二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717522724726.jpg-(601984 B)
601984 B24/06/05(水)02:38:44No.1196855641+ 08:55頃消えます
こんな時間だけど見様見真似で作ってみたが
見た目がよろしくない!
あと辛くしすぎた!辛い!
おいしかったです
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/05(水)02:41:31No.1196855874そうだねx9
オッチャホイ?
224/06/05(水)02:41:38No.1196855891そうだねx2
なんでだんだん作る「」が増えてきてるんだ
324/06/05(水)02:41:55No.1196855904そうだねx5
それは良かったけどこれなに?
424/06/05(水)02:41:57No.1196855906そうだねx1
なぜこんな夜中に…?
524/06/05(水)02:42:22No.1196855943+
やはり映えのためにはにんじん丸一本ぶち込むしか
624/06/05(水)02:46:05No.1196856257+
見様見真似?
724/06/05(水)02:48:04No.1196856430そうだねx1
人参の彩りが良い
824/06/05(水)02:51:39No.1196856724+
豚バラ人参モヤシの炒め物にしか見えないがどうやっても美味いじゃろがいこの組み合わせ
924/06/05(水)02:53:52No.1196856885+
>なんでだんだん作る「」が増えてきてるんだ
出してるお店が少ないってのと
割と簡単に作れそうな感じがするからだと思う
1024/06/05(水)02:59:56No.1196857365+
>オッチャホイとはきしめんのような平麺を、もやしと卵、小松菜、キャベツと一緒に料理した新潟県新発田市の特有の東南アジア風麺料理である
つまり…東南アジアに見せかけた新潟のご飯…?
1124/06/05(水)03:01:27No.1196857490+
fu3566703.jpg
1224/06/05(水)03:06:21No.1196857877+
平たいのは麺?
1324/06/05(水)03:07:24No.1196857948+
>平たいのは麺?
きしめん
1424/06/05(水)03:09:28No.1196858116+
「オッチャホイ」って…
そういう事なんだね
1524/06/05(水)03:14:12No.1196858432+
imgに東南アジアグルメブームが来る!
1624/06/05(水)03:15:38No.1196858522+
>imgに東南アジアグルメブームが来る!
(新潟)
1724/06/05(水)03:16:23No.1196858556+
色々と何故…?となるが美味しいのはわかる
1824/06/05(水)03:18:13No.1196858658+
>>imgに東南アジアグルメブームが来る!
>(新潟)
そんなことより芋煮!ってなるやつじゃん
1924/06/05(水)03:19:08No.1196858721+
さくまあきらに気に入られて桃鉄にも出たオッチャホイだ
2024/06/05(水)03:20:05No.1196858784そうだねx1
オッチャホイって肉あぶくかと…
2124/06/05(水)03:23:31No.1196858969+
きしめんで作ったピリ辛アジアン風の焼うどんみたいな感じか
2224/06/05(水)03:30:28No.1196859363そうだねx1
>きしめんで作ったピリ辛アジアン風の焼うどんみたいな感じか
まずくなる要素がどこにもないすぎる…
2324/06/05(水)04:27:40No.1196861956+
そのアジアン風の要素がすげえ気になるんだけど…
2424/06/05(水)04:28:38No.1196861987+
ニョクマムでも使えばそれっぽいだろう
2524/06/05(水)05:05:19No.1196863585+
味付けは何なの?醤油?塩?
2624/06/05(水)06:11:32No.1196866581+
オッチャホイはコショウが強めらしい
2724/06/05(水)06:19:13No.1196867022+
材料見ても不味くなり辛いし麺さえあればすぐ作れそうなのいいよね
2824/06/05(水)06:20:21No.1196867084+
にんじんオッチャホイ!
2924/06/05(水)06:25:22No.1196867361+
オッチャ オッチャホーイ
imgは オッチャ・ホーイ
3024/06/05(水)06:31:11No.1196867767そうだねx2
カタログ見てあっオッチャホイだ!って分かったくらいにはオッチャホイ
オッチャホイ度高い
3124/06/05(水)06:33:28No.1196867935+
こんなもん新発田の人間が持ち出しただろ
3224/06/05(水)06:37:34No.1196868261+
>こんなもん新発田の人間が持ち出しただろ
桃鉄の新発田駅にもオッチャホイ屋あったそうだから
熱烈なオッチャホイ界隈が存在してるっぽい
3324/06/05(水)06:43:17No.1196868665+
新潟は独特の海外再現料理あるな…
3424/06/05(水)07:59:35No.1196876551そうだねx1
オッチャホイ界隈とは一体…


1717522724726.jpg fu3566703.jpg