二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717553540174.jpg-(907892 B)
907892 B24/06/05(水)11:12:20No.1196907535そうだねx11 13:10頃消えます
それは剣というにはあまりにも大きすぎた
大きく 分厚く 重く
そして隊員が乗り込める戦闘機だった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/05(水)11:13:37No.1196907737そうだねx1
うおでっか
224/06/05(水)11:15:19No.1196908024+
鈍器だよこんなん…
324/06/05(水)11:15:52No.1196908113そうだねx9
マジで人を刺せるでかさ
424/06/05(水)11:16:32No.1196908230そうだねx1
保持できるのかなこれ…
524/06/05(水)11:16:49No.1196908268そうだねx1
子供に持たせられるサイズ
624/06/05(水)11:17:34No.1196908401+
>保持できるのかなこれ…
写真で持っとるやろがい!
背中に担ぐこともできるよ
https://takaratomymall.jp/shop/g/g4904810948841/
724/06/05(水)11:17:45No.1196908431そうだねx1
>そして隊員が乗り込める戦闘機だった
なら仕方ないか
824/06/05(水)11:17:53No.1196908451そうだねx6
…ロボットベースの剣!?
924/06/05(水)11:18:47No.1196908593そうだねx1
フライングラム構想が正解だった世界線か…
1024/06/05(水)11:19:31No.1196908706そうだねx9
格闘戦する基地って気が気じゃないな!
1124/06/05(水)11:20:16No.1196908841+
大砲も出るかな
もともと腕に持ってたけど
1224/06/05(水)11:20:17No.1196908844+
こうなるとデカイ銃もほしい
1324/06/05(水)11:21:13No.1196908993そうだねx1
最近の実物大武器玩具みいな値段してるな
1424/06/05(水)11:21:13No.1196908994+
一瞬だけ新幹線が飛行形態になるタイプの剣かと思った
1524/06/05(水)11:21:20No.1196909016+
実はロボットベースGXの設定身長は40mくらいなんで基地ロボとしては小柄なんよね
現物の存在感は圧倒的だろうけど
1624/06/05(水)11:21:44No.1196909078+
>こうなるとデカイ下駄と羽もほしい
1724/06/05(水)11:22:12No.1196909152+
>https://takaratomymall.jp/shop/g/g4904810948841/
ジェット機的な飛行機かと思ったらドロローン兵器なのか…
1824/06/05(水)11:23:14No.1196909339+
隊員は付属するけど乗り込めないよ
1924/06/05(水)11:24:32No.1196909556+
>隊員は付属するけど乗り込めないよ
じゃあこの隊員はしがみつくの…?
2024/06/05(水)11:25:37No.1196909752+
ZZガンダムのダブルビームライフルもびっくりのコクピット配置
fu3567315.jpg
2124/06/05(水)11:25:39No.1196909759そうだねx1
左様
それがダイアクロン隊員だ
2224/06/05(水)11:25:44No.1196909770そうだねx11
>>https://takaratomymall.jp/shop/g/g4904810948841/
>ジェット機的な飛行機かと思ったらドロローン兵器なのか…
オバケみたいなんやなw
2324/06/05(水)11:25:54No.1196909807+
>じゃあこの隊員はしがみつくの…?
嬉々としてしがみついて特攻しそうな狂気がダイアクロン隊員にはある
2424/06/05(水)11:27:32No.1196910087+
>ZZガンダムのダブルビームライフルもびっくりのコクピット配置
>fu3567315.jpg
こういう設計が為されるという点では隊員個人の意思で無理矢理しがみつくより酷い気がしてきた…
2524/06/05(水)11:28:21No.1196910243そうだねx5
>>じゃあこの隊員はしがみつくの…?
>嬉々としてしがみついて特攻しそうな狂気がダイアクロン隊員にはある
まあ伝統だからな
fu3567318.jpg
2624/06/05(水)11:28:45No.1196910312+
どうせお前らしがみつくだろ
ちゃんと特等席作っといたからな
2724/06/05(水)11:29:53No.1196910530そうだねx1
>ZZガンダムのダブルビームライフルもびっくりのコクピット配置
>fu3567315.jpg
キャノピーに見えるけどそこ集光ユニットで埋まってるよ
2824/06/05(水)11:29:56No.1196910542そうだねx1
>fu3567318.jpg
なんなのこいつら怖…
2924/06/05(水)11:32:02No.1196910956+
fu3567323.jpg
人命軽視のコクピットなら負けてないぜ!
