二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717416498969.webp-(14456 B)
14456 B24/06/03(月)21:08:18No.1196432624+ 22:19頃消えます
諸事情で買うことになったんだけど今へちょいモニターしか持ってないんだ
「」ちゃんが使ってるやつとかオススメ教えて!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/06/03(月)21:09:10No.1196433011そうだねx9
BENQのなんか
224/06/03(月)21:09:44No.1196433247そうだねx3
10年前のブラビアだから力になれない…
324/06/03(月)21:10:35No.1196433597そうだねx3
モニターは色々問題があるから40インチオーバーサイズの4kテレビ買え
424/06/03(月)21:10:49No.1196433691+
LEDと液晶どっちがいいの?
524/06/03(月)21:13:05No.1196434622そうだねx9
>LEDと液晶どっちがいいの?
何かを勘違いしてる気がする
624/06/03(月)21:13:28No.1196434777+
PS5用なら新しめのブラビアいいと思うよ公式でも環境として押してるし
724/06/03(月)21:13:50No.1196434916+
>LEDと液晶どっちがいいの?
LEDは液晶でもバックライトに使われてるけど…
OLED(有機EL)とLCD(液晶)のこと?
824/06/03(月)21:14:35No.1196435206そうだねx3
>諸事情で買うことになったんだけど今へちょいモニターしか持ってないんだ
「」ちゃんエロか…?
924/06/03(月)21:15:34No.1196435603+
この時期に買うということはそう
Astrobotだ
1024/06/03(月)21:15:57No.1196435757+
今使ってるモニターのサイズくらいは言っといた方がいいと思うが
1124/06/03(月)21:16:04No.1196435799そうだねx8
多分新しいスケベマン
1224/06/03(月)21:16:07No.1196435823そうだねx6
ステラーブレードはアメリカでも大人気のゲームですよ安心です
1324/06/03(月)21:16:14No.1196435882+
この手のスレでじゃあそれにするってなった試しないし
27インチくらいのゲーミングついてるのでも買えば?
1424/06/03(月)21:16:33No.1196436002+
長々使う気あるならHDMI2.1接続に対応してるモニタにするといいぞ
1524/06/03(月)21:17:10No.1196436236+
パソコンモニターでええやろ
1624/06/03(月)21:17:21No.1196436295+
XRの前のブラビアだから力になれない…
1724/06/03(月)21:17:58No.1196436555+
>今使ってるモニターのサイズくらいは言っといた方がいいと思うが
今24!27もあればいいよ!
1824/06/03(月)21:20:33No.1196437620+
55X9900L
1924/06/03(月)21:20:54No.1196437757+
27ならWQHDの5万くらいのやつで十分だよ
2024/06/03(月)21:21:27No.1196437992そうだねx1
imgゲーミングモニタ
https://amzn.asia/d/hTT7P97
2124/06/03(月)21:21:35No.1196438041+
>何かを勘違いしてる気がする
勇気BLってヤツだな
2224/06/03(月)21:21:39No.1196438071+
27だとでかいんだけど24だとリモコン付いてないのが困る
2324/06/03(月)21:23:01No.1196438648+
INZONEモニターとセットで買って割引いてもらったぜ
2424/06/03(月)21:23:06No.1196438694そうだねx1
パソコン工房とかで店頭で見てみると良いよ
2524/06/03(月)21:23:20No.1196438784+
先見越して4kのディスプレイ買っておけば安心
PS5はWQHD画面にも対応するようになったけど
ゲームによってはそのモードないかもしれないので大人しく4k買っとけ
2624/06/03(月)21:23:49No.1196439013+
PS5なら120FPS出せれば何でもいいんじゃない?
って言われてギガクリスタ144hz出る奴にしてる
2724/06/03(月)21:24:39No.1196439362+
最近買ったTUF Gaming VG27AQL3A
2824/06/03(月)21:24:51No.1196439455+
ゲームなら24が十分だと思う…
部屋に広さにもよるけど
2924/06/03(月)21:25:26No.1196439680+
あとVRRにも対応してるんだっけ
3024/06/03(月)21:26:08No.1196439980+
MAG274QRF-QD使ってる
発色が良くて気分がいいぜ!
