二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717555582881.jpg-(19152 B)
19152 B24/06/05(水)11:46:22No.1196913763+ 13:32頃消えます
カービィの強コピーと言えば
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/05(水)11:48:11No.1196914142+
スマブラ
224/06/05(水)11:48:55No.1196914289そうだねx8
スナイパー
324/06/05(水)11:53:38No.1196915241+
格闘王は火力のハンマーと安定のストーンってイメージだった
鬼殺しの火力を出しつつ持続無敵持ちみたいなコピーも増えもうした
424/06/05(水)11:53:40No.1196915248そうだねx9
男は黙ってクラッシュ
524/06/05(水)11:53:45No.1196915268そうだねx13
スレ画
624/06/05(水)11:55:30No.1196915586+
射程短くて破壊力高いというわかりやすいやつ
724/06/05(水)11:56:18No.1196915760+
アイス
824/06/05(水)11:57:08No.1196915930そうだねx3
ドロッチェのトルネード
924/06/05(水)11:58:11No.1196916156+
最近は露骨にナーフ受けてるよねスレ画
1024/06/05(水)11:58:28No.1196916220そうだねx7
ボムカッター
1124/06/05(水)11:58:42No.1196916265そうだねx7
プラズマ
1224/06/05(水)11:59:52No.1196916521そうだねx4
スープレックス
無敵時間が長すぎる
1324/06/05(水)11:59:58No.1196916545そうだねx6
>最近は露骨にナーフ受けてるよねスレ画
ディスカバリーでは改造後が一二を争う強コピーになったよ
1424/06/05(水)12:00:24No.1196916641+
UFO
1524/06/05(水)12:01:38No.1196916910+
ウィリーライダー
1624/06/05(水)12:01:56No.1196916966+
マスター
1724/06/05(水)12:02:47No.1196917160+
ハンマーとアイス
1824/06/05(水)12:02:56No.1196917188+
ぶっちぎりでジェット
1924/06/05(水)12:03:51No.1196917408+
スペースレンジャー
2024/06/05(水)12:05:15No.1196917770+
カッターカッターとかいうやつがいたんですよ〜
2124/06/05(水)12:05:26No.1196917831+
無敵
2224/06/05(水)12:05:37No.1196917872そうだねx23
    1717556737929.png-(11235 B)
11235 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
2324/06/05(水)12:06:18No.1196918063+
>1717556737929.png
本当に強いやつ
2424/06/05(水)12:07:18No.1196918341そうだねx8
>>1717556737929.png
>本当に強いやつ
一緒に遊んでくれる友達か兄弟いる奴の特権
2524/06/05(水)12:08:31No.1196918684+
>1717556737929.png
これ兄弟いなかったからもう片方のコントローラー足で操作してた
2624/06/05(水)12:08:45No.1196918756そうだねx1
>UFO
階段降りられなくて捨てられるイメージしかない…
2724/06/05(水)12:08:54No.1196918807そうだねx2
トルネイド
アイツ1個で全部終わる
2824/06/05(水)12:09:28No.1196918946そうだねx1
リーフ
2924/06/05(水)12:09:38No.1196918982+
>スープレックス
>無敵時間が長すぎる
何よりかっこいい
3024/06/05(水)12:10:11No.1196919159そうだねx7
マスター好き
歴代決戦コピーの中でも特に無敵感ある
3124/06/05(水)12:10:12No.1196919164+
2Pコピー
3224/06/05(水)12:10:59No.1196919390そうだねx4
>マスター
マップギミックをおおよそ起動できるコピー来たな
3324/06/05(水)12:11:06No.1196919425+
ピコピコハンマー
3424/06/05(水)12:12:33No.1196919849+
ストーン
3524/06/05(水)12:12:39No.1196919882+
スマブラとかマスターはギミック全解除できるのが便利すぎる
3624/06/05(水)12:13:00No.1196919977+
サンドはかなり強かったな
3724/06/05(水)12:13:41No.1196920187そうだねx1
マイク