3024/06/05(水)11:33:21No.1196911229+
最前線で敵と戦ってるガンマヴァーサルター部隊に歩兵がいっぱい混じってたから隊員の殺意は相当に高い
3124/06/05(水)11:35:07No.1196911600+
バイクもびゅんびゅん走ってるしダイアテクタースーツって実は超防御力なのかもしれん…
3224/06/05(水)11:35:21No.1196911643+
あとは機動隊みてえなクソデカ盾がほしいな…
キャタピラと砲塔ついてタンクに変形するやつ
3324/06/05(水)11:35:32No.1196911669+
ガッツの塊すぎる…
3424/06/05(水)11:36:22No.1196911842+
>バイクもびゅんびゅん走ってるしダイアテクタースーツって実は超防御力なのかもしれん…
いくらスーツが頑丈でも中身は…
3524/06/05(水)11:36:43No.1196911900+
ドローンってことは女性隊員がラジコン操作するのか
3624/06/05(水)11:37:02No.1196911978+
W580…?
3724/06/05(水)11:37:24No.1196912045そうだねx1
>>バイクもびゅんびゅん走ってるしダイアテクタースーツって実は超防御力なのかもしれん…
>いくらスーツが頑丈でも中身は…
パワーアシスト機能搭載って設定なので中身が動かなくなってもBIG-AIが動かしてくれるよ
3824/06/05(水)11:37:30No.1196912062+
中身までスーツかもしれんだろ!
3924/06/05(水)11:37:48No.1196912119+
>ドローンってことは女性隊員がラジコン操作するのか
ロボットベース発進基地司令室から命令して出撃させるんだよきっと
4024/06/05(水)11:38:42No.1196912302+
さしもの雨宮慶太も若干引いててダメだった
4124/06/05(水)11:38:58No.1196912356+
ロボットベースをサーフボードみたいに剣に乗せたい
マジェスティックな夜に
4224/06/05(水)11:39:30No.1196912468+
>さしもの雨宮慶太も若干引いててダメだった
おめーは心滅のダイキャスト爪があるだろ!?
4324/06/05(水)11:40:14No.1196912587+
二刀流にしようぜー!
4424/06/05(水)11:40:49No.1196912688+
ロボべの完成で現役隊員を引退してた人たちが恐れおののいている
4524/06/05(水)11:41:16No.1196912772+
俺の戦いは終わった…終わってない!?
4624/06/05(水)11:41:43No.1196912847+
旧ダイアクロンにもあるの?
4724/06/05(水)11:44:25No.1196913380+
設定上だけどある
fu3567353.jpg
4824/06/05(水)11:45:57No.1196913675+
>旧ダイアクロンにもあるの?
