二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717519381706.mp4-(2812845 B)
2812845 B24/06/05(水)01:43:01No.1196848983+ 08:14頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/05(水)01:44:37No.1196849242そうだねx20
予想外の結末だ…
224/06/05(水)01:45:10No.1196849350そうだねx79
オモッタノトチガウ…
324/06/05(水)01:45:15No.1196849367+
ホワイトチョコレート!?
424/06/05(水)01:45:28No.1196849405そうだねx5
何の何の何?
524/06/05(水)01:46:15No.1196849543そうだねx50
メリケンはベーコンと塩の区別がついてない節がある
624/06/05(水)01:46:29No.1196849569そうだねx83
できたてあつあつポップコーンにベーコンとかご機嫌じゃねえかと思ってた俺に謝れ
724/06/05(水)01:46:53No.1196849639そうだねx2
何で最後に甘い物混ぜんの…
824/06/05(水)01:47:15No.1196849689そうだねx19
はいはいメープルシロップねからの狂気
924/06/05(水)01:47:22No.1196849711+
ワーオのあたりでちょっと美味しそうじゃんって思ってたら…
1024/06/05(水)01:47:36No.1196849749そうだねx25
メープルシロップかける前にそのベーコンポップコーンに軽く塩振ってわけてくれ
1124/06/05(水)01:47:47No.1196849793+
メイプルシロップまでならやるんだろうなぁくらいには思ったけど…なんで?
1224/06/05(水)01:47:53No.1196849812そうだねx6
その…カロリーとか…
1324/06/05(水)01:48:08No.1196849851+
スーパーヤミーな器
1424/06/05(水)01:48:16No.1196849883そうだねx3
わからない…文化が違う…
1524/06/05(水)01:48:28No.1196849906そうだねx23
メープルの時点で馬鹿な…ってなったのにジャブだった
1624/06/05(水)01:48:52No.1196849972+
甘くしないで…
1724/06/05(水)01:48:52No.1196849973そうだねx13
ポップコーンがべとべとにされて最終的に押しつぶされて器みたいな扱いになってて悲しい
1824/06/05(水)01:49:14No.1196850034+
すげえ頭悪そうな食べ物できてる…
1924/06/05(水)01:49:15No.1196850038+
メープルシロップまでは許容範囲の「」がいることに欧米化の波を感じる
俺もメープルシロップまではそういうのあるよねと思ってた
2024/06/05(水)01:50:16No.1196850200そうだねx7
シロップまではまぁマックグリドル的なもんかなで済む
2124/06/05(水)01:50:26No.1196850232そうだねx17
まあ肉にメープルシロップは割と合うから…
豚の生姜焼きのみりんをメープルシロップに置き換えたり
2224/06/05(水)01:51:07No.1196850335そうだねx9
キャラメルポップコーンまでは遊園地とか映画館で食うからまぁ
2324/06/05(水)01:51:10No.1196850337+
やべ〜
2424/06/05(水)01:52:11No.1196850492そうだねx10
チョキチョキしてる時点の食べ物悪魔的魅力がある
2524/06/05(水)01:53:21No.1196850672+
ザクッギチッって感じの食感だろうか
2624/06/05(水)01:53:26No.1196850681+
なるほどベーコンの油で作れる訳ね
え…!?
2724/06/05(水)01:53:34No.1196850703+
塩気メインでアクセントとしての甘味と思ったら逆だったか
2824/06/05(水)01:54:05No.1196850784そうだねx16
頼むからベーコンとポップコーンで食べさせてくれ…
2924/06/05(水)01:54:21No.1196850825+
メープルとベーコンはマジで美味いんだよ
チーズと一緒にトーストに乗っけるとかよくやる
3024/06/05(水)01:55:27No.1196850972+
ベーコンとポップコーンっていいビールのつまみになりそうだな…からの
3124/06/05(水)01:55:48No.1196851022そうだねx1
塩味と甘味と組み合わせとか日本人こそ大好きなやつだからな
うお...それは流石にやりすぎ...
3224/06/05(水)01:56:20No.1196851100+
あっちはベーコンをジャムにしたりするからな…
3324/06/05(水)01:57:32No.1196851290+
あっちは気軽に高カロリーの食べ物作りすぎ
3424/06/05(水)01:57:36No.1196851299+
実際食べてみたらおいしいかもよ
3524/06/05(水)01:57:49No.1196851336そうだねx7
あーなるほどベーコンの味染み込んだポップコーンは美味そうだなぁ
……え?
