二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717492956278.png-(2620 B)
2620 B24/06/04(火)18:22:36No.1196693274そうだねx2 19:50頃消えます
ケンタでクレカ使ったんだけど、
端末機にカードを挿して下さいと言われて挿して決済した
ケンタはまだタッチ決済対応してないの?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/04(火)18:26:23No.1196694460+
ケンタをなんだと思ってんだ
224/06/04(火)18:26:23No.1196694462そうだねx44
店員に聞けよ
324/06/04(火)18:29:05No.1196695328+
ケンタは今まで現金以外はポンタ加算対象外だったのにクレカや電子マネーでも加算されるようになったのは評価したい
424/06/04(火)18:30:58No.1196695887+
テナントの方針でタッチ決済使える店舗はあるけどケンタッキー全体としてはクレカのタッチ決済非対応のはず
524/06/04(火)18:32:25No.1196696343+
>テナントの方針でタッチ決済使える店舗はあるけどケンタッキー全体としてはクレカのタッチ決済非対応のはず
そうなのか…
でも端末機自体はタッチ決済可能なタイプだったからそのうち対応させる気なんだろうな
624/06/04(火)18:34:48No.1196697072そうだねx4
外資に乗っ取られても質は下げないで欲しい
724/06/04(火)18:37:09No.1196697810そうだねx6
ケンタのチキン美味いよな
824/06/04(火)18:40:34No.1196698923そうだねx1
音声が挿入案内だけでタッチは出来るパターンだったとかじゃないの
924/06/04(火)18:41:21No.1196699162+
>音声が挿入案内だけでタッチは出来るパターンだったとかじゃないの
近所のまいばすけっとの端末はこのパターン
1024/06/04(火)18:41:34No.1196699232そうだねx7
(タッチ用の装置はあるのに対応してない)
1124/06/04(火)18:42:22No.1196699497そうだねx14
タッチは使えるんだか使えないんだかよくわからないパターンおすぎ!
1224/06/04(火)18:42:57No.1196699680+
(ハードは用意されていても店員が把握していない)
1324/06/04(火)18:43:54No.1196699989そうだねx2
「VISAのタッチ決済というものが存在する」ってのがここ数年で店員側にも周知されたのは幸いかな…
1424/06/04(火)18:44:17No.1196700118そうだねx1
タッチの表記あるからしたのに上手く行かんな…と思ってると
タッチ未対応なんです…って言われることも結構ある
1524/06/04(火)18:44:57No.1196700327+
俺のVISAカード、交通系IC一体型クレカだからタッチ決済対応してない…
1624/06/04(火)18:45:08No.1196700380そうだねx1
>タッチは使えるんだか使えないんだかよくわからないパターンおすぎ!
端末画面に指示でるし光ったりするもんじゃね
1724/06/04(火)18:46:32No.1196700800+
店側だけどタッチ決済通る人と通らない人の違いがわからない
単に審査まだ通ってないとかなの?
1824/06/04(火)18:47:29No.1196701087+
リクルートは嫌いだけどエアペイには感謝してる
1924/06/04(火)18:47:29No.1196701091+
>俺のVISAカード、交通系IC一体型クレカだからタッチ決済対応してない…
交通系あると使えないの?
2024/06/04(火)18:47:49No.1196701191+
俺のクレカのVISAもまだタッチ決済対応してない仕様だけど
落とした時を考えると不正使用の可能性が減ってその方が多少安心かもしれない
2124/06/04(火)18:48:19No.1196701335+
>店側だけどタッチ決済通る人と通らない人の違いがわからない
>単に審査まだ通ってないとかなの?
何台も並んでる中で読み取らん決済端末はたまにあるよ
個体差つうか
でなけりゃカードがおかしいんだろ
2224/06/04(火)18:48:53No.1196701516+
エアペイ若干使いづらいわ!これもしや臨時店舗向きなのでは…
2324/06/04(火)18:50:08No.1196701893+
>店側だけどタッチ決済通る人と通らない人の違いがわからない
Suica的にふわっとタッチされると通らないので慣れていけば良いのかもしれない
しっかり押し付けて反応あるまで待ってね!
2424/06/04(火)18:50:37No.1196702024+
クレカ昔に比べて知らぬところで勝手に使われてることは減ったな
2524/06/04(火)18:51:26No.1196702241そうだねx1
差し込みでも速度差あるしよく分からん
タッチのためにカード乗せると画面隠れる配置の端末はなんなんだよ
2624/06/04(火)18:51:27No.1196702243そうだねx6
ケンタでタッチでケンタッチーというわけだね?