ダイアクロン剣を持つロボットベースのイラストがテレビマガジンだったかに載ってたことはある
けど編集がでっちあげたタイプのものだったと思われるので当然玩具には無かった
4924/06/05(水)11:46:00No.1196913685+
なんの罪を犯したら剣に乗り込む事になるの
5024/06/05(水)11:47:09No.1196913921そうだねx1
ダイアクロン剣が現代に蘇ったならヒーロー仮面セットがでる可能性すらあるぞ
5124/06/05(水)11:47:18No.1196913963+
こっちは空飛びそうにないなダイアクロン剣
5224/06/05(水)11:47:20No.1196913970+
クリック間接とはいえ本当に保持出来るんだろうか
5324/06/05(水)11:47:23No.1196913985+
ダイアクロン剣
5424/06/05(水)11:47:46No.1196914059+
巨大ロボがどこからともなく剣を取り出す流れに設定をつけた結果周回軌道上に剣がいっぱい配備されていることに…
5524/06/05(水)11:48:10No.1196914130+
なあに保持できないなら倒れるだけさ
5624/06/05(水)11:48:19No.1196914173+
でかすぎる
https://x.com/bg_diaclone/status/1788428777556701222
5724/06/05(水)11:48:36No.1196914219+
このサイズだともう人間用の武器でも通用するのが怖い
5824/06/05(水)11:48:55No.1196914290+
>なんの罪を犯したら剣に乗り込む事になるの
旧ロボットベースはロケットパンチやフリーゾンミサイルに乗り込んで戦ってからこれでも安全になったんだ
5924/06/05(水)11:49:35No.1196914423+
スパロボのヒュッケバイン用AMボクサーはSRX用の大剣に変形するパーソナルトルーパーとして最初作られてたな
6024/06/05(水)11:49:38No.1196914435+
>巨大ロボがどこからともなく剣を取り出す流れに設定をつけた結果周回軌道上に剣がいっぱい配備されていることに…
敵の頭上に軌道上から落とす運用するか…
6124/06/05(水)11:49:49No.1196914475+
ロボベが持ったら通常サイズ
パワードが持ったら大サイズ
その下のラインのが持ったら特大サイズみたいなやつかと思ってたけど
ロボットベースが持っても十分でけえわ
6224/06/05(水)11:50:26No.1196914582そうだねx3
グランドダイオンに搭載した見た目がヤバい
fu3567365.jpg
6324/06/05(水)11:51:15No.1196914758+
俺が乗り込んで操作することでワルダー軍団を叩きのめせるならやる
それがダイアクロン隊員だ
6424/06/05(水)11:51:30No.1196914804そうだねx1
>搭載
搭載かなあ?!
これ搭載っていうかなあ?!
6524/06/05(水)11:51:30No.1196914806+
>ジェット機的な飛行機かと思ったらドロローン兵器なのか…
忍者か?
6624/06/05(水)11:51:34No.1196914817+
自分の身長ぐらいある剣って普通サイズでも結構なもんだよね…
6724/06/05(水)11:52:15No.1196914957そうだねx1
>グランドダイオンに搭載した見た目がヤバい
この世の終わりみたいな装備の仕方でダメだった
6824/06/05(水)11:52:41No.1196915045+
コクピットぽい窓や羽の小ささからしてウルトラホーク1号のアルファ号もモチーフなのかもしれない
6924/06/05(水)11:52:58No.1196915107+
本体に匹敵する大きさでなおかつこのディテールで13200円は安いのかな…
7024/06/05(水)11:53:02No.1196915124+
ワルダーはこれに対抗する戦力あるのか…?
7124/06/05(水)11:53:06No.1196915133+
巨大UFOだったクラウドアクロスに念願の機首が!
7224/06/05(水)11:53:12No.1196915156+
グランドダイオンで衝角攻撃を!?
7324/06/05(水)11:54:11No.1196915345+
>旧ロボットベースはロケットパンチやフリーゾンミサイルに乗り込んで戦ってからこれでも安全になったんだ
合体時高速飛行中のメカから全員飛び降りる上パンチ飛ばす時だけまた載せられるガッツブロッカー…
7424/06/05(水)11:54:47No.1196915454そうだねx2
>グランドダイオンで衝角攻撃を!?
もうオプションでラムあるだろ!!
7524/06/05(水)11:55:03No.1196915510+
>グランドダイオンで衝角攻撃を!?
クラウドアクロスも特攻できるようになるぞ
7624/06/05(水)11:55:10No.1196915525+
>コクピットぽい窓や羽の小ささからしてウルトラホーク1号のアルファ号もモチーフなのかもしれない
つまり巨大な盾になるβ号とγ号もいずれ…
7724/06/05(水)11:55:37No.1196915604+
基地を体当たりさすな
7824/06/05(水)11:55:44No.1196915642+
>コクピットぽい窓や羽の小ささからしてウルトラホーク1号のアルファ号もモチーフなのかもしれない
つまりシールドになるベータ号とガンマ号も出ると
7924/06/05(水)11:56:01No.1196915698+
>搭載かなあ?!
>これ搭載っていうかなあ?!
