二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717547297089.mp4-(2230206 B)
2230206 B24/06/05(水)09:28:17No.1196890918+ 12:17頃消えます
組分け帽子アメリカ空軍版
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/05(水)09:30:56No.1196891303そうだねx17
B-2の人はもしやドエリートなのでは
224/06/05(水)09:32:15No.1196891505そうだねx13
B-52の兄ちゃんは父ちゃんも爺ちゃんもB-52に乗ってたパターンだろうな…
324/06/05(水)09:32:36No.1196891554そうだねx44
はずれ無いんかい
424/06/05(水)09:33:33No.1196891703+
みんな喜び方がさわやかでいいな
524/06/05(水)09:34:46No.1196891879+
このあとそれぞれの専門訓練受けるのか
624/06/05(水)09:34:59No.1196891916そうだねx60
米空軍パイロットの時点でみんなスーパーエリートじゃない?
724/06/05(水)09:36:30No.1196892140そうだねx6
A-10はちょっとハズレじゃない?
824/06/05(水)09:38:00No.1196892357+
>はずれ無いんかい
「」
C-12J
924/06/05(水)09:38:11No.1196892390そうだねx5
どれも普通にかっこいいだろうしパイロットならエリートだろうしなぁ
1024/06/05(水)09:41:25No.1196892872+
B747はないの?
1124/06/05(水)09:41:43No.1196892927+
AIdやBよりFが花形なのはわかった
ただAもBもすげえ重要なんだろな
1224/06/05(水)09:42:09No.1196892991そうだねx18
>A-10はちょっとハズレじゃない?
っしゃオラァ!ってめっちゃ喜んでる…
1324/06/05(水)09:43:44No.1196893221+
飛行機乗れるってだけで花形だしどれ言われても基本嬉しいんだろうな…
1424/06/05(水)09:45:15No.1196893460+
配属決まるか落第かの二択なんだろうか
1524/06/05(水)09:45:17No.1196893465そうだねx13
F22が超花形なのはなんとなくわかった
1624/06/05(水)09:46:01No.1196893590+
F-22が一番すごいんかな?
1724/06/05(水)09:46:42No.1196893694+
基本どこでも嬉しいけど大当たりもある感じか
1824/06/05(水)09:46:50No.1196893722+
ガッカリするようなやつはここまで来れないから…
1924/06/05(水)09:47:40No.1196893866+
希望だしたところに決まったから喜んでるんじゃないの?
2024/06/05(水)09:47:45No.1196893878+
2030年代以降に既存機が退役したら
米空軍の主力機がF-35とB-21とA-10だけになってしまう…
2124/06/05(水)09:47:55No.1196893905+
>「」
>標的機
2224/06/05(水)09:48:16No.1196893966そうだねx7
>F22が超花形なのはなんとなくわかった
ガンダムみたいなものだからな
2324/06/05(水)09:49:03No.1196894086+
輸送機とかはまた別区分だろうし…
2424/06/05(水)09:49:25No.1196894150+
>2030年代以降に既存機が退役したら
>米空軍の主力機がF-35とB-21とA-10だけになってしまう…
早期警戒機とか空中給油機は
2524/06/05(水)09:50:04No.1196894260+
「」
オスプレイ
2624/06/05(水)09:50:17No.1196894296そうだねx16
>F-22が一番すごいんかな?
全部すごい
2724/06/05(水)09:50:48No.1196894373+
空中給油機とかやってる間にくしゃみしたら大変なことになりそうで絶対やりたくない
2824/06/05(水)09:51:43No.1196894544+
全員グリフィンドール
2924/06/05(水)09:53:01No.1196894745+
>B747はないの?
米軍で運用してるかって話ならあるよ
核戦争や大災害時に米国の首脳陣を乗せた国家空中作戦センターとして米軍を式する為のE-4Bって機体が
3024/06/05(水)09:53:22No.1196894805そうだねx7
全員エリート
3124/06/05(水)09:53:40No.1196894846+
なんのオチもなかった
見て損したわ
3224/06/05(水)09:54:03No.1196894900+
「」!
風船たくさんつけた椅子!
3324/06/05(水)09:55:04No.1196895078+
これってそれぞれ専用の機体が与えられるんです?
