二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717511978517.jpg-(25548 B)
25548 B24/06/04(火)23:39:38No.1196815093そうだねx1 01:21頃消えます
iPad Proの性能をフルで発揮するような作業って何してる?
俺…マジimgとyoutubeしかしてない…Airでも良かったんじゃないかとすら思ってる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/04(火)23:40:13No.1196815269そうだねx1
img
224/06/04(火)23:40:27No.1196815375+
AI使うとか?
324/06/04(火)23:41:33No.1196815735+
img推奨スペックはM4の2TBだよ
424/06/04(火)23:44:32No.1196816693+
レビュー動画で見たけど原神を最高画質120fpsを安定して出すにはM4が必要だってさ!
60fpsで良ければM1で余裕です
524/06/04(火)23:45:44No.1196817062+
12.9インチでyoutubeを見れるのはproだけだ
624/06/04(火)23:46:44No.1196817342+
M4のスペック全く使ってねえなと思ったけど
学マスで多分使ってるわ…iPhone15Proでカクつくから
724/06/04(火)23:47:10No.1196817483+
Airすらもったいない
貴様にはiPad第十世代で十分
824/06/04(火)23:47:21No.1196817534+
>12.9インチでyoutubeを見れるのはproだけだ
Air 13インチ「よんだ?」
924/06/04(火)23:47:24No.1196817552+
>12.9インチでyoutubeを見れるのはproだけだ
airは11インチと13インチだから嘘は言っていないの凄いな
1024/06/04(火)23:48:23No.1196817832+
>M4のスペック全く使ってねえなと思ったけど
>学マスで多分使ってるわ…iPhone15Proでカクつくから
学マスは最適化がおかしい気がする
ハイエンドスマホでカクツクの変だよ
1124/06/04(火)23:49:47No.1196818242+
発表の時の動画にあるような動画編集と化してみてえ〜
1224/06/04(火)23:50:23No.1196818447+
動画編集なりなんなりする人用でしょproって
1324/06/04(火)23:52:17No.1196819023そうだねx4
タブレットごときが俺のPCより強いプロセッサー積んでるのムカつく
1424/06/04(火)23:53:10No.1196819325+
imgのpro
twitchのpro
オナニーのpro
皆使う
1524/06/04(火)23:55:48No.1196820147+
まあProならアマプラでアニメ見ながらのimgもサクサクだから
1624/06/04(火)23:56:45No.1196820441+
ダヴィンチディゾルブとかサクサク動くんですかM4
1724/06/05(水)00:01:44No.1196822060+
Fresco使ってる時はiPadProで良かったなと思う
PhotoshopとかIllustratorとかは無理まだAffinityのiPad版の方がマシだと思う
1824/06/05(水)00:03:23No.1196822539+
フルに使ってるかどうかはともかく
リフレッシュレートは120じゃないとおそらく耐えられない身体になってる
1924/06/05(水)00:03:54No.1196822691+
zbrush試してみないと選べない
2024/06/05(水)00:04:12No.1196822779+
13インチM4 2TBでレスポンチバトルも負け知らずさ
2124/06/05(水)00:05:16No.1196823108+
120hzは憧れるけどそれだけなんだよなあ
2224/06/05(水)00:06:04No.1196823351+
>12.9インチでyoutubeを見れるのはproだけだ
4:3での数字だから実際はもっと小さいのだが
2324/06/05(水)00:07:37No.1196823860+
12.9と13インチってディスプレイ同じサイズじゃなかった?
2424/06/05(水)00:09:39No.1196824525+
resolveならM1で十分ですよ
2524/06/05(水)00:17:42No.1196827185+
動画やお絵描き以外のpagesとかでもファイルによってはスペック足りてねえな…って重さになるからM50くらいのが欲しくなる
2624/06/05(水)00:23:08No.1196829091+
クリスタでアニメやると影入れるあたりからマジでしつこいぐらい警告出るよ
2724/06/05(水)00:23:27No.1196829204+
この解像度に対応しているゲームはピョンテくらいしか知らない…
いやどんな解像度で作ってるんだアイシャ!
2824/06/05(水)00:23:56No.1196829362+
16インチぐらいのmacに繋いで使うipadの抜け殻というか液タブあれば悩まんで済むのに
2924/06/05(水)00:27:47No.1196830689+
今はサイドカーもあるんだし28インチのiPadProでも出りゃあなあ…200万くらいしそうだけど
3024/06/05(水)00:29:29No.1196831235+
音ゲーしてるからフレームレートの関係上Pro一択になるのがつらい
11インチ注文しちゃったぜ…!
3124/06/05(水)00:30:47No.1196831675+
>PhotoshopとかIllustratorとかは無理まだAffinityのiPad版の方がマシだと思う
なんであんなわけわからんUIにしたんだろうなアドビ
レイヤーのボタン3つも用意するとかアホだろそれぞれ挙動もチグハグだし
3224/06/05(水)00:32:34No.1196832227+
最近lumafusionでエロ動画の抜きどころを繋げて編集する事を覚えたぞ!
3324/06/05(水)00:33:55No.1196832622+
まず何のために買ったの?
3424/06/05(水)00:37:40No.1196833862+
そろそろiPad ProだけでエロCG作れるくらい楽になってるかい?
