二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717462049405.jpg-(184663 B)
184663 B24/06/04(火)09:47:29No.1196573548+ 12:24頃消えます
ガバガバな拳銃
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/04(火)09:53:34No.1196574566そうだねx33
全部同じじゃないですか
224/06/04(火)09:54:12No.1196574698+
やっぱG18だよね
324/06/04(火)09:57:06No.1196575179そうだねx45
G26advanceは何をやりたいんだ?
424/06/04(火)09:57:54No.1196575325+
>全部同じじゃないですか
これだからしろうと「」はだめだ
524/06/04(火)09:58:48No.1196575471+
アメリカの警察官が使ってるやつじゃん
624/06/04(火)09:59:25 ID:T/9BzCykNo.1196575576そうだねx20
せっかく小さくしたのにフルサイズ化するな
724/06/04(火)09:59:37No.1196575616そうだねx27
小型化さらに小型化パーツでフルサイズ化の流れがフフっと来る
824/06/04(火)10:04:20No.1196576383+
18Cでいく
924/06/04(火)10:05:06No.1196576536+
26ADVANCEは17でいいだろ!?
1024/06/04(火)10:06:21No.1196576749+
スレ画にあるよりもっと小さいの出てたよね
1124/06/04(火)10:06:24No.1196576753そうだねx7
>G26advanceは何をやりたいんだ?
押井守に訊いてくれ
実在しない攻殻の架空銃をモデルにマルイがでっち上げたエアガンなんだ
1224/06/04(火)10:08:07No.1196577063+
>18Cでいく
一般販売してないんじゃなかったっけ
1324/06/04(火)10:09:48No.1196577420+
>押井守に訊いてくれ
>実在しない攻殻の架空銃をモデルにマルイがでっち上げたエアガンなんだ
逆だと思ってた…
1424/06/04(火)10:09:49No.1196577423そうだねx25
>押井守に訊いてくれ
>実在しない攻殻の架空銃をモデルにマルイがでっち上げたエアガンなんだ
そういう経緯だったのか
てっきりメーカーがトチ狂ったのかと
1524/06/04(火)10:10:19No.1196577524+
G11とかはないの?
1624/06/04(火)10:11:54No.1196577814+
>アメリカの警察官が使ってるやつじゃん
初期は安全装置というかトリガーが軽すぎて脅しで握ったら弾出ちゃったってことがあったのでトリガー重くされたりした
1724/06/04(火)10:13:01No.1196577997+
>スレ画にあるよりもっと小さいの出てたよね
うん拳銃規制が厳しい時に弾あんま入れられなくなったからもっと小さくしようぜってのが
1824/06/04(火)10:13:17No.1196578056+
9mmと.40S&Wってそんな違うのかな?
なんか誤差ってイメージがある
1924/06/04(火)10:13:26No.1196578085+
自前のかっこいい銃釣ってきた新米が1週間後にはこれ釣ってるってレス思い出した
2024/06/04(火)10:13:30No.1196578102+
照準器も樹脂製なのがあんま良くないって聞いた
2124/06/04(火)10:14:10No.1196578219+
トゲアリトゲナシトゲトゲみたいなのがいる
2224/06/04(火)10:14:11No.1196578223+
マルイが勝手に作った奴をコラボでねじ込んだんだよ
その割に一瞬で捨てられたけど
2324/06/04(火)10:14:17No.1196578243+
>26ADVANCEは17でいいだろ!?
延長バレルか拡張マガジンの片方だけ着けとくと使い勝手がいいのかもしれない
2424/06/04(火)10:14:49No.1196578341そうだねx2
>9mmと.40S&Wってそんな違うのかな?
>なんか誤差ってイメージがある
.40は10mmだからおおきさがちがうぞ!
2524/06/04(火)10:15:28No.1196578461そうだねx33
>ガバガバな拳銃
ガバメントのスレだな!と思ったらグロックだった
2624/06/04(火)10:15:56No.1196578543+
小型のをパーツでフルサイズにしちゃうってそれはどうなんだと思うけどかっこいい!とも思ったら
スレ見てくと実際ロマンというか架空なのか
2724/06/04(火)10:16:07No.1196578572+
G42いいよね…
2824/06/04(火)10:17:20No.1196578787+
ガバじゃなくてグロじゃねーか!
