二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717427112702.jpg-(90850 B)
90850 B24/06/04(火)00:05:12No.1196502410そうだねx7 01:58頃消えます
在宅勤務した日って風呂入ってる?
面倒くさい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/04(火)00:06:38No.1196502994+
翌日外出しないかする前に風呂入るならいいんじゃない?
俺は入るけど
224/06/04(火)00:07:42No.1196503373そうだねx19
外出する前には入る
家から出ないなら入らん
324/06/04(火)00:08:17No.1196503583+
風呂キャン勢かよ
424/06/04(火)00:09:10No.1196503886そうだねx39
寝る前に風呂入らないと寝た気がしない
524/06/04(火)00:09:27No.1196503987+
風呂は出かける前の身だしなみの一つ
624/06/04(火)00:10:09No.1196504250そうだねx2
翌日外周しないならたまにサボる
入った方がさっぱりして気分いいのは分かるんだけど
724/06/04(火)00:10:33No.1196504419そうだねx10
それセルフネグレクトだよ
824/06/04(火)00:11:34No.1196504829そうだねx4
毎日風呂に入るのが楽しみだよ
924/06/04(火)00:11:35No.1196504832+
外出しないからいいかという時に限って客があったりする
1024/06/04(火)00:11:50No.1196504934そうだねx1
入ってる?っていうか体調が悪いとかでもなければ入らないって選択肢がないだろ
1124/06/04(火)00:12:53No.1196505386そうだねx6
シャワーだけで済ますのはわりといるんじゃないか
1224/06/04(火)00:13:00No.1196505441+
冬場は入らなくてもいいやはある
夏は無理
1324/06/04(火)00:13:04No.1196505469そうだねx3
汗かくと流石にそのまま布団に入りたくないので諦めて入る
1424/06/04(火)00:13:09No.1196505508そうだねx6
その日の行動じゃなくて
翌日の予定次第で入るか決める
1524/06/04(火)00:13:26No.1196505619+
夏以外で外出しないなら一日おきにしちゃうな…
1624/06/04(火)00:13:36No.1196505690+
>外出しないからいいかという時に限って家族がちょっと車出してって言ってくる
1724/06/04(火)00:14:24No.1196505980そうだねx3
風呂洗うのがね
1824/06/04(火)00:14:58No.1196506175そうだねx8
>それセルフネグレクトだよ
これひとつの要素でセルフネグレクト判定になるのは厳しすぎでは
1924/06/04(火)00:15:20No.1196506309+
風呂に入っても頭洗うのめんどくさい
2024/06/04(火)00:15:38No.1196506413そうだねx1
そもそも入らないって選択肢があるのって育った家庭環境によるものなのかな
2124/06/04(火)00:15:53No.1196506498+
風呂キャンセルの定義が分からない
2224/06/04(火)00:16:48No.1196506820そうだねx10
キャンセル以前に基本がシャワーなんだが
2324/06/04(火)00:17:12No.1196506948+
数年間在宅だけと風呂掃除運動は1日のサイクルに組み込んだ方が結果的に楽な事を理解した
2424/06/04(火)00:17:20No.1196507004+
>そもそも入らないって選択肢があるのって育った家庭環境によるものなのかな
風呂入らないで寝ようとするとちゃんとお風呂入りなさいって言われる家庭で育つと入らない選択肢自体がなかなか生まれないよね
2524/06/04(火)00:17:26No.1196507027そうだねx4
たまにお湯浸かるときもち〜ってなるけどめんどいからシャワーになる
2624/06/04(火)00:18:00No.1196507239+
>風呂キャンセルの定義が分からない
外に出たらキャンセルできない漢字は俺の中である
完全自室で運動もしないなら1日キャンセルする
2724/06/04(火)00:18:08No.1196507289+
終電で帰ってきて翌日休みだと風呂キャンする
2824/06/04(火)00:18:16No.1196507343+
風呂入るまでは滅茶苦茶面倒くさくてやだなーってなるけど
入ったら風呂サイコー!ってなる
2924/06/04(火)00:18:46No.1196507517+
シャワーでいいだろ
風呂は怠い
3024/06/04(火)00:18:58No.1196507597+
風呂入らないなんて熱ある時くらいだな
3124/06/04(火)00:20:50No.1196508255+
完全に習慣付けがされてると嫌でも身体が動くんだろうな
自分は風呂では発動しないから夜遅くまでうだうだして結果スキップすることある
3224/06/04(火)00:23:18No.1196509042+
ぐんぴぃ、さとし兄弟の時代が来たか…
3324/06/04(火)00:23:27No.1196509088+
早く寝たいっていうけど早く寝るためには風呂はいったほうがいいぞ
3424/06/04(火)00:24:09No.1196509312+
熱いシャワーを首元に2分ぐらい当てるだけでも半分風呂に入ったようなもんだよね
あれやるかやらないかで睡眠の質は全然
3524/06/04(火)00:24:12No.1196509335+
風呂入って寝た方が回復量多いのはある
3624/06/04(火)00:24:34No.1196509457そうだねx3
風呂代行して欲しい
3724/06/04(火)00:24:38No.1196509482そうだねx2
行動値が残ってない…
3824/06/04(火)00:24:55No.1196509564そうだねx1
この時期汗なんてかかないのに何いってんだろ
3924/06/04(火)00:24:58No.1196509576+
1日座ってるだけでも老廃物は出まくりだから入らない理由が無い
逆に入らないことによるメリットが無い
4024/06/04(火)00:25:12No.1196509644+
シャワーは浴びるよね?
4124/06/04(火)00:25:18No.1196509682そうだねx3
そもそもうちは湯船無いから入る入らないの選択肢が発生しない
4224/06/04(火)00:25:20No.1196509693そうだねx2
もう一年近く湯船使ってないわ
4324/06/04(火)00:25:33No.1196509765そうだねx11
>この時期汗なんてかかないのに何いってんだろ
えっ
4424/06/04(火)00:25:44No.1196509834そうだねx1
>この時期汗なんてかかないのに何いってんだろ
え?
4524/06/04(火)00:25:53No.1196509890+
>シャワーは浴びるよね?
たまには
4624/06/04(火)00:25:56No.1196509908+
>この時期汗なんてかかないのに何いってんだろ
もう結構汗かかない?
4724/06/04(火)00:26:02No.1196509945+
>この時期汗なんてかかないのに何いってんだろ
皮膚に浮き出たものだけが汗だと思っていらっしゃる?
4824/06/04(火)00:26:07No.1196509973+
>もう一年近く湯船使ってないわ
汚れが落ちにくいから体臭もキツくなっていくから
せめて月2回くらいは入ろう
4924/06/04(火)00:26:14No.1196510009+
>そもそもうちは湯船無いから入る入らないの選択肢が発生しない
俺んちもシャワーしかないわ
5024/06/04(火)00:26:34No.1196510125+
基本入らない選択肢がない
かゆいし気持ち悪くなる
5124/06/04(火)00:26:43No.1196510170そうだねx1
いもげは日本最大のアンチ風呂サイト
5224/06/04(火)00:26:57No.1196510227そうだねx1
>いもげは日本最大のアンチ風呂サイト
アンチいもげだったわ俺
5324/06/04(火)00:27:06No.1196510278そうだねx1
>この時期汗なんてかかないのに何いってんだろ
365日汗かきます…
5424/06/04(火)00:27:20No.1196510358+
>>そもそも入らないって選択肢があるのって育った家庭環境によるものなのかな
>風呂入らないで寝ようとするとちゃんとお風呂入りなさいって言われる家庭で育つと入らない選択肢自体がなかなか生まれないよね
怪我か病気なら苦渋の選択で蒸しタオルで身体拭くかな…
風呂飯寝るじゃなくて飯風呂寝るだったけど
5524/06/04(火)00:27:25No.1196510380+
>逆に入らないことによるメリットが無い
お湯流したまま寝て一晩水を無駄に流す事故が起きない
5624/06/04(火)00:27:27No.1196510394+
風呂キャンセルの定義はシャワーすら浴びないやつだよ
5724/06/04(火)00:27:28No.1196510399そうだねx2
>この時期汗なんてかかないのに何いってんだろ
こいつマジでヤバい体臭してそう
5824/06/04(火)00:27:53No.1196510559そうだねx3
このスレくっさいよ
5924/06/04(火)00:27:55No.1196510573+
明日出勤でも入らないが?
6024/06/04(火)00:28:00No.1196510610そうだねx1
>風呂キャンセルの定義はシャワーすら浴びないやつだよ
それは流石にヤバイ!