3124/06/03(月)21:26:18No.1196440064+
REGZAおすすめ
3224/06/03(月)21:26:53No.1196440309+
4Kにするなら40インチくらい欲しいからなあ
そうなると一人で設置するの大変になってくる
3324/06/03(月)21:27:34No.1196440600+
FF7Rとステラーブレードとローニンとスパイダーマンはオススメですぜ
テレビは部屋のサイズわからんからね
3424/06/03(月)21:28:28No.1196440987+
ゲームやるなら120Hzは欲しいね
最近のゲーミング謳ってるやつなら大体144とか180とか出るだろうけど
3524/06/03(月)21:28:51No.1196441135+
>BENQのなんか
予算内でMOBIUZの一番高い奴買っておけばだいたいOKなのはガチ
3624/06/03(月)21:29:00No.1196441179+
>REGZAおすすめ
ちょっと前のREGZA使っるけど外部スピーカーの端子があるのありがたい!
3724/06/03(月)21:29:18No.1196441304そうだねx1
>14年前のMITSUBISHIだから力になれない…
3824/06/03(月)21:29:19No.1196441310+
もうすぐPROでるけど今買ってええんか
3924/06/03(月)21:29:27No.1196441367そうだねx1
スピーカーないやつは意外と面倒だからスピーカーはあったほうがいいぞ
4024/06/03(月)21:30:16No.1196441707そうだねx3
>もうすぐPROでるけど今買ってええんか
正式発表すらされてないしもうすぐってほどすぐには出ないだろう
4124/06/03(月)21:30:31No.1196441830+
TVに繋げろよ
4224/06/03(月)21:30:32No.1196441834そうだねx2
>もうすぐPROでるけど今買ってええんか
ソースは?
4324/06/03(月)21:30:52No.1196441979+
32インチ以上で湾曲のモニターでおすすめない?
4424/06/03(月)21:30:59No.1196442036+
HDRはこだわり始めるときりがなくなるのでおすすめできない
HDR600以上は確かに良いものではあるんだが
4524/06/03(月)21:31:01No.1196442048+
>>もうすぐPROでるけど今買ってええんか
>ソースは?
安田じゃね最近テレビ出てたし
4624/06/03(月)21:31:19No.1196442163そうだねx6
>もうすぐPROでるけど今買ってええんか
ゲームハードなんてやりたいゲームやるために買うんだぞ
4724/06/03(月)21:31:41No.1196442311+
どうせ転売屋に買われてすぐは無理だろPRO
4824/06/03(月)21:31:56No.1196442418+
>TVに繋げろよ
重いし余計な機能つきまくってるし捨てるのめんどいしであんまゲーム用には向かなくね
4924/06/03(月)21:32:11No.1196442523+
ご予算はいくらよ?
あとおけるスペースとスピーカー性能が必要かと光るか光らないかくらいの要望は教えてくれ
5024/06/03(月)21:32:56No.1196442841+
いちばんデカイやつがいい
5124/06/03(月)21:33:31No.1196443104+
>10年前の4Kレグザだから力になれない…
5224/06/03(月)21:33:32No.1196443112+
机の上だと32インチあたりが限界だぞ
5324/06/03(月)21:33:57No.1196443291+
>もうすぐPROでるけど今買ってええんか
それで何が変わるの?
5424/06/03(月)21:34:12No.1196443401+
「」はTV持ってないのがかっこいいと思ってるから…
5524/06/03(月)21:34:41No.1196443586+
正直HDRって必要かなあって思ってる
5624/06/03(月)21:35:02No.1196443760+
>正直HDRって必要かなあって思ってる
暗いとこ見えなくなるだけだからオフ
5724/06/03(月)21:35:25No.1196443934+
>ご予算はいくらよ?
>あとおけるスペースとスピーカー性能が必要かと光るか光らないかくらいの要望は教えてくれ
4万くらいでなんとかならんか
基本イヤホンしてるからスピーカーはなくていいよ!
5824/06/03(月)21:35:30No.1196443966+
>>もうすぐPROでるけど今買ってええんか
>ソースは?
ここ
5924/06/03(月)21:35:55No.1196444156+
PC用ゲーミングモニタは音量調整できないからそこだけは注意な
コントローラーにイヤホン差すかアンプ買うか音量調整できるケーブルなり買うしかない
6024/06/03(月)21:36:05No.1196444221+
FHDで4万出すなら何でもいいだろ
6124/06/03(月)21:36:14No.1196444313+
>正式発表すらされてないしもうすぐってほどすぐには出ないだろう
そうなのか…以前4proでやらかしたから
この前買った5でもまたやっちまったのか…って思ってた
ダメージ受けたくないからちゃんと記事読んでなかったけど
まだ確定とかじゃなかったんだな良かった
6224/06/03(月)21:36:17No.1196444339+
ゲーミングモニターの裏面にライティング機能あるやつ最近多いけど
これは流石に見えないだろ!?ってなる
見えるとこが光るならわからんでもないが
6324/06/03(月)21:36:32No.1196444450+
4万かあ…それだとフルHDのゲーミングモニター買って終わりかな…
WQHDはまだまだ非対応の多いし…
6424/06/03(月)21:36:41No.1196444507+
ううn…
6524/06/03(月)21:36:57No.1196444629+
いいモニターなら予算は倍くらい欲しい
6624/06/03(月)21:37:00No.1196444657そうだねx4
>安田じゃね最近テレビ出てたし
デマばっか吹聴してるハゲの大元みたいな屑じゃん
6724/06/03(月)21:37:09No.1196444725+
32インチの東芝レグザいまだに使ってる…
スピーカー周りしょぼいからサウンドバーつけた
6824/06/03(月)21:37:52No.1196445048そうだねx2
4万?じゃあ6万までokということか?
