二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717476746172.mp4-(827574 B)
827574 B24/06/04(火)13:52:26No.1196627107そうだねx13 16:03頃消えます
なんでそんなひどいことするの…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/04(火)13:53:39No.1196627364そうだねx9
4つの命が…
224/06/04(火)13:53:58No.1196627439そうだねx4
一つになって…
324/06/04(火)13:53:58No.1196627440+
一つになって…
424/06/04(火)13:54:02No.1196627452+
SDGsってやつよ
524/06/04(火)13:54:21No.1196627529そうだねx58
ツイステッドオフ!じゃねえよ
624/06/04(火)13:55:09No.1196627706そうだねx2
医療用ステープラーは便利だよな
724/06/04(火)13:55:30No.1196627794そうだねx14
ニンゲンコワイ…
824/06/04(火)13:56:23No.1196628008そうだねx4
お前達はこのために産まれたのだ
924/06/04(火)13:56:29No.1196628029そうだねx13
アリ縫合は現実にあるようだがやれと言われたらアリ掴めないと思う
1024/06/04(火)13:56:32No.1196628036+
すごい知恵だ
1124/06/04(火)13:56:35No.1196628049そうだねx5
モンハンとかにありそうな治療法
1224/06/04(火)13:56:36No.1196628056そうだねx2
グリーンヘルってゲームでこういう治療法あるから気になったらチェックしてみてもいいかも
1324/06/04(火)13:57:07No.1196628183そうだねx67
>グリーンヘルってゲームでこういう治療法あるから気になったらチェックしてみてもいいかも
気にならない
1424/06/04(火)13:57:21No.1196628245+
野生のホッチキス
1524/06/04(火)13:58:31No.1196628551+
てか皮膚突き破るくらいの顎してるのか…
1624/06/04(火)13:58:47No.1196628615そうだねx3
「」だって医療を受けられないところで縫合が必要な怪我をするかもしれない
1724/06/04(火)14:00:23No.1196628994+
首ネジ切っても生きてそうでヤダな
1824/06/04(火)14:00:28No.1196629009そうだねx43
へー!そういう治療法あるんだゲームやろ!とはならねえよ!
1924/06/04(火)14:01:21No.1196629213+
捻ると取れるぞ!
2024/06/04(火)14:01:33No.1196629250+
でもめちゃめちゃ痛いよこれ
2124/06/04(火)14:01:34No.1196629255+
胴体は食べるの?
2224/06/04(火)14:01:45No.1196629282+
アマゾンで足切ったときこれで助かったわ
2324/06/04(火)14:02:08No.1196629361+
この蟻はどこにいるんだ…
2424/06/04(火)14:02:25No.1196629432そうだねx4
ヒルも医療で使うと聞く
2524/06/04(火)14:03:27No.1196629668そうだねx24
>でもめちゃめちゃ痛いよこれ
アリの方が痛かろう…
2624/06/04(火)14:03:34No.1196629697+
今度試すわ
2724/06/04(火)14:04:12No.1196629846+
>ヒルも医療で使うと聞く
ヒルの唾液には血液の凝固を阻害する成分入ってるから繋ぎ合わせた組織に血を流したりするのに便利なんだよな
2824/06/04(火)14:04:25No.1196629902そうだねx3
>アリの方が痛かろう…
アリなら別にいいだろ
2924/06/04(火)14:04:35No.1196629951+
でも軍隊蟻の捕獲に失敗したら全身がこれに噛まれるんだろ?
3024/06/04(火)14:04:52No.1196630021そうだねx1
ヒルはもうちょっと科学的な印象があるんだがアリはなんかもうちょっと手心を…
3124/06/04(火)14:04:52No.1196630022+
現地の伝統的な治療法
3224/06/04(火)14:06:02No.1196630293+
グンタイアリだから日本じゃ無理だよ
3324/06/04(火)14:06:33No.1196630413+
>>グリーンヘルってゲームでこういう治療法あるから気になったらチェックしてみてもいいかも
>気にならない
傷痕に蛆虫撒いて感染症の治療もあるのに!?