6124/06/04(火)00:28:14No.1196510676+
風呂に入るというのが湯船に入るという意味なら30年くらい入ってない
そもそも湯を張る習慣のない家で生まれ育ったから
6224/06/04(火)00:28:17No.1196510697そうだねx1
いやさすがにシャワーは毎日浴びるよね?
髪ゴワゴワにならない?
6324/06/04(火)00:28:17No.1196510700そうだねx5
>風呂入らないで寝ようとするとちゃんとお風呂入りなさいって言われる家庭で育つと入らない選択肢自体がなかなか生まれないよね
そうやって育ったけど一人暮らしし始めたらまあいっかってなっていったな…
6424/06/04(火)00:28:30No.1196510768+
風呂入らないし香水もつけないが何か文句ある?
6524/06/04(火)00:28:35No.1196510792そうだねx1
>髪ゴワゴワにならない?
あー風呂入らないのってハゲなのかも
6624/06/04(火)00:28:49No.1196510874+
部屋にシャワー付いてないから銭湯行くしか無いけど閉まってると詰む
6724/06/04(火)00:28:51No.1196510885そうだねx2
そもそも二年半出勤なんてしてないが?
6824/06/04(火)00:29:03No.1196510942そうだねx3
>部屋にシャワー付いてないから銭湯行くしか無いけど閉まってると詰む
引っ越ししろ!
6924/06/04(火)00:29:07No.1196510971+
>いやさすがにシャワーは毎日浴びるよね?
>髪ゴワゴワにならない?
一晩ぐらいじゃちょっと匂うだけで大したことないよ
7024/06/04(火)00:29:25No.1196511070そうだねx2
>一晩ぐらいじゃちょっと匂うだけで
これに耐えられん
7124/06/04(火)00:29:32No.1196511100そうだねx4
>風呂に入るというのが湯船に入るという意味なら30年くらい入ってない
>そもそも湯を張る習慣のない家で生まれ育ったから
>この一家くっさいよ
7224/06/04(火)00:30:07No.1196511302そうだねx4
まあ自分が臭くて嫌な思いしてないなら他人のことなんて気にする事ないからな
7324/06/04(火)00:30:18No.1196511366そうだねx4
>一晩ぐらいじゃちょっと匂うだけで大したことないよ
お前絶対電車に乗るなよ?
7424/06/04(火)00:30:35No.1196511463そうだねx4
カードショップにいる臭いやつってこういう思考なのかな
7524/06/04(火)00:30:45No.1196511507+
あまりにも疲れて帰ってきた時風呂入らずに寝ることはたまにあるけど次の日の朝シャワーだけは必ず浴びるな
7624/06/04(火)00:30:45No.1196511510そうだねx5
最近風呂マウント取ってくる「」増えたよね…
7724/06/04(火)00:31:04No.1196511624そうだねx4
>最近風呂マウント取ってくる「」増えたよね…
きっっっっっっっっしょ
7824/06/04(火)00:31:06No.1196511640+
何ならシコって精液くさくさでも風呂入らず出勤するぞ
7924/06/04(火)00:31:11No.1196511676+
実家に湯船自体無かったから俺も入る習慣無いな…ホテル泊まった時くらいか
8024/06/04(火)00:31:17No.1196511708+
シャワーだけを含めて風呂入らないとか毎日歯を磨かないは
幼少の頃からそういう習慣がなかったか精神的なやつの可能性あるからクリニックへ行こう!
8124/06/04(火)00:31:38No.1196511826+
土日ヒキってると土曜入らないな大抵…
ウンコしまくったら首から下だけシャワー浴びる
ドライヤーめどいのはそうだけど家でも外でも会社でもヘアバンドしてるから頭皮そっとしておきたい日を1日は作りたいのもある
8224/06/04(火)00:31:52No.1196511906そうだねx3
まあ感じたことがあるレベルならもっと多くてもいい気が…
実際に入らないならまた別だけど
8324/06/04(火)00:31:57No.1196511927+
>最近風呂マウント取ってくる「」増えたよね…
風呂入らないやつは人間として低レベルだから当然
8424/06/04(火)00:32:05No.1196511964+
そもそも毎日お風呂に入らないと難治性皮膚潰瘍の温浴処置にならないにで当然のように入る
8524/06/04(火)00:32:08No.1196512001+
心因性の風呂キャンセルはセルフネグレクトだからちゃんと心療内科へ行け
そうじゃないやつは臭いから外に出てこないで死ね
8624/06/04(火)00:32:20No.1196512066+
昼休み中に風呂に入るのが在宅ワークの楽しみだろうに
8724/06/04(火)00:32:23No.1196512080そうだねx1
1日外仕事してても入らんし電車バス通勤だぞ俺は
シャワー週2くらいで頭だけは毎日洗う
8824/06/04(火)00:32:23No.1196512082+
>何ならシコって精液くさくさでも風呂入らず出勤するぞ
いや…流石にそういうときはチンポくらいは洗ってから出るかな…
8924/06/04(火)00:33:08No.1196512360+
>>いやさすがにシャワーは毎日浴びるよね?
>>髪ゴワゴワにならない?
>一晩ぐらいじゃちょっと匂うだけで大したことないよ
お前のちょっと臭いは他人や同僚には悪臭なんだ
9024/06/04(火)00:33:10No.1196512368+
風呂はいるのめんどくせぇという気分があると
精神的にこりゃまずいとなるのでそういうときこそ入るようにはしてる
めどいにはめどいんだが
9124/06/04(火)00:33:28No.1196512475+
ドブネズミだって毛繕いするのに
9224/06/04(火)00:33:39No.1196512522+
>シャワーだけを含めて風呂入らないとか毎日歯を磨かないは
>幼少の頃からそういう習慣がなかったか精神的なやつの可能性あるからクリニックへ行こう!
毎日絶対湯船入らなきゃいけないみたいなのも病的だと思うけどね
歯は絶対磨くべきだけど
9324/06/04(火)00:33:40No.1196512528+
>セルフネグレクト
近頃はものぐさに大層な言い換えができたものだ
9424/06/04(火)00:33:53No.1196512598+
風呂キャンしたまま外に出るやつ気持ち悪い無理ハラスメントだろあんなん
9524/06/04(火)00:33:56No.1196512625そうだねx5
>1日外仕事してても入らんし電車バス通勤だぞ俺は
>シャワー週2くらいで頭だけは毎日洗う
こういうやつを逮捕できる条例が欲しい
9624/06/04(火)00:34:04No.1196512656+
>>最近風呂マウント取ってくる「」増えたよね…
>風呂入らないやつは人間として低レベルだから当然
他人という視点が無いと風呂入らなくても気にならないんだろ
社会性が低いのと同義
9724/06/04(火)00:34:22No.1196512752+
どうせ構って欲しいから逆張りしてるだけで皆シャワーくらい入ってるよ
9824/06/04(火)00:34:26No.1196512771そうだねx1
自分自身をちょっと臭いと感じられるのはよっぽどだぞ
鼻が順応しきれてないレベルの異臭だからな
9924/06/04(火)00:34:30No.1196512796+
仕事忙しいからシャワーすらキャンセルするわ
10024/06/04(火)00:34:38No.1196512833+
風呂無しの社宅から1キロのジムでシャワー浴びるかチャリで銭湯行くかの二択なんだけどどっちも微妙に遠いしめんどくさいから在宅だったら絶対入ってない
10124/06/04(火)00:34:42No.1196512860そうだねx2
>どうせ構って欲しいから逆張りしてるだけで皆シャワーくらい入ってるよ
いや…
10224/06/04(火)00:35:06No.1196512997+
しかし風呂入らないでよく皮膚の状態保てるな…
皮膚劇弱なんである程度軽く洗う(強いのはもちろんダメ)を毎日やらないと詰む…
10324/06/04(火)00:35:14No.1196513060そうだねx1
入る入らないは兎も角面倒臭いか面倒臭く無いかで言ったらそりゃ面倒なんじゃないかな
10424/06/04(火)00:35:17No.1196513095そうだねx1
自宅に風呂が無いはそこから生活変えろよとしか
10524/06/04(火)00:35:39No.1196513209そうだねx2
家に風呂がないからってのはまた別ジャンルだろ
10624/06/04(火)00:35:53No.1196513296+
湯船に浸かるの楽しみだったのに髪染めてから長時間水に晒すと色抜けやすくてシャワーで済ますこと増えたな
10724/06/04(火)00:36:00No.1196513332そうだねx1
>>シャワーだけを含めて風呂入らないとか毎日歯を磨かないは
>>幼少の頃からそういう習慣がなかったか精神的なやつの可能性あるからクリニックへ行こう!