戦闘機モードで載せてるので間違いなく搭載
剣モードで固定できるなら装備
8024/06/05(水)11:56:16No.1196915758+
パワードスーツやヴァーサルターもゲットライド出来るからロボットベース持ってなくても大丈夫!
という気配りの達人っぷり
8124/06/05(水)11:56:58No.1196915896+
>本体に匹敵する大きさでなおかつこのディテールで13200円は安いのかな…
fu3567376.jpg
このサイズで1.3ホルスは実際ヤスイ
8224/06/05(水)11:57:06No.1196915925+
つまりガンプラや30MSだって載せられる万能
マジェスティックな夜に
8324/06/05(水)11:57:18No.1196915968+
どうしてドローンを握って殴り掛かってるんですか?
8424/06/05(水)11:57:31No.1196916020+
他のおもちゃでこれ持てるのTFのタイタンクラスくらいだろうな…
8524/06/05(水)11:57:31No.1196916021+
抜剣シークエンスから二刀も示唆されてて耐えられない
8624/06/05(水)11:57:38No.1196916048そうだねx1
パワードコンボイの鎧装強化セットの剣が盾と合体できるしGXシールドも用意されるよなあ…
8724/06/05(水)11:57:58No.1196916116+
ガンマヴァーサルターがゲットライドしとる
8824/06/05(水)11:58:01No.1196916125+
>グランドダイオンに搭載した見た目がヤバい
殺意の高いXウイング…
8924/06/05(水)11:58:32No.1196916231+
>本体に匹敵する大きさでなおかつこのディテールで13200円は安いのかな…
ロボットベース合計額の1/10だと思えばそんなもんかもしれない
1000円のHGガンダムのビームサーベルが100円と同じ計算だ
9024/06/05(水)11:58:54No.1196916310+
ごーわん提督に持たせるか
9124/06/05(水)11:58:56No.1196916316+
よく見たら刀身にミサイルハッチついてる…?
これ可動すんの!?
9224/06/05(水)11:58:59No.1196916326+
どうみても最強の武装は体当たりですな航空戦闘機いいよね…
9324/06/05(水)11:59:23No.1196916406+
グランドダイオン艦隊再現した個人もいるのだろうか
9424/06/05(水)12:00:34No.1196916687+
>よく見たら刀身にミサイルハッチついてる…?
>これ可動すんの!?
さすがにこれはモールド処理だと思う
ビッグパワードとかにも実はこれ系のモールドいっぱいあるんだよね
9524/06/05(水)12:00:46No.1196916731+
グランドダイオンの滑走路(滑走できない)になってしまう…
9624/06/05(水)12:01:11No.1196916815+
機首になるのは上手いと思う
バランスおかしいけど
9724/06/05(水)12:01:14No.1196916821+
こいつが飛んできて刺さったところをロボットベースが掴んで一気に切り裂くって寸法よ
9824/06/05(水)12:01:48No.1196916942+
大体DX日輪刀と同サイズと聞いた
9924/06/05(水)12:02:06No.1196917004+
>グランドダイオン艦隊再現した個人もいるのだろうか
2艦揃えてるのは何人か見かけたけど3艦以上はさすがに少なそうだ
10024/06/05(水)12:02:27No.1196917090+
人間が持って遊べる!
10124/06/05(水)12:03:52No.1196917415+
>機首になるのは上手いと思う
>バランスおかしいけど
今後シールドが拡張甲板として装着出来れば
良いバランスになると思う
10224/06/05(水)12:05:16No.1196917771+
>まあ伝統だからな
>fu3567318.jpg
旧ロボットベースのパンチの手の穴かなと思ったら
その通りだった
一応この玩具ロケットパンチ機構ついてるからまさに特攻
10324/06/05(水)12:05:47No.1196917923+
>>グランドダイオン艦隊再現した個人もいるのだろうか
>2艦揃えてるのは何人か見かけたけど3艦以上はさすがに少なそうだ
ロボベースをそんなに置けるスペースと置いても怒られない環境が羨ましい…
10424/06/05(水)12:06:45No.1196918186そうだねx1
クラウドアクロス装着形態はゼノギアスのエクスカリバーを思い出す
10524/06/05(水)12:08:15No.1196918608+
懸架方法よく見たらフリーゾンキャノンと選択装備なんだな
二刀流だとマジでステゴロ基地だ
10624/06/05(水)12:17:54No.1196921550+
>>機首になるのは上手いと思う
>>バランスおかしいけど
>今後シールドが拡張甲板として装着出来れば
>良いバランスになると思う
クラウドアクロスと合体状態の話です…
シールド出るなら羽にしてあげて
10724/06/05(水)12:20:53No.1196922568+
素晴らしいんだが俺の部屋ではこいつで限界だ要塞Xリメイクとかはもうてがだせねえ
10824/06/05(水)12:21:00No.1196922604+
俺諸共死ねえええ!ワルダー!!!