3624/06/05(水)01:57:50No.1196851341+
外人って甘じょっぱいもの好きだよな
マッサマンカレーとか
3724/06/05(水)01:58:15No.1196851402+
見ただけで胃もたれしてきた
最悪
3824/06/05(水)01:58:20No.1196851417そうだねx7
>外人って甘じょっぱいもの好きだよな
>マッサマンカレーとか
日本人だって好きだろ
すき焼きとか照り焼きとか
3924/06/05(水)01:58:34No.1196851450そうだねx4
ポップコーン圧縮したら美味しくないよ…
ただの食べられる器じゃないか
4024/06/05(水)01:58:48No.1196851484+
ガラスボウルで蓋してる時の映え感はすごい
4124/06/05(水)02:00:41No.1196851748+
くそうはちみつ出てくるかな?とは思ったんだけどメイプルシロップだったか…
からのなにこれ
4224/06/05(水)02:00:57No.1196851790+
メープルまでは予想できた
そのボールにするのってベーコンいる?
4324/06/05(水)02:01:37No.1196851879+
ポップコーンまでは予想できたが
4424/06/05(水)02:01:47No.1196851899そうだねx6
でもこのポップコーンとベーコンの組み合わせは真似したいぞ!
4524/06/05(水)02:03:33No.1196852143+
工数は多いほどいいとTasteMadeも言ってます
4624/06/05(水)02:03:42No.1196852154+
ベーコンの脂と塩見が甘味に合うのはよくわかる
4724/06/05(水)02:04:19No.1196852248+
最初違和感なかったのにポップコーンになってからこれ量やばいなってなったらそれどころじゃなかった
4824/06/05(水)02:04:31No.1196852277そうだねx4
イギリス人の印象が強すぎるけどアメリカ人もわりと味音痴だよね
4924/06/05(水)02:05:33No.1196852447+
最初から完成品渡される分には気にならないのに調理行程見せられるとそこで止まって?ってなる
5024/06/05(水)02:06:55No.1196852625そうだねx1
甘じょっぱい醤油+砂糖味大好きだからな日本人も
5124/06/05(水)02:09:03No.1196852870そうだねx8
メープルシロップはまだ百歩譲るけど
あんなぬちょぉ…ってなるのは何か違くない?
甘くするにしてもキャラメルポップコーンみたいに形残っててなんぼじゃない?
って思ってたら器にするなんて…
5224/06/05(水)02:09:19No.1196852911そうだねx7
>イギリス人の印象が強すぎるけどアメリカ人もわりと味音痴だよね
アメリカ人は国でくくるには広すぎるところもある
5324/06/05(水)02:13:30No.1196853359+
そのスタートから甘い物になるのかよ
5424/06/05(水)02:16:42No.1196853714+
2000kcalくらいありそう
5524/06/05(水)02:16:43No.1196853715そうだねx9
スプレーホイップクソまずいから嫌い
5624/06/05(水)02:19:41No.1196854002+
>そのスタートから甘い物になるのかよ
スキルツリー失敗で後半スキルポイント足りない感じなってる器の調理時間9割
5724/06/05(水)02:20:32No.1196854081+
ベーコン&ポップコーンのバターソースかけでお願いします
5824/06/05(水)02:22:03No.1196854229そうだねx1
ポップコーンを固めて器にする発想はなかった
ちょっと感心したな
5924/06/05(水)02:22:25No.1196854257+
急に方向転換するから驚く
6024/06/05(水)02:23:22No.1196854334そうだねx10
途中からやめろー!!って叫びたくなる
6124/06/05(水)02:25:30No.1196854533+
最終的に容器になるってなんなんだろう
6224/06/05(水)02:26:36No.1196854624+
これいわゆる器もおいしく食べれますって奴?
6324/06/05(水)02:30:37No.1196854968そうだねx1
メープルまではいい潰さないでくれ
6424/06/05(水)02:31:30No.1196855036+
なんもわからんかった
6524/06/05(水)02:32:06No.1196855090+
一つまるまる食べればたやすく血糖値スパイクで気絶することは疑いようがない
6624/06/05(水)02:33:52No.1196855239+
>メイプルシラプ ウーワォ
えっ
6724/06/05(水)02:34:30No.1196855284+
不味くはないとは思うけど疑問符は浮かんでしまう
6824/06/05(水)02:35:45No.1196855385+
chef Club
6924/06/05(水)02:36:41No.1196855465+
英語のレシピ系動画ってこんなにI'm gonna〜使うのが普通なの?