2724/06/04(火)18:52:47No.1196702658+
スマホ決済でなぜかカードのUIがすぐ下に動いちゃってすごい体勢になってる人いてふふっってなった
2824/06/04(火)18:52:56No.1196702696+
VISAは調子悪いって言われたことあるな
2924/06/04(火)18:53:01No.1196702716+
クレカもグーグルペイでタッチするから
いざタッチ出来ないと分かってから財布出すの焦る
出来るだけレジ通す前に確認するけどガラガラのレジが準備出来なくて逆に困る
3024/06/04(火)18:53:17No.1196702798+
スマホだとセンサーの位置間違えて覚えてて、変なとこタッチしてエラーというのもありがち felicaよりシビアなので
pixelは6までスマホの背面真ん中、7以降からスマホの先(カメラのあたり)なので気を付けて!
3124/06/04(火)18:53:31No.1196702864+
タッチ決済可能な端末だけど店がタッチ決済の契約してないとタッチ決済できない
ココカラファインがそれだった
3224/06/04(火)18:53:37No.1196702892そうだねx1
VISAタッチはもうサービス終了したよ
3324/06/04(火)18:53:37No.1196702894+
外国人タッチ決済の導入速度早いなってなった
3424/06/04(火)18:54:51No.1196703251+
VISAはもうすぐ期限来るから新しいヤツにタッチ付いて来るだろうと放置
JCBは付いてるから使い出したけど先にクレジットで全部対応するコンビニで使ったせいでスーパーでタッチ決済ボタン押さずにクレジット押して読み込まず恥じかいて来た所さ
3524/06/04(火)18:54:57No.1196703285+
読み取りの位置端末によって違うし昔は端末中央が主流だったのがカメラ部分に仕込むのがトレンドになりつつあるから地味に読み込めなくてトラブる人多いよねFeliCaとNFC
3624/06/04(火)18:55:05No.1196703321+
VISAは意地も悪いしな(エロオタク並感)
3724/06/04(火)18:55:17No.1196703382+
>タッチ決済可能な端末だけど店がタッチ決済の契約してないとタッチ決済できない
これ何なんだろうね
タッチ対応だと手数料増えるとかだったら決済会社バカなの?って思う
3824/06/04(火)18:55:34No.1196703461+
>外国人タッチ決済の導入速度早いなってなった
スキミング続出し過ぎたせいでタッチ導入早めた歴史あるから仕方ない
3924/06/04(火)18:56:54No.1196703864+
そういや今でもデパートとかクレカ預かって決済するとこあるな・・・
4024/06/04(火)18:57:41No.1196704116+
スマホで決済しようとして逆に時間掛かってるのをレジの列で待ってる時の何だかなぁ…感
4124/06/04(火)18:58:02No.1196704227+
某会社は端末古臭いし電子マネーもろくに対応しないし天下も終わったかなと感じた
4224/06/04(火)18:58:35No.1196704403そうだねx1
タッチ決済が便利だから何処でも対応して欲しい気持ちは分かる
4324/06/04(火)18:59:13No.1196704593+
>そういや今でもデパートとかクレカ預かって決済するとこあるな・・・
病院でやられたな
持ったまま奥に引っ込もうとしたから呼び止めたけど説明してもこっちを不思議そうな目で見始めたから諦めた
4424/06/04(火)18:59:41No.1196704747+
近所の駅ビル内の店舗はレジ付近だけ電波入り悪くて引っかかる人かなり多いわ
4524/06/04(火)19:00:18No.1196704940+
外国人決済時カード渡そうとする人いるしまだ店員に丸々預けて決済するとこ少なくないのかなって思った
4624/06/04(火)19:00:55No.1196705140+
>そういや今でもデパートとかクレカ預かって決済するとこあるな・・・
この間遭遇していやなんで持ってくの!?って聞いてしまった
4724/06/04(火)19:01:23No.1196705295+
タッチ決済はそのままタッチすれば良いところと事前にタッチでと言わなきゃいけないところがあるのがうざいな
早くて便利ではあるんだが
4824/06/04(火)19:01:57No.1196705477+
>>タッチ決済可能な端末だけど店がタッチ決済の契約してないとタッチ決済できない
>これ何なんだろうね
>タッチ対応だと手数料増えるとかだったら決済会社バカなの?って思う
単にPOSと連携してリーダライターに情報渡すやつはPOS側アップデートしないといけないから金かかる
金のない会社がわかっちゃうね
4924/06/04(火)19:01:57No.1196705478+
>外国人決済時カード渡そうとする人いるしまだ店員に丸々預けて決済するとこ少なくないのかなって思った
昔は海外のお客さんの方がそれを嫌がるイメージあったけどその辺の疑いを持たない年齢層が使い出しただけの気がする