2924/06/04(火)10:18:36No.1196578995+
>照準器も樹脂製なのがあんま良くないって聞いた
もちろんスチール製もある
それ以上にサイトのデザインがあんまり良くない
アフターマーケットパーツが充実してるから好きなのに変えられるけど
3024/06/04(火)10:18:43No.1196579016そうだねx13
しかも攻殻SACだから押井守全然関係ねーじゃねーか
どんな神経してたらここまで適当な事言えるんだ
3124/06/04(火)10:19:08No.1196579084+
マルイの嘘銃はかなり悪辣
バイオ6でレオンの銃をでっち上げた時は笑えなかった
3224/06/04(火)10:21:33No.1196579522+
FBI(連邦捜査局)は制式採用する弾薬を9mmから.40S&Wに変更していました。
しかし、再度.40S&Wから9mmに変更しました。
なぜ変更したのでしょうか?
3324/06/04(火)10:21:52No.1196579578+
八万円あれば買えるのか
3424/06/04(火)10:22:13No.1196579638+
ピストル界のスーパーカブ
3524/06/04(火)10:23:41No.1196579909+
>G42いいよね…
金属フレームのに比べてもサイズ感かなり頑張ってて護身用に最適な奴!
3624/06/04(火)10:25:58No.1196580289+
>FBI(連邦捜査局)は制式採用する弾薬を9mmから.40S&Wに変更していました。
>しかし、再度.40S&Wから9mmに変更しました。
>なぜ変更したのでしょうか?
犯人に試しで2~3発撃ったら死ぬからでは?
3724/06/04(火)10:27:04No.1196580479+
みんな9mmになってしまえばええ!
3824/06/04(火)10:27:31No.1196580559+
俺はマテバが好きなの
3924/06/04(火)10:29:15No.1196580876+
>俺はマテバが好きなの
ツーマンセルで2丁下げてもジャムが怖い?
4024/06/04(火)10:30:35No.1196581125+
>犯人に試しで2~3発撃ったら死ぬからでは?
というか別にでかい弾でもいわゆるストッピングパワーとかは変わらなくて止まらなかったんだろうな…
どうせ撃って止めなきゃいけないようなのは薬きめてるやべえやつみたいなのばっかりだろうし
4124/06/04(火)10:30:46No.1196581161+
>みんな9mmになってしまえばええ!
9mmじゃ威力が足りないときもあるし10mmもおすすめだよ
4224/06/04(火)10:31:10No.1196581230+
グロックはプラ製だからモデルガンもエアガンも本物の質感出しやすいのでは?
4324/06/04(火)10:31:20No.1196581267+
G17LとG34の違いを教えろ
4424/06/04(火)10:32:27No.1196581471そうだねx1
ケースのデザインが好き
https://www.armsgear.net/shopdetail/000000001046/
4524/06/04(火)10:32:58No.1196581571+
>9mmじゃ威力が足りないときもあるし10mmもおすすめだよ
って理由でアメリカ45口径文化だったけど最近どんどん9mm化進んでるよね
やっぱ安くてどこでも手に入る利便性には敵わないのかな
4624/06/04(火)10:34:23No.1196581840+
正直弾種類ありすぎて違う弾買っちゃうとかありそう
4724/06/04(火)10:34:28No.1196581853+
70年代末のデザインだけどわりと耐久性が求められる素材の成型製造技術以外は
おおむねシンプルというか設計そのものがかなり簡素
4824/06/04(火)10:34:33No.1196581873そうだねx1
9mmのホローポイントなら.45や10mmと大差無いんだよ
それでいて携行弾数やコストは9mmが圧勝だし反動も少ない
.45を選ぶ理由がない
4924/06/04(火)10:36:36No.1196582223+
特殊部隊みたいな改造しやがって
5024/06/04(火)10:36:39No.1196582231+
>というか別にでかい弾でもいわゆるストッピングパワーとかは変わらなくて止まらなかったんだろうな…
ストッピングパワーは存在しないし
必要十分な威力と貫通力さえあればそれでいいって結論みたい
5124/06/04(火)10:38:01No.1196582495+
殺せば止まるからな…
5224/06/04(火)10:38:43No.1196582609+
FNの5.7mm弾の事もたまには思い出してあげてください
5324/06/04(火)10:38:54No.1196582647+
80〜90年代のホローポイント弾性能低すぎで数枚布を覆うだけでまともに開かないってものばかりだからそりゃ威力偏重になるわな
5424/06/04(火)10:39:54No.1196582812+
gen5でなんかgen2くらいに回帰してない?
5524/06/04(火)10:40:10No.1196582850そうだねx1
>グロックはプラ製だからモデルガンもエアガンも本物の質感出しやすいのでは?
スライドは金属です!