勉強になった
7024/06/05(水)02:40:53No.1196855826+
もしかして先入観で避けてるだけでお菓子にも肉を加えたら美味しいのか…?
肉料理には甘い味付けのものは多いし
7124/06/05(水)02:45:04No.1196856179そうだねx4
そりゃこんなの料理として通用する世界なら
日本に来た観光客が飯がうまいっていうわけだ
7224/06/05(水)02:45:19No.1196856198+
まあおいしくないことはないだろう
7324/06/05(水)02:46:05No.1196856258+
ベーコンいる?
7424/06/05(水)02:48:19No.1196856453そうだねx2
メープルまでならなんとか理解できるが…
7524/06/05(水)02:50:52No.1196856659+
コーンカップとかで良くない?
7624/06/05(水)02:57:13No.1196857151+
>コーンカップとかで良くない?
コーンよりベーコン
7724/06/05(水)03:03:30No.1196857648+
甘いのも食べるにしてもディップにするとかさぁ
7824/06/05(水)03:05:56No.1196857848+
日本で言うと塩大福で器作ってそこにみつ豆入れるとかそんなかんじ?
7924/06/05(水)03:10:30No.1196858180そうだねx2
アメリカ人的にはどうなんだこれ
うーn…ってなる人が多数派であってほしい
8024/06/05(水)03:19:17No.1196858735+
ベーコンの扱いに悲しくなったから明日はベーコン使ってなんかおいしいもの作るか…
8124/06/05(水)03:19:25No.1196858745+
日本人は国民性が甘党らしいけど海外はちょっとレベルが違う...
8224/06/05(水)03:23:48No.1196858988+
ベーコンいらねえだろうが
8324/06/05(水)03:27:34No.1196859212+
甘じょっぱいまでは日本もとやかく言えないからね…ただこれはポップコーンである必要ある?
8424/06/05(水)03:27:53No.1196859233+
これベーコンにポップコーンの後は塩だけが最適解じゃないの?
8524/06/05(水)03:35:25No.1196859622+
メープルシロップまではわかる(好きとは言ってない
それ以降は全くわからない
8624/06/05(水)03:39:33No.1196859869+
ケーキの生地なの…!
8724/06/05(水)03:41:28No.1196859985+
恵まれた素材からクソみたいな甘味
8824/06/05(水)03:43:32No.1196860120そうだねx2
ベーコン油で揚げポップコーンをメープルシロップで甘じょっぱくするのは美味そうだよ
8924/06/05(水)03:45:18No.1196860188+
あいつらベーコンを調味料だと思ってない?
9024/06/05(水)03:46:16No.1196860230+
ベーコンとポップコーンにクレイジーソルトをちょっとかけて
おつまみ系ポップコーンとかならうまいかも知れない
メープルシロップから先は見なかったことにする
9124/06/05(水)03:46:33No.1196860247そうだねx1
メイプルシロップまでは甘じょっぱいでいいかもねとか思ってたがそこから一気に加速するじゃん…止まって…止めて…
9224/06/05(水)03:47:24No.1196860290そうだねx2
ボウルを押し付けるなんて不思議な盛りつけ方してるな…えっ!?
9324/06/05(水)03:52:51No.1196860502+
ベーコンとポップコーン美味そうって思ってたらキャラメルタイプか…かなりカロリー爆弾だな…えっ!えっ!?ってなった
9424/06/05(水)03:54:38No.1196860575+
>あいつらベーコンを調味料だと思ってない?
ベーコンを調味料にするところまではいいよ
ポップコーンをもっと愛して…
9524/06/05(水)03:57:09No.1196860685+
ベーコンいる?
9624/06/05(水)04:02:06No.1196860908+
>ベーコンいる?
いる
9724/06/05(水)04:02:38No.1196860927+
>ベーコンいる?