3424/06/05(水)09:55:34No.1196895163そうだねx38
>なんのオチもなかった
>見て損したわ
人生が損しかなさそうのようなレスしてるからこんくらい誤差だろ
3524/06/05(水)09:56:24No.1196895277+
22はエリート中のエリートしか乗れないしな
3624/06/05(水)09:56:43No.1196895333+
>これってそれぞれ専用の機体が与えられるんです?
専用というか担当というか
3724/06/05(水)09:58:25No.1196895588+
ハズレあるの……?
3824/06/05(水)09:59:30No.1196895755そうだねx1
>ハズレあるの……?
無いけど16と22乗りは当たりというか滅茶苦茶モテる男女関係なくモテる
3924/06/05(水)10:00:10No.1196895846+
このガチャ超緩くない?
4024/06/05(水)10:00:52No.1196895953そうだねx22
>このガチャ超緩くない?
ガチャチケ貰える時点で相当なガチャだから…
4124/06/05(水)10:01:01No.1196895979そうだねx18
>このガチャ超緩くない?
このガチャ引く資格を得るまでが大変だからね…
4224/06/05(水)10:02:06No.1196896158+
余興としては面白そうだなこれ
4324/06/05(水)10:02:25No.1196896203+
まぁ多少の優劣はあるにせよ流石にハズレあったらこんなふうな発表にはしないだろ…
4424/06/05(水)10:02:58No.1196896295+
地味にF-15Eのパイロット女性か?
4524/06/05(水)10:05:24No.1196896638+
無人機オペレーターとかは人気ないというが…
4624/06/05(水)10:05:33No.1196896657+
「」
A-4
4724/06/05(水)10:05:34No.1196896661+
輸送機とかはハズレ
4824/06/05(水)10:06:08No.1196896756+
この流れでお前オンボロ輸送機な!って出されたら泣いちゃうよ
4924/06/05(水)10:06:17No.1196896775+
ファイターパイロットであえてハズレとするならば多分F-15Cだと思う…
5024/06/05(水)10:06:26No.1196896792+
この手の飛行機あまり知らんけどなんで俺がこんなゴミのパイロットになるんだ!みたいなのってないの?
5124/06/05(水)10:06:52No.1196896857+
F22ってラプターか
これトップクラスのエリートしか乗れない機体じゃねえの?
5224/06/05(水)10:07:01No.1196896887+
>無人機オペレーターとかは人気ないというが…
シンプルに落差で精神が破壊される
5324/06/05(水)10:07:05No.1196896901+
>A-10はちょっとハズレじゃない?
好きな人には大当たりかも
地上をズバババってやるのめっちゃ楽しいと思うの
5424/06/05(水)10:08:05No.1196897057+
>この手の飛行機あまり知らんけどなんで俺がこんなゴミのパイロットになるんだ!みたいなのってないの?
最初はそう思ってたんだけどじゃじゃ馬のポンコツ機にだんだん愛着が湧いてくるやつ
5524/06/05(水)10:08:28No.1196897127そうだねx4
俺ならA-10は発狂するほどうれしい
5624/06/05(水)10:08:37No.1196897146そうだねx2
>この手の飛行機あまり知らんけどなんで俺がこんなゴミのパイロットになるんだ!みたいなのってないの?
そんな奴はそもそもパイロットになんか志願しないし役割を与えられたパイロットを莫迦にしようものなら上官も22乗りも黙っちゃいない
16と22は栄誉だけど仲間の連帯が一番大事だからな…
5724/06/05(水)10:09:35No.1196897302+
軍はA-10の運用さっさとやめたいけど現場がどうしてもこれじゃなきゃっていうから仕方なく退役引き伸ばしてるんだよな
5824/06/05(水)10:10:02No.1196897368+
>ファイターパイロットであえてハズレとするならば多分F-15Cだと思う…
F-15Cをまだ使ってるのって在日米軍の他にはアグレッサーだけじゃない?
後者なら超エリート
5924/06/05(水)10:10:58No.1196897533+
ノウハウ溜まってる古い機体と来たばっかりの最新機ってどっちが整備員的にきついんだろう
6024/06/05(水)10:10:59No.1196897537そうだねx1
>軍はA-10の運用さっさとやめたいけど現場がどうしてもこれじゃなきゃっていうから仕方なく退役引き伸ばしてるんだよな
最近はドローンの発展でドローンでいいやってなりつつある
6124/06/05(水)10:11:13No.1196897580+
主人公が乗るのはどれ?