6924/06/03(月)21:38:24No.1196445286+
テレビに繋げてやってきた古い人間だからデカいモニターが欲しい
全く知識ないけど大きいとやっぱり高いかな
7024/06/03(月)21:38:30No.1196445319+
有名メーカーの予算内いっぱいのやつ買えばいいと思う
個人的にはリモコンあった方が色々楽だとは思う
7124/06/03(月)21:39:01No.1196445579+
FHDの120Hz出るやつで良いよ
4Kなんかで遊ばん
7224/06/03(月)21:39:06No.1196445623そうだねx2
4の時と事情違うからPRO出る可能性ホントにあるの?って毎回思う
7324/06/03(月)21:39:30No.1196445793+
ちょうど4万くらいだった
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CJ56JD6R
7424/06/03(月)21:40:04No.1196446075+
>4万くらいでなんとかならんか
>基本イヤホンしてるからスピーカーはなくていいよ!
4万でスピーカー気にしないとなるとうーむ
シャオミでいいならこの前出たG34WQiとかそれなりに評判いいみたいだが
7524/06/03(月)21:40:08No.1196446106+
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1588548.html
ちょうど今月出るやつ
FHDだと珍しいHDMI2.1だ
7624/06/03(月)21:40:54No.1196446417+
有機ELって耐久性どうなんだろ
7724/06/03(月)21:40:59No.1196446461+
スレッドを立てた人によって削除されました
Switch 2の仕様が発表されてからだろう
7824/06/03(月)21:41:15No.1196446568+
HDMI2.1に対応してるモニターってあんまりないのね
必要ないのかな
7924/06/03(月)21:41:24No.1196446645+
>有機ELって耐久性どうなんだろ
4万じゃまずまともなもの買えないだろ
8024/06/03(月)21:41:48No.1196446820そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>Switch 2の仕様が発表されてからだろう
それこそFHDで大丈夫だろ
8124/06/03(月)21:41:53No.1196446856+
チューナーレステレビなら安くてデカいのあるよお客さん
8224/06/03(月)21:41:54No.1196446863+
>https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1588548.html
>ちょうど今月出るやつ
>FHDだと珍しいHDMI2.1だ
https://kakaku.com/item/K0001623287
自己レスだけどもう出てたね…まだ5月の気分だった…
8324/06/03(月)21:42:08No.1196446969+
一応忠告しておくと高レートでクッキリ!とか謳い文句にしてるのに妙に安いモニタには理由があったりするからな
入力端子が少ないとかはまだ序の口でいざ映すと残像が酷いとかの酷い商品があったりする
長く使うモノだから妥協せずにお金貯めて高いの買っておけ
8424/06/03(月)21:42:08No.1196446973+
>ダメージ受けたくないからちゃんと記事読んでなかったけど
出る出ないは別としてそもそもPS5自体がどこProにしたらいいかわからんやつ
よくある小型の新型とかですらもまず無理だろうし
8524/06/03(月)21:43:07No.1196447381そうだねx4
大概の場合ゲーム機やPCより付き合い長くなるからなモニター
低めに妥協するより奮発した方がいいぜ!
8624/06/03(月)21:43:24No.1196447506+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>Switch 2の仕様が発表されてからだろう
>それこそFHDで大丈夫だろ
据え置きモードだとDSLLで4K出力できるって
8724/06/03(月)21:43:30No.1196447551+
まず今になって通常型買う奴はpro出ても買わんだろ
8824/06/03(月)21:44:28No.1196447897+
ギガクリスタの新型は同価格帯にMOBIUZがあるからちょっと評判待ちかなって感じ
8924/06/03(月)21:44:37No.1196447960+
スレッドを立てた人によって削除されました
>据え置きモードだとDSLLで4K出力できるって
DSLLかー
9024/06/03(月)21:45:18No.1196448233+
フルHDだとpsポータルと同じなんだよなって悲しくなるからいいのにしときなよ
9124/06/03(月)21:45:41No.1196448387そうだねx1
PCもそうだけどこれからはAI超解像で4kに引き上げて出力するハードルぐっと引き下がるだろうから今はいらないんじゃね?と思っても4kにしといたほうが幸せになれると思うぞ
9224/06/03(月)21:46:17No.1196448622+
ブラビアいいよ
9324/06/03(月)21:46:24No.1196448678+
TOSHIBAのREGZA使ってる4K/120FPS出るやつだからグランツーリスモ7やるとうおってなる
9424/06/03(月)21:46:56No.1196448894+
>大概の場合ゲーム機やPCより付き合い長くなるからなモニター
>低めに妥協するより奮発した方がいいぜ!