10924/06/05(水)12:26:30No.1196924472+
>パワーアシスト機能搭載って設定なので中身が動かなくなってもBIG-AIが動かしてくれるよ
たすかる
11024/06/05(水)12:27:46No.1196924918+
下半身と上半身の価格見てると安く感じるなこのソード
11124/06/05(水)12:28:16No.1196925093+
なんか妙に安くない?
11224/06/05(水)12:28:21No.1196925135+
>>パワーアシスト機能搭載って設定なので中身が動かなくなってもBIG-AIが動かしてくれるよ
>たすかる
(もしかしてただの生体部品なんじゃないか…?)
11324/06/05(水)12:29:29No.1196925531+
この金銭感覚の麻痺症状は…ワルダーの侵略だ!
11424/06/05(水)12:31:22No.1196926214+
>W580…?
いいですよね
パッケージサイズ:580×230×80mm
ガンプラのPGぐらいあって…
11524/06/05(水)12:32:55No.1196926769+
>なんか妙に安くない?
最初期のパワードスーツ価格比でも4体分とほぼ同じなのでダイアクロンアイテムとしてはお買い得ではある
11624/06/05(水)12:33:21No.1196926916+
アクロス用とダイオン用に二つ買えば二刀流も出来るのか…
11724/06/05(水)12:35:42No.1196927684+
ジョイント付いてるから適当なボレットや乗り物くっ付ければ有人機に
11824/06/05(水)12:37:12No.1196928158+
>コクピットぽい窓や羽の小ささからしてウルトラホーク1号のアルファ号もモチーフなのかもしれない
尾翼はXウイングだしタクティカルムーバー系はJアンダーソンメカだらけだし
開発担当は本当にいにしえのSFビークル好きだな…
11924/06/05(水)12:37:38No.1196928305+
ダイオンに装備した状態がやんちゃで好き
12024/06/05(水)12:38:12No.1196928499+
刀も用意しないか?
12124/06/05(水)12:38:56No.1196928731そうだねx1
サイズどんなもんだろって思ってたらゲットライドしている画像で脳がバグった
12224/06/05(水)12:41:13No.1196929447+
ZATメカはワルダー側でリメイクしてほしいかもしれん
スカイホエールとかアクロスのちょうどいいライバルになりそう
12324/06/05(水)12:41:17No.1196929470+
良く見たらこれ複数飛んでるんだけどまさか10本とかで編隊組んで飛んでくるのか…?
12424/06/05(水)12:42:22No.1196929846+
ロボットベース自体複数ある量産機だしな
12524/06/05(水)12:42:54No.1196930016+
柄の部分だけあの感動っぽいバックパックにできそう
12624/06/05(水)12:43:45No.1196930287そうだねx3
>ロボットベース自体複数ある量産機だしな
いいですよね搬入ダンボールに記された番号
12724/06/05(水)12:43:51No.1196930324+
ビームキャノンとマウント方式が一緒なら
アクロスは三本装着可能?
12824/06/05(水)12:44:35No.1196930550+
>良く見たらこれ複数飛んでるんだけどまさか10本とかで編隊組んで飛んでくるのか…?
ゲート・オブ・ダイアクロンじゃん
12924/06/05(水)12:45:41No.1196930908+
>良く見たらこれ複数飛んでるんだけどまさか10本とかで編隊組んで飛んでくるのか…?