6224/06/05(水)10:11:24No.1196897606+
これって一度F-15Eに配属されたらお前は一生F-15Eな!みたいな感じなの
それとも経験積んだし見どころがあるからF-22に乗ってみないかいとかスカウトあったりするの
6324/06/05(水)10:11:26No.1196897611そうだねx10
>主人公が乗るのはどれ?
F-14
6424/06/05(水)10:11:43No.1196897659そうだねx4
A-10だけに栄転ってか!ガハハ!
6524/06/05(水)10:12:37No.1196897797+
>2030年代以降に既存機が退役したら
>米空軍の主力機がF-35とB-21とA-10だけになってしまう…
A-10あと何年使うの…
6624/06/05(水)10:12:59No.1196897865+
>これって一度F-15Eに配属されたらお前は一生F-15Eな!みたいな感じなの
>それとも経験積んだし見どころがあるからF-22に乗ってみないかいとかスカウトあったりするの
機種転換訓練はいるけど多分あるんじゃないか
6724/06/05(水)10:13:35No.1196897969+
パイロットやれる期間って短いから転換は少ないんじゃないかな
6824/06/05(水)10:13:41No.1196897978+
しかし兵器なんか埃被ってるのが一番だし兵隊なんか暇なのが一番だけど世の中そうは行かねえよな…
6924/06/05(水)10:14:29No.1196898104+
ボールとかでもなければガンダムだろうがジムだろうが喜ぶか
7024/06/05(水)10:14:53No.1196898172そうだねx2
限定SSR確定ガチャチケット
7124/06/05(水)10:15:04No.1196898194+
>しかし兵器なんか埃被ってるのが一番だし兵隊なんか暇なのが一番だけど世の中そうは行かねえよな…
イスラエルもウクライナも直接参戦してないから米空軍としては珍しく平和かもしれない今
7224/06/05(水)10:15:35No.1196898274+
>B747はないの?
エアフォースワン
7324/06/05(水)10:16:19No.1196898381+
F-22は機体は凄いけど出番があんまり無いイメージでそれ以外は性能は劣るけど出番が多いイメージだから嬉しさのバランス取れてそう
7424/06/05(水)10:16:58No.1196898504+
>>B747はないの?
>エアフォースワン
あのあたりは技量だけでなく見た目も配属条件なっちゃうから…
7524/06/05(水)10:16:59No.1196898505+
今F-22が出るって国家の一大事レベルになっちゃうだろうしなぁ
7624/06/05(水)10:17:01No.1196898516+
F-22はあんまり好き勝手飛行許されなさそうだけどF-16は動いてなんぼの飛行機だから好みは分かれそう
7724/06/05(水)10:17:24No.1196898571+
F35は更に経験積んでからじゃないと駄目なのかな
7824/06/05(水)10:17:25No.1196898578+
B-2って20機くらいしかないやつだよね
7924/06/05(水)10:17:59No.1196898671+
パイロットでも無人機運用に配属されるパターンは鬱になるとか昔聞いた
8024/06/05(水)10:18:07No.1196898692そうだねx1
「」
C-5
8124/06/05(水)10:18:34No.1196898759+
戦闘機って飛行前チェックリストとかやるんだろうか
爆撃機くらい大きいと旅客機並みにやりそうだけど
8224/06/05(水)10:18:44No.1196898805+
生意気な子だね!
あんたの愛機はU-2だよ!
8324/06/05(水)10:18:46No.1196898812+
比較的冷静なケビン
8424/06/05(水)10:18:58No.1196898847+
>戦闘機って飛行前チェックリストとかやるんだろうか
やるに決まってるだろ
8524/06/05(水)10:19:44No.1196898971+
いまだに主力最新鋭機ってF22なの?
8624/06/05(水)10:19:55No.1196898991+
「F-35」
「😭」
8724/06/05(水)10:20:18No.1196899070+
>戦闘機って飛行前チェックリストとかやるんだろうか
>爆撃機くらい大きいと旅客機並みにやりそうだけど
当たり前だけどパイロットだけで飛行機は飛ばねぇぜ?!
8824/06/05(水)10:20:29No.1196899090+
>いまだに主力最新鋭機ってF22なの?
F-35
8924/06/05(水)10:20:33No.1196899103+
撃たれる側の俺らの気持ちも考えろ
9024/06/05(水)10:21:22No.1196899239+
見た目はちょっとダサいよね35
9124/06/05(水)10:21:59No.1196899342そうだねx1
F-22は後ろから見たエンジンノズルがもうSFしてて超かっこいいからな
9224/06/05(水)10:22:32No.1196899421+
B-2のパイロットこれ顔写しても大丈夫なやつ?
