存在する世界はSFC版時点で出てたろ!なんとかなるよ
9524/06/05(水)14:40:24No.1196959600+
>トリガーやってサラだけ救えていないって感想持つ人もまぁ少ないんじゃねえかな…
エンディングで魔王がサラを探してるわけだしな
特に成果はありませんでしたって言われても困る
9624/06/05(水)14:40:40No.1196959661+
とりあえずエンディングは大好きだよ俺は
9724/06/05(水)14:40:41No.1196959668+
概ね納得はしてるけどドリストーン周りの設定矛盾だけはもっとなんとかならんかったのか
9824/06/05(水)14:40:45No.1196959683そうだねx1
>>>正直サラのこと忘れてたよごめんね
>>でもまあほとんどの人からしたらプレイした記憶の片隅くらいにいるキャラじゃないかな…
>魔王が好きなやつは大体サラとセットで覚えてると思う
だから魔王が関わってこないのが意味不明
9924/06/05(水)14:40:52No.1196959704+
人類はラヴォスの子
10024/06/05(水)14:41:11No.1196959781+
>概ね納得はしてるけどドリストーン周りの設定矛盾だけはもっとなんとかならんかったのか
矛盾って?
外殻がぽろぽろ飛来中に落下しているだけだろ
10124/06/05(水)14:41:31No.1196959854そうだねx1
>人類はラヴォスの子
トリガーだとラヴォスの影響皆無のエイラが最強なの笑う
10224/06/05(水)14:41:40No.1196959884+
パレポリってなんにもない更地だったじゃん!
10324/06/05(水)14:41:42No.1196959889+
>人類はラヴォスの子
猿はラヴォス関係なく生まれてたんだからせいぜい教師程度のもんだろ
10424/06/05(水)14:42:00No.1196959975+
>だから魔王が関わってこないのが意味不明
>>容量足りないから…
>キャラ多過ぎ
10524/06/05(水)14:42:03No.1196959992+
>>>>正直サラのこと忘れてたよごめんね
>>>でもまあほとんどの人からしたらプレイした記憶の片隅くらいにいるキャラじゃないかな…
>>魔王が好きなやつは大体サラとセットで覚えてると思う
>だから魔王が関わってこないのが意味不明
ラジカルドリーマーズで関わってるし
それの面影を残したキャラはクロスにもいる
確定仲間じゃないからあくまで匂わせで終わらせてるだけで
10624/06/05(水)14:42:07No.1196960004そうだねx11
トリガーやってる人はほとんどサラ覚えてないってのも暴論だと思う
10724/06/05(水)14:42:12No.1196960016そうだねx4
ラジカルドリーマーズもあったしクロノのEDで魔王はサラを探してどっかいくって感じなんだから普通にクロスに出てきてほしくはあったよね
10824/06/05(水)14:42:22No.1196960055+
合体したら秒で時食いに飲まれる龍神とかいうポンコツはなんなの
10924/06/05(水)14:42:31No.1196960094+
>外殻がぽろぽろ飛来中に落下しているだけだろ
宇宙で落下とは?
11024/06/05(水)14:42:35No.1196960103そうだねx2
>外殻がぽろぽろ飛来中に落下しているだけだろ
なんで本体より何年も早く落ちてんだよ
11124/06/05(水)14:42:43No.1196960132+
>トリガーだとラヴォスの影響皆無のエイラが最強なの笑う
猿が進化した人間になったのはラヴォスの影響だから皆無じゃないぞ
11224/06/05(水)14:42:55No.1196960179+
>>外殻がぽろぽろ飛来中に落下しているだけだろ
>宇宙で落下とは?
隕石みたいなもんでは
11324/06/05(水)14:42:56No.1196960184そうだねx2
>トリガーやってる人はほとんどサラ覚えてないってのも暴論だと思う
一周したなら誰の装備いじってても目に入る名前だしな
11424/06/05(水)14:43:00No.1196960198+
実際魔王出したら出したで主役食っちゃうよね
11524/06/05(水)14:43:09No.1196960233+
そもそもクロスの結果でまた歴史改変起きてるんだからトリガーの後クロスに繋がろうとトリガーで改変前は不幸な歴史あったよって話と大差ない
11624/06/05(水)14:43:14No.1196960247+
>ラジカルドリーマーズもあったしクロノのEDで魔王はサラを探してどっかいくって感じなんだから普通にクロスに出てきてほしくはあったよね
あえて不満があるとすればここ
そのくせキノコとかどうでもいいやつはたくさん仲間になるし
11724/06/05(水)14:43:29No.1196960286そうだねx2
魔王は女々しくその後もサラを探し続けましたおしまいな話なだけと思ってたよ当時のトリガーの頃は
サラは続編で救済しないといけない存在とは思わなかった
11824/06/05(水)14:43:30No.1196960289+
サラは覚えてたろ
金髪で出てきてこいつ誰だよってなるくらいは覚えてたろ
11924/06/05(水)14:43:35No.1196960311+
>> アナザーエデンがクロノシリーズ最新作だそうだよ!
>やろう!
>この嘘根強いなー
ジャキほパロっぽいやついるのに何にも深掘りしないのなんなん!
12024/06/05(水)14:43:40No.1196960326+
サラに萌え駄目しちゃった感じ
12124/06/05(水)14:43:50No.1196960371そうだねx2
トリガーが好きだからこそスレ画の全てが許せない
12224/06/05(水)14:44:13No.1196960454+
>魔王は女々しくその後もサラを探し続けましたおしまいな話なだけと思ってたよ当時のトリガーの頃は
>サラは続編で救済しないといけない存在とは思わなかった
魔王嫌いすぎるだろ…
12324/06/05(水)14:44:14No.1196960457そうだねx11
>トリガーが好きだからこそスレ画の全てが許せない
キモ
12424/06/05(水)14:44:23No.1196960492そうだねx2
サラは魔王の姉という価値しかないから
サラを掘り下げるなら魔王をメインに持ってくるの必須なんだよ
12524/06/05(水)14:44:26No.1196960513+
>そのくせキノコとかどうでもいいやつはたくさん仲間になるし
元々の開発コンセプトはあらゆるNPCが仲間になることだったらしいのでその名残だと思われる
レナの弟とか友達の店番の子に顔グラあるのもその名残らしいし
12624/06/05(水)14:44:37No.1196960547そうだねx10
ドリーンがクロスになってから出てきたオリキャラと思ってる人とか以前ここのスレで見たことあるしクロスは分かり難いけどそれ以前の理解度な人もたまにいる
12724/06/05(水)14:44:38No.1196960550+
>魔王嫌いすぎるだろ…
いや魔王は好きだけどトリガーで完結した関係と思ってたから…
12824/06/05(水)14:44:40No.1196960564+
加藤くんはさぁ…重い女好きでしょ?
12924/06/05(水)14:44:52No.1196960605そうだねx1
ズルワーン!!!!