3824/06/05(水)12:14:46No.1196920521+
バルフレイソードとか言う回復と攻撃を兼ね備えたやつ
3924/06/05(水)12:16:21No.1196921030+
偶にぶっ壊れだろこれ…みたいな性能のコピーが最低一つがあったりする
ロボボのエスパーとかWiiDXのサンドとか
4024/06/05(水)12:17:35No.1196921445そうだねx4
カタクールポコ
4124/06/05(水)12:18:30No.1196921755+
ハイジャンプ
4224/06/05(水)12:20:05No.1196922271+
>ピコピコハンマー
最強にする為の手間掛かりすぎるし限界突破強化の解禁も遅すぎてほぼ完全クリア後のやり込み要素でしかねえ
4324/06/05(水)12:20:10No.1196922312+
2Pでスタープラチナできるやつ
4424/06/05(水)12:21:02No.1196922610+
いとこにタックのヘルパーでダイナブレイドを倒してもらったから強いイメージある
4524/06/05(水)12:21:06No.1196922638そうだねx3
>UFO
最近始まったエロブラゲーのスレ画によくいる
4624/06/05(水)12:21:28No.1196922764+
最近じゃすっぴんやスリープも使い道あるんだよな
4724/06/05(水)12:22:02No.1196922949そうだねx1
>>UFO
>最近始まったエロブラゲーのスレ画によくいる
あれカービィのスレじゃなかったんだ…
4824/06/05(水)12:24:05No.1196923631+
ホイール画面端で静止
4924/06/05(水)12:25:31No.1196924108+
UFOは裏技で持ち出しすればずっと使えるのズル
5024/06/05(水)12:27:00No.1196924653そうだねx1
最新作のサンドはめっちゃ強いね
5124/06/05(水)12:29:14No.1196925437そうだねx4
トリプルスターだって全ギミック解除できるぞ
ほらこんなふうに雲も消
5224/06/05(水)12:29:58No.1196925702+
>最新作のサンドはめっちゃ強いね
無敵状態になる技を持った上で火力技もあるの恵まれ過ぎてる
5324/06/05(水)12:32:07No.1196926503+
強いコピーとは違うけどRTAwikiのハイジャンプの説明が忘れられない
5424/06/05(水)12:35:30No.1196927620+
こっからは3D基準で強いコピーが幅効かせる
というか3D向きじゃないと本編出れない可能性もあるのか
5524/06/05(水)12:36:33No.1196927981+
初心者向けな上に入れるだけで笑えるカワサキはほぼズルだと思う
5624/06/05(水)12:39:04No.1196928791+
新コピーは大抵弱コピーかぶっ壊れなイメージ
5724/06/05(水)12:40:38No.1196929269+
>こっからは3D基準で強いコピーが幅効かせる
>というか3D向きじゃないと本編出れない可能性もあるのか
実際には攻撃当たって無くても当たったように見えたら当たった事にするシステムとか有るからちょっと使い辛そう程度なら補正掛かって使えるようになるでしょ
5824/06/05(水)12:40:46No.1196929311+
男は黙って
5924/06/05(水)12:41:03No.1196929398+
好きなのに弱コピーの代表だったソードがディスカバリーで強くなってくれて俺も鼻が高いよ…
進化するともっと強い…うお…バルフレイソード強すぎ…
6024/06/05(水)12:44:11No.1196930417+
>こっからは3D基準で強いコピーが幅効かせる
>というか3D向きじゃないと本編出れない可能性もあるのか
ディスカバリーでもボムだけは使いこなせなかったな...
6124/06/05(水)12:46:57No.1196931301+
ポヨはペポって!
6224/06/05(水)12:49:07No.1196931975+
ディスカバリーのソードは一人だけ技が多彩でズルい
6324/06/05(水)12:49:38No.1196932146+
ポポポ
6424/06/05(水)12:52:54No.1196933194+
>>こっからは3D基準で強いコピーが幅効かせる
>>というか3D向きじゃないと本編出れない可能性もあるのか
>ディスカバリーでもボムだけは使いこなせなかったな...
64は使いやすくて強かった…岩電気複合以外は
6524/06/05(水)12:54:39No.1196933741+
>64は使いやすくて強かった…岩電気複合以外は
ボムアイスも動きが制限される上に好きなタイミングで爆発できず別に無敵もアーマーもない雪だるま爆弾だぞ
6624/06/05(水)12:56:12No.1196934235+
ハンマーだけはマジで弱かった時期がなかった気がする
杭ギミックがシリーズ恒例で大体出番あるのもズルい
6724/06/05(水)12:57:48No.1196934774+
ハンマーはソードの存在価値をいつも殺してる気がする
6824/06/05(水)12:58:39No.1196935042+
ニンジャはWiiでは最強クラスだったがそれ以外の作品だと中堅くらい?
