二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717421167121.jpg-(677596 B)
677596 B24/06/03(月)22:26:07No.1196465246そうだねx43 23:46頃消えます
これくらい前向きに生きたい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/03(月)22:31:49No.1196467601+
登場人物全員大体前向きな漫画
224/06/03(月)22:34:41No.1196468811そうだねx53
伊達に覚悟完了してない
324/06/03(月)22:34:50No.1196468864そうだねx2
鉄球ぶち込まれても内臓捨てたから帳消しって言えるくらい前向きになりたい
424/06/03(月)22:38:08No.1196470231+
戦友だもんな
524/06/03(月)22:40:02No.1196471010+
覚悟とは本能を凌駕する魂のことなり
624/06/03(月)22:40:41No.1196471278+
一体どんなテンションで描いたんだろうってなる漫画
724/06/03(月)22:41:43No.1196471683そうだねx27
ギャグなのかマジなのか分からないけどカッコいいのが凄いんだよな若先生のセリフは…
824/06/03(月)22:42:50No.1196472187そうだねx9
ハゲよ!俺はうろたえぬ。
924/06/03(月)22:43:07No.1196472291+
これ本当に問題なし?
1024/06/03(月)22:44:20No.1196472759そうだねx15
零式鉄球と人間の尊厳あり!でなんとかなったので問題なし
1124/06/03(月)22:44:21No.1196472763そうだねx23
覚悟はマジでどこまで正気で描いてるのかわからなくてすごい
若先生も後からこの漫画誰が描いたの?ってなってる
1224/06/03(月)22:44:27No.1196472802+
覚悟が問題なしと言っているのだから問題なし
1324/06/03(月)22:47:53No.1196474092そうだねx9
天国で割腹! が格好良すぎた
1424/06/03(月)22:49:25No.1196474587+
成功だ!
1524/06/03(月)22:50:05No.1196474812+
>覚悟はマジでどこまで正気で描いてるのかわからなくてすごい
>若先生も後からこの漫画誰が描いたの?ってなってる
これより前でも後でも見られない唯一無二の作風すぎる
1624/06/03(月)22:50:19No.1196474887そうだねx8
全員ぶちのめしてからの当方に迎撃の用意無し人を殺めるのはこれで最後にしていただきたいがめっちゃ泣けるんすよ…
1724/06/03(月)22:50:36No.1196474979+
天国でアッハーン!
1824/06/03(月)22:50:40No.1196475001そうだねx6
>成功だ!
重症だ!
1924/06/03(月)22:51:31No.1196475288そうだねx11
ナラクポジションの英霊が基本止める立場なのどうなってんだよ
2024/06/03(月)22:51:42No.1196475353そうだねx1
鞄に敬礼!
2124/06/03(月)22:52:11No.1196475515そうだねx1
螺旋への対抗手段がホームラン王の構えはもう意味わかんないが熱さと説得力はあるからよし!
2224/06/03(月)22:52:18No.1196475557+
なんだか知らんがとにかくよし!
2324/06/03(月)22:53:05No.1196475811+
ラスボスがめちゃくちゃあっさり死んだ…
2424/06/03(月)22:53:33No.1196475958そうだねx1
マフラーを腹に巻いて残った右がやけに熱いぜ!はちょっと致命傷なのにカッコ良すぎる
2524/06/03(月)22:53:52No.1196476062+
>ラスボスがめちゃくちゃあっさり死んだ…
リベリオンと違って創始者弱過ぎる…
2624/06/03(月)22:55:40No.1196476710+
半分ぐらい零無しで闘ってるからな
2724/06/03(月)22:56:14No.1196476922+
むむっ!全裸!
2824/06/03(月)22:56:51No.1196477131そうだねx20
あらすじが「正しい心を持った少年が、正しい言葉を放ち、正しい武器と共に、なさねばならぬことを、見事に成し遂げる。」なのすごすぎる
2924/06/03(月)22:58:45No.1196477776+
爆芯とか神風とか色々ついてるけど零は基本的にには防護服だからな
3024/06/03(月)22:58:50No.1196477804そうだねx5
あの強化スーツあれば俺だって…ってなってる覇岡に
メットとって血塗れの顔で「問題ない」って言うシーンが好き
3124/06/03(月)23:00:13No.1196478312+
>爆芯とか神風とか色々ついてるけど零は基本的にには防護服だからな
着用するのにまず死ぬレベルの鍛錬が必要なのがな…
3224/06/03(月)23:00:17No.1196478341そうだねx3
>あらすじが「正しい心を持った少年が、正しい言葉を放ち、正しい武器と共に、なさねばならぬことを、見事に成し遂げる。」なのすごすぎる
これ以上ない見事なあらすじだ…
3324/06/03(月)23:00:31No.1196478439+
最後に残った鉄球を惜しげもなく敵一体に撃ち込むの良いよね
3424/06/03(月)23:02:03No.1196478986+
零式鉄球在庫なし!