3424/06/04(火)14:06:34No.1196630420+
嘘みたいな本当の話
3524/06/04(火)14:06:57No.1196630508+
>グリーンヘルってゲームでこういう治療法あるから気になったらチェックしてみてもいいかも
なんか6割引だったからまんまとばいなうした
3624/06/04(火)14:07:15No.1196630583そうだねx6
>>>グリーンヘルってゲームでこういう治療法あるから気になったらチェックしてみてもいいかも
>>気にならない
>傷痕に蛆虫撒いて感染症の治療もあるのに!?
そっちは有名
3724/06/04(火)14:07:20No.1196630603+
>アリの方が痛かろう…
アリに痛覚はあるの?
3824/06/04(火)14:07:33No.1196630651+
>野生のホッチキス
アマゾンの先住民の皆さんが裂傷の治療に古代から用いていた方法だよね
3924/06/04(火)14:08:15No.1196630805+
>傷痕に蛆虫撒いて感染症の治療もあるのに!?
これは結構使われるらしいな
マゴットセラピー
4024/06/04(火)14:08:30No.1196630860+
密林でのライフハックとかそんな感じ?
4124/06/04(火)14:08:50No.1196630935そうだねx2
>>傷痕に蛆虫撒いて感染症の治療もあるのに!?
>これは結構使われるらしいな
>マゴットセラピー
蛆がダメな部分食ってくれるんだっけ
4224/06/04(火)14:08:59No.1196630969+
>首ネジ切っても生きてそうでヤダな
軍隊アリに噛まれた現地の人が
ウワーッやだコイツ首だけになっても離さない!ってとこからアイデアを得たライフハック
4324/06/04(火)14:09:06No.1196630996+
ホッチキス見たいな都合のいい顎だから医療器具扱いされるだけで日本の蟻の顎はごん太だから傷が悪化するだけだな…
4424/06/04(火)14:10:26No.1196631294そうだねx4
>蛆がダメな部分食ってくれるんだっけ
壊死した肉を食うから健康な状態のところだけ残る
もちろん今は蛆治療するときはクリーンな環境で養殖された蛆を使うけど
今でも稀に使われる医療行為
4524/06/04(火)14:10:51No.1196631381+
書き込みをした人によって削除されました
4624/06/04(火)14:10:58No.1196631403+
ただのグンタイアリじゃなくて兵隊アリじゃないとダメか
4724/06/04(火)14:11:43No.1196631579+
面白いけどピンポイントで噛んで欲しい場所噛んでくれるのだろうか
4824/06/04(火)14:11:57No.1196631635+
うじはまあご飯あげてるからギブアンドテイクじゃん
こっちは…
4924/06/04(火)14:12:09No.1196631695+
蛆は現代医術だと高精度にできないところに手が届く面があるからな
5024/06/04(火)14:12:24No.1196631766+
もうこれしか手がない場合なら
5124/06/04(火)14:13:01No.1196631893+
マゴットセラピーとかあるし上手く活用してほしいですね一人先生!
5224/06/04(火)14:13:04No.1196631902+
K先生もやってたマゴットセラピー
確か薬常飲しすぎて体の耐性が死んでて傷が塞がらないガキの話だった
5324/06/04(火)14:13:59No.1196632110+
角質食ってくれる魚みたいな
5424/06/04(火)14:14:49No.1196632316+
診療の帰りに医療糸を切らしてて軍隊アリを利用するシチュエーションか…
5524/06/04(火)14:14:55No.1196632333+
>うじはまあご飯あげてるからギブアンドテイクじゃん
>こっちは…
きもちいいにゃん!
5624/06/04(火)14:14:58No.1196632344+
>角質食ってくれる魚みたいな
この類の療法としては根底は一緒
5724/06/04(火)14:15:11No.1196632397+
>>蛆がダメな部分食ってくれるんだっけ
>壊死した肉を食うから健康な状態のところだけ残る
映画のグラディエーターで知ったなこれ
アフリカ人が「心配するなウジは傷を奇麗にしてくれる」ってヒョイパクしながら言ってた
5824/06/04(火)14:15:33No.1196632477+
なんでありで?