周辺で待機させて適宜使ってはリリースするスタイルならいちいち回収する手間が省けるぞ!
13024/06/05(水)12:47:55No.1196931592+
ヤクトミラージュVSパイドバイパーごっこが捗る
13124/06/05(水)12:50:52No.1196932535+
早く二刀流させたい
13224/06/05(水)12:52:32No.1196933066+
ダイアクロン世界の地球の軍事費の割合がヤバそう
13324/06/05(水)12:53:41No.1196933436+
これもうなりきり武器だろ
13424/06/05(水)12:54:10No.1196933574+
アクロス結局開けてねぇ!ダイオンも一度開けて積んでる!
飾り場所がね…
13524/06/05(水)12:54:26No.1196933661+
この価格ならTM複数買いしてる人間なら余裕で大量配備できるだろうな
13624/06/05(水)12:54:42No.1196933757+
これ剣振り下ろしただけでコクピットの中身グチャグチャにならない?
13724/06/05(水)12:55:15No.1196933941そうだねx2
>アクロス結局開けてねぇ!ダイオンも一度開けて積んでる!
>飾り場所がね…
添い寝すればいい
13824/06/05(水)12:55:21No.1196933972+
ムーバーに比べても安いのはそうだけども巨大すぎるわ!!!
13924/06/05(水)12:55:27No.1196934005+
バンプレイオスの剣がクソデカすぎるから張り合わなきゃ…!
14024/06/05(水)12:55:41No.1196934077そうだねx1
GXソード部隊出撃!
🗡️🗡️🗡️🗡️🗡️🗡️🗡️🗡️🗡️🗡️🗡️🗡️🗡️🗡️🗡️🗡️
14124/06/05(水)12:56:15No.1196934260+
背中に3本装備できるのか…
14224/06/05(水)12:56:24No.1196934307そうだねx1
ダイアクロン興味があったからホルスヴァーサルター買ってみたよ
これむちゃくちゃかっこいいね
ってホクホクしていたところにスレ画の情報が飛び込んできて俺は…恐怖した
14324/06/05(水)12:57:29No.1196934662+
よりによって女性隊員なのがひどい
こんな罰ゲーム男にやらせろよ
14424/06/05(水)12:57:46No.1196934765そうだねx1
>ダイアクロン興味があったからホルスヴァーサルター買ってみたよ
>これむちゃくちゃかっこいいね
TMお迎えしたならお勧めですよ…EXコアは…
fu3567625.jpg
14524/06/05(水)12:58:01No.1196934845+
ホルスは単品で雰囲気が仕上がってるからいいよね
GXソードはソードだから持ち主が欲しくなる危険アイテムですよ
14624/06/05(水)12:58:29No.1196934988+
コクピット無いだろ先端のクリアパーツはただのセンサーだよきっと
14724/06/05(水)12:59:09No.1196935206+
人が乗る意味は?
14824/06/05(水)12:59:10No.1196935214+
>よりによって女性隊員なのがひどい
>こんな罰ゲーム男にやらせろよ
差別か?
14924/06/05(水)12:59:23No.1196935277+
>人が乗る意味は?
運転しないと動かないだろ?
15024/06/05(水)12:59:57No.1196935483+
UBWよろしく大量配備する隊員がいそうで怖い
15124/06/05(水)13:00:02No.1196935506+
ホルスめっちゃ気に入ってるけど肘のカナード翼だけ可動の邪魔で困る
横に倒せるようにして欲しかったな
15224/06/05(水)13:00:31No.1196935665+
スレ画も欲しいけど夜虎ホルスも欲しい
15324/06/05(水)13:03:41No.1196936511+
>スレ画も欲しいけど夜虎ホルスも欲しい
バルキリー意識してるしカラバリはRFスペシャルオマージュかなーと思ってた所に
まさかのヤマトのブラックタイガーオマージュでびっこらこいた


fu3567365.jpg 1717553540174.jpg fu3567376.jpg fu3567323.jpg fu3567315.jpg fu3567625.jpg fu3567318.jpg fu3567353.jpg