まず耐久性がそこそこある上に
買うのも捨てるのも面倒くさいという事情が買い換えの意欲を鈍らせる!
9524/06/03(月)21:47:06No.1196448956+
確かにもうちょい積んだほうが良さげだね!頑張るわ!
後はモニタースレとして使ってください
9624/06/03(月)21:47:23No.1196449056+
長く使うなら金かけてもいいと思うけどな
9724/06/03(月)21:47:23No.1196449061そうだねx1
4Kのゲームが一般的になるにはまだ一世代はかかると思ってる
PS5でも解像度優先すると当然フレームレートは犠牲になるし
9824/06/03(月)21:47:36No.1196449148+
スレッドを立てた人によって削除されました
>据え置きモードだとDSLLで4K出力できるって
へー
任天堂の公式声明でそう言ってたの?
9924/06/03(月)21:47:49 ID:9f2L/URMNo.1196449243そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
正直いま買うのは…
SWITCH2が出たらお役目御免になる
10024/06/03(月)21:48:04No.1196449360+
7か8は出したいところ
10124/06/03(月)21:48:06No.1196449366そうだねx4
リーク情報なんて鵜呑みにするんじゃないよ
10224/06/03(月)21:48:07No.1196449389+
スレッドを立てた人によって削除されました
>据え置きモードだとDSLLで4K出力できるって
携帯モード要らないなそれだと
代わりにモニタ作って売ってほしいね
10324/06/03(月)21:48:08No.1196449396そうだねx1
G3223Qを買って1年ぐらいだけどちょっと前のゲームばっかやってるせいで4K144Hzを全く活かせてない!
10424/06/03(月)21:49:02No.1196449768+
費用対効果で言うとPCがマジでうんち過ぎる
一年経てばもう一世代前のになるんだぜ
10524/06/03(月)21:49:09No.1196449816+
INNOCN 32M2V
1152ゾーン分割調光のHDRはほんと綺麗
10624/06/03(月)21:49:10No.1196449821そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
>SWITCH2が出たらお役目御免になる
ステラーブレイド出ないからなぁ
10724/06/03(月)21:49:10No.1196449828そうだねx3
>確かにもうちょい積んだほうが良さげだね!頑張るわ!
>後はモニタースレとして使ってください
頑張れー
とりあえずPS5買っておいてもいいのよ
ディスプレイの差でうぉってなれるのは多分幸せなこと
10824/06/03(月)21:49:14No.1196449854+
予算を言ってくれないとおすすめは言えないぜ
10924/06/03(月)21:49:33No.1196449980+
モニターはマイクロLEDになってLED自体が画素になる時代が来るまでしばらくかかるから
それまでOLEDの天下だと考えると今モニターに注ぎ込んでも損はしないよ
11024/06/03(月)21:50:08No.1196450237+
27インチとかならWQHDでよくない?
11124/06/03(月)21:50:12No.1196450261+
スレッドを立てた人によって削除されました
>正直いま買うのは…
>SWITCH2が出たらお役目御免になる
モニターはSwitchでも使えるじゃん
11224/06/03(月)21:50:19No.1196450311+
PS5出てもう4年だもんな
いつものサイクルなら来年には次世代機発表する段階だよ
11324/06/03(月)21:50:38No.1196450434+
>予算を言ってくれないとおすすめは言えないぜ
4万だけどもっといいの買うためにお金貯めるってさ
11424/06/03(月)21:50:45No.1196450474そうだねx1
>PS5出てもう4年だもんな
そんなに経ってるの!?