>毎日絶対湯船入らなきゃいけないみたいなのも病的だと思うけどね
>歯は絶対磨くべきだけど
いや歯を絶対磨くべきってのも病的じゃないの
1日ぐらい磨かなくても問題ないよ
10824/06/04(火)00:36:07No.1196513372+
ちょうど半々くらいじゃない?
10924/06/04(火)00:36:14No.1196513413そうだねx1
>近頃はものぐさに大層な言い換えができたものだ
マジのセルフネグレクトはものぐさって範囲で収まらないから…
11024/06/04(火)00:36:19No.1196513451+
>>>シャワーだけを含めて風呂入らないとか毎日歯を磨かないは
>>>幼少の頃からそういう習慣がなかったか精神的なやつの可能性あるからクリニックへ行こう!
>>毎日絶対湯船入らなきゃいけないみたいなのも病的だと思うけどね
>>歯は絶対磨くべきだけど
>いや歯を絶対磨くべきってのも病的じゃないの
>1日ぐらい磨かなくても問題ないよ
もういいよそういう釣り
11124/06/04(火)00:36:30No.1196513527+
本気で面倒くさいけど自分が不潔なことに耐えられないから最低シャワーは浴びる
体力が限界で寝落ちてたら流石にしょうがないので起きたら風呂
11224/06/04(火)00:36:30No.1196513528+
現代社会は忙しいからな
無駄な動作は省かれるのだ
11324/06/04(火)00:36:32No.1196513538そうだねx1
いや家に湯船がないってどういうこと…アパートならまだそういう古いとこがあるのかもだけど
11424/06/04(火)00:36:33No.1196513547+
シャワーだけはなにも問題ないからな
イギリスとかアメリカとかならほぼシャワーだけ
11524/06/04(火)00:37:07No.1196513717+
>ちょうど半々くらいじゃない?
臭いから死んだほうがいいやつとメンタル行ったほうがいいやつの割合?
11624/06/04(火)00:37:19No.1196513775そうだねx2
>シャワーだけはなにも問題ないからな
>イギリスとかアメリカとかならほぼシャワーだけ
だから匂うのかあっちの人たち
11724/06/04(火)00:37:31No.1196513840そうだねx2
>いや家に湯船がないってどういうこと…アパートならまだそういう古いとこがあるのかもだけど
シャワーしか無いのは古くなくてもアパートなら普通にあるだろ
11824/06/04(火)00:37:42No.1196513901+
>>どうせ構って欲しいから逆張りしてるだけで皆シャワーくらい入ってるよ
>いや…
もうそういいのいいからさ
11924/06/04(火)00:38:00No.1196513994+
ふふふ…
12024/06/04(火)00:38:03No.1196514007+
2日入らないとシャンプーが全然泡立たなくなってビビる
12124/06/04(火)00:38:09No.1196514041+
>>シャワーだけを含めて風呂入らないとか毎日歯を磨かないは
>>幼少の頃からそういう習慣がなかったか精神的なやつの可能性あるからクリニックへ行こう!
たまに自分がやってることが正しいっていう謎押しつけ人間いるけど
そっちの方がメンタルやばそうだからクリニックいったほうがいいよ
12224/06/04(火)00:38:12No.1196514059+
>イギリスとかアメリカとかならほぼシャワーだけ
それだと体臭が消えないから奴らはバシバシ香水を使ってるんだ
それすらしないやつは…
12324/06/04(火)00:38:15No.1196514079+
風呂に入るのは面倒じゃないけど用意と片付けと掃除がめんどくさいんだ
12424/06/04(火)00:38:18No.1196514098+
夜になると身体が油まみれになってるのが分かるから少なくともシャワーは浴びる
12524/06/04(火)00:38:28No.1196514125+
>いや歯を絶対磨くべきってのも病的じゃないの
>1日ぐらい磨かなくても問題ないよ
問題ないのは知ってるが歯はふつう磨くものだ
俺はたまにしか磨いてないが
12624/06/04(火)00:38:43No.1196514203そうだねx1
>いやさすがにシャワーは毎日浴びるよね?
>髪ゴワゴワにならない?
それ多分毎日念入りに洗い過ぎで1日でも欠かすと余計に脂すんげえ出る体質になってる
12724/06/04(火)00:38:46No.1196514226そうだねx4
まぁ例え臭くてもお前クッセェよって言ってくるやつそこまでいないからもんな
12824/06/04(火)00:39:13No.1196514367+
>夜になると身体が油まみれになってるのが分かるから少なくともシャワーは浴びる
油が切れてるの間違い?
12924/06/04(火)00:39:25No.1196514425+
風呂は毎日入るけど服替えるのもったいねえな…ってなって上着は3日続けて着るっていうのはある
13024/06/04(火)00:39:43No.1196514529+
>夜になると身体が油まみれになってるのが分かるから少なくともシャワーは浴びる
油まみれ…?
13124/06/04(火)00:39:47No.1196514559そうだねx2
湯船はガス代かかるし水貯めるのめんどくさいしでそもそも入る選択肢が無いわ…そんなんするくらいなら銭湯行く
13224/06/04(火)00:40:21No.1196514712+
>夜になると身体が油まみれになってるのが分かるから少なくともシャワーは浴びる
シリコンで出来てる?
13324/06/04(火)00:40:22No.1196514719そうだねx3
ややこしくなるの分かってるんだから風呂って言わないで湯舟とシャワーで使い分けようよ!
13424/06/04(火)00:40:24No.1196514725+
数日入らなくてもホントに臭くならないならカードショップもあんな臭いはならないんだ…
13524/06/04(火)00:40:27No.1196514745+
若い子はタイパ気にするし風呂入りたくないんだろうね
13624/06/04(火)00:40:28No.1196514757+
>風呂は毎日入るけど服替えるのもったいねえな…ってなって上着は3日続けて着るっていうのはある
上着こそ外で汚れるんだから毎日替えるとこだろ…
13724/06/04(火)00:40:38No.1196514818+
>湯船はガス代かかるし水貯めるのめんどくさいしでそもそも入る選択肢が無いわ…そんなんするくらいなら銭湯行く
戦闘行くほうが面倒くさいし金かからない…?
13824/06/04(火)00:40:47No.1196514848そうだねx1
くせえから風呂入れって言われたらハードル上げんなって喚いてたキチガイ思い出した
13924/06/04(火)00:40:56No.1196514897+
昔は脳死で毎日シャワー浴びてたわ
14024/06/04(火)00:41:18No.1196515002そうだねx2
風呂入るのめんどくせ…寝たい…うう…

フゥー!さっぱりした風呂サイコー!

毎日これ
風呂自体は嫌いじゃないんだよ俺…
14124/06/04(火)00:41:28No.1196515052+
やっぱり数日おきくらいがいいよね
14224/06/04(火)00:41:29No.1196515057そうだねx1
うちの風呂三角座りでも入れないくらい狭いからシャワーしか使ってない
14324/06/04(火)00:41:37No.1196515096そうだねx1
最近は第三者経由で通達されて改善しないとクビとかあるから
ネタで言ってるんじゃないなら身奇麗にしなよ
14424/06/04(火)00:42:02No.1196515241+
朝風呂朝シャン派だ
夜は顔洗って軽く身体をタオルで拭くくらいが多い
14524/06/04(火)00:42:30No.1196515383そうだねx3
>最近は第三者経由で通達されて改善しないとクビとかあるから
>ネタで言ってるんじゃないなら身奇麗にしなよ
在宅勤務で誰が通報するんだ…?
14624/06/04(火)00:42:30No.1196515388+
解雇されるような職場がないからどうでもいい
14724/06/04(火)00:42:31No.1196515392+
洗髪とボディタオルでの洗浄を毎日してるか?と聴けばいいのか
してないやつなんか居ないだろうけど
14824/06/04(火)00:42:35No.1196515409+
毎日湯船に入らないと気が済まん
14924/06/04(火)00:42:40No.1196515435そうだねx2
>風呂入るのめんどくせ…寝たい…うう…
>↓
>フゥー!さっぱりした風呂サイコー!
すごいわかる…
15024/06/04(火)00:42:51No.1196515473+
シャワーでよくね?