13024/06/05(水)14:45:39No.1196960762そうだねx1
>サラは魔王の姉という価値しかないから
もっとあるだろジールより高い魔力持ってるとか
ペンダントは元はサラのだとかそういう伏線めいたなんか…
13124/06/05(水)14:46:03No.1196960845+
国内では賛否両論で国外では神ゲー扱いと評価が全然違うゲーム
13224/06/05(水)14:46:15No.1196960875そうだねx2
魔王のサラ探しはEDでどっか飛んでいったクロノの母親と猫探しと同じようなあえて語らない部分と思ってたよ
13324/06/05(水)14:46:38No.1196960954そうだねx1
理解度()
13424/06/05(水)14:46:47No.1196960981+
滅びの未来を変えたいはわかるけど
王国と魔王軍の闘いや遥か原始の生存競争の介入はちょっとやりすぎじゃないってのはある
13524/06/05(水)14:46:55No.1196961002+
なんだか知らないけどここだとストーリーの話より他の何かとの勝ち負けの話で盛り上がるのかな
13624/06/05(水)14:47:25No.1196961106+
>ドリーンがクロスになってから出てきたオリキャラと思ってる人とか以前ここのスレで見たことあるしクロスは分かり難いけどそれ以前の理解度な人もたまにいる
しかたねえよグランとリオンに比べてなんかいたな程度だもんドリーン姉ちゃん
グランドリームの石も意味不明な入手方法だし!
13724/06/05(水)14:47:34No.1196961141そうだねx4
当時は嫌ってたけど今はふーんなるほどねくらいの話だと思ってるのに25年間憎しみを保ち続けてる人はちょっとよくわからない
13824/06/05(水)14:47:53No.1196961207+
未だに考察の議論が続いてる
13924/06/05(水)14:48:05No.1196961242+
サラと魔王関連はアルフがいるけどキャラ多いからカットされちゃったみたいだし
14024/06/05(水)14:48:13No.1196961268そうだねx5
>当時は嫌ってたけど今はふーんなるほどねくらいの話だと思ってるのに25年間憎しみを保ち続けてる人はちょっとよくわからない
存在自体認めたくないってやつがいるからそういうやつは理屈じゃないんだ
まぁそいつがバカなだけなんだが
14124/06/05(水)14:48:25No.1196961313+
アルティマニア読めば終いだろうに
14224/06/05(水)14:48:46No.1196961382+
>なんだか知らないけどここだとストーリーの話より他の何かとの勝ち負けの話で盛り上がるのかな
別にここでも穏やかに語れる時間帯はあるよ
穏やかに語れる時はだいたい聖龍剣おじさんの話題でわいわいやったりしてる
14324/06/05(水)14:48:54No.1196961412+
>>トリガーが好きだからこそスレ画の全てが許せない
>キモ
ちよ
14424/06/05(水)14:49:01No.1196961433そうだねx2
>滅びの未来を変えたいはわかるけど
>王国と魔王軍の闘いや遥か原始の生存競争の介入はちょっとやりすぎじゃないってのはある
介入とはいうけどどちらも人類側の勝利が既定路線だよ
クロノが実際に介入しないと以降の歴史に反映されないことと物語開始時点で恐竜も魔族も敗北した歴史になってることから分かる
14524/06/05(水)14:49:05No.1196961449そうだねx4
ストーリーの尖った部分や前作要素に関しては全然許容するんだけど
前作に比べてプレイ感がずっと平坦で作業ゲーだったのがつらい…展開にワクワクしないの
14624/06/05(水)14:49:28No.1196961527+
なんかいたな程度で終わってるのがおかしいんだよなわざわざ長女とかいる設定にしておいて
別にクロスでもそんなちゃんと扱ったってほどじゃなくいるんだからパワーアップ要素に使いました程度の扱いだけど
14724/06/05(水)14:49:35No.1196961553+
>>なんだか知らないけどここだとストーリーの話より他の何かとの勝ち負けの話で盛り上がるのかな
>別にここでも穏やかに語れる時間帯はあるよ
>穏やかに語れる時はだいたい聖龍剣おじさんの話題でわいわいやったりしてる
まあこのスレに関してはスレ「」が本文でストーリーって言っちゃってるのがホイホイになってるぽい
14824/06/05(水)14:50:11No.1196961675+
>穏やかに語れる時はだいたいマルチェラのパンツの話題でわいわいやったりしてる
14924/06/05(水)14:50:19No.1196961704そうだねx3
いやまじでよく覚えてんね素直にすごい
大体忘れてるわ
15024/06/05(水)14:50:23No.1196961711+
スレの棲み分け出来てるってことじゃん
15124/06/05(水)14:50:34No.1196961755+
穏やかに語るゾア
15224/06/05(水)14:50:35No.1196961760+
>未だに考察の議論が続いてる
肯定的な人達の間でも解釈が人それぞれっていう…
15324/06/05(水)14:50:42No.1196961772+
>介入とはいうけどどちらも人類側の勝利が既定路線だよ
>クロノが実際に介入しないと以降の歴史に反映されないことと物語開始時点で恐竜も魔族も敗北した歴史になってることから分かる
介入する前にラヴォス倒したら恐竜人クロノエンドだったし
介入したせいで未来変わってるだろ
15424/06/05(水)14:50:46No.1196961789+
>前作に比べてプレイ感がずっと平坦で作業ゲーだったのがつらい…展開にワクワクしないの
主人公が宿敵に変えられて今まで敵だった連中が味方になっていくカタルシスはよかったと思うよ
祈り集め辺りからちょっとうn…
でもマブール復興イベントよかったしなあ
15524/06/05(水)14:50:54No.1196961815+
>なんかいたな程度で終わってるのがおかしいんだよなわざわざ長女とかいる設定にしておいて
>別にクロスでもそんなちゃんと扱ったってほどじゃなくいるんだからパワーアップ要素に使いました程度の扱いだけど
そもそもグランとリオンだって入手時に戦う程度だからドリーンとどっこいっちゃどっこいだし
15624/06/05(水)14:51:10No.1196961853そうだねx1
>トリガーやってる人はほとんどサラ覚えてないってのも暴論だと思う
元の発言を正しく引用しないのも乱暴なんよ
15724/06/05(水)14:51:21No.1196961896+
クロノ死後にサライベント入れる容量の余裕がなかったんでなければ魔王と択一で仲間入りしてもよかったのに
15824/06/05(水)14:51:47No.1196961974そうだねx1
ミゲルのタイムクラッシュ爆心地って台詞がBGMと相まってすごい印象的だった
15924/06/05(水)14:51:49No.1196961982そうだねx2
>介入する前にラヴォス倒したら恐竜人クロノエンドだったし
>介入したせいで未来変わってるだろ
それが変わった未来なんだよ
あの時点でドロップアウトしたらどうなるかってこと
16024/06/05(水)14:52:18No.1196962067+
>ストーリーの尖った部分や前作要素に関しては全然許容するんだけど
>前作に比べてプレイ感がずっと平坦で作業ゲーだったのがつらい…展開にワクワクしないの
自分も結局これかもしれない
16124/06/05(水)14:52:24No.1196962086そうだねx2
>穏やかに語れる時はだいたい聖龍剣の話題でわいわいやったりしてる
16224/06/05(水)14:52:35No.1196962124+
ターニングポイントにピンポイント介入してるから
そりゃそれで敗れた側の怨念とかあるだろうってのはあるよね
16324/06/05(水)14:52:40No.1196962137+
>いやまじでよく覚えてんね素直にすごい
>大体忘れてるわ
リマスターが出たから再プレイ組が結構いるんじゃないかな
16424/06/05(水)14:52:45No.1196962160そうだねx3
>あの時点でドロップアウトしたらどうなるかってこと
猿の主戦力引き抜いたしな…
16524/06/05(水)14:53:00No.1196962226そうだねx5
>ミゲルのタイムクラッシュ爆心地って台詞がBGMと相まってすごい印象的だった
あそこマジで重要なこと言ってるのにBGMのかっこよさとか聖龍剣の衝撃で全部持っていかれるの笑う
16624/06/05(水)14:53:36No.1196962344+
短パンセイントドラゴンソードおじさんは未だになんであそこで殺しに来たのかよくわかってない
16724/06/05(水)14:53:37No.1196962353そうだねx2
トリガーで絆されたクロノとマールの絆がダルトンにぶち壊されて二人とも死ぬとか文脈的に許されていいの?って思って多
16824/06/05(水)14:53:53No.1196962413+
>前作に比べてプレイ感がずっと平坦で作業ゲーだったのがつらい…展開にワクワクしないの
まあトリガーって時間飛んで世界そのもの様変わりするから見映えもあるんだよね
16924/06/05(水)14:54:21No.1196962510+
>>介入する前にラヴォス倒したら恐竜人クロノエンドだったし
>>介入したせいで未来変わってるだろ
>それが変わった未来なんだよ
>あの時点でドロップアウトしたらどうなるかってこと
介入しなければどちらが勝つかわからないから二つの世界のルートがあるのに
クロノが介入したから恐竜人ルートは完全消滅して一つに決まっちゃったってなれば
星はキレる
17024/06/05(水)14:54:29No.1196962538+
スクウェアゲームで主題歌入りになったのこれかゼノギアスが初じゃない?