11524/06/03(月)21:51:02No.1196450588+
AW3225QFが4K240hzの量子ドット有機ELで最安でおすすめ
11624/06/03(月)21:51:27No.1196450775そうだねx7
スレッドを立てた人によって削除されました
このレスも含めてSwitch2とやらの話ししてるレス消していいと思うよ
11724/06/03(月)21:51:27No.1196450779+
モニターにブレイクスルーが来るとしたらマイクロLEDのことだけど
あれが民生用に回ってくるようになるまでまだまだかかるから今モニター買っても別にいいよ
11824/06/03(月)21:51:31No.1196450807そうだねx1
>PS5出てもう4年だもんな
>いつものサイクルなら来年には次世代機発表する段階だよ
PS4→PS5が7年だからまだまだでは
11924/06/03(月)21:51:35No.1196450827そうだねx2
多根清史がproは9月発表12月発売らしいってヤフー個人で書いてるけどいつの間にかリークもどき流すライターになってるな
ソースは海外の信頼できるっぽいYouTubeなどで信頼できるか知らね
>この見方は複数の識者も支持しており、すでに定説になった感があります。
まあ信用しないほうが良さそうかな…
12024/06/03(月)21:51:41No.1196450864+
10年前にREGZAの4K買ったけど60Hzだから買い替えてえ
12124/06/03(月)21:52:00No.1196450989+
モニタは処分する時が一番手間だからな…
知り合いにくれるのが一番楽だけど安くてしょぼいのだと貰い手が居ないぜ
12224/06/03(月)21:52:09No.1196451055+
しかしケツゲーやるならやっぱデカい4Kがいいよ
個人的には120fpsにこだわらなくてもいいと思うけどな
12324/06/03(月)21:52:11No.1196451071+
今使ってて満足してる奴貼る
https://kakaku.com/item/K0001548601/?lid=20190108pricemenu_ranking_2_rating
12424/06/03(月)21:52:15No.1196451102そうだねx2
>多根清史
どいつもこいつも信用ならねえ名前しか出てこねえ…
12524/06/03(月)21:52:24No.1196451164+
PS5だけなら120fps出せてHDR対応で後は値段とサイズ見て決めればよくなーい?
12624/06/03(月)21:52:53No.1196451338+
スレッドを立てた人によって削除されました
スイッチ2とPS5pro両方買ってHDMIポート2つあるモニター買えばいいんだってことだな?
12724/06/03(月)21:52:59 ID:9f2L/URMNo.1196451379そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>Switch2とやらの話ししてるレス消していいと思うよ
そこまでSwitchを敵視しなくていいだろ…
12824/06/03(月)21:53:37No.1196451636そうだねx4
このスレに限って言うならリークのスレじゃないからそういうのは別でやろうや
12924/06/03(月)21:53:38No.1196451639+
>個人的には120fpsにこだわらなくてもいいと思うけどな
60と120は結構違いが分かるから個人的にそこは譲れない
13024/06/03(月)21:53:44No.1196451685+
>今使ってて満足してる奴貼る
>https://kakaku.com/item/K0001548601/?lid=20190108pricemenu_ranking_2_ratingサクッと買って遊ぶのに良さそうね
13124/06/03(月)21:53:47No.1196451693+
安田とかいう名前が出てきたけど本当に言ってたのかは知らんよ
それこそソースなしで名前出す気持ちはわからない
13224/06/03(月)21:53:48No.1196451700+
そもそもPSはライフサイクルが長いから4年程度では次世代機なんて噂レベルでも出てこないよ
13324/06/03(月)21:53:52No.1196451731そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
>そこまでSwitchを敵視しなくていいだろ…
どのスレでも関係ない話するやつは嫌われるだろう
13424/06/03(月)21:54:03No.1196451826+
仁王リマスターPS5でやってるけどロード早くていいね
12時間やってまだ九州すら出られないけど
13524/06/03(月)21:54:07No.1196451849そうだねx4
スレッドを立てた人によって削除されました
>そこまでSwitchを敵視しなくていいだろ…
Switchじゃなく妄想のSwitch2の話題を出してる奴を敵視してるんです
13624/06/03(月)21:54:18No.1196451918+
モニター側のアプコンやダウンスケールをONにしたゲームモード時に影響あるかどうか調べて買うことを忘れるな
13724/06/03(月)21:54:33No.1196452001+
https://amzn.asia/d/hMx8oS4
これ普通に綺麗だしPS5フルスペック出せるよ
13824/06/03(月)21:54:33No.1196452005+
ブラビアならPSボタン押すだけで点くよね
13924/06/03(月)21:54:36No.1196452027+
スレッドを立てた人によって削除されました
Switchのスレですら次世代Switchの話は嫌われるからな…
14024/06/03(月)21:54:58No.1196452185+
新モデル出たのが去年の11月だからバージョン違いが出てもおかしくない時期では…ない気はする
14124/06/03(月)21:55:03No.1196452233+
スレッドを立てた人によって削除されました
PS5ProもSwitch2もリークと言う名の妄想でしかないんだからそりゃ煙たがられるでしょ
14224/06/03(月)21:55:16No.1196452313+
スレッドを立てた人によって削除されました
>そこまでSwitchを敵視しなくていいだろ…
switchが敵視されてるんじゃなくてデマ流す馬鹿が嫌われてる事に気付いてないアホ
14324/06/03(月)21:55:48No.1196452539そうだねx11
とりあえず消した!ごめんね
14424/06/03(月)21:55:52No.1196452562+
>>正直HDRって必要かなあって思ってる
>暗いとこ見えなくなるだけだからオフ
HDRって暗いとこ見えるようになるんだと思ってた…
14524/06/03(月)21:56:07No.1196452656+
>https://amzn.asia/d/hMx8oS4
>これ普通に綺麗だしPS5フルスペック出せるよ
48インチで10万って随分安くなったな
14624/06/03(月)21:56:39No.1196452858+
>>>正直HDRって必要かなあって思ってる
>>暗いとこ見えなくなるだけだからオフ
>HDRって暗いとこ見えるようになるんだと思ってた…
俺も暗いところ見えるようにする仕組みだと…
14724/06/03(月)21:56:40No.1196452873そうだねx1
ステラーブレイドそんなにエッチなの?