小国ぶっ殺し飛行機のパイロット国家機密にならない?
9324/06/05(水)10:22:39No.1196899447+
F-22は訓練だけで終わりそうだけどA-10は戦地につれていかれそう
9424/06/05(水)10:23:04No.1196899503+
B-2って爆撃機かなにか?
9524/06/05(水)10:23:19No.1196899539+
F-35は機密が多すぎて私生活が終わるらしい
9624/06/05(水)10:23:24No.1196899548+
>見た目はちょっとダサいよね35
おデブだからな
ケツはエロいけど
9724/06/05(水)10:23:31No.1196899572+
BはBomberのBだ
9824/06/05(水)10:23:44No.1196899605そうだねx1
A-10まだ現役なのか…
9924/06/05(水)10:24:19No.1196899697+
>B-2って爆撃機かなにか?
これ
世界一高い空飛ぶハンペン
fu3567194.jpg
10024/06/05(水)10:24:36No.1196899749+
>B-2って爆撃機かなにか?
ステルス爆撃機
映画とかゲームで一度は必ず見たことあると思う
10124/06/05(水)10:25:25No.1196899901+
機種転換もあるから
特にA-10は廃止だろうし最後のパイロットじゃ…
10224/06/05(水)10:25:28No.1196899907+
そもそもここに登壇してる人エリートしかいないのでは
10324/06/05(水)10:25:39No.1196899948+
>B-2って爆撃機かなにか?
インデペンデンスデイで核ミサイル撃ってた三角の爆撃機
10424/06/05(水)10:26:01No.1196900003+
ボマーはレア機というか…どれも機密
10524/06/05(水)10:26:27No.1196900092+
これガンダムで例えると
〇〇…
リ・ガズィ (映像流れる)
ウオオオ!!!
〇〇…
ジム・スナイパーIII (映像流れる)
フオオオオオ!!!
みたいな感じか
楽しそうだな
10624/06/05(水)10:26:53No.1196900177+
>インデペンデンスデイで核ミサイル撃ってた三角の爆撃機
ウィル・スミスとジェフ・ゴールドブラムが敵の母船に乗り込んだやつ!?
10724/06/05(水)10:26:55No.1196900184そうだねx19
急にガンダムで例えるそういう所だぞ
10824/06/05(水)10:27:19No.1196900243+
>これガンダムで例えると
>ジム2 (映像流れる)
>ウオオオ!!!
10924/06/05(水)10:27:38No.1196900292+
F-117ってもう退役したの?
11024/06/05(水)10:27:52No.1196900345そうだねx4
>急にガンダムで例えるそういう所だぞ
あんまりリアル兵器身近じゃなくて…
日本人でよかった…
11124/06/05(水)10:28:15No.1196900407+
使用率上位10位のSSRが確定!
11224/06/05(水)10:28:44No.1196900490+
>「」
>C-5
戦闘機パイロットがどう思うかはさておき世界最大級の輸送機だぞ…
11324/06/05(水)10:28:47No.1196900501そうだねx6
>ガンダムが身近なそういう所だぞ
11424/06/05(水)10:28:59No.1196900540+
>F-117ってもう退役したの?
公式には退役してるけど何故か目撃情報と飛んでる写真が今でも出てくる
11524/06/05(水)10:29:06No.1196900560+
爆撃機パイロットって飛んだらしばらく空中給油ありで飛びっぱなしで夜間の作戦しか出ないしで気が狂いそうになるイメージがある
11624/06/05(水)10:29:07No.1196900562そうだねx2
こういうスレってオタクをバカにするぞと意気込んでる層必ずいるよね
なんでだろ
11724/06/05(水)10:29:16No.1196900587+
>F-117ってもう退役したの?