17124/06/05(水)14:54:40No.1196962572+
>短パンセイントドラゴンソードおじさんは未だになんであそこで殺しに来たのかよくわかってない
永遠と引き換えに自分から望んでHome側のフェイトポジに収まってるから
フェイトの命令で殺しにかかってる
すべては運命の導きのままに…って言葉が比喩でない
17224/06/05(水)14:55:09No.1196962684+
いいだろ?行方不明のヒロインの父親だぜ?
17324/06/05(水)14:55:21No.1196962710+
>トリガーで絆されたクロノとマールの絆がダルトンにぶち壊されて二人とも死ぬとか文脈的に許されていいの?って思って多
たまにクロノでこの一般人くそちゅよい…みたいなスレ立つけど
(でもパレポリの兵士に殺される程度だし大して強くないよなぁ…)っていつも思う
17424/06/05(水)14:55:33No.1196962754+
>トリガーで絆されたクロノとマールの絆がダルトンにぶち壊されて二人とも死ぬとか文脈的に許されていいの?って思って多
まあ正直トリガーもクロスも好きだけどトリガーリメイク時の追加要素は
どれも見なかったことにはしてる
17524/06/05(水)14:55:46No.1196962805+
繋がる繋がらないの話するとトリガーのクロノ達の歴史が未来まで進行した後に原始時代からまるっと書き換わった後がクロスなんだから
トリガー後の描写がちょろっとあろうとなかろうと何も関係ないんだよな
17624/06/05(水)14:56:03No.1196962865+
>穏やかに語れる時はだいたい聖龍剣の話題でわいわいやったりしてる
壁ボスすぎてみんなの記憶に刻まれすぎる
17724/06/05(水)14:56:05No.1196962877そうだねx1
トリガーはすげえ分かりやすい時間移動ものだったから
クロスは初プレイ時はそもそもクロノクロスの使い方も分かんないしストーリー解説されてもよくわかんないッピ…ってなった
17824/06/05(水)14:56:12No.1196962902+
>介入しなければどちらが勝つかわからないから二つの世界のルートがあるのに
>クロノが介入したから恐竜人ルートは完全消滅して一つに決まっちゃったってなれば
>星はキレる
それなら介入しないルートが残らないのがおかしくない?
あくらつな展開やりたいがためにシナリオ担当がいちゃもんつけてる感ある
17924/06/05(水)14:56:29No.1196962963そうだねx2
会話自動生成のせいで敬語キャラがヘンな事言い出すのが笑えた
18024/06/05(水)14:56:37No.1196962999+
>スクウェアゲームで主題歌入りになったのこれかゼノギアスが初じゃない?
ゼノギアスとクロスの間にFF8が入るかな
18124/06/05(水)14:56:52No.1196963049+
ミゲルに苦戦した記憶がないけどマジでどうやったんだったか…
今リマスターやったら絶対苦戦すると思うんだけど
18224/06/05(水)14:57:01No.1196963087+
アルティマニア読まないと理解できない
18324/06/05(水)14:57:13No.1196963135そうだねx1
ディノポリスルートはそもそもラヴォスが1999年に活動して地上出てなかったっぽいし
それをラヴォスが活動した世界線のせいで別の時空に星から呼ばれたのはとばっちりとしかいいようがない
18424/06/05(水)14:57:20No.1196963162+
>>前作に比べてプレイ感がずっと平坦で作業ゲーだったのがつらい…展開にワクワクしないの
>まあトリガーって時間飛んで世界そのもの様変わりするから見映えもあるんだよね
早くから世界行き来するのに代わり映えしないから
複雑なフラグなのにどっちの世界でなに起こしたっけ…ってのがどんどん直感で分かりづらくなるの辛いよね
18524/06/05(水)14:57:41No.1196963240+
そもそもヤマネコ=フェイトでフェイトの元になったのが誰かって考えたらまさしく殺された未来の復讐なんだよ
18624/06/05(水)14:57:41No.1196963241そうだねx2
>>穏やかに語れる時はだいたい聖龍剣の話題でわいわいやったりしてる
>壁ボスすぎてみんなの記憶に刻まれすぎる
ガライケヴィンミゲル辺りがたいてい壁よね
18724/06/05(水)14:58:08No.1196963342+
>そもそもヤマネコ=フェイトでフェイトの元になったのが誰かって考えたらまさしく殺された未来の復讐なんだよ
プログラムで転生と考えると結局マザーに殺されるロボ
18824/06/05(水)14:58:12No.1196963359+
リマスターはダメ0ボタンがあるからストーリー追うのには良い
18924/06/05(水)14:58:13No.1196963361+
クロスの歴史のクロノ達って下手するとトリガーみたいな時を超えた冒険やってないからな
フェイトからしたら厄ネタでもあるし
19024/06/05(水)14:58:30No.1196963408+
>スクウェアゲームで主題歌入りになったのこれかゼノギアスが初じゃない?