14824/06/03(月)21:56:48No.1196452920+
ASUSのVG259QMっての使ってる
デュアルモニタにしてるけどなんかもう片方のもゲーミングモニタにしたい
14924/06/03(月)21:56:54No.1196452963+
思い切ってBRAVIAの悠木EL買ったわ
15024/06/03(月)21:57:00No.1196453008そうだねx1
REGZAのゲームモード付いてるテレビにした
15124/06/03(月)21:57:22No.1196453140+
HDMI2.1のモニタ思い切って買ったけど良かったよ
15224/06/03(月)21:57:33No.1196453219そうだねx2
>思い切ってBRAVIAの悠木EL買ったわ
いい声で喋ってくれそう
15324/06/03(月)21:57:42No.1196453285+
WQHDでフルHDのゲームをやるとぼやけるってのは体感できるレベルなのかな
15424/06/03(月)21:58:16No.1196453523そうだねx1
HDRは明暗がハッキリして綺麗に見える
目が疲れるから作業用PCでは切ってる人が多いと聞く
15524/06/03(月)21:58:22No.1196453557そうだねx1
>ブラビアならPSボタン押すだけで点くよね
HDMI連携みたいな機能あればいけるよウチはREGZAだけどそれで付けれる
それはそれとして同じソニー製のBRAVIAの方が連携良かったような記憶はある
15624/06/03(月)21:58:37No.1196453654+
ソニー製のPS5の倍ぐらいするPS5用のモニター買う人いるんだろうか…
15724/06/03(月)21:58:53No.1196453760+
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0BWMLS32V
安いやつ買ってもそのうち買い換えることになる
将来見据えてこれにしとけ
15824/06/03(月)21:59:10No.1196453879そうだねx1
>ソニー製のPS5の倍ぐらいするPS5用のモニター買う人いるんだろうか…
なんか割とAmazonとかのセールで来た記憶
15924/06/03(月)21:59:21No.1196453955+
テレビも古かったこともあってまあまあ大きめの4Kテレビにしてかなり満足してる
16024/06/03(月)22:00:02No.1196454250そうだねx1
そういえば最近なくなったよな
紋章を僅かに見える程度に明るさや暗さを調整してくださいと言う奴…
16124/06/03(月)22:00:08No.1196454278+
テレビは壊れないと買い換える気が起きない旧人類なんで
まだしばらくは買い換えられないぜ
16224/06/03(月)22:00:16No.1196454341+
>HDRは明暗がハッキリして綺麗に見える
>目が疲れるから作業用PCでは切ってる人が多いと聞く
作業用では切るっていうかゲームと映像作品以外でHDR対応してるコンテンツなんて無くない?
16324/06/03(月)22:00:53No.1196454626+
INZONEのFHDの方買ったけどサブに回したLGの24インチのが良かったような気がする
16424/06/03(月)22:00:56No.1196454638+
HDRのどれに対応している話だろうか…
16524/06/03(月)22:01:21No.1196454823そうだねx6
>そういえば最近なくなったよな
>紋章を僅かに見える程度に明るさや暗さを調整してくださいと言う奴…
まあまああるぞ
16624/06/03(月)22:01:24No.1196454837そうだねx1
PSボタン連携はメーカー違っても動くのは割とある
挙動の安定性って意味ではソニーで揃える方がいいんだとは思う
16724/06/03(月)22:01:34No.1196454903+
>そういえば最近なくなったよな
>紋章を僅かに見える程度に明るさや暗さを調整してくださいと言う奴…
バイオとかまだ残ってるよ
16824/06/03(月)22:01:45No.1196454986+
>WQHDでフルHDのゲームをやるとぼやけるってのは体感できるレベルなのかな
モニターや設定にもよるだろうけどEIZOのだと結構ぼんやりする
16924/06/03(月)22:02:13No.1196455182+
フルHDでも十分綺麗に見えるけど4Kは印象的に違うもんなの?