実戦機種としては退役
アグレッサーが使っている噂はある
11824/06/05(水)10:29:31No.1196900624そうだねx2
>こういうスレってオタクをバカにするぞと意気込んでる層必ずいるよね
>なんでだろ
叩けるもの探してるだけだからオタクに限らないと思うぞ
11924/06/05(水)10:29:31No.1196900627そうだねx1
>戦闘機パイロットがどう思うかはさておき世界最大級の輸送機だぞ…
かっこいいよねギャラクシー
米軍基地で見たけどデッッッッカ!てなるなった
12024/06/05(水)10:29:38No.1196900665+
>A-10まだ現役なのか…
産まれた瞬間から時代遅れのポンコツ扱いだったのに特化型の上にクソ程頑丈なので現役らしい
とはいえさすがにいくらなんでも古すぎるから2030年代中を目標に新型に完全に刷新する方向らしいけど
12124/06/05(水)10:30:15No.1196900762+
ステルス機ってエリートが乗るのか
12224/06/05(水)10:31:08No.1196900913+
運用的に誰にも知られちゃいけないからなステルス機
12324/06/05(水)10:31:18No.1196900937+
>>A-10まだ現役なのか…
>産まれた瞬間から時代遅れのポンコツ扱いだったのに特化型の上にクソ程頑丈なので現役らしい
>とはいえさすがにいくらなんでも古すぎるから2030年代中を目標に新型に完全に刷新する方向らしいけど
つまり次世代機確定したようなもんだからこの喜び様なのか
12424/06/05(水)10:31:20No.1196900942+
>「」
>T-7
12524/06/05(水)10:31:45No.1196901017+
兵器は寿命長いよなぁ
飛行機なんてあんな複雑な構造してんのに
瑣末な車両はよく払い下げで売り払われるけど
12624/06/05(水)10:32:05No.1196901085+
>つまり次世代機確定したようなもんだからこの喜び様なのか
俺A-10二世代乗り継いだんだぜは超自慢できそう
12724/06/05(水)10:32:42No.1196901177+
第二次大戦のノウハウの塊みたいなスペック厨の真逆をいく飛行機それがA-10
12824/06/05(水)10:32:43No.1196901182+
パイロットってメガネokなんだな
12924/06/05(水)10:33:06No.1196901235+
誰かはオチ担当なのかな…って思ってたから
全員喜ぶ結果になってほっとした
13024/06/05(水)10:33:55No.1196901368+
B-21じゃなくてB-2なのか
13124/06/05(水)10:34:06No.1196901402+
>兵器は寿命長いよなぁ
>飛行機なんてあんな複雑な構造してんのに
>瑣末な車両はよく払い下げで売り払われるけど
100年前の飛行機は3回飛べばゴミ箱行きだったから科学の進歩ってすげー
13224/06/05(水)10:34:39No.1196901480+
>誰かはオチ担当なのかな…って思ってたから
>全員喜ぶ結果になってほっとした
がっかりする軍用機って何かあるかな…
13324/06/05(水)10:35:07No.1196901547+
>>誰かはオチ担当なのかな…って思ってたから
>>全員喜ぶ結果になってほっとした
>がっかりする軍用機って何かあるかな…
落第して練習機からやり直しとか
13424/06/05(水)10:35:18No.1196901576+
2021年に目撃されたF-117
https://www.twz.com/41642/f-117-aggressors-photographed-low-over-the-nevada-desert-during-red-flag-war-games
ここの飛行隊は過去にMiG-17、MiG-21やMiG-23も使っている
13524/06/05(水)10:35:55No.1196901682そうだねx1
>がっかりする軍用機って何かあるかな…
RQ-4
13624/06/05(水)10:36:10No.1196901710+
>兵器は寿命長いよなぁ
>飛行機なんてあんな複雑な構造してんのに
>瑣末な車両はよく払い下げで売り払われるけど
お金がね…
13724/06/05(水)10:37:04No.1196901863+
未だにラプターが最新で強い戦闘機なイメージがある…エスコンのせいだ
13824/06/05(水)10:37:05No.1196901867+
>ここの飛行隊は過去にMiG-17、MiG-21やMiG-23も使っている
アグレッサー部隊だから秘密みたいな
対チャイナとか対ロシアの編成
13924/06/05(水)10:37:16No.1196901900そうだねx1
>がっかりする軍用機って何かあるかな…
KC-46
14024/06/05(水)10:38:30No.1196902125+
でも戦争起きたら真っ先に戦って死ぬんだよね
14124/06/05(水)10:38:57No.1196902212+
>B-21じゃなくてB-2なのか
21君まだ運用開始前じゃねぇか!
14224/06/05(水)10:39:42No.1196902313+
俺はAWACS的なやつに乗りたい
14324/06/05(水)10:40:07No.1196902392+
お前B-2なって大勢の前で言っていいんだ…
14424/06/05(水)10:40:13No.1196902415+
b-52ってまだ現役なの!?