5924/06/04(火)14:15:35No.1196632487そうだねx23
4アリ縫った
6024/06/04(火)14:16:06No.1196632608+
ちょっと間違えるだけで蟻酸やら変な毒が傷口に入りそうだけど…
6124/06/04(火)14:16:18No.1196632652そうだねx11
>アフリカ人が「心配するなウジは傷を奇麗にしてくれる」ってヒョイパクしながら言ってた
食ったらダメなのでは?
6224/06/04(火)14:16:43No.1196632748+
>なんでありで?
なんでもあり
6324/06/04(火)14:17:01No.1196632825+
>>なんでありで?
>なんでもあり
…アリだ!
6424/06/04(火)14:17:31No.1196632942+
医療用ホッチキス常備して
6524/06/04(火)14:17:33No.1196632953+
ありがいた
6624/06/04(火)14:19:06No.1196633318+
>医療用ホッチキス常備して
ミスタの腹を縫うんだ
6724/06/04(火)14:19:41No.1196633453+
自宅で簡単
6824/06/04(火)14:19:42No.1196633462+
苦しまなかったはずである
6924/06/04(火)14:20:14No.1196633583+
>苦しまなかったはずである
患者は苦しんでる
7024/06/04(火)14:20:22No.1196633606+
異世界転生した時にも使える知識
7124/06/04(火)14:20:46No.1196633693+
>自宅で簡単
ありり?
7224/06/04(火)14:20:55No.1196633726+
首千切る時に蟻の体液が吹き出て傷口に入ったりしないのかな
7324/06/04(火)14:21:56No.1196633934+
>首千切る時に蟻の体液が吹き出て傷口に入ったりしないのかな
体に入ってもちょっと蟻っぽい人になるだけで大丈夫だろ多分…
7424/06/04(火)14:22:21No.1196634014そうだねx1
アントマン!
7524/06/04(火)14:22:38No.1196634087+
>首千切る時に蟻の体液が吹き出て傷口に入ったりしないのかな
サンダー!
7624/06/04(火)14:23:31No.1196634268+
>体に入ってもちょっと蟻っぽい人になるだけで大丈夫だろ多分…
アントマンってやつだな
7724/06/04(火)14:23:59No.1196634366+
マゴットセラピーはウジに患部を食べられる感触が精神的にかなりキツくてPTSDを発症する場合があるらしい
7824/06/04(火)14:24:20No.1196634450+
あくらつな軍隊蟻ライフハック
7924/06/04(火)14:24:40No.1196634528そうだねx6
>マゴットセラピーはウジに患部を食べられる感触が精神的にかなりキツくてPTSDを発症する場合があるらしい
まあ生きながら食われるなんて人生そうそうないもんな…
8024/06/04(火)14:25:23No.1196634689+
カブトムシディフェンシンを思い出す
8124/06/04(火)14:25:29No.1196634715+
>まあ生きながら食われるなんて人生そうそうないもんな…
単に傷口に蛆虫が這い回る感覚が辛いんじょないかな
壊死してるから痛くはないはず
8224/06/04(火)14:26:23No.1196634926+
外科用ステープラー故障多いからこういうのもありかもなアリだけに
新規導入した奴が低侵襲手術中に3台イカレたときは壁に投げつけたかった
8324/06/04(火)14:26:38No.1196634995+
>マゴットセラピーはウジに患部を食べられる感触が精神的にかなりキツくてPTSDを発症する場合があるらしい
麻酔しないのか
8424/06/04(火)14:27:24No.1196635170そうだねx15
    1717478844923.png-(13718 B)
13718 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
8524/06/04(火)14:27:32No.1196635202+
本日の執刀医「」ですよろしくお願いします
8624/06/04(火)14:28:32No.1196635438+
>麻酔しないのか
そもそも壊死したところしか食わないから痛さはない
ただ引っ張られたりする感触とかは生きてる神経に伝わっちゃうから
それがおそろしいんだろうね
8724/06/04(火)14:28:48No.1196635505+
抜糸?するときは頭と牙を抜くのか
8824/06/04(火)14:31:57No.1196636344+