5624/06/04(火)10:41:33No.1196583075そうだねx2
>G17LとG34の違いを教えろ
両方競技用らしいというくらいしか正直素人には分からんよな…
同じじゃん!!ってなる
5724/06/04(火)10:41:59No.1196583142+
>って理由でアメリカ45口径文化だったけど最近どんどん9mm化進んでるよね
>やっぱ安くてどこでも手に入る利便性には敵わないのかな
今はヤク中止めるのにフルぶっぱ前提になったのが…
5824/06/04(火)10:42:02No.1196583152+
FPSの初期装備じゃん
ゴミです
5924/06/04(火)10:42:42No.1196583280+
>gen5でなんかgen2くらいに回帰してない?
何故フィンガーチャンネル入れた!!!
6024/06/04(火)10:43:21No.1196583406+
G34の方がちょっとバレルが長いらしい
6124/06/04(火)10:44:09No.1196583535+
ガバと言われても見分けがつかない
6224/06/04(火)10:44:16No.1196583557+
相良軍曹が使ってたのが17か19かでごっちゃになる
6324/06/04(火)10:44:37No.1196583618+
最近は1911系すら9mmモデルが人気だし45口径神話は大分崩れている
6424/06/04(火)10:44:42No.1196583640そうだねx5
1日中ぶら下げてると些細な重量差でもうんざりするんだろうな
6524/06/04(火)10:44:46No.1196583649そうだねx1
今の製造技術なら9パラでもなんでも別に大差ないじゃんって元も子もない調査結果が出たから…
6624/06/04(火)10:45:02No.1196583690+
26アドバンスみたいにコンプをショートバレルと組み合わせてサイズを抑えるって製品はちゃんとあるけどトイガンじゃ恩恵は
6724/06/04(火)10:46:12No.1196583917+
G18Cって通常マガジンで撃ったら一瞬で弾切れになるよね
6824/06/04(火)10:47:12No.1196584100+
>1日中ぶら下げてると些細な重量差でもうんざりするんだろうな
グロックに置き換わってから腰やる警官は減ったんだろうか…
6924/06/04(火)10:47:34No.1196584167+
とある無料ローグライクが欧米の拳銃の種類事情に比較的リアルに作ってあって
拳銃だけでアホみたいな数の種類とそれに合わせた弾とサイズ違いのマガジンが用意されてたせいで頭抱えた
書いてあってもどれがどれに入ってどれに装填されるかわかんねえよ!!
7024/06/04(火)10:48:18No.1196584293+
何発くらい携行してるのか知らんがマガジンいっぱいぶら下げてたらグロックでもかなり重い気がするけどな
7124/06/04(火)10:49:36No.1196584523+
>FPSの初期装備じゃん
>ゴミです
なんかガワかぶせたら威力上がるし…
7224/06/04(火)10:49:42No.1196584543+
まあ正確にはなんか色々名前付いてるよ
7324/06/04(火)10:51:12No.1196584813そうだねx5
>小型化!
いいじゃん
>さらに小型化!
やるじゃん!
>パーツでフルサイズ化!
🤔
7424/06/04(火)10:51:32No.1196584871+
357マグナム弾採用の銃には38スペシャルも使えて…
でも逆は弾が物理的に入らないから無理で…
ムキー
7524/06/04(火)10:51:50No.1196584917そうだねx1
スレ画内の最新であるグロック17GEN5はもう生産終了したよ…
もうスライドはグロック19でマグとグリップは17に合わせたキメラみたいなグロック45を主力商品にするそうだ
一応スライドも17の長さにしたいんだい!って子のためにグロック47ってやつが出てそれがグロック17GEN5のかわりらしい
下のバネが見えても良いなら45のフレームに47のスライド乗せれるというカスタム要素もついた
7624/06/04(火)10:52:10No.1196584974+
9パラ優秀な弾すぎるな…
7724/06/04(火)10:54:15No.1196585334+
45口径神話の大本は金属薬莢の装薬に威力弱い黒色火薬使ってた時代の話だもんな…
7824/06/04(火)10:54:33No.1196585382+
グロックはどうしても好かん
次期拳銃がコイツになってたら佐官になる前に辞めていたかもしれん
7924/06/04(火)10:54:50No.1196585432+
弾の性能で行ったら
>FNの5.7mm弾
これもハンドガン用弾としてはかなり理想なんだけどね
いかんせん後発すぎて9mm文化圏に食い込むことはできない…
8024/06/04(火)10:54:50No.1196585436+
実銃のグロックは17LのGen5版発表してたな
8124/06/04(火)10:54:57No.1196585453+
白人の警察マンはもう電気ビリビリ銃でよくない?