15124/06/04(火)00:43:06No.1196515542+
風呂はいると虚無なのが嫌だったので防水スピーカー買って中で鳴らすようにしたら大分モチベ上がった
15224/06/04(火)00:43:16No.1196515584そうだねx2
電車やイベントホールは臭度センサーで入場拒否とかできるようにしてほしい
15324/06/04(火)00:43:26No.1196515630+
いや…10秒でも湯に浸かりたい
15424/06/04(火)00:43:44No.1196515707そうだねx1
風呂の方が回復率いいのはわかってるけどシャワーで妥協してる毎日だ
15524/06/04(火)00:43:52No.1196515738+
風呂に入る時間分睡眠時間が削れたとしても睡眠の質的にはプラスだよね
そもそも時間がないとか言ってる人は大体が浮いた時間でスマホいじってる
15624/06/04(火)00:43:53No.1196515742+
風呂はめんどくさいと思うときあるけど疲れてる時ほど風呂に入りたくなる不思議
15724/06/04(火)00:43:58No.1196515762+
お湯に浸かると明らかに体力回復するし睡眠の質が高い
水圧がいいんだろうか
15824/06/04(火)00:43:59No.1196515769そうだねx1
臭いのは風呂入ってないからじゃなくて服が臭いんだって
ワキガでもない限り体臭で匂うなんてことない
15924/06/04(火)00:44:02No.1196515787+
>風呂はいると虚無なのが嫌だったので防水スピーカー買って中で鳴らすようにしたら大分モチベ上がった
面白そうだな…
音楽はWifiかなんかで繋ぐの?
16024/06/04(火)00:44:06No.1196515801そうだねx1
そうそうタオルと足ふきマットももちろん毎日変えてるよな?
二日も使ってたりしないだろうな?
16124/06/04(火)00:44:08No.1196515808+
風呂入って筋肉に血流さないと身体固まって四十肩とかになるよ
俺はなって泣くほど痛い思いした
16224/06/04(火)00:44:53No.1196516034そうだねx8
>そうそうタオルと足ふきマットももちろん毎日変えてるよな?
>二日も使ってたりしないだろうな?
マット毎日変えるやつは別の病気だろ
16324/06/04(火)00:44:55No.1196516048+
風呂はつかれるっていう人いるけど疲れるのが正しいんだよ
結構が良くなって疲労物質が体を巡ってんだからさ
16424/06/04(火)00:45:27No.1196516187+
>風呂入って筋肉に血流さないと身体固まって四十肩とかになるよ
そうか海外の人は四十肩の人多いんだね
16524/06/04(火)00:45:48No.1196516281そうだねx2
>マット毎日変えるやつは別の病気だろ
ヤバめの潔癖
16624/06/04(火)00:45:54No.1196516309+
人生終わってるから全身から汚臭放っていようがいまいが変わらないんだろう
16724/06/04(火)00:45:58No.1196516325そうだねx2
風呂入らずに布団に潜ったときの違和感は異常
16824/06/04(火)00:46:22No.1196516432そうだねx2
べつに潔癖症なのは自由だし好きにすればいいと思うけど
それで人を見下そうとするのはあまりにも滑稽だからやめた方がいいよ
16924/06/04(火)00:46:23No.1196516434そうだねx2
>マット毎日変えるやつは別の病気だろ
いやお前マットの臭いかいでみろ
ヤバいから
17024/06/04(火)00:46:46No.1196516548そうだねx4
>べつに潔癖症なのは自由だし好きにすればいいと思うけど
>それで人を見下そうとするのはあまりにも滑稽だからやめた方がいいよ
この程度で潔癖症って
17124/06/04(火)00:46:52No.1196516571+
スマホ防水だしこれ風呂に持ち込んで音楽流せばいいか
17224/06/04(火)00:47:04No.1196516627+
面倒だけどシャワーだと入った気にならんからしっかり湯船入るよ俺
17324/06/04(火)00:47:05No.1196516637そうだねx3
タオルはともかくマット毎日変える派は1%も居ないと思う
17424/06/04(火)00:47:15No.1196516686+
外出る日だけ頑張って風呂入るけどそれ以外は入れない...
17524/06/04(火)00:47:17No.1196516694+
>>そうそうタオルと足ふきマットももちろん毎日変えてるよな?
>>二日も使ってたりしないだろうな?
1年ぐらいそのままだけど大丈夫だろ
17624/06/04(火)00:47:20No.1196516704+
風呂入るのがそんなに偉いことなのかな
17724/06/04(火)00:47:33No.1196516756そうだねx4
>べつに潔癖症なのは自由だし好きにすればいいと思うけど
>それで人を見下そうとするのはあまりにも滑稽だからやめた方がいいよ
汚え自慢は他所でやってくれ
17824/06/04(火)00:47:40No.1196516786+
>スマホ防水だしこれ風呂に持ち込んで音楽流せばいいか
風呂場でラジオとかテレビってたまに聞くけど音響くだろ
17924/06/04(火)00:47:57No.1196516859+
風呂浸かるの嫌いだからほぼ入らないな
シャワーは朝晩2回浴びてる
18024/06/04(火)00:48:03No.1196516890そうだねx1
珪藻土マット臭くても困らんし…
18124/06/04(火)00:48:21No.1196516969そうだねx4
>1年ぐらいそのままだけど大丈夫だろ
足洗った意味ないだろ!
18224/06/04(火)00:48:24No.1196516989+
>1年ぐらいそのままだけど大丈夫だろ
足の感覚死んでない?
マットが黴びて感触変わるのわかるだろ…
18324/06/04(火)00:48:28No.1196517011そうだねx2
>洗髪とボディタオルでの洗浄を毎日してるか?と聴けばいいのか
>してないやつなんか居ないだろうけど
ボディタオルは十年以上使ってないな
皮膚科の先生に素手で洗うよう言われたから
18424/06/04(火)00:48:34No.1196517036+
でも足ふきマットは1日でとんでもなく雑菌湧くよね
食器用のスポンジや歯ブラシなんかも雑菌まみれなんだけど
なんとなくまぁみたいな感じで許されてるジャンルだよね
18524/06/04(火)00:48:42No.1196517055+
>>風呂はいると虚無なのが嫌だったので防水スピーカー買って中で鳴らすようにしたら大分モチベ上がった
>面白そうだな…
>音楽はWifiかなんかで繋ぐの?
スマホとbluetoothで繋げるよ
ankerのsoundcoreシリーズがいいよ
18624/06/04(火)00:48:42No.1196517059+
>>風呂入って筋肉に血流さないと身体固まって四十肩とかになるよ
>そうか海外の人は四十肩の人多いんだね
俺もそのじゃあ海外の人は風呂入らない文化だからみんなリフレッシュできないで身体ガチガチのボロボロなの?って疑問があって調べたんだけどあっちはマッサージ文化の方が根付いてて定期的に整体なりオイルマッサージなり受けるのが一般的なんだって
もちろん風呂よりも身体動かすことでリフレッシュする層も結構多いみたいだけど
18724/06/04(火)00:48:49No.1196517090そうだねx1
>風呂場でラジオとかテレビってたまに聞くけど音響くだろ
響くけど支障あるか…?
18824/06/04(火)00:48:50No.1196517091+
風呂入らないと圧倒的な速度でベッドも汚れるし臭くなるからなあ
18924/06/04(火)00:49:06No.1196517177そうだねx1
>風呂入らずに布団に潜ったときの違和感は異常
なんかすげえ汗でベタベタするよね…
19024/06/04(火)00:49:33No.1196517319+
>風呂入らないと圧倒的な速度でベッドも汚れるし臭くなるからなあ
そしてそのベッドも洗わないとまじで臭う
他人もわかる
19124/06/04(火)00:49:55No.1196517434+
月一くらいで珪藻土マットこすり洗いして
天日干しするくらいだな
まぁそこまでする必要もない気がするけど
19224/06/04(火)00:50:00No.1196517456+
>ボディタオルは十年以上使ってないな
>皮膚科の先生に素手で洗うよう言われたから
親の介護の時はそうしてたわ
19324/06/04(火)00:50:11No.1196517502+
シーツや布団枕カバーは週イチでしか洗えない
19424/06/04(火)00:50:20No.1196517535+
まじで風呂入りたくないなたせめて体毛全部を剃ってくれ
19524/06/04(火)00:50:22No.1196517552+
>そしてそのベッドも洗わないとまじで臭う
>他人もわかる
他人のベッドの臭いをなぜ知っている…?
19624/06/04(火)00:50:34No.1196517613+
足ふきマットは夜出して翌日夜の風呂上がりに使ったら交換するくらいで許してくれ
19724/06/04(火)00:51:15No.1196517809+
長風呂して死にかけるの好き
最高に生きてるって感じがする
19824/06/04(火)00:51:17No.1196517817そうだねx1
>他人のベッドの臭いをなぜ知っている…?
違う
ベッド洗わんやつは普通に接してても臭うんだ
19924/06/04(火)00:51:19No.1196517832+
>他人のベッドの臭いをなぜ知っている…?
デリヘル嬢かもしれん…
20024/06/04(火)00:51:19No.1196517836+
週に2回は湯船に浸かるのがよいらしい
温泉地の人が羨ましくなるな
20124/06/04(火)00:51:43No.1196517956そうだねx1
>他人のベッドの臭いをなぜ知っている…?