ゼノギかもしれんね
ただクロスよりはパラサイトイブとか双界儀の方が早い
19124/06/05(水)14:58:34No.1196963416そうだねx4
真面目にクロノたちの冒険が無駄になった!って言ってる奴らこのゲームやったのか?って
19224/06/05(水)14:59:25No.1196963574+
覚えてる装備品なんてグランドリオンと虹ぐらいだった
あれ…虹が最強武器じゃなかったのか…
19324/06/05(水)14:59:26No.1196963581+
クロノが介入したせいで恐竜人の未来がなくなるって認識はなかったな
もともとラヴォスが降ってきた時点で恐竜人の未来なんかないけどクロノがラヴォスを倒した結果人類が1999年以降も生存できたから結果的に星もヤバくなってディノポリスぶつけてきたんだと思ってた
19424/06/05(水)14:59:26No.1196963582そうだねx2
そらまあ描写不足はあったもののパレポリがガルディア滅ぼしたのがフェイトの干渉によるものなのはやってたら分かるだろ
19524/06/05(水)14:59:33No.1196963600+
トラップが好きだった
古竜の砦あたりで頑張って奪ったフリクションホーリーにはめちゃお世話になった
19624/06/05(水)14:59:35No.1196963608+
>それをラヴォスが活動した世界線のせいで別の時空に星から呼ばれたのはとばっちりとしかいいようがない
でもこれしないと全並行世界まるごと消えちゃうから許してってガッシュが言ってたよ
19724/06/05(水)14:59:56No.1196963686そうだねx3
>真面目にクロノたちの冒険が無駄になった!って言ってる奴らこのゲームやったのか?って
ストーリー的に筋が通っているかどうかと
前作主人公達にこの仕打ちか?っていうファン心理はまた別だろ
19824/06/05(水)14:59:58No.1196963695そうだねx6
もっと単純な話世界の縦軸(時間)を好き勝手する連中に負けたラヴォスが世界の横軸(平行世界)を好き勝手する力手に入れて
その干渉を受けた横軸がクロス世界くらいの話でしょ
19924/06/05(水)15:00:23No.1196963771そうだねx4
正確に言うとクロノポリスもディノポリスも被害者
てかクロスに出てくるキャラほとんどがガッシュによって動かされてた
20024/06/05(水)15:01:15No.1196963919+
>>真面目にクロノたちの冒険が無駄になった!って言ってる奴らこのゲームやったのか?って
>ストーリー的に筋が通っているかどうかと
>前作主人公達にこの仕打ちか?っていうファン心理はまた別だろ
フェイトのやろうとしてる事からしてクロノ達邪魔以外の何物でもないじゃん
クロノスルーしてたらそれこそ話がおかしくなる
20124/06/05(水)15:01:16No.1196963924そうだねx1
サラは魔王はおろか女王ジールがゴミになるレベルの魔力量の持ち主で
言ってしまえば後にも先にも人類史で一番ラヴォスと適性の合った人間だからこの設定はトリガーに組み込むには容量あまりにも足りなかったっていうのはスタッフインタビューにあったな
20224/06/05(水)15:01:40No.1196963991+
別にトリガーから繋がるとしても別にトリガーの冒険やったクロノ達があの後不幸な目にあうわけじゃないんだけど
クロスの話の主軸じゃないからとはいえクロスのエンディング後の歴史であの辺どうなったかまったく触れずに不明なのはまあもやっとするところではある
20324/06/05(水)15:01:40No.1196963994+
>真面目にクロノたちの冒険が無駄になった!って言ってる奴らこのゲームやったのか?って
クロノ→クロスの当時のコア層って12〜15くらいだしパラレルワールド作品も多くなかったからそこは勘違いしても仕方ない
まだ同じ理解のまんま憎んでるのはヤバい
20424/06/05(水)15:01:57No.1196964039+
まあ古代時代に黒鳥号だの海底神殿だのラヴォスエネルギーの扱いだのシルバードだの作るやべー天才が
正気のまま平和な未来に飛んだらそりゃああもなるよって気はする
20524/06/05(水)15:02:04No.1196964060+
>言ってしまえば後にも先にも人類史で一番ラヴォスと適性の合った人間だからこの設定はトリガーに組み込むには容量あまりにも足りなかったっていうのはスタッフインタビューにあったな
マザーブレインとか悪インパルス削って入れたらよかったのに
20624/06/05(水)15:02:18No.1196964120+
そういやラジカルドリーマーズ目当てでリマスター買ったきり積んでるな…
20724/06/05(水)15:02:25No.1196964141そうだねx2
>クロノが介入したせいで恐竜人の未来がなくなるって認識はなかったな
>もともとラヴォスが降ってきた時点で恐竜人の未来なんかないけどクロノがラヴォスを倒した結果人類が1999年以降も生存できたから結果的に星もヤバくなってディノポリスぶつけてきたんだと思ってた
リメイク版には恐竜人の隠れ里が存在したり
それ以前でもルストティラノが中世に残ってたから
ラヴォスのせいで滅ぶとは限らないというのはある
20824/06/05(水)15:02:34No.1196964169+
最近考えたんだけどエルニド諸島ってクロノポリスが作った人工の島なわけで
そこに住んでるゼナン大陸とかに居ない亜人ってもしかして改造されたディノポリスの奴らとか…じゃないよね?
20924/06/05(水)15:02:35No.1196964170そうだねx2
>フェイトのやろうとしてる事からしてクロノ達邪魔以外の何物でもないじゃん
>クロノスルーしてたらそれこそ話がおかしくなる
だから作品の話と綺麗に終わってたゲームの続編でやる話かっていうのは別感情だって
21024/06/05(水)15:03:24No.1196964330+
fu3567936.jpg
ラヴォスのパワー散々使って刺激しなければ
覚醒の日は遅くはさせられるっぽい
21124/06/05(水)15:03:31No.1196964351+
てかフェイトの歴史介入無くなるなら時喰い撃破後はガルディア王国も存在してるんじゃねえの
21224/06/05(水)15:03:34No.1196964358+
時間の縦軸と横軸が複雑過ぎるのがしんどかった
それでも楽しいは楽しい
21324/06/05(水)15:03:56No.1196964419そうだねx1
>もっと単純な話世界の縦軸(時間)を好き勝手する連中に負けたラヴォスが世界の横軸(平行世界)を好き勝手する力手に入れて
>その干渉を受けた横軸がクロス世界くらいの話でしょ
そして対抗手段持ちの星くんも横軸で助け呼ぼう!するのがな…
まあトリガー時代から縦軸で助け呼ぼう!してるからアレなんだが…
21424/06/05(水)15:03:56No.1196964420そうだねx2
感情の問題だから何を言っても響かないぞ
>バァァァァンは「」のたしなみ
21524/06/05(水)15:04:27No.1196964500そうだねx1
攻略本でラジカルドリーマーズの話されてていや知らねえよ…ってなった
21624/06/05(水)15:04:38No.1196964534+
まあなんでそんな理解のままでいる人がいるかって
無駄に複雑で読ませる話にしたせいで攻略本とかでしっかり考察しないと理解できないからなんだが…
最低限プレイしてて普通にわかる話にしないとダメだよやっぱ
21724/06/05(水)15:05:03No.1196964609+
少し気になったのはクロノポリスの調査でもジールの痕跡全く見つけられてない点
21824/06/05(水)15:05:05No.1196964613+
パラレルワールド云々が目立ちすぎてて
改変したら分岐じゃなくてその世界そのものが書き換わる設定ではあって不幸な歴史を最終的に改変するストーリーだよってのが分かり難いところはある
21924/06/05(水)15:05:06No.1196964618+
>攻略本でラジカルドリーマーズの話されてていや知らねえよ…ってなった
サテラビューとかリアタイでSFC触ってたキッズですら存在知らないからな…
22024/06/05(水)15:05:22No.1196964666+
>最低限プレイしてて普通にわかる話にしないとダメだよやっぱ
言われてるぞFF7!8!9!