しげる先生も傷口にウジが湧いて鼻の穴に遊びに来てたらしいけど
俺だったら発狂しちゃうぞ俺
8924/06/04(火)14:33:40No.1196636761そうだねx1
元気な皮膚を虫が這ってるだけで相当不快だからな
9024/06/04(火)14:35:32No.1196637254+
>1717478844923.png
いだだだだだだだだ
9124/06/04(火)14:35:57No.1196637354+
日本人でこの知識が必要になるの全国民中1人か0人かレベルだろ
9224/06/04(火)14:36:06No.1196637383そうだねx2
黒いのが残ってる…
fu3563950.jpg
9324/06/04(火)14:38:41No.1196638008+
>黒いのが残ってる…
>fu3563950.jpg
ギ酸で思いっきり焼けてる…
9424/06/04(火)14:38:57No.1196638073+
>そもそも壊死したところしか食わないから痛さはない
>ただ引っ張られたりする感触とかは生きてる神経に伝わっちゃうから
>それがおそろしいんだろうね
むずむず脚症候群とかあるくらいだから何かが這ってる感触ってストレス大きいんだろうな…
9524/06/04(火)14:40:34No.1196638446そうだねx5
>黒いのが残ってる…
>fu3563950.jpg
まあ良くはないが傷口開きっぱなしよりはな
9624/06/04(火)14:40:37No.1196638458+
胴体取らないとどうなるの
9724/06/04(火)14:41:52No.1196638748+
>胴体取らないとどうなるの
抜いちゃう
9824/06/04(火)14:42:10No.1196638849+
かわうそ…
9924/06/04(火)14:43:36No.1196639192そうだねx6
>4アリ縫った
ダメだった
10024/06/04(火)14:43:38No.1196639196+
縫合痕アリ
10124/06/04(火)14:43:58No.1196639278+
頭が留め具になるから良いのか?
10224/06/04(火)14:45:01No.1196639546+
ピアスに仕えそう
10324/06/04(火)14:45:05No.1196639556+
>fu3563950.jpg
地元民のライフハックなんだ…
10424/06/04(火)14:45:11No.1196639584+
これを針と糸の代わりに?これしかない場所なら仕方ないけど普通のシティの病院でこんなんしないよね
10524/06/04(火)14:45:50No.1196639740+
>これを針と糸の代わりに?これしかない場所なら仕方ないけど普通のシティの病院でこんなんしないよね
まあ現地民と探検家の応急措置だよ
10624/06/04(火)14:46:26No.1196639906+
ウマバエで同じことできない?
あいつ腐った部分増やすけど
10724/06/04(火)14:47:54No.1196640287+
最後の4匹同時にへたる演出なんなの!?
10824/06/04(火)14:48:20No.1196640395+
自分で質問しといて自分で結論出してんじゃねえよ!
10924/06/04(火)14:51:46No.1196641189+
>ウマバエで同じことできない?
>あいつ腐った部分増やすけど
ツェツェバエは駄目だろな…
11024/06/04(火)14:52:44No.1196641415+
「」も徴兵されてジャングルで怪我するかもしれない
11124/06/04(火)14:52:48No.1196641435+
>最後の4匹同時にへたる演出なんなの!?
死〜ん
11224/06/04(火)14:54:33No.1196641850そうだねx1
これは軍隊アリで傷口塞ぐライフハックてこと?
11324/06/04(火)14:55:52No.1196642127+
傷口を焼コテで焼くよりは痛みはないかもしれない
11424/06/04(火)14:57:02No.1196642392+
>「」も徴兵されてジャングルで怪我するかもしれない
第3次世界大戦が勃発したら覚えておこう
11524/06/04(火)14:57:09No.1196642420そうだねx22
    1717480629863.png-(15800 B)
15800 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
11624/06/04(火)14:59:40No.1196642953+
YOUTUBEとかに実践してる動画はないんかな
11724/06/04(火)15:00:09No.1196643063そうだねx3
>1717478844923.png
噛まれ損じゃねーか!