5024/06/04(火)19:02:07No.1196705537そうだねx4
端末にカードをさして暗証番号打ち込んでる時
顔を背けて番号見てないですよアピールする店員さんの仕草結構好き
5124/06/04(火)19:02:41No.1196705734+
>>そういや今でもデパートとかクレカ預かって決済するとこあるな・・・
>病院でやられたな
サインレス決済は契約次第なんですよ
例えばコンビニとかスーパーは死活問題だからサインレスの契約してる
でもサインレス決済は1万円こえたり高額になるとできないから高額決済が多いところは契約してないところは普通にある
5224/06/04(火)19:03:18No.1196705908+
iPhoneだけでカード決済出来るようになったし端末がiPhoneだけな店も増えそう
5324/06/04(火)19:03:55No.1196706101+
>端末にカードをさして暗証番号打ち込んでる時
>顔を背けて番号見てないですよアピールする店員さんの仕草結構好き
(因縁つけられたことあるんだな…)
5424/06/04(火)19:04:15No.1196706194+
iphoneにクレカ入れようとしたらクレカ側が対応してなかったぜ
5524/06/04(火)19:04:37No.1196706306+
>iPhoneだけでカード決済出来るようになったし端末がiPhoneだけな店も増えそう
ぶっちゃけ各種モバイル決済サービスがロハで端末配ってるから
あれ使うのせいぜい出張店舗ぐらいになると思うよ
squareと契約する必要あるなら普通に端末もらうわ
5624/06/04(火)19:04:58No.1196706417+
>顔を背けて番号見てないですよアピールする店員さんの仕草結構好き
すき
遮蔽モード(ボタン暗くするやつ)でやって見えないんだけどたまに手で隠す人いるのすき
5724/06/04(火)19:05:15No.1196706516そうだねx1
>>顔を背けて番号見てないですよアピールする店員さんの仕草結構好き
>(因縁つけられたことあるんだな…)
利用者側の立場であの変な空気を味わうことあるだろうし職場で教育されなくてもやるようになりそうだよ
5824/06/04(火)19:05:23No.1196706559+
そういやアメリカの若者で敢えて現金を使うのがクールとか言う流行りが来てるらしいが
5924/06/04(火)19:06:42No.1196707000+
>そういやアメリカの若者で敢えて現金を使うのがクールとか言う流行りが来てるらしいが
そうなんだ…現金始末したいからじゃないんだ…
6024/06/04(火)19:06:51No.1196707058そうだねx1
>そういやアメリカの若者で敢えて現金を使うのがクールとか言う流行りが来てるらしいが
若いもんはやっぱ逆張りがロックなんだな
6124/06/04(火)19:07:22No.1196707225+
レトロブームの類か?
6224/06/04(火)19:07:33No.1196707294+
日本以外でお札が信用できるとこあるの…?
6324/06/04(火)19:07:45No.1196707349+
>そういやアメリカの若者で敢えて現金を使うのがクールとか言う流行りが来てるらしいが
大体こういうのってごく一部の地域のごく一部の人数の流行りとかで眉唾だったりする
6424/06/04(火)19:07:55No.1196707397+
信用カード作れないならしょうがねえな
6524/06/04(火)19:08:15No.1196707502+
4月末に決済した15000円くらいの買い物の請求が未だに来ないんだけど50回買い物したら1回くらいはあるのかな
6624/06/04(火)19:08:32No.1196707584+
近所の調剤薬局だと古いリーダー出して来て使い方書いてる紙をそのまま隠すのに使ってたよ
6724/06/04(火)19:09:12No.1196707800+
本当にクレジット支払いの人増えてるんだよ
外国人基本的に金額数えられない人がほとんどなので実はちょっと大変
わかってる人は安心しちゃう
6824/06/04(火)19:09:19No.1196707831+
一応ICチップ付きのカードが差し込みでなしがカードスラッシュに単にタッチが付け加えられただけだから
本来はカード支払い待機状態になったらその3種どれでも使える状態になるのが正しいんだけど
そこらはちょっとPOSのソフトウェアの兼ね合いなんかがあったりそもそもタッチだけ単独で端末契約してたりするので
ちょい過渡期の今は色々ややこしいね
6924/06/04(火)19:09:27No.1196707871そうだねx2
無線イヤホンが流行りすぎて一周回って有線イヤホンの方が格好いいみたいな話もあったけど
一部の捻くれ者のマイブームでしかないと思う
7024/06/04(火)19:09:42No.1196707958+
>4月末に決済した15000円くらいの買い物の請求が未だに来ないんだけど50回買い物したら1回くらいはあるのかな
加盟店名が違うとかじゃない?見慣れない名前でその金額で引き落とされてない?
