二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717552657744.jpg-(1051159 B)
1051159 B24/06/05(水)10:57:37No.1196905385+ 13:00頃消えます
カエル見つけたんだけどこの子はアマガエルでいいの?こんな恰幅良かったっけ?色もなんか白いし…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/05(水)10:59:16No.1196905627そうだねx20
香箱座りかわいい
224/06/05(水)10:59:54No.1196905722そうだねx18
もしかしてカエルの体色が変化する事を知らない…
324/06/05(水)11:09:25No.1196907126そうだねx11
>もしかしてカエルの体色が変化する事を知らない…
今知った
424/06/05(水)11:09:59No.1196907206そうだねx1
ぬめぬめキャッツ!
524/06/05(水)11:11:58No.1196907487そうだねx4
>もしかしてカエルの体色が変化する事を知らない…
知らなかったそんなの…
fu3567288.jpg
624/06/05(水)11:13:06No.1196907653+
蛇柄みたいでかっこええやん
724/06/05(水)11:15:41No.1196908082+
キャッツ…?
824/06/05(水)11:15:45No.1196908097+
保護色に変わりますん
924/06/05(水)11:16:28No.1196908216そうだねx9
木パレの裏はカエルの卵でいっぱいだー!!!
1024/06/05(水)11:17:12No.1196908333+
置物みたい
1124/06/05(水)11:17:15No.1196908341そうだねx2
かわゆー
1224/06/05(水)11:20:13No.1196908834そうだねx4
もっちりしてるな
1324/06/05(水)11:22:05No.1196909136そうだねx10
>キャッツ…?
キャッツ!!!
1424/06/05(水)11:24:06No.1196909471+
アマガエルってこんな紋あるんだっけ?
1524/06/05(水)11:29:14No.1196910415そうだねx2
柄が出るのはふつう
1624/06/05(水)11:29:57No.1196910546+
天然の迷彩カッコいいね
1724/06/05(水)11:37:48No.1196912118+
かわいい
人になつかないのがとても惜しい
1824/06/05(水)11:40:06No.1196912566+
育った土地に合わせてある程度保護色にはなるとは思ってたけどこんな変わるのか
1924/06/05(水)11:41:08No.1196912745+
アマかわいい
ガマかっこいい
トノサマンかわいくない
ウシうるせえ
2024/06/05(水)11:41:49No.1196912866+
なんとなく形は同じなのに緑だったり茶色だったりするから環境に合わせてるのかとは思ってたけどどれくらい時間をかけて変わるのかとかはさっぱりわからん
2124/06/05(水)11:45:17No.1196913544+
たまに見かけると記憶より小さかったアマガエル
2224/06/05(水)11:51:58No.1196914912そうだねx3
便乗しておれんちの便所兼水飲み場で入浴してるカエルたちみてくれ
fu3567366.jpg
fu3567367.jpg
2324/06/05(水)11:56:57No.1196915889+
>便乗しておれんちの便所兼水飲み場で入浴してるカエルたちみてくれ
カエルって水中じゃないとうんちできないの?
2424/06/05(水)11:58:58No.1196916323そうだねx2
>fu3567367.jpg
こんな格好したイラスト見たことあるけど本当にするんだ…
2524/06/05(水)11:59:14No.1196916382+
>カエルって水中じゃないとうんちできないの?
ふつうに陸でするけど水のほうがやりやすいみたい
うちのヒキガエルはほぼ水中脱糞
あと水中なのでにおいがしにくい
2624/06/05(水)12:01:23No.1196916855+
>カエルって水中じゃないとうんちできないの?
家の裏が田んぼなんで家の周りそこら中にうんこして行くんだけど
ハムスターのみたいな黒い小さいの
2724/06/05(水)12:03:21No.1196917293+
カエルってカメレオンなの?!
2824/06/05(水)12:04:56No.1196917691そうだねx1
fu3567399.jpg
うちのサフィニアの陰にもいたので写真撮ってきた
2924/06/05(水)12:12:11No.1196919748+
>カエルってカメレオンなの?!
色変わるやつ全部がカメレオンではねえよ!
3024/06/05(水)12:17:03No.1196921264+
体表かっこいいな天然石なら値段つきそう
3124/06/05(水)12:17:23No.1196921377+
田舎すぎて二階の部屋に窓からカエルが侵入してくる
3224/06/05(水)12:17:55No.1196921558+
ツノガエルいいなぁ
3324/06/05(水)12:26:30No.1196924473+
結構かわいいよねカエル
ショート動画とかで餌食べるやつつい見ちゃう
3424/06/05(水)12:29:04No.1196925369+
画面越しに見る分にはかわいい
実際に目前に出されるのは勘弁してくれ
3524/06/05(水)12:30:08No.1196925750+
目の後ろに黒い模様が付いてるからアマガエル
無いのはアオガエル系だったかな
3624/06/05(水)12:31:35No.1196926295+
春になるとどこからともなく戻ってくる
3724/06/05(水)12:32:19No.1196926572+
梅雨の日に自販機にくっついてる
3824/06/05(水)12:32:32No.1196926644+
春先にうちのぬが捕まえてAパーツBパーツにオープンゲットしてる
3924/06/05(水)12:32:36No.1196926660+
カエルってどんどんデカくなるよね
4024/06/05(水)12:33:18No.1196926900+
>梅雨の日に自販機にくっついてる
商品ボタンの段差の上とか返却レバーにハマってるよね
4124/06/05(水)12:34:05No.1196927129+
子供の頃茶色いカエルをよく見たけどもしかしてアマガエルだったのかな…
4224/06/05(水)12:35:43No.1196927693+
水色のアマガエルはレアらしい
4324/06/05(水)12:35:50No.1196927740そうだねx1
fu3567542.webm
4424/06/05(水)12:38:16No.1196928520+
🐸
4524/06/05(水)12:39:23No.1196928893+
サッと色変わるわけじゃなくて何時間かかけてゆっくり変わっていくし変化する色のパターンも多くないから結構ガバい
4624/06/05(水)12:40:26No.1196929200そうだねx2
>fu3567542.webm
猫じゃん
4724/06/05(水)12:41:43No.1196929615+
公園の水色の遊具に水色のアマガエルいたからこいつ水色にもなれるのかと思ってたらそういう個体時々いるってだけで普通はできないんだね
4824/06/05(水)12:42:02No.1196929719+
アマガエルキャッツはなんかかわいい
ハエトリグモもかわいい
4924/06/05(水)12:42:05No.1196929726+
アマガエルって可愛いな
5024/06/05(水)12:44:14No.1196930431そうだねx1
ヤモリもかわいいし家の周りの虫食ってくれるやつかわいいの多い
5124/06/05(水)12:46:54No.1196931280+
アシダカグモは夜とかにいきなり見るとビクッとなるけどいい奴なのは知ってるから見守る
5224/06/05(水)12:49:14No.1196932012+
>ヤモリもかわいいし家の周りの虫食ってくれるやつかわいいの多い
そういやそろそろヤモリが玄関のガラスに貼り付く季節か
去年は4匹いたけど今年は何匹来るかな


fu3567288.jpg fu3567399.jpg fu3567542.webm fu3567366.jpg 1717552657744.jpg fu3567367.jpg