22124/06/05(水)15:05:22No.1196964669+
>最近考えたんだけどエルニド諸島ってクロノポリスが作った人工の島なわけで
>そこに住んでるゼナン大陸とかに居ない亜人ってもしかして改造されたディノポリスの奴らとか…じゃないよね?
エイラの母ちゃんもその時代の生き物も地球のへそごと飛ばされてきて
そこの虫がヒドラの森行き来したりしてるから
原生生物が紛れ込んだとかはしているとは思う
22224/06/05(水)15:05:27No.1196964684そうだねx8
>クロス原理主義者はセルジュが幸せになったんだからヨシ!で
>トリガー原理主義者はクロノが幸せにならないからよくない!!で
>25年間一生わかり合わない
クロノ達の犠牲を踏み台にしてセルジュ達が幸せになった!って本気で思ってる奴が居たら
そいつは原理主義者じゃなくてただの無理解エアプだよ
22324/06/05(水)15:05:50No.1196964775+
>少し気になったのはクロノポリスの調査でもジールの痕跡全く見つけられてない点
バラバラになって海に沈んじゃったからでは
22424/06/05(水)15:06:05No.1196964829+
戦闘に関してはイーグルアイがすべてを壊した
中盤くらいで気づいてしまったんだ
だったらもうイーグルアイハイマッスル強攻撃使うしかないんだ
22524/06/05(水)15:06:06No.1196964835+
>言われてるぞFF7!8!9!
9はわかるだろ!
22624/06/05(水)15:06:19No.1196964885そうだねx4
>クロノ達の犠牲を踏み台にしてセルジュ達が幸せになった!って本気で思ってる奴が居たら
>そいつは原理主義者じゃなくてただの無理解エアプだよ
解釈がどうのじゃなく単に間違いだからな
22724/06/05(水)15:06:43No.1196964958そうだねx2
クロスが悪いんじゃなくてトリガーの追加要素が悪いんだよ
22824/06/05(水)15:06:44No.1196964961+
時食いは育ったら時食べよう位しか考えてないぞ
クロノクロスで起きたことのほとんどはガッシュがサラを救うために起こしたんだよ
そう説明されただろ
22924/06/05(水)15:06:49No.1196964982そうだねx1
殺されたトリガーファンの怨念
23024/06/05(水)15:06:49No.1196964985そうだねx2
ラジカルドリーマーズはマルチストーリーマルチエンドなんでやっとくと平行世界概念への理解が深まるんだがメインストーリー以外の話がジョジョネタやったりなんだりで滑り倒してるからキツイぞ!
23124/06/05(水)15:07:01No.1196965037そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
23224/06/05(水)15:07:04No.1196965048+
>てかフェイトの歴史介入無くなるなら時喰い撃破後はガルディア王国も存在してるんじゃねえの
そうとも考えられるけどはっきりとした説明無いから結局はよくわからんとしか…
ルッカ周りははっきりヤマネコのせいだからエンディング後は大丈夫なはずだけど
23324/06/05(水)15:07:15No.1196965080+
>言われてるぞFF7!8!9!
まあそっちも言われて当然ではある
そのぶんゲームとしてはちゃんとしてるからな7も8も…9は除外する
23424/06/05(水)15:07:17No.1196965085そうだねx2
俺もスレ画は好きだし前作と勝手が違うっていう批判は評価の全てじゃねーぞと思うけど
ここだと批判を無理解のせいにするFF8と似たノリのファンが混じるのかな
23524/06/05(水)15:07:27No.1196965121そうだねx3
>>攻略本でラジカルドリーマーズの話されてていや知らねえよ…ってなった
>サテラビューとかリアタイでSFC触ってたキッズですら存在知らないからな…
まあアレもおまけシナリオとか見たら
あんなもん再び世に出すの恥ずかしいよ若気の至りだよ!って制作者の言い分もわからんでもないからな…
パロと悪ノリのオンパレードだ
23624/06/05(水)15:07:54No.1196965215+
>ラジカルドリーマーズはマルチストーリーマルチエンドなんでやっとくと平行世界概念への理解が深まるんだがメインストーリー以外の話がジョジョネタやったりなんだりで滑り倒してるからキツイぞ!
魔王がGガンネタやってたのは覚えてる
ビジュアルノベルなのもあいまってPC98のエロゲーみたいな感じ
23724/06/05(水)15:07:55No.1196965218+
>ラジカルドリーマーズはマルチストーリーマルチエンドなんでやっとくと平行世界概念への理解が深まるんだがメインストーリー以外の話がジョジョネタやったりなんだりで滑り倒してるからキツイぞ!
そういうやつなんだ…
23824/06/05(水)15:08:00No.1196965237+
明日が来ない死海の美しさに魅入られて永遠の一部になったドラゴンソードおじさんが最期に娘に残す言葉が
幸せな明日を生きろなのすごく好き
23924/06/05(水)15:08:02No.1196965243+
>そのぶんゲームとしてはちゃんとしてるからな7も8も…9は除外する
8ほどちゃんとしてないのもない
外伝ならまだしもナンバリングでレベル連動性はシナリオよりよっぽど説明不足
24024/06/05(水)15:08:07No.1196965261+
仲間薄味にしないと難解な話に集中できなさそうだしあれで良かったと思う
24124/06/05(水)15:08:35No.1196965355+
>まあなんでそんな理解のままでいる人がいるかって
>無駄に複雑で読ませる話にしたせいで攻略本とかでしっかり考察しないと理解できないからなんだが…
>最低限プレイしてて普通にわかる話にしないとダメだよやっぱ
感情論でこれ嫌いってなった人間が攻略本読んで補完するかって言うとまずないし
それもあって好き嫌い別れやすいのかもなあ
24224/06/05(水)15:08:44No.1196965382+
何で無関係なディノポリスが巻き込まれたかっていうと
ディノポリスにある秘宝竜の涙を二個使わないとサラを救うクロノクロスが作れないからだ
フェイトがセルジュの身体を奪うのも
24324/06/05(水)15:09:04No.1196965440+
>そういうやつなんだ…
雫とか痕のおまけシナリオにノリが近い
24424/06/05(水)15:09:35No.1196965543+
ラジカルドリーマーズ単体のスレ立ってるの見たことねえ!!
24524/06/05(水)15:09:41No.1196965565そうだねx2
クロス時空はトリガーの正史じゃないってもっとわかりやすくすべきだっただけ…
24624/06/05(水)15:09:57No.1196965617+
制作者のインタビュー見たらキッドは鵺子だなって
24724/06/05(水)15:09:58No.1196965621+
単純に今見るとノリがきっついんだよラジドリ!