8224/06/04(火)10:55:47No.1196585587+
5.7mmは5.7mmで最近採用する銃がジワジワ増えてるから需要はあるんだろうか
8324/06/04(火)10:56:02No.1196585644+
>実銃のグロックは17LのGen5版発表してたな
たしか19と26あたりもGEN5出してるんだっけ
8424/06/04(火)10:56:19No.1196585689+
>何発くらい携行してるのか知らんがマガジンいっぱいぶら下げてたらグロックでもかなり重い気がするけどな
それでも金属製よりはマシ
8524/06/04(火)10:56:52No.1196585763そうだねx1
>357マグナム弾採用の銃には38スペシャルも使えて…
>でも逆は弾が物理的に入らないから無理で…
>ムキー
対応してないフレームでマグナム撃って怪我しないための安全策なんだよ!
8624/06/04(火)10:57:16No.1196585819+
>弾の性能で行ったら
>>FNの5.7mm弾
>これもハンドガン用弾としてはかなり理想なんだけどね
>いかんせん後発すぎて9mm文化圏に食い込むことはできない…
前後長がな…
8724/06/04(火)10:57:56No.1196585948+
17gen5は製造中止になるとかそれはMOSだけとか前々から不確定情報が飛んでたけど遂に確定したのか?
8824/06/04(火)10:58:19No.1196586014そうだねx2
ボディカム動画とか観てると最近は警官すら拳銃にドットサイト付けてる人多くて
拳銃もドットサイト付けられるマウントがほぼ標準装備になってたり時代の変化を感じる
8924/06/04(火)10:59:08No.1196586140+
FiveseveNは当初のこれP90と弾薬共用なんすぜ!からのやっぱ無理だったわ…が駄目すぎる
9024/06/04(火)11:00:12No.1196586315+
小型化→小型化→パーツでフルサイズ
なぜそうなった
9124/06/04(火)11:00:12No.1196586316+
>ボディカム動画とか観てると最近は警官すら拳銃にドットサイト付けてる人多くて
拳銃の命中率かなり低いしアイアンサイトだとマジで当たらないんだろうな…
9224/06/04(火)11:00:23No.1196586337そうだねx1
>何発くらい携行してるのか知らんがマガジンいっぱいぶら下げてたらグロックでもかなり重い気がするけどな
せいぜい2個か3個ぐらいじゃない
それで済まない戦闘はそもそもハンドガンがお呼びじゃないすぎるから素直に支援呼ぼう!
9324/06/04(火)11:00:32No.1196586371そうだねx1
>FiveseveNは当初のこれP90と弾薬共用なんすぜ!からのやっぱ無理だったわ…が駄目すぎる
ダメではないだろう
本当にダメだったのはMP7の方
9424/06/04(火)11:00:35No.1196586383+
フリーズって言ったのに近づいてくる日本人がいたので撃ちました
英語の勉強が足りなかったか…
9524/06/04(火)11:00:45No.1196586407+
>9パラ優秀な弾すぎるな…
どこでも売っててみんな使ってるものは正義
9624/06/04(火)11:01:09No.1196586494+
>何発くらい携行してるのか知らんがマガジンいっぱいぶら下げてたらグロックでもかなり重い気がするけどな
携行弾数は大体45〜50発前後(銃に1本ベルトに2本)
グロック19なら50発の弾コミコミで約1.4kg
1911なら未装填マガジン含めてで1.1kgだから相当マシ
9724/06/04(火)11:02:40No.1196586764+
軽いとはいえ1㎏の装備品をずっとぶら下げて仕事するの大変そうだなアメリカの警官…
9824/06/04(火)11:03:06No.1196586834+
>ダメではないだろう
>本当にダメだったのはMP7の方
最初から無理なら無理だったわと言ってくれる方がまだマシだな…
9924/06/04(火)11:03:27No.1196586904+
>ボディカム動画とか観てると最近は警官すら拳銃にドットサイト付けてる人多くて
>拳銃もドットサイト付けられるマウントがほぼ標準装備になってたり時代の変化を感じる
まず咄嗟の場合とはいえ頻繁に抜いてるアメリカのお巡りさんですら拳銃の命中率は3割前後しかない
いまアメリカでは向精神薬のヤク中が事件起こしまくっててそういう奴らは大抵数発当てただけじゃまるで熊みたいに止まらねぇ
というわけでちょっとでも命中率を上げたいって話を聞いた
10024/06/04(火)11:04:14No.1196587032+
>G17LとG34の違いを教えろ
倍の性能がある
10124/06/04(火)11:04:40No.1196587117+
>フリーズって言ったのに近づいてくる日本人がいたので撃ちました
>英語の勉強が足りなかったか…
フリーズが国際問題になった仇をお返し申す
fu3563261.jpg
10224/06/04(火)11:04:41No.1196587119+
>>ダメではないだろう
>>本当にダメだったのはMP7の方
>最初から無理なら無理だったわと言ってくれる方がまだマシだな…
カッコは良かったんだけどね
しかし往生際悪くNATO弾に捩じ込んでくるHK
10324/06/04(火)11:04:42No.1196587123+
19大好き愛してる
10424/06/04(火)11:05:12No.1196587210+