14524/06/05(水)10:41:41No.1196902658そうだねx1
>アグレッサー部隊だから秘密みたいな
>対チャイナとか対ロシアの編成
型落ちステルス機ってのがいい具合に仮想的役になるんだろうな
14624/06/05(水)10:42:10No.1196902738+
戦闘機や攻撃機は志望通りだろうから全員嬉しいだろう
そこから漏れて輸送機とか偵察機とかに振り分けられた人が喜んでないんじゃないか
14724/06/05(水)10:42:54No.1196902868+
>>兵器は寿命長いよなぁ
>>飛行機なんてあんな複雑な構造してんのに
>>瑣末な車両はよく払い下げで売り払われるけど
F-16くんバージョンアップしておデブになったけど機動性下がらないの
もしそうならエンジン強化したりして相殺できるの…?
14824/06/05(水)10:43:39No.1196902990+
この場合のハズレって何?
14924/06/05(水)10:44:15No.1196903096+
こんなところまで来るやつ大なり小なり飛行機好きだろうからどれ飛ばせても嬉しいんじゃないか
15024/06/05(水)10:45:17No.1196903290+
>この場合のハズレって何?
好きじゃない飛行機
全員喜んでいるので少なくとも動画上ではハズレは存在していない
15124/06/05(水)10:45:29No.1196903318+
B-2の搭乗員情報ってそんなアンタッチャブルなのか
15224/06/05(水)10:45:45No.1196903376+
>>この場合のハズレって何?
>好きじゃない飛行機
>全員喜んでいるので少なくとも動画上ではハズレは存在していない
飛行機なんてどれも一緒じゃ…
15324/06/05(水)10:45:55No.1196903408+
>この場合のハズレって何?
ガチャに混じってるのかは知らないけど
パイロットが飛ばないいわゆるUAVはハズレだと思う
15424/06/05(水)10:47:05No.1196903594+
そういえば無人戦闘機のオペレーターってパイロットから選定されるものなの?
15524/06/05(水)10:47:07No.1196903597+
花形じゃないかもしれないけどB-2に選ばれるのは
よっぽど信頼される人材なんだろうなっていう風にかっこよく感じる
機密の塊だよね?
15624/06/05(水)10:47:25No.1196903653+
俺の機体ってなった瞬間愛着湧きまくりなのかね
15724/06/05(水)10:47:41No.1196903696+
これ事前に機種の希望出しててその合否を発表する感じかな
15824/06/05(水)10:47:56No.1196903741そうだねx1
フリーそうめん食べ放題しかなれないと聞く
15924/06/05(水)10:50:25No.1196904166+
>F-16くんバージョンアップしておデブになったけど機動性下がらないの
>もしそうならエンジン強化したりして相殺できるの…?
アメリカのはデブ化予定ない
通信系のアップデートは続けて2040年代までF-15C共々退役させない
16024/06/05(水)10:50:37No.1196904200+
>飛行機なんてどれも一緒じゃ…
空戦と爆撃と対地攻撃とお仕事も違えば機体の特性も違うから…
乗用車も重機もトラックも同じだと言うようなものだぞそれ
16124/06/05(水)10:51:09No.1196904291+
>通信系のアップデートは続けて2040年代までF-15C共々退役させない
どんだけ使い倒す気なの…
16224/06/05(水)10:52:45No.1196904578+
>>通信系のアップデートは続けて2040年代までF-15C共々退役させない
>どんだけ使い倒す気なの…
F-16のUAV化テストとかもやってるのでまだ行ける
F-15に関してはF-15EXが納品されるはずだったんだけど生産再開されないから仕方ない
16324/06/05(水)10:53:14No.1196904659+
>>通信系のアップデートは続けて2040年代までF-15C共々退役させない
>どんだけ使い倒す気なの…
さっさと退役させたところで新しいのが入ってこないとそのあいだパイロット無駄にさせちゃうし…
16424/06/05(水)10:53:55No.1196904781+
B-2行きが一番成績良いんだろうか
16524/06/05(水)10:54:51No.1196904936+
失神しないじゃないか
16624/06/05(水)10:55:38No.1196905076+
A-10ってまだ現役なんだ…
16724/06/05(水)10:56:26No.1196905197+
戦闘機と爆撃機じゃ適正も異なるだろう
16824/06/05(水)10:56:45No.1196905246+
ここでいうimgとかmayみたいなもんでどれに選ばれても名誉なんだろうな
16924/06/05(水)10:57:23No.1196905336そうだねx9
>ここでいうimgとかmayみたいなもんでどれに選ばれても名誉なんだろうな
例えが…例えが良くない!