油と塩っ気とお肉の出汁のうまあじと根幹的な役割あるからいる
9824/06/05(水)04:13:22No.1196861356+
ホワイトチョコの後にダパァしたやつが何なのかわからん
9924/06/05(水)04:19:12No.1196861584+
せめてメープルまでで止まってくれ…
10024/06/05(水)04:20:27No.1196861635+
サクサクしてなさそう
10124/06/05(水)04:27:04No.1196861935+
豚たんぱくはゼラチンとして言うまでもなく製菓材料
に使われてるし
ラードも伝統的な中国や沖縄菓子に使われるし
豚肉でお菓子作るのはそんな変な話では無いんやな
10224/06/05(水)04:27:07No.1196861938+
>>あいつらベーコンを調味料だと思ってない?
>ベーコンを調味料にするところまではいいよ
>ポップコーンをもっと愛して…
ポップコーンがサクサクしてないとか可哀想だもんな…
10324/06/05(水)04:38:14No.1196862380そうだねx1
そこから甘くなるのかよ…
というかこのボウルは鉄板の上に載せても平気なのか…
10424/06/05(水)04:44:42No.1196862683+
なんてことを…
10524/06/05(水)04:49:25No.1196862901+
不味そうっていうかクソ甘そう
10624/06/05(水)04:59:03No.1196863296+
甘いものにベーコンの脂質と塩味はマジで合うからこれ本当に美味いと思う
カロリーもヤバいと思う
10724/06/05(水)05:00:35No.1196863370+
そもそもベーコンの料理だと思うから脳がバグるんであって
ポップコーン菓子にベーコンの塩味を+してると思えば別におかしなことではない
10824/06/05(水)05:05:19No.1196863584+
>というかこのボウルは鉄板の上に載せても平気なのか…
耐熱ボウルすら知らないあめりかじん以下の「」…
10924/06/05(水)05:05:54No.1196863602+
>そもそもベーコンの料理だと思うから脳がバグるんであって
>ポップコーン菓子にベーコンの塩味を+してると思えば別におかしなことではない
ホワイトチョコレィ…
11024/06/05(水)05:21:30No.1196864257+
塩キャラメルとか塩大福とかスイカに塩みたいなもんと思えばまあ…
11124/06/05(水)05:34:28No.1196864801+
やっぱアメリカ人間はこんなもので喜んでるから野蛮人になるんだな
11224/06/05(水)05:34:31No.1196864805+
その器を手に持って食うの?べたつかない?
11324/06/05(水)05:42:10No.1196865138+
>ホワイトチョコレィ…
いや甘いポップコーン菓子なんだからチョコはおかしくないでしょ?
11424/06/05(水)05:50:24No.1196865573+
ベーコン甘くするのはやっぱ文化の違いを感じる
11524/06/05(水)06:00:20No.1196866039+
ベーコン切ったとこで止めて塩コショウかけて食わせてくれ…
11624/06/05(水)06:04:22No.1196866230+
>ベーコン甘くするのはやっぱ文化の違いを感じる
甘じゃっぱい味で美味いよ
生ハムメロンみたいなもん
11724/06/05(水)06:04:41No.1196866249+
>ベーコン切ったとこで止めて塩コショウかけて食わせてくれ…
メープルシロップかける
11824/06/05(水)06:06:09No.1196866313+
なるほどベーコンの味を移すのか面白い作り方するな…と思わせてからの展開がひどい
11924/06/05(水)06:06:53No.1196866343+
なんかしょっぱい味追加するのに拒否感出してる人多いけど
ホットケーキとかもあれメープルシロップの甘さとバターの油と塩味を足したものでこれとおなじだからね?
12024/06/05(水)06:07:56No.1196866408+
書き込みをした人によって削除されました
12124/06/05(水)06:09:03No.1196866463+
日本の料理なんて甘じょっぱいまみれじゃね?
味噌や醤油と砂糖とみりんが基本調味料だし
12224/06/05(水)06:09:56No.1196866500そうだねx1
テリヤキとかまさに甘いと塩っぱいのあわせ技だよ
12324/06/05(水)06:10:54No.1196866548+
>ベーコン甘くするのはやっぱ文化の違いを感じる
家でホットケーキの付け合わせにベーコン焼いたら意外と合ったんだよな
甘いのに脳が慣れたらしょっぱいので脳を喜ばせて甘いのに戻る
脳内麻薬を摂取する為の最も効率的な食事だった
12424/06/05(水)06:11:31No.1196866579そうだねx1
ポップコーン部分はシリアルバーみたいなもんじゃない?