3524/06/03(月)23:02:24No.1196479110そうだねx1
>ナラクポジションの英霊が基本止める立場なのどうなってんだよ
霞の中の方はほぼナラク
3624/06/03(月)23:02:28No.1196479142そうだねx1
良くも悪くも今の若先生だとかけない話
3724/06/03(月)23:02:43No.1196479217+
け、化粧とは何のつもりか!?
3824/06/03(月)23:03:43No.1196479559そうだねx7
もう何度も何度も言われてるけど三千の英霊価値観が外国人じゃなさすぎる
3924/06/03(月)23:04:20No.1196479774+
ここマジでかっこいいよな
俺も仕事で失敗した時は覚悟を見習ってニ…ってしてる
4024/06/03(月)23:05:28No.1196480187+
ライくらいまで結構読むの辛かった
ボルト殿出てきてからは止まらなかった
4124/06/03(月)23:06:10No.1196480439+
流石にG螺旋食らって生きてるほうがおかしいので創始者即死も已む無し
4224/06/03(月)23:06:25No.1196480518+
相応しくない人が着ると死ぬ
展性チタン製で丈夫だけどダメージはそのまま通る
着用者の力を増幅したりとかはない
化学兵器とかは耐えられる
4324/06/03(月)23:06:29No.1196480540そうだねx1
戦闘力はあくまで当人由来で変身スーツは格闘攻撃を十全に行えるようにする為のものってのが男らしすぎる解釈で好き
4424/06/03(月)23:07:54No.1196481047+
>展性チタン製で丈夫だけどダメージはそのまま通る
展性チタンの想定する威力超えてる奴らが多すぎるんだよ!
4524/06/03(月)23:08:55No.1196481404+
悪と闘う一蓮托生の友って点が覚悟にとっての零の一番の恩恵
4624/06/03(月)23:09:12No.1196481490+
戦術神風!
4724/06/03(月)23:09:46No.1196481680そうだねx4
>悪と闘う一蓮托生の友って点が覚悟にとっての零の一番の恩恵
実際エクゾで零いたらめちゃくちゃ助かったろうな…
4824/06/03(月)23:12:27No.1196482696+
劇光の踵シリンダーギミック見て思い出したのはこれの爆芯靴だった
4924/06/03(月)23:13:27No.1196483073+
散様との戦いから完全にテンションぶっ壊れるの好き
5024/06/03(月)23:13:46No.1196483187+
1コマ目えっちな音声聴いてるみたい
5124/06/03(月)23:14:32No.1196483471+
よいではないか!たかが雑草
雑草と言う名の草はない!がかっこよすぎ
5224/06/03(月)23:14:50No.1196483575+
>展性チタン製で丈夫だけどダメージはそのまま通る
想定してる銃弾とか化学兵器とかにはマジで無敵だから…相手が悪い
5324/06/03(月)23:15:26No.1196483832+
零の中の人たち侍みたいな雰囲気出してくるけどあいつら日本人じゃねぇよな
5424/06/03(月)23:15:27No.1196483841+
超振動が零由来の兵器じゃなくてまさかの覚悟の技
5524/06/03(月)23:15:37No.1196483895+
これ三千の英霊の魂入れる必要ある?
5624/06/03(月)23:15:56No.1196484013+
強化外骨格は零式防衛術を使う為の鎧だってのはあくまで朧の優しい解釈であって
開発者の四郎は普通に毒ガスで殺せば…?って思ってると思う
5724/06/03(月)23:16:00No.1196484034+
>零の中の人たち侍みたいな雰囲気出してくるけどあいつら日本人じゃねぇよな
数人は日本人だ
5824/06/03(月)23:16:19No.1196484128そうだねx2
覚悟のススメ
ってタイトルいいよね
5924/06/03(月)23:16:26No.1196484172+
天国で切腹!
6024/06/03(月)23:16:28No.1196484177そうだねx3
>これ三千の英霊の魂入れる必要ある?
ある
絶対ある
6124/06/03(月)23:16:33No.1196484201+
>ここマジでかっこいいよな
>俺も仕事で失敗した時は覚悟を見習ってニ…ってしてる
納品先を間違えた!零!零!
6224/06/03(月)23:16:37No.1196484235+
戦術神風強すぎて不便だろもはや!