24824/06/05(水)15:10:10No.1196965667+
ひどい扱いと言ってもフェイトの歴史介入が無くなるからクロノ達の死も無かったことになるよ
24924/06/05(水)15:10:19No.1196965700そうだねx2
ちゃんと理解した上でもじゃあ結局最終的にクロノ達どうなったんですっていうトリガーやった人が気になるところに関してはっきりしないのはあるからな
25024/06/05(水)15:10:36No.1196965765+
>8ほどちゃんとしてないのもない
最近またやったらストーリーは記憶にあったよりも分かりやすいなってなったのに
ゲーム側のバランスが大雑把だな…ってなるぐらいには雑だと思うあれ
25124/06/05(水)15:10:54No.1196965827そうだねx1
クロスから始めた人間だからクロスのほうが好きなんだ…
トリガーも無論好きだけど
25224/06/05(水)15:11:13No.1196965889+
>>そのぶんゲームとしてはちゃんとしてるからな7も8も…9は除外する
>8ほどちゃんとしてないのもない
>外伝ならまだしもナンバリングでレベル連動性はシナリオよりよっぽど説明不足
個人的な偏見ではあるが
FFはナーシャジベリ時代の尖ったシステムの印象強いから8も別に驚きは無かった
25324/06/05(水)15:11:21No.1196965913+
イーグルアイ、ハイマッスル、全体回復、リバイブ、ピュリファイ、マナフィーブル
あとのエレメンタルはぶっちゃけ趣味だった気がする
25424/06/05(水)15:11:22No.1196965916+
>制作者のインタビュー見たらキッドは鵺子だなって
ゲーム中であそこまでのゴリ押し感は無いとはいえ大体合ってる
25524/06/05(水)15:11:22No.1196965918+
メインシナリオは今見てもちょっとカッコいい描写あるんだよ?
OPとか今見てもカッコいいし…
ただおまけシナリオのはっちゃけ具合がちょっと古すぎて…
演出してるAD出したりとか鍵を消してザ・ハンドのパロしたりとか…
25624/06/05(水)15:12:14No.1196966074+
>イーグルアイ、ハイマッスル、全体回復、リバイブ、ピュリファイ、マナフィーブル
>あとのエレメンタルはぶっちゃけ趣味だった気がする
スタミナ7消費してまでやることじゃないからな攻撃エレメント…
25724/06/05(水)15:12:31No.1196966136そうだねx2
>単純に今見るとノリがきっついんだよラジドリ!
メインは良いだろ!
少年少女の冒険と別れ!
時間制限付き選択肢とか好感度上げてないと見殺しにされるセルジュとか!
25824/06/05(水)15:13:19No.1196966275+
>イーグルアイ、ハイマッスル、全体回復、リバイブ、ピュリファイ、マナフィーブル
>あとのエレメンタルはぶっちゃけ趣味だった気がする
あとは一部のトラップかな
25924/06/05(水)15:13:32No.1196966324+
ラジドリのエンディング曲はめっちゃ好きだよ
https://youtu.be/DLEKZt0lEnM?si=UZEiLT4ZC59HxytB
26024/06/05(水)15:13:33No.1196966328そうだねx5
でもゼロエターナル撃ちたい気持ちは抑えられねえんだ
26124/06/05(水)15:13:53No.1196966381+
繰り返すけどクロノ達よりひどい目に遭ってんだよ恐竜人達!
もっと同情してやれ…
まあ奴らも何故か星の塔で凍てついた炎を祀ってたりと怪しい点も多々あるが…
26224/06/05(水)15:14:03No.1196966410+
バトルシステムはゼノギの進化系って感じした
そんな面白いとは思わんけど
26324/06/05(水)15:14:08No.1196966433そうだねx1
>メインシナリオは今見てもちょっとカッコいい描写あるんだよ?
>OPとか今見てもカッコいいし…
>ただおまけシナリオのはっちゃけ具合がちょっと古すぎて…
>演出してるAD出したりとか鍵を消してザ・ハンドのパロしたりとか…
元々開発室がウケてたのが悪い
そういうノリをまんま引き継いでるんだから
26424/06/05(水)15:14:33No.1196966517+
>クロス時空はトリガーの正史じゃないってもっとわかりやすくすべきだっただけ…
そもそもシリーズとして出さなければよかったのでは?
26524/06/05(水)15:14:55No.1196966597+
>まあ奴らも何故か星の塔で凍てついた炎を祀ってたりと怪しい点も多々あるが…
あぶねえもんなのはわかってるから手の届かない場所に持ち去っただけってアルティマニアで言ってる
まぁ結局浸蝕されたわけだが
26624/06/05(水)15:14:57No.1196966600+
人間が魔法を使えるのはラヴォスによって遺伝子に異常が起きたから!
え?じゃあエレメントはいいんですか?
26724/06/05(水)15:15:12No.1196966660そうだねx7
>>クロス時空はトリガーの正史じゃないってもっとわかりやすくすべきだっただけ…
>そもそもシリーズとして出さなければよかったのでは?
シリーズじゃなかったら余計に意味不明では?
26824/06/05(水)15:15:45No.1196966777+
後から知ってすごい面白そうでアルティマニアもサントラも買っていざやるぞして戦闘に全く馴染めず投げた
難しくない?
26924/06/05(水)15:15:55No.1196966813+
>シリーズじゃなかったら余計に意味不明では?
別にいいじゃん
そういうの好きでしょ?
27024/06/05(水)15:16:13No.1196966876+
>え?じゃあエレメントはいいんですか?
あれは星そのものから抽出した力だからね
27124/06/05(水)15:16:21No.1196966898+
育成があんま重要じゃないからバフデバフが重要
27224/06/05(水)15:17:04No.1196967046+
>後から知ってすごい面白そうでアルティマニアもサントラも買っていざやるぞして戦闘に全く馴染めず投げた
>難しくない?
序盤はスタミナとか考えて魔法の回数とかも考えて戦うからそこそこ難しい
中盤からイーグルアイ強攻撃が解決してくれるから回復ばっかり詰め込めばいいから簡単
27324/06/05(水)15:17:09No.1196967062+
いくぜザッパ!ギャダラン!
27424/06/05(水)15:17:24No.1196967096+
ごく一部除いてぬるめだと思うけど変なシステムかつ稼ぎでのごまかしは効き難いからな戦闘
27524/06/05(水)15:17:27No.1196967110+
OPは本当カッコいいよラジカル・ドリーマーズ
https://www.youtube.com/watch?v=u-op_bvCxMA

ニコデスマンだけどおまけシナリオのひどい部分と見比べて欲しい
https://www.nicovideo.jp/watch/sm4850394
27624/06/05(水)15:17:29No.1196967112+
>後から知ってすごい面白そうでアルティマニアもサントラも買っていざやるぞして戦闘に全く馴染めず投げた
>難しくない?
戦闘はあるボス以外そんな難しく感じなあったな
どんどんパターン化するし好きなシステムじゃないけど
27724/06/05(水)15:17:29No.1196967113+
>後から知ってすごい面白そうでアルティマニアもサントラも買っていざやるぞして戦闘に全く馴染めず投げた
>難しくない?
大丈夫だ
クリアしても未だにターンが移る条件とかよくわかってない
27824/06/05(水)15:17:32No.1196967125+
当時はわかってたけど今は思い出せない
他に同じような状態にあるのがゼノギアスとエヴァ
27924/06/05(水)15:18:05No.1196967233+
>>え?じゃあエレメントはいいんですか?
>あれは星そのものから抽出した力だからね
分類的には太陽石とか虹色の貝殻と同じだからなエレメント…
28024/06/05(水)15:18:10No.1196967244+
>難しくない?