12524/06/05(水)06:12:05No.1196866615+
>脳内麻薬を摂取する為の最も効率的な食事だった
甘味食べ続けると舌が飽きるけどしょっぱいので舌をリセット!
12624/06/05(水)06:12:25No.1196866636+
あまじょっぱいのは中毒性あるからな
12724/06/05(水)06:12:26No.1196866639+
>ポップコーン部分はシリアルバーみたいなもんじゃない?
元が同じコーンだしな…ポップさせると食感どうなるんだろうな
12824/06/05(水)06:12:40No.1196866647+
ウーワー
ディスイズ…スーパーヤミー
12924/06/05(水)06:15:05No.1196866811+
アメリカ人のカリカリベーコンに対する謎の信頼は何なの
13024/06/05(水)06:26:41No.1196867455+
マックグリドルが出た当時は拒否反応を示す者が多かったものだよ
13124/06/05(水)06:39:13No.1196868384そうだねx2
最初からベーコン切っておけばいいのに
13224/06/05(水)06:44:14No.1196868739+
ゴキゲンなベーコンじゃねえかと思ったのに…
13324/06/05(水)06:47:18No.1196869001+
>アメリカ人のカリカリベーコンに対する謎の信頼は何なの
日本人の醤油に対する信頼と同じ
13424/06/05(水)07:01:14No.1196870251+
まずくはないと思う
13524/06/05(水)07:01:57No.1196870306+
日本の飯はたいていすごくうまいけどベーコンだけはなんであんなにダメなんだろうってよく不思議がられてる
13624/06/05(水)07:07:45No.1196870816+
ベーコンとボイルドエッグとポテトとトーストにメイプルシロップをだばぁしたら朝食として間違いないからな…
13724/06/05(水)07:10:41No.1196871068+
歯磨き粉のベーコン味があるくらいには信頼されてるんだよベーコン
13824/06/05(水)07:11:37No.1196871166+
日本のベーコンとアメリカのベーコン別モンらしいからな
カリカリに焼かないとだめ
13924/06/05(水)07:12:05No.1196871215+
美味そうなポップコーンにメープルシロップをぶちまけて固めてクリームのっけるがごとき思想!
14024/06/05(水)07:12:22No.1196871245+
なるほどポップコーン固めておこしみたいなの作るのね
…!?
14124/06/05(水)07:23:30No.1196872440+
>最初からベーコン切っておけばいいのに
どれだけ縮むか分からんから先に切れないんだ
14224/06/05(水)07:26:52No.1196872795+
カリカリベーコンは調味料だからこの料理は多分日本で言うみたらし
14324/06/05(水)07:27:25No.1196872854+
>日本の飯はたいていすごくうまいけどベーコンだけはなんであんなにダメなんだろうってよく不思議がられてる
日本のベーコンダメベーコンなのか
14424/06/05(水)07:35:31No.1196873678+
最初からベーコン切っとけよ…と思ったらメープルから予想外の方向に行って寝起きの頭がバグる
14524/06/05(水)07:35:53No.1196873705+
味覚障碍者か?
14624/06/05(水)07:39:03No.1196874055+
あのスプレーのクリームってクソ不味いけど本場のは美味しいのかな…
明らかに味落ちるよね…?
14724/06/05(水)07:43:55No.1196874617+
味が落ちるというかクリームだということを割と脳が拒否する
これでウィンナーコーヒー飲み放題だぜーと思って買ったけど一度で懲りた
14824/06/05(水)07:52:09No.1196875593+
ベーコンはスイーツ
14924/06/05(水)07:53:15No.1196875747+
シンプルにまずそう
15024/06/05(水)07:55:14No.1196875974+
バカみたいな作り方してんなって思ったらそれどころじゃなかった
15124/06/05(水)07:58:22No.1196876395+
>あのスプレーのクリームってクソ不味いけど本場のは美味しいのかな…
>明らかに味落ちるよね…?
ゴミ食べてるだけじゃない?
15224/06/05(水)07:59:01No.1196876482+
逆バターカップみたいなノリだな
15324/06/05(水)07:59:19No.1196876521+
15424/06/05(水)07:59:49No.1196876585+
塩味を足す為の調味料的な食材だと考えると日本だとなんだろうな
普通に大福とかに使う塩漬けの豆とか葉っぱとかだろうか


1717519381706.mp4