17024/06/03(月)22:02:18No.1196455230そうだねx1
27インチWQHDはPC作業には本当にちょうどいい
17124/06/03(月)22:02:31No.1196455325+
>まあまああるぞ
エルデンでもあった
エルデン2年前!?
17224/06/03(月)22:02:33No.1196455334+
https://amzn.asia/d/ikDUsIA
これ買ったな
17324/06/03(月)22:02:48No.1196455442+
ゲームするなら40インチ以上のがいいんじゃないか
あと4KでHDR600以上か有機ELで
17424/06/03(月)22:02:55No.1196455496+
そういやBRAVIAはPSの電源に連動してモニタのオンオフしてくれるのは便利だったな
17524/06/03(月)22:03:41No.1196455826+
>>思い切ってBRAVIAの悠木EL買ったわ
>いい声で喋ってくれそう
原神も割とやってるからあながち間違いでもないのかもしれない…
17624/06/03(月)22:03:52No.1196455920+
周辺機器関係で言うとUSB4のバージョン2が出たな
これでps5の増設SSDより若干遅いぐらいまで転送速度が上がった
ps6には乗っかるかな
17724/06/03(月)22:04:00No.1196455983+
横からですけどPS5って120fps簡単に出る?
モンハンライズとか60くらいかなって思ってたんだけど
17824/06/03(月)22:04:02No.1196456002そうだねx1
>ゲームするなら40インチ以上のがいいんじゃないか
>あと4KでHDR600以上か有機ELで
もうそれテレビじゃない?
17924/06/03(月)22:04:14No.1196456076+
バイオとかダクソとか暗がりが多いゲームだとまだ紋章調整ある気がするね
18024/06/03(月)22:04:41No.1196456267+
>フルHDでも十分綺麗に見えるけど4Kは印象的に違うもんなの?
電気屋さんのモニタ売り場で見てくれば良いよ
デカいモニタの4K映像はマジで綺麗だから
18124/06/03(月)22:04:42No.1196456271+
>まあまああるぞ
>バイオとかまだ残ってるよ
俺がゲーム遊んでないことがバレてしまう…
18224/06/03(月)22:04:43No.1196456281+
>横からですけどPS5って120fps簡単に出る?
>モンハンライズとか60くらいかなって思ってたんだけど
出ない
基本フルHD120Hzか4k60Hzだと思った方がいい
18324/06/03(月)22:04:56No.1196456372そうだねx2
スレ「」PS5買うならホムセンでメタルラックも一緒に買うのおすすめするぞ
テレビ台とかだと熱が篭りやすいからって理由で
18424/06/03(月)22:05:18No.1196456520そうだねx1
>ゲームするなら40インチ以上のがいいんじゃないか
自分の環境でやったら目と首死にそう
18524/06/03(月)22:05:31No.1196456610そうだねx1
>いつものサイクルなら来年には次世代機発表する段階だよ
PS(1994)→PS2(2000)→PS3(2006)→PS4(2013)→PS5(2020)だからPS6は2027年辺りだろう
18624/06/03(月)22:05:34No.1196456632+
HDRで暗いところが潰れるのはモニタの最大輝度が足りてないんだと思う
モニタならHDR1000ほしいしテレビは大体クリアしてるから基本的にHDR有効の方が綺麗に見える
18724/06/03(月)22:05:50No.1196456736+
>出ない
>基本フルHD120Hzか4k60Hzだと思った方がいい
なるほどなーサンキュー「」!
18824/06/03(月)22:05:55No.1196456770+
>横からですけどPS5って120fps簡単に出る?
一応メニュー画面は120fpsで無駄にヌルヌルだぞ
18924/06/03(月)22:06:19 ID:9f2L/URMNo.1196456946そうだねx1
>>いつものサイクルなら来年には次世代機発表する段階だよ
>PS(1994)→PS2(2000)→PS3(2006)→PS4(2013)→PS5(2020)だからPS6は2027年辺りだろう
普通に撤退するんじゃ?