魔女かもしれん
20224/06/04(火)00:51:44No.1196517963+
クソデカマットレスって洗えるの?
20324/06/04(火)00:51:48No.1196517983+
>食器用のスポンジや歯ブラシなんかも雑菌まみれなんだけど
そっちはまあ熱湯とか殺菌剤でどうとでもできるけど
マットは洗って乾かすしかない
20424/06/04(火)00:51:54No.1196518007+
>長風呂して死にかけるの好き
それはは別の意味で馬鹿だよ!
あと長風呂って結局汗かきすぎて洗った意味なくなるからな!
20524/06/04(火)00:52:01No.1196518040+
週末じっくり風呂入って体洗って気分よく外出て一杯やるのが気持ちいいのだ…
20624/06/04(火)00:52:29No.1196518164+
>クソデカマットレスって洗えるの?
普通はシーツしてるから
20724/06/04(火)00:53:03No.1196518304そうだねx1
>クソデカマットレスって洗えるの?
洗えないしシーツしてても汗染みてるよ
20824/06/04(火)00:53:17No.1196518366そうだねx1
マットレスはクリーニングも出来るが結構なプロによる大仕事になる
だからシーツをかけるんだが風呂入らない奴はシーツ貫通するレベルで汚染が進む
人間の形にシミ跡出来たりする
20924/06/04(火)00:53:19No.1196518373+
>クソデカマットレスって洗えるの?
マットレスは日光消毒くらいしたいけどまあ現実的には消臭剤巻いてシーツを洗うくらいでいいんじゃないかな
マットレス直で寝てるやつはおらんだろ
21024/06/04(火)00:53:21No.1196518378そうだねx1
足拭きは珪藻土とか布とかものの違いで結構話が変わってきそうな気がするぞ
21124/06/04(火)00:54:26No.1196518686+
珪藻土マットつかってるけど小さすぎ問題
21224/06/04(火)00:54:39No.1196518745そうだねx2
マットレスはどうしようもないから買い替えた方が早い
21324/06/04(火)00:54:43No.1196518763+
鬱ってたときは本当に入らなくてひどいことになったから
よっぽどのことがない限りは毎日入るようにしたわ
21424/06/04(火)00:54:52No.1196518791+
一人暮らしと家族がいるかどうかでマットの交換頻度変わってくるかも
一人だと二日くらいそのままで家族と同居なら一日ごとに替える
21524/06/04(火)00:54:59No.1196518817+
>マットレスはクリーニングも出来るが結構なプロによる大仕事になる
>だからシーツをかけるんだが風呂入らない奴はシーツ貫通するレベルで汚染が進む
>人間の形にシミ跡出来たりする
クリーニングあるのか…
ベッドパット置いてシーツかけてその上にベッドパット置いてるけどちょっと汚れてるのわかるんだよなぁ
21624/06/04(火)00:55:09No.1196518852+
マットレスには意味あるか解らんけどシーツ2枚かけてるわ
洗う手間も付ける手間も大差無いし
21724/06/04(火)00:56:00No.1196519048+
床で寝てるからマットレス云々のバトルには乗れない
21824/06/04(火)00:57:05No.1196519317+
一晩でペットボトル1本分の汗をかくから
シーツしてもまあ貫通するよ
朝起きたら掛ふとんを上げてマットレス乾燥させるのが大事
21924/06/04(火)00:57:18No.1196519374そうだねx2
入浴介助士の潜在的需要
22024/06/04(火)00:57:45No.1196519478+
>床で寝てるからマットレス云々のバトルには乗れない
敷布団はメンテナンス性で圧倒的にマットレスの上行くから偉い
だいたい割安だし交換に気兼ねしないしね
22124/06/04(火)00:57:48No.1196519491そうだねx2
24時間に1回は入れよ
22224/06/04(火)00:58:16No.1196519609+
汚れを克服した奴に需要ねえだろ!
22324/06/04(火)00:58:17No.1196519615そうだねx1
風呂入ってないやつと違ってカビ掛けてるベッドで寝てるようなやつはそこら中に居るからあんま上に合わせなくてもいいよ
22424/06/04(火)00:58:34No.1196519687+
>入浴介助士の潜在的需要
日本全国にあるよ訪問入浴サービス
風呂ごとやってくる
22524/06/04(火)00:58:40No.1196519717そうだねx1
風呂と関連して大事だと思うのは散髪
しっかり髪切ってないとどんどん風呂が面倒になっていく
22624/06/04(火)00:59:04No.1196519803そうだねx1
普段マットレスで家の片付けしてる時に久々に床に直接敷布団敷いて寝たが
なんか慣れん…てなった
旅行行ったときとか気にならないんだけど不思議
22724/06/04(火)00:59:38No.1196519934+
風呂って真面目に国民の衛生状況に直結する話だから
衛生観念の向上はかなり大事だ
22824/06/04(火)00:59:43No.1196519958+
テレワークだろうか出社だろうが出張だろうが入る
入るが常に面倒消せぇ〜!って思ってるよ
22924/06/04(火)01:00:28No.1196520140+
風呂入らないで寝ると頭の微妙な痒みが気になって眠りが浅くなるぞ俺
23024/06/04(火)01:00:30No.1196520147そうだねx3
どうしてバスタオルは1日で雑菌まみれになって臭くなるのに
バスマットは大丈夫だと思うのかい
23124/06/04(火)01:00:35No.1196520164そうだねx2
子供の頃から風呂嫌いだからなんかスプレー掛けたら即除菌完了みたいになればいいのにと思ってる
23224/06/04(火)01:01:03No.1196520267+
>風呂と関連して大事だと思うのは散髪
>しっかり髪切ってないとどんどん風呂が面倒になっていく
3年ぐらい髪きりに行ってないけど
シャワーは毎日はいってコンディショナーのあとにトリートメントもしてる
23324/06/04(火)01:01:47No.1196520431+
一人暮らしだと風呂沸かすの面倒だから土日以外はシャワーだわ
23424/06/04(火)01:02:03No.1196520490+
>風呂入らないで寝ると頭の微妙な痒みが気になって眠りが浅くなるぞ俺
風呂入らず寝ようとしたら顔がベタつくのがすっげぇ気になるんだ俺
23524/06/04(火)01:02:08No.1196520511そうだねx1
>3年ぐらい髪きりに行ってないけど
!?
23624/06/04(火)01:03:17No.1196520748そうだねx2
>どうしてバスタオルは1日で雑菌まみれになって臭くなるのに
>バスマットは大丈夫だと思うのかい
嗅がないし臭くてもまぁ別に…
23724/06/04(火)01:03:22No.1196520760+
風呂に入るの定義が分からないんだけど
シャワーで髪の毛洗ってその泡で体全体洗って洗顔フォームで顔とちんちんと肛門だけ洗うのは入浴に入るの?
23824/06/04(火)01:04:04No.1196520934そうだねx1
>シャワーで髪の毛洗ってその泡で体全体洗って洗顔フォームで顔とちんちんと肛門だけ洗うのは入浴に入るの?
大丈夫よ
実際にそれで清潔さは十分保てるから
23924/06/04(火)01:04:26No.1196521008そうだねx1
>シャワーで髪の毛洗ってその泡で体全体洗って洗顔フォームで顔とちんちんと肛門だけ洗うのは入浴に入るの?
入浴じゃない扱いにしたい人がスレにいるけど世間一般的には入浴だよ
24024/06/04(火)01:04:42No.1196521077そうだねx1
人体用全自動洗濯機欲しいよね
24124/06/04(火)01:04:56No.1196521138そうだねx2
>子供の頃から風呂嫌いだからなんかスプレー掛けたら即除菌完了みたいになればいいのにと思ってる
生活の中でかなり嫌われてそうなのに中々進化しないよね洗体って
24224/06/04(火)01:05:11No.1196521194そうだねx1
とにかく濡れっぱなしが良くない
水分で雑菌が指数関数的に増殖していく
頭髪もバスマットも布団もちゃんと乾燥させろ
24324/06/04(火)01:05:16No.1196521225そうだねx3
世の中の普通のハードルがどんどん上がっていく
24424/06/04(火)01:05:39No.1196521318+
シャンプーで身体洗うのって刺激強すぎない?