そうでないなら数ヶ月遅延は流石におかしい
7124/06/04(火)19:09:57No.1196708032+
タッチで行っても「タッ…チ…?」ってなる店員まだたまにいるよね
7224/06/04(火)19:10:06No.1196708079そうだねx1
>4月末に決済した15000円くらいの買い物の請求が未だに来ないんだけど50回買い物したら1回くらいはあるのかな
末だと翌月払いでも実際の請求翌々月になることは稀によくある
7324/06/04(火)19:10:49No.1196708326+
>タッチで行っても「タッ…チ…?」ってなる店員まだたまにいるよね
どこにだよ
7424/06/04(火)19:11:16No.1196708483そうだねx3
>タッチで行っても「タッ…チ…?」ってなる店員まだたまにいるよね
「タッチ」だけだとスイカなのかiDなのかクイックペイなのかクレカなのか分かんないだろ
たまにカードを振りかざして「タッチ」って言うやつもいるけどクレジットカードを手に持ってても付随のiDで支払うやつとかいるしわかんねーんだよ
7524/06/04(火)19:11:24No.1196708535+
エアペイとか楽天ペイが配ってるリーダーはテンキー押しづらいせいでだいたい老人がパニクってる
7624/06/04(火)19:11:37No.1196708613そうだねx1
>タッチで行っても「タッ…チ…?」ってなる店員まだたまにいるよね
ぶっちゃけた話ただ認証方法が追加されただけだから本来客が勝手にどうにかしろやってのが通常対応なのでVisaタッチ!とか言って喧伝してるVisaがどっちかというとおかしい
ただタッチだけ別動作みたいなこともあるからそこらはもうちょっと社員教育しっかりしてほしいところではある
7724/06/04(火)19:12:12No.1196708805+
たまにスライドの人くるんだけど向きが分かりづらいのとカードが薄くてボロいせいで読み取りしにくいのが困る
7824/06/04(火)19:12:43No.1196708955+
>たまにスライドの人くるんだけど向きが分かりづらいのとカードが薄くてボロいせいで読み取りしにくいのが困る
今よっぽどじゃないと基本ICチップなし無いしこれから先消滅するの決まってるからさっさとどうにかして欲しいところではある
7924/06/04(火)19:13:22No.1196709172+
iDかQUICPayじゃだめなの?
どっちかは付いてるでしょ
8024/06/04(火)19:13:23No.1196709174そうだねx1
ゴムのちっちゃいボタン付いてる端末は暗証番号すごい押しづらいな
8124/06/04(火)19:13:44No.1196709300そうだねx1
はじめてのQR決済おじいちゃん
かわいい
8224/06/04(火)19:15:12No.1196709830+
たまーにローソンでApple payでって言うと未だに混乱する新人さんいる
Apple payってボタンがあるわけじゃなくどうも林檎マークらしいので今度迷ってたら教えてあげる
8324/06/04(火)19:16:33No.1196710324+
手首か指先にチップ埋め込んだりできないのかな
カード出すのもめんどい
8424/06/04(火)19:16:47No.1196710394そうだねx2
>無線イヤホンが流行りすぎて一周回って有線イヤホンの方が格好いいみたいな話もあったけど
>一部の捻くれ者のマイブームでしかないと思う
有線は同価格帯で音質圧倒的にいいじゃない
8524/06/04(火)19:17:19No.1196710586そうだねx1
>手首か指先にチップ埋め込んだりできないのかな
>カード出すのもめんどい
Felicaならできないこともないよ
それなりにサイズでかいから多分不快感すごいけど
8624/06/04(火)19:17:56No.1196710786+
>手首か指先にチップ埋め込んだりできないのかな
>カード出すのもめんどい
指輪型のならあるぞ
8724/06/04(火)19:18:11No.1196710858+
電脳「」きたな…
8824/06/04(火)19:18:23No.1196710926+
>>手首か指先にチップ埋め込んだりできないのかな
>>カード出すのもめんどい
>指輪型のならあるぞ
あれ要はチャージ式のカードだから期限あるのがな…
8924/06/04(火)19:18:44No.1196711058+
>有線は同価格帯で音質圧倒的にいいじゃない
趣味でやってるんじゃなくて逆張りだからそういうの関係ないんじゃねその手の人らは
9024/06/04(火)19:18:47No.1196711078+
>手首か指先にチップ埋め込んだりできないのかな
ソニーが腕時計のバンドになるやつ出してた気がするけどだめだったぽい
