二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717483427357.jpg-(75131 B)
75131 B24/06/04(火)15:43:47No.1196652997そうだねx1 17:48頃消えます
笑いどころで笑い声のSEが入るドラマって日本だとないのなんでだろう
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/04(火)15:44:41No.1196653198+
なんでだろう〜
224/06/04(火)15:47:06No.1196653729そうだねx10
バラエティでよく入ってるじゃん
324/06/04(火)15:48:00No.1196653931+
>なんでだろう〜
HAHAHAHA
424/06/04(火)15:48:47No.1196654098そうだねx5
シットコムの笑い声はSEじゃなくて実際に観客入れて撮ってる
観客入れられずにSEでつける事も無くはないけど基本は
日本はドラマでそんな撮影しない
524/06/04(火)15:49:01No.1196654166+
三谷幸喜がやってなかったっけ香取慎吾で
624/06/04(火)15:53:05No.1196655042そうだねx8
>バラエティでよく入ってるじゃん
ドラマって言ってるのに…
724/06/04(火)15:54:59No.1196655420+
https://eiga.com/extra/mirai/11/
>シチュエーションコメディ、通称シットコムは、登場人物や舞台が固定されたコメディドラマのサブジャンルだ。たいていはスタジオに組まれたセットにおいて、複数のカメラ(マルチカメラ)で収録される。
>一般の観客を前にして収録されることが多いので、役者の演技は大袈裟になりがちで、観客の笑い声や拍手が一緒に入っている。セットがいかにも作り物で、画面に映っていない人の笑い声が聞こえたら、シットコムと思って間違いない。
シットコムって撮影現場に観客呼んで撮影してたの!?
最初から後付け音声だと思ってたわ
824/06/04(火)15:57:05No.1196655900+
コント番組が一連の設定を継続してやれば似たような感じになる?
924/06/04(火)15:57:11No.1196655920そうだねx3
めでたいイベントで歓声上がるの好き
1024/06/04(火)15:57:56No.1196656065+
昔三谷幸喜がやってたけど当時全盛期だった三谷でも若干滑ってた
1124/06/04(火)15:58:45No.1196656245そうだねx3
ドリフにはあるだろ
1224/06/04(火)16:00:08No.1196656543+
フルハウス好きだから日本でもっとシットコム流行って欲しいんだけどな
去年仲野太賀主演で地上波ドラマでやってたのもきっと俺しか見てなかっただろう
1324/06/04(火)16:00:58No.1196656706+
日本でこれ最初にやったの欽ちゃんらしいけどこういうドラマの影響なのかしら
1424/06/04(火)16:02:25No.1196656983+
テレ東のウレロとか
ちょっと違うけど吉本新喜劇とか
1524/06/04(火)16:03:16No.1196657156+
欧米でもそういうコテコテの昔ながらのシットコムは流石に減ってるしな
1624/06/04(火)16:06:33No.1196657812+
三谷幸喜のHRとか
1724/06/04(火)16:11:11No.1196658863+
>欧米でもそういうコテコテの昔ながらのシットコムは流石に減ってるしな
ヤングシェルドンがシットコム形式じゃなかったのは少し寂しかった
1824/06/04(火)16:15:07No.1196659742+
両さんのは入ってなかった?
1924/06/04(火)16:25:44No.1196662099そうだねx6
あれだけ人気のあったスタジオコントですら衰退したから日本でシットコムが流行る芽はゼロと言っていい
2024/06/04(火)16:29:42No.1196663001+
フレンズとかスピンシティとか昔はこういう系の番組TVKとかでよくやってた記憶がある
2124/06/04(火)16:31:47No.1196663535そうだねx1
まさに吉本新喜劇
2224/06/04(火)16:32:44No.1196663754+
フラーハウスは笑い声入ってたっけ
2324/06/04(火)16:34:46No.1196664266+
HRはちょっと舞台舞台し過ぎてたね
2424/06/04(火)16:35:02No.1196664325+
ぶっちゃけフレンズとフルハウス全シーズンほぼ一気見した身としてはシットコムはもうお腹いっぱいな所ある
アメリカ人なんてそれこそ嫌って程摂取してるタイプの奴だろうし昔流行ったの見たら新しいのとかはもういいよってなるんじゃないの
2524/06/04(火)16:39:04No.1196665262+
ビッグバンセオリー以降で人気のシットコム出た?
2624/06/04(火)16:45:04No.1196666620+
バカ殿でよく聞いた
2724/06/04(火)16:46:31No.1196666952+
>三谷幸喜がやってなかったっけ香取慎吾で
やってたよ
曲は民生だ
2824/06/04(火)16:47:48No.1196667240+
フレンズリユニオンまだ観てないんだよな…
2924/06/04(火)16:50:08No.1196667836+
ほぼ子役しか出てないお遊戯会みたいな洋ドラだと今でも入ってる
3024/06/04(火)16:55:31No.1196669219+
日本だとテレビの新喜劇以外で見たことないな
3124/06/04(火)17:32:22No.1196678720+
SEじゃなく現場でスタッフ笑ってるバラエティの方が受け入れやすい


1717483427357.jpg