>ダメではないだろう
>本当にダメだったのはMP7の方
俺が知らないだけかもしれないけどMP7の弾がMP7以外で使われてるの見た事ないけどよく生き残れてるな
10524/06/04(火)11:06:12No.1196587386+
MP5くんの完成度が高すぎる
10624/06/04(火)11:06:18No.1196587405+
>9パラ優秀な弾すぎるな…
時代が下るごとに素材純度や加工技術が上がってて規格寸法は同じでも70年前のとは微妙に性能が違うそうだが
民生品だと品質や市販価格がピンキリなとこは今昔変わらないとも聞く
それでも近年は20年前に比べると倍近い値上がりしてて自動火器所持してるオタクも
おいそれと気軽に買って撃てないそうだけど
10724/06/04(火)11:06:18No.1196587406+
gen5はスライドとフレームのC面取りが合ってないのがもにょる
10824/06/04(火)11:07:12No.1196587554+
パトカーにキューポラと機銃を設置しろよもう
10924/06/04(火)11:07:50No.1196587661+
>俺が知らないだけかもしれないけどMP7の弾がMP7以外で使われてるの見た事ないけどよく生き残れてるな
HK P46ってどんな外見だったのかすら分からねぇ
11024/06/04(火)11:08:24No.1196587769+
そもそもダブルカラムの1マグで済まない戦闘が起きること自体がやばいからな…
11124/06/04(火)11:10:00No.1196588019そうだねx2
>そもそもダブルカラムの1マグで済まない戦闘が起きること自体がやばいからな…
とはいえボディカム動画見てるとうぉ…撃ちすぎ…ってのもちょいちょい見る
11224/06/04(火)11:10:11No.1196588050+
>俺が知らないだけかもしれないけどMP7の弾がMP7以外で使われてるの見た事ないけどよく生き残れてるな
シールズ/デブグルの隊員がなんやかんや言ってたけど警察特殊部隊が用いる対テロ用銃器としてはコンパクトだからまだまだ生き残れるのだ
11324/06/04(火)11:11:26No.1196588265そうだねx2
>とはいえボディカム動画見てるとうぉ…撃ちすぎ…ってのもちょいちょい見る
まず1発で止まらないし拳銃は命中率低いし…
11424/06/04(火)11:11:41No.1196588298+
警察特殊部隊はPDWで一般警察官はヤバい時はピストルカービンキット付きのグロックって感じなの?
11524/06/04(火)11:11:49No.1196588316+
22LRの時代が来てる
11624/06/04(火)11:12:07No.1196588351+
ヤバいお薬の患者は銃でバンバン撃たれても近寄ってくるの
実行制圧力を問題にして欲しいわね
11724/06/04(火)11:12:23No.1196588381そうだねx2
>22LRの時代が来てる
メリケンは割とまじでこっちでいうエアガン程度の感覚でこれ使うからビビるね…
11824/06/04(火)11:12:25No.1196588384+
他のバリエーションで人気が出てG17は下火とは聞いたな
11924/06/04(火)11:13:43No.1196588608+
アメリカンポリスがヤバい時はトランクからショットガン取り出すんじゃないの
12024/06/04(火)11:14:17No.1196588714そうだねx1
アメリカ以外は知らないけどアメリカは拳銃で無理そうな相手はゴリゴリにカスタムされたAR持って来るよね
12124/06/04(火)11:15:16No.1196588874+
割と気軽に防弾装備つけてこられたりゴーストガンやらの未登録銃溢れかえってるし地獄ですわ
12224/06/04(火)11:15:21No.1196588887+
ノートPC検討してた時に数百グラムの違いでも明確に体感できたから構えて撃つ拳銃だと大違いだろうな
12324/06/04(火)11:15:47No.1196588963そうだねx1
>アメリカンポリスがヤバい時はトランクからショットガン取り出すんじゃないの
10年以上前からその枠は国がイラク戦争の時に作りすぎた軍用M4を民間仕様にしたやつに置き換わってるそうだ
12424/06/04(火)11:15:50No.1196588968そうだねx3
>アメリカ以外は知らないけどアメリカは拳銃で無理そうな相手はゴリゴリにカスタムされたAR持って来るよね
昔アーマー着込んできたやつを抜けなくてえらいことになった事案があったからな…
12524/06/04(火)11:16:19No.1196589055+
拳銃にストッピングパワー求めるなよ
ショットガン使えよ
12624/06/04(火)11:16:55No.1196589144+
事件で拳銃つかったときの命中率が
2.7〜7.3m:17%
2.7m以内:38%
とかだしバリバリ撃つのはやむなしかな…
流れ弾は考えないものとする
12724/06/04(火)11:17:42No.1196589279+
>昔アーマー着込んできたやつを抜けなくてえらいことになった事案があったからな…
その上相手はAKでぶち抜いてくるっていうクソ状態だったんだっけ
12824/06/04(火)11:18:17No.1196589374+
>警察特殊部隊はPDWで一般警察官はヤバい時はピストルカービンキット付きのグロックって感じなの?