6324/06/03(月)23:16:47No.1196484288そうだねx2
あのジジイからよくあの親父と兄弟ができたな…
6424/06/03(月)23:17:06No.1196484390+
零…シミュレーションの結果散相手に勝率9割みたいなこと言ってたのなんだったんだ…
6524/06/03(月)23:17:48No.1196484632+
何をやってもまぁ散様だし…になる説得力
6624/06/03(月)23:17:50No.1196484639+
流石は俺!知らぬ会社に商品をアピールしたか!
6724/06/03(月)23:17:52No.1196484653+
>零…シミュレーションの結果散相手に勝率9割みたいなこと言ってたのなんだったんだ…
散にはシミュレーションを超える強さがあった!
6824/06/03(月)23:17:54No.1196484671+
>開発者の四郎は普通に毒ガスで殺せば…?って思ってると思う
あらゆる妨害を突破して敵地のど真ん中で戦術神風をするための兵器だからね…
作中ではそれをぶっぱなせる場面があんまないだけで
6924/06/03(月)23:18:32No.1196484906+
一線を
超える!
7024/06/03(月)23:18:37No.1196484931+
LINEスタンプ無いのが惜しい漫画だ
7124/06/03(月)23:18:46No.1196484989+
>あらすじが「正しい心を持った少年が、正しい言葉を放ち、正しい武器と共に、なさねばならぬことを、見事に成し遂げる。」なのすごすぎる
でも停学になってる…
7224/06/03(月)23:18:47No.1196484995+
これぐらいの悪を倒して気分良く終われる漫画でいいんですけどね…
7324/06/03(月)23:18:47No.1196484996そうだねx10
>>ここマジでかっこいいよな
>>俺も仕事で失敗した時は覚悟を見習ってニ…ってしてる
>納品先を間違えた!零!零!
ニ…
流石は零!
契約するより一足早く新規顧客に納品したか!
7424/06/03(月)23:18:51No.1196485025+
英霊っていってるし中国人朝鮮人もあのあと日本に含まれたんだろう…滅んだけども…
7524/06/03(月)23:18:56No.1196485057+
覚悟世界の住人みんなたくましすぎる
7624/06/03(月)23:19:20No.1196485187+
>覚悟世界の住人みんなたくましすぎる
校長いいよね…
7724/06/03(月)23:19:23No.1196485202+
>これぐらいの悪を倒して気分良く終われる漫画でいいんですけどね…
悪倒したっけ…
7824/06/03(月)23:19:24No.1196485207+
>でも停学になってる…
バイク通学したからな
あそこちゃんと生徒として扱ってていいよね
7924/06/03(月)23:19:32No.1196485255そうだねx5
>>ここマジでかっこいいよな
>>俺も仕事で失敗した時は覚悟を見習ってニ…ってしてる
>納品先を間違えた!零!零!
さすが零…
俺より先に他社に営業へ出たか…
8024/06/03(月)23:19:35No.1196485278+
>LINEスタンプ無いのが惜しい漫画だ
エログロがね…
8124/06/03(月)23:19:52No.1196485360+
未収録の読み切り多すぎ!
8224/06/03(月)23:20:03No.1196485438+
戦術鬼いなきゃ普通に復興できそうな強い人類すぎる
8324/06/03(月)23:20:14No.1196485518そうだねx1
なぜと言われても…
私は必ずしも論理的な行動をしているわけではないので
8424/06/03(月)23:20:15No.1196485523+
狼狽えている暇などないからな、全部前進のための礎にする
8524/06/03(月)23:20:20No.1196485553+
G・さらば!
8624/06/03(月)23:20:43No.1196485683+
ところでこのカワイイウサギ仮面は何ですか?
8724/06/03(月)23:21:10No.1196485846+
雷電ってなんだったの
8824/06/03(月)23:21:12No.1196485860+
>なぜと言われても…
>私は必ずしも論理的な行動をしているわけではないので
言ってることは間違ってないけど女子生徒盗撮の言い訳としては最悪!
8924/06/03(月)23:21:17No.1196485888+
鉄球覚悟以上に埋め込まれてるライも化け物だな
人間の勇者つよい
9024/06/03(月)23:21:19No.1196485904+
>悪倒したっけ…
葉隠四郎はまあ悪だろう
9124/06/03(月)23:21:39No.1196486002そうだねx1
極楽行きの切符を断って現世で泥まみれになって戦う方を選ぶって衛府の原型だよな
9224/06/03(月)23:21:42No.1196486023そうだねx5
>雷電ってなんだったの
秘です
9324/06/03(月)23:21:54No.1196486096そうだねx5
>雷電ってなんだったの
「秘」です
9424/06/03(月)23:21:59No.1196486127+
>>雷電ってなんだったの
>秘です
了解
9524/06/03(月)23:22:21No.1196486259+
これで私はファイヤー散!