17024/06/05(水)10:59:11No.1196905615そうだねx1
>失神しないじゃないか
タイ人のレス
17124/06/05(水)10:59:12No.1196905620+
>あんたの愛機はU-2だよ!
U-2はエリート過ぎるだろ…
17224/06/05(水)10:59:34No.1196905665+
B2乗ってる人の顔出していいの
17324/06/05(水)11:02:42No.1196906120+
皆パフォーマンスが派手で面白いな
17424/06/05(水)11:02:50No.1196906143+
A-10は山あいで集まってる兵士のうしろ航過してる画像がコラみたいでダメだった
17524/06/05(水)11:02:58No.1196906163+
>失神しないじゃないか
もうすでに軍人ですので
17624/06/05(水)11:04:04No.1196906321+
徴兵ガチャじゃねぇよ!
17724/06/05(水)11:04:07No.1196906326+
「」
「キ43」
17824/06/05(水)11:05:33No.1196906543+
乗り物によって給料も違うのかな
17924/06/05(水)11:08:23No.1196906964+
こんなとこ来る連中は全部の飛行機のバックボーン知ってるだろうし何に配属されても嬉しいんだろうな
18024/06/05(水)11:09:11No.1196907085そうだねx1
A-10乗ってブオオオオしたいよ
18124/06/05(水)11:09:41No.1196907170そうだねx1
>こんなとこ来る連中は全部の飛行機のバックボーン知ってるだろうし何に配属されても嬉しいんだろうな
最新鋭機→当然嬉しい
古い機体→アレに!?俺が!?で嬉しい
捨てるところないなこれ
18224/06/05(水)11:10:02No.1196907216+
A-10って輸送機ではないの?
18324/06/05(水)11:15:12No.1196908002+
ハズレは事務とかそういうの無いの
18424/06/05(水)11:16:09No.1196908155+
>A-10って輸送機ではないの?
空飛ぶ重戦車みたいなやつじゃなかったっけ
18524/06/05(水)11:20:50No.1196908934+
>っしゃオラァ!ってめっちゃ喜んでる…
陸軍のスパイなのでは
18624/06/05(水)11:22:40No.1196909230+
>B2乗ってる人の顔出していいの
この映像自体が既にブラフの可能性もある
18724/06/05(水)11:22:47No.1196909259+
>ハズレは事務とかそういうの無いの
輸送機乗りとか基地地上要員行く奴らも当然要るだろ
18824/06/05(水)11:23:20No.1196909360+
>最新鋭機→当然嬉しい
>古い機体→アレに!?俺が!?で嬉しい
>捨てるところないなこれ
古い機体とか人によっては小さい頃にこれに乗りたくてパイロットになったんだ!ってパターンも多いだろうな…
18924/06/05(水)11:23:24No.1196909372+
A-10は低空で飛んで機関砲や地対空ミサイルぶっ放して地上部隊を支援するやつ
19024/06/05(水)11:23:50No.1196909434+
とりあえず選考の前に第3希望くらいまでだしてるとかじゃないの?
19124/06/05(水)11:24:09No.1196909481+
F-16の立ち位置わからん
この中では一番うれしくない部類なのではと思うのだけど…
19224/06/05(水)11:25:47No.1196909780+
B52何年使うんだよ
もう3世代代々B52乗りの家とかあるんだろ?
19324/06/05(水)11:26:58No.1196909997+
>B52何年使うんだよ
>もう3世代代々B52乗りの家とかあるんだろ?
