二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717496550208.jpg-(238907 B)
238907 B24/06/04(火)19:22:30No.1196712345+ 20:41頃消えます
観葉植物何か育ててるかい
緑は良いぞ「」
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/04(火)19:28:55No.1196714735+
サボテンとハオルチアが花盛りで毎朝種付けおじさんになってる
224/06/04(火)19:31:52No.1196715866+
俺はウツボカズラ育てるおじさん
324/06/04(火)19:32:09No.1196715987+
サンスベリア欲しいけどどの品種にしようか迷っている
いやまあホムセン園芸屋覗いても毎度毎度そんなに種類ある訳じゃないんだけども
424/06/04(火)19:32:42No.1196716201+
モウセンゴケがフル稼働する季節になってきたな
524/06/04(火)19:41:13No.1196719483+
アローディアがようやく新葉を展開し始めて一安心したところだよ
624/06/04(火)19:46:45No.1196721722+
頑強で室内の暗がりでもよく育つって理由でシェフレラ育ててるけど他にも似たような植物ないかな
724/06/04(火)19:52:20No.1196724044+
定番だけどパキラ育ててるよ
824/06/04(火)19:53:19No.1196724460+
サボテン多肉とか毎日見てりゃ成長度合いの動きとか分かるもんなのかな
どうもゆっくりなイメージがあるから楽しめるか不安で手を出せていない
924/06/04(火)19:55:32No.1196725361+
書き込みをした人によって削除されました
1024/06/04(火)19:55:39No.1196725406+
サボテンと多肉植物とチランジアとコーデックスと
今日ビカクシダのネザーランド買ってきた
1124/06/04(火)19:56:49No.1196725879+
>頑強で室内の暗がりでもよく育つって理由でシェフレラ育ててるけど他にも似たような植物ないかな
テーブルヤシとガジュマルとか良いんじゃない
水やり頻度が分からないけどヤツデが暗い所得意と聞いて気になっている日本のものだから風土も合うし
1224/06/04(火)20:01:30No.1196727669+
ちょうどスレ画のシェフレラ育ててるな
大きな木で買ってきたけど一昨年枯れて残った枝植え替えて育ってきた
1324/06/04(火)20:03:25No.1196728415+
>頑強で室内の暗がりでもよく育つって理由でシェフレラ育ててるけど他にも似たような植物ないかな
室内でも窓際とかだとベストポジションな品種は多いよ
1424/06/04(火)20:06:10No.1196729488そうだねx2
パキポディウムとオマケで貰った何らかのサボテンの種が芽吹いたところだよ
たのしい
1524/06/04(火)20:10:09No.1196731083+
行く先々のダイソーの観葉植物コーナーがスカスカになってきたからそろそろ入荷あるかなあ
1624/06/04(火)20:10:28No.1196731208+
モウセンゴケが凄い勢いで花つけてるけど一度も種になった事がない
コヨリで花の中擦ったりしてるのに
1724/06/04(火)20:12:31No.1196732003そうだねx1
動画見ててうどんこ病こえ〜と思ってたら今日ペディランサスの葉っぱに白いのついてたんだけどこれって…
1824/06/04(火)20:13:47No.1196732471+
書き込みをした人によって削除されました
1924/06/04(火)20:14:27No.1196732721そうだねx1
>動画見ててうどんこ病こえ〜と思ってたら今日ペディランサスの葉っぱに白いのついてたんだけどこれって…
不安なら薬撒こうぜ
2024/06/04(火)20:14:27No.1196732723+
健康な植物なら意外と平然としてるけど一応葉柄からカットした方がいいと思う
2124/06/04(火)20:16:53No.1196733604+
100均で買ったテーブルヤシとフィロデンドロンをハイドロカルチャーで育て始めた