アメリカだとAR15とAR15な気がする
12924/06/04(火)11:18:45No.1196589447+
拳銃は警告です
9ミリ全部ヘッドショットします
13024/06/04(火)11:20:19No.1196589717+
FNはハンドガンの性能はいいんだよハンドガンは
13124/06/04(火)11:20:28No.1196589747+
>割と気軽に防弾装備つけてこられたりゴーストガンやらの未登録銃溢れかえってるし地獄ですわ
ボディカムを見るとたまに聞こえるマシンガンの連射音
ここ数年問題になってるグロックの違法フルオートパーツが犯罪者連中の中で広まりを見せているのを実感する
13224/06/04(火)11:22:50No.1196590158そうだねx5
ボディカム動画を見てるとそりゃあアメリカのお巡りさんはああいう態度になるよなぁとちょっと同情するが一方でなにやってんだよ!みたいなのもあるからボディカムって今の時代は大事なんだな…ってなった
昔見た
現行犯じゃない
保釈中の相手とはいえ逮捕の手続きを一部飛ばす
相手は黒人
逮捕してみたら保釈中の相手と同姓同名の別人
という役満決めてた動画あっておばか!ってなった
13324/06/04(火)11:23:16No.1196590221+
精密射撃って書いてるの強そうだけど欠点あるの?
13424/06/04(火)11:23:18No.1196590227+
うちの地元の警察はイノシシ出た時にピストル抜かなかった
抜いてもいいんだぞそういう時は
13524/06/04(火)11:23:58No.1196590342+
アクティブシューター相手だと犯人がダウンしてても容赦なく追撃キメててうぉ……アメリカ……ってなる
13624/06/04(火)11:24:30No.1196590429+
>メリケンは割とまじでこっちでいうエアガン程度の感覚でこれ使うからビビるね…
変な銃出してるkeltecが22口径のクワトロカラムの拳銃を出していて
33発撃ててすげえなって思った
13724/06/04(火)11:24:30No.1196590431+
>うちの地元の警察はイノシシ出た時にピストル抜かなかった
>抜いてもいいんだぞそういう時は
銃抜いたとしてイノシシ抜けないから一緒だよそんなん
13824/06/04(火)11:24:46No.1196590472+
きっちり息の根止めないと危ないからな…
13924/06/04(火)11:26:09No.1196590719+
アメリカはエアガンすら普通に兎狩り出来るレベルの威力だし…
14024/06/04(火)11:26:14No.1196590735+
>22LRの時代が来てる
ユーゴ内戦でクロアチアの防衛評議会軍に雇われてた傭兵連中がムスリム側の狙撃兵に数人が撃ち倒されて
やっとの思いで仕留めた狙撃兵の得物は22LR使うマーリンのリス撃ち銃に安物のスコープ載せただけとかあるし
殺傷力はわりとシャレにならないんだよな…
神の雷作戦とか五輪村での虐殺の報復でパレスチナ側へ暗殺やってたモサドもベレッタの22口径の使ってたし
14124/06/04(火)11:27:02No.1196590880+
>アメリカはエアガンすら普通に兎狩り出来るレベルの威力だし…
向こうのエアソフトガンは昔の日本みたいな感じだからな…
割とマジでめり込む
14224/06/04(火)11:27:15No.1196590923そうだねx4
>という役満決めてた動画あっておばか!ってなった
そういうのも含めてやっぱり日本にもボディカメラ必要だよ
まともな警官の発砲とかの証拠を残すためでもあり
やばい警官の職質の証拠も残して欲しい
ただ録画改竄しそう…
14324/06/04(火)11:28:18No.1196591119+
動かなくてもバイタル抜いてなかったら動くかもしれんからな…
14424/06/04(火)11:28:23No.1196591135そうだねx3
ボディカムは現場の大変さが本当に伝わってくる
警官も容疑者もいっぱいいっぱいで撃たなくていい相手も撃っちゃったり
14524/06/04(火)11:29:00No.1196591240+
G34気になったけどモデルガンの情報しか出てこない!