>初飛行:1952年
なそ
にん
19424/06/05(水)11:31:42No.1196910882そうだねx1
>F-16の立ち位置わからん
>この中では一番うれしくない部類なのではと思うのだけど…
一番実戦的に稼働出来るじゃん
19524/06/05(水)11:35:56No.1196911749+
F-22とF-35が見合って見合ってはっけよいのこったしたらF-22が勝つけど
当然そんなことにはならないので色んな点で次世代機なF-35の圧勝になる
19624/06/05(水)11:36:47No.1196911911+
>F-22とF-35が見合って見合ってはっけよいのこったしたらF-22が勝つけど
そうなんだ…
19724/06/05(水)11:37:37No.1196912082+
有視界のドッグファイトならF-22のが強いってことなんだろうか
19824/06/05(水)11:38:54No.1196912343+
人材的には全員上澄みなんだろうな
19924/06/05(水)11:39:20No.1196912431+
オペレーター勤務とかそういうハズレはないの
20024/06/05(水)11:40:40No.1196912660そうだねx1
このガチャ単発回すのにいくらかかるの
20124/06/05(水)11:40:46No.1196912683+
初期過程終わって〜みたいな感じでパイロット候補生しかいないんじゃないの
20224/06/05(水)11:42:51No.1196913068そうだねx3
それぞれ機体で運用とか特徴とか違う感じ?
20324/06/05(水)11:43:49No.1196913251+
>このガチャ単発回すのにいくらかかるの
軍学校ってタダじゃないの
20424/06/05(水)11:44:17No.1196913348+
ヒエラルキー的に軍の貴族階級って感じだよね空軍
本人が優秀なのは絶対条件のもと家系そのものが高級でないとそもそもなれないみたいな
20524/06/05(水)11:44:19No.1196913359+
ガチャ代払ってるのはむしろ運営だよねこれ
20624/06/05(水)11:46:39No.1196913812+
>ヒエラルキー的に軍の貴族階級って感じだよね空軍
>本人が優秀なのは絶対条件のもと家系そのものが高級でないとそもそもなれないみたいな
空軍というかパイロットかな
20724/06/05(水)11:48:54No.1196914285+
>軍はA-10の運用さっさとやめたいけど現場がどうしてもこれじゃなきゃっていうから仕方なく退役引き伸ばしてるんだよな
さすがにもう退役決まってるよ
まあ退役させようとするとロクでもないことが起こって引っ張り出されるを繰り返してきたけどさすがにね…
20824/06/05(水)11:49:56No.1196914498そうだねx3
>ガチャ代払ってるのはむしろ運営だよねこれ
数億の金かけて人材育成して数十億〜の機体を預けるわけだからな…
20924/06/05(水)11:49:59No.1196914507そうだねx3
ちゃんと信頼できる人じゃないとパイロットなんて任せられないから家柄はどうしても重要
21024/06/05(水)11:51:28No.1196914796そうだねx4
>人材的には全員上澄みなんだろうな
まず戦闘機パイロットになれる時点でエリートの中からさらに選ばれたエリートなので…
21124/06/05(水)11:52:54No.1196915090+
>>B52何年使うんだよ
>>もう3世代代々B52乗りの家とかあるんだろ?
>>初飛行:1952年
>なそ
>にん
2050年代まで運用する予定だから100年運用される初めての航空機になる予定だぞ
21224/06/05(水)11:57:28No.1196916004+
マーヴェリック
f-14
21324/06/05(水)11:58:12No.1196916158+
>A-10って輸送機ではないの?
敵陣に20o機関砲弾をお届け!
21424/06/05(水)11:58:41No.1196916257+
>2050年代まで運用する予定だから100年運用される初めての航空機になる予定だぞ
OH…100年爆撃機にごわすか
21524/06/05(水)11:59:02No.1196916337+
>マーヴェリック
>f-14
まだ飛ぶ気かよおめー!教官職だろ!
21624/06/05(水)11:59:33No.1196916448+
アズカバンは?
21724/06/05(水)12:02:17No.1196917056+
A-10の音が聞こえると地上部隊の士気が上がる
21824/06/05(水)12:02:34No.1196917116+
ブベー
ブベー
21924/06/05(水)12:04:09No.1196917490+
>A-10の音が聞こえると地上部隊の士気が上がる
こちらホーク
守護天使のお出ましだぜ
22024/06/05(水)12:06:25No.1196918094+
「」
F-105
22124/06/05(水)12:07:01No.1196918257そうだねx1
ガチャに例えるにしてもコスト負担主がどっちかは同一組織内だし話こんがらがるだけじゃね
22224/06/05(水)12:08:25No.1196918660+
SSR!SSR!SSR!USSR!!!
22324/06/05(水)12:09:03No.1196918851+
SSR確定ガチャじゃん
22424/06/05(水)12:10:26No.1196919230+
ストラトフォートレズ
成層圏の要塞
そりゃかっこいいし多分直掩機なんかになってもテンション上がりそうだね


fu3567194.jpg 1717547297089.mp4