11824/06/04(火)15:03:50No.1196643852+
テラフォーマーズみたいじゃん
11924/06/04(火)15:06:25No.1196644463+
キートンで見なかった
12024/06/04(火)15:06:51No.1196644573+
>No.1196642420
絵師あきはさぁ
12124/06/04(火)15:07:01No.1196644614+
自然由来だから人体に優しい
12224/06/04(火)15:07:48No.1196644803+
ナシ寄りのナシ
12324/06/04(火)15:08:43No.1196645014そうだねx2
>絵師あきはさぁ
12424/06/04(火)15:08:58No.1196645066そうだねx27
>絵師あきはさぁ
twisted off
12524/06/04(火)15:14:28No.1196646330+
ありさんのライフハック
12624/06/04(火)15:15:22No.1196646543+
>ありさんのライフハック
確かにライフをハックしているが…
12724/06/04(火)15:15:43No.1196646625+
>ありさんのライフハック
ライフってそっちじゃねえよ
12824/06/04(火)15:16:25No.1196646789+
https://youtu.be/EK65_PpEVzA
12924/06/04(火)15:16:48No.1196646886+
これやると蟻自身が病原体から身を護るためのバリアが傷口も守って感染を減らすのではないか
って研究も2019年にあったみたいだな正式に認められたものではないけども
13024/06/04(火)15:17:30No.1196647034+
このあとアリさんも治してあげればいい
13124/06/04(火)15:18:32No.1196647247+
いででででで
13224/06/04(火)15:19:00No.1196647346+
>>麻酔しないのか
>そもそも壊死したところしか食わないから痛さはない
>ただ引っ張られたりする感触とかは生きてる神経に伝わっちゃうから
>それがおそろしいんだろうね
その感触もきついだろうけど頭では理解してても健康な部分まで食べられないか心配できつそうだ
13324/06/04(火)15:25:52No.1196648944そうだねx18
    1717482352431.png-(19062 B)
19062 B
>このあとアリさんも治してあげればいい
13424/06/04(火)15:26:05No.1196648988+
マゴットセラピーはそもそも患部にウジを植え付けたらガーゼで逃げ出さないよう封じ込めて数日間ゆっくりじっくりウジに食べさせてく形だから
13524/06/04(火)15:26:31No.1196649091+
ありさんマークの
13624/06/04(火)15:27:52No.1196649429そうだねx5
>>このあとアリさんも治してあげればいい
>1717482352431.png
無限ループ突入!
13724/06/04(火)15:28:10No.1196649488+
>あくしつなライフハック
13824/06/04(火)15:28:21No.1196649526そうだねx2
>1717482352431.png
外道〜〜〜!!!
13924/06/04(火)15:28:53No.1196649641+
これ4つくらいくっつけて輪にできそうだな
14024/06/04(火)15:32:43No.1196650458+
🐜の権利とかないんですか!
14124/06/04(火)15:39:20No.1196652009そうだねx1
    1717483160889.png-(20232 B)
20232 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
14224/06/04(火)15:39:57No.1196652163+
ミルメコレオ出来た!
14324/06/04(火)15:40:08No.1196652203+
>首千切る時に蟻の体液が吹き出て傷口に入ったりしないのかな
蟻酸で滅菌!
14424/06/04(火)15:41:09No.1196652414+
蛆はよくて蠅はダメなんです?
14524/06/04(火)15:41:18No.1196652443+
>No.1196646789
あまりスマートには使え無さそうね
14624/06/04(火)15:44:03No.1196653055+
別にって顔してるな
14724/06/04(火)15:46:31No.1196653618+
>蛆はよくて蠅はダメなんです?
ハエは舐めるだけだけどウジは死んだ肉だけを選り取って食べてくれるし殺菌作用のある物質を分泌しつつ組織の再生も促進してくれる
14824/06/04(火)15:48:45No.1196654088+
実際に世界中の部族が多元的に思いついてその土地土地のアリでやってきた治療法なんだよな
14924/06/04(火)15:50:45No.1196654557+
>🐜の権利とかないんですか!
いっぱいいるから4匹なんて誤差だよ誤差!
15024/06/04(火)15:51:11No.1196654656+
    1717483871864.png-(8096 B)
8096 B
>No.1196648944


1717476746172.mp4 1717482352431.png 1717483160889.png 1717480629863.png 1717478844923.png fu3563950.jpg 1717483871864.png