だからなんだよ
9624/06/03(月)23:22:45No.1196486399+
>極楽行きの切符を断って現世で泥まみれになって戦う方を選ぶって衛府の原型だよな
こいつはトンチ問題だ…
鬼でおねげえしやす!
9724/06/03(月)23:22:50No.1196486432+
>これで私はファイヤー散!
>だからなんだよ
(その後特にファイヤー要素はない)
9824/06/03(月)23:23:50No.1196486781+
>これで私はファイヤー散!
>だからなんだよ
散様に是非を問うな!
9924/06/03(月)23:24:11No.1196486913+
>>これで私はファイヤー散!
>>だからなんだよ
>(その後特にファイヤー要素はない)
冷却を溶かそうとはした
10024/06/03(月)23:24:12No.1196486919そうだねx3
作者が読み直したら昔の俺天才だったわって言うのも納得の勢いすぎる…
10124/06/03(月)23:24:26No.1196487012+
これに比べると衛府の七忍はハジケが足りなかったかなって感じはする
10224/06/03(月)23:24:27No.1196487021+
>半分ぐらい零無しで闘ってるからな
なんなら鉄球すら無い
10324/06/03(月)23:24:47No.1196487151+
>(その後特にファイヤー要素はない)
氷漬けにされた時溶かそうとしてたろ
10424/06/03(月)23:25:08No.1196487281+
>これに比べるとエグゾスカルはハジケが足りなかったかなって感じはする
10524/06/03(月)23:25:19No.1196487339+
>こいつはトンチ問題だ…
>鬼でおねげえしやす!
(えぇ…!?)という感じの反応
10624/06/03(月)23:25:23No.1196487366+
成功だ!重傷だ!
10724/06/03(月)23:25:31No.1196487415そうだねx4
「ラスボスが部下の死体を乗っ取るという形で序盤にやってくる」っていうのなんというか天才だと思う
ラスボスの強さを見せつつ死後硬直始まってる体だから負けても格が落ちないし
10824/06/03(月)23:26:37No.1196487803+
ホームラン王の構えだ!
10924/06/03(月)23:26:41No.1196487823+
グッバイ覚悟
散り際の微笑み見事であった
11024/06/03(月)23:27:08No.1196487976+
若先生英霊の事元外国人ってわかってる?
11124/06/03(月)23:27:21No.1196488062+
なんで過去回想を三回やって全部内容違うんだよ!?
11224/06/03(月)23:28:08No.1196488317+
>良くも悪くも今の若先生だとかけない話
正直散をラスボスの外道として描いてたのにやっぱ無理!となってじいちゃんでっち上げてなんかいい感じに終わらせてるのは逃げたと思ったよ
衛府の七忍の終わりで若先生帰ってきたなと思ったくらいだ
11324/06/03(月)23:28:23No.1196488425+
LINEスタンプあったら絶対楽しいよね
11424/06/03(月)23:29:02No.1196488639+
>LINEスタンプあったら絶対楽しいよね
おいは恥ずかしか!!
11524/06/03(月)23:29:05No.1196488646そうだねx6
>正直散をラスボスの外道として描いてたのにやっぱ無理!となってじいちゃんでっち上げてなんかいい感じに終わらせてるのは逃げたと思ったよ
G・さらばが良すぎたから私は許します
11624/06/03(月)23:29:26No.1196488778+
G・螺旋!からG・さらば!の流れ好き
11724/06/03(月)23:30:10No.1196489059+
このコマを見ると「」の描いたケツの切り身漫画を思い出す
11824/06/03(月)23:30:37No.1196489218そうだねx1
>「ラスボスが部下の死体を乗っ取るという形で序盤にやってくる」っていうのなんというか天才だと思う
>ラスボスの強さを見せつつ死後硬直始まってる体だから負けても格が落ちないし
おまけにそこで負けて逆流してきたダメージで昏睡してるので
なんでクソ強いラスボス様が最大の障害の主人公倒しにこないんだよ問題にも回答ができてる!