14624/06/04(火)11:31:13No.1196591603そうだねx4
応援来るまでの間に孤立してる警官に銃持った近隣住民が警官の援護に付いてくれたりするボディカム動画ちょいちょいあるし異世界すぎる……ってなる
14724/06/04(火)11:32:24No.1196591846+
撃っても近づいてくるヤク中の動画とか見るともっと強い銃使え!って思っちゃう
14824/06/04(火)11:32:55No.1196591949+
純正グロックは割とジャムるというのがボディカム見ててもわかる
14924/06/04(火)11:32:58No.1196591966+
>応援来るまでの間に孤立してる警官に銃持った近隣住民が警官の援護に付いてくれたりするボディカム動画ちょいちょいあるし異世界すぎる……ってなる
住民が銃持ったお巡りさんに守ってもらうんじゃなくて銃持った住民がお巡りさん守るってお前…
あべこべだろ
15024/06/04(火)11:35:37No.1196592476そうだねx7
>>応援来るまでの間に孤立してる警官に銃持った近隣住民が警官の援護に付いてくれたりするボディカム動画ちょいちょいあるし異世界すぎる……ってなる
>住民が銃持ったお巡りさんに守ってもらうんじゃなくて銃持った住民がお巡りさん守るってお前…
>あべこべだろ
おまわりさん守ると言うより自分の身を守るには協力して脅威を排除するのが最速って発想なんだろうよ
15124/06/04(火)11:36:50No.1196592732そうだねx6
お巡りさんが倒れたら次は自分かもしれないし…あめりかじんはやっぱみんなセルフディフェンスの意識持ってるよな
15224/06/04(火)11:37:17No.1196592839+
非番の警官だったり退職した元警官や元保安官が偶然居合わせたって場合もあるけど本当にただの銃持ってるだけの民間人も援護に来たりするのがアメリカ
15324/06/04(火)11:38:03No.1196592981+
>純正グロックは割とジャムるというのがボディカム見ててもわかる
付属品やアフターケア含めて契約する軍隊はお掃除しないとチェックでサボってんじゃねー!テメェ!(バシィされるけど
買い切りで都度更新する警察は毎日腰に吊って持ち歩く上にしょっちゅうチェック入るわけじゃないからなぁ…
アメリカの警察はかなり過酷だよね
15424/06/04(火)11:38:21No.1196593037+
バージョンアップ2回してるけどどこが変わったんです?
15524/06/04(火)11:38:38No.1196593090+
相手が先に抜いて先に撃ったら死亡確定で不審者は基本それしてくるって考えたらなぁ…
最近も車上荒らしだと気づかず声かけたら即射殺された有名人いたよね
15624/06/04(火)11:38:42No.1196593108+
>>>応援来るまでの間に孤立してる警官に銃持った近隣住民が警官の援護に付いてくれたりするボディカム動画ちょいちょいあるし異世界すぎる……ってなる
>>住民が銃持ったお巡りさんに守ってもらうんじゃなくて銃持った住民がお巡りさん守るってお前…
>>あべこべだろ
>おまわりさん守ると言うより自分の身を守るには協力して脅威を排除するのが最速って発想なんだろうよ
発想が違いすぎる…
15724/06/04(火)11:39:23No.1196593248+
近づいてきた警官に突然ダッシュしてナイフで滅多刺しの動画があった
通行人の善良な市民が発砲して犯人を殺した
怖すぎるだろアメリカ
15824/06/04(火)11:39:26No.1196593255+
>>純正グロックは割とジャムるというのがボディカム見ててもわかる
>付属品やアフターケア含めて契約する軍隊はお掃除しないとチェックでサボってんじゃねー!テメェ!(バシィされるけど
>買い切りで都度更新する警察は毎日腰に吊って持ち歩く上にしょっちゅうチェック入るわけじゃないからなぁ…
>アメリカの警察はかなり過酷だよね
エキストラクターに問題あるって話もあるしね
15924/06/04(火)11:40:24No.1196593446そうだねx9
銃社会で警官なんて仕事まともな神経じゃ続けられないだろってずっと思ってる
16024/06/04(火)11:41:06No.1196593599+
グロックのカービンカスタムってロマンあるよね
ゴテゴテとフラッシュライトとか付けたい
16124/06/04(火)11:41:51No.1196593749そうだねx1
修正第2条とか自力救済ありきの社会は覚悟が違うな…
16224/06/04(火)11:42:30No.1196593872そうだねx4
>発想が違いすぎる…
銃を持った悪人に対抗するには善人が銃持ってケツ拭くしかないんだ
16324/06/04(火)11:45:18No.1196594436+
>正直弾種類ありすぎて違う弾買っちゃうとかありそう
口径にやフレームに関わらず出た順番で数字をふっていくという実に男らしい命名方法