24524/06/04(火)01:05:52No.1196521361+
さっきから頭髪を洗えとか乾燥させろとか言ってる人は何なの
普通に洗顔フォームでツルーってやったら終わりでしょ
一応保湿クリームは塗ってる
24624/06/04(火)01:06:00No.1196521395そうだねx2
>人体用全自動洗濯機欲しいよね
内蔵とか血液も自動で洗浄してほしい
24724/06/04(火)01:06:25No.1196521500+
布団ってどれくらいの頻度で洗うんだろ
24824/06/04(火)01:06:26No.1196521504そうだねx3
>さっきから頭髪を洗えとか乾燥させろとか言ってる人は何なの
>普通に洗顔フォームでツルーってやったら終わりでしょ
>一応保湿クリームは塗ってる
ハゲ…
24924/06/04(火)01:06:56No.1196521618そうだねx2
大真面目にやろうとすると工程が多すぎる…
25024/06/04(火)01:06:59No.1196521629+
単純に入らないと気持ち悪くない
25124/06/04(火)01:07:01No.1196521635+
まだそんなこと言ってるのか
俺は服も着ないし飯も食わない
25224/06/04(火)01:07:25No.1196521727そうだねx5
>さっきから頭髪を洗えとか乾燥させろとか言ってる人は何なの
いやそれはお前ちゃんと洗わないと髪の毛についた汚れがだな…
>普通に洗顔フォームでツルーってやったら終わりでしょ
そうだね…
25324/06/04(火)01:08:09No.1196521914+
>内蔵とか血液も自動で洗浄してほしい
それ透析…
25424/06/04(火)01:08:37No.1196522046+
シャンプーとソープと洗顔フォームで分けるのめんどくさいすぎる…
どれも基本的にはアルカリ性か酸性で界面活性剤入った溶液だろ…
25524/06/04(火)01:08:49No.1196522096そうだねx1
>人体用全自動洗濯機欲しいよね
70年万博で公開されて50年以上経つのにまだ一般発売されない…
25624/06/04(火)01:08:57No.1196522126+
>布団ってどれくらいの頻度で洗うんだろ
薄手の布団ならシーズンごとには洗ったほうがいいね
コインランドリー使うとダニも完全駆除できる
25724/06/04(火)01:09:08No.1196522165+
>シャンプーとソープと洗顔フォームで分けるのめんどくさいすぎる…
>どれも基本的にはアルカリ性か酸性で界面活性剤入った溶液だろ…
すべて洗えるオールインのやつ使えよじゃあ
25824/06/04(火)01:09:16No.1196522190そうだねx1
>大真面目にやろうとすると工程が多すぎる…
風呂の最中はもちろん前後もね…
25924/06/04(火)01:09:38No.1196522285そうだねx1
>>内蔵とか血液も自動で洗浄してほしい
>それ透析…
あれ洗いきれてないじゃん!もっとさ!脂肪肝が治るとか肝臓が綺麗になるとか!
26024/06/04(火)01:09:41No.1196522294そうだねx1
休みの日とかしずかちゃん並に風呂入るし平日も1時間くれえ湯船浸かる人なのでイマイチこういうのが理解できん
お風呂で虹裏見るの結構良いよ
26124/06/04(火)01:09:49No.1196522328そうだねx1
>ツルー
便利
26224/06/04(火)01:10:26No.1196522493+
>シャンプーで身体洗うのって刺激強すぎない?
タワシとかでゴシゴシ洗うならそう
泡を手で取って身体に撫でつける程度ならいい
26324/06/04(火)01:10:55No.1196522592+
オールインワンのやつが出る程度には面倒ってのが通念的なんだよな
スレ画の調査結果とも合致する
26424/06/04(火)01:11:12No.1196522674+
この民間療法の血液クレンジングをするとね
ほら!黒ずんだ血液がこんなに赤々と!
26524/06/04(火)01:11:55No.1196522864+
薬液頭からぶっかけて流したら綺麗になるとかになりませんかね
26624/06/04(火)01:12:21No.1196522978そうだねx1
皆面倒には思ってるけど緩和は出来ないんだ
したら人非人の扱いを受けるからな
26724/06/04(火)01:12:32No.1196523025+
オールインワンでも良いかもしれんがめっちゃキシキシするからせめてコンディショナーは欲しい
26824/06/04(火)01:12:39No.1196523053+
保温出来ないから風呂入ってない自宅いた頃は保温でいつでも温かいお風呂と2〜3日使い回してたけど
26924/06/04(火)01:13:06No.1196523152+
風呂場に行くのが面倒くさい
服を脱ぐのも面倒くさい
そこまでやったらあとは楽だけど風呂から出るのが面倒くさくなる
27024/06/04(火)01:13:12No.1196523174+
つづ井さんでこういう話あったね
風呂から出ると友人から褒めてもらえるやつ
27124/06/04(火)01:13:20No.1196523214+
うんちしたら外出してなくても入りたくならんか?
27224/06/04(火)01:13:32No.1196523246そうだねx1
オタクはどうもこの辺面倒臭がる人多い印象ある
カードショップ臭いのとかもこういうの由来でしょ多分
27324/06/04(火)01:14:07No.1196523400+
朝シャワー浴びないと低血圧で上手く動けないし
寝る前にシャワー浴びないと上手く寝付けない
27424/06/04(火)01:14:16No.1196523438+
衛生とか清潔のラインがどんどん上がってる
27524/06/04(火)01:14:39No.1196523512そうだねx1
無駄に時間掛かることを毎日しなきゃいけない時点で大分苦痛だし体洗うのも電動でビャッてやれないのかね
27624/06/04(火)01:14:40No.1196523519+
風呂掃除はクリエイティブじゃないからな…
27724/06/04(火)01:14:47No.1196523551+
福留光帆が風呂入らないらしくて美少女でもそうなんだな
27824/06/04(火)01:15:05No.1196523627+
外出する時臭いだろうからシャワーは浴びて全身を洗いはする
この一年シャワーしか浴びてねえな…
27924/06/04(火)01:15:23No.1196523691+
一応着替えだけは毎日してる
28024/06/04(火)01:15:50No.1196523811+
風呂入るの気持ち良すぎだろ!
28124/06/04(火)01:15:53No.1196523819+
女性は髪長い分より面倒そうだ
28224/06/04(火)01:16:05No.1196523860そうだねx1
>無駄に時間掛かることを毎日しなきゃいけない時点で大分苦痛だし体洗うのも電動でビャッてやれないのかね
電動ブラシはあるけど結局自分で腕動かさなきゃならん…
28324/06/04(火)01:16:28No.1196523961そうだねx1
公衆浴場もそうよね
何か満点?の入り方をしないと怒る人増えた
及第点クリアしてたらオッケーって社会の方が絶対いいのに…
28424/06/04(火)01:16:51No.1196524057そうだねx1
一人暮らしすると分かるよ水入れては捨て入れては捨て勿体な!だから風呂には入らないけどシャワーは毎日浴びる
28524/06/04(火)01:16:59No.1196524091そうだねx1
>公衆浴場もそうよね
>何か満点?の入り方をしないと怒る人増えた
>及第点クリアしてたらオッケーって社会の方が絶対いいのに…
初耳だわ…
28624/06/04(火)01:17:06No.1196524116+
入るけど全部石鹸だわ
28724/06/04(火)01:17:12No.1196524135+
>薬液頭からぶっかけて流したら綺麗になるとかになりませんかね
バイオ村とか7みたいなやつ欲しいよね
28824/06/04(火)01:17:16No.1196524156+
いい香りの入浴剤入れて温まりながら重力から解放されてボケっと心も緩めるのは最高の安らぎでは?