ファイル管理とか
3524/06/05(水)00:38:14No.1196834015+
買ったのにまだ開けてすらいねえ
3624/06/05(水)00:43:58No.1196835811+
昔iPad2買った時にiOSってどうファイル管理すりゃいいのかさっぱりわかんなかった
3724/06/05(水)00:45:56No.1196836390+
プロクリエイトドリームはやく本気出して
3824/06/05(水)00:46:16No.1196836495+
学マス
3924/06/05(水)00:46:54No.1196836666+
2の頃はまだファイルアプリすらなかったからGoodreader使うくらいしかファイル管理やりようなかったな
ファイルアプリ使えるようになってもいまだに微妙な分かりにくさだけど
4024/06/05(水)00:47:30No.1196836833+
人生に安直な消費行動以外なんの楽しみもなくてしょっちゅうばいなうとか言ってそう
4124/06/05(水)00:48:50No.1196837219+
>なんであんなわけわからんUIにしたんだろうなアドビ
>レイヤーのボタン3つも用意するとかアホだろそれぞれ挙動もチグハグだし
何年経ってもタブレット対応イマイチだよな
4224/06/05(水)00:50:19No.1196837653+
>まず何のために買ったの?
img
youtube
クリスタ
あと今後やるかもしれない動画制作
4324/06/05(水)00:50:56No.1196837837+
5年前のiPad proだけどクリスタでレイヤー使いまくるとかなりもっさりし始めるので大分厳しさを感じる
あと画面がかなり黄変してしまったので色味もわからなくなってキツイ
4424/06/05(水)00:51:26No.1196837993+
>>まず何のために買ったの?
>img
>youtube
>クリスタ
>あと今後やるかもしれない動画制作
じゃあクリスタと動画制作やれば
4524/06/05(水)00:51:37No.1196838049+
学マスは何の端末で開発してんの?って疑問がまずある…
4624/06/05(水)00:52:04No.1196838188+
学マスそんなに重いの?
4724/06/05(水)00:53:44No.1196838707+
>学マスは何の端末で開発してんの?って疑問がまずある…
そりゃゲーミングのでしょ
4824/06/05(水)00:59:47No.1196840256+
贅沢言わないから無印iPadを120Hzにしてくれるだけでいい
4924/06/05(水)01:00:45No.1196840482+
>じゃあクリスタと動画制作やれば
よほど高度なことをしなければ動画制作でもオーバースペックだと思う
そしてそれはM3の時点でわりと言われてる
5024/06/05(水)01:00:52No.1196840509+
>贅沢言わないから無印iPadを120Hzにしてくれるだけでいい
Appleは絶対やらないと思う…
5124/06/05(水)01:01:55No.1196840747+
>贅沢言わないから無印iPadを120Hzにしてくれるだけでいい
贅沢過ぎる…
5224/06/05(水)01:02:24No.1196840859+
PCでもそうだけどフルスペックで使うことってほぼ無いような
使うアプリがフルで機能するならそれでいい気がする
5324/06/05(水)01:02:52No.1196840961+
>>じゃあクリスタと動画制作やれば
>よほど高度なことをしなければ動画制作でもオーバースペックだと思う
>そしてそれはM3の時点でわりと言われてる
動画制作はMacでやった方がやりやすいんじゃねえの
5424/06/05(水)01:03:09No.1196841031+
ファイルアプリは画面分割で使えることを知ってるか知らないかで大きく変わる
5524/06/05(水)01:03:59No.1196841207+
普通にファイラーねえの?
5624/06/05(水)01:04:34No.1196841354+
でもProは120hzの画面で見やすいしスピーカーもいいから…
5724/06/05(水)01:05:14No.1196841517+
Naomi animationとかいう怪しげなアプリが気になる
5824/06/05(水)01:05:19No.1196841530+
ビューワー用途ならあじパッドで十分だと思う
120Hzでお値段1/3やぞ
5924/06/05(水)01:06:19No.1196841751+
アニメ作ってるけど2018からm4に変えて
2018だと読み込むだけで落ちてた3D素材が楽々読み込めて快適だぜ
6024/06/05(水)01:06:54No.1196841858+
プロもこれ使ってるかも知れんがこれ以外も使ってる人が大半だと思う
6124/06/05(水)01:07:01No.1196841891+
有機ELが長時間お絵かきで焼き付くかどうかだけが知りたい
6224/06/05(水)01:09:18No.1196842395+
Airが13インチになったのに120Hzじゃないのは絵描く用途だと致命的すぎる…でもPro13は死ぬほど高え
6324/06/05(水)01:09:35No.1196842463+
120hzってそんな変わる?
6424/06/05(水)01:10:12No.1196842592+
>120hzってそんな変わる?
変わる
変わる
6524/06/05(水)01:10:13No.1196842597+
>アニメ作ってるけど2018からm4に変えて
>2018だと読み込むだけで落ちてた3D素材が楽々読み込めて快適だぜ
プロクリでしょーもないアニメ作ってウフフ❤︎ってなってるんだけど
おにーさんは何てアプリ使ってるんです?
6624/06/05(水)01:11:09No.1196842808+
>120hzってそんな変わる?
スクロールした時が顕著
6724/06/05(水)01:11:30No.1196842882+
60Hzだと集中すればするほど線が追いついてこないのがストレスになる
6824/06/05(水)01:11:52No.1196842955+
120hz出るminiを早く出せ言い値で買う
6924/06/05(水)01:12:04No.1196842998+
>おにーさんは何てアプリ使ってるんです?
クリペ
7024/06/05(水)01:13:53No.1196843396+
ペンを使うなら120Hzじゃないとつらかろう
7124/06/05(水)01:14:42No.1196843582+
クリペ使ってるとなんかペンシルproだと不意に線が途切れることがあるんだよな
2018では起こってなかったから何が原因かわからん…


1717511978517.jpg