2224/06/04(火)20:18:06No.1196734018+
頂いたゴムの木の枝を根出しの為に小さな鉢に入れてたら1ヶ月待たずに根詰まりした成長早すぎるだろ
2324/06/04(火)20:18:22No.1196734133+
>サンスベリア欲しいけどどの品種にしようか迷っている
>いやまあホムセン園芸屋覗いても毎度毎度そんなに種類ある訳じゃないんだけども
個人的にはキルキーが一風変わっててオススメ
シルバーやコパトーンとカラーバリエーションも豊富
2424/06/04(火)20:18:25No.1196734149+
最近吊りに興味出てきてホヤを買ってみた
探すとあんま売ってないなホヤ
2524/06/04(火)20:21:09No.1196735101+
職場の机に緑が欲しくてDAISOでパキラ買ってハイドロカルチャーに植え替えたよ
どれくらいの頻度で日光浴させてあげたらいいんだろ
2624/06/04(火)20:21:19No.1196735155+
>個人的にはキルキーが一風変わっててオススメ
>シルバーやコパトーンとカラーバリエーションも豊富
調べたけど横にはみ出してくタイプか…変わってんな
今のところ見かけたことないような気がするけど今度ホムセン行ったらチェックしてみよう
2724/06/04(火)20:21:46No.1196735327+
>サボテン多肉とか毎日見てりゃ成長度合いの動きとか分かるもんなのかな
>どうもゆっくりなイメージがあるから楽しめるか不安で手を出せていない
サボテンは大きさ変わらずとも毎日太陽の方に頭曲げるよ
綺麗に育てるなら数日置きに鉢を180°回す必要がある
2824/06/04(火)20:21:53No.1196735383そうだねx1
ホヤ!?
ホヤってホヤ!?
2924/06/04(火)20:23:26No.1196735965+
サンセベリアってロリダだのピングイキュラだのバナナだのサムライだの言われても素人目には「全部同じじゃないですか!」だよね
3024/06/04(火)20:23:30No.1196735991+
>不安なら薬撒こうぜ
>健康な植物なら意外と平然としてるけど一応葉柄からカットした方がいいと思う
手元の害虫駆除スプレーがうどんこ病にも使えるらしいから使ってみようと思う
ダメだったら最悪カットかな…買ったばっかりでサイズも小さいから切っちゃうの怖いけど…
3124/06/04(火)20:23:44No.1196736083+
サンセベリアのミカド育ててる
虫来ないし水遣り適当でも枯れないし形も好き
3224/06/04(火)20:23:49No.1196736107そうだねx1
>ホヤ!?
>ホヤってホヤ!?
海産物のホヤじゃないぞ
3324/06/04(火)20:24:56No.1196736492+
サンスベリアだとグレーっぽいやつ欲しいかも
入手性考えたらダイソーでムーンシャインかなシルバープリンセスも気になる
3424/06/04(火)20:25:18No.1196736633+
こないだまでクソ暑かったからストレリチアの種蒔いたのに雨続きで寒いの助けて
3524/06/04(火)20:26:11No.1196736977+
>ホヤ!?
>ホヤってホヤ!?
ガガイモ科のつる伸ばす植物だよ
色んな葉の種類があるから面白いよ
3624/06/04(火)20:31:50No.1196738944+
通販サイトのおかげで無限に欲しいものが見つかる
3724/06/04(火)20:33:05No.1196739363+
ビカクシダがでかくなりすぎて怖い
3824/06/04(火)20:33:12No.1196739418+
>通販サイトのおかげで無限に欲しいものが見つかる
ヤフオクで高いやつが安く落とせたりしてよく使う
3924/06/04(火)20:33:59No.1196739666+
ドリミオプシス・プルプレアがどんどん増えて植木鉢がぎゅうぎゅうになってきたけど
これ株分けで間引いた方がいいんだよね…捨てるのもったいないけど買うと高いし
4024/06/04(火)20:35:30No.1196740231+
アジサイのダンスパーティがでかくなって来てどうすっかなこれってなってる
4124/06/04(火)20:39:20No.1196741641+
>これ株分けで間引いた方がいいんだよね…捨てるのもったいないけど買うと高いし
うちのモリモリに増えたユーフォルビアと交換して


1717496550208.jpg