28924/06/04(火)01:17:28No.1196524207+
>公衆浴場もそうよね
>何か満点?の入り方をしないと怒る人増えた
それは勝手に怒らせておけよ…
29024/06/04(火)01:17:52No.1196524308+
昼から始業のシフトだから昼に入る
なんか明るいうちの風呂って気持ちいいよね
29124/06/04(火)01:17:53No.1196524315そうだねx2
>一人暮らしすると分かるよ水入れては捨て入れては捨て勿体な!だから風呂には入らないけどシャワーは毎日浴びる
1人暮らしだけど毎日入浴するしお湯も入れ替えるけど…
29224/06/04(火)01:18:26No.1196524466そうだねx1
プロパンなんでガス高すぎてお湯溜めるとか無理…ゆっくり湯につかりてぇなぁ…
29324/06/04(火)01:18:58No.1196524598+
>公衆浴場もそうよね
>何か満点?の入り方をしないと怒る人増えた
満点とかは知らんけど他人に飛沫とばすような老人がいるとびっくりする
俺の上の年代はそういう教育厳しいはずだから
29424/06/04(火)01:19:08No.1196524628+
もったいないって言うけどたった数百円でここまでの気持ちよさが手に入るなんて逆にコスパは良いと思うけどな
29524/06/04(火)01:19:12No.1196524655そうだねx1
山梨の有名なデカい温泉行ったらちゃんと「かけ湯だけでお風呂入ってもいいよ」「身体洗うのは湯船使ってからでいいよ」みたいなことデカい看板で書いてあって感心した
凄い問い合わせきたんだろうな…
29624/06/04(火)01:19:29No.1196524740+
シャワーやってるなら全然それで良いけどスレ画のはそれすらしないでしょ?信じられない…
29724/06/04(火)01:19:53No.1196524818そうだねx1
>>一人暮らしすると分かるよ水入れては捨て入れては捨て勿体な!だから風呂には入らないけどシャワーは毎日浴びる
>1人暮らしだけど毎日入浴するしお湯も入れ替えるけど…
黙れ金持ち俺は貧乏低収入だから少しの水代の節約してるんだ
29824/06/04(火)01:20:14No.1196524925そうだねx2
ガス代アホみたいにかかるから毎日浴槽に入れる時点で富豪だと思う俺は常にシャワーRTAだ…
29924/06/04(火)01:20:15No.1196524930+
>オタクはどうもこの辺面倒臭がる人多い印象ある
>カードショップ臭いのとかもこういうの由来でしょ多分
そこら辺最低限で済ませてその分グッズとか買う方が幸福度高いからなオタクは
30024/06/04(火)01:20:56No.1196525104+
それは置いといて湯名人が販売終了でリペアパーツと消耗品手に入らなくなったんだけど
30124/06/04(火)01:21:30No.1196525254+
病気や怪我で毎日お風呂入れない人とかそれなりに普通なんだけどね…何か無視していい乱数かのように扱われるね…
30224/06/04(火)01:21:40No.1196525303そうだねx1
湯船つかるの気持ちいいけど別にシャワーで良いな…って日も多い
30324/06/04(火)01:22:48No.1196525554そうだねx1
>もったいないって言うけどたった数百円でここまでの気持ちよさが手に入るなんて逆にコスパは良いと思うけどな
まぁ人次第でしょ
自分は基本シャワーで月3ぐらいで湯舟に入るけど終始怠いしはやく出たいし
時間の無駄だと感じながらも我慢して入ってる
30424/06/04(火)01:22:54No.1196525584+
>黙れ金持ち俺は貧乏低収入だから少しの水代の節約してるんだ
雨樋切ってポリバケツで溜めとけばトイレぐらいは流せるぞ
数日経ったらいろいろ湧くから蹴飛ばして水抜くけど
30524/06/04(火)01:23:32No.1196525745+
理屈の上では湯に浸かりながら洗うのが一番いいんだよな
食器の洗い方と同じで
実際そうする人もいるっちゃいるし
30624/06/04(火)01:23:35No.1196525756そうだねx1
>>>一人暮らしすると分かるよ水入れては捨て入れては捨て勿体な!だから風呂には入らないけどシャワーは毎日浴びる
>>1人暮らしだけど毎日入浴するしお湯も入れ替えるけど…
>黙れ金持ち俺は貧乏低収入だから少しの水代の節約してるんだ
インターネットやめろ
30724/06/04(火)01:23:58No.1196525853+
食費を削ると精神的にも健康的にも良くないみたいなのと一緒で
お金が勿体ないからって風呂を諦めるみたいなのは結局のところ損な気がするけどなぁ
30824/06/04(火)01:24:02No.1196525867+
3日に1回くらいバスタブにお湯貼ってるんだけど
それでも毎月ガス代が8000円くらい取られるの
このプロパンどうなってるの
30924/06/04(火)01:24:08No.1196525898そうだねx1
>ガス代アホみたいにかかるから毎日浴槽に入れる時点で富豪だと思う俺は常にシャワーRTAだ…
如何にお湯を使う量を減らすかの勝負になるよねわかる
31024/06/04(火)01:24:29No.1196525981そうだねx1
身体もそうだけど髪濡れると凄い疲れる…
子供の頃からプールも苦手だった
31124/06/04(火)01:24:32No.1196526001+
1日なら入らないことよくあるな
2日は頭臭くなるから入る
31224/06/04(火)01:24:43No.1196526045+
湯船入らないと疲れが取れないから絶対毎日入る
31324/06/04(火)01:24:46No.1196526052+
>理屈の上では湯に浸かりながら洗うのが一番いいんだよな
じゃあ公衆浴場で隣の「」が垢すりやったら
湯船に浸かってるのイヤにならないのか
31424/06/04(火)01:25:39No.1196526271+
一日洗わないだけで髪がべったべたになるから翌日外出するなら入るしかねえ
深夜にドライヤーは躊躇するけどかけないと1時間は乾かねえ
めんどい
31524/06/04(火)01:25:50No.1196526305+
話ちょっとズレるけど男向けのエステとか垢すりってないの?
この間垢すりに行ったら1万円で抜いてやるって言われて断ったら罵倒されて追い出された
31624/06/04(火)01:25:56No.1196526324そうだねx3
>じゃあ公衆浴場で隣の「」が垢すりやったら
>湯船に浸かってるのイヤにならないのか
横からだけどなにが「じゃあ」なんだよ
31724/06/04(火)01:26:32No.1196526454+
風呂はいったら疲れてそのまま寝て起きると体力回復してるけど
風呂はいらないままだと疲れないでそのまま寝て起きたとき体力回復してない感じがある
31824/06/04(火)01:26:42No.1196526492+
>如何にお湯を使う量を減らすかの勝負になるよねわかる
俺は最初と最後だけお湯使って途中は水で済ますって技を使ってるけどもっと効率化出来るんだろうか
31924/06/04(火)01:26:43No.1196526494+
>理屈の上では湯に浸かりながら洗うのが一番いいんだよな
>食器の洗い方と同じで
>実際そうする人もいるっちゃいるし
俺も湯に浸かりながら全身洗ってシャワーで流してるな
泡風呂というか
32024/06/04(火)01:27:25No.1196526638+
せめてシャワーでいいから浴びてからじゃないと寝ても疲れが取れた気がしない
できれば風呂に10分は浸かりたい
32124/06/04(火)01:27:34No.1196526668そうだねx1
老人ホームに入ったら週に2回しか入れなくなるよ
今のうちに慣れておいた方がいい
32224/06/04(火)01:27:48No.1196526723+
>俺は最初と最後だけお湯使って途中は水で済ますって技を使ってるけどもっと効率化出来るんだろうか
全部水にするとか…?
32324/06/04(火)01:28:01No.1196526773+
かかととか特に入浴した後の方が汚れ取れるから先に入浴するなあ
32424/06/04(火)01:28:08No.1196526803+
公衆浴場はちゃんと塩素とか入ってるからな
って思ってたら塩素ケチってる旅館があったりもしたな…
32524/06/04(火)01:28:12No.1196526823+
たまに次が休日の日とか風呂入らずにそのまま寝てるけどその日がゴミになる確率が高いからなるべく入りたい
32624/06/04(火)01:28:42No.1196526927+
>老人ホームに入ったら週に2回しか入れなくなるよ
>今のうちに慣れておいた方がいい
老後のために今から収監されとくか…
32724/06/04(火)01:29:38No.1196527106+
学生時代の寮も湯の入れ替えは一週間に二回だったな
循環濾過してるから綺麗だけど嫌がる奴も多かった
32824/06/04(火)01:30:08No.1196527190そうだねx1
インターネットやめたら退屈で死んじゃうよぉ!!
32924/06/04(火)01:30:15No.1196527210+
自動食洗機みたいに自動で洗い流してくれるのがないものか
33024/06/04(火)01:30:43No.1196527305+
眠くて翌日の朝風呂入る時でも寝る前にボディシートとシャンプーシート使って拭く位はする
33124/06/04(火)01:31:33No.1196527471+
昔から割とマジで謎なんだけど湯船のお湯の9割無駄じゃない…?
実際に肌に接してるお湯って表面積分だけじゃん
もっと効率のいい全身入浴デバイスって出ないの?
33224/06/04(火)01:33:50No.1196527927+
>昔から割とマジで謎なんだけど湯船のお湯の9割無駄じゃない…?
>実際に肌に接してるお湯って表面積分だけじゃん
>もっと効率のいい全身入浴デバイスって出ないの?
例えば縦長とかにしたらそりゃあ無駄無いんだろうけどもさ
じゃあ昔は五右衛門風呂とかでそういうの合ったのに今はないのは
多分くつろげないからだと思うよ
風呂に効率を持ち込むならじゃあそれこそシャワーで良いってなるんだろう
33324/06/04(火)01:34:21No.1196528028+
>昔から割とマジで謎なんだけど湯船のお湯の9割無駄じゃない…?
>実際に肌に接してるお湯って表面積分だけじゃん
>もっと効率のいい全身入浴デバイスって出ないの?
とりあえず大量のペットボトルと一緒に入浴することで嵩増ししようぜ!