9124/06/04(火)19:18:57No.1196711134+
書き込みをした人によって削除されました
9224/06/04(火)19:19:12No.1196711238+
取り外す必要があるのがタルいならネックレスだとしてもめんどいのでは…
9324/06/04(火)19:20:56No.1196711779そうだねx1
とりあえず(いけるか…?)ってタッチしてみてる
9424/06/04(火)19:21:14No.1196711892そうだねx1
>有線は同価格帯で音質圧倒的にいいじゃない
フルワイヤレスは強制バランスだし同価格帯でっていっても比較する価格帯によっちゃ無線のがマシな場合も普通にあるぞ
有線のが明確に有利って言えるのはきちんとしたポータブルDAC用意したりちゃんとしたDAC積んでる端末自体に課金するとこから入らないといけない
9524/06/04(火)19:21:16No.1196711900そうだねx1
>とりあえず(いけるか…?)ってタッチしてみてる
大体おばちゃんにごめんねここ刺してねって言われる
9624/06/04(火)19:21:21No.1196711928+
クレカのタッチ決済ってなんであんな爆速なの
たまに差さなきゃいけない店で使うと遅すぎて
今までこんなの使ってたのかとびっくりしちゃった
9724/06/04(火)19:21:37No.1196712021+
チェキやコンデジや古いスマホカメラの方が味があるとか言うらしいから
その古いスマホがiPhone7とかだったけど
9824/06/04(火)19:21:47No.1196712067+
なに非接触経済出来る端末ならなんでもいけるんじゃないんだ?
9924/06/04(火)19:21:48No.1196712075そうだねx3
音質信仰の話は他所でやれ
10024/06/04(火)19:22:28No.1196712337そうだねx1
>無線のがマシな場合も普通にあるぞ
ないない
10124/06/04(火)19:22:28No.1196712338そうだねx1
>なに非接触経済出来る端末ならなんでもいけるんじゃないんだ?
リーダライターが対応してても使えないところはあるよ普通に
接続元のPOSが対応してないのが大半の理由
10224/06/04(火)19:22:42No.1196712427+
チップ読み取りだと5.6秒かかってだるいよね
10324/06/04(火)19:22:45No.1196712445+
>>4月末に決済した15000円くらいの買い物の請求が未だに来ないんだけど50回買い物したら1回くらいはあるのかな
>加盟店名が違うとかじゃない?見慣れない名前でその金額で引き落とされてない?
>そうでないなら数ヶ月遅延は流石におかしい
クレカ使った時のレシートは残ってるけどクレカのサイトの使用履歴にはそれが載ってない
4月25日19時58分ってタイミングが闇に呑まれやすかったのかもしれない
10424/06/04(火)19:22:53No.1196712491そうだねx2
流れ無視して俺の話聞いて聞いてする奴のせいで同じ趣味の人たちの迷惑になるんだよな
10524/06/04(火)19:23:04No.1196712552+
>>有線は同価格帯で音質圧倒的にいいじゃない
>フルワイヤレスは強制バランスだし同価格帯でっていっても比較する価格帯によっちゃ無線のがマシな場合も普通にあるぞ
>有線のが明確に有利って言えるのはきちんとしたポータブルDAC用意したりちゃんとしたDAC積んでる端末自体に課金するとこから入らないといけない
iPhoneつかってるとそもそもAACで圧縮される問題とかもあるしな…もうairpodsでいいわ
10624/06/04(火)19:23:25No.1196712697+
俺も一回だけ海外通販でなんかエラー出つついけたわって注文が未だに決済されてないわ
数年経ったから多分どっかいった
10724/06/04(火)19:29:32No.1196714983+
スウェーデンかどっかで皮下埋め込み式チップをやってる人がいたはず
10824/06/04(火)19:31:28No.1196715745そうだねx3
スレ「」特に何も悪くないのにID出されててかわいそう
10924/06/04(火)19:33:38No.1196716572そうだねx1
>スレ「」特に何も悪くないのにID出されててかわいそう
他所であばれてるんだろう
11024/06/04(火)19:46:54No.1196721787+
>クレカのタッチ決済ってなんであんな爆速なの
パスはもちろんサインも免除の場合もあるので更に爆速だ
ありがたい…
11124/06/04(火)19:49:09No.1196722790+
すかいらーく系列全部クレカ対応してるから助かる


1717492956278.png