強強防御で他のキャラに回す
エレメントに反応して厄介な攻撃してくる相手以外はエレメントで大ダメージ
という感じでだいたいどうにかなる
28124/06/05(水)15:18:35No.1196967334+
アーケードやエロゲみたいに開発スタッフ出したりするのスクウェアはめっちゃ好きだったよね
バラバラのチームで企画書通す前に好き勝手作ってたような時代だからかな
28224/06/05(水)15:18:43No.1196967362+
ドリストーンと凍てついた炎の関係はよく分からなかった
ラヴォスが来る前からその欠片だけ地球に来てたとかなんだろうか
28324/06/05(水)15:18:58No.1196967413+
レベルスター取る度に成長限界まで雑魚戦すると結構能力に差がつくよね
28424/06/05(水)15:19:45No.1196967569+
キャラ多いせいか装備は随分簡素になったな
28524/06/05(水)15:20:01No.1196967624+
>レベルスター取る度に成長限界まで雑魚戦すると結構能力に差がつくよね
次のレベルスター取るとその数値まで引き上げられるんだからそこまで雑魚戦する意味なくね?
28624/06/05(水)15:20:07No.1196967640+
>アーケードやエロゲみたいに開発スタッフ出したりするのスクウェアはめっちゃ好きだったよね
>バラバラのチームで企画書通す前に好き勝手作ってたような時代だからかな
開発室はポケモンもやってるから会社というよりは時代だろう
28724/06/05(水)15:20:19No.1196967677+
>ドリストーンと凍てついた炎の関係はよく分からなかった
>ラヴォスが来る前からその欠片だけ地球に来てたとかなんだろうか
いい星見つけるために先にばらまいた先遣隊とか偵察機みたいなものなのかも
28824/06/05(水)15:20:33No.1196967731+
どんな時でもマナフィーブルしてひたすら物理で殴るんだぞ
リメイクはわかんないけどPS版はマナコールされるまで永続だったはずだし
28924/06/05(水)15:20:35No.1196967739+
これに限らずスクエニのRPGは無駄に独自性ある部分の方法論を把握できるかにかかってるゲームがちらほらあるよな
29024/06/05(水)15:20:54No.1196967794+
デナドロ装備辺りから物理のインフレが凄い事になって来る
29124/06/05(水)15:21:13No.1196967840+
>>ドリストーンと凍てついた炎の関係はよく分からなかった
>>ラヴォスが来る前からその欠片だけ地球に来てたとかなんだろうか
>いい星見つけるために先にばらまいた先遣隊とか偵察機みたいなものなのかも
なんなら遺伝子情報を全部いただくことがラヴォスの目的なんだから
進化促して増やしたほうが断然いいしね
29224/06/05(水)15:21:30No.1196967896+
>ドリストーンと凍てついた炎の関係はよく分からなかった
>ラヴォスが来る前からその欠片だけ地球に来てたとかなんだろうか
元々が星々をめぐる寄生虫だから
地球を横切ってる最中に剥がれた外殻が落ちてきたとかでもおかしくはないので
29324/06/05(水)15:22:01No.1196967995+
女キャラはこっちの方がエッチだったと思う
流石リースの絵師だな
29424/06/05(水)15:23:10No.1196968232+
>>レベルスター取る度に成長限界まで雑魚戦すると結構能力に差がつくよね
>次のレベルスター取るとその数値まで引き上げられるんだからそこまで雑魚戦する意味なくね?
ボス戦の難易度の話じゃない?
そこまでする必要あるのダリオ戦くらいな気はするけど
29524/06/05(水)15:23:38No.1196968321+
>少し気になったのはクロノポリスの調査でもジールの痕跡全く見つけられてない点
クロノポリスまで文明進んでも時の卵とか理論上存在するけどできるのかわからん…ってなってるあたり
魔法文明とルッカの技術力がぶっ飛びすぎてる
29624/06/05(水)15:24:30No.1196968473+
>バトルシステムはゼノギの進化系って感じした
>そんな面白いとは思わんけど
でもあっちのキモは弱中強の組み合わせでいろんな大技に繋がることだから系統ちょっとちがくない?
29724/06/05(水)15:24:45No.1196968520+
ゼノギアスもだけど黒幕が作ったセーブポイント好きだよなこの頃
29824/06/05(水)15:24:48No.1196968528+
>>少し気になったのはクロノポリスの調査でもジールの痕跡全く見つけられてない点
自分から望んで黒の夢ごとラヴォスと一体化しちゃったし
痕跡があるはずないだろ
29924/06/05(水)15:24:57No.1196968558+
ダリオ戦もネタが分かれば完封出来るしそもそもダリオ自体隠しイベントなんだよな…
30024/06/05(水)15:25:05No.1196968587+
ダリオも友達に教えてもらうまで倒し方さっぱりだったな…
30124/06/05(水)15:25:16No.1196968626+
>元々が星々をめぐる寄生虫だから
>地球を横切ってる最中に剥がれた外殻が落ちてきたとかでもおかしくはないので
でなければ当てのない旅してるわけじゃなくてビーコン代わりに外殻ばら蒔いてそれ目指して飛んでくるとかかな
30224/06/05(水)15:25:16No.1196968627+
ジール王国自体の存在じゃないの
30324/06/05(水)15:25:35No.1196968688+
仲間多すぎ…いらんでしょ藁人形だかカカシだか…
30424/06/05(水)15:25:54No.1196968756+
>ゼノギアスもだけど黒幕が作ったセーブポイント好きだよなこの頃
この頃って言うか加藤の持ちネタなのかなって…
30524/06/05(水)15:26:10No.1196968820+
>仲間多すぎ…いらんでしょ藁人形だかカカシだか…
これでも容量の都合で大分減らしたんです
30624/06/05(水)15:26:49No.1196968968+
当初の予定みたいだった登場人物村人も含めて全員仲間に出来るRPGって存在するんだろうか…
30724/06/05(水)15:26:53No.1196968978+
>ジール王国自体の存在じゃないの
未来の太陽神殿とかみたいにラヴォスが地表めちゃくちゃにしないと埋まったままなんだろうな
30824/06/05(水)15:27:04No.1196969018+
>当時はわかってたけど今は思い出せない
>他に同じような状態にあるのがゼノギアスとエヴァ
あの時期のシナリオや設定の難解っぷりはそういう時代だったんだろうか
30924/06/05(水)15:27:40No.1196969142+
>ジール王国自体の存在じゃないの
だからその痕跡を残すものってラヴォスがほとんど消し飛ばして
残存したのは技術の結晶である黒の夢くらいしかないし
31024/06/05(水)15:28:14No.1196969240+
>あの時期のシナリオや設定の難解っぷりはそういう時代だったんだろうか
エヴァの影響大きすぎ問題とノストラダムスの大予言
31124/06/05(水)15:28:34No.1196969317+
>当初の予定みたいだった登場人物村人も含めて全員仲間に出来るRPGって存在するんだろうか…
オクトパストラベラーってそんなんじゃなかったっけ
31224/06/05(水)15:28:52No.1196969384そうだねx1
当時のスクエニのは逆に今発売されたら考察とかで動画ででまくって理解されそうな感はある
あの当時のネットもそこまで活発じゃない頃に出されて理解しろってのは難しいものが多かった
31324/06/05(水)15:29:01No.1196969423+
ゼノギアスは現モノリスの人達が好きなもん全部入れただけじゃろ
31424/06/05(水)15:29:57No.1196969609+
>当初の予定みたいだった登場人物村人も含めて全員仲間に出来るRPGって存在するんだろうか…
全員じゃないけど半分くらいのキャラ仲間にできるのはラグナキュールレジェンドがそんなんだった記憶だ
まぁ面白いゲームではなかったが
31524/06/05(水)15:30:36No.1196969760そうだねx2
>エヴァの影響大きすぎ問題とノストラダムスの大予言
ワイルドアームズ2までは超強かったアンゴルモアが過ぎた3では時代遅れのやつ扱いなのは割と好き
31624/06/05(水)15:31:03No.1196969850+
>次のレベルスター取るとその数値まで引き上げられるんだからそこまで雑魚戦する意味なくね?