33424/06/04(火)01:35:41No.1196528310+
老人ホームだとミスト浴が水をあまり使わないかな
洗身台に横たわったままサウナみたいなミストを浴びて垢を浮かせる
それを拭って終わり
33524/06/04(火)01:36:24No.1196528439+
風呂が俺の部屋に来てくれればいいんだけどな
33624/06/04(火)01:37:06No.1196528599+
この先ガス代今の2倍とかまで上がったら新しい手法とか出るんだろうか
33724/06/04(火)01:37:30No.1196528681+
水道料金は水道会社によっては一定量が基本料金内だからチェックしてみて
一人暮らしだと結構使っても実質無料
33824/06/04(火)01:37:31No.1196528685+
お風呂に入って体温を上げて冷えてきた時に寝るの大好き
33924/06/04(火)01:37:50No.1196528745+
>この先ガス代今の2倍とかまで上がったら新しい手法とか出るんだろうか
寝そべって入るのが主流になったりするかもしれん
34024/06/04(火)01:38:34No.1196528879+
>この先ガス代今の2倍とかまで上がったら新しい手法とか出るんだろうか
そこまで行ったら温めたタオルで拭くとかになるんじゃないかな
34124/06/04(火)01:38:45No.1196528931そうだねx1
ロボットアームか何かで俺の体を運んでほしい
ちょっと強めの薬液でしゃぶしゃぶして保湿剤とかにとぷとぷ浸していい感じに整えてほしい
つまりメイドロボットが欲しい
34224/06/04(火)01:39:41No.1196529111+
寝てる間に頭身体洗ってスキンケアして欲しい
34324/06/04(火)01:39:45No.1196529125そうだねx1
このままプロパンガスの値段が上がったらいよいよレンチンおしぼりで全身拭くことになるんだけど
みんなどうやって耐えてるの
34424/06/04(火)01:39:46No.1196529131+
風呂入らんと逆に辛い
34524/06/04(火)01:39:54No.1196529166+
お風呂は楽しくした方がいいよ
輪っか入れるゲームとか置こうぜ
34624/06/04(火)01:39:55No.1196529175+
>昔から割とマジで謎なんだけど湯船のお湯の9割無駄じゃない…?
>実際に肌に接してるお湯って表面積分だけじゃん
>もっと効率のいい全身入浴デバイスって出ないの?
湯が少ないとすぐ冷めるという問題はある
断熱材で包まれたスーツの中に入ってお湯で満たせばいいのかな
34724/06/04(火)01:40:13No.1196529246そうだねx1
>このままプロパンガスの値段が上がったらいよいよレンチンおしぼりで全身拭くことになるんだけど
>みんなどうやって耐えてるの
給与を上げる
34824/06/04(火)01:40:34No.1196529317+
>老人ホームだとミスト浴が水をあまり使わないかな
>洗身台に横たわったままサウナみたいなミストを浴びて垢を浮かせる
>それを拭って終わり
古来より水が貴重な地域は蒸し風呂が基本だしなあ
34924/06/04(火)01:41:41No.1196529527そうだねx1
>断熱材で包まれたスーツの中に入ってお湯で満たせばいいのかな
中にブラシとかが生えてたら転がるだけで身体が洗える!!
35024/06/04(火)01:42:12No.1196529617そうだねx1
うちIHコンロだから風呂でしかガスつかわないんだけど
毎日風呂入るだけで毎月6000円だったのがじわじわ上がって今だと9500円
辛い
35124/06/04(火)01:42:16No.1196529631そうだねx2
人体型のヒーター付きの浴槽とか出ないかな
毎回200リットルのお湯沸かして30分入浴して捨ててるの無駄だよね
35224/06/04(火)01:42:18No.1196529639+
>>断熱材で包まれたスーツの中に入ってお湯で満たせばいいのかな
>中にブラシとかが生えてたら転がるだけで身体が洗える!!
洗車かよ
35324/06/04(火)01:43:04No.1196529789+
寝汗かくし加齢臭が取れなくなるので朝にシャワーを浴びる
35424/06/04(火)01:43:47No.1196529926+
>中にブラシとかが生えてたら転がるだけで身体が洗える!!
売れるなこれは…
35524/06/04(火)01:44:19No.1196530035+
たまに銭湯行くと360度ぐらいの方向からブワーって出るシャワーあるよね人を囲むみたいな感じの
まぁでも銭湯で別に効率よく体を洗いたくねーよってなるからか誰も使ってないんだけど
35624/06/04(火)01:45:40No.1196530293+
そのタイプのシャワーは適温の湯が出てくるまで時間かかるからなー
35724/06/04(火)01:45:47No.1196530325+
ヒーター付きのスーツ着て汗出した後普通に体洗うとかでも風呂と同じ効果は得られそうな気がする
35824/06/04(火)01:45:51No.1196530336+
>たまに銭湯行くと360度ぐらいの方向からブワーって出るシャワーあるよね人を囲むみたいな感じの
>まぁでも銭湯で別に効率よく体を洗いたくねーよってなるからか誰も使ってないんだけど
スパ銭めぐりして他県のスパ銭とか行くけどそういうシャワーと出くわしたことない……
どこの銭湯?
もしかしたら俺が思ってるのとちがうもんかもしれない
35924/06/04(火)01:47:00No.1196530549+
「」風呂何日で水抜く?
俺は3日
36024/06/04(火)01:47:22No.1196530613+
2分程度でも湯船につかるとやはり色々違うよね
36124/06/04(火)01:47:45No.1196530695+
>「」風呂何日で水抜く?
>俺は3日
3分ぐらい
36224/06/04(火)01:47:46No.1196530700+
>風呂キャンしたまま外に出るやつ気持ち悪い無理ハラスメントだろあんなん
それ言ったら前に風呂ハラスメントか?って「」に言われた
36324/06/04(火)01:48:01No.1196530737+
>「」風呂何日で水抜く?
>俺は3日
1日
36424/06/04(火)01:48:18No.1196530798+
3日だと冬場は追い焚きの方が高くつくというのもあって2日
36524/06/04(火)01:48:23No.1196530813そうだねx3
>「」風呂何日で水抜く?
>俺は3日
毎日抜いて毎日洗ってる
てか風呂の水を温め直して使うのが信じられない性質なんだ
無論風呂水で洗濯するのも信じられないと思ってる
36624/06/04(火)01:48:52No.1196530885+
>>風呂キャンしたまま外に出るやつ気持ち悪い無理ハラスメントだろあんなん
>それ言ったら前に風呂ハラスメントか?って「」に言われた
スメルハラスメントと言い返すべきだな
36724/06/04(火)01:49:27No.1196530972そうだねx3
煮沸するレベルで温め直すならともかく40度前後の湯なんてたとえ人が入らなくても一晩で雑菌まみれだぜ
36824/06/04(火)01:49:32No.1196530984+
風呂連続で使うのと
入れ直しって水道代ってそんな変わるの?
36924/06/04(火)01:49:40No.1196531007+
後楽園のラクーアととしまえんの庭の湯にあったかな円周シャワー
37024/06/04(火)01:49:41No.1196531011+
消毒剤入れたらむしろ普通より綺麗だぜー!
37124/06/04(火)01:50:27No.1196531138+
>煮沸するレベルで温め直すならともかく40度前後の湯なんてたとえ人が入らなくても一晩で雑菌まみれだぜ
30〜40度とか丁度活発になる温度だからな…
37224/06/04(火)01:51:30No.1196531304+
ガス代が高いから開き直って毎週日曜日に安いワインをまるまる風呂にぶち込んで3時間くらい入ってる
37324/06/04(火)01:52:43No.1196531477そうだねx1
>ガス代が高いから開き直って毎週日曜日に安いワインをまるまる風呂にぶち込んで3時間くらい入ってる
牛肉なん?
37424/06/04(火)01:52:52No.1196531498+
>ガス代が高いから開き直って毎週日曜日に安いワインをまるまる風呂にぶち込んで3時間くらい入ってる
…それ普通に沸かした方が絶対安くね?
37524/06/04(火)01:53:12No.1196531553+
>ガス代が高いから開き直って毎週日曜日に安いワインをまるまる風呂にぶち込んで3時間くらい入ってる
ポリフェノールマン!
37624/06/04(火)01:54:06No.1196531704+
480円の銭湯を毎日通ってほぼ毎月風呂で15000円だけど上の「」みたいに毎日風呂はいったらガス代9000円かかるって考えたら広くてのんびり入れて足伸ばせる風呂に毎日はいれて+6000円は安い気がしてきた
37724/06/04(火)01:56:25No.1196532080+
潔癖あるから銭湯はきつい


1717427112702.jpg