11924/06/03(月)23:30:49No.1196489288+
>これに比べるとエグゾスカルはハジケが足りなかったかなって感じはする
シグルイを終わらせたあとだったから作品からの問いかけに何も言えなくなってしまったんだ
だからかけなくなって打ち切った
12024/06/03(月)23:31:12No.1196489424+
すっげぇ爽やかな気持ちになるんだよな読んだら
こんな世界なのに
12124/06/03(月)23:31:54No.1196489717そうだねx1
でもエクゾスカルもめっちゃ面白かったとは思うんだよな
陰鬱でオチもあれだけど道中ずっとわくわくしてた
12224/06/03(月)23:32:11No.1196489815+
フィギュアーツめっちゃカッコいいよね零も霞も
12324/06/03(月)23:33:26No.1196490256+
劇光仮面は諸々覚悟のススメと真逆な気がする
12424/06/03(月)23:33:30No.1196490284+
誕生経緯に対して零の物わかりの良さおかしいだろ!!
12524/06/03(月)23:33:31No.1196490298+
>フィギュアーツめっちゃカッコいいよね零も霞も
霞が売れなくて打ち切りは仕方ねぇって!
12624/06/03(月)23:34:09No.1196490551+
>でもエクゾスカルもめっちゃ面白かったとは思うんだよな
>陰鬱でオチもあれだけど道中ずっとわくわくしてた
戦闘シーンすごく好きだしあの本当に救いようのない世界本当に好きだし終わりも仕方ないかなと思ってる
12724/06/03(月)23:34:16No.1196490599+
>誕生経緯に対して零の物わかりの良さおかしいだろ!!
俺が暖めてやる
12824/06/03(月)23:34:37No.1196490738+
>フィギュアーツめっちゃカッコいいよね零も霞も
素材に金かけたせいで重いしポロポロする
12924/06/03(月)23:34:40No.1196490761+
英霊の魂無くなってたエグゾスカルだとあんなことになったからな
13024/06/03(月)23:34:53No.1196490846+
>フィギュアーツめっちゃカッコいいよね零も霞も
こんなに正座の似合う外骨格初めて見た
13124/06/03(月)23:34:55No.1196490862+
>誕生経緯に対して零の物わかりの良さおかしいだろ!!
覚悟と一緒に暮らしてたらそらもう感化されちゃうとは思う
13224/06/03(月)23:35:08No.1196490950+
>>正直散をラスボスの外道として描いてたのにやっぱ無理!となってじいちゃんでっち上げてなんかいい感じに終わらせてるのは逃げたと思ったよ
>G・さらばが良すぎたから私は許します
なんか爽やかすぎるから許したくなってしまうのズルいよほんと
13324/06/03(月)23:35:36No.1196491158+
零という存在が人は分かり合えるという証明なんだ
それはそれとして葉隠四郎は戦争の歪みの権化だからさらばするんだ
13424/06/03(月)23:35:47No.1196491230+
ばらばらになった鎧を見て泣くシーンに衝撃を受けた
13524/06/03(月)23:36:52No.1196491673+
アニメのOP曲がやたらカッコよくて歌い易くて気持ちいい
13624/06/03(月)23:37:20No.1196491875+
日本に深い恨みこそあれいい思い出なんて何もないだろうに
俺達みたいに理不尽に虐げられる奴らをこれ以上作っちゃいけねえ!で戦ってくれるの光の存在すぎる
13724/06/03(月)23:38:08No.1196492169+
若先生堀江美都子好き過ぎ問題
13824/06/03(月)23:39:05No.1196492531+
フィギュアーツ零は初回限定版のはずのスタンドが毎回ついてきてたな
あと人気で瞬殺してたな当時
13924/06/03(月)23:39:11No.1196492568+
>このコマを見ると「」の描いたケツの切り身漫画を思い出す
このケツはゴム臭いので捨てる
いいな
14024/06/03(月)23:39:28No.1196492673そうだねx1
エクゾはあれで答え出てるよ
正義のヒーローがどれだけ頑張ってもどうしたって最後は人類滅ぶのに正義に何の意味があるんだ?って根源的な問いに
滅びは止められないけど永久に朽ちぬ鋼の輝きが最後の瞬間までお前たちを見守っている!完!
14124/06/03(月)23:40:39No.1196493143+
>アニメのOP曲がやたらカッコよくて歌い易くて気持ちいい
影山ヒロノブの作詞に絶対影響与えてるよね覚悟完了!
14224/06/03(月)23:41:40No.1196493520+
昔の若先生のキャラ達の前向きさがひたすら良いし眩しい
14324/06/03(月)23:41:42No.1196493527+
心を繋いだオナホ
応答なし!
14424/06/03(月)23:44:33No.1196494570+
>心を繋いだオナホ
>応答なし!
貴様のオナニーは侵略行為


1717421167121.jpg