よく勘違いされてるけどレベルスターを獲得した時に上昇する分と雑魚戦で成長する分は別扱いになってるから雑魚戦の成長もちゃんと影響がある
31724/06/05(水)15:31:43No.1196969991+
あのキャラも仲間になったらいいのにって時折プレイヤーが抱く欲を過度に実現させようとした感じだろうか
31824/06/05(水)15:32:44No.1196970200+
>よく勘違いされてるけどレベルスターを獲得した時に上昇する分と雑魚戦で成長する分は別扱いになってるから雑魚戦の成長もちゃんと影響がある
周回プレイだと雑魚戦成長分どうなるんだっけ?
31924/06/05(水)15:33:06No.1196970258+
流行り廃りはあるな…
今こうして語れてるのは楽しいから良いことも沢山ある
32024/06/05(水)15:33:53No.1196970425+
ネオシルバード乗りたかった
32124/06/05(水)15:35:33No.1196970760+
>>よく勘違いされてるけどレベルスターを獲得した時に上昇する分と雑魚戦で成長する分は別扱いになってるから雑魚戦の成長もちゃんと影響がある
>周回プレイだと雑魚戦成長分どうなるんだっけ?
レベルスターが99までだからそこで頭打ち
レベルスター獲得時に能力値が上がって成長上限が大きく上がる
雑魚戦をこなせば成長上限までちょっとずつ成長する
32224/06/05(水)15:37:31No.1196971213+
最後まで使えるワールドマップの乗り物が地味なRPG
32324/06/05(水)15:37:49No.1196971293+
>あのキャラも仲間になったらいいのにって時折プレイヤーが抱く欲を過度に実現させようとした感じだろうか
個人的に嬉しかったけどセルジュも外したかった
32424/06/05(水)15:39:54No.1196971773そうだねx2
まず最初に「鳥山絵じゃないのか…」が来るから…
32524/06/05(水)15:40:26No.1196971903そうだねx3
まあなんかそのへんのストーリーない奴仲間になったからって面白さには繋がらんよなって…
32624/06/05(水)15:41:05No.1196972054そうだねx4
このシステムでパーティ3人は少ねえよな!
32724/06/05(水)15:41:39No.1196972186そうだねx5
キッドを見捨てるとグレンが仲間になりますはひどい
32824/06/05(水)15:42:01No.1196972273+
>最後まで使えるワールドマップの乗り物が地味なRPG
フィールド狭すぎて大がかりな乗り物いらないしね…
32924/06/05(水)15:43:05No.1196972516+
>キッドを見捨てるとグレンが仲間になりますはひどい
ラズリーかグレンの二択か…
みんなグレンを選ぶよな
33024/06/05(水)15:45:05No.1196972923+
ラズリーを選んだあなたには更に酷い選択肢をプレゼント!!
33124/06/05(水)15:45:23No.1196972992+
仲間フラグ折れたキャラとその後話すと塩対応になるのが虚しさがある
33224/06/05(水)15:45:56No.1196973094+
キッド見捨てるルートだとママチャも仲間にできるしな…
33324/06/05(水)15:46:50No.1196973296+
とりあえずコルチャのボートは永久に頂いておく
33424/06/05(水)15:46:55No.1196973314そうだねx1
>キッド見捨てるルートだとママチャも仲間にできるしな…
セリフ自動生成で賢人と化すママチャ大好き
33524/06/05(水)15:47:01No.1196973343+
すごい自由度!なんでもできる!は実際できても特に面白さに繋がらないこと多い
33624/06/05(水)15:47:11No.1196973386+
>キッド見捨てるルートだとママチャも仲間にできるしな…
ふざけんな
なんだあれは
…なんで結構強いんだよふざけんな
33724/06/05(水)15:47:42No.1196973510そうだねx4
確かにちょっと理解されてなくて叩かれてる部分はあるんだけど
じゃあちゃんと理解したら気に入らなかった人の評価が逆転するかっていつとそうとも言えんとこあるんだよなこの頃のスクエニのシステムとかシナリオ
33824/06/05(水)15:48:06No.1196973582+
オープニングが好き
33924/06/05(水)15:48:22No.1196973642そうだねx1
>確かにちょっと理解されてなくて叩かれてる部分はあるんだけど
>じゃあちゃんと理解したら気に入らなかった人の評価が逆転するかっていつとそうとも言えんとこあるんだよなこの頃のスクエニのシステムとかシナリオ
まあせいぜい理解してなんとも思わなくなる止まりだと思う
34024/06/05(水)15:48:50No.1196973740+
ヤマネコの期間長すぎ
六龍編みたいな山場がずっとヤマネコなのはどうかと思う
34124/06/05(水)15:49:44No.1196973955そうだねx2
レイドキャッツ!
34224/06/05(水)15:50:13No.1196974077+
雰囲気はいい海とかね
シナリオはぽかーんだわクロノクロスも使い方わかんなかったし
34324/06/05(水)15:51:43No.1196974382+
おまえはまだおぼえているだろうか…?
わたしたちの出会いをそしてあの数々の冒険を…
すべてが夢のようだった遠い夏の日々
わたしたちは風のようにかけぬけ…
おまえは空から落ちたひとつぶの星のかけらだった…
34424/06/05(水)15:52:44No.1196974621そうだねx1
ラスボスは普通に殴り倒して満足してたわ…
34524/06/05(水)15:52:58No.1196974683+
聖龍剣を食らえ
34624/06/05(水)15:53:08No.1196974729+
強くなればダリオを倒せるんだけどなるべく早くグランドリームを使いたい
34724/06/05(水)15:53:42No.1196974845+
レベルスターのせいで結局強化しようってなったら素材集めるしかないんだけど
そうなると盗むの比重が高くなるうえに、盗むために色んな敵と何度も戦ってもほとんど強くならないダルさが利いてくる
34824/06/05(水)15:55:08No.1196975147+
1周目は輝く素材の手に入れ方も分かってなかった
34924/06/05(水)15:55:44No.1196975268そうだねx4
BGMはみっちゃんの一つの到達点だと思う
35024/06/05(水)15:55:53No.1196975300+
何も知らずにダリオつっこんでセーブポイント引き返せなくて詰みかけたトラウマがある
35124/06/05(水)15:56:13No.1196975397+
でも盗むとトラップを使いこなせると本当楽なんよね
35224/06/05(水)15:57:34No.1196975718+
>でも盗むとトラップを使いこなせると本当楽なんよね
最高ランクの攻撃エレメントをトラップで奪うのは楽しい
35324/06/05(水)15:59:16No.1196976094+
適当な装備と適当なキャラでダリオとミゲル以外はサクサク倒せたから強化が面倒とか考えたこと無かったな


1717562661804.jpg fu3567936.jpg