16424/06/04(火)11:45:33No.1196594475そうだねx5
つまりゲームで市街地銃撃戦になったら居合わせた通行人にも撃たれるのが正確な描写になるのか
16524/06/04(火)11:46:51No.1196594753+
>26アドバンスみたいにコンプをショートバレルと組み合わせてサイズを抑えるって製品はちゃんとあるけどトイガンじゃ恩恵は
トイガンとして傑作であるG26をベースに握りやすくスライドにレールもつけられる
16624/06/04(火)11:48:08No.1196595012そうだねx2
>つまりゲームで市街地銃撃戦になったら居合わせた通行人にも撃たれるのが正確な描写になるのか
GTAのカオスモードかなんかかな…
16724/06/04(火)11:49:32No.1196595299+
>>発想が違いすぎる…
>銃を持った悪人に対抗するには善人が銃持ってケツ拭くしかないんだ
全米ライフル協会のレス
16824/06/04(火)11:50:06No.1196595421+
とっさの場合に間違いなく持ってるのって拳銃だけだから少しでも信頼度あげたいんかな
16924/06/04(火)11:50:07No.1196595424+
>GTAのカオスモードかなんかかな…
カオスモードだと通行人がRPG撃ってくるし…
17024/06/04(火)11:50:49No.1196595575+
>とっさの場合に間違いなく持ってるのって拳銃だけだから少しでも信頼度あげたいんかな
信頼度というか装弾数と腰の負担
17124/06/04(火)11:51:48No.1196595806+
小型拳銃として発表されたのが後に大型化したバージョンが出たりするのは実際あるんだよな
17224/06/04(火)11:52:17No.1196595911+
>>グロックはプラ製だからモデルガンもエアガンも本物の質感出しやすいのでは?
>スライドは金属です!
グロックのエアガンにアルミスライド装着!
17324/06/04(火)11:52:41No.1196596009+
どれが一番強いの?
17424/06/04(火)11:54:01No.1196596275そうだねx1
まじで文化が違いすぎる…
17524/06/04(火)11:55:47No.1196596641+
性能の割に安いから公的機関に採用されやすい
性能だけ見りゃP320とかもっと良いのあるけど高い
17624/06/04(火)11:56:27No.1196596782+
メーカーを散々振り回した挙句9パラをいっぱい撃て!って結論出したFBIはさぁ
17724/06/04(火)11:58:48No.1196597319+
グロック以外だとM&PとかP320とか対抗馬も強いのが揃ってきてるけどグロックで必要十分って認知されてるのが強い
17824/06/04(火)12:01:03No.1196597814+
書き込みをした人によって削除されました
17924/06/04(火)12:01:29No.1196597902+
>>>発想が違いすぎる…
>>銃を持った悪人に対抗するには善人が銃持ってケツ拭くしかないんだ
>全米ライフル協会のレス
テキサスの教会乱射事件で犯人に反撃した市民とかヒーロー扱いでTVインタビューされる
https://www.youtube.com/watch?v=6WLTbTT30ik
18024/06/04(火)12:03:52No.1196598457+
例のナイフでめった刺しで殺された警察官もだけど古い車載動画でもちょっと車制止しただけで中に乗ってた退役軍人のおっさんが車からフルサイズのライフル持ち出して警察官ハチの巣にされて即死みたいな動画もあるから職務怠慢はともかく過剰に反応しちゃう警察官の人達を責める気は起きない
18124/06/04(火)12:05:17No.1196598806+
みんなyoutubeの密着記録Ch好きすぎない?
18224/06/04(火)12:06:29No.1196599135+
>まじで文化が違いすぎる…
住みたくねえなアメリカ…ってなる
18324/06/04(火)12:07:56No.1196599505+
>みんなyoutubeの密着記録Ch好きすぎない?
あのチャンネルは好き
もう一個のパクりの挙句警察官の不祥事ばかり上げる思想の強いパチモンチャンネルは嫌い
18424/06/04(火)12:09:34No.1196599958+
タクティコーなガワやたら流行ってたの何だったんだあれ
18524/06/04(火)12:10:45No.1196600280+
>タクティコーなガワやたら流行ってたの何だったんだあれ
今でもライトやらサイトやら盛り盛りのをLEが使ってるし廃れた訳ではないのでは
18624/06/04(火)12:14:33No.1196601324+
ナーフとかレゴブロック風の外装グロック欲しい
18724/06/04(火)12:17:08No.1196602044+
G26のエアコキないかしら…


fu3563261.jpg 1717462049405.jpg