6924/06/05(水)12:59:43No.1196935392+
ファイアとかいう常に可も不可もないやつ
7024/06/05(水)13:00:07No.1196935529そうだねx2
ソードあんまり強くないイメージある
7124/06/05(水)13:00:40No.1196935705+
強くはないけどゴースト好きだった
7224/06/05(水)13:01:29No.1196935935+
>ファイアとかいう常に可も不可もないやつ
バーニングも兼ねてると使いやすいな
7324/06/05(水)13:01:59No.1196936068+
投げ当てってダメージイカれてるから
その投げ当てを打ち分けできるスープレックスめちゃくちゃ強いんだよな…
7424/06/05(水)13:02:17No.1196936158+
鏡の大迷宮やってたからカービィは無敵判定を押し付けるゲームだと思ってる
7524/06/05(水)13:02:50No.1196936283+
昔のトルネード
7624/06/05(水)13:02:50No.1196936284+
初心者用という気がするビーム
7724/06/05(水)13:02:57No.1196936314そうだねx4
鬼殺し火炎ハンマーの無敵から鬼殺し火炎ハンマーするの気持ち良すぎる
7824/06/05(水)13:03:41No.1196936519+
ボムを足元に置きまくって連続起爆させるの好き
7924/06/05(水)13:04:24No.1196936708+
>ハンマーだけはマジで弱かった時期がなかった気がする
>杭ギミックがシリーズ恒例で大体出番あるのもズルい
適当に殴ってるだけでも強いのに大車輪で対空にも強くて
無敵抜けのジャイアントスイングとか投げ並のダメージソースの鬼殺しとか本当に隙がない…
8024/06/05(水)13:04:36No.1196936774+
トリプルスター好き
あっ足場が消えっ
8124/06/05(水)13:04:39No.1196936786+
ミサイルというゴミ
8224/06/05(水)13:04:40No.1196936791+
>ハンマーはソードの存在価値をいつも殺してる気がする
紐が切れる!
8324/06/05(水)13:05:05No.1196936888+
たまにハンマー投げが誤爆する以外欠点が無い
8424/06/05(水)13:05:40No.1196937039+
ハンマーは大王直伝という設定も熱い
8524/06/05(水)13:06:02No.1196937139+
スロウ好き
持ってる時に体当たりするのが
8624/06/05(水)13:06:06No.1196937154+
>>ハンマーはソードの存在価値をいつも殺してる気がする
>紐が切れる!
デデデがハンマーから斬撃飛ばしてるぞ
8724/06/05(水)13:06:50No.1196937340+
まぁハンマーは大王の獲物だから優遇されてるんだろうな
あれ?メタナイトの獲物のソードは…
8824/06/05(水)13:06:59No.1196937382+
>>64は使いやすくて強かった…岩電気複合以外は
>ボムアイスも動きが制限される上に好きなタイミングで爆発できず別に無敵もアーマーもない雪だるま爆弾だぞ
ニードルアイス辺りと混同してたわ
混合全部謎解きで使わされるから妙に悪印象持たれてそうだなこう見ると
8924/06/05(水)13:07:01No.1196937390そうだねx2
カタクールポヨ
9024/06/05(水)13:07:20No.1196937469+
赤い蝶
9124/06/05(水)13:07:32No.1196937520そうだねx2
ディスカバリーのソードは好きだけどメタナイトと蝶ありきなのは否定できない
9224/06/05(水)13:08:13No.1196937701+
ハンマーが好きすぎてボンカースまで好きになってくる
9324/06/05(水)13:08:17No.1196937728+
>まぁハンマーは大王の獲物だから優遇されてるんだろうな
>あれ?メタナイトの獲物のソードは…
あいつはウイングでもあるから…
wiiだと意図せず紐を切って事故ったりする
9424/06/05(水)13:09:14No.1196937994そうだねx2
ハンターズ版ビームは急に知らない時間停止能力を得て最強になってしまった
9524/06/05(水)13:09:54No.1196938183+
ハンターズの民まだ生きてたのか…
9624/06/05(水)13:11:08No.1196938494+
🧨🪖
9724/06/05(水)13:12:34No.1196938895+
楽しさtierはプラズマがダントツ
強すぎないけど快適
9824/06/05(水)13:17:20No.1196940145+
チュチュクリーン
9924/06/05(水)13:17:33No.1196940214そうだねx1
>ポヨはペポって!
デデ殺
10024/06/05(水)13:18:37No.1196940477+
ドロッチェのトルネードは攻撃時無敵だっけ?
10124/06/05(水)13:18:50No.1196940530そうだねx2
UFOは使える場所が限られてるから意図的に強くされてるよね
10224/06/05(水)13:23:29No.1196941654+
1万円札
10324/06/05(水)13:24:40No.1196941946+
>楽しさtierはプラズマがダントツ
>強すぎないけど快適
ガチャって撃つのが基本の単調操作だからダントツかなぁ?
個人的にスープレックスの方が楽しい


1717556737929.png 1717555582881.jpg