19024/06/03(月)22:06:26No.1196456978+
昔は30や60でワイワイ言ってたものじゃった…
19124/06/03(月)22:06:30No.1196457000+
個人的にはフレームレートより有機ELの差が大きい
キラキラする演出とか全然変わる
19224/06/03(月)22:06:46No.1196457111+
>モニターや設定にもよるだろうけどEIZOのだと結構ぼんやりする
そっかあ分かる感じか…
気になるポイントだったからありがたい…
19324/06/03(月)22:06:47No.1196457114+
最近PS5がモニターに映像出力されなくて焦ってるケーブル変えても映らないしでもPsポータルだと普通に遊べるからPS5は壊れてなさそうだが…
19424/06/03(月)22:06:50No.1196457143+
>横からですけどPS5って120fps簡単に出る?
>モンハンライズとか60くらいかなって思ってたんだけど
ライズや仁王2は120hzモードあるけど実際どこまで出てるかよくわからん
19524/06/03(月)22:06:54No.1196457183+
40インチにもなると両腕を結構広げるくらいの横幅だぞ
持つの大変だぞ
19624/06/03(月)22:07:14No.1196457324そうだねx1
GT7の120fpsモードは目に見えて変わった感ある
19724/06/03(月)22:07:20No.1196457358+
ナンバリングやめないのはなんかすごいよな…
19824/06/03(月)22:07:26No.1196457395+
パッケージには8Kとか240hzとか書いてあるけどWQHD120hzが実質上限だよ
19924/06/03(月)22:07:29No.1196457429+
>昔は30や60でワイワイ言ってたものじゃった…
初代PSでも60出るソフトはあったよね
…今思えば60出るモニターだったのか当時?
20024/06/03(月)22:07:41No.1196457518+
miniLEDでも点灯しない黒部分は有機ELの黒には勝てないと両方使ってわかった
20124/06/03(月)22:07:44No.1196457537そうだねx1
テレビ売り場のPS5の映像を大型テレビで流してるの見るとでかいテレビ買ってやってもいいかなって感じはする
20224/06/03(月)22:07:54No.1196457600そうだねx1
HDRはなんか白っぽいUIとかも明るくなりがちで難しい
20324/06/03(月)22:07:57No.1196457630+
>>ゲームするなら40インチ以上のがいいんじゃないか
>自分の環境でやったら目と首死にそう
ある程度離した位置におくもんではあるよね
眼の前に置くモニタならどれくらいがちょうどいいんだろうね
20424/06/03(月)22:08:20No.1196457780+
>HDRで暗いところが潰れるのはモニタの最大輝度が足りてないんだと思う
>モニタならHDR1000ほしいしテレビは大体クリアしてるから基本的にHDR有効の方が綺麗に見える
HDRオンでちょうどいいくらいのバックライト輝度にすると
他のコンテンツでクッソ眩しい!ってなるんだよなあ
20524/06/03(月)22:09:09No.1196458118+
どうして有機ELテレビはどいつもこいつもアベマハブるんだ
20624/06/03(月)22:09:52No.1196458371+
>どうして有機ELテレビはどいつもこいつもアベマハブるんだ
Fラン動画配信サイトだからですかね…
20724/06/03(月)22:09:54No.1196458384+
ちなみにマシンのfpsはその場面の重さで変動するので高リフレッシュレートでやるなら同期させないと意味がない
なんたらシンク対応ってのがそれ
20824/06/03(月)22:11:15No.1196458989+
今paraviボタンて何が映るんだろ
20924/06/03(月)22:11:34No.1196459126+
白飛びとは違う眩しさが出ちゃうコンテンツあるよね
21024/06/03(月)22:12:27No.1196459520+
どこも試行錯誤なんだろ
21124/06/03(月)22:12:33No.1196459561+
>ID:9f2L/URM
21224/06/03(月)22:12:46No.1196459640+
>ステラーブレイドそんなにエッチなの?
fu3561567.gif
えっちもえっちよ
21324/06/03(月)22:13:19No.1196459908+
>fu3561567.gif
>えっちもえっちよ
衣装こんなにあるんだ
21424/06/03(月)22:13:51No.1196460144+
>>fu3561567.gif
>>えっちもえっちよ
>衣装こんなにあるんだ
DLCでもっと増える
21524/06/03(月)22:13:59No.1196460192+
>どうして有機ELテレビはどいつもこいつもアベマハブるんだ
でもFireTVStickとか経由すれば良いからそこまで気にならん
21624/06/03(月)22:15:25No.1196460791+
やっとポータル買えたけど寝っ転がりながらのディアブロ4でものすごい勢いで時間をドブに捨ててる
やばい


1717416498969.webp fu3561567.gif